スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RXシリーズについて語るスレです。
2016年モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR23&brand_code=G
2017年モデル
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2018年モデル
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2019年モデル
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 50台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544616721/
探検
GIANT ESCAPE RXシリーズ 51台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/08(土) 15:49:49.25ID:lS+YSmxz
102ツール・ド・名無しさん
2019/06/17(月) 18:52:37.35ID:wY4LiGQ+ 土曜の昼間、自転車の少女とぶつかったが、、
103ツール・ド・名無しさん
2019/06/17(月) 20:32:11.66ID:monXQRtV オートマ暴走老人VSクソローディ
2大交通迷惑www
2大交通迷惑www
104ツール・ド・名無しさん
2019/06/17(月) 20:45:31.51ID:rQcAi1/L その二大勢力は現代のマッドマックスだからな
105ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 03:42:54.72ID:62pRiMfY >>101
どうして自演だと思った?
どうして自演だと思った?
106ツール・ド・名無しさん
2019/06/20(木) 01:37:10.14ID:tqERrBxF 2016RX3に乗ってるんだけどゾンダにあう後輪のサークルキーってないかな?
ジャイアントのエスケイプ用持ってるんだけど純正ホイールだとギリギリだった。
ジャイアントのエスケイプ用持ってるんだけど純正ホイールだとギリギリだった。
107ツール・ド・名無しさん
2019/06/20(木) 19:12:41.38ID:OHoo8AhH ゾンダ納品されて組み立てたけど、タイヤ、前のホイールに回転方向があるとは知らなんだ。
タイヤを前後共、反対方向につけてた、、
タイヤを前後共、反対方向につけてた、、
108ツール・ド・名無しさん
2019/06/20(木) 21:01:11.16ID:PNOXfuHU 11s化用パーツ一揃い発注した!楽しみだなー!
109ツール・ド・名無しさん
2019/06/20(木) 22:27:08.36ID:KT3ikWZh けっこう金かかってそうだな
110ツール・ド・名無しさん
2019/06/20(木) 23:45:35.00ID:PNOXfuHU クランク、スプロケ、シフター、ディレイラーとついでにBB、チェーンも買って4万ちょいだぞ
111ツール・ド・名無しさん
2019/06/21(金) 07:16:15.42ID:ERsOMIu5 2020モデルは9月かね…
RXDiscがFX3と張り合うくらいのスペックであって欲しい
フロントダブルになったら買う
RXDiscがFX3と張り合うくらいのスペックであって欲しい
フロントダブルになったら買う
112ツール・ド・名無しさん
2019/06/21(金) 10:06:58.39ID:bVyq+mBT 今日はじめてrxdisc見かけた
113ツール・ド・名無しさん
2019/06/21(金) 10:18:59.01ID:rXadXOE6 RX discはとりあえずスルーアクスル化するまでは手を出せん
昔クイックのディスクMTB持ってたけどホント面倒くさかったからなー
昔クイックのディスクMTB持ってたけどホント面倒くさかったからなー
114ツール・ド・名無しさん
2019/06/21(金) 12:43:42.57ID:HBvIaR5h スプロケ変えようと思ってるんだけどHG50とHG400ではどっちがおすすめ?
115ツール・ド・名無しさん
2019/06/21(金) 19:16:00.79ID:ng5a4Mu6 レイザーラモン
116ツール・ド・名無しさん
2019/06/21(金) 20:43:44.85ID:gqF00Qtx >>115
どっちもHGじゃねーか( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
どっちもHGじゃねーか( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
117ツール・ド・名無しさん
2019/06/21(金) 21:38:29.49ID:ng5a4Mu6 殴ったね?
父さんにも殴られたことないのに!
父さんにも殴られたことないのに!
118ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 05:19:53.44ID:w3DWYaA9 ネタが滑るということは、
こういうことだーーっ!!
こういうことだーーっ!!
119ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 07:58:40.84ID:3+iKQPxn 分かるやついないんだろw
120ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 10:44:30.07ID:FPzuSMw1 RXに最適なブレーキシューはどれでしょう?
121ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 16:06:10.12ID:eJE44l1qブレーキシューと言えばSWISS STOP
122ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 20:41:30.23ID:ryEfbf9H 高杉
123ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 21:14:15.39ID:6aEqmO2Z FORMA欲しいけどつや消しなのがなあ
124ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 21:14:44.71ID:6aEqmO2Z 誤爆
125ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 22:00:37.17ID:ryEfbf9H 以前のFCRみたいなやつか
せめてtiagraついててほしいとこだな
せめてtiagraついててほしいとこだな
126ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 20:28:51.50ID:/q11DxVv 結局、シマノM70T4を購入しました
127ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 00:03:33.98ID:ySICb6TH RXの位置付けってどうなんだろうか
単純に定番のRの上位機種としてはフレームジオメトリ結構違うしトップチューブ伸ばした前屈みもフラバロードの登場でどっちが正解かよく分からない感じだし
そもそも初代からしてスポーツ走行向けのはずなのにリアセンター伸ばしてたりツーリング向けにしてはアルミフレーム硬めだしどの車種にカテゴリー分けすればいいのか不明だし
高級クロスバイクってなんだよってなる
単純に定番のRの上位機種としてはフレームジオメトリ結構違うしトップチューブ伸ばした前屈みもフラバロードの登場でどっちが正解かよく分からない感じだし
そもそも初代からしてスポーツ走行向けのはずなのにリアセンター伸ばしてたりツーリング向けにしてはアルミフレーム硬めだしどの車種にカテゴリー分けすればいいのか不明だし
高級クロスバイクってなんだよってなる
128ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 23:30:08.77ID:vreVRHJi みせてもらおうか
ジャイアントのクロスバイク(RX)の性能とやらを
ジャイアントのクロスバイク(RX)の性能とやらを
129ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 18:52:20.67ID:zu3TNBcK130ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 19:45:49.73ID:QLfYdlEW >>129
三枚とも歪んで見える
三枚とも歪んで見える
131ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 19:51:06.11ID:KEZo3gme 下手するとBB まで逝ってる可能性が
132ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 19:55:23.09ID:mMKj5tIx なにやったらそんなに曲がるの?
133ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 20:01:04.80ID:7O5YhCj/ 自分で調べられないなら、手を出さずショップに丸投げした方がいい
134ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 20:04:53.99ID:nL25o9TQ ホント何をしたらこんな事になるんだろうか想像もつかないわ
135ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 20:24:44.35ID:Kd6Jh9kg クランクセットで交換しとけばいいんじゃないか?
136ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 20:31:33.83ID:sqgIjck2 ついでに11速にしちゃおうか
137ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 21:05:53.97ID:oB27r6Ru 内側がこんなに歪むってほんと何したんだ
138ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 21:24:15.81ID:QLfYdlEW 良くみたらダウンチューブもこすれて塗装剥げてるじゃん
写真では見えないだけでダウンチューブの下側も凹んでるだろ?
写真では見えないだけでダウンチューブの下側も凹んでるだろ?
139ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 21:30:44.75ID:zu3TNBcK 体重が100kgあるのと
ディレイラーハンガー曲がってるの知らないで
ギシギシいってるのに先延ばしにしつつ半年ぐらい騙し騙し乗ってたからだと思います
ディレイラーハンガー曲がってるの知らないで
ギシギシいってるのに先延ばしにしつつ半年ぐらい騙し騙し乗ってたからだと思います
140ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 21:40:19.93ID:IQclP7y6 嘘クセー
ディレーラーハンガー曲がってたならハンガーが先に折れるだろ
写真みた感じは何かに突っ込んだように見える
ディレーラーハンガー曲がってたならハンガーが先に折れるだろ
写真みた感じは何かに突っ込んだように見える
141ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 21:46:31.90ID:zu3TNBcK >>140
どっかにぶつかった記憶はないですね
どっかにぶつかった記憶はないですね
142ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 21:57:25.94ID:LI8j410Z >>141
知らぬ間に誰かに倒されてたに1ペソ
知らぬ間に誰かに倒されてたに1ペソ
143ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 22:00:02.64ID:nL25o9TQ >>142
どうやって倒れたらこんなところがピンポイントでグニャるのか教えてほしいw
どうやって倒れたらこんなところがピンポイントでグニャるのか教えてほしいw
144ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 22:16:18.72ID:FbQ+Oai4 歯車とかいってるレベルなら大人しく店に持って行けよ
145ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 22:22:55.02ID:nL25o9TQ 坂道で喘ぎまくってる最中に
その100kgの全体重を載せてトルクをかけたままで
ミドルからインナーに落とそうとしたとかそんな感じかね?
まぁ何にせよ無知なデブの破壊力ってすげぇなw
その100kgの全体重を載せてトルクをかけたままで
ミドルからインナーに落とそうとしたとかそんな感じかね?
まぁ何にせよ無知なデブの破壊力ってすげぇなw
146ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 22:25:13.70ID:TyPITGcU >>143
もしくは歪んだ部分が下死点にある時に縁石の角に引っ掛けたとか
もしくは歪んだ部分が下死点にある時に縁石の角に引っ掛けたとか
147ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 22:32:10.78ID:QLfYdlEW148ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 23:21:47.24ID:zu3TNBcK149ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 23:32:13.17ID:FbQ+Oai4 >>148
いいから黙って店に持って行けよ
いいから黙って店に持って行けよ
150ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 23:48:00.86ID:CdoxGavL ガリガリ擦った痕あるのに反射って...
ダウンチューブも凹んだりしてるなら体重考えたら廃車にした方がいいよ
ダウンチューブも凹んだりしてるなら体重考えたら廃車にした方がいいよ
151ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 00:36:10.41ID:igM7Ny8l かなり小汚いし
ろくにメンテもやれないみたいだから
店で見てもらった方がいいぞ
ろくにメンテもやれないみたいだから
店で見てもらった方がいいぞ
152ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 01:02:12.24ID:nefvwKi+ BB周りとチェーンリング汚すぎやろ
画像上げてないでざっと汚れ落として早くショップ持っていけ
画像上げてないでざっと汚れ落として早くショップ持っていけ
153ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 08:39:02.17ID:lZBZjXob 2020年モデルいつよ?
rx2の型落ちセールと毎年やってる?
rx2の型落ちセールと毎年やってる?
154ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 20:51:24.62ID:Uzku6oyg croster 安いな。10年前のR3みたいな期待感
155ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 20:53:45.42ID:Z7VxtzYd オレもRX2の型落ちセール待ってはいるけど、
色次第では新車にしようと思ってる。
色次第では新車にしようと思ってる。
156ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 21:03:44.18ID:KJxVfYQa 自称100kg
人間の心理としてこういう時って必ず少なめに申告するもんで
おそらく実際は130kgとかあるんだろうな
人間の心理としてこういう時って必ず少なめに申告するもんで
おそらく実際は130kgとかあるんだろうな
157ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 23:27:55.39ID:umZndUqC 体重が何キロだろうとちゃんとメンテしなきゃ壊れるで
自分も気をつけような
自分も気をつけような
158ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 01:16:12.12ID:1X/l3HEq 俺もデブだから特に溶接部は日常点検してる
159ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 02:30:24.67ID:IYCBx+fv 打音検査しなくちゃ(使命感)
160ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 07:37:21.89ID:p2UhIk09 俺はデブじゃないが生え際が気になるので
メンテはもとより
メット内の湿度管理まで念入りにやっている
メンテはもとより
メット内の湿度管理まで念入りにやっている
161ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 12:23:42.03ID:N/IKqpDe >>154
2013ごろはRX3もこのくらいの値段だったんやで
2013ごろはRX3もこのくらいの値段だったんやで
162ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 13:08:07.29ID:+CZ3LWGx 2013年頃はドル円が85円とかだったからでしょう。
日本銀行がお金を刷りまくって日本円の価値が下がってるからあ仕方ないね
日本銀行がお金を刷りまくって日本円の価値が下がってるからあ仕方ないね
163ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 13:31:18.17ID:y0MrxEfC164ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 14:03:00.40ID:V605497u 2018 RX3のフロントホイールを外すと必ずブレーキが片効き状態になるんだけど、Vブレーキってそんなもの?
ブレーキはDEOREに交換で、ワイヤー類は使い回し
毎回片効きになるのはTEKTROの時から
ブレーキはDEOREに交換で、ワイヤー類は使い回し
毎回片効きになるのはTEKTROの時から
165ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 16:06:36.58ID:+CZ3LWGx 意味がわからんが、
前輪をフロントフォークから外してから、はめ直すと、ブレーキシューとホイールの位置関係が元通りにならないってことか?
前輪をフロントフォークから外してから、はめ直すと、ブレーキシューとホイールの位置関係が元通りにならないってことか?
166ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 16:09:27.61ID:UMp+CRsQ ハズす時にブレーキシューに当たってシューの位置がズレて合わないとか?
167ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 16:10:38.91ID:IO95+t6v >>164
一度ワイヤー外してアジャスター緩めて引き直して、シューも取り付けしなおして調整したら?
一度ワイヤー外してアジャスター緩めて引き直して、シューも取り付けしなおして調整したら?
168ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 16:17:08.56ID:IO95+t6v あーあとワイヤーの取り回しがフレーム寄りか前方側かでも変わるかも
169ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 16:34:08.69ID:HPXlJfXd ブレーキアームの戻りバネが弱いかアウターの抵抗でアームが押されてるとか
現物見てないから知らんけど
現物見てないから知らんけど
170ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 16:37:47.30ID:IO95+t6v とりあえず画像をだな
171ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 22:12:51.82ID:Renb1PDV これ大丈夫なんやろか
https://i.imgur.com/dMvfiLz.jpg
https://i.imgur.com/dMvfiLz.jpg
172ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 22:35:06.48ID:340ADG4z とっさに止まって足つけないのチャリにガキ乗せるとか死にたいのか
173ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 23:33:13.33ID:Al1UllKF シートポストさほど出てないから大丈夫やろ知らんけど
174ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 02:45:48.47ID:nL0GL/IB これステムのあたりにあるグレーのやつも手前に倒して幼児乗せるのか?
175ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 02:47:57.87ID:fmHIIrJv 子供乗せてスピード出る自転車乗るとかどうかしてんな
176ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 03:07:43.53ID:/oFoFJwf スピード出すかどうかは乗り手の問題だからそれは論点がズレてる
177ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 05:41:52.87ID:kawz9ITR いちいちこういうアスペルガー湧くよな
ここは肥溜めかよ
ここは肥溜めかよ
178ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 08:48:29.49ID:SRTNB2aD 何より子ども乗せる自転車がキックスタンドってのが信じられん
179ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 09:00:07.13ID:riJ8U2fG ママチャリはなぜ「パパチャリ」じゃないのか?
それは乳「母」車の延長としてママチャリが存在するためなんだ
つまり、そのー
そういうことだ
それは乳「母」車の延長としてママチャリが存在するためなんだ
つまり、そのー
そういうことだ
180ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 10:01:24.54ID:Juiz4d46 子供だけ乗せたときコケるやろこれ
181ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 10:02:07.15ID:4j+WEHEY そもそも後ろに座席つけたらまたげないんじゃ
182ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 21:58:02.77ID:QbyN3+CU 今2019モデル買うより2020モデル待った方が良いかな?
183ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 22:03:02.78ID:6g3UsCXP 待ってからあまり変化がなかったら2019
184ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 22:13:52.37ID:ba2oTrTc 2019年モデルはシフターとブレーキが別体なんだね
最近通勤用に型落ち2018モデル買って、ナロワイチェーンリング入れてシングル化しようと思ったけどシフター回りどうしようか悩んでる
最近通勤用に型落ち2018モデル買って、ナロワイチェーンリング入れてシングル化しようと思ったけどシフター回りどうしようか悩んでる
185ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 21:07:24.01ID:sPgeQN3o 持ってないから知らないが2018モデルってブレーキレバーとシフターが一体なんだ
9sならブレーキレバーもシフターも安いから替えれば?
9sならブレーキレバーもシフターも安いから替えれば?
186ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 21:37:12.56ID:LWXym8nR RX Disc 2020はよ
187ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 22:14:52.03ID:tja2MTnn スルーアクスル化しなきゃ意味ないよ
188ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 22:26:58.88ID:ip5bR/nu ちょっと前にディスク乗ってるやつ見たんだけど
かなり金属摩擦音たてて止まってた
ディスクってあんなに音するもんなの?
かなり金属摩擦音たてて止まってた
ディスクってあんなに音するもんなの?
189ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 00:13:42.03ID:jsIBEIZr >>188
余りにも音がするのはローターの汚れやキャリパーに異物混入
余りにも音がするのはローターの汚れやキャリパーに異物混入
190ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 00:30:21.31ID:/WRF3xJp パオーン
191ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 08:11:51.21ID:Al6JMz3+ 車のブレーキは音がするほうが良いっていうから
ロック寸前はキーーって音がするものというイメージがあったけど
そうでもないんか
ロック寸前はキーーって音がするものというイメージがあったけど
そうでもないんか
192188
2019/07/02(火) 12:51:22.59ID:NcFFQgty 整備されたVブレなんかと比べると明らかに擦ってる音してて
10mくらい前を走ってる人だったんだけど
カーブで制動かけても不穏な感じにシャリシャリシャリーって聞こえるくらいだった
やっぱ整備不良の音なのかな?
10mくらい前を走ってる人だったんだけど
カーブで制動かけても不穏な感じにシャリシャリシャリーって聞こえるくらいだった
やっぱ整備不良の音なのかな?
193ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 13:41:26.62ID:Al6JMz3+ シャリシャリは何か噛んでるやろ
194ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 14:13:00.68ID:OSW+cN4t ディスクブレーキはリムブレーキと比べたら
パッドもディスクも硬い素材になるから
その手の音は出やすいよ
パッドもディスクも硬い素材になるから
その手の音は出やすいよ
195ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 16:15:13.66ID:NcFFQgty そうなのか・・・
もう少し静かなものかと思ってたけど
こういう難点あると気分よく乗りにくいね
もう少し静かなものかと思ってたけど
こういう難点あると気分よく乗りにくいね
196ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 19:31:47.38ID:0WCc1m2v 2020モデルの発表はまだかな?
197ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:52:27.93ID:EIwPi3Ox 2019年モデルはけっこう傑作だったから次はそれなりって感じだろうか
198ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:53:58.48ID:GJNRIxLI しかし、Zondaにしたら、気持ち良すぎ
199ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:57:51.54ID:a2VgqtAY200ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 23:18:58.78ID:1yarF+gm R3や他のメーカーが不出来だったからRX関連しかないという印象はあった
201ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 23:28:19.85ID:XsEInjM6 他のメーカーの同価格帯ならRX選ぶわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- ウクライナ、フランス製の戦闘機「ラファール」最大100機購入へ−AFP [1ゲットロボ★]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- デフレ日本、物価が安すぎて経済崩壊… [667744927]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
