固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
シングルフリーはスレチなのでスルー対象
前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ62個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553253841/
探検
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ63個【街乗り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/04(土) 18:10:09.69ID:x5+vUFyx
364ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 23:25:46.61ID:saXlTzWk365ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 23:31:04.37ID:mlAvXbyn366ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 23:34:47.68ID:mpsRfgcs 新規商標ゴロ企業ロックバイクスを扱おうぜブローチャーズwww
なんかオモロイやんw倫理観ゼロっぽくて良くねwww
なんかオモロイやんw倫理観ゼロっぽくて良くねwww
367ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 23:41:28.91ID:v5qI/j5e >>363
それは何だかなあって感じ…笑。リーダーバイクをマインド的に引き継ぐのはタイラントバイクスなのかなあ。詳しく知らんけど、、
それは何だかなあって感じ…笑。リーダーバイクをマインド的に引き継ぐのはタイラントバイクスなのかなあ。詳しく知らんけど、、
368ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 23:43:51.90ID:yLnBIL0L369ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 23:48:53.53ID:yvIaX3DU もっとお前らにおもしろ事教えたろか?
今タイラントバイクの名前出たから書くけど
フェダル エンタープライズ カンパニー リミテッド
はタイラントバイクのKAGEROも商標登録してるで
まぁこれでお分かりの通り 松井は中華企業と結託してる商標ゴロそのものや
そして松井とロックバイクスは…
また君らの話題がなくなってきたら爆弾落とすわ
怖い怖い
J-PLATPATで検索してみな
今タイラントバイクの名前出たから書くけど
フェダル エンタープライズ カンパニー リミテッド
はタイラントバイクのKAGEROも商標登録してるで
まぁこれでお分かりの通り 松井は中華企業と結託してる商標ゴロそのものや
そして松井とロックバイクスは…
また君らの話題がなくなってきたら爆弾落とすわ
怖い怖い
J-PLATPATで検索してみな
370ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 23:51:20.71ID:saXlTzWk >>369
流行りものに飛びついてハイエナし続けてるんだろうな、この手の奴は
流行りものに飛びついてハイエナし続けてるんだろうな、この手の奴は
371ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 23:54:29.85ID:yvIaX3DU372ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 23:55:28.97ID:v5qI/j5e はえ〜おっそろしい。
373ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 23:55:46.88ID:saXlTzWk ほんと滅んで欲しい
374ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 23:57:32.20ID:aW6pxwyG よくわからんメーカーの買わないでちゃんとした自転車ブランドの買えばいいじゃん
375ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 00:02:20.54ID:yXCAofp4376ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 00:04:15.16ID:0IPVCJWF ちょっと脱線するが
日本の商標、意匠の問題なこれな特許庁は一回自分達で認めたのは、殆ど覆ることはないのよ
任天堂がマリカーで5年もやってやっと覆っただろ。任天堂の法律部門って世界でもトップ それでも5年かかったのは
特許庁の審査官達が自分のキャリア守りたいがために、絶対に間違いを認めない
特許庁の昇給評価は一回登録したのが消えたら即ダウン それが原因でズノウか?
そこも蹴られてるしグラムっていう本当の方の会社も蹴られてる
日本の商標、意匠の問題なこれな特許庁は一回自分達で認めたのは、殆ど覆ることはないのよ
任天堂がマリカーで5年もやってやっと覆っただろ。任天堂の法律部門って世界でもトップ それでも5年かかったのは
特許庁の審査官達が自分のキャリア守りたいがために、絶対に間違いを認めない
特許庁の昇給評価は一回登録したのが消えたら即ダウン それが原因でズノウか?
そこも蹴られてるしグラムっていう本当の方の会社も蹴られてる
377ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 00:08:43.41ID:0IPVCJWF378ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 01:03:00.66ID:72x23vON やっぱキナ臭いと思ってたんだよな
ロッ糞周り絡んでくるなら自転車業界に長年巣食ってるゴロまで繋がるな
ロッ糞周り絡んでくるなら自転車業界に長年巣食ってるゴロまで繋がるな
379ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 01:05:37.18ID:xEMxz92d ブロチャはさっさとリーダーUSAはとっくに潰れてますって言ったほうがいいんじゃないか
380ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 01:10:18.80ID:FCG1VUUi エミブラウンもどこいったのかなー
381ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 01:47:06.64ID:U0u31mK4 ブロチャの肩を持つわけじゃ無いけどさ。ここ数年のことは一先ず置いといても、現状をはっきりと伝えた方が後々の商売に影響が少ない気がするな。インスタであー言っちゃ時すでに遅し感あるけど。
382ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 02:52:08.11ID:j6u9cQj3 >>369
このKAGEROはタイラントバイクスのロゴとは違くないか?
このKAGEROはタイラントバイクスのロゴとは違くないか?
383ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 03:05:13.29ID:U/cUdEWg ブロは中華カーボンにステッカー貼って高く売ってますって言った方がいいんじゃないか?
384ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 03:48:44.43ID:GBVIPHnB pedal consumptionのロゴも商標登録しようとしてんのな
385ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 04:07:33.16ID:aKnj9ftu 少し欲しかったけどロゴつけただけの安フレームなのか。半値でも利益でそうなフレームだな...
386ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 05:45:07.48ID:sf8QI55y ブローチャーズの使ってる単語を片っ端から登録して堀を埋めようとしているわけだ
それだけでも本来のリーダーバイクとは関連がないただのハゲタカだというのはわかる
実に気持ちの悪い版権ゴロだな
それだけでも本来のリーダーバイクとは関連がないただのハゲタカだというのはわかる
実に気持ちの悪い版権ゴロだな
387ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 05:55:59.16ID:sf8QI55y とは言ってもこのままだとそのうち
ブローチャーズのリーダーバイクは
販売中止命令が出てもおかしくはないんだよな
結局リーダーバイクというものが無くなるだけなのかもしれない
ブローチャーズのリーダーバイクは
販売中止命令が出てもおかしくはないんだよな
結局リーダーバイクというものが無くなるだけなのかもしれない
388ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 07:35:14.13ID:W5XYM+Fr 版権ゴロがゴミなのは事実として、ブローチャーズはリーダー潰れてからなお生涯保証うたってリーダー売ってたのはなんだったんだよ
結局ブローチャーズも本家潰れたの奇貨に適当な中華バイクにロゴつけて売ってたのか?
結局ブローチャーズも本家潰れたの奇貨に適当な中華バイクにロゴつけて売ってたのか?
389ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 07:50:47.78ID:NpC0Iqe5 アメリカの会社ないのに架空のリーダーバイクUSAから販売許可受けたと言うなら、契約書見せてほしいもんやね
ブロチャも説明責任あるよね
ブロチャも説明責任あるよね
390ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 07:58:03.98ID:z59oMsuM >>272
存在しないリーダーバイクUSAとはいったい全体何なんでしょうね?
存在しないリーダーバイクUSAとはいったい全体何なんでしょうね?
391ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 09:49:25.06ID:J+jk0Iek リーダーは昔流行ったときも中華のパチモンが流通して話題になったよね?
ま、本物だろうが偽物だろうが品質なんかも大差なさそうだけども。
しかし特許庁も適当に登録したんだったら中国のやり方と同じで笑えないよね。
ま、本物だろうが偽物だろうが品質なんかも大差なさそうだけども。
しかし特許庁も適当に登録したんだったら中国のやり方と同じで笑えないよね。
392ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 10:32:17.21ID:yGz76L1c リーダーに興味ない俺の勝利
393ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 11:17:57.59ID:viujvYxF ファッションバイクを流行りに乗って買うのはリスクあるよな、こんなの見てると
394ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 14:49:23.43ID:iqDVGOfx LEADERのことについてなら、すでに以前からこのスレッド
https://www.reddit.com/r/FixedGearBicycle/comments/6jye0w/leader_bikes_usa_is_no_more_end_of_an_era_for/
とかこのスレッド
https://www.bikeforums.net/singlespeed-fixed-gear/1107940-leader-going-under.html
知ってると思うけど、少なくとも2016年にLEADERが倒産した後、
LEADER BIKES自体をBROTURESが正式に買ったのはアメリカでも知られてる事実。
だから3年前から偽物売っていたなどあるはずない。
あとは商標権の問題で、上記の会社売却/購入時に、
アメリカ国内でのLEADER BIKESの商標権を買えなかったのでは。
だから別の名前(Tyrant)でアメリカで販売するのかもという噂になっている。
今回のは、そのアメリカでの商標権を買い取った中華企業
(と、そこから販売権を買った?LEADER BIKES JAPAN)
が仕掛けたイチャモン。その証拠に、LEADER BIKES JAPANは、
注文だけとってアメリカから商品を発送すると言っている。
leaderbikesusa.comの言い分にしたって、「BROが売っているのは
leaderbikesusaの認めたものでなく、leaderbikesusaの保証もつかない」
というだけで、なんで国内で乗っている自転車にアメリカの
会社の保証を受けなくてはならないのか(そもそもそこで作っているわけでもない)。
日本でBROの保証が付いてれば問題ないでしょ。
強いて言えば、BROのも今のleaderbikesusaのも、かつてのオリジナルLEADER(米)の
商品ではないと言う意味では同じだが、オリジナルが倒産した時にそこから直接
会社(ということは、おそらく売れ残りの在庫や日本などでの販売権、
工場との取引の権利など)を購入しているBROTURESと、最近になってアメリカでの
商標権のみ購入した中華企業で、どっちがより信頼できるか、という話。
オリジナルLEADER(米)だけを「本物」とするなら、
そもそもそれは2016年にすでに無くなっている。
https://www.reddit.com/r/FixedGearBicycle/comments/6jye0w/leader_bikes_usa_is_no_more_end_of_an_era_for/
とかこのスレッド
https://www.bikeforums.net/singlespeed-fixed-gear/1107940-leader-going-under.html
知ってると思うけど、少なくとも2016年にLEADERが倒産した後、
LEADER BIKES自体をBROTURESが正式に買ったのはアメリカでも知られてる事実。
だから3年前から偽物売っていたなどあるはずない。
あとは商標権の問題で、上記の会社売却/購入時に、
アメリカ国内でのLEADER BIKESの商標権を買えなかったのでは。
だから別の名前(Tyrant)でアメリカで販売するのかもという噂になっている。
今回のは、そのアメリカでの商標権を買い取った中華企業
(と、そこから販売権を買った?LEADER BIKES JAPAN)
が仕掛けたイチャモン。その証拠に、LEADER BIKES JAPANは、
注文だけとってアメリカから商品を発送すると言っている。
leaderbikesusa.comの言い分にしたって、「BROが売っているのは
leaderbikesusaの認めたものでなく、leaderbikesusaの保証もつかない」
というだけで、なんで国内で乗っている自転車にアメリカの
会社の保証を受けなくてはならないのか(そもそもそこで作っているわけでもない)。
日本でBROの保証が付いてれば問題ないでしょ。
強いて言えば、BROのも今のleaderbikesusaのも、かつてのオリジナルLEADER(米)の
商品ではないと言う意味では同じだが、オリジナルが倒産した時にそこから直接
会社(ということは、おそらく売れ残りの在庫や日本などでの販売権、
工場との取引の権利など)を購入しているBROTURESと、最近になってアメリカでの
商標権のみ購入した中華企業で、どっちがより信頼できるか、という話。
オリジナルLEADER(米)だけを「本物」とするなら、
そもそもそれは2016年にすでに無くなっている。
395ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 15:04:05.64ID:qmqWxb8U >>394
アメリカでの商標検索でヒットしないんだけど
探し方が悪いのかな?
出てくるのは失効した企業登録だけで
譲渡の形跡もない
フォーラムの内容は私も読んだけど、まぁ事実には近からず遠からずなんだろうけど、結局部外者の話だし、上の人のリンクのカリフォルニア州のデータみたいな公的なものではないから
どうもなーと2016年の時にはもうリーダーバイクUSAは存在しない
直近の2016年最後の公的データではイマシロ氏がリーダーバイクUSAの所有者でわけわかんないのよね
アメリカでの商標検索でヒットしないんだけど
探し方が悪いのかな?
出てくるのは失効した企業登録だけで
譲渡の形跡もない
フォーラムの内容は私も読んだけど、まぁ事実には近からず遠からずなんだろうけど、結局部外者の話だし、上の人のリンクのカリフォルニア州のデータみたいな公的なものではないから
どうもなーと2016年の時にはもうリーダーバイクUSAは存在しない
直近の2016年最後の公的データではイマシロ氏がリーダーバイクUSAの所有者でわけわかんないのよね
396ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 15:10:45.88ID:GFeHfJng >>394
無くなってブロが買い取ってるのに「時代を変えるカリフォルニア発のバイクブランド」とか書いちゃってる時点でインチキイメージじゃん。そして両方パチモノってことね。
無くなってブロが買い取ってるのに「時代を変えるカリフォルニア発のバイクブランド」とか書いちゃってる時点でインチキイメージじゃん。そして両方パチモノってことね。
397ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 15:19:32.69ID:0Am68IRf 「時代を変えるカリフォルニア発のバイクブランド」
スタートがそうなら
そのくらいのキャッチコピーは許してやれよ
スタートがそうなら
そのくらいのキャッチコピーは許してやれよ
398ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 15:20:07.07ID:WTT+0FBT 倒産時にBROTURESが本家USAの在庫とその後の生産が決まってる物を引き受けた、この時にはUSA本社は喪失
今迄続いてるのは当時からのデッドストックと何年までかは知らないが製造予定の物を工場から直接買って売ってる?
そこに版権ゴロ会社が参戦って流れかね?
今迄続いてるのは当時からのデッドストックと何年までかは知らないが製造予定の物を工場から直接買って売ってる?
そこに版権ゴロ会社が参戦って流れかね?
399ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 15:43:26.72ID:viujvYxF ブローチャーズ必死やなw
そんなに自信あるなら便所の落書きで喚いてないで公式に堂々と喧伝すりゃいいのに
そんなに自信あるなら便所の落書きで喚いてないで公式に堂々と喧伝すりゃいいのに
400ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 15:55:01.80ID:CbQZHJuM 松井がログインしました
401ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 15:56:46.68ID:iqDVGOfx >>398
というか、会社のオーナーシップ(所有権)を買ってるなら、
その後も引き続き工場に既存モデルを製造させることには
何の問題もないと思う。
問題があるとすれば、以前と同じ工場で、同じ品質基準で作らせてるかどうか。
一般的に会社を買う場合であれば、前の工場との取引の権利は譲り受けると思うけど。
でもブロにデザイナーはいないだろうから、ニューモデルは出せないと思うし、
出してもそれをLEADERとは認めがたいだろうね。
ちなみにusaの方も、BROの売ってるのが自分たちが認めたものではない
という主張をするのはおかしくない。ただ根本的に、
そいつら自体が元のLEADERとはほとんど何の関係もない中華企業なのだから、
そう言われたとしてもユーザーは痛くもなんともないはず。
というか、会社のオーナーシップ(所有権)を買ってるなら、
その後も引き続き工場に既存モデルを製造させることには
何の問題もないと思う。
問題があるとすれば、以前と同じ工場で、同じ品質基準で作らせてるかどうか。
一般的に会社を買う場合であれば、前の工場との取引の権利は譲り受けると思うけど。
でもブロにデザイナーはいないだろうから、ニューモデルは出せないと思うし、
出してもそれをLEADERとは認めがたいだろうね。
ちなみにusaの方も、BROの売ってるのが自分たちが認めたものではない
という主張をするのはおかしくない。ただ根本的に、
そいつら自体が元のLEADERとはほとんど何の関係もない中華企業なのだから、
そう言われたとしてもユーザーは痛くもなんともないはず。
402ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 16:19:06.22ID:FCG1VUUi どちらにせよリーダーバイクというブランドの信用はなくなったわ
403ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 16:21:16.06ID:57l2YwUI 2016年以前のものは大丈夫(多分)だからセーフ
404ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 16:30:57.79ID:yXCAofp4 leader bikesはbroturesで別に変わらず保証するんだし、リーダーバイクジャパンがどうのは関係ないでしょ。
上の人が言うようにアメリカの保証なんて関係ないよ。
日本は日本で保証。
上の人が言うようにアメリカの保証なんて関係ないよ。
日本は日本で保証。
405ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 16:56:35.01ID:W7MRgAzl 多分今後共倒れだろうな
松井中華側もブロチャも
こんな情報出回って松井側はリーダーバイクUSAがさもあるかのように偽装して、誤認商品を売ろうとしてる
ブローチャーズもリーダーが潰れた後売ってたものが、本当にリーダーバイクなのかもわからない
こんな商品どっこも相手しないと思う
www.leaderbikesusa.com/pages/leader-bikes-authorized-distributors
あとここに乗ってる台湾の代理店の電話番号情報調べたら
www.gbes.online/index.php?route=source/companies&category_id=23&page=9
はいビンゴ フェダルです 自分達が主導で作ってるものを、さもLEADER BIKE USAがあると偽装してさらに卸先というふうに
偽ってる
中国台湾, 台北市
886-02-28727764
fedal@fedal.com.tw
台北市中山北路二段112号6楼3室
松井中華側もブロチャも
こんな情報出回って松井側はリーダーバイクUSAがさもあるかのように偽装して、誤認商品を売ろうとしてる
ブローチャーズもリーダーが潰れた後売ってたものが、本当にリーダーバイクなのかもわからない
こんな商品どっこも相手しないと思う
www.leaderbikesusa.com/pages/leader-bikes-authorized-distributors
あとここに乗ってる台湾の代理店の電話番号情報調べたら
www.gbes.online/index.php?route=source/companies&category_id=23&page=9
はいビンゴ フェダルです 自分達が主導で作ってるものを、さもLEADER BIKE USAがあると偽装してさらに卸先というふうに
偽ってる
中国台湾, 台北市
886-02-28727764
fedal@fedal.com.tw
台北市中山北路二段112号6楼3室
406ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 17:06:23.03ID:Zr//q/rJ 2016以前のリーダーが欲しくなってきた
407ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 17:08:00.70ID:0Am68IRf キュアはブローチャーズになってからモデルチェンジしてるね
そちらはLBUSAのサイトには無い
ブロにデザイナーがいないとすると
中華工場のオリジナル製品だったということか
まあサイトを見ると
カゲロウのコストダウン版というだけのことかもしれないけど
そちらはLBUSAのサイトには無い
ブロにデザイナーがいないとすると
中華工場のオリジナル製品だったということか
まあサイトを見ると
カゲロウのコストダウン版というだけのことかもしれないけど
408ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 17:11:57.18ID:W7MRgAzl まぁなんにせよ両者ここまでバレたんだから
両者説明してもらわないと駄目だと思うね
だんまり決め込む気だったら、徹底的に両者潰す
両者説明してもらわないと駄目だと思うね
だんまり決め込む気だったら、徹底的に両者潰す
409ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 17:33:57.04ID:TYYgkv7a ブロ店員が設計してるくさくね?現行725のTTの長さは異常だわ
知識なしにリアのえぐれとかやってそうではあるよね
知識なしにリアのえぐれとかやってそうではあるよね
410ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 17:41:32.34ID:tLATRmcD みなさん詳しいですね。
leader bikeはよく歩道走っていますね。
権利の関係ということは、中国生産ということでしょうか?
台湾生産とどちらが品質は上なのでしょうか?
leader bikeはよく歩道走っていますね。
権利の関係ということは、中国生産ということでしょうか?
台湾生産とどちらが品質は上なのでしょうか?
411ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 17:42:14.06ID:NV8FYAyU ( ) チ…チ…
( )
| |
ヽ(^O^)ノ チンポピスタ!
( )
ノω|
( )
| |
ヽ(^O^)ノ チンポピスタ!
( )
ノω|
412ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 18:01:45.84ID:0Am68IRf 725も735もトップチューブ長いねえとは思ってたけど
ブロ版とLBUSA版のジオメトリ比べてみると
725も735もそれぞれ少しづつ違っているのね
もともとの表記がいいかげんなのか
そもそも別のフレームなのか
ブロ版とLBUSA版のジオメトリ比べてみると
725も735もそれぞれ少しづつ違っているのね
もともとの表記がいいかげんなのか
そもそも別のフレームなのか
413ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 18:01:50.74ID:57l2YwUI414ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 18:12:16.30ID:emToz02r やはりBROTURESはロックバイクス取り扱うべき
シートポスト落下の恐怖を思い知れ
シートポスト落下の恐怖を思い知れ
415ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 21:11:18.89ID:U0u31mK4 >>411
可愛い
可愛い
416ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 22:55:00.07ID:3b5sDJID もう興味無いんだが
ブロの流れ
鉄の塊の乗り味で論議する奴が
ここにどんだけいる??
高価ハイグレードのロードパーツの違い語ってる奴と一緒じゃね?
楽しめば良いだけなのに 糞っ
ブロの流れ
鉄の塊の乗り味で論議する奴が
ここにどんだけいる??
高価ハイグレードのロードパーツの違い語ってる奴と一緒じゃね?
楽しめば良いだけなのに 糞っ
417ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 23:08:05.88ID:urhE3wdV SNSで商標ゴロ側の肩持ったショップと業界人はとりあえず監視しておこうね
418ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 23:18:23.29ID:IUnpuM7C >>416
てつのかたまりなんか乗っとらんが?
てつのかたまりなんか乗っとらんが?
419ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 23:31:23.81ID:RMy95yHK 鉄が一番乗り味どうにでも調整出来る素材だろ
それがどうでもいいとか知ったこっちゃねーから勝手に安物のハイテンでも乗ってろ
それがどうでもいいとか知ったこっちゃねーから勝手に安物のハイテンでも乗ってろ
420ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 23:51:21.75ID:U0u31mK4 >>416
ブローチャーズの方ですか?
ブローチャーズの方ですか?
421ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 00:15:29.74ID:v9Q7/uSW おまえらがティンポピスタとか馬鹿にしてたからどんなクソフレームだと思ってたけど完成車10万で7.8kgでコスパいいやん
ジオメトリも悪くなさそう
ジオメトリも悪くなさそう
422ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 01:21:31.05ID:68RPlX8W423ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 01:39:34.51ID:vGf+eM13 最初インスタで乗っ取り側擁護しててここのスレ見てブロに問い合わせしたんじゃん?
424ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 02:05:33.25ID:/aWTP1/z >>421
スローピングしてるとこ以外は悪くないで。クソフレームだったはネタにもならん。最初のピストには最適。
スローピングしてるとこ以外は悪くないで。クソフレームだったはネタにもならん。最初のピストには最適。
425ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 05:09:28.29ID:pI4BK8Lj ただBROTURES側はゴロ側から使用停止命令出ると思うと言うかもう出てるな調べたら
税関にも松井側から類似品破棄以来出てる
これは酷い 公務員の役所仕事
ズノウの件と同じで金銭要求もされてると思うので、弁護士入れて商標取消、無効裁判していくしかない。
特許庁に再度審査要求はできるが、まず特許庁の審査官無能だから覆らない。そうなると地方裁判所へ移行、高等裁判所迄もつれ込む
これ少なく期間を見積もっても5年以上かかるからキツイぞBROTURES…
税関にも松井側から類似品破棄以来出てる
これは酷い 公務員の役所仕事
ズノウの件と同じで金銭要求もされてると思うので、弁護士入れて商標取消、無効裁判していくしかない。
特許庁に再度審査要求はできるが、まず特許庁の審査官無能だから覆らない。そうなると地方裁判所へ移行、高等裁判所迄もつれ込む
これ少なく期間を見積もっても5年以上かかるからキツイぞBROTURES…
426ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 06:51:56.78ID:KVCmFxvM リーダーバイク売る気もなくて
ブローチャーズから金をとれればいいのかね
ブローチャーズから金をとれればいいのかね
427ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 08:02:41.41ID:i40s3Plw 全てはサルバドール・ロンブロッソが存命してるかでハッキリするんだけどな! まぁSNSなどで発言しないって事はやっぱり膵臓癌でお亡くなりになってるかもな。
428ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 08:27:04.28ID:IgeH8ITe >>426
版権ゴロって元々それが目的だからな
版権ゴロって元々それが目的だからな
429ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 08:53:36.16ID:pI4BK8Lj ゴロ側KAGEROの方も言い出したな
こっちは完全にBROTURESが制作段階で関わってるの分かりきってるから、完全に金目的だ
こっちは完全にBROTURESが制作段階で関わってるの分かりきってるから、完全に金目的だ
430ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 09:02:25.88ID:KVCmFxvM いつもの
まともに住所も会社概要も書いていない怪しいリーダーバイクジャパンのサイトだね
カゲロウのロゴがどうとか
この写真のカゲロウはアルミコラムでテーパーでもないようだが
昔のストックフレームを使ってるんだろうか
まともに住所も会社概要も書いていない怪しいリーダーバイクジャパンのサイトだね
カゲロウのロゴがどうとか
この写真のカゲロウはアルミコラムでテーパーでもないようだが
昔のストックフレームを使ってるんだろうか
431ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 09:12:59.57ID:doFkzMoF この問題は根深そうだな
反社とか総会屋が絡んでるかもしれないし
pedal consumptionの中の人は自分のロゴが日本で勝手に商標登録されてるの知ってるのかな
反社とか総会屋が絡んでるかもしれないし
pedal consumptionの中の人は自分のロゴが日本で勝手に商標登録されてるの知ってるのかな
432ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 09:17:39.40ID:M8ggJtCO >>431
多分知らないだろうねぇ…
多分知らないだろうねぇ…
433ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 13:10:56.08ID:7gvB6oNX そんな詳しくないけど、
リーダーのダウンチューブがデカールなので萎えて買うのヤメテ正解だったか。
自転車のロゴがデカールって一般的なの?
それなりの価格のまともな製品ならデカールでも最低限上からクリア吹くとかしそうだけど
リーダーのダウンチューブがデカールなので萎えて買うのヤメテ正解だったか。
自転車のロゴがデカールって一般的なの?
それなりの価格のまともな製品ならデカールでも最低限上からクリア吹くとかしそうだけど
434ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 13:20:20.98ID:KL36v4EH435ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 13:54:45.95ID:jXX1quf1436ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 13:56:52.50ID:pcKXWaGy437ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 14:39:13.84ID:vGf+eM13 カーボンホイールと一緒にフレームもデカール貼り外注してるからやろ
438ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 15:40:01.39ID:jXX1quf1 >>422
こいつさ、流されすぎだろ。
未だ本当の情報もわからずじゃん?
手のひら返すようにこんな投稿して。
リーダーどうこう、ブロチャどうこうよりもここの店に対しての不信感というか、クソだろ。
そんで、その後のツイートも私たちは踊らされたとか太ってるから舐められたのかな?とかマジで害児が経営してんのかな…
こいつさ、流されすぎだろ。
未だ本当の情報もわからずじゃん?
手のひら返すようにこんな投稿して。
リーダーどうこう、ブロチャどうこうよりもここの店に対しての不信感というか、クソだろ。
そんで、その後のツイートも私たちは踊らされたとか太ってるから舐められたのかな?とかマジで害児が経営してんのかな…
439ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 15:41:46.63ID:cjKcs4IU で、予算6万でクロモリのピストでおすすめない?
通勤用に買いたいので
ちなみにバイト生活してるので6万以上はお金だせない
通勤用に買いたいので
ちなみにバイト生活してるので6万以上はお金だせない
440ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 15:43:36.11ID:jXX1quf1 お店の人間が安易な投稿をすべきではない
それによってユーザーに対して更なる混乱を招くだけ。
toxicworksみたいなアホが特にそう。
もちろんブロチャもジャパンも。
全員アホだろ。
ど底辺の争い過ぎる。
もう共倒れしてくれ全員、気持ち悪いわ。
それによってユーザーに対して更なる混乱を招くだけ。
toxicworksみたいなアホが特にそう。
もちろんブロチャもジャパンも。
全員アホだろ。
ど底辺の争い過ぎる。
もう共倒れしてくれ全員、気持ち悪いわ。
441ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 16:03:22.33ID:8lL1NKLD >>439
ない。
ない。
442ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 16:03:33.49ID:okGYdBoF 版権ゴロ関連って結局途中でバレてみんなの目に入って攻撃対象
特に日本人はこういうの大嫌いって事わかってない
どっちも共倒れってパターンばっかなのに、未だにやるやついるの本当謎
あのティラミス屋だって店潰れて版権ゴロ側今借金背負ってる
ロックバイクスもそこらじゅうで悪評立っててあれも潰れるぞ
特に日本人はこういうの大嫌いって事わかってない
どっちも共倒れってパターンばっかなのに、未だにやるやついるの本当謎
あのティラミス屋だって店潰れて版権ゴロ側今借金背負ってる
ロックバイクスもそこらじゅうで悪評立っててあれも潰れるぞ
443ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 16:04:35.47ID:okGYdBoF444ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 16:07:37.74ID:U14fuJ57 >>439
6万じゃおすすめ出来るのないけど強いて言うならアベニュー
6万じゃおすすめ出来るのないけど強いて言うならアベニュー
445ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 16:15:45.36ID:/MXne5ox 中古のnjs買えばいいんじゃない。いまだいぶん安いよヤフオク見てると。メーカー拘らなければ2万でそこそこのフレーム買えるしょ。残り4万で安いパーツ集めればイケるんじゃない?知らんけど。
446ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 16:31:37.91ID:nHyRJApY 6万ならカーテルかフジくらいしか無くない?
このタイミングなら間違ってもリーダーはやめとけよ笑
このタイミングなら間違ってもリーダーはやめとけよ笑
447ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 16:39:49.22ID:+hRUppAx https://i.imgur.com/L6QhV3z.jpg
ブーメランぶっ刺さってんのな
ブーメランぶっ刺さってんのな
448ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 16:40:08.07ID:8lL1NKLD リーダーが中古市場に出てきそうな予感
449ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 19:01:19.07ID:LyVQlB/K なんか色々闇深そうな話題だから調べたら結局
どっちも大阪の出来事で総会屋関連者の逃げ場になってんだろうなぁと
関東方面では2017年から警察が特別チーム組んで排除に乗り出してるから関西に総会屋関係者が流れてるんだろうと
ゴロ側に手貸してる事務所しらべたら
LEADER ゴロに手を貸してる 特許業務法人あい特許事務所 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2丁目6−番12号
ZUNOW 森音広夢に手を貸してるのは代理人(国内) 弁理士 河野 広明 河野広明特許事務所 〒530-0036 大阪市北区与力町4-8末広センタービル7F
どっちも大阪の弁理士 多分相当根深いと思うわ あのPPAPのオッサンも大阪の弁理士だろ。大阪にそういう輩巣食ってるとしか考えられない
どっちも大阪の出来事で総会屋関連者の逃げ場になってんだろうなぁと
関東方面では2017年から警察が特別チーム組んで排除に乗り出してるから関西に総会屋関係者が流れてるんだろうと
ゴロ側に手貸してる事務所しらべたら
LEADER ゴロに手を貸してる 特許業務法人あい特許事務所 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2丁目6−番12号
ZUNOW 森音広夢に手を貸してるのは代理人(国内) 弁理士 河野 広明 河野広明特許事務所 〒530-0036 大阪市北区与力町4-8末広センタービル7F
どっちも大阪の弁理士 多分相当根深いと思うわ あのPPAPのオッサンも大阪の弁理士だろ。大阪にそういう輩巣食ってるとしか考えられない
450ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 19:36:15.81ID:0IYYUUX/ >>421
今頃気づいたのか?バカが! オチンポピスタはスローピング抜きにしたら非常に優秀だぞ! フジアーカイブよりか全然良い!
今頃気づいたのか?バカが! オチンポピスタはスローピング抜きにしたら非常に優秀だぞ! フジアーカイブよりか全然良い!
451ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 19:44:08.84ID:KVCmFxvM そんなことない!
トラックアーカイブもいいぜ!
トラックアーカイブもいいぜ!
452ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 19:44:10.99ID:SGxnKuyp >>450
ホリゾンタルだったらヒット商品だったろうな
ホリゾンタルだったらヒット商品だったろうな
453ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 22:35:39.70ID:/aWTP1/z >>449
もう殆ど裏社会やなあ
もう殆ど裏社会やなあ
454ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 23:13:40.32ID:KVCmFxvM まあチネリかフジを買っとけってことかねえ
455ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 01:53:17.83ID:NhS1uaLt 無難ちゃ無難なのかなぁ。かnjsかな。基準があるものは分かりやすいし
456ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 06:59:01.44ID:QpOgT72x 鉄フレームってエンド幅修正できるもんですか?中古で出てるnjsフレームがエンド幅実測115って中途半端な感じで
457ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 07:38:09.84ID:ULUinj7h >>456
それスロット幅も8mmしかないからエンド幅広げるだけじゃ使い物にならないよ
それスロット幅も8mmしかないからエンド幅広げるだけじゃ使い物にならないよ
458ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 09:53:18.82ID:vfq32rUO >>456
エンドのスロット削ったりするなヨw
エンドのスロット削ったりするなヨw
459ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 17:00:21.17ID:NhS1uaLt サムソンか。これは乗り出しまで大変そう。
460ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 20:24:47.43ID:36j5h+fm 二面切りのシャフトに交換すれば良いのでは
461ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 21:42:40.90ID:QpOgT72x >>459
そうそう。入札しようかと思ったけどやめときます
そうそう。入札しようかと思ったけどやめときます
462ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 22:30:14.01ID:7xtnaZz4 >>460
それめんどくさいしシャフトが手に入らない
それめんどくさいしシャフトが手に入らない
463ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 22:57:43.07ID:NhS1uaLt >>461
安いけどなwすこし大きめのでも20000位の出物でヘッドとBB付いてると乗り出し5から8万くらいでいけるけどな。こだわると20超えるけど
安いけどなwすこし大きめのでも20000位の出物でヘッドとBB付いてると乗り出し5から8万くらいでいけるけどな。こだわると20超えるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 [少考さん★]
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- VIPで安倍晋三ネタでボケてみたら [487816701]
- 【悲報】オタクが「ネトウヨ化」してしまった理由、完全に言語化される・・・・・・ [839150984]
- トランプ、600兆円相当の「徴税コストの高い税金」を廃止し減税を発表、財源は公務員のリストラ😂 [249548894]
- 【悲報】江藤農水相「コメは決して高くない。まぁ私は買ったことないけどwww」 [354616885]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡
- 🏡🥺😢😭🏡