ケミカル製品の総合スレです。
※ガソリンの話題は、スレが炎上するので禁止。
※マイクロロンの話題は、滑りすぎて空回りするので禁止。>>980を踏んだら次スレを立てること
関連リンクは、>>2-4を参照
前スレ
【潤滑】ケミカル総合 61本目【洗浄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525696302/
【潤滑】ケミカル総合 62本目【洗浄】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/19(土) 23:46:10.31ID:o2o2zgf/
232ツール・ド・名無しさん
2019/02/09(土) 21:58:29.18ID:Brmp/+N2 ベルハンマーゴールド気に入ったわ
233ツール・ド・名無しさん
2019/02/09(土) 23:18:18.70ID:LlPqSI9r 1L1700円の時に買ったmucoffが未だに無くならないから新しいオイルを試せない
234ツール・ド・名無しさん
2019/02/10(日) 00:00:54.20ID:nLIPTYD2 最強潤滑油はヒマシ油
精密用はスクワラン
精密用はスクワラン
235ツール・ド・名無しさん
2019/02/10(日) 10:56:56.22ID:c8yxa4gc 車のミッションオイル、エンジンオイルが数リットル余ってる。多分、一生困らない。
236ツール・ド・名無しさん
2019/02/10(日) 13:30:08.57ID:TTTkP4Tp 流石にオイルは200mlですら持て余すから
数リットルは処分したほうが良くないかい
数リットルは処分したほうが良くないかい
237ツール・ド・名無しさん
2019/02/10(日) 13:40:26.47ID:TNDwYVtJ つか、普通に劣化しそう。
まあ自転車用途ならそこまでシビアでもないかもだが
まあ自転車用途ならそこまでシビアでもないかもだが
238ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 09:37:45.54ID:Wc2/qMPu 自転車は点火系とか無いし
潤滑性能に影響なさそうなら問題ないだろう
潤滑性能に影響なさそうなら問題ないだろう
239ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 13:23:56.98ID:lSL20j18 VG22でもドロドロなのに
それ以上粘度あるのなんか無理ゲー
それ以上粘度あるのなんか無理ゲー
240ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 21:40:32.96ID:fTNvVI4h 合い鍵作ったついでに売ってたキースムーサーをチェーンに使ってみた。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075ZNGC8D
既に注油してあると逆効果だと言われた。
とりあえず脱脂して吹いたが、ドライルブ通り越して完全パウダーなのな。
いちおう溶剤と一緒に噴射されるが、すぐ乾いてチョークの粉振りかけたようになる。
チェーンも真っ白になるが汚れは付きにくくなる。
チェーン回すと白い粉がチェーンステーにポロポロふりかかる。
耐久性は全然ダメで10Kmくらいでキュルキュル鳴りだした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075ZNGC8D
既に注油してあると逆効果だと言われた。
とりあえず脱脂して吹いたが、ドライルブ通り越して完全パウダーなのな。
いちおう溶剤と一緒に噴射されるが、すぐ乾いてチョークの粉振りかけたようになる。
チェーンも真っ白になるが汚れは付きにくくなる。
チェーン回すと白い粉がチェーンステーにポロポロふりかかる。
耐久性は全然ダメで10Kmくらいでキュルキュル鳴りだした。
241ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 22:32:40.57ID:kXaobfhq >>240
「節子、鍵穴用スプレーはボロン剤ゆうてな、オイルやなくて黒鉛の親戚の粉末や。油分はないんやで…」
「節子、鍵穴用スプレーはボロン剤ゆうてな、オイルやなくて黒鉛の親戚の粉末や。油分はないんやで…」
242ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 22:44:56.47ID:nnVkU/ws だがそれがいい(いいとは言ってない
243ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 23:17:48.97ID:HhvwKa+l >>240はアホや、プロゴルファーでもないアホや
244ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 23:35:32.63ID:AQqEiDUD つむじ風舞う
245ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 23:43:13.76ID:9BXftOqV 秘打、白鳥の湖!
246ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 23:47:37.56ID:pnCsouA8 ホムセンで売ってる556じゃないやすい潤滑スプレー
クロスとかロードのチェーンに使って良いのかな
クロスとかロードのチェーンに使って良いのかな
247ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 23:50:08.64ID:V/6/7ZXO 何もしないより大分マシ
248ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 23:50:18.81ID:e+6G7+qc249ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 23:51:06.87ID:nnVkU/ws >>247
大分って別府温泉のあるとこ?
大分って別府温泉のあるとこ?
250ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 23:52:14.96ID:pnCsouA8 >>248
ドライタイプみたくすぐ揮発しちゃうのか
ドライタイプみたくすぐ揮発しちゃうのか
251ツール・ド・名無しさん
2019/02/14(木) 00:13:28.49ID:uicQHlQ2 ドライは別に揮発するわけじゃねえよ
556は揮発するけど
556は揮発するけど
252832
2019/02/14(木) 01:38:55.49ID:crsWLqgP 556は灯油の兄弟みたいなもんだしね。
CRCといえばスーパーじゃないノーマルチェーンルブてどうなの?
CRCといえばスーパーじゃないノーマルチェーンルブてどうなの?
253ツール・ド・名無しさん
2019/02/14(木) 05:10:32.00ID:NlnPCkrl >>252
銅ではないだろうwww
銅ではないだろうwww
254ツール・ド・名無しさん
2019/02/14(木) 17:42:18.93ID:QJKpmX0r255ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 10:58:05.96ID:5x8jzF/l >>254
ガイジだからほっとけ
うちの近所のスーパーにも棚の商品の向きや角度を揃えてるやついる。店内一周する頃にはまたズレてるから延々とやってる
235も書き込めなくなったら発狂するだろうから見てみたいがな
ガイジだからほっとけ
うちの近所のスーパーにも棚の商品の向きや角度を揃えてるやついる。店内一周する頃にはまたズレてるから延々とやってる
235も書き込めなくなったら発狂するだろうから見てみたいがな
256ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 02:21:11.89ID:lLp6SUdy >>255
外字ではないだろうwww
外字ではないだろうwww
257ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 02:22:35.72ID:XkcMPOi2 >>256
花井ではないだろうwwwww
花井ではないだろうwwwww
258ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 06:28:44.19ID:ufPdI25y >>257
蝋でもないでしょうw
蝋でもないでしょうw
259ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 06:44:42.08ID:VoSwswmh >>258
笙ではないと思うwww
笙ではないと思うwww
260ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 08:24:13.72ID:JpBjIlAZ しょうもない
ーーーーー終了ーーーーー
ーーーーー終了ーーーーー
261ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 10:45:11.49ID:LHhjdbXP262ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 13:23:43.73ID:PMDLZkQR ガイジって思った以上にたくさんいるんだなぁ
263ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 14:02:48.04ID:aAtybcgL 僥倖・・・!
264ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 00:28:23.65ID:BalkKYRk 556ってそんなにだめ?
走る前、後に吹き付けてるけど問題なさそうなんだけど。これで汚れも落ちるし
走る前、後に吹き付けてるけど問題なさそうなんだけど。これで汚れも落ちるし
265ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 00:46:05.29ID:2xbUacMD 俺も学生の頃はママチャリに年1くらいで556吹き掛けてたけど全く問題なかったよ
266ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 00:58:20.72ID:J/efYpU4 好きにしろよ、俺の自転車じゃないし
267ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 01:29:14.58ID:+OwduorP そもそもどう読んだら駄目って言われてることになるんだ
268ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 04:00:54.29ID:71mTKNKd ガスター10のCMの文句と一緒だ。
用法を守って正しく使う分にはナニモノも問題ないんだ。
ただ似てるからこんな使い方も出来るだろうとか、用法に沿ってない使い方するのがダメ。
5-56だって「揮発しやすい」「洗浄効果がある」など特徴を理解した使いかたしてれば問題はない。
「走る前、後に吹き付けてる」はちゃんと揮発する特徴を抑えてると思うぞ。
5-56で問題になるのは普通の機械油のつもりで使い場合だ。
ひょっとすると世にある茶色いチェーンやスプロケットは5-56を機械油のつもりで使った結果かもしれない…
用法を守って正しく使う分にはナニモノも問題ないんだ。
ただ似てるからこんな使い方も出来るだろうとか、用法に沿ってない使い方するのがダメ。
5-56だって「揮発しやすい」「洗浄効果がある」など特徴を理解した使いかたしてれば問題はない。
「走る前、後に吹き付けてる」はちゃんと揮発する特徴を抑えてると思うぞ。
5-56で問題になるのは普通の機械油のつもりで使い場合だ。
ひょっとすると世にある茶色いチェーンやスプロケットは5-56を機械油のつもりで使った結果かもしれない…
269ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 04:15:09.02ID:2/BGuO4r うん?
確かに洗浄用としては悪くないけど
ママチャリにさすようにボタボタこぼれるほどならしばらく持つだろうが
55-6はチェーンオイルとしてはオリーブオイル以下だし短時間で揮発するのでだめだろう
問題の洗浄でもAZの水置換の方が二度手間三度手間にならないからいい子ちゃんだね
55-6は普通の人は勘違いして使い道具を台無しにするのでやめたほうが良い
乾電池で言うところのアルカリ電池の立ち位置だ
昔からアルカリ電池は使い所が限定されるのに
当たり前のようにリモコンや時計に入れて使う素人だらけ
おかげさまで今でも日常的に事故多発するので
使ってはいけない電池筆頭
55-6も立ち位置は同じなので買わない、見つけたら即処分がおすすめだ
確かに洗浄用としては悪くないけど
ママチャリにさすようにボタボタこぼれるほどならしばらく持つだろうが
55-6はチェーンオイルとしてはオリーブオイル以下だし短時間で揮発するのでだめだろう
問題の洗浄でもAZの水置換の方が二度手間三度手間にならないからいい子ちゃんだね
55-6は普通の人は勘違いして使い道具を台無しにするのでやめたほうが良い
乾電池で言うところのアルカリ電池の立ち位置だ
昔からアルカリ電池は使い所が限定されるのに
当たり前のようにリモコンや時計に入れて使う素人だらけ
おかげさまで今でも日常的に事故多発するので
使ってはいけない電池筆頭
55-6も立ち位置は同じなので買わない、見つけたら即処分がおすすめだ
270ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 06:59:49.33ID:BalkKYRk thx。556じゃなくて関連陳列されてる安い類似商品なんだけど問題なさそうだしこのまま使ってみるわ。
271ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 08:00:03.20ID:q/8r8YAq272ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 10:02:14.61ID:NqxjbSqE だれか>>261…
273ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 13:04:00.27ID:hh7Ar9Ou >>272
AZの商品説明に書いてあるだろ…
AZの商品説明に書いてあるだろ…
274ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 16:31:38.32ID:x/ypT5h7 オイルって開封後の賞味期限ってどれくらい?
275ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 16:32:22.54ID:1+Fk2sTx オイルは食べられません
276ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 16:34:39.97ID:4XlJzMMC 冷蔵庫に入れておけばほぼ無期限です
277ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 16:58:16.48ID:5NM8/sJM278ツール・ド・名無しさん
2019/02/18(月) 20:44:53.69ID:uNKzGk95 オイルバス式完全密閉フルチェーンケース
片持ちリアホイール
こんな自転車が欲しいの(´・ω・`)
片持ちリアホイール
こんな自転車が欲しいの(´・ω・`)
279ツール・ド・名無しさん
2019/02/18(月) 20:50:14.90ID:b0MzlSoa オイルは老いる
280ツール・ド・名無しさん
2019/02/18(月) 21:06:34.21ID:3jgnac/n オイラはボイラ
281ツール・ド・名無しさん
2019/02/18(月) 21:42:50.81ID:lmbcyxpN ミノウラのローラー
282ツール・ド・名無しさん
2019/02/18(月) 22:02:17.35ID:3jgnac/n >>281
ちょっと違う (;´∀`)
ちょっと違う (;´∀`)
283ツール・ド・名無しさん
2019/02/18(月) 22:08:46.50ID:yemJ1ooK >>278
すごく重そう
すごく重そう
284ツール・ド・名無しさん
2019/02/19(火) 10:25:12.96ID:9piHUaLq >>278
ミヤタのシティサイクルでオイルバスBBのがあったな
ミヤタのシティサイクルでオイルバスBBのがあったな
285ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 00:01:36.56ID:wdvavFPZ286ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 15:21:21.69ID:ozr7e49A >>285
サンビームを修理する、レストアするというのは、普通のマニアの手に負えることではありません。
なぜか?
それは、サンビームは当時から
「修理はウオルヴァーハンプトンのサンビームランドに送り返すように。
決して一般の自転車店に修理させてはならない。」
と書かれていました。
そのため、一般には、サンビームのスペアパーツは無い、と思ったほうが良い。
無い部品、欠損している部品は作るよりほかない。
また、あるものを出来る限り修理してゆかなければなりません。
サンビームに関しては
「サイクロの変速器やスターメーのハブをとっぱらって、未使用のカンパの鉄レコードの変速器に入れ替えて完了」
というような、入れ替え修理はできません。
ですので、世の中のまともに走っていないサンビームは「何らかの困難な理由」で、走れない、のです。
普通のボトムブラケットのベアリングは4分の一インチですが、サンビームのあるものは、より耐久性のある
16分の5インチのベアリングが入っています。
私は16分の5インチのベアリングを「駄菓子屋のねこビンに一杯」持っていますが、日本の自転車店の99.9%は
そんなベアリングは持っていません。
ブレーキのリンケージのロッド構造もサンビームの物はほかの英国自転車のロッドブレーキとはずいぶん違います。
互換性は一切無い。
サンビームを修理する、レストアするというのは、普通のマニアの手に負えることではありません。
なぜか?
それは、サンビームは当時から
「修理はウオルヴァーハンプトンのサンビームランドに送り返すように。
決して一般の自転車店に修理させてはならない。」
と書かれていました。
そのため、一般には、サンビームのスペアパーツは無い、と思ったほうが良い。
無い部品、欠損している部品は作るよりほかない。
また、あるものを出来る限り修理してゆかなければなりません。
サンビームに関しては
「サイクロの変速器やスターメーのハブをとっぱらって、未使用のカンパの鉄レコードの変速器に入れ替えて完了」
というような、入れ替え修理はできません。
ですので、世の中のまともに走っていないサンビームは「何らかの困難な理由」で、走れない、のです。
普通のボトムブラケットのベアリングは4分の一インチですが、サンビームのあるものは、より耐久性のある
16分の5インチのベアリングが入っています。
私は16分の5インチのベアリングを「駄菓子屋のねこビンに一杯」持っていますが、日本の自転車店の99.9%は
そんなベアリングは持っていません。
ブレーキのリンケージのロッド構造もサンビームの物はほかの英国自転車のロッドブレーキとはずいぶん違います。
互換性は一切無い。
287ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 15:23:05.89ID:ozr7e49A BBのベアリングサイズが違うと書きましたが、そうなると、もちろん、ボトムブラケットのシャフトも、ワンも、
ほかのどの自転車とも互換性がありません。
イタリアン規格の右ワンが正ネジであることを知っている人はいても、サンビームの左ワンのロックリングが逆ねじである
ことを知っている人はいないでしょう。
英国のバーミンガムに一軒、ロンドンに一軒そういうのを新規に作ってくれるスペシャリストがいます。
私も、いよいよになれば日本で作れないことはない。
そういうコネクションや人脈が無い人は、動いていないサンビームを入手しても、たいへんな苦労をするはずです。
上のサンビームもクランクの歪みを修正してありますが、これとて、一般の定盤の無い人にはほぼ狂い取りは無理。
ですので「自転車のロールス・ロイス」の名前に惹かれて、動いていないものを入手して自分で直そうなどとは
考えないほうが良いと思います。
ほかのどの自転車とも互換性がありません。
イタリアン規格の右ワンが正ネジであることを知っている人はいても、サンビームの左ワンのロックリングが逆ねじである
ことを知っている人はいないでしょう。
英国のバーミンガムに一軒、ロンドンに一軒そういうのを新規に作ってくれるスペシャリストがいます。
私も、いよいよになれば日本で作れないことはない。
そういうコネクションや人脈が無い人は、動いていないサンビームを入手しても、たいへんな苦労をするはずです。
上のサンビームもクランクの歪みを修正してありますが、これとて、一般の定盤の無い人にはほぼ狂い取りは無理。
ですので「自転車のロールス・ロイス」の名前に惹かれて、動いていないものを入手して自分で直そうなどとは
考えないほうが良いと思います。
288ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 15:25:31.81ID:ozr7e49A サンビームは一般の自転車とは比較にならないくらい繊細でして、クランクなどもはるかに薄い。
それがまたサンビームの乗り味を作っているのですが、たとえば、そこに一般のペダルを入れますと、裏側に
1mmぐらいシャフトが出っ張ります。それがチェンケースに擦る。
そうかと言って、サンビームのオリジナルのペダルなど、どこを探しても、スペアなどあるわけはないのです。
しかし、それらをクリヤーして、サンビームが完璧に調子が出ていれば、第二次世界大戦以前、英国最大の生産量を誇った
大量生産メーカーのハーキュレスなどは「駄馬」に等しいと思えるほど、実にかろやかに走ります。
それの調子を出せないひとは、一生動かない壁飾りとして、所有欲だけの対象物で終る可能性がある。
それがまたサンビームの乗り味を作っているのですが、たとえば、そこに一般のペダルを入れますと、裏側に
1mmぐらいシャフトが出っ張ります。それがチェンケースに擦る。
そうかと言って、サンビームのオリジナルのペダルなど、どこを探しても、スペアなどあるわけはないのです。
しかし、それらをクリヤーして、サンビームが完璧に調子が出ていれば、第二次世界大戦以前、英国最大の生産量を誇った
大量生産メーカーのハーキュレスなどは「駄馬」に等しいと思えるほど、実にかろやかに走ります。
それの調子を出せないひとは、一生動かない壁飾りとして、所有欲だけの対象物で終る可能性がある。
289ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 15:33:57.40ID:FsyOgyEb 数十年前の自転車とか、値段もつかないゴミを高値で売る仕事って凄いよな。
290ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 15:48:04.60ID:8Dw/Xccj >>289
なにこの人間のゴミ?
なにこの人間のゴミ?
291ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 15:51:46.36ID:KeWOIKLY こういう古典物は理解出来る
クラシックカーと同じで本当に裕福な奴の趣味
一番理解出来ないのはフレームの賞味期限切れてる中古のカーボンやアルミのロード買う奴
あれ単なる貧乏人だろ
クラシックカーと同じで本当に裕福な奴の趣味
一番理解出来ないのはフレームの賞味期限切れてる中古のカーボンやアルミのロード買う奴
あれ単なる貧乏人だろ
292ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 16:02:00.85ID:MnkjMkg0 クラシックカーと通じるのは、盆栽ってとこだけだろ
293ツール・ド・名無しさん
2019/02/21(木) 04:33:43.02ID:KV03L+ZY294ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 23:06:15.42ID:FTMVuirG マット塗装のクリーナーで水なしで拭きとるだけで良いオススメありますか?
今はNICHINAOのMatt Frame Cleaner使ってて使用感は良いけど値段が高いので
毎回走行後に拭き掃除に使えるものを探してます
今はNICHINAOのMatt Frame Cleaner使ってて使用感は良いけど値段が高いので
毎回走行後に拭き掃除に使えるものを探してます
295ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 23:28:56.35ID:GGSFW0O0 マットって毛羽立たせるように塗布してるから
専用品使うしかないよね
車のマット塗装用クリーナーどうぞ
専用品使うしかないよね
車のマット塗装用クリーナーどうぞ
296ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 02:37:58.47ID:4PBeu0DR マットのフレームはマイクロファイバークロスを湿らせてプレクサス少量吹いて拭いてるわ
297ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 06:46:17.17ID:k0wPmVBn インフィニクスの緑。コーティング効果も。高いのは同じ。
298ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 08:07:24.55ID:aBCSwivg >>294
これいいよ。もう5年ぐらい使ってる
変にテカったりしないし
香料がちょっとキツイけど、塗ってしばらくすると匂いは消える
https://www.voodooride.jp/detailer/
これいいよ。もう5年ぐらい使ってる
変にテカったりしないし
香料がちょっとキツイけど、塗ってしばらくすると匂いは消える
https://www.voodooride.jp/detailer/
299ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 09:44:52.70ID:dnpGRaXZ http://flaer.com/revo-via/
Scott oiler便利そうだな。
Scott oiler便利そうだな。
300ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 21:20:23.41ID:MwTOTbK+ マットのフレームにバリアスコートとモジョ使ってるよ
301ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 21:45:39.52ID:aTAad/5N モジョジョジョ?
302ツール・ド・名無しさん
2019/02/24(日) 01:20:12.69ID:4Gl3uCtI AZのスプレーってかなり噴射力強いらしいですが、CKMとかKMで注油がてら砂とか吹き飛ばせますかね?
303ツール・ド・名無しさん
2019/02/24(日) 01:22:25.60ID:Ucb6ni6Y 程度問題
304ツール・ド・名無しさん
2019/02/24(日) 08:09:42.34ID:6l8CkRZE305ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 10:23:44.53ID:H93miQAv フィルタークリーナーなる物がチェーン洗浄にいいらしい
どこで売ってるの?
どこで売ってるの?
306ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 10:43:12.78ID:+RgIs1kq ワコーズがすばらしかっただけに AZのフィルタークリーナーはガッカリだった
307ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 11:00:24.57ID:c//qGP54 フィルタークリーナーはそのあとたっぷりの水でしっかり洗い流せる環境じゃないと使えないぞ
308ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 12:55:06.19ID:mBC3AhV0309ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 12:59:24.18ID:uY+y/knW AZのフリーボディルブを買ったんだがボトルに貼ってあるラベルがその辺のインクジェットプリンタで印刷したのを切り貼りしたがごとき紙質で気になる
数があまり出なくて専用にラベルを印刷してないんだろうか
数があまり出なくて専用にラベルを印刷してないんだろうか
310ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 13:01:32.21ID:RQfWAERb ワコーズのチェーンルブって一時期スプレーじゃないのがあったよな
ケイデンス型とトルク型の2タイプの奴
売れなかったのかこの頃全然見ないな
ケイデンス型とトルク型の2タイプの奴
売れなかったのかこの頃全然見ないな
311ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 13:03:12.06ID:1rCgFhvD312ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 13:55:07.85ID:SK/WrBRI313ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 21:27:44.00ID:cJ52jGeg314ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 22:39:15.22ID:o4BifNEa315ツール・ド・名無しさん
2019/02/27(水) 07:56:11.77ID:7+SDLYWA チェーンクリーナーって汚れとなじませてから
水とスポンジで洗うと、白いゲル状のよくわからん物質が出来て、なんとも流しにくい
先にウェスで拭ってからマルチフォーミングあたりで汚れを液化させるといいんだが
これだとウェスがギトギトで捨てるレベルになっちゃう
水とスポンジで洗うと、白いゲル状のよくわからん物質が出来て、なんとも流しにくい
先にウェスで拭ってからマルチフォーミングあたりで汚れを液化させるといいんだが
これだとウェスがギトギトで捨てるレベルになっちゃう
316ツール・ド・名無しさん
2019/02/27(水) 08:17:12.90ID:7Mbznolw SCLが三流ユーチューバーにバラ撒いて知名度アップを目論んでるみたいだけど奴らPR下手糞過ぎて何も伝わって来ないw
品物自体はどうなんかね?
品物自体はどうなんかね?
317ツール・ド・名無しさん
2019/02/27(水) 10:43:38.34ID:3Nm0bts/ >>315
ペーパーウエス
ペーパーウエス
318ツール・ド・名無しさん
2019/02/27(水) 11:04:18.97ID:8E9F/C+8 原材料50円くらいかな?
買うまでもなく糞ってわかるの凄いよね。
Azで十分っす、本当に。
もしかしたらAzの業務用買って小分けしてるだけだったりしてw
買うまでもなく糞ってわかるの凄いよね。
Azで十分っす、本当に。
もしかしたらAzの業務用買って小分けしてるだけだったりしてw
319ツール・ド・名無しさん
2019/02/27(水) 14:17:42.72ID:Cv40WQGi320ツール・ド・名無しさん
2019/02/27(水) 20:19:53.06ID:DW+gvQpx ワコーズのフィルタークリーナー、おれの場合は中古コンポ類を手に入れてまずは溜まった汚れをキレイさっぱり落としたいようなときにかなり役立ってる。
ハケで塗りたくって数分置いておくだけでも結構落ちるけど、細かいところを歯ブラシで擦れば更に良し。
水洗いした後も、なんとなく少し油分が残るのかカッサカサになるほどでもないのがいいねー パーツクリーナーとウェス使うより作業が早いし。
ハケで塗りたくって数分置いておくだけでも結構落ちるけど、細かいところを歯ブラシで擦れば更に良し。
水洗いした後も、なんとなく少し油分が残るのかカッサカサになるほどでもないのがいいねー パーツクリーナーとウェス使うより作業が早いし。
321ツール・ド・名無しさん
2019/03/05(火) 23:06:25.32ID:ddDyuX8M CKM-001がえらく評判宜しいのでチェーン清掃してから差して次の日に100kmロングライドしてみたら
油切れはしないけれどもめっさ汚れてじゃりじゃりになってたし拭いても追加注油しても汚れ取れないから
またすぐチェーン清掃する羽目になっちゃった
汚れにくいし汚れても拭くだけで綺麗になるという評価はなんなの?
油切れはしないけれどもめっさ汚れてじゃりじゃりになってたし拭いても追加注油しても汚れ取れないから
またすぐチェーン清掃する羽目になっちゃった
汚れにくいし汚れても拭くだけで綺麗になるという評価はなんなの?
322ツール・ド・名無しさん
2019/03/05(火) 23:08:58.27ID:fzBGupa1 >>321
エーゼット推しはそんなもんだよ。安い勉強代になって良かったじゃん。
エーゼット推しはそんなもんだよ。安い勉強代になって良かったじゃん。
323ツール・ド・名無しさん
2019/03/05(火) 23:12:30.60ID:jVy0HNjK ビッチョビチョならそんなもんだろ
324ツール・ド・名無しさん
2019/03/05(火) 23:26:31.75ID:VljtzrmN325ツール・ド・名無しさん
2019/03/05(火) 23:32:51.03ID:ddDyuX8M スプレータイプを使ったからローラーにちまちまつけていってもたしかにあふれてしまっていたけれども
拭き取ったし意味はあまりないけれども一晩置いて落ち着かせてから走りにいったんだけれども
それにしてもめっちゃ汚れちゃった
砂利道なんて皆無の舗装道路しか走ってなかったしそんなに砂塵舞うようなコースじゃなかったんだけれどもなあ
潤滑性能はガチでギア1枚重く出来るくらい良くて音も静かでこの点は評価通りだったけれども
汚れ方は出来心で一度使ったホムセンPB200円オイルとあまり変わらんかったからがっかり
拭き取ったし意味はあまりないけれども一晩置いて落ち着かせてから走りにいったんだけれども
それにしてもめっちゃ汚れちゃった
砂利道なんて皆無の舗装道路しか走ってなかったしそんなに砂塵舞うようなコースじゃなかったんだけれどもなあ
潤滑性能はガチでギア1枚重く出来るくらい良くて音も静かでこの点は評価通りだったけれども
汚れ方は出来心で一度使ったホムセンPB200円オイルとあまり変わらんかったからがっかり
326ツール・ド・名無しさん
2019/03/05(火) 23:33:38.74ID:2g2tp/eN327ツール・ド・名無しさん
2019/03/05(火) 23:43:15.76ID:qkuKJ++9 CKM001は実際そんなもんだよ
新品チェーンにオイル注しても同じ
安い(といっても今はそんな安くないが)からドバドバ使うもよし
他用途にもいろいろ使ってみなされ
掃除嫌いだからって自転車チェーン関係をCKMだけでメンテしようと思ってもうまういかんよ
ところでお前ら約1週間書き込みなかったのにいきなり書き込みしてくんなよ
AZ関係だからって食いつきよすぎだろ寂しかっただろもっと語ってくれや
新品チェーンにオイル注しても同じ
安い(といっても今はそんな安くないが)からドバドバ使うもよし
他用途にもいろいろ使ってみなされ
掃除嫌いだからって自転車チェーン関係をCKMだけでメンテしようと思ってもうまういかんよ
ところでお前ら約1週間書き込みなかったのにいきなり書き込みしてくんなよ
AZ関係だからって食いつきよすぎだろ寂しかっただろもっと語ってくれや
328ツール・ド・名無しさん
2019/03/06(水) 00:05:30.16ID:hrkQCt0a いやーAZでいいやとなってるから
他の話題どうでもいいし
他の話題どうでもいいし
329ツール・ド・名無しさん
2019/03/06(水) 06:44:55.67ID:dxJk4/Qm 100キロで油膜切れとか経験したことないんだが(俺はサボって数百キロ差してない事もよくあるw)どうやって注油してるのかその環境の方が気になるわ。
チェーンに初期から塗布されてるオイルを脱脂し切ったり、ディグリーザー抜ける前に注油してるのか、油以前のメンテナンス疑うよね。
チェーンに初期から塗布されてるオイルを脱脂し切ったり、ディグリーザー抜ける前に注油してるのか、油以前のメンテナンス疑うよね。
330ツール・ド・名無しさん
2019/03/06(水) 07:02:59.53ID:SaOGjywW azまた98円セールやっとるねCKM-001
一人1本だけどポイント消化で買ったった
メール便は助かる
一人1本だけどポイント消化で買ったった
メール便は助かる
331ツール・ド・名無しさん
2019/03/06(水) 07:33:57.82ID:uOhf55Rk■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 【長野】スーパー駐車場で車暴走 高齢女性がはねられ意識不明 運転していた70代女を逮捕 [七波羅探題★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 【安倍晋三速報】報道の自由度ランキング、日本9年連続G7最下位WWWWWWWWWW [705549419]
- 【石破国際】 アメ公、返さないでくれと願うも、日本でわざと財布を落したら必ず戻ってくる [732912476]
- 輸入小口品の関税免除廃止発動、Temu・SHEINに大打撃 [399259198]
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 嫌儲カクサン部「草津町長を被害者にしたいんだろ?令和になって草津町長の独裁体質が明るみに出てきてる。兵庫のパワハラのように」 [932029429]