ここは街の自転車屋の巣。
∧,, ∧
(`・ω・´) 春は来る?…業界は…
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_ ∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません
次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう
※前スレ
街の自転車屋専用スレ 115店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539706812/
街の自転車屋専用スレ 116店目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 08:22:18.94ID:sO/vnox32019/01/05(土) 08:23:11.42ID:sO/vnox3
次スレ立つ前になぜ埋めるのか?
2019/01/05(土) 16:00:59.86ID:JaDPvWz2
なぜか1万円代のシティサイクルに興味がわく今日この頃。
なかなか速いし
なかなか速いし
4ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 18:28:18.01ID:TfPcwlFm 妙に軽いしなw
パイプの肉厚でも薄くしてるのかね
パイプの肉厚でも薄くしてるのかね
2019/01/05(土) 19:34:36.35ID:JaDPvWz2
あさひのシティサイクル良さげだった
2019/01/06(日) 00:02:44.46ID:2I8mLp4X
今日から仕事始め
ちびっ子に飴ちゃんもらった
ラッキー!
ちびっ子に飴ちゃんもらった
ラッキー!
2019/01/06(日) 17:23:21.45ID:Zx+KHIWO
今日は常連さん来たけど、この人達とも今年いっぱいだなって思うと少しさみしい。
8ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 20:47:05.22ID:8pq9/QMy BSも相当苦しいんだろうな〜
内5装備がアルベルトしか無いじゃん
内5装備がアルベルトしか無いじゃん
2019/01/06(日) 21:44:08.82ID:2I8mLp4X
>>7
閉めちゃうのん?
閉めちゃうのん?
2019/01/06(日) 21:50:40.97ID:1c6RVbjs
ロングティーンなんてエアルトを鉄にして内装3段に劣化しながら値段据え置きだし
普通の自転車を高く売る戦略らしいけどずれてるよ、お得感がまったくない
普通の自転車を高く売る戦略らしいけどずれてるよ、お得感がまったくない
2019/01/06(日) 22:41:47.87ID:j5G8j1vM
常連が相当数いるなら店舗閉めて取り寄せと夜間休日のみ営業でやっていけるとこもあるらしい
2019/01/07(月) 09:30:19.52ID:bQGfpB1u
そんなに常連さんもいないし、お金が残ってるうちに中古アパートでも買って大家さんやろうかと。
からだが動くうちは知り合いの内装屋さんの手伝いをしながら>>11みないな感じかも。
からだが動くうちは知り合いの内装屋さんの手伝いをしながら>>11みないな感じかも。
2019/01/07(月) 12:05:42.89ID:645+Jzz8
アパートって…これだけ人口減ってるのに入る見込みあるの?
外国人用に貸し出すならいけそうだけど…
外国人用に貸し出すならいけそうだけど…
2019/01/07(月) 12:31:24.44ID:Lwa8pvvu
新築しか人入らんって聞いたけど地域によるのかね?
大学とかあると何とかなりそうだけど
大学とかあると何とかなりそうだけど
2019/01/07(月) 13:09:16.16ID:pB0I/PPm
新築も家賃が高いので辺鄙な場所と空室だらけは珍しくない
苦学生が住んでそうな風呂トイレ共同で南京錠で施錠するようなとこは人気あるらしい
ただ、これから空き家を公営住宅にするとか政府が言い出してるから不動産賃貸業の将来には暗雲が立ち込めている
苦学生が住んでそうな風呂トイレ共同で南京錠で施錠するようなとこは人気あるらしい
ただ、これから空き家を公営住宅にするとか政府が言い出してるから不動産賃貸業の将来には暗雲が立ち込めている
2019/01/07(月) 13:09:17.42ID:CSsDM/8H
何年か前まで、近所にそこそこの規模の安物自転車専門店があったんだが、
半年くらい前に眼の前通ったら閉店してた。
で、最近また目の前通ったら似たような感じの安物専門店が出来上がっていた・・・
半年くらい前に眼の前通ったら閉店してた。
で、最近また目の前通ったら似たような感じの安物専門店が出来上がっていた・・・
17ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 14:52:45.00ID:ojJYRHyg https://www.shinoken.com/apartkeiei/taikendan/
ライバルの新築アパート出現により家賃値下げ、耐震化、家賃滞納、
空き室対策、夜逃げ、火事、自殺、孤独死等大変みたいやね
利回りが高い物件がありますよと不動産屋が紹介するが満室がずっと続かなければ意味が無い
世の中 美味しい話はめったにない
ライバルの新築アパート出現により家賃値下げ、耐震化、家賃滞納、
空き室対策、夜逃げ、火事、自殺、孤独死等大変みたいやね
利回りが高い物件がありますよと不動産屋が紹介するが満室がずっと続かなければ意味が無い
世の中 美味しい話はめったにない
1812
2019/01/07(月) 15:12:19.62ID:bQGfpB1u アパートはちょっと離れた市街化調整区域でそこそこの中古探してる。
今住んでるところはアパートだらけの町なんで戸建賃貸にしようかと。
去年90日寝たり起きたりしながら考えた。本は30冊ほど読んだ。
今住んでるところはアパートだらけの町なんで戸建賃貸にしようかと。
去年90日寝たり起きたりしながら考えた。本は30冊ほど読んだ。
2019/01/07(月) 17:39:12.82ID:GZ0E6H/R
隣の芝生は青い。
20ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 18:25:51.53ID:XUjZSu5b 不労所得でウハウハとか夢見るのも大概にしとけよ
2019/01/07(月) 22:08:18.91ID:RePYe17j
夢は大きいほど生きがいを感じるものさ
2019/01/07(月) 22:53:46.94ID:pB0I/PPm
やるにしたって店は閉めないで収入源をできるだけ多く確保しておいた方がいいだろね
2019/01/08(火) 10:09:38.52ID:ZkP0d+nv
税金対策に何か事業しとけ
24ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 13:32:24.56ID:r7XsiVSK バイシクルニュース:自転車業界の動向と2019年の展望を読み解く新春特別セミナー開催」|BiCYCLE CLUB
http://www.bicycleclub.jp/event-36410/
http://www.bicycleclub.jp/event-36410/
2019/01/08(火) 15:06:38.87ID:30S3O1T5
ロードからクロスに乗り換える人多くてクロス売れる
2019/01/08(火) 15:29:28.00ID:FHB39h58
2019/01/08(火) 23:36:55.32ID:rcL1bTR0
28ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 08:17:31.09ID:8/ylmrr1 ロードが大好きで妄想を垂れ流してるだけの客だろ
2019/01/09(水) 09:24:32.91ID:/9T9qDKM
ロードは売れないねえ
クロスかもう少し競技志向の人はグラベル系
下手するとMTBの方が動く
クロスかもう少し競技志向の人はグラベル系
下手するとMTBの方が動く
2019/01/09(水) 09:30:56.62ID:1OMm3u+P
うちはロードバイクは昨年8月から0だね
クロスがちょこちょこ出るくらいか
スポーツ専門店がこれだけ閉店ラッシュが続いくとは思わなかった
メーカーが直営コンセプト出してきてるけど
ことごとく潰れてる。人は来るけど売れないみたいよ
クロスがちょこちょこ出るくらいか
スポーツ専門店がこれだけ閉店ラッシュが続いくとは思わなかった
メーカーが直営コンセプト出してきてるけど
ことごとく潰れてる。人は来るけど売れないみたいよ
2019/01/09(水) 09:57:41.31ID:PZ0nUn5s
>税金対策に何か事業しとけ
対策するほど払っとる人がいるとは…
対策するほど払っとる人がいるとは…
2019/01/09(水) 10:40:12.92ID:LxK8f65R
大手の閉店が続いているのに自営の店の客はあまり増えないという謎
2019/01/09(水) 11:00:05.16ID:VpOfiPLm
2019/01/09(水) 12:15:05.65ID:7yUYWtUN
その喩えがよくわからんけどギア比とディスクブレーキと太タイヤってこと?
2019/01/09(水) 12:53:12.36ID:Y1Sy3UWA
コラム経、シートピラー、ハンドルバークランプ経とかも昔のMTBの規格持ってきてるだけやしな
スローピング、後三角、エンドの大型化とかもコンポが違う昔のMTBみたいな
スローピング、後三角、エンドの大型化とかもコンポが違う昔のMTBみたいな
36ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 13:11:20.11ID:Ejo4SNtB 積雪が2〜30cmある中ロード乗ってる人がいた…シクロやグラベルではなく…リムブレーキで
そういうの流行ってるのけ?
そういうの流行ってるのけ?
2019/01/09(水) 13:40:22.65ID:LxK8f65R
ロードがグラベル化してコンポだけでなく車体の強度もMTB並になった
こうなればMTBイラネって話になりそうなもんだが、それより先にロードイラネになったのかな
こうなればMTBイラネって話になりそうなもんだが、それより先にロードイラネになったのかな
2019/01/09(水) 14:10:22.00ID:PZ0nUn5s
客がこねーからいいけど
こんな日にどんどん客が来たら店内は外気温と変わんなくなるよな。
こんな日にどんどん客が来たら店内は外気温と変わんなくなるよな。
2019/01/09(水) 16:47:21.34ID:iXNZpmn4
>>37
グラベルは自転車業界としてはSUVと同じ地位築き上げたかったんだろうが
スポーツバイクの方ではうまく行かなかった
SUVはファミリーカーにも使えて女側の要望にも対応
そこそこカッコいいという男側の要望にも対応できたから売れたわけで
大前提として個人の移動手段の自転車では、スタート地点が違ったと思う
結局そうなる中途半端になってしまったロードは売れないのではないかと個人的には思う
まぁMTBの方が個人的には好きだから、そっち方面伸びてくれたら良いかなとも思う
グラベルは自転車業界としてはSUVと同じ地位築き上げたかったんだろうが
スポーツバイクの方ではうまく行かなかった
SUVはファミリーカーにも使えて女側の要望にも対応
そこそこカッコいいという男側の要望にも対応できたから売れたわけで
大前提として個人の移動手段の自転車では、スタート地点が違ったと思う
結局そうなる中途半端になってしまったロードは売れないのではないかと個人的には思う
まぁMTBの方が個人的には好きだから、そっち方面伸びてくれたら良いかなとも思う
2019/01/09(水) 19:13:23.65ID:l1MXnlHU
愛知県は景気がいいから閉店した店はないですよ。
自分の行きつけもいつも混んでいて順番待ちだし、修理もほぼ預かりになります。
急がないので預かりでいいですよというと、えらく感謝されて洗車もしてくれてます。
日曜夜に持参して、金曜夜に引き取りに行ってます。
みなさんも愛知県に来られたらどうですか。
自分の行きつけもいつも混んでいて順番待ちだし、修理もほぼ預かりになります。
急がないので預かりでいいですよというと、えらく感謝されて洗車もしてくれてます。
日曜夜に持参して、金曜夜に引き取りに行ってます。
みなさんも愛知県に来られたらどうですか。
2019/01/09(水) 20:06:20.89ID:/9T9qDKM
>33
バカみたいに細っこいタイヤと繊細なフレームに付き合うのに疲れたんじゃないかなと勝手に思ってる、ロードで走りやすい所なんて限られてるしさ。
…MTBが売れてる気がしてるけどまあどん底だったからそんな気がしてるだけかも。
>40
プリウスに轢かれそうだからイヤだ
ttps://i.imgur.com/bDqzj6X.jpg
バカみたいに細っこいタイヤと繊細なフレームに付き合うのに疲れたんじゃないかなと勝手に思ってる、ロードで走りやすい所なんて限られてるしさ。
…MTBが売れてる気がしてるけどまあどん底だったからそんな気がしてるだけかも。
>40
プリウスに轢かれそうだからイヤだ
ttps://i.imgur.com/bDqzj6X.jpg
42ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 20:50:57.51ID:8/ylmrr1 名古屋走りがどうにかなれば通り過ぎてもいいかな
2019/01/09(水) 21:15:33.17ID:LxK8f65R
ロードは悪質なのがマスコミに叩かれるようになったのも影響あるのかな
自分もMTBから始めたからMTBの方が好きだけど、最近のMTBはハンドル幅が広すぎて怖い
自分もMTBから始めたからMTBの方が好きだけど、最近のMTBはハンドル幅が広すぎて怖い
2019/01/09(水) 22:30:51.09ID:A/XtkVnB
2019/01/09(水) 22:38:39.44ID:m22n454a
京都や大阪のが酷いと思うわ愛知県民からすると
2019/01/09(水) 22:54:51.77ID:N8lTcYXG
いや、徳島が最強だよ。
2019/01/09(水) 23:12:25.32ID:LxK8f65R
京都大阪奈良はほぼ全員がひどいので逆に事故りにくいんだよね
2019/01/10(木) 00:58:30.32ID:xPdYwk0q
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |合同展示会 その一
http://tanukicycle.b%6Cog75.fc2.com/b%6Cog-entry-3893.html
https://b%6Cog-imgs-123.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/IMG_0330_convert_20190109213233.jpg
http://tanukicycle.b%6Cog75.fc2.com/b%6Cog-entry-3893.html
https://b%6Cog-imgs-123.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/IMG_0330_convert_20190109213233.jpg
2019/01/10(木) 09:27:28.37ID:CvlM5Jdx
>>44
愛知全体も酷いけど名古屋市内は地獄
愛知全体も酷いけど名古屋市内は地獄
2019/01/10(木) 11:20:14.47ID:5EKa33R3
シマノは8速チェーンでリヤ12段変速のコンポ出せば売れるのに
2019/01/10(木) 12:03:42.71ID:rBDLgKjd
>>50
おいおい、そんなの造ったら右のスポークどうなんのさ?
チェーンライン崩れまくりで、トップとロー側入れたらガラガラいっちゃう
それともチェーンステーすごい伸ばしてそこに電動ユニット入れちゃう?
おいおい、そんなの造ったら右のスポークどうなんのさ?
チェーンライン崩れまくりで、トップとロー側入れたらガラガラいっちゃう
それともチェーンステーすごい伸ばしてそこに電動ユニット入れちゃう?
2019/01/10(木) 12:53:56.20ID:SHusWkw3
内装3段の外装4段でいけるな
53ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 13:37:47.83ID:B2o7XO2K 8sチェーンで12sギアってどんな層向けだよ
54ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 15:35:09.70ID:rBDLgKjd 内装12段
2019/01/10(木) 16:20:43.58ID:yzwJ/WND
BS、無段変速をもう一度、
BS、前ギヤクランク内装4段の復活を
シンロクモメリ〜
BS、前ギヤクランク内装4段の復活を
シンロクモメリ〜
2019/01/10(木) 18:58:23.06ID:rBDLgKjd
BS
とりあえずダイキャストフレーム復活希望
それもスーパーメタル1000で
マジレス書くと自分の子に見つけてきたこのフレームに乗せてるけど
立ちこぎするとわかる反応の良さ
安物だとちょっと走っただけで息切れする
あえて自転車屋の子供だからこそ乗せている
とりあえずダイキャストフレーム復活希望
それもスーパーメタル1000で
マジレス書くと自分の子に見つけてきたこのフレームに乗せてるけど
立ちこぎするとわかる反応の良さ
安物だとちょっと走っただけで息切れする
あえて自転車屋の子供だからこそ乗せている
2019/01/10(木) 21:54:20.04ID:4JrQ1VrZ
安物は本当に前に進まんからなあ
グニャッグニャ過ぎて、リアキャリアにビールケース積んだら
真っ直ぐ進まなくて笑う
グニャッグニャ過ぎて、リアキャリアにビールケース積んだら
真っ直ぐ進まなくて笑う
2019/01/10(木) 22:41:45.14ID:/sv2PqHB
カゴも年々グニャグニャのが増えて
まともなメーカーのが売れないという負のスパイラル
ペダルとか付けた瞬間から、これフニャフニャやっべ……と思うわ
根本から折れたペダル見た時はここ迄来たかと若干感動すらした
まともなメーカーのが売れないという負のスパイラル
ペダルとか付けた瞬間から、これフニャフニャやっべ……と思うわ
根本から折れたペダル見た時はここ迄来たかと若干感動すらした
2019/01/10(木) 22:47:29.31ID:5EKa33R3
>>53
8速チェーンより細いチェーンは寿命が短いわトラブルが多いわで絶対に使わないって人が結構いる
彼らは変速数より信頼性の高いチェーンを取ったのだが、その信頼性の高いチェーンが使える8速以上の多段化したコンポを出せば新たな需要を創出できる
8速チェーンより細いチェーンは寿命が短いわトラブルが多いわで絶対に使わないって人が結構いる
彼らは変速数より信頼性の高いチェーンを取ったのだが、その信頼性の高いチェーンが使える8速以上の多段化したコンポを出せば新たな需要を創出できる
2019/01/10(木) 23:41:13.77ID:+og5I3wm
8速チェーンが使える8速以上・・・・
内装8段車ならベルト車含めて円高時代に色々出てたが、今ほぼ全滅しただろ
内装8段車ならベルト車含めて円高時代に色々出てたが、今ほぼ全滅しただろ
61ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 08:51:53.99ID:W0Mc5NUz 高性能になるほど寿命が短くなるのはどのジャンルでも同じでしょ
耐久性重視なら、寧ろシングルにしろって話だし
耐久性重視なら、寧ろシングルにしろって話だし
2019/01/11(金) 10:38:18.33ID:Vs77A1jM
客は値段が安ければそれでいいという思考だが
安い分、品質も落ちてるってところまで目を向けられないのが一番の問題
ちゃんと作って3万、4万の物と見た目が同じで半値近いやつだと
やっぱりそっち選ぶもんな〜
売る側は商売人気質か職人気質で罪悪感の幅が雲泥の差だから始末が悪い
安い分、品質も落ちてるってところまで目を向けられないのが一番の問題
ちゃんと作って3万、4万の物と見た目が同じで半値近いやつだと
やっぱりそっち選ぶもんな〜
売る側は商売人気質か職人気質で罪悪感の幅が雲泥の差だから始末が悪い
2019/01/11(金) 12:35:49.14ID:qPw3zorP
売れないものはメーカー作らない
高くても買う事だ
高くても買う事だ
2019/01/11(金) 12:44:25.31ID:vZRnL/BM
ジョンベネちゃんは事故死
65ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 13:28:05.26ID:PQEQVK9D 売価には原価があるって分からんものかね
ほとんどの仕事には原価とか付き物だと思うが
ほとんどの仕事には原価とか付き物だと思うが
2019/01/11(金) 13:34:13.24ID:sVZMNblD
PayPayで10万円分当たったお客さん
「もう1台電動自転車買うよ」
「子供の自転車お願いします」
と、色々と操作したしがいがあった
自分の分も入ってきたし
「もう1台電動自転車買うよ」
「子供の自転車お願いします」
と、色々と操作したしがいがあった
自分の分も入ってきたし
2019/01/11(金) 15:48:16.40ID:6c9sJT5w
【QR】PayPayの20%バック、付与取り消しされる人が続出 家電1つ買っただけなのに不正扱い★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547154328/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547154328/
2019/01/11(金) 17:54:39.25ID:MmAUXvP5
電動自転車売れるのは良いんだけど、どっかわけのわからんとこでタイヤ交換するのは
全然構わないし無理矢理うちに来いとは言わないが
変な対応してないタイヤつけてせっかくの電動自転車駄目にする人多すぎる
とりあえずこれだけ言わせてくれKENDA死ね
てか電動用のタイヤ数千円ケチって数万円の出費させる糞店舗全部潰れちまえ
客がせっかく買った物を壊すような行為をするクソ店は自転車屋辞めろ
相手に知識がないのを良い事にゴミ買わせるクズ死ね
金儲け金儲けしか考えず相手不幸にしてもいいと思うなら銀行強盗でもしとけよ
全然構わないし無理矢理うちに来いとは言わないが
変な対応してないタイヤつけてせっかくの電動自転車駄目にする人多すぎる
とりあえずこれだけ言わせてくれKENDA死ね
てか電動用のタイヤ数千円ケチって数万円の出費させる糞店舗全部潰れちまえ
客がせっかく買った物を壊すような行為をするクソ店は自転車屋辞めろ
相手に知識がないのを良い事にゴミ買わせるクズ死ね
金儲け金儲けしか考えず相手不幸にしてもいいと思うなら銀行強盗でもしとけよ
2019/01/11(金) 18:06:27.99ID:Gk4X9Faw
総じて読みにくい
文法と句読点に気を付けましょう
文法と句読点に気を付けましょう
2019/01/11(金) 18:17:01.18ID:9QRxbJy6
71ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 18:24:04.69ID:PQEQVK9D 電動にケンダ履かす店なんてあるのか(困惑)
ホムセンか?
ウチでは最低でもカスタムタフか足楽だな
ホムセンか?
ウチでは最低でもカスタムタフか足楽だな
2019/01/11(金) 18:47:05.53ID:VsXQGpmg
73ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 19:09:18.63ID:LIFgjmMc74ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 21:19:44.26ID:W0Mc5NUz >>072えぇ…それはボッタクリ過ぎだろ…
さっさと履き潰して、早くまた交換しに来いとかの魂胆があったのかね?
客のこと何にも考えてないな
さっさと履き潰して、早くまた交換しに来いとかの魂胆があったのかね?
客のこと何にも考えてないな
2019/01/12(土) 09:22:52.71ID:QRMF3EaF
かといって電動にシュワルベ履かせる勇気ある?
2019/01/12(土) 10:10:18.56ID:zTljhhju
おまえらなんでもかんでもきつく締めすぎだぞ
メンテしようとしても外れねー
ヘタクソはトルクレンチでも使えよ馬鹿。よその店が苦労すんだお
メンテしようとしても外れねー
ヘタクソはトルクレンチでも使えよ馬鹿。よその店が苦労すんだお
2019/01/12(土) 10:13:54.15ID:0g7xTH8L
ホローテック2のBBユニットが手で外せるような締め方する所もどうかと思う
手組みホイールで有名なとこでもこれだからな
手組みホイールで有名なとこでもこれだからな
2019/01/12(土) 10:24:23.08ID:j6w6CUqs
製品の品質がフレームから雑過ぎて突如としてオーバートルクかかる製品が多いからねしょうがないね
いちいちネジ穴攫う気ない
外れるよりマシ理論ロードバイクなんかほぼゴミ精度でワロス
いちいちネジ穴攫う気ない
外れるよりマシ理論ロードバイクなんかほぼゴミ精度でワロス
79ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 13:31:31.57ID:Lx9tts0t 調べてるとシュワルベ面倒らしいね
店でも扱い無いし個人的にも使う予定は無いし(国産が一番だよ)知らんけど
サビサビの軽快BBは交換したくないね〜
ワンが回らんくて泣きたくなる
店でも扱い無いし個人的にも使う予定は無いし(国産が一番だよ)知らんけど
サビサビの軽快BBは交換したくないね〜
ワンが回らんくて泣きたくなる
2019/01/12(土) 13:42:04.99ID:QRMF3EaF
シュワルベは面倒じゃないよ
ただ仕入れがクソ高いし商社も高級品しか扱っていない
一本仕入れるにしても結局送料の関係上、何本も買うことになる
それがビックリどうしようって高いから一般車扱いの店舗では恐ろしいんだよ
でも理解あるユーザー側に立てばいいタイヤなんだよ
ただ仕入れがクソ高いし商社も高級品しか扱っていない
一本仕入れるにしても結局送料の関係上、何本も買うことになる
それがビックリどうしようって高いから一般車扱いの店舗では恐ろしいんだよ
でも理解あるユーザー側に立てばいいタイヤなんだよ
2019/01/12(土) 15:35:54.62ID:XEO1zdX1
次の更新でTSの取り扱いもうやめようかな。
2年前くらいから勧めてもあまり入らなくなってきたし、更新もほとんど来ないし
聞いてみたら割と家族で自治体の保険入ったりしてるみたい
2年前くらいから勧めてもあまり入らなくなってきたし、更新もほとんど来ないし
聞いてみたら割と家族で自治体の保険入ったりしてるみたい
2019/01/12(土) 16:22:40.67ID:pW46sj2p
「○○ちゃん、自転車のお色、何がいいですか」
「ここ(後キャリア)には、何色のカゴをつけましょうか」
お客さんと犬との会話
疲れた
「ここ(後キャリア)には、何色のカゴをつけましょうか」
お客さんと犬との会話
疲れた
83ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 16:50:34.30ID:b6ds3X8i シュワルベ電動に対応してるタイヤ無いじゃん…嘘つき
北斗の拳のセキ様でも思い浮かべて落ち着け
北斗の拳のセキ様でも思い浮かべて落ち着け
2019/01/12(土) 17:26:29.84ID:H6Ho9XD2
>>82
接客の基本だが、
・聞くべきことは聞き、言うべきことは言え
・聞く必要のないことは聞かず、言う必要のないことは言うな
要は、関わるべきこととそうでないことの峻別をつけよということだ
さもなくば、いらぬ消耗やクレームを招くことになる
接客の基本だが、
・聞くべきことは聞き、言うべきことは言え
・聞く必要のないことは聞かず、言う必要のないことは言うな
要は、関わるべきこととそうでないことの峻別をつけよということだ
さもなくば、いらぬ消耗やクレームを招くことになる
2019/01/12(土) 17:28:14.99ID:96p3ORW+
TSって店にとって何かメリットあるの?
先日、更新勧められてとりあえずしたけど、AUの保険入ってるから無駄なのかな。
先日、更新勧められてとりあえずしたけど、AUの保険入ってるから無駄なのかな。
86ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 17:54:51.92ID:QRMF3EaF 電動アシスト自転車用タイヤって
いったい何がちがうんだろう?
いったい何がちがうんだろう?
87ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 19:13:08.46ID:nQaPS4Z4 は?
2019/01/12(土) 19:27:43.74ID:pxEeBe15
>>86
カッチカチの硬いやつ
カッチカチの硬いやつ
2019/01/12(土) 20:31:19.54ID:T2qGBCdl
>>86
ガチで聞いてる?一般人か?
ガチで聞いてる?一般人か?
90ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 21:42:50.56ID:QRMF3EaF ようは減らないってだけ
91ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 21:43:51.10ID:DmlgziFN そもそもシュワルベ26WO作ってないじゃないか
馬鹿かオメー?
馬鹿かオメー?
2019/01/12(土) 21:50:47.82ID:pxEeBe15
>>91
うちに在庫あるけど…
うちに在庫あるけど…
93ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 22:09:54.68ID:RklK4ekV https://item.rakuten.co.jp/trycycle/sw226804n/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868
94ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 22:10:17.23ID:91fuuhq5 無いのは27だな
2019/01/12(土) 22:23:24.65ID:B5omzebf
Schwalbe Marathon Performance Wired Tire - 27x1 1/4 Inches - 32-630 - Black-Reflex
https://www.bike24.com/p2144879.html
https://www.bike24.com/p2144879.html
96ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 22:39:07.50ID:91fuuhq5 わりぃ、わるぃ、26の流れで8ー3の27かと思った
2019/01/13(日) 00:40:59.13ID:bzjR5NWz
相談
ロード仕入れてくれって来てるんだけど
例年通りの数取ってる?正直単価も悪いし
減らすかパンフ売りにしようと思ってるんだけど
ロード仕入れてくれって来てるんだけど
例年通りの数取ってる?正直単価も悪いし
減らすかパンフ売りにしようと思ってるんだけど
2019/01/13(日) 09:51:58.10ID:ogy1Xd8+
2019/01/13(日) 12:00:35.87ID:SK/3CCK7
100ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 12:18:19.39ID:3l9o4V/P それって犬が店長なの?
それとも、人を犬と呼んでいるの?
それとも、人を犬と呼んでいるの?
101ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 12:21:11.85ID:yhDpwavQ >>100
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
102ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 13:10:57.54ID:23A+D6G5 >>100みたいなのが街なかフラフラと自転車乗ってんだぜ
こっわ
こっわ
103ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 13:24:56.66ID:dlWbL+JZ >>100みたいなのが自転車売ってんだぜ
こっわ
こっわ
104ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 13:29:10.20ID:5nIX9ezq105ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 14:18:56.75ID:qqPJawUj 7部組箱で来たやつ3台中2台傷有り
しかもほとんど組み終わってから気づいて商品交換たのむ気力が失せた
利益ないし手間かかるしなんで新車売ってんだろ
しかもほとんど組み終わってから気づいて商品交換たのむ気力が失せた
利益ないし手間かかるしなんで新車売ってんだろ
106ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 16:41:27.48ID:3l9o4V/P 看板犬を店長や店員と呼んでいる店はある
意思が疎通できているかは不明だが、犬と会話する人も普通にいる
時代劇で人(幕府の隠密)を犬と呼んでる描写がある
意思が疎通できているかは不明だが、犬と会話する人も普通にいる
時代劇で人(幕府の隠密)を犬と呼んでる描写がある
107ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 17:39:19.23ID:tZWkBIdr 一、鳥類・畜類、人の疵付け候やう成るは、唯今までの通り相届けるべく候。
その外友くひ、またはおのれと痛め煩ひ候ばかりにては届けるに及ばず候。
随分養育致し、主これ有り候はば、返し申すべき事。
一、主無き犬、頃日は食物給させ申さず候やうに相聞こえ候。
畢竟食物給させ候えば、その人の犬のやうに罷り成り、以後まで六ケ敷事と存じ、いたはり申さずと相聞こえ、不届きに候。
向後左様これ無きやう相心得るべき事。
一、飼ひ置き候犬死に候えば、支配方え届け候よう相聞こえ候。
別条無きに於ては、向後ケ様の届け無用の事。
一、犬ばかりに限らず、惣じて生類、人々慈悲の心を本といたし、あはれみ候儀肝要の事。
以上
その外友くひ、またはおのれと痛め煩ひ候ばかりにては届けるに及ばず候。
随分養育致し、主これ有り候はば、返し申すべき事。
一、主無き犬、頃日は食物給させ申さず候やうに相聞こえ候。
畢竟食物給させ候えば、その人の犬のやうに罷り成り、以後まで六ケ敷事と存じ、いたはり申さずと相聞こえ、不届きに候。
向後左様これ無きやう相心得るべき事。
一、飼ひ置き候犬死に候えば、支配方え届け候よう相聞こえ候。
別条無きに於ては、向後ケ様の届け無用の事。
一、犬ばかりに限らず、惣じて生類、人々慈悲の心を本といたし、あはれみ候儀肝要の事。
以上
108ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 17:49:31.93ID:SK/3CCK7 オレからすれば、ただの犬だけど
お客さんからすると愛犬で家族なんだろう
>「○○ちゃん、自転車のお色、何がいいですか」
>「ここ(後キャリア)には、何色のカゴをつけましょうか」
愛犬と相談してる
お客さんからすると愛犬で家族なんだろう
>「○○ちゃん、自転車のお色、何がいいですか」
>「ここ(後キャリア)には、何色のカゴをつけましょうか」
愛犬と相談してる
109ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 17:56:36.27ID:eguWeAI3 >>99
聞き流すならきちんと聞き流せ
疲れるということは聞き流していないということだ
それどころか、おまえらチョッと聞いてくださいヨこんな(オレが思うに)キチガイがいましたヨ嘲笑ってやってくださいヨ、
ホラホラと掲示板に投稿する執心ぶり
アホかね
聞き流すならきちんと聞き流せ
疲れるということは聞き流していないということだ
それどころか、おまえらチョッと聞いてくださいヨこんな(オレが思うに)キチガイがいましたヨ嘲笑ってやってくださいヨ、
ホラホラと掲示板に投稿する執心ぶり
アホかね
110ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 19:16:46.68ID:jor1bvgw 板違いだが、市原さん…マジか…
111ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 10:25:08.49ID:w2Odfe+c これで日本昔話の新作発表はなくなったな
112ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 11:20:27.87ID:FYtE9DWO ウチも
1歳6ケ月の子と母親
子乗せ自転車選びで
「○○チャン、どれがいい?」
1歳6ケ月の子と母親
子乗せ自転車選びで
「○○チャン、どれがいい?」
113ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 13:24:49.78ID:w2Odfe+c ぐぇぇ大地震!!!
114ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 14:33:21.26ID:OPG2zBD0 さいたまー?
115ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 16:38:36.47ID:tCG08u0E 大地震と言っていいのは震度5強くらいからでは
116ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 12:27:07.89ID:yqqVWps0 届いてもいないのに
総合カタログ(2019P−SO2)の訂正
言われても分かりづらい
総合カタログ(2019P−SO2)の訂正
言われても分かりづらい
117ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 10:32:48.79ID:IRGr6nWs 看板屋だけど今期ダメだわ。メンタルもやられて来た。面倒なうるさい客と話してて
心の中では「タヒね!こんな小さい金額のものでごちゃごちゃ言うな」ってずっと思いながら仕事してる。働きたくなくなって来た。もうやめちまおうかな。
拾い
心の中では「タヒね!こんな小さい金額のものでごちゃごちゃ言うな」ってずっと思いながら仕事してる。働きたくなくなって来た。もうやめちまおうかな。
拾い
118ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 11:46:43.71ID:GXOQYvSv119ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 11:53:33.23ID:SudQbUqu 近所の看板屋はゴミ回収に本業シフトして社員にゴミ社長と呼ばれているらしい
120ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 12:46:21.67ID:o/8CWyiI 看板とか今どきスマホアプリで自動でペンキが出て描けそう
121ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 13:00:38.14ID:gT+gJm8c122ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 13:07:51.06ID:4sEC73sB 国は景気は良くなってるって言ってるけどね
まるで戦時中の大本営発表だな
そのうち玉音放送でも流れてくるかもね(笑)
まるで戦時中の大本営発表だな
そのうち玉音放送でも流れてくるかもね(笑)
123ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 13:20:13.58ID:/mYnV09N 一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |脱自転車脳
http://tanukicycle.b%6Cog75.fc2.com/b%6Cog-entry-3895.html
同業者と話が盛り上がる。というか、盛り下がる。つまり今後物売りはドンドンしにくくなるだろう。実際にしにくいしね。
それでも何でも、なんとか手は打てないか?と盛り上がる。
自転車単体だけではダメ、自転車脳を一度破壊するくらいの発想がないと・・・というところまで、話題は盛り上がった・・・。
http://tanukicycle.b%6Cog75.fc2.com/b%6Cog-entry-3895.html
同業者と話が盛り上がる。というか、盛り下がる。つまり今後物売りはドンドンしにくくなるだろう。実際にしにくいしね。
それでも何でも、なんとか手は打てないか?と盛り上がる。
自転車単体だけではダメ、自転車脳を一度破壊するくらいの発想がないと・・・というところまで、話題は盛り上がった・・・。
124ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 13:33:08.82ID:SudQbUqu 自転車にエンジンやモーターつけるのはもうあるからネタは出尽くしてるような
大量の荷物を運搬できるカーゴバイクや大人を乗せて運搬できるベロタクシーみたいなのはまだ可能性ありそうだけど
大量の荷物を運搬できるカーゴバイクや大人を乗せて運搬できるベロタクシーみたいなのはまだ可能性ありそうだけど
125ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 14:32:10.19ID:Ukn7CDj7 新年明けて車椅子修理、タイヤ交換しかしてないwまぁ良いけど
126ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 15:10:37.10ID:hHc55W+t 知人のバイク屋もメーカーからのノルマがキツくて契約解消したな
持ち込みや中古専門のメンテで飯食ってる
自転車は工賃という考え無い客多くて大変
持ち込みや中古専門のメンテで飯食ってる
自転車は工賃という考え無い客多くて大変
127ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 16:28:41.97ID:gT+gJm8c128ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 16:32:08.49ID:gT+gJm8c129ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 17:21:40.31ID:4sEC73sB 長年乗り続けてるお客さんなら、本体の価格は4万からって理解してくれるから楽なんだけどね
安いのは長持ちしないよホント
安いのは長持ちしないよホント
130ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 18:44:37.92ID:4EIDaC2T ここの話をよく見てるけど、そんなに売れないご時世なんだ。
俺、先週に60万台後半のロード買ったけど、買った俺は馬鹿なのかもと思ってしまう。
店員も笑ってるかもしれないな。
20万台の105のカーボンで済ませるべきだったのか。今は安くても悪い物なんてないしな。
俺、先週に60万台後半のロード買ったけど、買った俺は馬鹿なのかもと思ってしまう。
店員も笑ってるかもしれないな。
20万台の105のカーボンで済ませるべきだったのか。今は安くても悪い物なんてないしな。
131ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 19:57:33.34ID:sUmg8V9i 値段によってカーボンの質が違うから何も言えない
レース出ないなら安めでもいいけど
レース出ないなら安めでもいいけど
132ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 20:30:46.61ID:Z/39VLoG 通院にチャリ購入考えてるけどクロスで新車買うか中古で悩んでるんだ。無職でお金ないし地元の自転車屋さんTELで聞いたら3万くらいからで長持ちするのは4万といわれた。ライト鍵無し7段で中古でローバーのが2万くらい。ピンキリだとは思うけど何選んでいいのかさっぱり。
133ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 21:25:22.10ID:SudQbUqu シングルスピード
134ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 23:50:42.48ID:75gEIy+a135ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 00:17:35.60ID:Bm9+TzB+ >>134
言いたい事はわかります。が、用途は通院の足、懐事情も芳しくないもので。
言いたい事はわかります。が、用途は通院の足、懐事情も芳しくないもので。
136ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 00:22:18.30ID:BF7dKyMf137ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 00:26:03.49ID:Bm9+TzB+ >>136
そんなに寿命ないものなんですか?
そんなに寿命ないものなんですか?
138ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 01:15:25.92ID:HqKXk2yM >>132
まずは、通院経路の距離と高低差、雨でも乗るのか。
まずは、通院経路の距離と高低差、雨でも乗るのか。
139ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 09:44:07.38ID:qhlwY4qG >>132
放置自転車を交番に届けて半年後に取りに行く
放置自転車を交番に届けて半年後に取りに行く
140ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 13:42:05.41ID:FuKDK/r2 2km 高低は自宅が坂の上なのでそれなりに。雨天はパラパラ位なら乗ると思います
141ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 15:11:54.01ID:lTf+8PLV >>140
ニキロなら歩けるだろ
ニキロなら歩けるだろ
142ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 16:44:11.96ID:eLW+jn5V やっぱ歩け厨きたなw
143ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 20:13:40.41ID:gH7hfWiI 病人に歩けとは鬼畜だな
売価には原価があって、その原価で作られるにはどこを削ったかを考えてね
最近超ディープリムのがたまに修理で来る
80mmバルブ長のなんか滅多に来ないから在庫持ってなかったけど、あった方がいいのかな
売価には原価があって、その原価で作られるにはどこを削ったかを考えてね
最近超ディープリムのがたまに修理で来る
80mmバルブ長のなんか滅多に来ないから在庫持ってなかったけど、あった方がいいのかな
144ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 20:30:56.09ID:FuKDK/r2 色々ありがとうございます、短い距離ではありますが歩くよりかは自転車の方が楽な面がと思いまして。タクシー通院が一番ですが往復2千円はどうかと。医療費も一ヶ月で数万かかりますし。
145ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 12:22:34.92ID:L9AAkwu7 ブラック企業がウンタラカンタラうるさい奴いるけどさ
自分が店に対して「理由なき値引き」を要求することに関しては何とも思わないんだよなw
テメーの給料理由なく天引きされても文句言わないのかな?こういう奴らって
ホントバカじゃねぇの?って思うわ
自分が店に対して「理由なき値引き」を要求することに関しては何とも思わないんだよなw
テメーの給料理由なく天引きされても文句言わないのかな?こういう奴らって
ホントバカじゃねぇの?って思うわ
146ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 12:43:26.12ID:2OvWYFBz147ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 13:30:49.27ID:Nkzpt1My 軒下保管のノルコグは9年目でいまだ快調
こまめに手入れてるけどな
こまめに手入れてるけどな
148ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 16:25:52.89ID:kla9IbWP ありがとうございました。置き場所は車が置けるくらいの下屋なので強い風がなければ雨は当たらないと。カバーは盗難がありそうで。
色々ありがとうございました。購入の参考にします、これにて質問の方は閉めさせて頂きたいと思います。
重ね重ねありがとうございました。
色々ありがとうございました。購入の参考にします、これにて質問の方は閉めさせて頂きたいと思います。
重ね重ねありがとうございました。
149ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 17:04:15.04ID:B1d8oIcF ロードブーム終わって市場にロードバイク溢れ出してるから
オークションで安いの買えば良いかもね
クロスバイクより安く買えるのも出てきてる
オークションで安いの買えば良いかもね
クロスバイクより安く買えるのも出てきてる
150ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 18:54:18.13ID:T+1setxA 素人にオークション勧めるとか普段と言ってること違いすぎるだろ
整備に困って持ってこられても迷惑するくせに
整備に困って持ってこられても迷惑するくせに
151ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 20:53:48.42ID:KhJ4g1ZT それにたった2kmの移動なのにね
152ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 21:14:11.46ID:qkNBzRhV 答えてるのが自転車屋とは限らない
153ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 21:59:43.42ID:1QOtg1cg オクでロード買うのも結構
自分でネットや書籍でいろいろ調べて、その後のメンテするのも結構
でも数捌いてたくさんのユーザー相手したショップまたは経験値のあるショップ
その店で信頼ある、出来る人の組んだユーザーに合わせたバイク
勿論、人との繋がりがある店と人と人との信頼
金額より大切な部分も含めてみればネットで買う、量販店で吊るしを買う
どっちが得か考えればおのずとわかるのが人の気持ち
自分でネットや書籍でいろいろ調べて、その後のメンテするのも結構
でも数捌いてたくさんのユーザー相手したショップまたは経験値のあるショップ
その店で信頼ある、出来る人の組んだユーザーに合わせたバイク
勿論、人との繋がりがある店と人と人との信頼
金額より大切な部分も含めてみればネットで買う、量販店で吊るしを買う
どっちが得か考えればおのずとわかるのが人の気持ち
154ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 22:13:14.44ID:V93Dgtcx 目先の安さしか見てない奴には、そんな理屈通じないよね
155ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 22:59:33.44ID:Z6l7qoRy 買って整備任せるまでその店の実力が分からないのが自転車屋の痛いところ他持ってくと煙たがられるし
整備自分でやるのダルくなったからチェーン洗浄とかワイヤー交換とか有料でやってくれるサービス、店があると便利なんだけどなぁと思う一般ユーザーです
整備自分でやるのダルくなったからチェーン洗浄とかワイヤー交換とか有料でやってくれるサービス、店があると便利なんだけどなぁと思う一般ユーザーです
156ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 23:13:46.49ID:kla9IbWP 通勤通学の足としての自転車と競技レベルや趣味レベルの自転車とどこのレベルで語るか。
157ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 23:23:08.98ID:Yapjozq2 世の中はカネが99%
セコイ客の癖して〜(その後は分かるよな?)
セコイ客の癖して〜(その後は分かるよな?)
158ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 23:26:16.23ID:rtbDuy4a >>155
チェーン洗浄ってクリーナー噴くか556拭いてウェスでぬぐうだけで済むので技術もくそもない市「自分でやるのがだるいってものでもない
何かするのがだるいのなら、油が枯れた音が聞こえたらWD-40噴いてればいいだけ
チェーン洗浄ってクリーナー噴くか556拭いてウェスでぬぐうだけで済むので技術もくそもない市「自分でやるのがだるいってものでもない
何かするのがだるいのなら、油が枯れた音が聞こえたらWD-40噴いてればいいだけ
159ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 09:11:16.95ID:pqOsWHgp >>155
職場の近くとかで、そういうサービス付きの有料駐輪場欲しいよな
できればBBのグリスアップくらいまでは有料OPでやってほしい
もしくは、週1でチェーン洗浄、月1でスプロケ洗浄みたいにコース選べるとかな
シャワーもあると最高だわ @大阪市内
職場の近くとかで、そういうサービス付きの有料駐輪場欲しいよな
できればBBのグリスアップくらいまでは有料OPでやってほしい
もしくは、週1でチェーン洗浄、月1でスプロケ洗浄みたいにコース選べるとかな
シャワーもあると最高だわ @大阪市内
160ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 09:12:01.87ID:26/oEZen 【くるま】タイヤのパンクを応急修理剤で直すと本格修理ができない?国民生活センターが自動車業界に消費者への周知徹底を要望
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547843588/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547843588/
161ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 09:38:15.42ID:VuNgNMI8162ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 09:43:48.22ID:CIQwmLtq163159
2019/01/19(土) 09:57:28.27ID:pqOsWHgp >>161
俺の場合は通勤や勤務中の移動でも乗ることがあるから、週間で最低200km、休日も遊ぶと500kmくらいになる
場所によっては車よりロードの方が移動時間も短縮できるからなー(もちろん信号は守ってる)
だから毎週チェーン洗って、スプロケも色が目立つとばらして洗ってるんだが、いい加減面倒なんだよな
だから勤務中にやってもらえるならありがたいなーと
腕のいいスタッフさんがたまに見てくれて、有償でいいから作業の提案してくれると嬉しい
見ると言っても、分解までしてもらうほどじゃなく、クランク回してホイールのふれ見たり、ハブの回り具合見たり程度でいい
こういう簡易診断は基本の預かり料金に込みにして、作業価格はショップと同等か多少割り増しでも客はつくと思うんだけどなー
新車販売で儲からないなら、こういうニューサービスも場所によってはありだと思いませんか?
俺の場合は通勤や勤務中の移動でも乗ることがあるから、週間で最低200km、休日も遊ぶと500kmくらいになる
場所によっては車よりロードの方が移動時間も短縮できるからなー(もちろん信号は守ってる)
だから毎週チェーン洗って、スプロケも色が目立つとばらして洗ってるんだが、いい加減面倒なんだよな
だから勤務中にやってもらえるならありがたいなーと
腕のいいスタッフさんがたまに見てくれて、有償でいいから作業の提案してくれると嬉しい
見ると言っても、分解までしてもらうほどじゃなく、クランク回してホイールのふれ見たり、ハブの回り具合見たり程度でいい
こういう簡易診断は基本の預かり料金に込みにして、作業価格はショップと同等か多少割り増しでも客はつくと思うんだけどなー
新車販売で儲からないなら、こういうニューサービスも場所によってはありだと思いませんか?
164ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 09:58:26.76ID:JBGXAlE9 >>161
いやだからチェーンに注油して拭くだけなら時間かからないでしょ
店に持って行って預けて受け取る手間の方がはるかに労力が大きいわけで
車体ごとでなくチェーンとスプロケを二組用意して交互に預ける形式ならやるとこあるかもしれないけど
いやだからチェーンに注油して拭くだけなら時間かからないでしょ
店に持って行って預けて受け取る手間の方がはるかに労力が大きいわけで
車体ごとでなくチェーンとスプロケを二組用意して交互に預ける形式ならやるとこあるかもしれないけど
165ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 10:03:18.03ID:3exZy7P3 俺は1080円でやってるよ
パークリ噴いた後、歯ブラシで磨いて注油だけだけど
余りにも油カスというか付着物が多い時はチェーン交換させるけどね
パークリ噴いた後、歯ブラシで磨いて注油だけだけど
余りにも油カスというか付着物が多い時はチェーン交換させるけどね
166159
2019/01/19(土) 10:06:00.84ID:pqOsWHgp >>162
月の預かり代金:8000円+税くらいかな
1万超えると客来ないだろうし、ヴェロスタ+無料診断のイメージだから、妥当な線かと
スタッフさんが話しやすくて腕もいいなら、個人的には8000円は安いと思うし、台数が集まればヴェロスタより利益率もいいと思う
月の預かり代金:8000円+税くらいかな
1万超えると客来ないだろうし、ヴェロスタ+無料診断のイメージだから、妥当な線かと
スタッフさんが話しやすくて腕もいいなら、個人的には8000円は安いと思うし、台数が集まればヴェロスタより利益率もいいと思う
167ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 21:30:16.25ID:PMOmY9IB BSから春向けのカタログ届いたけど、軽快随分寂しくなったな〜…
168ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 21:41:20.42ID:EvSKQwDP 外人労働者いっぱい入ってくるから
もうチャリ屋も全員外人と入れ替えろ
んで工賃は今の10分の1にすればエエワw
もうチャリ屋も全員外人と入れ替えろ
んで工賃は今の10分の1にすればエエワw
169ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 00:52:44.07ID:ZFMbXXvM スポーツ車はバブルを過ぎたかもしれんが、需要は底堅いだろう
170ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 00:54:09.06ID:ZFMbXXvM 負け組の傷の舐め合いかよ
171ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 06:50:57.14ID:yXp0iQb7 だいたいあってる
172ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 10:12:38.84ID:kCDTMkf2 保管中にメンテして欲しいなら自転車屋でなくヴェロスタに要望出した方がいいような気がする
銭湯にバイクラック置いてる店にも相談してみるといいね
銭湯にバイクラック置いてる店にも相談してみるといいね
173ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 12:16:44.96ID:IX+OF4Mq すみません、大きいハンドルカバーって売ってますか?
ホムセンで買ったらちっちゃくてシフトは動かないわブレーキはひっかかるわなんですけど
お店に行ったらやさしく教えてくれますか
ホムセンで買ったらちっちゃくてシフトは動かないわブレーキはひっかかるわなんですけど
お店に行ったらやさしく教えてくれますか
174ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 12:39:52.79ID:1/qxs8Dt お近くのお店で聞いてください
175ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 14:15:36.28ID:htPd+NVT 電動用の買えば解決
176ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 17:08:40.65ID:OOUlYC1M 後輩のBSマークローザなんだけど純正のカゴがブレーキ握るたびに手に干渉するのは仕様なのですか?
177ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 19:14:07.34ID:jbGAXw4F なんか最近「街の自転車屋に相談するスレ」みたいに思ってる奴が多いよね。
近くの店で相談して、店の存続に貢献してあげてよ。
近くの店で相談して、店の存続に貢献してあげてよ。
178ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 19:30:37.58ID:yXp0iQb7 スルーすりゃいいんだよ
179ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 19:32:47.29ID:1U7zMY/Y 本日の来店者(3組8名)
売上12800円
さよなら
売上12800円
さよなら
180ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 19:33:09.77ID:1/qxs8Dt 存続とかどうでもいいがここで聞いてすべての店に当てはまる答えが得られる訳がないのにアホなのかとは思う
181ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 21:25:29.58ID:kCDTMkf2 >>179
自慢か
自慢か
182ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 21:37:07.81ID:1egCdQj+ 素人禁止ってスレタイに入れるべきじゃない?
183ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 21:56:54.26ID:u+6l5eHu うちよりも売り上げいいな。
184ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 04:38:21.55ID:KdgcgPIl 売り上げより順利益率が大事だから
自転車屋は工賃
工賃0で働くやつはおバカ
自転車屋は工賃
工賃0で働くやつはおバカ
185ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 10:46:48.95ID:YuS5/RcS でもやっぱ修理めんどくさいねん(特に主要メーカー以外の電動)
186ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 11:11:46.70ID:lYWx1sIU 買わない(買えな)人に限って
「今度は、電動・・・」
自転車屋も、似てる?
http://hobbyshop.link/
https://pbs.twimg.com/media/DxWDwjaUYAIJXUC.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DxZRa6tU8AEM30a.jpg:large
「今度は、電動・・・」
自転車屋も、似てる?
http://hobbyshop.link/
https://pbs.twimg.com/media/DxWDwjaUYAIJXUC.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DxZRa6tU8AEM30a.jpg:large
187ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 11:15:38.60ID:BromEFnu >>186
美少女フィギュアは敷居が高いのか
美少女フィギュアは敷居が高いのか
188ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 15:08:06.98ID:uSjs866F 自転車もクルマ同様にナンバー製にして年一車検にしてくれればなあ
189sage
2019/01/21(月) 16:15:17.82ID:EUji+ZOm こっちの地域で数年前にナンバーを付けた方がと言う気運が有ったが
組合で反対署名した事が有った。それが効いたのか不明だけどボツになった。
作業が増えてナンバーや書類の管理が大変、手軽な乗り物ではなくなる、ナンバーの
盗難や勝手な移し替え等が考えられる、引っ越し時や譲渡時の名義変更やナンバー変更の
手間など、廃車時のナンバー返却など、読みやすい場所に装着=ロードなどはどこに装着?、
ナンバー制にした場合に自転車店だけで全部こなすのは困難。かといって原付見たく
その都度区役所に行ってナンバー交付も面倒で日曜祭日は交付不可で役所に行くのも
面倒でそれに見合う手数料の数千円をお客が納得するのか等当時に支部で話し合った。
(アマゾンや楽天等通販で買った自転車の防犯登録を嫌がる一部の自転車店もあるのに・・
いやいや行うらしいが)。自転車専門の陸事や検査ラインを作るのか?。
車検の話もあったがおおよそ同じだったかな。
法律も罰則も新たに作らなければならず国民の反対が予想される。
バイクだって250CC以下は車検ないのに無理でしょ。
組合で反対署名した事が有った。それが効いたのか不明だけどボツになった。
作業が増えてナンバーや書類の管理が大変、手軽な乗り物ではなくなる、ナンバーの
盗難や勝手な移し替え等が考えられる、引っ越し時や譲渡時の名義変更やナンバー変更の
手間など、廃車時のナンバー返却など、読みやすい場所に装着=ロードなどはどこに装着?、
ナンバー制にした場合に自転車店だけで全部こなすのは困難。かといって原付見たく
その都度区役所に行ってナンバー交付も面倒で日曜祭日は交付不可で役所に行くのも
面倒でそれに見合う手数料の数千円をお客が納得するのか等当時に支部で話し合った。
(アマゾンや楽天等通販で買った自転車の防犯登録を嫌がる一部の自転車店もあるのに・・
いやいや行うらしいが)。自転車専門の陸事や検査ラインを作るのか?。
車検の話もあったがおおよそ同じだったかな。
法律も罰則も新たに作らなければならず国民の反対が予想される。
バイクだって250CC以下は車検ないのに無理でしょ。
190ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 16:31:29.23ID:XlTqXsiO でも今のままじゃ、自転車屋の仕事なんて先細りする一方でしょ
建て前としても、使い捨て前提で質と値段下げてゴミ増やすより、よっぽどいいんじゃないのかなあ
建て前としても、使い捨て前提で質と値段下げてゴミ増やすより、よっぽどいいんじゃないのかなあ
191ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 16:53:13.74ID:Toc16//R そんな考えだから食い詰めるんだろ・・
192ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 17:04:16.69ID:7AzGM71T >>186
阿呆や…確実に潰れよるでこれ
検査や付けれるか確認するのに値段取れば
済む話やのに、チェック費用で金もらうのはどこの国でもやってる
うちは謎メーカー製パーツはシマノ、カンパ、スラム以外は要確認代を頂いてるから
実質出費ゼロで金だけ貰えてる。こんな美味い話ないのにそれを自ら切り捨てるとは…
阿呆や…確実に潰れよるでこれ
検査や付けれるか確認するのに値段取れば
済む話やのに、チェック費用で金もらうのはどこの国でもやってる
うちは謎メーカー製パーツはシマノ、カンパ、スラム以外は要確認代を頂いてるから
実質出費ゼロで金だけ貰えてる。こんな美味い話ないのにそれを自ら切り捨てるとは…
193ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 17:20:49.44ID:JL3/X2rn >>186
左の模型屋?みたいな店は知ってるw
左の模型屋?みたいな店は知ってるw
194186
2019/01/21(月) 17:39:10.92ID:lYWx1sIU195ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 17:49:11.96ID:PelOMDQZ >>194
その接客でショールームなんて無理だと思う…
その接客でショールームなんて無理だと思う…
196ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 19:21:04.51ID:YuS5/RcS ダイシャリンそんなこと言ってるのか
ちょっと幻滅
まあ出所が分からん物だと、ネジ山が適当に切られてたりするし気持ちは分からなくないけど
エロフィギュア屋ってよく生き残れるな
テンガとかも売ってるのかねw
ちょっと幻滅
まあ出所が分からん物だと、ネジ山が適当に切られてたりするし気持ちは分からなくないけど
エロフィギュア屋ってよく生き残れるな
テンガとかも売ってるのかねw
197ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 19:33:06.87ID:7FsaNiHq ダイシャリンのくせに(#^ω^)
198ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 23:38:44.64ID:EIK9LS4B199ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 00:22:19.58ID:lvcmRI9U ダイシャリンのくせにって
素性のわからない部品の取り付けを何千円かの工賃でやって
それで死亡事故とか障害が残ったとかで数千万か億単位の損害賠償請求される可能性があるとわかったらこういう対応になるでしょう
素性のわからない部品の取り付けを何千円かの工賃でやって
それで死亡事故とか障害が残ったとかで数千万か億単位の損害賠償請求される可能性があるとわかったらこういう対応になるでしょう
200ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 00:53:55.15ID:2IzGSrW/ 整備不良を立証するのって難しくない?
まあ、ネットで買ったパーツを持ってくるのはやめてほしいね
来たことはないけど、クロスなんかはFディレイラーの角度が車体によってバラバラだし
まあ、ネットで買ったパーツを持ってくるのはやめてほしいね
来たことはないけど、クロスなんかはFディレイラーの角度が車体によってバラバラだし
201ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 08:26:45.23ID:EXdvG9Uw そもそもダイシャリンの取り扱ってる自転車もどうなの?って感じはするけど
想像以上にヤバい楽天とかで売ってるガチでゴミ自転車(っぽい形をした鉄くず)とCANYONとかのネット専売モデル
ネット通販と一緒くたにしてるけど面倒だからそういうのをわけないための書き方かなーとちょっと思った。
うちは通販車の組み立てもパーツ取り付けもやるけどまあ対応してないの持ってくる子はいるね
よく調べもしないし組み立てようって努力もしないのはあまり良くないなあと思いながらそういうのは追い返してる
車体もパーツも価格じゃ勝ち目ないからな…工賃が生命線だ
想像以上にヤバい楽天とかで売ってるガチでゴミ自転車(っぽい形をした鉄くず)とCANYONとかのネット専売モデル
ネット通販と一緒くたにしてるけど面倒だからそういうのをわけないための書き方かなーとちょっと思った。
うちは通販車の組み立てもパーツ取り付けもやるけどまあ対応してないの持ってくる子はいるね
よく調べもしないし組み立てようって努力もしないのはあまり良くないなあと思いながらそういうのは追い返してる
車体もパーツも価格じゃ勝ち目ないからな…工賃が生命線だ
202ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 09:20:44.69ID:j0fBzlyS 億単位賠償なのに、変な自転車持ってこられても困るわ。それでなくても整備不良がーって騒ぐ奴らばっか。
特にロードバイク勢はクソ、ネットで買ったなら防犯登録ぐらいはやるが、組むのは自分でしろボケと変なメーカーの商品買ってシートポスト走行中にずれ落ちて怪我したんですとか言う客来たけど。
それ見たことかと、原因は設計ミスではじめからゴミとか凄まじい物だったわ
特にロードバイク勢はクソ、ネットで買ったなら防犯登録ぐらいはやるが、組むのは自分でしろボケと変なメーカーの商品買ってシートポスト走行中にずれ落ちて怪我したんですとか言う客来たけど。
それ見たことかと、原因は設計ミスではじめからゴミとか凄まじい物だったわ
203ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 10:44:15.05ID:lvcmRI9U オークション購入品や中古品を取り付けて事故を起こして裁判になっても取り付け作業しただけの自転車店が責任を追求されることはないだろうけど、
あの店で部品取り付けて事故ったと評判になったら裁判で責任を問われなくても商売に影響を受ける可能性がある
持込で工賃稼ぐのも一つの選択だが、保証が効く正規のルートで仕入れた自店販売品以外は断るのも一つの選択
あの店で部品取り付けて事故ったと評判になったら裁判で責任を問われなくても商売に影響を受ける可能性がある
持込で工賃稼ぐのも一つの選択だが、保証が効く正規のルートで仕入れた自店販売品以外は断るのも一つの選択
204ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 11:01:40.10ID:xBpJb5Zf もしかして、ダイシャリンとかはPL保険入って無いの?
205ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 11:35:38.19ID:VHr92Yj8 フィギュア屋さん良いねw
206ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 12:31:42.61ID:PhRwF5G9207ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 15:22:30.61ID:LeAi/Jpx >>202
今時シートポスト走行中に落ちるロードメーカーなんてねぇだろ…ズレてくるのはあるけど
今時シートポスト走行中に落ちるロードメーカーなんてねぇだろ…ズレてくるのはあるけど
208ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 15:25:55.56ID:ZYPfIOxv 億単位億単位怯えてるけど、実際に自転車屋が賠償請求食らった判例あるん?
209ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 23:33:54.18ID:H4m90KiE211ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 00:25:18.15ID:Jn0tJWfZ 億単位の賠償て・・・
故意又は余程の過失以外、賠償請求自体無いだろうに、
部品組んだだけで賠償請求がまかり通ったら、部品組まなくても顔が気に入らないだけで賠償請求されるわ
故意又は余程の過失以外、賠償請求自体無いだろうに、
部品組んだだけで賠償請求がまかり通ったら、部品組まなくても顔が気に入らないだけで賠償請求されるわ
212ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 10:43:00.50ID:gFk/zkH9 TS薦めるために調べたら、ほとんどが道交法違反で訴えられてるのは乗り手だったね
そこまで構えなくてもいいんじゃない?そもそも人身で億なんて車でもあり得ないでしょ
そこまで構えなくてもいいんじゃない?そもそも人身で億なんて車でもあり得ないでしょ
213ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 11:44:45.51ID:J7v0PJvX スポーツ系の扱いが、ほゞ無いので
一般車の人に限って言うと
部品・用品を持ち込む人って、性格が面倒くさい
「やれば出来るんだけど」
「○○があれば出来るんだけど」
「○○するだけなんだけど」等
素直に
「コレ取り付けてください」とか
「出来なかったので、取り付けお願いします」って、言ってくれれば
部品・用品が適合して、作業時間・工賃等に納得してもらえたら
引受けるんだけど、たいていは
「えー、そんなにとるの」か「(しなくて)いいです」
一般車の人に限って言うと
部品・用品を持ち込む人って、性格が面倒くさい
「やれば出来るんだけど」
「○○があれば出来るんだけど」
「○○するだけなんだけど」等
素直に
「コレ取り付けてください」とか
「出来なかったので、取り付けお願いします」って、言ってくれれば
部品・用品が適合して、作業時間・工賃等に納得してもらえたら
引受けるんだけど、たいていは
「えー、そんなにとるの」か「(しなくて)いいです」
214ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 12:09:30.26ID:tg70WeWn >>211
某隣国人なら自国でそれぐらい賠償請求するだろう
某隣国人なら自国でそれぐらい賠償請求するだろう
215ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 12:39:24.24ID:X0Be46Qr たまに一般車のタイヤをホムセンあたりで買ってきて取り付けしてくれってのはいる
工賃請求は勿論するが、結局高いものになってるんだけど
本人は安くなったと思ってるので、それはそれでいいと思ってる
でも年々パーツは高くなってるし品質もそれなりになってるね
工賃請求は勿論するが、結局高いものになってるんだけど
本人は安くなったと思ってるので、それはそれでいいと思ってる
でも年々パーツは高くなってるし品質もそれなりになってるね
216ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 14:04:15.64ID:TjMTEfYz217ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 15:13:20.67ID:8ivqHUZW paypayの営業が来たんでフラフラ契約しちゃった。
帰ってからもしかして詐欺じゃねーかとかメアドちぇっくしたりなんだり
帰ってからもしかして詐欺じゃねーかとかメアドちぇっくしたりなんだり
218ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 16:21:32.42ID:fg60PJgF DQNの思考としては製造メーカーと販売元と整備した
プロショップの3箇所にクレーム付けるだろうな
よく分からないメーカーや既に潰れた販売元だったら
整備した店がターゲットになる可能性が高いってことだね
プロなら欠陥分かってるはずだとかね
煩わしいことは避けたいものだね
プロショップの3箇所にクレーム付けるだろうな
よく分からないメーカーや既に潰れた販売元だったら
整備した店がターゲットになる可能性が高いってことだね
プロなら欠陥分かってるはずだとかね
煩わしいことは避けたいものだね
219ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 18:15:04.59ID:nI/Pu437 電アシ売れてる?
うち、全然。
うち、全然。
220ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 18:41:37.39ID:3Jm6vP6D221ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 19:02:27.56ID:cboPM+5d 電アシ現物複数台展示しる
試乗車置いて、乗せてみればなおよし
試乗車置いて、乗せてみればなおよし
222ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 19:13:02.17ID:eG9rFtbY お祓いすれば??
電動以外売れるモンないし…
電動以外売れるモンないし…
223ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 19:36:17.84ID:Qe8SFmjA かなり大きめの会社なのかな?
https://news.careerconnection.jp/?p=65997
https://news.careerconnection.jp/?p=65997
224ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 20:12:01.47ID:keiAoSle ヤベーキチガイが来たらお巡りさんに任せるのがいいんじゃね
電動はこの冬2台かな
両方ともIRCのささら着けてくれってさw
ブルジョア過ぎるだろ(´・ω・`)
電動はこの冬2台かな
両方ともIRCのささら着けてくれってさw
ブルジョア過ぎるだろ(´・ω・`)
225ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 00:18:41.51ID:ujcYk9Hv しつこい奴には
「それは強要ですか?」
の一言でOK
YES→お巡りさ〜ん
NO→当店ではこれ以上の対応はできません
「それは強要ですか?」
の一言でOK
YES→お巡りさ〜ん
NO→当店ではこれ以上の対応はできません
226ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 10:37:04.82ID:iMGsNTft 朝から汁入りチューブのバルブコアを
不用意に外してしまい床やら手がべっちゃべちゃ
こんな詐欺商品まだ売ってるんだなマジクソだなあさひは
不用意に外してしまい床やら手がべっちゃべちゃ
こんな詐欺商品まだ売ってるんだなマジクソだなあさひは
227ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 12:53:59.50ID:SaIVs2i/228ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 12:55:15.35ID:SaIVs2i/229ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 13:17:28.31ID:CLU3BNvq アレこそ消費者センターに届けるべきだよね
塞がってるとこ見たことないし
塞がってるとこ見たことないし
230ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 14:59:12.82ID:y5cjl8A2231ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 15:26:42.02ID:cQIoWIVE 話の繋がりが見えない
基地外の頭の中では筋が通っているのか?
基地外の頭の中では筋が通っているのか?
232ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 23:33:04.79ID:7X9vKJ3B233ツール・ド・名無しさん
2019/01/25(金) 10:50:18.47ID:POT/191x 通報するって人に聞きたいけどDQNに対して
どのレベルで通報するのかな?しつこいクレームで通報?
リアル経営者なら明かな犯罪の証拠が無ければ店舗に警察呼んで
大騒ぎになるリスクは選ばないと思う
暴力沙汰とかなら話は変わるけどうちでは今のところ無いね
どのレベルで通報するのかな?しつこいクレームで通報?
リアル経営者なら明かな犯罪の証拠が無ければ店舗に警察呼んで
大騒ぎになるリスクは選ばないと思う
暴力沙汰とかなら話は変わるけどうちでは今のところ無いね
234ツール・ド・名無しさん
2019/01/25(金) 19:08:34.32ID:g7z3qGDn 通報とはいかないが、見るからに脳みそ足りないって奴はいる
店に来る
そして高額なロードを買う
そして一週間後に返品って奴
これが周りの自転車屋でやりまくってるもんだから知れ渡ってる
売った価格の三分の一で仕方ないから下取する(みんなそうしてる)
訳アリといって安く売る(ウマー)
売れないといって半年も置いておくと
いいですねーといって、そいつがまた買いに来る
バカだろ(ホントの話)
ただ迷惑なので市内の店全部知れ渡ってるよって話したら
ブチギレていろいろあったけど、今じゃ遠く離れたとこでやってるらしい
店に来る
そして高額なロードを買う
そして一週間後に返品って奴
これが周りの自転車屋でやりまくってるもんだから知れ渡ってる
売った価格の三分の一で仕方ないから下取する(みんなそうしてる)
訳アリといって安く売る(ウマー)
売れないといって半年も置いておくと
いいですねーといって、そいつがまた買いに来る
バカだろ(ホントの話)
ただ迷惑なので市内の店全部知れ渡ってるよって話したら
ブチギレていろいろあったけど、今じゃ遠く離れたとこでやってるらしい
235ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 10:40:23.55ID:NYuiVM+G 返品理由って何よ
236ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 14:54:35.49ID:El2zBRlW 色々操作したPayPay祭り
やっと限度額が上がったので
電足・アルベルト・ロングティーン・クロスファイヤージュニアetc.と
お買い上げ
もう、PayPay祭りは無いだろうな
やっと限度額が上がったので
電足・アルベルト・ロングティーン・クロスファイヤージュニアetc.と
お買い上げ
もう、PayPay祭りは無いだろうな
237ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 17:23:03.63ID:MJfQKl19 例の祭以前からpaypay導入してたけど、これまでに利用者は1人しか居ないw
何なんだよこれw
何なんだよこれw
238ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 19:03:07.92ID:nPq6jcBz239ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 21:47:34.46ID:sbLaH+y8 >235
気になったので乗ってみた
そして気に入らなかった
最近は聞かない
気になったので乗ってみた
そして気に入らなかった
最近は聞かない
240ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 22:35:15.33ID:CKQtX3aY >>239
金は使ってくれてんからいい客じゃん
金は使ってくれてんからいい客じゃん
241ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 22:39:05.21ID:oQuCEKYF 購入後一週間で三分の一で下取りして半年後にまた買うなんて迷惑どころか超優良客ではないのだろうか
242ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 23:10:17.75ID:XN+g7zMd >訳アリといって安く売る(ウマー)
って書いてる時点で、店の方もろくでもないな
って書いてる時点で、店の方もろくでもないな
243ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 00:59:03.04ID:CWCNKYNi 右ワンが中で割れた修理、1時間かけたが断念。
初めて取れなかった。ショック…
初めて取れなかった。ショック…
244ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 11:11:05.59ID:Aj4GM+oh >>243
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」
245ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 16:13:59.36ID:/XmTjQTg ワンが割れて1時間掛かっても外れないなんて、どんなトルク掛けたんだよ…
246ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 16:37:03.60ID:SoEuo4VA247ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 16:52:18.98ID:67wwGZFs248ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 17:12:11.69ID:/XmTjQTg そういうことしてるからロードは馬鹿だって指指されるんだよ
というか自動車免許持ってないのか?
というか自動車免許持ってないのか?
249ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 02:10:56.07ID:4hjQgR/8 >>230
盛り上がらないって言うのはそうかも知れないけど、軽度のパッチで済む程度なら塞がってる可能性もあるからね
盛り上がらないって言うのはそうかも知れないけど、軽度のパッチで済む程度なら塞がってる可能性もあるからね
250ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 07:41:16.37ID:dIZX4mEd251ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 13:01:28.64ID:szCS+Fne 画鋲の穴も塞げないよ。と説明してます。
252ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 13:03:52.75ID:EqY1hES6253ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 14:55:48.38ID:xgBSlKn6 でもあのクソジェルのおかげで自転車屋は
儲けが拡大してるじゃん。それに対してオマエラが口汚くても怒るってのは、誰かが仕掛けたものに引っかかった他人の不幸を許せないってことだ。
根は良い奴なんだな
儲けが拡大してるじゃん。それに対してオマエラが口汚くても怒るってのは、誰かが仕掛けたものに引っかかった他人の不幸を許せないってことだ。
根は良い奴なんだな
254ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 15:44:36.79ID:QaJAGIa8255ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 15:45:11.38ID:rLn5LJZG256ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 15:45:17.42ID:LyyO/3qm アレを床にぶち撒けたりリムを清掃する身にもなってよ…
257ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 17:18:02.91ID:2qGCr35i あれ見るたび
エクソシストで悪魔が
吐き出す液体を思い出す
エクソシストで悪魔が
吐き出す液体を思い出す
258ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 19:13:35.76ID:Uf9BdoWz >>257
残圧でスライム喰らった時に「リーガンかよ!」って言った事がある
残圧でスライム喰らった時に「リーガンかよ!」って言った事がある
259ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 20:42:40.36ID:HB3f4wLl260ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 21:44:09.92ID:tLehKpDR >>254
横からだし真実は知らんけど残ったワンにボルト溶接してくるくる回して外した、かな
考えもしなかったけど出来るかもしれないなと思ったので。
(普段は適当に叩いたりして外してるけどまあ苦労するね…)
横からだし真実は知らんけど残ったワンにボルト溶接してくるくる回して外した、かな
考えもしなかったけど出来るかもしれないなと思ったので。
(普段は適当に叩いたりして外してるけどまあ苦労するね…)
261ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 10:05:35.62ID:Nocw1CXf ガイジンがたまたま寄った自転車屋で80年代のサイクリング車買って自転車旅行とか
ねーよ
ねーよ
262ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 18:32:37.33ID:vV5mDVaR どうした?黄色い救急車でも呼ぶか?
263ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 20:47:02.34ID:lD3gXm7n サイクリング車でなくてもいいけど、古い面白い在庫とかない?
264ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 21:40:02.50ID:LlhbZVon 地方の廃業寸前の店をエグり旅
265ツール・ド・名無しさん
2019/01/31(木) 08:34:17.61ID:VgJFOpxp youは何しにこのスレへってか
266ツール・ド・名無しさん
2019/01/31(木) 10:37:20.46ID:r2ZcI4xD267ツール・ド・名無しさん
2019/01/31(木) 19:55:17.29ID:rd+FngjE え…ガチ倒産してるマジか…
ストリート、ロードバイク取り扱ってたらヤバイとか聞いてたが
ストリート、ロードバイク取り扱ってたらヤバイとか聞いてたが
268ツール・ド・名無しさん
2019/01/31(木) 23:16:57.48ID:y+n2Rux6 昔の在庫はともかく、クラシック系は流行らないかね〜ホリゾンタルのクロモリとか、今でも色褪せていないとは思うけど
BSのクエロとかバッチリなんだけど
BSのクエロとかバッチリなんだけど
269ツール・ド・名無しさん
2019/02/01(金) 13:37:12.76ID:CvVRoGKj ぺーぺーって出先でも決済できるんじゃねーか。
出張修理で現金がねーとか言われてもpaypayで即決済じゃ。
新幹線で隣り合った人と話が弾んで電アシ5台買ってくれてもその場で決済じゃ
ヨーロッパ旅行しながら世界各国の人に自転車売り歩く旅もいいな。
出張修理で現金がねーとか言われてもpaypayで即決済じゃ。
新幹線で隣り合った人と話が弾んで電アシ5台買ってくれてもその場で決済じゃ
ヨーロッパ旅行しながら世界各国の人に自転車売り歩く旅もいいな。
270ツール・ド・名無しさん
2019/02/01(金) 14:53:33.93ID:6XEQNDGg 【パナとモバイクが開発「IoT自転車」とは シェアサービスの実証実験】
https://www.fnn.jp/posts/00411052CX
https://www.fnn.jp/posts/00411052CX
271ツール・ド・名無しさん
2019/02/01(金) 19:47:04.67ID:3e1R1bO6 B型作業所は楽しいかい?
272ツール・ド・名無しさん
2019/02/01(金) 23:46:32.58ID:GFHF0Zda >>267
連絡付かんと思ったらそうだったのね
連絡付かんと思ったらそうだったのね
273ツール・ド・名無しさん
2019/02/02(土) 10:16:47.17ID:zgxLO4FA 休みで子供も見てるのに朝から「強制性交」とかのテロップが嫌なのよね
274ツール・ド・名無しさん
2019/02/02(土) 15:45:17.81ID:8XIXroTj 「アスクルなんだけど、」
と、電話
たぶんアクスルなんだけど
面倒な感じだったので、
「ウチは、一般車だけなんですよ」
と、電話
たぶんアクスルなんだけど
面倒な感じだったので、
「ウチは、一般車だけなんですよ」
275ツール・ド・名無しさん
2019/02/02(土) 19:47:42.82ID:fhX7wIy4 ?
276ツール・ド・名無しさん
2019/02/02(土) 20:08:48.65ID:XsOgRIsm ロードは今取り扱ったら店畳む事になるからなぁ
電動と病院からの車椅子修理が一番安定してるわ
電動と病院からの車椅子修理が一番安定してるわ
277ツール・ド・名無しさん
2019/02/02(土) 23:56:34.95ID:QSadXeHq スポーツ系の会社倒産したのか……去年から続くねこれで大きいとこ3社
競技用ロードは完全に終わったけど、どうすんだろ?
競技用ロードは完全に終わったけど、どうすんだろ?
278ツール・ド・名無しさん
2019/02/03(日) 16:43:58.15ID:gb3wFA5u サイクルハンター破産だってよ
http://n-seikei.jp/i/2019/01/post-56785.html
http://n-seikei.jp/i/2019/01/post-56785.html
279ツール・ド・名無しさん
2019/02/03(日) 17:55:22.51ID:h+h9+XZZ えーっ!マジか…
280ツール・ド・名無しさん
2019/02/03(日) 20:09:05.75ID:UWx+PpgS 知らんわ
281ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 02:17:05.39ID:1PzDIdIS 盗難車売ってるみたいな名前だな
282ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 10:22:59.37ID:ul6uFJPs 東北の者にとっては全くの無名だな
セオとかのはたまに見かけるけど
セオとかのはたまに見かけるけど
283ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 13:53:21.36ID:K1QznbhY 今度のPayPay祭りは
5000円ずつ、支払ってもらうのか
5000円ずつ、支払ってもらうのか
284ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 16:46:22.14ID:ul6uFJPs ペイペイ々しつけーな
また騙されるだろうにいい加減学習しろよ
アホちゃうか?
また騙されるだろうにいい加減学習しろよ
アホちゃうか?
285ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 23:24:29.17ID:E0I3tLPs 屁をこいたら汁が出てから予約は取れますか?
286ツール・ド・名無しさん
2019/02/05(火) 21:17:48.95ID:ZFTxBaH+287ツール・ド・名無しさん
2019/02/05(火) 21:56:55.86ID:CM1xY9ep いずもなんかいらんかったんや
288ツール・ド・名無しさん
2019/02/05(火) 23:00:09.50ID:ZFTxBaH+289ツール・ド・名無しさん
2019/02/06(水) 08:35:19.49ID:Nf1aWtkn290ツール・ド・名無しさん
2019/02/06(水) 16:40:14.32ID:yOQqlO1O 数字だけを見て景気が良いとか賃金が上がっていると判断したわけではない。
すべてはなんとなくそう感じたから言ってみただけだ。
すべてはなんとなくそう感じたから言ってみただけだ。
291ツール・ド・名無しさん
2019/02/06(水) 19:46:51.58ID:xgephVkY もう、笑えないほどヒマ
292ツール・ド・名無しさん
2019/02/06(水) 20:10:30.61ID:EBQydTte そろそろ通学需要が来ても…いや、まだ早いか
この国吹っ飛ぶんじゃないかな?
この国吹っ飛ぶんじゃないかな?
293ツール・ド・名無しさん
2019/02/06(水) 23:21:15.64ID:6Sv7M8Wp イオンモール ネット通販のせいで個人商店が死んでシャッター通り 大手チェーン店だらけの街並み
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549422949/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549422949/
294ツール・ド・名無しさん
2019/02/07(木) 07:39:45.64ID:Zvs3Exh2 そら改竄統計と株だけ上げて30年で累積30兆儲けたのを、2018年の年末の2週間で14兆損失させるぐらいの好景気(改竄)だから閑古鳥もなくよ
295ツール・ド・名無しさん
2019/02/07(木) 10:07:55.61ID:qRopIkPR SPECIALIZEDの修理が来るかな
296ツール・ド・名無しさん
2019/02/07(木) 15:15:30.89ID:PFYKUUiW 車のバンパー修理しか来ないよ
297ツール・ド・名無しさん
2019/02/07(木) 16:35:46.08ID:qRopIkPR 水道料が増えてた。寒いのと暇なのとでトイレばかり行くせいだ。
これから3回に2回はガマンする。
これから3回に2回はガマンする。
298ツール・ド・名無しさん
2019/02/07(木) 17:00:13.99ID:sqR3BymV 大阪で暴れた奴ヤベーな
あんなの来たらどうしよう
あんなの来たらどうしよう
299ツール・ド・名無しさん
2019/02/07(木) 17:00:32.08ID:k76DzPci トイレを我慢すると暴行や前立腺の疾患の原因になる
畑を作ってそこで用を足せば水道料金もかからずこやしになる
畑を作ってそこで用を足せば水道料金もかからずこやしになる
300ツール・ド・名無しさん
2019/02/07(木) 17:15:17.56ID:Iqi9LVMC >>286
お先真っ暗やないか
お先真っ暗やないか
301ツール・ド・名無しさん
2019/02/07(木) 18:58:00.01ID:n6YF1LVD ロードバイク買ってくれって営業の奴がひっきりなしに電話かけて来るんだけど、皆どうしてる?
どう考えても不良在庫にしかならんよな
数年前こっちから売って欲しいと頼んでたけど今じゃあっちからやたらに連絡くる
どう考えても不良在庫にしかならんよな
数年前こっちから売って欲しいと頼んでたけど今じゃあっちからやたらに連絡くる
302ツール・ド・名無しさん
2019/02/07(木) 19:54:55.14ID:oKKb70sC ちょっと前にボコボコ出来た小さなロードバイク専門店とかは経営苦しいの? それとも上級顧客をしっかりと掴み安泰?
303ツール・ド・名無しさん
2019/02/07(木) 20:54:31.33ID:WCUl9I5t >302
無理だろうね
何台も買うってのは逝かれてるよ
高級ロード雨ざらし状態で屋外に置いてる奴いっぱいいるもの
それにしても修理とかで入ってくるMTB
26インチタイヤでいいものってほとんど無くなってるのね
これをどうにかしてほしいよ
潜在的にユーザー数からいったらムチャクチャ多いし
長く乗ってる人程大事にしてるし
無理だろうね
何台も買うってのは逝かれてるよ
高級ロード雨ざらし状態で屋外に置いてる奴いっぱいいるもの
それにしても修理とかで入ってくるMTB
26インチタイヤでいいものってほとんど無くなってるのね
これをどうにかしてほしいよ
潜在的にユーザー数からいったらムチャクチャ多いし
長く乗ってる人程大事にしてるし
304ツール・ド・名無しさん
2019/02/07(木) 20:56:18.24ID:ji7TWfYt305ツール・ド・名無しさん
2019/02/07(木) 22:03:23.51ID:LBwJOXU6306ツール・ド・名無しさん
2019/02/08(金) 09:30:04.04ID:87jv3hLi307ツール・ド・名無しさん
2019/02/08(金) 10:44:09.43ID:XDj9bUB9 確かに値段はね(´・ω・`)
パナはマッハがあるけど、アレはジュニア用っぽいし
シンコー嫌だって言われたらCSTかな?やるとしたら
そういった消耗品も、業界から買い換えろって圧力があるのかね〜
パナはマッハがあるけど、アレはジュニア用っぽいし
シンコー嫌だって言われたらCSTかな?やるとしたら
そういった消耗品も、業界から買い換えろって圧力があるのかね〜
308ツール・ド・名無しさん
2019/02/08(金) 14:21:11.09ID:A+NSQR9m 寒い寒い、膝も痛くて屈めない歩けない
こたつでのんびりして出来る商売がないかな
こたつでのんびりして出来る商売がないかな
309ツール・ド・名無しさん
2019/02/08(金) 17:53:31.84ID:KFXmYnxn MTBの27.5インチとかいわゆる650Bのロードプラス規格って今後26インチの後継になれます?
まったく流行ってる気がしないんだけど
まったく流行ってる気がしないんだけど
310ツール・ド・名無しさん
2019/02/08(金) 17:54:57.10ID:XBR2Klwd 無理
311ツール・ド・名無しさん
2019/02/08(金) 18:25:06.77ID:KFXmYnxn ですよねー
312ツール・ド・名無しさん
2019/02/08(金) 19:04:00.02ID:A1g7TKX7 そもそも世間一般の人々にとっては、タイヤやホイールのサイズがバラバラな事もわかってないレベルだからね。
せいぜい「小径と普通の」ぐらいの認識なんじゃない?
で、27.5だの650Bだの(29erなりブーストなりTLなり)言ってるのはごくごく狭い人達の間での話だけで、日本ではまともな市場がないも同然の状態だからねぇ...。
結局、古い時代からそれなりに普及してた26インチの方が今後も需要が大きいと思うよ。
(客層にもよるけど、在庫してて動く確率が高いのは26インチなり、クロス用の700Cなりだと思う)
ま、海外の状況は知らないけどね。
せいぜい「小径と普通の」ぐらいの認識なんじゃない?
で、27.5だの650Bだの(29erなりブーストなりTLなり)言ってるのはごくごく狭い人達の間での話だけで、日本ではまともな市場がないも同然の状態だからねぇ...。
結局、古い時代からそれなりに普及してた26インチの方が今後も需要が大きいと思うよ。
(客層にもよるけど、在庫してて動く確率が高いのは26インチなり、クロス用の700Cなりだと思う)
ま、海外の状況は知らないけどね。
313ツール・ド・名無しさん
2019/02/08(金) 20:04:55.51ID:w4+NKkwc \(^o^)/オワタ 今日は売上0円w
https://i.imgur.com/xMRDEu4.jpg
https://i.imgur.com/xMRDEu4.jpg
314ツール・ド・名無しさん
2019/02/08(金) 20:09:30.79ID:UbIUtSsj 辛うじてサイズが何種類かある事を理解している客 「25センチの自転車ください」
315ツール・ド・名無しさん
2019/02/08(金) 20:36:35.50ID:87jv3hLi そうなんだよ
一般の人がタイヤを買い換えるってのは今まで乗ってきた自転車のタイヤ
そうなるとアフターパーツとしての26インチMTBタイヤはかなり先まで需要はある
それが現実となると現在パーツとしての選択が少なすぎる
一過性の流行りで購入した人達がまた乗り出そうと修理と点検で持ち込まれても
ごめんなさいっていうのが現状
なんとかしてほしいわ
一般の人がタイヤを買い換えるってのは今まで乗ってきた自転車のタイヤ
そうなるとアフターパーツとしての26インチMTBタイヤはかなり先まで需要はある
それが現実となると現在パーツとしての選択が少なすぎる
一過性の流行りで購入した人達がまた乗り出そうと修理と点検で持ち込まれても
ごめんなさいっていうのが現状
なんとかしてほしいわ
316ツール・ド・名無しさん
2019/02/08(金) 21:14:18.54ID:XDj9bUB9 26MTBもそうだが、古いランドナーの人もかなり制限されてるね
26*1 3/8でツーリング用のタイヤってどれ位あるだろう?
26*1 3/8でツーリング用のタイヤってどれ位あるだろう?
317ツール・ド・名無しさん
2019/02/08(金) 21:22:55.20ID:IFR7lgfu 26MTB用のタイヤはFS100の2.3がいいね
ファットバイクは高いし重過ぎる
ファットバイクは高いし重過ぎる
318ツール・ド・名無しさん
2019/02/08(金) 22:35:29.97ID:AEyamvYb319ツール・ド・名無しさん
2019/02/09(土) 00:05:17.67ID:BGeo7UfP 実質賃金もだだ下がりで名目も今から精査するらしいが
マジでこの状態で消費税上げんのかな?うちも売上7000円だったわやべーぞこれ
マジでこの状態で消費税上げんのかな?うちも売上7000円だったわやべーぞこれ
320ツール・ド・名無しさん
2019/02/09(土) 11:14:15.66ID:BGeo7UfP 結局MTBは26 ロードは700×23Cが一番出る
一番しっくりくる大きさだし使いやすいんだよな
製造は色々と変えてきてるが、客がいらないものを薦めすぎだわ
一番しっくりくる大きさだし使いやすいんだよな
製造は色々と変えてきてるが、客がいらないものを薦めすぎだわ
321ツール・ド・名無しさん
2019/02/09(土) 13:18:36.04ID:LCsZeAHP322ツール・ド・名無しさん
2019/02/09(土) 13:21:35.86ID:LCsZeAHP 【経済】国内企業、業績が急ブレーキ=中国経済の減速で減益修正相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549674542/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549674542/
323ツール・ド・名無しさん
2019/02/09(土) 13:47:54.12ID:ryIzpY5m 中年ご夫婦に、電足の説明中
旦那さん
「26の11/2という事は、650×42Bなんだね」
暫く???のオレ
「いえいえ18/3用1/2です、昔でいう650×35Aです」
合ってるよね
旦那さん
「26の11/2という事は、650×42Bなんだね」
暫く???のオレ
「いえいえ18/3用1/2です、昔でいう650×35Aです」
合ってるよね
324ツール・ド・名無しさん
2019/02/09(土) 14:08:04.77ID:9ZOJS5rq ママチャリ26インチが650Aなのは合っていると思うが、11/2なら38か40では
infoFAQ ホイールサイズについて(アドバンス編)
http://www.raleigh.jp/InfoFAQ/060701_wheel-adv.htm
650-38Aタイヤ(1本) |自転車、部品販売 自転車の事なら うれっこサイクルにお任せ下さい
https://www.urekko-cycle.com/?pid=15961997
infoFAQ ホイールサイズについて(アドバンス編)
http://www.raleigh.jp/InfoFAQ/060701_wheel-adv.htm
650-38Aタイヤ(1本) |自転車、部品販売 自転車の事なら うれっこサイクルにお任せ下さい
https://www.urekko-cycle.com/?pid=15961997
325ツール・ド・名無しさん
2019/02/09(土) 17:02:20.77ID:7B3BxTIG さすがに朝から雪降ったらお客さん来ないよね
ずっとスマブラやってる
ずっとスマブラやってる
326ツール・ド・名無しさん
2019/02/09(土) 19:35:27.01ID:QoImdMXf327ツール・ド・名無しさん
2019/02/10(日) 13:13:42.82ID:42xDklUd 25Cタイヤを提灯雑誌が無理矢理流行作ろうとして半年も持たなかったな
ロード界隈はドス黒すぎて関わりたくない
ロード界隈はドス黒すぎて関わりたくない
328ツール・ド・名無しさん
2019/02/10(日) 13:41:18.71ID:2qJxc+eA うん、殆どの人はレースしないからこそ25Cの方がいいね
329ツール・ド・名無しさん
2019/02/10(日) 15:35:44.04ID:PpqQ+XPF そんてすぐにディスクブレーキだもんな
330ツール・ド・名無しさん
2019/02/10(日) 15:48:49.03ID:tMvsCis5 リムサイドを磨かないで数年乗るとブレーキの利きが異様に下がるのでディスクで25Cはわかるけどレースとか軽快さを求める人には合わない
331ツール・ド・名無しさん
2019/02/10(日) 19:37:21.40ID:qOc0Xchb ロードのディスクでメリットはないな
重くなるしセンターずれるしバランス悪いしメンテも…
流行りってだけね
重くなるしセンターずれるしバランス悪いしメンテも…
流行りってだけね
332ツール・ド・名無しさん
2019/02/10(日) 20:25:24.60ID:WTD1n35g グラベル系だったらディスクは必要だと思うけどね
でもホント、オンロード専用だったら無用の長物だな
でもホント、オンロード専用だったら無用の長物だな
333ツール・ド・名無しさん
2019/02/10(日) 22:54:35.11ID:ggDS5lFx 前回の埼玉クリテでも序盤の先頭グループでも一人か二人だったかな?ディスク
334ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 11:00:51.31ID:vjxCsDES ロードなぁ営業が必死に新型やディスク、グラベル買ってくれって売り込みに来てるけど
完全にロードは終わっちゃって、カタログ売りしか対応できないのよね
営業泣きそうだったけど、うちもキツイからどうしようもない
完全にロードは終わっちゃって、カタログ売りしか対応できないのよね
営業泣きそうだったけど、うちもキツイからどうしようもない
335ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 11:38:56.59ID:2Et0wALo でも不思議なのがフィットネス業界は伸びてるらしい
ランニングマシンで走るより、景色見ながら同じ動き出来るのに、何故こっちは落ち込むのだろうか
トレーナーの勉強するべきか?
ランニングマシンで走るより、景色見ながら同じ動き出来るのに、何故こっちは落ち込むのだろうか
トレーナーの勉強するべきか?
336ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 12:37:02.42ID:pLMilQjs 身体に余計な負荷を与えずに鍛えるには、器具を使った室内トレーニングが最適だからだ
アスファルト舗装は人が走るの最適という理由で敷設されているわけではないし、
雪が舞う中外をうろつけば心肺もおかしくなりやすい
関節は使えば使うほどすり減っていくので、
若者ならともかく、中年以降の場合は体を鍛えるつもりが体を壊す結果にならないかよく考えて運動する必要がある
アスファルト舗装は人が走るの最適という理由で敷設されているわけではないし、
雪が舞う中外をうろつけば心肺もおかしくなりやすい
関節は使えば使うほどすり減っていくので、
若者ならともかく、中年以降の場合は体を鍛えるつもりが体を壊す結果にならないかよく考えて運動する必要がある
337ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 12:59:52.64ID:STl4gYU5 これだけ変な連中がうろついてる街中や郊外でサイクリングするよりも
富裕層が多いスポーツジムで運動した方が安全ではある
スポーツジムはスポーツジムで奇人変人のたまり場だけど事件事故には遭いにくいだろう
富裕層が多いスポーツジムで運動した方が安全ではある
スポーツジムはスポーツジムで奇人変人のたまり場だけど事件事故には遭いにくいだろう
338ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 13:16:23.07ID:2Et0wALo なるほどね…確かに、排気ガスを吸い込みながら走っても逆効果だしね(´・ω・`)
しかし、その課題をクリアすれば或いは…
2ちゃんに毒されてるからか、ジムはハッテン場かマダム(笑)のマウント取り場にしか思えない
しかし、その課題をクリアすれば或いは…
2ちゃんに毒されてるからか、ジムはハッテン場かマダム(笑)のマウント取り場にしか思えない
339ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 14:18:33.87ID:dvQd+zSV J63T4からの買い替え
LT63WTではスポークが
LT6WTPじゃ重い
鰤のお偉いさん
現場の意見を聞いてくれ
「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」
LT63WTではスポークが
LT6WTPじゃ重い
鰤のお偉いさん
現場の意見を聞いてくれ
「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」
340ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 14:19:26.15ID:Ym/nV7C/ >>335
筋トレは昨今さらに盛り上がってる、月8000円ぐらいで
風呂とプール、サウナ、マッサージ機とか使い放題とかだからフィットネスはコスパがいい
若い子も老人も老若男女関係なく増えてる。定着もしてるし、健康になれば医療費も減らしてくれるから
すごくいい趣味だ、やり過ぎなければ
コスパ的にも悪くない 家で風呂沸かすと一回大体100円×30だと3000円 シャワー50円×30で 1500円
シャンプー・リンスとかも含むと月6000円ぐらい
まぁそれと一緒にサイクリングマシンとかランニングマシンとかも一緒になって売れてる
ロードバイクは…正直コスパ悪い、健康的な部分もあるが、それは欧州のような車が横どんどん走らないような場所を通るからであって…
日本だと排ガス吸いながら走ってるロード乗りが多い
筋トレは昨今さらに盛り上がってる、月8000円ぐらいで
風呂とプール、サウナ、マッサージ機とか使い放題とかだからフィットネスはコスパがいい
若い子も老人も老若男女関係なく増えてる。定着もしてるし、健康になれば医療費も減らしてくれるから
すごくいい趣味だ、やり過ぎなければ
コスパ的にも悪くない 家で風呂沸かすと一回大体100円×30だと3000円 シャワー50円×30で 1500円
シャンプー・リンスとかも含むと月6000円ぐらい
まぁそれと一緒にサイクリングマシンとかランニングマシンとかも一緒になって売れてる
ロードバイクは…正直コスパ悪い、健康的な部分もあるが、それは欧州のような車が横どんどん走らないような場所を通るからであって…
日本だと排ガス吸いながら走ってるロード乗りが多い
341ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 15:12:28.39ID:JCm+77lT サイクリングロードまで徒歩2〜3分のワイはどこ吹く風。
342ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 17:52:05.79ID:NzqZwn67 ロードバイクは素人から玄人までレーシーな装いと機材が当たり前すぎてなぁ
ちょっとストレッチ効いた普段着にフラペ付けて走っても全然okだよ位の気軽さが流行ればもうちょっと売れるのにと思う
ちょっとストレッチ効いた普段着にフラペ付けて走っても全然okだよ位の気軽さが流行ればもうちょっと売れるのにと思う
343ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 19:29:03.21ID:2Et0wALo ラフにしようとすると、型にハメてこようとする糞虫ペダルがほとんどだからね
SPDなんかホビーには不要なのに
ピチパンとか露出狂じゃないと無理だわ
SPDなんかホビーには不要なのに
ピチパンとか露出狂じゃないと無理だわ
344ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 19:38:21.83ID:R3qxRdJX このご時世に全体的に儲かってる業界ってあるの?
無いよね?
無いよね?
345ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 19:38:48.74ID:rm9ItABu 毎日乗る者にとってはピチパンは1枚で済むから洗うの楽やで(冬は乗らんけど)
346ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 21:25:18.70ID:Re2BLfuN soraのエントリーアルミ安いな欲しいなってお客さんが盛り上がってたのに付き添いのローディが最低105これからはディスクとか言い出して20万オーバーの車体を強烈に勧めちゃったせいで考えますーて帰っちゃった
くそー
くそー
347ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 22:31:42.44ID:jCDUe5XU これから大不況になるから安い物が売れる。SORAの時代が来ると思う。
105以上を買う層は激減すると思う。
メーカーはいつまでも現実に目を背けていてアホだと思う。
105以上を買う層は激減すると思う。
メーカーはいつまでも現実に目を背けていてアホだと思う。
348ツール・ド・名無しさん
2019/02/11(月) 22:54:35.88ID:STl4gYU5 大勢従業員を抱えていると、利益を確保ことが第一になって悪循環に陥る
リーマンショック以降でもいい物を作って高く売る商売ができていた業界だと特にひどいことになりそうではある
リーマンショック以降でもいい物を作って高く売る商売ができていた業界だと特にひどいことになりそうではある
349ツール・ド・名無しさん
2019/02/12(火) 05:46:50.47ID:AhKrxlBD 国内マーケットは年間約1256億円…サイクリスト国勢調査2018 | PRESSPORTS
http://pressports.com/2019/02/08/%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88%e5%9b%bd%e5%8b%a2%e8%aa%bf%e6%9f%bb2018%e6%84%9b%e5%a5%bd%e5%ae%b6%e3%81%ae%e6%80%9d%e8%80%83%e3%82%84%e8%a1%8c%e5%8b%95%e7%89%b9/
https://image.slidesharecdn.com/cyclistsurvey-190208035441/95/-10-1024.jpg
https://image.slidesharecdn.com/cyclistsurvey-190208035441/95/-6-1024.jpg
http://pressports.com/2019/02/08/%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88%e5%9b%bd%e5%8b%a2%e8%aa%bf%e6%9f%bb2018%e6%84%9b%e5%a5%bd%e5%ae%b6%e3%81%ae%e6%80%9d%e8%80%83%e3%82%84%e8%a1%8c%e5%8b%95%e7%89%b9/
https://image.slidesharecdn.com/cyclistsurvey-190208035441/95/-10-1024.jpg
https://image.slidesharecdn.com/cyclistsurvey-190208035441/95/-6-1024.jpg
350ツール・ド・名無しさん
2019/02/12(火) 06:43:12.16ID:AhKrxlBD TKC Productionsさんのツイート: "アメリカ自転車業界団体の2018年のレポートが出ていますが、日本の業界の未来を示唆しています。
2017から2018はメジャーな卸売業者からIBD(独立系小売店)への売り上げが台数で10%ダウン、売上で4%アップ。
これは78%の伸びを示した単価の高いeBikeのおかげ。 "
問題はeBike以外。MTBは金額で2%、台数で28%減少のWパンチ。
ここで27.5フルサスと29erフルサスの逆転が起こっており、時代は29erだと数字でもはっきり出ました。
ロードバイクカテゴリーではグラベルバイクが奮闘して金額で8%、台数で2%の伸び。ただし、いわゆる普通のロードバイクは減少しています。
つまり、国内業界がグラベルとうるさいのはそう言うことです。
カテゴリーとしてはeBike以外で唯一伸びているのです。CXでさえ台数は減少に転じました。
そして、eBikeを売らないともう業界の成長はなく、ゆっくり死にゆくのです
ttps://twitter.com/tkcproductions/status/1090023420203429890
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2017から2018はメジャーな卸売業者からIBD(独立系小売店)への売り上げが台数で10%ダウン、売上で4%アップ。
これは78%の伸びを示した単価の高いeBikeのおかげ。 "
問題はeBike以外。MTBは金額で2%、台数で28%減少のWパンチ。
ここで27.5フルサスと29erフルサスの逆転が起こっており、時代は29erだと数字でもはっきり出ました。
ロードバイクカテゴリーではグラベルバイクが奮闘して金額で8%、台数で2%の伸び。ただし、いわゆる普通のロードバイクは減少しています。
つまり、国内業界がグラベルとうるさいのはそう言うことです。
カテゴリーとしてはeBike以外で唯一伸びているのです。CXでさえ台数は減少に転じました。
そして、eBikeを売らないともう業界の成長はなく、ゆっくり死にゆくのです
ttps://twitter.com/tkcproductions/status/1090023420203429890
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
351ツール・ド・名無しさん
2019/02/12(火) 08:03:26.75ID:AhKrxlBD フィクションサイクル店長さんのツイート:
"え、SBAAの資格って無くなっちゃうの? 毎年ね、お高い上納金を支払ってるんですけどマジですか?"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1088424816145657862
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
"え、SBAAの資格って無くなっちゃうの? 毎年ね、お高い上納金を支払ってるんですけどマジですか?"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1088424816145657862
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
352ツール・ド・名無しさん
2019/02/12(火) 10:50:54.72ID:ygWZP4gN ついにサムライ商法まで撤退か
自転車業界の先は暗い まぁ持ってたからって何が?って感じだったが
自転車業界の先は暗い まぁ持ってたからって何が?って感じだったが
353ツール・ド・名無しさん
2019/02/12(火) 12:21:22.95ID:Sd+bvoLJ >>347
9速はタフだし、安いから安っぽさは我慢出来るだろうけどブレーキがね・・・
9速はタフだし、安いから安っぽさは我慢出来るだろうけどブレーキがね・・・
354ツール・ド・名無しさん
2019/02/12(火) 14:58:50.26ID:ArWg40G9 消費者の意見を取り入れてる所はブレーキだけ強化してるモデルもあるよ
355ツール・ド・名無しさん
2019/02/12(火) 17:40:05.51ID:dZ0UVHDD 電動ママチャリは順調だし阿呆で危険で暴力振るうロードバイク乗りが死んでくれてせいせいしてますわ
自転車売ってるがロードバイクが道走ってたらイラッとする信号守らない無茶苦茶なすり抜け
何回も見た
ブーム終わって、はいサイナラ
自転車売ってるがロードバイクが道走ってたらイラッとする信号守らない無茶苦茶なすり抜け
何回も見た
ブーム終わって、はいサイナラ
356ツール・ド・名無しさん
2019/02/12(火) 20:34:06.77ID:aXArk0BA ロードバイクで大赤字でも出したか?
信号無視無灯火逆走危険なすり抜けなんか車種によらないだろ
信号無視無灯火逆走危険なすり抜けなんか車種によらないだろ
357ツール・ド・名無しさん
2019/02/12(火) 22:44:57.35ID:aQuCpGvV 圧倒的に多いのはママチャリだな
ロードは…大阪のアレは稀じゃない?
ロードは…大阪のアレは稀じゃない?
358ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 02:20:56.35ID:n2Hl/OWg ロードバイクに手を出して大赤字なんだろ
まぁイラつくのもわかる
ロードバイクはカタログ売りしかしてはいけないとあれほど……
まぁイラつくのもわかる
ロードバイクはカタログ売りしかしてはいけないとあれほど……
359ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 09:19:05.15ID:oyVnrdFs360ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 11:37:44.08ID:8qyq9Bv5 デリヘルをデリバリーヘルプと間違ったんだろう
361ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 13:47:08.35ID:8B2L3JVN 単純に内容によっては安い
362ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 14:07:16.69ID:SqJS6yFL 自転車屋に頼めば大喜びで手伝うのに
363ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 14:24:05.69ID:YKlYYjUR 大八車のホイール組まなきゃな
364ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 16:02:32.60ID:YVWBMOYk ワゴンRでOL風の女性が来店し一輪車が10台パンクしてるんですが修理可能ですか?
できますよ!
20分後に土方がトラックで来てネコ10台置いて行ったW
できますよ!
20分後に土方がトラックで来てネコ10台置いて行ったW
365ツール・ド・名無しさん
2019/02/13(水) 18:40:21.38ID:7SMuRbUw すげえな
366ツール・ド・名無しさん
2019/02/14(木) 15:48:23.40ID:SzYqyu1W 今日の売上、1円
返金 1円
paypayの馬鹿
返金 1円
paypayの馬鹿
367ツール・ド・名無しさん
2019/02/14(木) 15:55:27.63ID:AIzLqXoj 2月14日2の午
みたらし団子と甘酒で春を祝う
みたらし団子と甘酒で春を祝う
368ツール・ド・名無しさん
2019/02/14(木) 19:18:28.38ID:TDGk7+Nz ひどい数字があらわになって現実を思い知らされるから
確定申告やりたくないな〜
確定申告やりたくないな〜
369ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 06:23:54.90ID:23RCEwoS 一輪車ちがいに笑www
370ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 11:51:36.59ID:BMpZKaEd 確定申告は税理士に投げてるから
税金用意するだけなんだが、
去年の11月からの売り上げの悪さに
吐き気がとまらない。
今日も9時から営業して、まだ売り上げ0
税金用意するだけなんだが、
去年の11月からの売り上げの悪さに
吐き気がとまらない。
今日も9時から営業して、まだ売り上げ0
371ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 12:40:33.77ID:rrZVVkeb 今年は
税理士報酬>税金かも
税務署から請求書を出してくれれば
税金+αを払ってもイイのに
税理士報酬>税金かも
税務署から請求書を出してくれれば
税金+αを払ってもイイのに
372ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 12:54:28.95ID:Dvkr+UbI 個人の自転車屋が朝9時から開けても仕方ないような
373ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 13:17:56.90ID:3S/bDpuT ロシニョール取り扱いある?って問い合わせがあったけど、まあ無いって断った
聞いたことないから調べてみたら、去年生まれたばっかりのブランドなのね
しかもフェルトとタイムの合作って…
聞いたことないから調べてみたら、去年生まれたばっかりのブランドなのね
しかもフェルトとタイムの合作って…
374ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 13:34:59.62ID:vNM8Ef5q 朝開けるなら通勤時間帯にした方が良さそう
375ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 13:58:00.72ID:gTszIWDf 10-19時だけど12-20時でもいい気がしてきた
376ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 15:54:21.02ID:WkWagnPz377ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 16:53:46.59ID:6rBWhpZ+ >>364
ネタでしょう?
ネタでしょう?
378ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 16:56:42.13ID:6rBWhpZ+ >>351
フィクションさんて何者なんすか????
フィクションさんて何者なんすか????
379ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 17:04:34.79ID:q4zqeR4z やっぱり寒いとだめだな、春よこ〜い
380ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 17:05:58.23ID:Sy02xrWl381ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 17:06:24.43ID:/9w+alXf >>376
これが「各所で問い合わせ殺到中の」になるワケか
これが「各所で問い合わせ殺到中の」になるワケか
382ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 18:03:35.05ID:Fx387Je5 暇すぎて涙が出る寸前や
昨日今日で店裏の10台の廃車から4台の作品が出来たわw
安いから売れるやろ
昨日今日で店裏の10台の廃車から4台の作品が出来たわw
安いから売れるやろ
383ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 20:34:32.48ID:Gbs4zEWG >376 同意。
>373近日中に、その業者が来ますよ。
>373近日中に、その業者が来ますよ。
384ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 20:36:31.99ID:42KyCgqL 本当にこの経済状態で消費税上げるの?
昨年比見てみたら現状4割減
店頭では普通の電動と軽快、クロスのみ
ロードはカタログ売りのみ
うちだけかと思ったら、隣の自転車屋が閉店
大型店が出来たのかと思ったが出来てない。
どうなってんの
昨年比見てみたら現状4割減
店頭では普通の電動と軽快、クロスのみ
ロードはカタログ売りのみ
うちだけかと思ったら、隣の自転車屋が閉店
大型店が出来たのかと思ったが出来てない。
どうなってんの
385ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 20:59:20.64ID:NKOwk6fT >>373
ちゃんと相手方の電話番号出る契約してます?
非通知なら100%業者
通知あるなら電話番号ネット検索かける
ネット上になかったら、気になるなら
直接【自分の携帯】で電話してみてカマかけたら良い
「えーっとこの前取り扱って欲しい言ってた すみません名前ど忘れしまして申し訳ない」みたいにはぐらかしながら、大体ここらでバレる。
それで間違ってたら間違い電話できればいい。
あんまりこの業界詳しくなさそうだけど、本当気をつけないと業者に騙されて無茶苦茶な買わされて、どんどんやめてく人いるから。
長い事やりたいのであれば、疑って疑ってやったほうが良い。
勿論俺の書いてる事も疑ってもらって構わないが、俺にはなんの特もないので
自転車業界の製造側は、本当に曲者や倫理観欠如してる奴多い。
レースでも選手に影から薬渡すような奴らと認識しとくほうが良い
これはもう何十年も前からの話
気になるなら上に書いた感じで聞いてみな
今はネットで相手調べて来るのが9割特にスポーツ系は、普通はそんな車種なら調べるわな
取扱店、あなたの所がフェルトとタイム取り扱ってますと堂々と書いてれば話は別だが
ちゃんと相手方の電話番号出る契約してます?
非通知なら100%業者
通知あるなら電話番号ネット検索かける
ネット上になかったら、気になるなら
直接【自分の携帯】で電話してみてカマかけたら良い
「えーっとこの前取り扱って欲しい言ってた すみません名前ど忘れしまして申し訳ない」みたいにはぐらかしながら、大体ここらでバレる。
それで間違ってたら間違い電話できればいい。
あんまりこの業界詳しくなさそうだけど、本当気をつけないと業者に騙されて無茶苦茶な買わされて、どんどんやめてく人いるから。
長い事やりたいのであれば、疑って疑ってやったほうが良い。
勿論俺の書いてる事も疑ってもらって構わないが、俺にはなんの特もないので
自転車業界の製造側は、本当に曲者や倫理観欠如してる奴多い。
レースでも選手に影から薬渡すような奴らと認識しとくほうが良い
これはもう何十年も前からの話
気になるなら上に書いた感じで聞いてみな
今はネットで相手調べて来るのが9割特にスポーツ系は、普通はそんな車種なら調べるわな
取扱店、あなたの所がフェルトとタイム取り扱ってますと堂々と書いてれば話は別だが
386ツール・ド・名無しさん
2019/02/15(金) 21:45:12.27ID:54xuBTsa >>385
ノルマ無しなら契約はしてもいいかな〜っては考えちゃうねw
一応フェルトは取り扱いはあるけど、2年は仕入れた記憶は無いですわ
MTBはメリダとGTとJAMISがあるからそれ以上は無理だし、営業に来られても…ねえ?
ノルマ無しなら契約はしてもいいかな〜っては考えちゃうねw
一応フェルトは取り扱いはあるけど、2年は仕入れた記憶は無いですわ
MTBはメリダとGTとJAMISがあるからそれ以上は無理だし、営業に来られても…ねえ?
387ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 10:30:05.76ID:udvCfytc BSC
在庫▲とか×ばかり
アルベルトだと「完売」もある
売れてるからor生産調整?
在庫▲とか×ばかり
アルベルトだと「完売」もある
売れてるからor生産調整?
388ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 12:28:15.41ID:oVYy99ty 【ママチャリ】軽快車総合スレ89【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548501142/297
297 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/02/08(金) 23:18:41.51 ID:BUIenRKo
アルベルトの2019年モデルって2月で生産終了らしいね
イオンの自転車売り場の店員が言ってた
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548501142/297
297 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/02/08(金) 23:18:41.51 ID:BUIenRKo
アルベルトの2019年モデルって2月で生産終了らしいね
イオンの自転車売り場の店員が言ってた
389ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 14:05:03.50ID:PwrCyJhL タイヤ交換4800円
シートポスト2100円
朝から2件。きつい。
シートポスト2100円
朝から2件。きつい。
390ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 15:05:11.23ID:Zl/oKZ3w 今月とんでもないくらい暇で廃業したくなってくる
391ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 15:19:47.50ID:ZSCGcNMU そんな事言いながら今まで貯めた貯金がたっぷり有るんでしょ
392ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 16:20:25.29ID:6z79LYQp お盆の造花や花立の竹筒を作る内職おすすめ
393ツール・ド・名無しさん
2019/02/16(土) 20:52:23.31ID:Wpxlhm2l アルベルトは何かの間違えかってくらいの価格になったんもんねえ。
余裕で10年乗ってるお客さんが多いし、名車ではあったけど。
余裕で10年乗ってるお客さんが多いし、名車ではあったけど。
394ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 01:33:17.63ID:UClN7V72 何故あの価格になったのかね〜
幾ら全体的に上がってるとはいえ、あそこまで行ったら買う人少なくなるとは考えないものかね
幾ら全体的に上がってるとはいえ、あそこまで行ったら買う人少なくなるとは考えないものかね
395ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 01:49:43.84ID:3lu0WzOj 同じ客が離れるにしても、
価格は上がっていくのに品質は変わらないのと、品質は落ちていくのに価格は変わらないのとでは、
後者の方がブランドイメージの毀損が深刻になるからでは
価格は上がっていくのに品質は変わらないのと、品質は落ちていくのに価格は変わらないのとでは、
後者の方がブランドイメージの毀損が深刻になるからでは
396ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 03:53:15.70ID:QIXeoigG アルベルトはもはや金持ちのじいさんばあさんが孫に入学祝いに贈るような需要しかないんじゃないのかな
中流家庭が気軽に買える価格設定ではないね
中流家庭が気軽に買える価格設定ではないね
397ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 04:38:14.35ID:NZF/cbav ランドセル業界は、実際にそういうビジネスに移行して成功させている
一族郎党貧乏人ばかりで高価格化についていけない地域では、安い布製ザックを指定品にしている
大メーカーの通学自転車も同じような流れになる可能性はある
自社の通学車はジジババの財布狙いで電アシ含む高級品に絞り、
素寒貧で口だけ煩い貧乏人共は有象無象の泡沫メーカーと場末の販売店にあしらわせる
一族郎党貧乏人ばかりで高価格化についていけない地域では、安い布製ザックを指定品にしている
大メーカーの通学自転車も同じような流れになる可能性はある
自社の通学車はジジババの財布狙いで電アシ含む高級品に絞り、
素寒貧で口だけ煩い貧乏人共は有象無象の泡沫メーカーと場末の販売店にあしらわせる
398ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 06:50:39.14ID:qkvwJM4N 実際金ある層は買い替えもするからね
無い層は走れさえすればメンテすらしない
無い層は走れさえすればメンテすらしない
399ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 10:23:42.55ID:Hqdsf5Iz アルベルト 7万円
7年乗り続けるか
ホムセンの安物で一年毎新車に乗り換えるか悩む
7年乗り続けるか
ホムセンの安物で一年毎新車に乗り換えるか悩む
400ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 13:55:46.51ID:rW+PSiwd401ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 14:19:39.92ID:FSopVkDW >>400自殺志願者かな?
それか甦った神風特攻隊
アルベルトは保管さえ気をつければ20年はイケるっしょ
個人的には、高くても良い物を長く使うのが好きだけど、世知辛いけどそうはいかないもんね(´・ω・`)
それか甦った神風特攻隊
アルベルトは保管さえ気をつければ20年はイケるっしょ
個人的には、高くても良い物を長く使うのが好きだけど、世知辛いけどそうはいかないもんね(´・ω・`)
402ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 15:26:49.34ID:7aKYjqW1 俺客の方だけど、七万の自転車が高いか?
昭和の後期に学校に通っていた頃でも四万くらいした。適正な価格になっただけじゃ。
昭和の後期に学校に通っていた頃でも四万くらいした。適正な価格になっただけじゃ。
403ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 15:33:46.60ID:qkvwJM4N 昔の基準で7万に値する作りして無いのに7万してるから高いって思うでしょ
子供二人いたら数年置いて更に7万だよ?
フリーコグに1万、ヘッドパーツに2万払う板にいるから麻痺してるのだろうけど、
普通の人の自転車に対する金銭感覚からすれば高いよ
子供二人いたら数年置いて更に7万だよ?
フリーコグに1万、ヘッドパーツに2万払う板にいるから麻痺してるのだろうけど、
普通の人の自転車に対する金銭感覚からすれば高いよ
404ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 15:43:21.30ID:0wApXR8P その値段なら、普通に電アシ買うでしょ
405ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 18:18:54.49ID:eebsbV+H 7万の電足ねぇ・・・
406ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 18:55:49.54ID:R+K1pw3e イトーヨーカドーなら電動が39,800円
407ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 19:06:19.83ID:WcZNYO3A 何故安いのか考えられないアホは値段だけで選べば良いんじゃないw
408ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 19:21:06.18ID:NQCG6JEG 量販店のPB電動を買うなら、使い捨ての感覚じゃないとね
面倒だし普段はどこで買った物でも治してるけど、アレに関しては修理は買ったとこに頼めよ〜
面倒だし普段はどこで買った物でも治してるけど、アレに関しては修理は買ったとこに頼めよ〜
409ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 20:40:17.25ID:ZrIpYdol 20年前に買った6万くらいのパナのベルトママチャリがつい先日まで稼働してたから、そう思うと高くもないんだよな…
410ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 20:52:30.66ID:QIXeoigG どんなにいい自転車でもBBはノーメンテじゃ3から5年が限界
しかしたまにアホみたいなトルクで締め込んであって固着して交換不能だったりする
しかしたまにアホみたいなトルクで締め込んであって固着して交換不能だったりする
411ツール・ド・名無しさん
2019/02/17(日) 21:02:57.72ID:0wApXR8P カバー無しの外置き保管 錆びたら寿命
これが一般人の感覚でしょ あんまり高いものを勧めてもね
これが一般人の感覚でしょ あんまり高いものを勧めてもね
412ツール・ド・名無しさん
2019/02/18(月) 00:58:57.81ID:r+FAZe8k 生きてりゃ丸儲けってフレーズ、
金がなくても生きているだけで最高に幸せなんだぜって意味のメッセージだと思ってちょっと感心してた
詐欺はあかん
金がなくても生きているだけで最高に幸せなんだぜって意味のメッセージだと思ってちょっと感心してた
詐欺はあかん
413ツール・ド・名無しさん
2019/02/18(月) 05:00:49.58ID:Brz8McJg 売る側にもジェネレーションギャップがあるのでは
シャッター開けて椅子に座っていれば客が次から次へと飛び込んできた成長期世代と、
贅沢の味を知った浮わついた中産階級が溢れたバブル世代と、
慢性経済停退と少子化で育ったデフレ世代、
それから今後生まれ来る、底の見えない経済衰退と人口減少と増税と貧困化の中で育つ、長い冬の世代
それぞれ商売や金銭感覚に埋め難い差があるだろう
シャッター開けて椅子に座っていれば客が次から次へと飛び込んできた成長期世代と、
贅沢の味を知った浮わついた中産階級が溢れたバブル世代と、
慢性経済停退と少子化で育ったデフレ世代、
それから今後生まれ来る、底の見えない経済衰退と人口減少と増税と貧困化の中で育つ、長い冬の世代
それぞれ商売や金銭感覚に埋め難い差があるだろう
414ツール・ド・名無しさん
2019/02/18(月) 08:06:44.16ID:mNikR3q0 アルベルト5年目でベアリングとクランクがいかれた
捨ててあるアルベルトから調達して難をのがれて今12年目
数年前に子供も県外に出て行ってアルベルトは静かに納屋で余生を過ごしている
一回使ったきりのコッタレスとともに・・・
捨ててあるアルベルトから調達して難をのがれて今12年目
数年前に子供も県外に出て行ってアルベルトは静かに納屋で余生を過ごしている
一回使ったきりのコッタレスとともに・・・
415ツール・ド・名無しさん
2019/02/18(月) 19:44:04.20ID:jYxuqgZk 凝ったレスの意味わかってんの?
416ツール・ド・名無しさん
2019/02/19(火) 05:25:33.68ID:9z/DAbO8 コッタレス工具の意だろう
417ツール・ド・名無しさん
2019/02/19(火) 14:07:48.31ID:6yZkc0Jh 日本語は捉え方でなんとでも解釈できてしまうからなあ
アスペがマウント取るんだよ・・・
アスペがマウント取るんだよ・・・
418ツール・ド・名無しさん
2019/02/19(火) 15:47:49.16ID:y0qhdNOu ジョブナ・カルーサ(ジョブノ・カルクも)
やっと買い替えサイクルに入ってきたのだが
全て廃番車になり
「おすすめできる車種が無い」
ミヤタ・丸石だと、チョッとね
やっと買い替えサイクルに入ってきたのだが
全て廃番車になり
「おすすめできる車種が無い」
ミヤタ・丸石だと、チョッとね
419ツール・ド・名無しさん
2019/02/19(火) 18:05:33.82ID:BbZZvAGb420ツール・ド・名無しさん
2019/02/19(火) 18:06:00.47ID:BbZZvAGb >>419 あ。送っちゃった。続き
421ツール・ド・名無しさん
2019/02/19(火) 18:09:23.19ID:BbZZvAGb422ツール・ド・名無しさん
2019/02/19(火) 18:13:16.62ID:BbZZvAGb >>421
[自転車 コッターピン - Google 検索]
http://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%B3
[自転車 コッターピン - Google 検索]
http://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%B3
423ツール・ド・名無しさん
2019/02/19(火) 19:15:59.09ID:YJdtcNyo コッタードクランクのアルベルトなんて存在しないだろ
424ツール・ド・名無しさん
2019/02/19(火) 19:23:28.43ID:PBgGDg37 歩道をロードが段差をポンポン超えながら走ってる姿を見ると、なんだかな〜って思っちゃうね
ま、売る側としては有難い話でもあるんだけど…
ま、売る側としては有難い話でもあるんだけど…
425ツール・ド・名無しさん
2019/02/19(火) 19:26:25.98ID:xL0KiI8Z アルベルトコンタドールに空見した というのが凝ったレスかな
ただ「抜き」は難易度高い
ただ「抜き」は難易度高い
426ツール・ド・名無しさん
2019/02/19(火) 19:46:55.66ID:5q3JbUYd \(^o^)/オワタ 今日は売上0円w
https://i.imgur.com/xMRDEu4.jpg
https://i.imgur.com/xMRDEu4.jpg
427ツール・ド・名無しさん
2019/02/19(火) 20:10:10.67ID:30F0zBRY 雨でしたからね…
428ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 03:05:23.98ID:d1ch3DyQ >>426
この好景気に売上0とか冗談やんな?
この好景気に売上0とか冗談やんな?
429ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 06:18:49.83ID:bV62kWjV 電動アシスト自転車“多様化で”商機 脱“ママチャリ”で販路拡大
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594830/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594830/
430ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 07:00:18.02ID:9Szne06F >>428
愛知県と東京以外年収500万以下の超好景気なのになwwwうちも0ですわw病院からの車椅子修理月末になければ完全に死んでる
愛知県と東京以外年収500万以下の超好景気なのになwwwうちも0ですわw病院からの車椅子修理月末になければ完全に死んでる
431ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 07:31:31.79ID:2HD7e1AN ん?
通学自転車でウハウハ!
通学自転車でウハウハ!
432ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 08:56:01.17ID:3aeLViR1 駅の駐輪場行ってタイヤに穴開けて来いよ
街の自転車屋ならみんなやってる
街の自転車屋ならみんなやってる
433ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 09:49:15.82ID:z+1PtEu6 売り上げ0とかザラだけどなー
434ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 14:11:32.87ID:MEPFbsRj435ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 16:00:03.03ID:MI0jmBZY 数年前にそれやって捕まった店主いるじゃん
本当に車イスの修理増えたね〜今年入って6台目だよ
でもカワムラさん、12*1 1/2のグレータイヤなんてまず探しても無いからやめてねマジで
本当に車イスの修理増えたね〜今年入って6台目だよ
でもカワムラさん、12*1 1/2のグレータイヤなんてまず探しても無いからやめてねマジで
436ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 16:10:02.79ID:8eb9n7NY タイヤに穴開けるのは捕まるから駄目
通学路やサイクリングロードに切粉撒くのが正解
通学路やサイクリングロードに切粉撒くのが正解
437ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 17:22:45.02ID:f08p/oRb 通報しますた
438ツール・ド・名無しさん
2019/02/20(水) 22:16:03.32ID:JCjGeaM1 いやこれ…大不景気だろ……
439ツール・ド・名無しさん
2019/02/21(木) 08:07:54.49ID:1Udr69Ah そもそも人口動態的に見て、今後50年位は不景気傾向が止まらない
若者が減り続けて、逆に年金ジジババは増加し続ける状況では、個人単位でも国家単位でも金を稼げなくなっていくわけだから
通学車の顧客である中学生の頭数は、今や80年代の半分
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180817-24.gif
毎年春先になると中高生や新社会人が押しかけて、飛ぶようにモノが売れた安楽な時代はもう来ないんだよ
病院や介護事務所に営業かけて、車椅子の仕事を取ってこい
路肩に金屑撒いたり放置自転車から部品盗ってきたりするよりは社会に資する
若者が減り続けて、逆に年金ジジババは増加し続ける状況では、個人単位でも国家単位でも金を稼げなくなっていくわけだから
通学車の顧客である中学生の頭数は、今や80年代の半分
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180817-24.gif
毎年春先になると中高生や新社会人が押しかけて、飛ぶようにモノが売れた安楽な時代はもう来ないんだよ
病院や介護事務所に営業かけて、車椅子の仕事を取ってこい
路肩に金屑撒いたり放置自転車から部品盗ってきたりするよりは社会に資する
440ツール・ド・名無しさん
2019/02/21(木) 08:15:06.48ID:cGrVZLY3 >>438
あさひとかも大変なん?
あさひとかも大変なん?
441ツール・ド・名無しさん
2019/02/21(木) 08:48:02.32ID:rpgmITxR 近所のイオンバイクはスポーツ車の在庫が半分くらいになってた
アパレル類は1/4くらいか
他のチェーンも軒並み店員の数が減っている
アパレル類は1/4くらいか
他のチェーンも軒並み店員の数が減っている
442ツール・ド・名無しさん
2019/02/21(木) 09:10:46.01ID:ssQuABrE この前難波行ったらパークスのスポーツ車専門店とピザ屋兼自転車(ストリートバイク)屋のとこ潰れてた。
ピザ屋の方は、張り紙出ててあれ夜逃げだと思う
ピザ屋の方は、張り紙出ててあれ夜逃げだと思う
443ツール・ド・名無しさん
2019/02/21(木) 09:47:47.20ID:62LeVrKx 上の方の言い方は乱暴だが、病院、介護施設に営業やチラシ、メールの一つでもかけて車椅子修理の仕事しないと街の自転車屋は潰れるし仕事なくなる
若い子も減ってるのに、一時のブームで増えたロードバイク専門店とか先見えてなさすぎ。案の定ブーム去ったら潰れてる
MTB、ピストブームの終焉後どうなったか知らんわけでもないでしょう。どれだけ大手のパーツ屋、自転車屋潰れたよ当時
若い子も減ってるのに、一時のブームで増えたロードバイク専門店とか先見えてなさすぎ。案の定ブーム去ったら潰れてる
MTB、ピストブームの終焉後どうなったか知らんわけでもないでしょう。どれだけ大手のパーツ屋、自転車屋潰れたよ当時
444ツール・ド・名無しさん
2019/02/21(木) 12:48:02.22ID:RAJ8Cdpp 今でもMTBやってるところは元気だよ
ロードブームに乗って店出したところは既に淘汰が始まってるね
ロードブームに乗って店出したところは既に淘汰が始まってるね
445ツール・ド・名無しさん
2019/02/21(木) 15:58:37.92ID:cKqrb9Qs 久しぶりに本日、修理10件
支払い厳しいから嬉しい。
支払い厳しいから嬉しい。
446ツール・ド・名無しさん
2019/02/21(木) 16:23:39.64ID:KeR9YSXU >>445
436乙
436乙
447ツール・ド・名無しさん
2019/02/21(木) 16:45:44.67ID:BWy5nUhL お前…本当にやっちまったのか…
448ツール・ド・名無しさん
2019/02/21(木) 18:31:53.90ID:MCCL5Qgt 客ですが、最近は状況が変わりつつあるんですね。
自分がロード買った店は、常連以外は人にあらずで、挨拶してもガン無視、修理時に車からロード降ろしてても無視で、店のドアも、自転車持ったままで片手で開けて入る状況だったのですが、
先日行ったときは、向こうからドア開けてくれて、どうかしましたか?なんて言われるのでびっくりしてしまった。
しかも修理終わって引き取りに行ったら、ピカピカに洗車までしてあって二度びっくり。
いったいどうしたんだろう。
自分がロード買った店は、常連以外は人にあらずで、挨拶してもガン無視、修理時に車からロード降ろしてても無視で、店のドアも、自転車持ったままで片手で開けて入る状況だったのですが、
先日行ったときは、向こうからドア開けてくれて、どうかしましたか?なんて言われるのでびっくりしてしまった。
しかも修理終わって引き取りに行ったら、ピカピカに洗車までしてあって二度びっくり。
いったいどうしたんだろう。
449ツール・ド・名無しさん
2019/02/21(木) 19:52:03.88ID:CXAH39vt レス読んでりゃわかるだろうに
450ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 12:18:13.10ID:ZWc6AvmL なりふり構っていられないからだろうね
まあ、本来の接客業としては後者の状態が当たり前だが
まあ、本来の接客業としては後者の状態が当たり前だが
451ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 12:25:34.46ID:VZLNoCmi 淘汰が既に始まってるしね
飲食と同じで参入のハードルが低い業界で偉そうにしてるのがおかしかった
飲食と同じで参入のハードルが低い業界で偉そうにしてるのがおかしかった
452ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 14:36:22.27ID:cLudLWhK 若いやつがやってたロードやストリートバイク、MTB専門の店もバンバン潰れてる
自転車の9割9分はママチャリ相手の修理
今や車椅子やってなきゃ成り立たないのに、俺はロードやMTBしかやらんとお高く止まった奴らがみんな倒産
はっきり言ってブームに乗って調子こいてただけのバカですな。一生分稼げたなら良いが、まず稼げてないだろ
自転車の9割9分はママチャリ相手の修理
今や車椅子やってなきゃ成り立たないのに、俺はロードやMTBしかやらんとお高く止まった奴らがみんな倒産
はっきり言ってブームに乗って調子こいてただけのバカですな。一生分稼げたなら良いが、まず稼げてないだろ
453ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 14:53:43.04ID:J5kBRv1o そこまで言っちゃうのも何だとおもうけど
ママチャリの修理したくてチャリンコ屋やってますってのも ねえ?
ママチャリの修理したくてチャリンコ屋やってますってのも ねえ?
454ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 18:31:04.75ID:eYYUD4aS455ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 18:45:31.57ID:ZWc6AvmL 複合施設こそ田舎向けだと思うけどね
修理してる間に買い物なり映画なりで時間潰せるし
スポーツの1ジャンルだけで喰っていけるって考えられる頭が凄いな
車みたいにメーカー特化のチューニング屋だったらまだ理解出来るが
修理してる間に買い物なり映画なりで時間潰せるし
スポーツの1ジャンルだけで喰っていけるって考えられる頭が凄いな
車みたいにメーカー特化のチューニング屋だったらまだ理解出来るが
456ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 21:01:48.91ID:r0FftsaN よっぽどレースのサポートしてて全国的に名の通った店とかなら知らんけどなあ
普通にぶっつわってママチャリ追い返してたら潰れるよ
近所のスポ車屋が一軒潰して統合したと思ったらママチャリ大歓迎の看板出してたわ
普通にぶっつわってママチャリ追い返してたら潰れるよ
近所のスポ車屋が一軒潰して統合したと思ったらママチャリ大歓迎の看板出してたわ
457ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 23:08:55.30ID:HjbT7lQ4 オーバーホールで磨耗した部品を分解洗浄してフッ素オイルを塗れば新品より回転が滑らかになりますって宣伝している店とか痛すぎるよ
458ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 09:15:28.68ID:DCiC6Y/n 生活かかってます!
459ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 09:21:40.17ID:SM4ZFovx ママチャリのオーバーホール
2,000円くらいなら
頼むかもしれない
2,000円くらいなら
頼むかもしれない
460ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 09:33:38.23ID:iUDBBD/s 店畳んでコンビニでバイトでもした方が割がいい値段はちょっと・・・
461ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 11:25:42.28ID:EDmom2Lx >>459
1万でも嫌だね
この間リサイクル自転車6千円で買ってったオジサン
「家にあるいらない26の自転車もってくればいくらで引き取ってくれる?」って
しかも26のリサイクル自転車もう一台ほしいんだとか?
なんで、あんたんとこのゴミを金払って欲しいとおもうんだよ
一瞬絶句したよ
1万でも嫌だね
この間リサイクル自転車6千円で買ってったオジサン
「家にあるいらない26の自転車もってくればいくらで引き取ってくれる?」って
しかも26のリサイクル自転車もう一台ほしいんだとか?
なんで、あんたんとこのゴミを金払って欲しいとおもうんだよ
一瞬絶句したよ
462ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 11:33:19.77ID:Q1wIyaiC 買取じゃなく処分費用を聞いてたんじゃないの?
463ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 11:36:51.43ID:7IdIh8CG https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h380866599
↑
これさっき某スレで見たやつだけど
凄まじい赤でてるんちゃう?定価13万らしい卸いくらか知らんけど
軽快車以下の値段で取引されてる未使用品なんて初めてみたわ
↑
これさっき某スレで見たやつだけど
凄まじい赤でてるんちゃう?定価13万らしい卸いくらか知らんけど
軽快車以下の値段で取引されてる未使用品なんて初めてみたわ
464ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 11:37:42.12ID:7IdIh8CG >>461
それ処理費用いくらかかるって話では?
それ処理費用いくらかかるって話では?
465ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 11:50:36.17ID:wK560dfL そういうのが嫌なら、安い商いをやめなよ
6000円の中古なんてゴミを扱うから、ゴミのような客とゴミ自転車が自然と引き寄せられて、
店がゴミ溜めになり店員も朱に交わってゴミと化していくんだ
6000円の中古なんてゴミを扱うから、ゴミのような客とゴミ自転車が自然と引き寄せられて、
店がゴミ溜めになり店員も朱に交わってゴミと化していくんだ
466ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 12:15:57.79ID:SM4ZFovx でも薄利多売っていうじゃないですか。
467461
2019/02/23(土) 14:14:41.12ID:EDmom2Lx いくらで買ってくれるのかって話
中古でも見定めうるさく、長居で茶飲んで菓子食って
そんな言葉が出てきたから絶句した
余程、金がねえのか世間知らねえのか
たまにそんな奴と出くわす
以前にも書いたけど、
「この自転車が欲しいんだけど3種類の色を取ってもらってその中から選びたいんだけど」
ってのもいた
それも売価19800円ぐらいの通販専門のdp
往復の送料いただけるなら交渉してみますといったけど、正直呆れたよ
中古でも見定めうるさく、長居で茶飲んで菓子食って
そんな言葉が出てきたから絶句した
余程、金がねえのか世間知らねえのか
たまにそんな奴と出くわす
以前にも書いたけど、
「この自転車が欲しいんだけど3種類の色を取ってもらってその中から選びたいんだけど」
ってのもいた
それも売価19800円ぐらいの通販専門のdp
往復の送料いただけるなら交渉してみますといったけど、正直呆れたよ
468ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 15:02:45.27ID:ZmYH6T9O 世の中、そうそう自分の思い通りには動きゃしないのよ
469ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 15:23:16.77ID:iUDBBD/s 6000円のリサイクル品買いに来る層が処分したい自転車なら自転車屋じゃなくてクズ鉄屋だよな
クズ鉄屋もいらんもの外す手間考えたら処分費欲しいくらいやろうけど
クズ鉄屋もいらんもの外す手間考えたら処分費欲しいくらいやろうけど
470ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 15:59:33.04ID:CZYUevm3 この相手しなくていいレベルというのも、数年後には>>448 みたくなるのか
471ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 16:16:09.60ID:yhKqpRwd 近所のホムセンで1万で売ってる軽快に、前後子乗せ着けたの来た…無知って怖いな〜(´・ω・`)
後ろ荷台なんかC18だったよ
後ろ荷台なんかC18だったよ
472ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 16:42:05.61ID:mjxsw6mU 20年前はみんな18で乗ってたもんな。
473ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 17:00:28.47ID:5s1peWoV474ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 17:06:54.43ID:iUDBBD/s >>473先生がrockbikesとまともなロードバイクとの違いをご教示して下さるそうだから、心して聞くんだぞ
475ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 18:16:32.91ID:TJyNSkne >>474
ロックバイクス先生はシートポストが走行中下まで落下するオート機能付いてるだけ
ロックバイクス先生はシートポストが走行中下まで落下するオート機能付いてるだけ
476ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 22:37:06.42ID:8whIQQfY 「下取りしてくれ」って奴は定期的に来るなあw
なんでオメーがいらねーと思ったモノに値が付くと思ってんすかって追い返してる
古物あるから出来ない事はないけどそういう事言う奴に限ってゴミ乗ってる
なんでオメーがいらねーと思ったモノに値が付くと思ってんすかって追い返してる
古物あるから出来ない事はないけどそういう事言う奴に限ってゴミ乗ってる
477ツール・ド・名無しさん
2019/02/24(日) 07:01:36.34ID:6KuDUxJW リサイクルショップの方が高く買い取ってくれますよ。以上。
478ツール・ド・名無しさん
2019/02/24(日) 09:12:42.47ID:wRx/EYUt ハードオフに
スペシャ四万円で出てた
ちゃんと走るなら欲しい
スペシャ四万円で出てた
ちゃんと走るなら欲しい
479ツール・ド・名無しさん
2019/02/24(日) 14:10:42.40ID:/TJYMcRz 増税前需要家知らないけど今月すげー売れて幸せ
480ツール・ド・名無しさん
2019/02/24(日) 16:47:19.72ID:yLwwVO9F 今年は雪融けが早いから、動きも例年より早いわ
481ツール・ド・名無しさん
2019/02/24(日) 20:56:10.88ID:KRsXTwhj 【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」
「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551003598/
8%https://news.merumo.ne.jp/article/genre/8 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)
「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551003598/
8%https://news.merumo.ne.jp/article/genre/8 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)
482ツール・ド・名無しさん
2019/02/25(月) 23:36:37.22ID:XWaIiaNP TKC Productionsさんのツイート:
"「昨年のスポーツサイクル市場は40万台割れ。4年前は60万台」 というのを聞いて膝の震えが止まりません。"
https://twitter.com/tkcproductions/status/1099860490811920384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
"「昨年のスポーツサイクル市場は40万台割れ。4年前は60万台」 というのを聞いて膝の震えが止まりません。"
https://twitter.com/tkcproductions/status/1099860490811920384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
483ツール・ド・名無しさん
2019/02/25(月) 23:59:34.47ID:XWaIiaNP フィクションサイクル店長さんのツイート:
"Yahoo!ニュース見てたらすごいグラフ出てきたんだけど、これってマジですか?経済産業省さん!
一般車と電動アシスト足しても100万台強しかない市場じゃそりゃ自転車店冬の時代どころか氷河期ですよ
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1098029012771721216
https://pbs.twimg.com/media/Dzz7kHMUcAA8MRG.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Dz2WxfIU0AEgP3c.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Dz0xk39UcAIF4lB.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
"Yahoo!ニュース見てたらすごいグラフ出てきたんだけど、これってマジですか?経済産業省さん!
一般車と電動アシスト足しても100万台強しかない市場じゃそりゃ自転車店冬の時代どころか氷河期ですよ
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1098029012771721216
https://pbs.twimg.com/media/Dzz7kHMUcAA8MRG.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Dz2WxfIU0AEgP3c.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Dz0xk39UcAIF4lB.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
484ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 00:11:45.53ID:rnv3Qxpp 定期的に壊れるように作れば良いじゃん!
自転車の場合シンプル過ぎてムズイか
自転車の場合シンプル過ぎてムズイか
485ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 00:12:17.11ID:XeaWUC3e やっと終わった!
連日ロードとMTBが交互に売れて休む暇がない
猫の手も借りたいとは正にこのことだわ
連日ロードとMTBが交互に売れて休む暇がない
猫の手も借りたいとは正にこのことだわ
486ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 00:46:07.99ID:SXwmHd+T シャッター通りや限界集落で自転車が売れるかってのよ
487ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 01:26:33.25ID:aXNyYHIe 業者が定期的にロード売れると書き込みに来てるが、そういう嘘まで書かないと売れないんかと思ってしまう
新規格導入とまたシャフト軸一つ纏められず
客が様子見してますがね
お前らBB、ヘッド小物の問題から何学んだんや?
新規格導入とまたシャフト軸一つ纏められず
客が様子見してますがね
お前らBB、ヘッド小物の問題から何学んだんや?
488ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 13:38:25.41ID:SDmzY/bp 次はどこの規格が混迷するかな〜(遠い目)
ニュース一覧にあったけど、どっかが13段を作ったとかあったし、段数増やすためにエンド幅広げてブースト化かw
ニュース一覧にあったけど、どっかが13段を作ったとかあったし、段数増やすためにエンド幅広げてブースト化かw
489ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 15:13:34.95ID:bRhFGV8g スポーツ系は大変だよね
規格の乱立・互換性の無いパーツetc.
まぁ
一般車も
旧旧旧型の内装3段
旧旧型の右ベルクランク内装3段
旧型の左ベルクランク内装3段
内装4段
PPS・OCS(セレクタ)BB
とか、色々あったけど
規格の乱立・互換性の無いパーツetc.
まぁ
一般車も
旧旧旧型の内装3段
旧旧型の右ベルクランク内装3段
旧型の左ベルクランク内装3段
内装4段
PPS・OCS(セレクタ)BB
とか、色々あったけど
490ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 15:31:05.46ID:1iX+PSck 中野のエアハブ 同じく自動変則ハブってのもあったな
491ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 15:43:24.48ID:6zo4GdA4492ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 16:33:31.37ID:bRhFGV8g わたしが自転車屋さんを経営するなら
https://twitter.com/genteiichiba/status/1100294274745196544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/genteiichiba/status/1100294274745196544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
493ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 19:05:00.02ID:WYzA3/nV もう消費者がついてこなくなってんね
494ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 19:12:43.77ID:qyC3LHPL なに客選んでんねん
495ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 20:51:50.55ID:OH209mnZ 高齢化による消費の減少は本当に恐ろしいな
訪日外国人相手に自転車レンタルとメンテするしかないかも
訪日外国人相手に自転車レンタルとメンテするしかないかも
496ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 21:05:57.13ID:SDmzY/bp >>491やっぱりディスクって来たからブーストも来るかな?
消費者が求めるモノと、どんどん離れていくようの気が…
消費者が求めるモノと、どんどん離れていくようの気が…
497ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 21:08:56.83ID:d6RJRX05 ブーストの本来の目的が太タイヤに対応で、副作用が剛性アップだったけど、
フリー幅に関しては何か変わったのか?
フリー幅に関しては何か変わったのか?
498ツール・ド・名無しさん
2019/02/27(水) 08:45:07.83ID:r7qOiWFl スポーツ系はカタログ売ではじめの契約で買うのは最低価格のやつと最低の台数で良い
ずっと言われてるけど
本当マジで店でも邪魔になるだけ、客層も悪いし、口だけで何もしない。ネットの知識だけで全て知ってるかのよう
提灯雑誌の内容鵜呑みにしてどうたらこうたら
はっきり言って金にもならなくなってきたから、お断りしたいわ
ずっと言われてるけど
本当マジで店でも邪魔になるだけ、客層も悪いし、口だけで何もしない。ネットの知識だけで全て知ってるかのよう
提灯雑誌の内容鵜呑みにしてどうたらこうたら
はっきり言って金にもならなくなってきたから、お断りしたいわ
499ツール・ド・名無しさん
2019/02/27(水) 16:30:03.73ID:Ht3ntUAf ローディはちょいちょいシフト調整やワイヤ交換で来るので小銭は稼げるかな
工賃かかるの前提で持ってくるし購入店以外の店への持ち込みは遠慮があるようで無理なオーダーしないし小物買ってってくれたりするので悪くない
高級なハイエンドロードをいきなり持ってくるような客は注意しないといけないけどな
工賃かかるの前提で持ってくるし購入店以外の店への持ち込みは遠慮があるようで無理なオーダーしないし小物買ってってくれたりするので悪くない
高級なハイエンドロードをいきなり持ってくるような客は注意しないといけないけどな
500ツール・ド・名無しさん
2019/02/27(水) 20:31:58.92ID:w3BOlJlr 普段アルミしか触ってない店にS-WORKSとか持ってこないでください
カーボンなんか触りたくないんです
カーボンなんか触りたくないんです
501ツール・ド・名無しさん
2019/02/27(水) 20:44:57.60ID:L77s6UF6 「パキッ」
502ツール・ド・名無しさん
2019/02/27(水) 23:34:39.58ID:w3BOlJlr あっ…
ガラス繊維とFRPパテ塗っとけばバレへんやろ…
ガラス繊維とFRPパテ塗っとけばバレへんやろ…
503ツール・ド・名無しさん
2019/02/27(水) 23:46:00.18ID:ohKGtoI2 「誰だ? キットカット食ってるのは?」
504ツール・ド・名無しさん
2019/02/28(木) 01:32:13.36ID:/LBvY3zN 整備の時カーボン割れてるの結構な数見るけど
お前らだったのか……まぁどうせ5年ぐらいしか持たんし許したる
お前らだったのか……まぁどうせ5年ぐらいしか持たんし許したる
505ツール・ド・名無しさん
2019/02/28(木) 06:59:17.87ID:0/Q7VeO8 オーバーホールで預かった車体を店の客が通る通路にシートを敷いた上に分解した状態で何台も転がしてる店
しかも、車体がコルナゴとかルックとかS-WORKSのカーボンのハイエンドモデルで、それを客が跨いだり飛び越えたりしてる
しかも、車体がコルナゴとかルックとかS-WORKSのカーボンのハイエンドモデルで、それを客が跨いだり飛び越えたりしてる
506ツール・ド・名無しさん
2019/02/28(木) 10:45:01.74ID:HhyM/KO1 小さな数値のトルクレンチって高いからなあ
もってない自転車屋が多いんじゃね?
仮に持っていても使い方知らないとか?
もってない自転車屋が多いんじゃね?
仮に持っていても使い方知らないとか?
507ツール・ド・名無しさん
2019/02/28(木) 11:18:01.65ID:8KULne1n 車のタイヤとかに使うトルクレンチならある(ドヤァ
アレで鬼トルク掛けていいならやるけど
アレで鬼トルク掛けていいならやるけど
508ツール・ド・名無しさん
2019/02/28(木) 12:26:27.83ID:IRk9ZDyC >>506
そうか?東日製とか小さい方が安いじゃん。
そうか?東日製とか小さい方が安いじゃん。
509ツール・ド・名無しさん
2019/02/28(木) 12:41:42.83ID:IRk9ZDyC ウチはオートバイのスポークホイール組もやってるんだけど、モタードブームが下火になって
ホイール組みの仕事を最後にやったの何時か忘れるくらい仕事が来ない。
ホイール組みの仕事を最後にやったの何時か忘れるくらい仕事が来ない。
510ツール・ド・名無しさん
2019/02/28(木) 15:43:10.99ID:qonKRdBM 2月、単月大赤字
家賃払って、駐車場代払って
あれっ
自噴の給料は?
家賃払って、駐車場代払って
あれっ
自噴の給料は?
511ツール・ド・名無しさん
2019/02/28(木) 16:24:09.01ID:QhGeI40G 家賃を払ってって…
512ツール・ド・名無しさん
2019/02/28(木) 19:25:28.33ID:PRIgabmP 売上ゼロ
\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ
513ツール・ド・名無しさん
2019/02/28(木) 19:41:49.33ID:gj2Q9Nyg 売上0って…さすがに冗談でしょ?
だから車椅子の修理の広告手書きでもいいから作って市役所、病院、老人介護施設に配って営業かけろと…
死ぬ気かあんた?他人だから知った事じゃないかも知れないけどさ
コンビニで100枚刷っても白黒で1枚10円で1000円じゃん
手書きでA4にささっと電話番号と車椅子修理、出張修理請け負います。○○円からって書いて終了
普通にこれだけでも仕事来るぞ
だから車椅子の修理の広告手書きでもいいから作って市役所、病院、老人介護施設に配って営業かけろと…
死ぬ気かあんた?他人だから知った事じゃないかも知れないけどさ
コンビニで100枚刷っても白黒で1枚10円で1000円じゃん
手書きでA4にささっと電話番号と車椅子修理、出張修理請け負います。○○円からって書いて終了
普通にこれだけでも仕事来るぞ
514ツール・ド・名無しさん
2019/02/28(木) 22:49:37.89ID:xmpFcyzL 今時駆け込み営業って(笑)
515ツール・ド・名無しさん
2019/02/28(木) 23:26:17.82ID:C9L64uhe 病院・老人ホーム以外にも養護学校も忘れるなよ
たまに来るからな
でもカワムラの扱いある取引先も探しておけよ
たまに来るからな
でもカワムラの扱いある取引先も探しておけよ
516ツール・ド・名無しさん
2019/02/28(木) 23:39:34.55ID:hGgKRtPf これ以降514を…
517ツール・ド・名無しさん
2019/03/01(金) 07:39:31.83ID:ti03Q1LE 街の車椅子屋のスレはここですか?
518ツール・ド・名無しさん
2019/03/01(金) 08:32:41.86ID:6ejAv2jk コンサルうぜー
519ツール・ド・名無しさん
2019/03/01(金) 09:54:08.81ID:gkRiEV5w ちなみに白黒コピーよりプリントパックのほうが安上がり
520ツール・ド・名無しさん
2019/03/01(金) 10:57:06.70ID:clQ65L20 ITAL SPORT スポーツ系終焉
ついにウチまで
ついにウチまで
521ツール・ド・名無しさん
2019/03/01(金) 12:20:29.64ID:U5vOW95n チンコも立たねえコン猿だな
522ツール・ド・名無しさん
2019/03/02(土) 14:43:31.88ID:p8Rlmd/F また古いのが修理で入ってきたよ…まあ汎用品で修理可能だけど
ところで、まだ前用ローラーって在庫あるのかな?
ところで、まだ前用ローラーって在庫あるのかな?
523ツール・ド・名無しさん
2019/03/02(土) 15:22:45.81ID:nySjquaX524ツール・ド・名無しさん
2019/03/02(土) 15:24:01.31ID:B8EOcfO3 >>523
グロ
グロ
525ツール・ド・名無しさん
2019/03/02(土) 17:03:00.07ID:nySjquaX 水分がなくなると
https://twitter.com/tarumi_kamikawa/status/1101710321029279745
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tarumi_kamikawa/status/1101710321029279745
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
526ツール・ド・名無しさん
2019/03/04(月) 13:52:19.22ID:rp8uZIBA この土日どうだった?
527ツール・ド・名無しさん
2019/03/04(月) 16:05:35.26ID:Ubfp5AiI アシスト2台でて幸せだった
528ツール・ド・名無しさん
2019/03/04(月) 21:18:06.01ID:Rm9f3jtm 雨で昨日、今日は散々。月初めからこの躓きは痛い。
529ツール・ド・名無しさん
2019/03/04(月) 21:41:52.00ID:GL70V/ox お前ら、ホムセンやチェーン店では「売却済み」がどっさり並んでるぞ
530ツール・ド・名無しさん
2019/03/04(月) 22:19:39.84ID:jD5MnEIA サイクルモードライド大阪が終わったので今週末あたりから
予約、注文殺到でウハウハやで!
とりあえず30台くらいロード仕入れておこうっと!
予約、注文殺到でウハウハやで!
とりあえず30台くらいロード仕入れておこうっと!
531ツール・ド・名無しさん
2019/03/05(火) 08:17:26.96ID:cFwrL2yV >>530
業者乙
業者乙
532ツール・ド・名無しさん
2019/03/05(火) 16:31:48.25ID:LEtfVHhD 通学・通塾用自転車の乱
貧家族
「駅までしか乗らないから、安いのでいい」
VS
富家族
「塾で遅くなるから、電動にしなさい」
貧家族
「駅までしか乗らないから、安いのでいい」
VS
富家族
「塾で遅くなるから、電動にしなさい」
533ツール・ド・名無しさん
2019/03/05(火) 17:31:14.97ID:Lt/kL1Qf うちの地域いくら富裕層でも通勤通学じゃ電動は選択肢に入ってないなぁ
534ツール・ド・名無しさん
2019/03/06(水) 11:31:34.94ID:zJ6HoHF0 通勤通学でなく、通塾ってところ
*ライトが明るい事
*万が一の時アシストで逃げられそう
で、選ばれる
定期代などを「安くすませよう」と考える人には
電動自転車は、無理
*ライトが明るい事
*万が一の時アシストで逃げられそう
で、選ばれる
定期代などを「安くすませよう」と考える人には
電動自転車は、無理
535ツール・ド・名無しさん
2019/03/06(水) 23:05:42.28ID:1rmnw0lv 都市部以外じゃ10代で電動乗る子は滅多におらんよ
というか若いんだから脚力あるでしょ
というか若いんだから脚力あるでしょ
536ツール・ド・名無しさん
2019/03/06(水) 23:20:22.91ID:hyGi5VlL でも田舎じゃ免許取って原付乗っちゃうんだろ
537ツール・ド・名無しさん
2019/03/07(木) 06:35:54.89ID:aUopmVXB 今時、原付乗る若い子なんておらんぞ…
538ツール・ド・名無しさん
2019/03/07(木) 08:12:37.95ID:XJaxdJ/v そんな若い子は神奈川にしか居ない
539ツール・ド・名無しさん
2019/03/07(木) 12:09:48.85ID:udHrswSC 何なら湘南のあたりにしかいない
540ツール・ド・名無しさん
2019/03/07(木) 12:15:05.60ID:XzQaCPvM 町田と八王子にもおるやろ
541ツール・ド・名無しさん
2019/03/07(木) 14:04:30.89ID:L0I0Scik542ツール・ド・名無しさん
2019/03/07(木) 18:37:32.62ID:fM0My+5w ここの人達って他店で買った物の持ち込みってウザイ?
引っ越ししたから買った店に行けない。
引っ越ししたから買った店に行けない。
543ツール・ド・名無しさん
2019/03/07(木) 19:23:58.70ID:DfVkmX80 まともなオーダーなら別になんとも思わんよ。
544ツール・ド・名無しさん
2019/03/07(木) 19:28:06.28ID:DfVkmX80 途中で送信されてもた。
わいなんか人とナリを見て良さそうだったら、次はどうやったら来てくれるか
考えるくらいだ。
わいなんか人とナリを見て良さそうだったら、次はどうやったら来てくれるか
考えるくらいだ。
545ツール・ド・名無しさん
2019/03/07(木) 19:48:47.65ID:2+dGsDad 質問スレで誘導されたのでこちらに貼ります。
お時間のある方、よろしくお願いします。
下記の3つのうち、
自転車店にとって一番利益になるのはどれですか?
将来的なコストと利益は無視して、
一回きりの手間から見た利益率という観点で回答お願いします。
(1)15万の完成車を販売
(2)持ち込み自転車のパーツ交換工賃+パーツ代で15万
(3)持ち込みフレームの組み立て工賃+パーツ代で15万
また、金額が増えた場合は順序は変わりますか?
(a)50万の完成車を販売
(b)持ち込み自転車のパーツ交換工賃+パーツ代で50万
(c)持ち込みフレームの組み立て工賃+パーツ代で50万
お時間のある方、よろしくお願いします。
下記の3つのうち、
自転車店にとって一番利益になるのはどれですか?
将来的なコストと利益は無視して、
一回きりの手間から見た利益率という観点で回答お願いします。
(1)15万の完成車を販売
(2)持ち込み自転車のパーツ交換工賃+パーツ代で15万
(3)持ち込みフレームの組み立て工賃+パーツ代で15万
また、金額が増えた場合は順序は変わりますか?
(a)50万の完成車を販売
(b)持ち込み自転車のパーツ交換工賃+パーツ代で50万
(c)持ち込みフレームの組み立て工賃+パーツ代で50万
546ツール・ド・名無しさん
2019/03/07(木) 19:56:04.35ID:fM0My+5w >>544
MADONEのブレーキ調整をお願いしたいのですが
MADONEのブレーキ調整をお願いしたいのですが
547ツール・ド・名無しさん
2019/03/07(木) 20:13:35.31ID:4yjO8bi9 会社の先輩がバイク通勤から新しく電チャリ買って自転車通勤に切り替えるそうだ
良かったなお前ら!!
良かったなお前ら!!
548ツール・ド・名無しさん
2019/03/07(木) 21:40:09.21ID:+bzFs59c >>546
うち…というか俺の感覚で言えば「作業自体は(おそらく)楽だから受けたい」かな
ただ結局それを受ける時のお客さんの印象というか?そういうのが受ける受けないのハードルになってると思う。
つまり「持ち込みのくせに何様?」って奴は断るって事になりがち
あとは露骨に「これ絶対普段整備してねーだろ」って車両もちょっと。(後のトラブルに巻き込まれたくない)
まあ多分ここでそんな事聞くタイプなら大丈夫だとは思うけどネ
うち…というか俺の感覚で言えば「作業自体は(おそらく)楽だから受けたい」かな
ただ結局それを受ける時のお客さんの印象というか?そういうのが受ける受けないのハードルになってると思う。
つまり「持ち込みのくせに何様?」って奴は断るって事になりがち
あとは露骨に「これ絶対普段整備してねーだろ」って車両もちょっと。(後のトラブルに巻き込まれたくない)
まあ多分ここでそんな事聞くタイプなら大丈夫だとは思うけどネ
549ツール・ド・名無しさん
2019/03/07(木) 21:51:11.04ID:aUopmVXB 飛び込みで全体的に点検してくれって来られて、ちょっと困るのがブレーキ関係かね
特にワイヤー
まあ、明らかに暫く動かしてないだろってのは交換を勧めてるけど
特にワイヤー
まあ、明らかに暫く動かしてないだろってのは交換を勧めてるけど
550ツール・ド・名無しさん
2019/03/07(木) 22:23:28.26ID:fM0My+5w ありがとうございます
近くのお店で相談してみます
近くのお店で相談してみます
551ツール・ド・名無しさん
2019/03/08(金) 14:29:32.64ID:dscjUSvs 引越し先で街の自転車屋とうまく付き合うには、まず連中の動物的習性を知ることだ
連中はそれぞれが脳内で勝手に決めた"縄張り"を持っていて、
その中にある自転車とユーザーが全て自分の支配下にないと気に入らない
他店は敵国で、他店購入者は敵国の民
だから転入者もとい闖入者には、まず警戒と敵意を示す
そこで警戒で逆立った毛に迂闊に触れられれば忽ち敵と断定して、「持ち込みのくせに何様?」と全力で排除にかかる
兎に角警戒と敵意が収まるまで、ひたすら頭は低く、物を言わず、恐縮しているのが肝要だ
連中はそれぞれが脳内で勝手に決めた"縄張り"を持っていて、
その中にある自転車とユーザーが全て自分の支配下にないと気に入らない
他店は敵国で、他店購入者は敵国の民
だから転入者もとい闖入者には、まず警戒と敵意を示す
そこで警戒で逆立った毛に迂闊に触れられれば忽ち敵と断定して、「持ち込みのくせに何様?」と全力で排除にかかる
兎に角警戒と敵意が収まるまで、ひたすら頭は低く、物を言わず、恐縮しているのが肝要だ
552ツール・ド・名無しさん
2019/03/08(金) 15:20:40.74ID:N+hgJN8d 最近、通塾用にって電足
増えてきたよ、って言っても
1〜2台ていどが、3〜5台位だけどね
増えてきたよ、って言っても
1〜2台ていどが、3〜5台位だけどね
553ツール・ド・名無しさん
2019/03/08(金) 16:36:21.27ID:lghdrDGo 客が来ないって嘆いているようだからCanyon持ち込んであげますね
554ツール・ド・名無しさん
2019/03/09(土) 07:17:28.92ID:M3Quh703 >>553
ホムセンの糞ルック車持ち込まれるより歓迎
ホムセンの糞ルック車持ち込まれるより歓迎
555ツール・ド・名無しさん
2019/03/09(土) 09:10:20.41ID:dvzPBsVS すぐ変速狂うカンパ持ち込んでいいですかね?
556ツール・ド・名無しさん
2019/03/09(土) 09:42:58.38ID:xswQUHu4 >>545 の件、よろしくお願いします。
557ツール・ド・名無しさん
2019/03/09(土) 10:02:39.44ID:agPk/r6u >>552
3倍から5倍かよ
3倍から5倍かよ
558ツール・ド・名無しさん
2019/03/09(土) 14:29:04.83ID:uwbncJpr 最近、多いのが
1)
店内に入ってすぐに
「電動はいらないのよ、あまり乗らないし運動にならないから」
オレ、何もいってないのに
2)
「わからないけど・・・」
そのくせ
「ココ締めれば直る」
とか
「油させば・・・」
1)
店内に入ってすぐに
「電動はいらないのよ、あまり乗らないし運動にならないから」
オレ、何もいってないのに
2)
「わからないけど・・・」
そのくせ
「ココ締めれば直る」
とか
「油させば・・・」
559ツール・ド・名無しさん
2019/03/09(土) 15:12:16.31ID:GPsNbPtx そら、電動を押し付けられると思ってるんだろ
560ツール・ド・名無しさん
2019/03/09(土) 16:52:30.50ID:YzXB6wG6 そんなのたくさんいるよ
この前、某メーカーの自動車整備士がキーキーとブレーキがうるさいから
油をさいてと言ってきた。
注油禁止と書いてあるのに
この前、某メーカーの自動車整備士がキーキーとブレーキがうるさいから
油をさいてと言ってきた。
注油禁止と書いてあるのに
561ツール・ド・名無しさん
2019/03/09(土) 17:00:38.47ID:pQv21lx/ 本日、頭おかしいやつ2連チャンで店たたみたくなってきたわ
562ツール・ド・名無しさん
2019/03/09(土) 20:44:08.78ID:KryZKAy/ >>545
(2),(b)
(2),(b)
563ツール・ド・名無しさん
2019/03/09(土) 21:23:00.76ID:67ynraZc 閉店時間だっつってんのに入ってくるガイジも死んで欲しい
564ツール・ド・名無しさん
2019/03/09(土) 22:03:58.03ID:7eL2SlD0 ローラーブレーキのナットはずれねぇ・・・
565ツール・ド・名無しさん
2019/03/09(土) 23:01:28.32ID:gqk16Nh+ 未熟な奴のレスが多いな
おまえら何年やってんの?
おまえら何年やってんの?
566ツール・ド・名無しさん
2019/03/09(土) 23:27:11.07ID:LG1VQniW567ツール・ド・名無しさん
2019/03/09(土) 23:34:38.53ID:eeNr3LxX >>551
街の自転車屋とは臆病な生きものなんやね・・・
街の自転車屋とは臆病な生きものなんやね・・・
569ツール・ド・名無しさん
2019/03/10(日) 00:10:41.16ID:j40k2sc6 >>566
(2),(b)
(2),(b)
570ツール・ド・名無しさん
2019/03/10(日) 00:11:52.12ID:j40k2sc6 >>566 ごめん。笑った。ありがとう。
571ツール・ド・名無しさん
2019/03/10(日) 09:20:33.12ID:gUHBKIAk 【画像】 イオンモール名古屋みなと店が死にそうでヤバイと話題にwww
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552108874/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552108874/
572ツール・ド・名無しさん
2019/03/10(日) 10:08:51.56ID:seKPU6PC >>564
タイヤは外さない
長ーいメガネレンチを入れてナットなどで逃げないようにしてまわす
万力で挟むのは舐めるからNG
舐めたら最後
技術が未熟はまだ許せる
やる気がないやつは競合の生活のためにどうぞ辞めてくれ
タイヤは外さない
長ーいメガネレンチを入れてナットなどで逃げないようにしてまわす
万力で挟むのは舐めるからNG
舐めたら最後
技術が未熟はまだ許せる
やる気がないやつは競合の生活のためにどうぞ辞めてくれ
573ツール・ド・名無しさん
2019/03/10(日) 16:17:23.75ID:sIcbNVdn >>572
昼にやっと外れたわ。ブレーキ抑えてた左手が痛い痛い
基本その方法でやってるんだけど今回はマジできつかった
いままで唯一外れなかったのはボスフリーのスプロケ
力入れたらスポーク折れて呆然とした記憶ある
昼にやっと外れたわ。ブレーキ抑えてた左手が痛い痛い
基本その方法でやってるんだけど今回はマジできつかった
いままで唯一外れなかったのはボスフリーのスプロケ
力入れたらスポーク折れて呆然とした記憶ある
574ツール・ド・名無しさん
2019/03/10(日) 17:52:13.33ID:Eq+HY8I7 >>573
インパクトレンチ位買えば
インパクトレンチ位買えば
575ツール・ド・名無しさん
2019/03/10(日) 18:39:29.64ID:43hvjKJD 固着部分にインパクトなんか使ったら破損待ったなし。
576ツール・ド・名無しさん
2019/03/10(日) 23:40:16.81ID:hQRveA2y ボスフリーとかのハブ軸でてるところに使えるインパクトなんてあるの?
電動工具なんてチューブのヤスリがけかカゴのネジ外すときくらいしか使わんからわからんわ
電動工具なんてチューブのヤスリがけかカゴのネジ外すときくらいしか使わんからわからんわ
577ツール・ド・名無しさん
2019/03/11(月) 07:16:37.02ID:0RZtYLwx 超ロングソケットを使えばあるいは
外れない時は鉄パイプをメガネとかに突っ込んで延長してるけど、それはいかんのか?
外れない時は鉄パイプをメガネとかに突っ込んで延長してるけど、それはいかんのか?
578ツール・ド・名無しさん
2019/03/11(月) 11:37:39.52ID:5AlIb//e ボスフリーにインパクト使ったら工具割れるぞ
あれは両口メガネかませてタイヤを地面に押し付けながら足で一気にレンチを踏む!
やばそうなのは先にラスペネさしておく
あれは両口メガネかませてタイヤを地面に押し付けながら足で一気にレンチを踏む!
やばそうなのは先にラスペネさしておく
579ツール・ド・名無しさん
2019/03/12(火) 10:39:58.43ID:ByCcl+3Z ヤフオク! - サイクルショップ廃業による自転車用のジャンク...
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d349520490
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0503/users/d8e99f5d69effafcdaa94bf72ad317fca959c51a/i-img640x854-1552017019ggrvsr1261362.jpg
昭和40年代から営んでおりましたサイクルショップを廃業しました。
大量の新品の破棄部品は軽トラック山済みで数百円で廃品業者に産業廃棄物として譲渡しました。
その際の積み残し品です。仕入れ価格は数十万だったのに虚しさがいっぱいでした。
ゴミとしてまた業者に持ち込むのも悔しくてこちらに出品させていただきました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d349520490
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0503/users/d8e99f5d69effafcdaa94bf72ad317fca959c51a/i-img640x854-1552017019ggrvsr1261362.jpg
昭和40年代から営んでおりましたサイクルショップを廃業しました。
大量の新品の破棄部品は軽トラック山済みで数百円で廃品業者に産業廃棄物として譲渡しました。
その際の積み残し品です。仕入れ価格は数十万だったのに虚しさがいっぱいでした。
ゴミとしてまた業者に持ち込むのも悔しくてこちらに出品させていただきました。
580ツール・ド・名無しさん
2019/03/12(火) 12:18:54.82ID:2T/4v8rP 送料込み5000円ならなんとか
581ツール・ド・名無しさん
2019/03/12(火) 16:31:48.89ID:yhY7NxNK 5千円でもいらないような…
582ツール・ド・名無しさん
2019/03/12(火) 17:24:10.15ID:pBjuXRpm583ツール・ド・名無しさん
2019/03/12(火) 17:35:23.85ID:ATwjlHTX ステム抜きだけで1.5万くらいになるんじゃない
584ツール・ド・名無しさん
2019/03/12(火) 19:59:20.57ID:fQ6KZad4 シューとかチューブは劣化してるだろう
585ツール・ド・名無しさん
2019/03/13(水) 01:37:19.77ID:BULNkTPR586ツール・ド・名無しさん
2019/03/13(水) 11:08:35.21ID:K8xqspTm 数年ぶりにここに来た。輪界の知り合いが数十年ぶりに来店してきて「閉店した」と。
問屋さんからの話やBSの状況からいろいろ厳しくなっているんだなぁとは思っていたのだが、
うちは極端な上下なくずっと同じ調子だったのだ。
で、とうとううちも今年は酷い。2月はなぜか台数出たのだが3月は…まだ1台も売れてなし。
タイヤ交換もなし。なんだこれ?
問屋さんからの話やBSの状況からいろいろ厳しくなっているんだなぁとは思っていたのだが、
うちは極端な上下なくずっと同じ調子だったのだ。
で、とうとううちも今年は酷い。2月はなぜか台数出たのだが3月は…まだ1台も売れてなし。
タイヤ交換もなし。なんだこれ?
587ツール・ド・名無しさん
2019/03/13(水) 12:26:25.82ID:4mItmH9X 単純にみんなお金ない。ワイヤー切れたりで1000円くらいの修理ですら渋るのが目立つようになってきた。
客数は地味に増えてるけど明らかに単価減ってる
客数は地味に増えてるけど明らかに単価減ってる
588ツール・ド・名無しさん
2019/03/13(水) 12:43:46.04ID:COVdVWJW 人口も減ってくし店が寝るのも道理
589ツール・ド・名無しさん
2019/03/13(水) 14:02:47.68ID:zrJLIoqQ コレ欲しい
https://twitter.com/chankiku/status/1096229665318924288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/chankiku/status/1096229665318924288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
590ツール・ド・名無しさん
2019/03/13(水) 14:10:14.38ID:aQXpuvbv591ツール・ド・名無しさん
2019/03/13(水) 14:35:56.26ID:aQ3p8uFJ 「30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」氷河期世代の現実に反響 「日本はもはや先進国でない」「子供部屋おじさんで貯金が正解」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552448821/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552448821/
592ツール・ド・名無しさん
2019/03/13(水) 14:59:07.46ID:HKjoiRQJ593ツール・ド・名無しさん
2019/03/13(水) 15:09:30.87ID:lcSxh/Z2 ド田舎の当店
先日、関西から引っ越してきたってお客さんが引き取ってほしいってクロス持ってきた
ま、車は必需品だしね…
先日、関西から引っ越してきたってお客さんが引き取ってほしいってクロス持ってきた
ま、車は必需品だしね…
594ツール・ド・名無しさん
2019/03/13(水) 17:53:53.70ID:zrJLIoqQ KU63T+一発二錠+クラス27キャリア
とか
ロングティーン スタンダード改
SUSスポーク
一発二錠+ツーピボットキャリパー
W型は、SUSクラス27キャリア・ドレスガード付き
価格据え置きで…
とか
ロングティーン スタンダード改
SUSスポーク
一発二錠+ツーピボットキャリパー
W型は、SUSクラス27キャリア・ドレスガード付き
価格据え置きで…
595ツール・ド・名無しさん
2019/03/14(木) 11:08:50.07ID:6KxW066o >>586
ベテラン店のようですが、人口減ったか?ライバル店に奪われたか?
ママチャリ主体の店なら
完成車もタチ交換も分母は完全に人口。
うちは商圏狭いが人口が微増している都会。
近隣は押し売りチェーン店か昼寝してる爺さん店
ちゃんと接客、作業するだけで今年は前年比115%
ベテラン店のようですが、人口減ったか?ライバル店に奪われたか?
ママチャリ主体の店なら
完成車もタチ交換も分母は完全に人口。
うちは商圏狭いが人口が微増している都会。
近隣は押し売りチェーン店か昼寝してる爺さん店
ちゃんと接客、作業するだけで今年は前年比115%
596ツール・ド・名無しさん
2019/03/15(金) 15:48:40.75ID:XP2XPOk1 いえーい!3月2台目売れた!
去年は3月45台。
去年は3月45台。
597ツール・ド・名無しさん
2019/03/15(金) 16:58:05.93ID:LX4tWovE >>596
凄まじい減益w何があったんだよ!といううちはこの5年で一番最悪な状態
2019年3月15日まで販売台数3台!それも一番安いやつ!凄まじい花粉症の影響でみんな外出てないのか
晴れてても人通り皆無!俺も外出たら花粉症じゃないのに一瞬で目が痒くなる、喉も何かつっかえたような違和感が…
今PCで売上見直して2011年3月60台売ったのが懐かしい(遠い目)
月で900万最高売ったんだぜ?俺…ブームもあったけどさ。すごくない?一人でやってて徹夜までしてさ…なんなのこれ
今年は仕入れたディスクロードのために一々シマノの講習まで行って、工具も新調したのにさ
全然売れないでやんのwwwいつ使うのこの工具wwwこのオイルwwwMTBもずっとやってるから余裕でできるよ!もっと来てよ
今迄のお客さんがメンテのたびに差し入れ持ってきてくれるのが、一番助かる
ありがとう白菜 ありがとう大根 ありがとうリンゴ ありがとう謎の魚(捌くの辛いよわからないよ)
ありがとう なんかよくわからん野菜 ありがとうコカ・コーラ
凄まじい減益w何があったんだよ!といううちはこの5年で一番最悪な状態
2019年3月15日まで販売台数3台!それも一番安いやつ!凄まじい花粉症の影響でみんな外出てないのか
晴れてても人通り皆無!俺も外出たら花粉症じゃないのに一瞬で目が痒くなる、喉も何かつっかえたような違和感が…
今PCで売上見直して2011年3月60台売ったのが懐かしい(遠い目)
月で900万最高売ったんだぜ?俺…ブームもあったけどさ。すごくない?一人でやってて徹夜までしてさ…なんなのこれ
今年は仕入れたディスクロードのために一々シマノの講習まで行って、工具も新調したのにさ
全然売れないでやんのwwwいつ使うのこの工具wwwこのオイルwwwMTBもずっとやってるから余裕でできるよ!もっと来てよ
今迄のお客さんがメンテのたびに差し入れ持ってきてくれるのが、一番助かる
ありがとう白菜 ありがとう大根 ありがとうリンゴ ありがとう謎の魚(捌くの辛いよわからないよ)
ありがとう なんかよくわからん野菜 ありがとうコカ・コーラ
598ツール・ド・名無しさん
2019/03/15(金) 17:37:39.97ID:XP2XPOk1 続いて半月ぶりの後タチ交換!スタンドまで!!!
お客さんは居たんだ…もう地球上からお客様は絶滅したのかと思ってた。
本気でいみわからん、長年やっててこんな3月ははじめて。
春需は無くなったけれど、気温あがれば自転車乗り出して修理だなんだと来客あるっていうのに…
お客さんは居たんだ…もう地球上からお客様は絶滅したのかと思ってた。
本気でいみわからん、長年やっててこんな3月ははじめて。
春需は無くなったけれど、気温あがれば自転車乗り出して修理だなんだと来客あるっていうのに…
599ツール・ド・名無しさん
2019/03/15(金) 17:46:50.09ID:SlDYEej5 うちは多少修理少なくなったけど別段かわらないかな
年間で100台くらいしか売れない零細個人だけど
年間で100台くらいしか売れない零細個人だけど
600ツール・ド・名無しさん
2019/03/15(金) 18:13:38.51ID:rxcGbsU5 ウチだと、今年が特にって事無く
2017年→2018年に、ガクンと落ちてから
ずっっっっっと、変化無し
2017年→2018年に、ガクンと落ちてから
ずっっっっっと、変化無し
601ツール・ド・名無しさん
2019/03/15(金) 18:24:02.06ID:KWx/NuOD 東部さん、
602ツール・ド・名無しさん
2019/03/15(金) 22:44:09.62ID:nPlFmQNE 空気もろくに入れられない、パンクしても修理にすら出せない(金はあっても)奴に使わせるママチャリって
自転車屋視点だと何薦めるのよ
自転車屋視点だと何薦めるのよ
603ツール・ド・名無しさん
2019/03/15(金) 22:52:52.59ID:kkS19ShL 今月は明らかにおかしい
今までと違う
スーパーの食品売り場でも商品をじっと眺めるだけで買おうとしない人の多いことと言ったらない
今までと違う
スーパーの食品売り場でも商品をじっと眺めるだけで買おうとしない人の多いことと言ったらない
604ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 00:08:46.58ID:fhYsEHV8 入園入進学で物入りの時期だからな
今年は引越し相場も高騰しているというか、ヤマトがやらかして業界自体が機能不全に陥っている
下の方の国民は、いよいよ食うものを切り詰めなければならない段階に追い込まれている
今年は引越し相場も高騰しているというか、ヤマトがやらかして業界自体が機能不全に陥っている
下の方の国民は、いよいよ食うものを切り詰めなければならない段階に追い込まれている
605ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 02:54:42.52ID:gYyDqDAF 都市部住みだが、街なかで電アシを見る機会が本当に増えて本格的な普及期に入ったのだと実感する
今は子乗せから若い母親が乗り始めて、免許を返納するジジババ世代に布教する感じなんだろうか
街の自転車屋さんは某大手家電量販店の自転車コーナーをのぞいてみるといい
通勤通学、子乗せ、シルバー用のみならず、スポーツ用、折りたたみ、ミニベロまで電アシのラインナップを揃えてる
売り場の8割が電アシの展示車なんじゃないかなー、さすがに驚いたよ
電アシは決して安い買い物じゃないからやはり現物を見比べたいと考えるのは当然
加えて今の若い世代はお得感にこだわるからポイントとかクレカ、QR決済を選べる店を選びがち
だからPayPayも馬鹿にはできん
こう考えると街の小さな自転車屋が不利になるのは当然だろうな
今は子乗せから若い母親が乗り始めて、免許を返納するジジババ世代に布教する感じなんだろうか
街の自転車屋さんは某大手家電量販店の自転車コーナーをのぞいてみるといい
通勤通学、子乗せ、シルバー用のみならず、スポーツ用、折りたたみ、ミニベロまで電アシのラインナップを揃えてる
売り場の8割が電アシの展示車なんじゃないかなー、さすがに驚いたよ
電アシは決して安い買い物じゃないからやはり現物を見比べたいと考えるのは当然
加えて今の若い世代はお得感にこだわるからポイントとかクレカ、QR決済を選べる店を選びがち
だからPayPayも馬鹿にはできん
こう考えると街の小さな自転車屋が不利になるのは当然だろうな
606ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 03:35:51.85ID:iipSnFFl 農家の爺さんがリアキャリアに米かなんか載せてフラフラ自転車漕いでるの見たが、
あれも電動だとしゃんとするんだろうか?
あれも電動だとしゃんとするんだろうか?
607ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 03:48:42.21ID:okW/iq49 >>606
重量積んでても2速ぐらいで発進すれば、年寄りでも問題ないよ
重量積んでても2速ぐらいで発進すれば、年寄りでも問題ないよ
608ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 06:58:54.49ID:gmY1dS+l スーパーカブかよ
609ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 08:08:49.83ID:mAbq8aN0 なんかロードの方かなり悲惨みたいね、俺の自転車店繋がりの友人も全く売れんって嘆いてた
もう流石に特にロード やスポーツ車売ってたら生活できんようになってるみたい
だいぶ前2015から流行は終わってる、スポーツ車自体の売上激減してるのはわかってた。
統計捏造じゃないけど隠す為か、今まで含まれてなかったクロスが何故かロードに統合とかのグラフ見てヤバイと思ったもの。
協会も何であんな嘘グラフ製作したのかは知らんが、一時しのぎは辞めてほしい。
電動の方はこのご時勢でも確実に伸びてる。
まぁそこに擦り寄って来たスポーツebikeは全然売れてないから注意だね
ヨドバシ行っても電動売約済みは見るが、スポーツ車は端っこの一部エリアまで縮小で、暗い雰囲気漂ってる
もう流石に特にロード やスポーツ車売ってたら生活できんようになってるみたい
だいぶ前2015から流行は終わってる、スポーツ車自体の売上激減してるのはわかってた。
統計捏造じゃないけど隠す為か、今まで含まれてなかったクロスが何故かロードに統合とかのグラフ見てヤバイと思ったもの。
協会も何であんな嘘グラフ製作したのかは知らんが、一時しのぎは辞めてほしい。
電動の方はこのご時勢でも確実に伸びてる。
まぁそこに擦り寄って来たスポーツebikeは全然売れてないから注意だね
ヨドバシ行っても電動売約済みは見るが、スポーツ車は端っこの一部エリアまで縮小で、暗い雰囲気漂ってる
610ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 09:05:23.13ID:+uWM8fGK アシストは価格勝負されるから売れてない。「えっ、パナソニック7万円なのにこの店は10万円?」
そりゃ物が違うって…お客さんからすれば同じ。
一般車ならその金額差たいしたことないけど、アシストは大きすぎ。
AirPay契約したから各種決済使えるけど、クレカとスイカだけだな。
QRは経験してない。
そりゃ物が違うって…お客さんからすれば同じ。
一般車ならその金額差たいしたことないけど、アシストは大きすぎ。
AirPay契約したから各種決済使えるけど、クレカとスイカだけだな。
QRは経験してない。
611ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 09:19:53.49ID:Deoj2Wek スポーツebikeなんて無理に決まってんじゃんね
電チャリ買う層はスポーツしたいんじゃなくてラクな乗り物買ってるだけだからな
メーカーには悪いけどうちでは取扱えませーん
電チャリ買う層はスポーツしたいんじゃなくてラクな乗り物買ってるだけだからな
メーカーには悪いけどうちでは取扱えませーん
612ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 11:25:37.29ID:xWX7XIEU いままで現金払いのみだったけどairpay導入考えよう
ipad買わなくちゃいけないけど今後政府がポイント還元とかやるとなると、電子マネー決済ないとやってられないだろうな
けど手数料考えたら電アシなんてやってられないよね。その分売価に反映させてる?
ipad買わなくちゃいけないけど今後政府がポイント還元とかやるとなると、電子マネー決済ないとやってられないだろうな
けど手数料考えたら電アシなんてやってられないよね。その分売価に反映させてる?
613ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 12:11:15.50ID:nLLnvJww614ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 12:22:55.70ID:Vf6ExMW8 この状況で増税されたらどうなるかね(白目)
615ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 12:28:32.96ID:+uWM8fGK >>612
反映させてる。現金の場合はあとで使える割引券渡し。
ipadはOS12対応しているものを。中古で充分。
バッテリー弱ってたら充電ケーブル繋いだまま使えばいいし。
よし!本日来店ゼロ進行!!!レジの電気代増えず助かるわぁ〜。
反映させてる。現金の場合はあとで使える割引券渡し。
ipadはOS12対応しているものを。中古で充分。
バッテリー弱ってたら充電ケーブル繋いだまま使えばいいし。
よし!本日来店ゼロ進行!!!レジの電気代増えず助かるわぁ〜。
616ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 16:13:55.46ID:xWX7XIEU 本日6組ほど来店
年末販売した車体の初回点検*3、新車購入相談*2、空気入れ*1
売上0で雨降ってきた\(^o^)/
年末販売した車体の初回点検*3、新車購入相談*2、空気入れ*1
売上0で雨降ってきた\(^o^)/
617ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 20:11:18.48ID:czZBNZWa 夏需要も去年みたいな夏では売れないからな…
今年はまともな夏であってほしい
今年はまともな夏であってほしい
618ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 21:12:37.65ID:tJd8xKXS スポーツ車の電アシは体力が低下したオッサン用
MTBを押したり自走で林道登るのきついとか
ロードで峠越えする時とか
少しは需要はありそう
問題は重量か
MTBを押したり自走で林道登るのきついとか
ロードで峠越えする時とか
少しは需要はありそう
問題は重量か
619ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 22:51:32.89ID:9Pgq0bS2620ツール・ド・名無しさん
2019/03/17(日) 01:06:06.95ID:rUpHmJrC さすがに40近くまでアシストするようなのは海外でも要免許じゃないの?
621ツール・ド・名無しさん
2019/03/17(日) 01:37:25.10ID:J8uwF0Pd ドイツもアメリカも無免許で乗れるのは25 くらいまでだったはず
622ツール・ド・名無しさん
2019/03/17(日) 03:31:16.54ID:I9J4H5BT 買うときは安そうだけど、修理は… | 神川輪業
http://kamikawa-cycle.com/blog/8325
先日、同業の方と話していた時に聞いた話ですが、
ある店ではローラーブレーキのグリスアップに4,000円取ってるとか、
スポーク折れ(1本)の修理で、「車輪ごと交換が必要で4週間かかります」とか
それ本当?ていう事が起きているらしい。
http://kamikawa-cycle.com/blog/8325
先日、同業の方と話していた時に聞いた話ですが、
ある店ではローラーブレーキのグリスアップに4,000円取ってるとか、
スポーク折れ(1本)の修理で、「車輪ごと交換が必要で4週間かかります」とか
それ本当?ていう事が起きているらしい。
623ツール・ド・名無しさん
2019/03/17(日) 08:02:50.64ID:tfP+QFKj >>619
電動MTBのオーナーですが、私の場合アシストは余り関係ないですね
24キロ迄で充分、問題は重量ですね、私のは20キロ程ですが其れでも担ぎは堪忍ですね
ましてパナの60万円も出して26キロも有る戦車は知らない道は下って行けませんね 10キロ以下だと山サイのお供なんですがねぇ
電動MTBのオーナーですが、私の場合アシストは余り関係ないですね
24キロ迄で充分、問題は重量ですね、私のは20キロ程ですが其れでも担ぎは堪忍ですね
ましてパナの60万円も出して26キロも有る戦車は知らない道は下って行けませんね 10キロ以下だと山サイのお供なんですがねぇ
624ツール・ド・名無しさん
2019/03/17(日) 11:54:53.03ID:t/YtEMHU625ツール・ド・名無しさん
2019/03/17(日) 13:52:07.69ID:wfmNDRes 契約で無理矢理買わされたロード案の定残ったんだけどどうしてます?皆さん
もう既に赤になる値段で5割引サイズは535で黒のエアロアルミ コンポソラと自社ブランド?クランクのロード
バラしてオークション流したほうが良いですかね
もう既に赤になる値段で5割引サイズは535で黒のエアロアルミ コンポソラと自社ブランド?クランクのロード
バラしてオークション流したほうが良いですかね
626ツール・ド・名無しさん
2019/03/17(日) 18:52:42.03ID:nrBdvsZ4 535mmってシュラスコ族ガン無視かよ
627ツール・ド・名無しさん
2019/03/18(月) 11:23:36.09ID:W9CkJ+nf IRC 45型の26って現在流通してるの?先日修理車に入ってて驚いた。
古いわけでなく、側面に大きく白いIRCのロゴ入って。
ネット見るとアマゾンでも売ってるし。
シティコンフォートの値上がり分、その下を出したのかな。
イノーバ製45型はよろしく無いからシティコンフォート使うけどさ。
古いわけでなく、側面に大きく白いIRCのロゴ入って。
ネット見るとアマゾンでも売ってるし。
シティコンフォートの値上がり分、その下を出したのかな。
イノーバ製45型はよろしく無いからシティコンフォート使うけどさ。
628ツール・ド・名無しさん
2019/03/18(月) 11:26:33.51ID:W9CkJ+nf >>622
ローラーブレーキグリスアップでなく交換だろうに。
客がそう言ってた、という伝聞は信用できないぞ?
「ブレーキが鳴く」「これはローラーブレーキというものだ」
「グリスを入れればいいんだ」「店いったら4000円ひどい!おかしい!」
グリスない状態で相当期間使ったらお仕舞交換なのに
グリス入れれば済むはず!ぼったくり!ってね。
ローラーブレーキグリスアップでなく交換だろうに。
客がそう言ってた、という伝聞は信用できないぞ?
「ブレーキが鳴く」「これはローラーブレーキというものだ」
「グリスを入れればいいんだ」「店いったら4000円ひどい!おかしい!」
グリスない状態で相当期間使ったらお仕舞交換なのに
グリス入れれば済むはず!ぼったくり!ってね。
629ツール・ド・名無しさん
2019/03/19(火) 09:04:50.55ID:IZdnhpc4 量販店ならグリスアップは無料。
ホイールは最低3週間かな。
スポーク欠品で1ヶ月かかってごねられたら工賃無料。
ホイールは最低3週間かな。
スポーク欠品で1ヶ月かかってごねられたら工賃無料。
630ツール・ド・名無しさん
2019/03/19(火) 09:53:34.58ID:XXFRlwSt たち交換時ならサービスでブレーキグリス補充してる
ハブ軸も軽度なガタならサービスの範囲内で調整してるよ
流石にバラしてグリスアップするときは別途料金もらってる
ハブ軸も軽度なガタならサービスの範囲内で調整してるよ
流石にバラしてグリスアップするときは別途料金もらってる
631ツール・ド・名無しさん
2019/03/19(火) 11:38:52.55ID:ScFvK0lQ632ツール・ド・名無しさん
2019/03/19(火) 13:49:58.76ID:+6F3xwjU 古い油が残ってても注油するのか(困惑)
633ツール・ド・名無しさん
2019/03/19(火) 13:53:08.94ID:Zjcr26AD 一般車だったら大体後ハブのベアリングカラッカラになってるから
まあ足すだけマシみたいな感覚はある
まあ足すだけマシみたいな感覚はある
634ツール・ド・名無しさん
2019/03/19(火) 13:54:13.86ID:+Pp2TyP8 本日、タチ交換1件、水調べ1件だけ。
ここ5年で1番悪い3月で頭痛い、、
ここ5年で1番悪い3月で頭痛い、、
635ツール・ド・名無しさん
2019/03/19(火) 15:54:09.95ID:kLzAOMuz636ツール・ド・名無しさん
2019/03/19(火) 19:02:06.00ID:egNYLAjF グリスアップは比べればまだ定形作業
強化3段のカセットをはずすとロクなことがない!
パナだとスタンドもブラブラしながらのタチ交換。めんどくせー
強化3段のカセットをはずすとロクなことがない!
パナだとスタンドもブラブラしながらのタチ交換。めんどくせー
637ツール・ド・名無しさん
2019/03/19(火) 20:54:07.84ID:JGEtRppa 今日も誰も来なかったな 閉店まっしぐらです
638ツール・ド・名無しさん
2019/03/19(火) 22:03:28.33ID:lpkBwQ4u >>637
ここ見てるとあんたみたいな店で買えば良かったって思う
点検ずっと無料って聞いて人気店で買ったけど、他店員に死んだ魚みたいな目で見られるわ、帰る時ありがとうございましたすらなかったわでなんなんだって思った
客に困ってないんだろうけど気抜きすぎ
ここ見てるとあんたみたいな店で買えば良かったって思う
点検ずっと無料って聞いて人気店で買ったけど、他店員に死んだ魚みたいな目で見られるわ、帰る時ありがとうございましたすらなかったわでなんなんだって思った
客に困ってないんだろうけど気抜きすぎ
639ツール・ド・名無しさん
2019/03/20(水) 00:00:29.31ID:TX+sZs7k YOU 事実であるなら店名書いちゃいなYO
640ツール・ド・名無しさん
2019/03/20(水) 11:13:37.30ID:7z91eCDf 商業型メーカー
「1台だと、発送まで10日位かかりますよ」
「1台だと、発送まで10日位かかりますよ」
641ツール・ド・名無しさん
2019/03/20(水) 15:14:37.18ID:kSL3E7mV そりゃそうだろ。注文するなら複数台にしなよ。
642ツール・ド・名無しさん
2019/03/20(水) 21:25:40.59ID:EVmQoEBy 密林で売ってるガラクタがヘッドガタガタで来たけど、嫌な予感しかしなかったからプロショップを紹介しといたよ
643ツール・ド・名無しさん
2019/03/20(水) 21:52:05.43ID:1mtbm6AM うむ、適切な対応じゃな
644ツール・ド・名無しさん
2019/03/20(水) 23:02:26.41ID:MYHvIlS0645ツール・ド・名無しさん
2019/03/21(木) 08:55:30.16ID:lho4uc/s 一時乱立してたスポーツバイクとカフェ、食べ物みたいな形式の店殆ど潰れてるね
自転車のメンテってスプレー系とか結構臭いのするもの使うのに、いけるのか?と思ってたが
案の定消えた
自転車のメンテってスプレー系とか結構臭いのするもの使うのに、いけるのか?と思ってたが
案の定消えた
646ツール・ド・名無しさん
2019/03/21(木) 11:08:03.89ID:zJYckldz >>645
そうかな?
そうかな?
647ツール・ド・名無しさん
2019/03/21(木) 11:58:04.28ID:GdU0kP9B そういうのは趣味としてなら成り立つけど、商売としては難しいわな。
さて、春だよ。
通販で買った自転車はめんどくさいから持ってこないでね〜。
買ったばかりなら、売ったところに送り返して整備してもらってね〜。
うち、関係ないから〜。
さて、春だよ。
通販で買った自転車はめんどくさいから持ってこないでね〜。
買ったばかりなら、売ったところに送り返して整備してもらってね〜。
うち、関係ないから〜。
648ツール・ド・名無しさん
2019/03/21(木) 12:28:33.90ID:wpF6k649 入店していきなり
「通販のが安いですかねー」と
言いながら
「この辺の近くの自転車屋知りません?」
と聞いてこないでください。
「通販のが安いですかねー」と
言いながら
「この辺の近くの自転車屋知りません?」
と聞いてこないでください。
649ツール・ド・名無しさん
2019/03/21(木) 12:36:53.78ID:NOL7EZXv >>647
今年生き残れるかな?バイバイ
今年生き残れるかな?バイバイ
650ツール・ド・名無しさん
2019/03/21(木) 13:40:39.16ID:Agr8B1xm 店内に自転車を持ち込めるカフェと一緒に修理整備もやってる店があるけど
ペット屋の隣で寿司屋をやるような違和感を感じる
常識的に考えてうまくとは思えない
ペット屋の隣で寿司屋をやるような違和感を感じる
常識的に考えてうまくとは思えない
651ツール・ド・名無しさん
2019/03/21(木) 13:45:32.64ID:OWKsz/eR かわうその何とかは、やはり漫画だと
652ツール・ド・名無しさん
2019/03/21(木) 13:47:13.33ID:WvQDZNcG 猫カフェ「」
653ツール・ド・名無しさん
2019/03/21(木) 15:05:37.58ID:fvU8l7Hd ド田舎でマイナーというか代理店が県外にあるメーカーを通販で買ったのはどうするんだろ
しかしロシニョール大人気だね
3日連続で防犯登録来たよ
しかしロシニョール大人気だね
3日連続で防犯登録来たよ
654ツール・ド・名無しさん
2019/03/21(木) 15:33:24.31ID:hE1TpK2Z スキー板かよ
655ツール・ド・名無しさん
2019/03/21(木) 18:45:17.42ID:hDrX/e1A 京都の蟹工船は同じフロアなだけで別店舗だっけ?
656ツール・ド・名無しさん
2019/03/21(木) 18:54:41.63ID:fvU8l7Hd657ツール・ド・名無しさん
2019/03/21(木) 21:41:01.78ID:PvHN404a >>653
輸入代理店さん、ステマお疲れ様です!
輸入代理店さん、ステマお疲れ様です!
658ツール・ド・名無しさん
2019/03/22(金) 01:39:33.04ID:TFvF1Vf4 >>655
KAFE工船?どこのこと?
KAFE工船?どこのこと?
659ツール・ド・名無しさん
2019/03/22(金) 17:48:27.42ID:fyWmNwgE660ツール・ド・名無しさん
2019/03/22(金) 18:39:52.52ID:MbvjshzZ サ○○トは営業所が近いから引き取りに行ってるわ
当店の倉庫代わりだわ
当店の倉庫代わりだわ
661ツール・ド・名無しさん
2019/03/23(土) 11:49:11.53ID:k7tio33B 数日前
「チェーンが外れた、チョッとで直る」
と
修理が立て込んでいますので、お預かりになります
と答えたら
「ココは、外れたチェーンも直せない」
と、グーグルのクチコミ
「チェーンが外れた、チョッとで直る」
と
修理が立て込んでいますので、お預かりになります
と答えたら
「ココは、外れたチェーンも直せない」
と、グーグルのクチコミ
662ツール・ド・名無しさん
2019/03/23(土) 12:10:17.44ID:gd4ulYHt >>661
チェーンの修理ぐらいでも自分でできないとは
チェーンの修理ぐらいでも自分でできないとは
663ツール・ド・名無しさん
2019/03/23(土) 12:21:16.85ID:4KfyQZjx 「頭のチェーンが外れた方は当店では治せません 店長」
入口に張っとかないと
入口に張っとかないと
664ツール・ド・名無しさん
2019/03/23(土) 13:17:08.41ID:xRMlLL6r IRCのタイヤ値上がりした?
うちだけじゃないよね?
うちだけじゃないよね?
665ツール・ド・名無しさん
2019/03/23(土) 14:15:38.60ID:hYKKxDrq チェーン外れくらい小学生の頃から直してたな〜ドライバー1本で
工業高校生がパンク修理で持ってくる姿を見ると、何をまなんでる
工業高校生がパンク修理で持ってくる姿を見ると、何をまなんでる
666ツール・ド・名無しさん
2019/03/23(土) 14:16:38.84ID:hYKKxDrq 途中で送ってしまった
工業高校生がパンク修理で持ってくる姿を見ると、何を学んでいるのかって聞きたくなる時もあるw
工業高校生がパンク修理で持ってくる姿を見ると、何を学んでいるのかって聞きたくなる時もあるw
667ツール・ド・名無しさん
2019/03/23(土) 14:30:32.35ID:HV0i5tUU668ツール・ド・名無しさん
2019/03/23(土) 14:33:16.92ID:HV0i5tUU >>664
もちろん値上がり。といってもこれ以上質悪いの使う気はない。
工業高校生や工業大学生が「新車から空気入れたことがない」というのも意味不明。
走ってて重いでしょう?ガタガタするでしょう?
修理できなくてもいいけど、理屈はわかるでしょう?
もちろん値上がり。といってもこれ以上質悪いの使う気はない。
工業高校生や工業大学生が「新車から空気入れたことがない」というのも意味不明。
走ってて重いでしょう?ガタガタするでしょう?
修理できなくてもいいけど、理屈はわかるでしょう?
669ツール・ド・名無しさん
2019/03/23(土) 20:33:02.90ID:ECh4YFVW670ツール・ド・名無しさん
2019/03/23(土) 20:39:55.02ID:YD/ygdnY 一番意味不明なのは、自転車屋やってることかもしれん
他人からみれば、何を学んだら自転車屋なんかやってるのか理屈が分からんだろう
他人からみれば、何を学んだら自転車屋なんかやってるのか理屈が分からんだろう
671ツール・ド・名無しさん
2019/03/23(土) 22:22:49.09ID:T4kagTDh そだねー
672ツール・ド・名無しさん
2019/03/23(土) 22:36:40.57ID:neVnnBM4 大手のスポーツ自転車の販売担当になってる友人から聞いたのですが、ロード売上4割ダウン販売台数5割ダウンってホンマかいな?
うち軽快車しかやっとらんからダウンはしとるが4割って利益も何も出てないのでは?
うち軽快車しかやっとらんからダウンはしとるが4割って利益も何も出てないのでは?
673ツール・ド・名無しさん
2019/03/23(土) 23:16:34.17ID:Bc7Mi9Hz >>670
家業の人かどうしても自転車から離れられない人か景気が悪くて就職が無い時期に入ってきた人か。その3つだと思ってるよ。
家業の人かどうしても自転車から離れられない人か景気が悪くて就職が無い時期に入ってきた人か。その3つだと思ってるよ。
674ツール・ド・名無しさん
2019/03/24(日) 14:19:51.13ID:ozn22OtS >>669
君の次のレス、その次のレスなどもそういう人ですねw
君の次のレス、その次のレスなどもそういう人ですねw
675ツール・ド・名無しさん
2019/03/24(日) 14:49:03.85ID:ozn22OtS676ツール・ド・名無しさん
2019/03/24(日) 15:18:11.33ID:2zvOfJdv 買い替えで引き取った、油まみれの自転車
持ち上げると、重い
チェーンケース内側、1/3位グリスが詰まってた
持ち上げると、重い
チェーンケース内側、1/3位グリスが詰まってた
677ツール・ド・名無しさん
2019/03/24(日) 15:31:34.35ID:p1iIRBzw グリス使うとかスゲェじゃん
678ツール・ド・名無しさん
2019/03/24(日) 15:49:11.47ID:Lk3mqlGv >>670
C▼Aの社員の就労年数は7〜8年で転職しちゃう、なぜだろうか?
結婚考えると給料が安いから?サビ残?売上ノルマが大変?
40歳50歳でこのままC▼Aの店員でいいのだろうかと考えるのかな?
近所のC▼Aの店員に中高年は見かけないな
C▼Aの社員の就労年数は7〜8年で転職しちゃう、なぜだろうか?
結婚考えると給料が安いから?サビ残?売上ノルマが大変?
40歳50歳でこのままC▼Aの店員でいいのだろうかと考えるのかな?
近所のC▼Aの店員に中高年は見かけないな
679ツール・ド・名無しさん
2019/03/24(日) 16:38:12.67ID:dXqrx12E うちの近所の自転車屋は修理も電話一本で引き取りにきてくれるし助かってる。娘の自転車は今後もここで買う予定。
俺のクロスのパーツは通販かつ自分でやりますけど。
俺のクロスのパーツは通販かつ自分でやりますけど。
680ツール・ド・名無しさん
2019/03/24(日) 16:39:17.28ID:ozn22OtS そりゃ自転車店だけに限らないだろ。なぜメーカー直下の自動車販売店の整備に中高年者がたくさん居ないのだ?
自動車なんか学校まであって毎年相当数の整備士が生まれているのに、彼らはどこにいるんだ?
量販って、従業員を人と思ってないんだろうなと感じる。そして客も人として思ってない。
双方ともに金稼ぎの道具。
自動車なんか学校まであって毎年相当数の整備士が生まれているのに、彼らはどこにいるんだ?
量販って、従業員を人と思ってないんだろうなと感じる。そして客も人として思ってない。
双方ともに金稼ぎの道具。
681ツール・ド・名無しさん
2019/03/24(日) 17:26:52.54ID:/Sao1XNL >>680
書かなきゃわからんのか、それともわざとか
自殺してる自転車屋多い
近くのやってた自転車屋も最後は
できなくなって自殺 葬式行ったわ 元々車の整備士の副業だった自転車整備が単体になってから、こういうのが後を立たない
書かなきゃわからんのか、それともわざとか
自殺してる自転車屋多い
近くのやってた自転車屋も最後は
できなくなって自殺 葬式行ったわ 元々車の整備士の副業だった自転車整備が単体になってから、こういうのが後を立たない
682ツール・ド・名無しさん
2019/03/24(日) 18:17:11.05ID:ozn22OtS 何を言ってるのか、言いたいのかわからん。
やりたきゃやればいいし、やめたけりゃ辞めればいいだろ?
やりたきゃやればいいし、やめたけりゃ辞めればいいだろ?
683ツール・ド・名無しさん
2019/03/24(日) 18:18:58.31ID:u4X9KchJ お客様は神様です、従業員は家族ですって
頭大丈夫?いつの時代から来た人?
それで経営出来てるの?
頭大丈夫?いつの時代から来た人?
それで経営出来てるの?
684ツール・ド・名無しさん
2019/03/24(日) 18:25:34.46ID:JsGyn39v 今日はロシニョールがよく売れるなあ (すっとぼけ
685ツール・ド・名無しさん
2019/03/24(日) 21:55:34.19ID:PjhegQnM 自動車整備士が自転車屋になるなんているの?
そういう人は一人しか知らない
普通は精神を病んでいたり人間性に問題があったりで人に雇ってもらえないから独立開業するしかなくて、
儲からないけど競争相手が少ない、自転車なら趣味でやってるから他の人より少しは有利という消極的な理由で自転車屋を開業して、
景気のいい時代はそれなりに儲かったけど今は茹で蛙になっているとかそんな感じでは
後は一等地にマンション建てて家賃収入で左団扇の金持ちが暇つぶしにやってる店か家業を継いだくらいしか知らない
たまに服屋みたいなとこでピストの店出す人いるけど1年持たずに消えていく
そういう人は一人しか知らない
普通は精神を病んでいたり人間性に問題があったりで人に雇ってもらえないから独立開業するしかなくて、
儲からないけど競争相手が少ない、自転車なら趣味でやってるから他の人より少しは有利という消極的な理由で自転車屋を開業して、
景気のいい時代はそれなりに儲かったけど今は茹で蛙になっているとかそんな感じでは
後は一等地にマンション建てて家賃収入で左団扇の金持ちが暇つぶしにやってる店か家業を継いだくらいしか知らない
たまに服屋みたいなとこでピストの店出す人いるけど1年持たずに消えていく
686ツール・ド・名無しさん
2019/03/25(月) 07:36:57.69ID:Rtv/1pUT >>677
チェーン注油にスプレーグリス使いまくってたんじゃない?
チェーン注油にスプレーグリス使いまくってたんじゃない?
687ツール・ド・名無しさん
2019/03/26(火) 21:54:44.88ID:Klr2TqB+ ロードバイクなんでこんなに一気に売れなくなっちゃったの?
ブームの反動?天候不順?
ブームの反動?天候不順?
688ツール・ド・名無しさん
2019/03/26(火) 22:41:19.20ID:KGVMnDeN 営業が足りない!
689ツール・ド・名無しさん
2019/03/26(火) 22:43:42.50ID:oDruxAcY あんなキワモノが売れてた方がおかしい。
そのおかしい状態が、つまりブームというものだったというだけ。
そのおかしい状態が、つまりブームというものだったというだけ。
690ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 00:44:03.15ID:FMbDPblm うちはもう2017年の初頭からロードえげつないことになってるって情報入ってた
18の夏から2019年になっても一台も入れてへないわ 契約切るぞとか言われたけど「どうぞどうぞ、こっちも商売なんで」って返答しても一切契約解除の通達が来ませんな
あれだけ威張ってたのに?はて?
逆にパンフレット送ってきて何?これ?と クロスはぼちぼち出るけど ロードを全面に出してるメーカーは全く売れてない
今そのメーカー食べ物屋やら合コン会場やってて笑えるわ
18の夏から2019年になっても一台も入れてへないわ 契約切るぞとか言われたけど「どうぞどうぞ、こっちも商売なんで」って返答しても一切契約解除の通達が来ませんな
あれだけ威張ってたのに?はて?
逆にパンフレット送ってきて何?これ?と クロスはぼちぼち出るけど ロードを全面に出してるメーカーは全く売れてない
今そのメーカー食べ物屋やら合コン会場やってて笑えるわ
691ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 01:14:09.70ID:jG5c89bE だとしても売れないことを嘲笑うなよ
692ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 08:13:19.94ID:9jpMujv5 この一年で布教して回りに3台買わしたけどな
行きつけのショップ無いんでそれぞれ勝手に好きな所で買ったんだけどね
なもんで、狭いコミュニティでは空前のロードバイクブーム
行きつけのショップ無いんでそれぞれ勝手に好きな所で買ったんだけどね
なもんで、狭いコミュニティでは空前のロードバイクブーム
693ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 08:32:57.68ID:h/b+wkod ロードバイクが売れない話は前スレやもっと前から書かれてたので参考にしてたけれど
正直ここまで酷いとは思わなかった。舐めてた
私のところは、車別売上比ロードバイク80%減
ディスクへの買い控えかと思ってるのだけれど、どうやら違うようで……
ディスクロード置いてても売れない、売れるのは電動だけで利益率低い電動の方が、割引したロードよりマシという状態に陥ってる
他の方は本気でロードバイクの現状どうなってますか?嘘抜きで教えて下さいお願いします
私のところは2019になって1台と2018から予約聞いてた1台のみしか売れてません店舗は50台程展示してる大きさです
正直ここまで酷いとは思わなかった。舐めてた
私のところは、車別売上比ロードバイク80%減
ディスクへの買い控えかと思ってるのだけれど、どうやら違うようで……
ディスクロード置いてても売れない、売れるのは電動だけで利益率低い電動の方が、割引したロードよりマシという状態に陥ってる
他の方は本気でロードバイクの現状どうなってますか?嘘抜きで教えて下さいお願いします
私のところは2019になって1台と2018から予約聞いてた1台のみしか売れてません店舗は50台程展示してる大きさです
694ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 08:48:10.29ID:1grMVj3t せっかく盛り上げたブームなのに、規格変更で冷や水かける。
何十万もかけさせて、そりゃないよ。
買い換え組も様子見でしょうね
何十万もかけさせて、そりゃないよ。
買い換え組も様子見でしょうね
695ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 09:40:23.28ID:8WZFqQyO ディスクはまた数年のうちにもしかしたら売れるかなーと思わない事もないけど
結局はレースシーンがそれ一色になって雑誌が煽れば馬鹿な消費者はホイホイついてくるからそれ待ちじゃね
うちはもうロードやらんけど。
結局はレースシーンがそれ一色になって雑誌が煽れば馬鹿な消費者はホイホイついてくるからそれ待ちじゃね
うちはもうロードやらんけど。
696ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 10:04:07.42ID:5aR0uIcP カーボンホイール履いてるから絶対ディスクの方が良いし、欲しいんだけど…。
あともうちょっと早く出てたらな…
あともうちょっと早く出てたらな…
697ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 10:47:29.75ID:1tkXNQDN うちはストリートロード系を中心にやっていますが、2018年から今年今月までにロードの売上台数は0よ
規模は店内30台くらいしか展示出来ない、カタログ売りが主な弱小ですが参考になれば
2016年までは比率クロス15ロード10マウンテン5ぐらいで展示してたけど、今の展示状態は電動自転車5クロス10ロード4(うち3ディスク)マウンテン2ミニベロ5
今から買う人はディスク買うかと言われても、そこも現時点では正直疑問点が拭えないのよね
兎に角今は中途半端な時期でフレーム規格も変わる可能性も捨てきれない
私は今のロードバイク事情はマウンテンバイクの時と同じ失敗してるような気がするのよね
それとやっぱり国内の景気が悪いの増税による買い控えが起きてるのと、世界的にも景気後退の時期に入った時に大幅な規格の移行は落ち込む原因だと思う
今迄買ってくれてた客が残念ながら辞めていってると感じます。新規の客を取り込まない限りロードバイクの縮小は止まらないと思う
規模は店内30台くらいしか展示出来ない、カタログ売りが主な弱小ですが参考になれば
2016年までは比率クロス15ロード10マウンテン5ぐらいで展示してたけど、今の展示状態は電動自転車5クロス10ロード4(うち3ディスク)マウンテン2ミニベロ5
今から買う人はディスク買うかと言われても、そこも現時点では正直疑問点が拭えないのよね
兎に角今は中途半端な時期でフレーム規格も変わる可能性も捨てきれない
私は今のロードバイク事情はマウンテンバイクの時と同じ失敗してるような気がするのよね
それとやっぱり国内の景気が悪いの増税による買い控えが起きてるのと、世界的にも景気後退の時期に入った時に大幅な規格の移行は落ち込む原因だと思う
今迄買ってくれてた客が残念ながら辞めていってると感じます。新規の客を取り込まない限りロードバイクの縮小は止まらないと思う
698ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 11:30:30.32ID:NSj0cmfa MTB凋落の原因は景気とかでなく特に悪質な連中の迷惑行為じゃないのかな
ロードが売れなくなったのも景気とか需要が満たされただけでなく、峠道で対向車線に飛び出して事故ったり、街中でスマホいじりながら乗って歩行者死なせたり、国道の中央分離帯を激走したりしてる話をネットやテレビで知ると少なからず嫌悪感を感じる
ロードが売れなくなったのも景気とか需要が満たされただけでなく、峠道で対向車線に飛び出して事故ったり、街中でスマホいじりながら乗って歩行者死なせたり、国道の中央分離帯を激走したりしてる話をネットやテレビで知ると少なからず嫌悪感を感じる
699ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 11:39:09.43ID:Wouv/shg ロードは盗難も怖くてな。後は買ってみたけど乗り心地が悪いとか、車道を走るのが怖いとかかな。
700ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 13:36:59.11ID:RkreGAcc 谷垣さんの事故でロードバイク=危険な乗り物というイメージがついちゃったし、そもそもサイクリング程度ならロードバイクなんて必要ないしね
701ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 13:44:00.72ID:t7xTG5Dn702ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 13:46:42.21ID:cam07DSN そもそもシマノの新製品=ニューモデルってことで
高いロード買って何年か経って部品を交換しようと思っても在庫なしどころか
部品供給も無しってスタイルも売れない事の拍車にしてるんじゃない?
MTBの26インチタイヤもそうだけど、数年おきに新車買うほど酔狂な人っていないよ
本当に好き者なんか中古ばかり買ってるもの
壊れたらまた中古とかね
販売する側も在庫おきたくないし、置いても場所とるし値引きして売ってたら
生活もできない
高いロード買って何年か経って部品を交換しようと思っても在庫なしどころか
部品供給も無しってスタイルも売れない事の拍車にしてるんじゃない?
MTBの26インチタイヤもそうだけど、数年おきに新車買うほど酔狂な人っていないよ
本当に好き者なんか中古ばかり買ってるもの
壊れたらまた中古とかね
販売する側も在庫おきたくないし、置いても場所とるし値引きして売ってたら
生活もできない
703ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 14:53:32.03ID:wvBjMuFI ブリヂストンサイクルやる気あるのか?パーツの在庫無い。
客に文句言われるのはこちらだぜ。
客に文句言われるのはこちらだぜ。
704ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 15:42:57.72ID:IdsWkuQR 1つのフレームで何十年と乗る人は少ないし、乗る気がある人には消耗品はストックさせる提案はすべきなような
700cの規格が無くなって径が大きくなることは今後ありそうかな?
人間も大きくなってるし
700cの規格が無くなって径が大きくなることは今後ありそうかな?
人間も大きくなってるし
705ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 17:18:25.74ID:UIs72fbj 規格云々の問題じゃねぇと思うけどなロードバイク
ロードバイク自体が急速に飽きられてる
使いにくい、危険、金食い虫
オークションとかも目通すけど新品みたいな中古ばっかりで乗ったんかこれ?って思うものばかり
ロードバイク自体が急速に飽きられてる
使いにくい、危険、金食い虫
オークションとかも目通すけど新品みたいな中古ばっかりで乗ったんかこれ?って思うものばかり
706ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 18:07:22.47ID:Wouv/shg ブリヂストンサイクルがやる気ないのは今に始まったことじゃないが
どんどん程度が悪くなっているのはわかる
所詮は国内マーケットのぬるま湯で内需だけで生きてきた企業だからな
人口減少と海外勢の隆盛でジリ貧だわな、せめて既存ユーザー大事にしないと
どんどん程度が悪くなっているのはわかる
所詮は国内マーケットのぬるま湯で内需だけで生きてきた企業だからな
人口減少と海外勢の隆盛でジリ貧だわな、せめて既存ユーザー大事にしないと
707ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 18:13:26.80ID:OFrTbwug >>704
>乗る気がある人には消耗品はストックさせる提案はすべきなような
客のためにそういうのだろうが
趣味で自転車にのる人が相手ならやっちゃいけないビジネスモデルだね
店が悪いんじゃなくメーカーがよくない
例えば高級オーディオのメーカーなんか20年たっても修理できるパーツを
もっているところがざらにある
それでこそ何百万円もする商品を買ってもらえるし
買い足しや買い換えもしてもらえるんだよ
自転車の業界は商売をもっと大事にしないと
>乗る気がある人には消耗品はストックさせる提案はすべきなような
客のためにそういうのだろうが
趣味で自転車にのる人が相手ならやっちゃいけないビジネスモデルだね
店が悪いんじゃなくメーカーがよくない
例えば高級オーディオのメーカーなんか20年たっても修理できるパーツを
もっているところがざらにある
それでこそ何百万円もする商品を買ってもらえるし
買い足しや買い換えもしてもらえるんだよ
自転車の業界は商売をもっと大事にしないと
708ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 18:26:10.24ID:4FFTG7N2 普通の自転車より速く走れると思って買ったけどそうでもない。ということがわかってきたんだと思う。
俺も風のように走りたくて買ったけど、タイムが伸びたのは最初の3ヶ月だけ。あとは横ばいか落ちる一方。
店や知人に相談すると、ホイールがどうこうとか、カーボンにしろという話になる。
速さは努力じゃなくて金で買うんだとわかったとき、急速にやる気がなくなっていく。
あと、原理主義的発想も嫌われてると思う。サイコンはガーミンじゃないとダメ。とか○○は何々という話ばかりで相手をするのに疲れる。
俺も風のように走りたくて買ったけど、タイムが伸びたのは最初の3ヶ月だけ。あとは横ばいか落ちる一方。
店や知人に相談すると、ホイールがどうこうとか、カーボンにしろという話になる。
速さは努力じゃなくて金で買うんだとわかったとき、急速にやる気がなくなっていく。
あと、原理主義的発想も嫌われてると思う。サイコンはガーミンじゃないとダメ。とか○○は何々という話ばかりで相手をするのに疲れる。
709ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 18:38:48.01ID:stlXAISu 趣味としてのロードが飽きられただけかな。
飽きた人たちは自転車以外の趣味にいったか、又は新たな趣味を模索中だから、ロード以外の自転車も買わない=売れない
飽きた人たちは自転車以外の趣味にいったか、又は新たな趣味を模索中だから、ロード以外の自転車も買わない=売れない
710ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 18:54:44.11ID:N/bJ86H7 30代以下ではロードバイク自体がダサいという感覚になってきてるんだそうだ
客の子供高3にロードバイク勧めたら、そう答えられた、そこで話途切れたから理由はわからん。
40代ぐらいまでだな興味持ってくれるの
ロボットを今の子供がダサいと言うのと同じなんだろ。
50のオッサンにはわかりませんわ感覚が、まぁでももうロードはカタログ売りしか残らないだろね
カタログ売りもどうなるかわからんがね
客の子供高3にロードバイク勧めたら、そう答えられた、そこで話途切れたから理由はわからん。
40代ぐらいまでだな興味持ってくれるの
ロボットを今の子供がダサいと言うのと同じなんだろ。
50のオッサンにはわかりませんわ感覚が、まぁでももうロードはカタログ売りしか残らないだろね
カタログ売りもどうなるかわからんがね
711ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 18:56:39.62ID:cam07DSN ブームは去るもの
使い勝手でクロスがある
使い勝手でクロスがある
712ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 19:14:01.21ID:stlXAISu 自転車業界も他の業界なみに政治に口出し出来るようにしたほうがいいんじゃないの?
金融、建設、自動車なんかやりたい放題だし、
農業、漁業も地元じゃ無視できない存在。
金融、建設、自動車なんかやりたい放題だし、
農業、漁業も地元じゃ無視できない存在。
713ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 19:33:23.66ID:N/bJ86H7 >>712
現実的に無理だろね
車業界とかが政治に口出しできるのは、その業界がそこの業界特有の税金払ってるのもある。別に献金も必要
自転車税でも作って業界が一致団結すれば政治に口出しできるかも知れんが税金かかるってなったら多分誰も買わなくなるだろう
それと元々自転車業界裏切りや乗っ取り、背乗りとかが横行してるから、無茶苦茶会社同士仲悪い。
そりゃもうビルダー同士殴り合いの喧嘩、暴行事件もあったぐらい、証券詐欺もかましてたかな
これもう俺が入った頃からずっとだから30年そこらの話じゃない。そういう業界纏めれる力ある人自転車業界にいないと思うわ
現実的に無理だろね
車業界とかが政治に口出しできるのは、その業界がそこの業界特有の税金払ってるのもある。別に献金も必要
自転車税でも作って業界が一致団結すれば政治に口出しできるかも知れんが税金かかるってなったら多分誰も買わなくなるだろう
それと元々自転車業界裏切りや乗っ取り、背乗りとかが横行してるから、無茶苦茶会社同士仲悪い。
そりゃもうビルダー同士殴り合いの喧嘩、暴行事件もあったぐらい、証券詐欺もかましてたかな
これもう俺が入った頃からずっとだから30年そこらの話じゃない。そういう業界纏めれる力ある人自転車業界にいないと思うわ
714ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 19:43:23.70ID:stlXAISu 競輪業界の話しだろ
競輪業界は傘下に入れてしまえばよい
競輪業界は傘下に入れてしまえばよい
715ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 19:47:33.83ID:jGUDDI2H まあMTBもロードも、一時のブームになっただけよかったじゃないの
BMXも多少は小波程度があったかな
トライアスロン、トライアル、ピストはきてないけど、MTBもロードもこのレベルに落ち着くんでしょ
BMXも多少は小波程度があったかな
トライアスロン、トライアル、ピストはきてないけど、MTBもロードもこのレベルに落ち着くんでしょ
716ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 20:21:46.91ID:+ZZ/hvyU シマノがデュラエースの10速チェーンをあっという間に製造中止にしたでしょ
無理に買い換えさせようとしてるのがミエミエで萎えたわ
自転車メーカーも同じ
強引なやり方が業界全体に漂ってる
無理に買い換えさせようとしてるのがミエミエで萎えたわ
自転車メーカーも同じ
強引なやり方が業界全体に漂ってる
717ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 21:13:58.89ID:stlXAISu 他の業界は、政治家もマスコミも抱き込んで利益をあげてるのに・・・
自転車業界は、NJS←地方自治体のギャンブル部門がトップ・・・
平日の昼間から競輪場にいく貧乏人の懐で稼いでるNJSの上をいく団体が必要
自転車業界は、NJS←地方自治体のギャンブル部門がトップ・・・
平日の昼間から競輪場にいく貧乏人の懐で稼いでるNJSの上をいく団体が必要
718ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 21:49:49.65ID:TlyUKZsZ ロードメインの店の人が台北ショー行ってるけど
展示はロード関係ほとんどなくてE-BIKE、MTB、グラベルロード、コミューターが殆どを占めてて
ホイールもディスクブレーキ用とE-BIKE用が殆どだとか
展示はロード関係ほとんどなくてE-BIKE、MTB、グラベルロード、コミューターが殆どを占めてて
ホイールもディスクブレーキ用とE-BIKE用が殆どだとか
719ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 21:53:18.03ID:jGUDDI2H それもう去年からの話じゃん
720ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 22:33:25.21ID:WucgRfE4 >>719
んだんだ
んだんだ
721ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 23:12:31.85ID:mA8T+YiB 自転車業界は戦後から現在で何度か起こった自転車ブームと自転車人口増加に対して
インフラを増やすことが出来なかった+しなかったのがここまで尾を引いてるんだろうなと思う。
結局今になってファンライドに力を入れた所で、ど素人が長く楽しんで走る事が何故出来なかったのかをよく考えるべき。
本来なら自転車業界は自転車を文化として高める為に一致団結して自転車専用のインフラを増やす事が最優先課題だと思うけど
上であったように業界を纏めるお偉いさんが不在、自転車関連事業のお偉いさん・日本国内の代理店、それぞれ自分の利益を求めて行った結果が今の現状。
ママチャリと言う言葉が一般化してしまったのを許したのも自転車に対するネガティブイメージの微々たる積み重ねも影響はあっただろうね。
トラック関係者からすればバンクと競輪があればそれ以外はどうでも良いのかもしれんが。
インフラを増やすことが出来なかった+しなかったのがここまで尾を引いてるんだろうなと思う。
結局今になってファンライドに力を入れた所で、ど素人が長く楽しんで走る事が何故出来なかったのかをよく考えるべき。
本来なら自転車業界は自転車を文化として高める為に一致団結して自転車専用のインフラを増やす事が最優先課題だと思うけど
上であったように業界を纏めるお偉いさんが不在、自転車関連事業のお偉いさん・日本国内の代理店、それぞれ自分の利益を求めて行った結果が今の現状。
ママチャリと言う言葉が一般化してしまったのを許したのも自転車に対するネガティブイメージの微々たる積み重ねも影響はあっただろうね。
トラック関係者からすればバンクと競輪があればそれ以外はどうでも良いのかもしれんが。
722ツール・ド・名無しさん
2019/03/27(水) 23:33:22.49ID:NSj0cmfa 自動車が安全に運行するためにはインフラで軽車両を歩道と車道から排除する必要があることを政財界に訴えなかったのは失敗かもしれない
訴えても相手にされなかっただろうけど
歩道を狭くして車線を増やして事故が多発して、自転車は原則車道走行にしたってインフラが整備されていない状況ではどうにもならん
訴えても相手にされなかっただろうけど
歩道を狭くして車線を増やして事故が多発して、自転車は原則車道走行にしたってインフラが整備されていない状況ではどうにもならん
723ツール・ド・名無しさん
2019/03/28(木) 08:08:05.62ID:cF+xRWjB ただいま 朝市で帰ってきた空港から書き込み
台北ショーの要約
ロードバイク ほぼ皆無 一応あったけど一昨年から変わりなし
世界の流れはE-bike(MTB)、グラベル。
街乗りロードもほぼない
アルミは死亡、クロモリは超一部のみ
TBCの資料によるとロードバイクは生産も激減
日本館は変わらず隅っこの化石時代だったんで語る価値なし
電動は日本では無理だ法律変わらないと、ほぼほぼ手元にアクセル、スロットルついてるのしかない。あれがなきゃ売れない。
要は電動自転車としてじゃなく、無免で乗れる電動原付きになってる
眠いから帰って寝ます
ロードバイクはもう辞めとけよー取り扱うの街乗りストリートロードも売れないぞ
台北ショーの要約
ロードバイク ほぼ皆無 一応あったけど一昨年から変わりなし
世界の流れはE-bike(MTB)、グラベル。
街乗りロードもほぼない
アルミは死亡、クロモリは超一部のみ
TBCの資料によるとロードバイクは生産も激減
日本館は変わらず隅っこの化石時代だったんで語る価値なし
電動は日本では無理だ法律変わらないと、ほぼほぼ手元にアクセル、スロットルついてるのしかない。あれがなきゃ売れない。
要は電動自転車としてじゃなく、無免で乗れる電動原付きになってる
眠いから帰って寝ます
ロードバイクはもう辞めとけよー取り扱うの街乗りストリートロードも売れないぞ
724ツール・ド・名無しさん
2019/03/28(木) 09:33:07.94ID:DXnMr9AD ここは日本ですから ハハハ
725ツール・ド・名無しさん
2019/03/28(木) 09:38:34.54ID:M9CPneCL アルミ死亡ってことはほぼカーボンなの?
726ツール・ド・名無しさん
2019/03/28(木) 10:25:19.79ID:xVwctyWz727ツール・ド・名無しさん
2019/03/28(木) 14:15:49.41ID:Z0emN13/ https://news.nifty.com/article/economy/business/12136-231521/
地方は閉店続き主要7割が減収「百貨店」消滅“秒読み”開始
東京商工リサーチはきのう(26日)、「2018年全国主要百貨店の業績調査」を公表。
その結果に流通関係者はガク然としている。主要百貨店78社の約7割が減収で、
約3割が赤字だったのだ。
地方は閉店続き主要7割が減収「百貨店」消滅“秒読み”開始
東京商工リサーチはきのう(26日)、「2018年全国主要百貨店の業績調査」を公表。
その結果に流通関係者はガク然としている。主要百貨店78社の約7割が減収で、
約3割が赤字だったのだ。
728ツール・ド・名無しさん
2019/03/28(木) 14:37:00.69ID:Dc3Smhr6 7割が黒字であることに驚き
729ツール・ド・名無しさん
2019/03/28(木) 18:31:41.34ID:r/bdln+P E-bikeも一過性でしかないでしょ
ロードは続いたほうだと思うけどな
ピストも一時爆発的に売れたし
自転車業界はカーボンをロードばっかりに使ってるけど、本当に使うべきはママチャリの方にじゃないかな?まぁ耐久性がないからしないんだろうけど カーボンロードでも10万円下回ってやってるメーカーあるし、一時期のママチャリともう値段差もなくなってきてる。
キワモノでもう売れないロードバイクにカーボンやチタン使う意味ないと個人的に思う
軽くて(前カゴ、つけて8kg)丈夫なママチャリ
ロードは続いたほうだと思うけどな
ピストも一時爆発的に売れたし
自転車業界はカーボンをロードばっかりに使ってるけど、本当に使うべきはママチャリの方にじゃないかな?まぁ耐久性がないからしないんだろうけど カーボンロードでも10万円下回ってやってるメーカーあるし、一時期のママチャリともう値段差もなくなってきてる。
キワモノでもう売れないロードバイクにカーボンやチタン使う意味ないと個人的に思う
軽くて(前カゴ、つけて8kg)丈夫なママチャリ
730ツール・ド・名無しさん
2019/03/28(木) 18:49:51.16ID:M5LDtcL8 カーボンはトルクの管理があるからママチャリには厳しいでしょ
でもカーボン+アルミみたいなフレームなら扱いやすいのは作れる気もするね
カーボンのコストがだいぶ下がってきたから可能性はある
国内メーカーがんばれよと思うけど、そんな体力ないか
でもカーボン+アルミみたいなフレームなら扱いやすいのは作れる気もするね
カーボンのコストがだいぶ下がってきたから可能性はある
国内メーカーがんばれよと思うけど、そんな体力ないか
731ツール・ド・名無しさん
2019/03/28(木) 18:56:28.19ID:1Oyyyzzw 台風や駐輪場で蹴倒されたら割れて廃車になっちゃうようなママチャリは駄目でしょ
732ツール・ド・名無しさん
2019/03/28(木) 21:13:07.28ID:iDhfARI5733ツール・ド・名無しさん
2019/03/28(木) 21:21:02.27ID:+6SAv4og ママチャリにカーボンとか愚の極みというか馬鹿だろ
スチールで十分だよ
スチールで十分だよ
734ツール・ド・名無しさん
2019/03/28(木) 21:57:37.37ID:Dc3Smhr6 昔、アニメ監督が剛脚過ぎて周囲の人にロードだと速過ぎるからママチャリに乗れと言われた
その監督はチタン製のママチャリをフルオーダーで作ってアホみたいな速さで走ったという
その監督はチタン製のママチャリをフルオーダーで作ってアホみたいな速さで走ったという
735ツール・ド・名無しさん
2019/03/29(金) 03:59:58.60ID:gULr8ECA 屋外に放置する物にカーボンて 無理だろ
誰一人メンテなんてしないんだから無理無理
誰一人メンテなんてしないんだから無理無理
736ツール・ド・名無しさん
2019/03/29(金) 08:15:55.16ID:Do0XkZR1 カーボンなんてちょい硬いプラスチック程度で
一瞬の衝撃に弱く、すぐクラック入るような素材でママチャリできるわけないっしょ
ロードバイクは基本耐久性、3年程度でパーツはおじゃんの長く使うって事は無視したものよ?
まだチタンのほうが現実的だわ、昔パナが出してたけどさ フレームは1kg台に載せれるけど、他のパーツが重くて、結局16kgぐらいだったぞ
パーツまでフルチタンって無理だろ
一瞬の衝撃に弱く、すぐクラック入るような素材でママチャリできるわけないっしょ
ロードバイクは基本耐久性、3年程度でパーツはおじゃんの長く使うって事は無視したものよ?
まだチタンのほうが現実的だわ、昔パナが出してたけどさ フレームは1kg台に載せれるけど、他のパーツが重くて、結局16kgぐらいだったぞ
パーツまでフルチタンって無理だろ
737ツール・ド・名無しさん
2019/03/29(金) 09:56:06.50ID:2onsrS4w738ツール・ド・名無しさん
2019/03/29(金) 10:20:02.16ID:5D+kw3uA 1万前後で売ってるママチャリ
ちょっと足にと買い
用足したらポイ!って
金持ちビジネスマンやクソガキなんざそんなもの
ママチャリ=自転車は安い道具って世間の認識だから
安けりゃ安いほどいいんだよ
イオンスレ見てみろよ
想像はできたけど末期だなあれは
カーボンで作るなら折り畳み系の小径車
一応貼っておくけど見おぼえあるだろ
http://www.adktec.com/
こりゃ日本無理だよ
ちょっと足にと買い
用足したらポイ!って
金持ちビジネスマンやクソガキなんざそんなもの
ママチャリ=自転車は安い道具って世間の認識だから
安けりゃ安いほどいいんだよ
イオンスレ見てみろよ
想像はできたけど末期だなあれは
カーボンで作るなら折り畳み系の小径車
一応貼っておくけど見おぼえあるだろ
http://www.adktec.com/
こりゃ日本無理だよ
739ツール・ド・名無しさん
2019/03/29(金) 15:01:39.10ID:8wwie1a8 3月も終わるっていうのに
春需は、何処へ
春需は、何処へ
740ツール・ド・名無しさん
2019/03/29(金) 16:06:06.08ID:PQTd0tiF 全くもって売れなかったマジで
ロードバイクはゴミ
どうすんだよ、このゴミ教えて先輩方
ロードバイクはゴミ
どうすんだよ、このゴミ教えて先輩方
741ツール・ド・名無しさん
2019/03/29(金) 16:12:10.36ID:5D+kw3uA ロードバイクの季節はこれからだろ!
ゴールデンウィークがあるじゃないか!!
ああ…
ゴールデンウィークがあるじゃないか!!
ああ…
742ツール・ド・名無しさん
2019/03/29(金) 17:11:32.22ID:HWpUM9x/ 悪いのは店じゃない、
アベ政治さ。
アベ政治さ。
743ツール・ド・名無しさん
2019/03/29(金) 18:03:01.10ID:RWeG4BQo 台北ショーロードバイクもう駄目ってなったら本当に少ない。台湾のビジネスの引き際が凄いというか、潔いと言うか
E-bikeは海外じゃ行けてる?らしいが、皆さんどうします?
なるべくなら電気系統基本触りたくないのよね
E-bikeは海外じゃ行けてる?らしいが、皆さんどうします?
なるべくなら電気系統基本触りたくないのよね
744ツール・ド・名無しさん
2019/03/29(金) 18:08:07.57ID:ZgjBpT4N 店内に有る去年の16台のロード
オクで売るか赤字で
そうしないと古くなるばかり
ノルマがきついので契約を・・・
部品もどうすんの?半分くらいオクに流すか
あ〜も〜〜嫌
オクで売るか赤字で
そうしないと古くなるばかり
ノルマがきついので契約を・・・
部品もどうすんの?半分くらいオクに流すか
あ〜も〜〜嫌
745ツール・ド・名無しさん
2019/03/29(金) 18:26:24.38ID:cZ4MfrEB 春需としての自転車販売は壊滅状況。整備修理はぽちぽち。
暖かくなって重整備は入っているけれど…
スポーツ車はあまり手出さなかったから、2017年2018年からの残りはフラットバーロード、クロスバイクの4台だけだ。
こんなのいつか売れる。
定年退職したお父さん方が買ってくれるだろうと。
用品部品はヤフオクで相当投げ売りして整理した。それでも仕入れ価格にはなってるからいいやー!
暖かくなって重整備は入っているけれど…
スポーツ車はあまり手出さなかったから、2017年2018年からの残りはフラットバーロード、クロスバイクの4台だけだ。
こんなのいつか売れる。
定年退職したお父さん方が買ってくれるだろうと。
用品部品はヤフオクで相当投げ売りして整理した。それでも仕入れ価格にはなってるからいいやー!
746ツール・ド・名無しさん
2019/03/29(金) 18:45:02.88ID:kpNt8cyh オークション見たら知り合い若いやつの店がロードバイク投げ売りしててOh…って感じ
挨拶にも来てこれから一緒に頑張ろうな言うたのに
あれだけあんなメーカーの入れたらアカンでぇ
売れ残って痛い目見るでって言ったのに
ロードバイク以外を主にしや言うたのに
挨拶にも来てこれから一緒に頑張ろうな言うたのに
あれだけあんなメーカーの入れたらアカンでぇ
売れ残って痛い目見るでって言ったのに
ロードバイク以外を主にしや言うたのに
747ツール・ド・名無しさん
2019/03/29(金) 21:48:12.78ID:LyUJ43fO どのメーカーのこと?
748ツール・ド・名無しさん
2019/03/29(金) 23:38:22.27ID:C9GtnbZ4 ホダカ?
749ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 08:02:27.32ID:l5OpERBz ヤバイガチ赤字今月賃料さえ出てない
20年やってきて、こんなの初めて
もう4月だぞ どうなってんの?ママチャリの修理も少ない
ロードバイク全く売れん、何の為にディスクこんだけ仕入れたのか。本気で失敗した
20年やってきて、こんなの初めて
もう4月だぞ どうなってんの?ママチャリの修理も少ない
ロードバイク全く売れん、何の為にディスクこんだけ仕入れたのか。本気で失敗した
750ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 09:53:31.57ID:O0iYEiU1 花粉のせいですよね
外でたくないもん
外でたくないもん
751ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 10:07:42.59ID:VebBxnWd そしてBSに注文した部品は「在庫ありますよ」と言ってたのにまるで届かない。
修理終わらないだろ!
修理終わらないだろ!
752ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 10:29:56.69ID:Ova4hePQ >>749
ツイッターで多少盛って拡散するんだ!w
ツイッターで多少盛って拡散するんだ!w
753ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 10:51:34.93ID:v5hBWSex Sフレームバンドクロシングル車
取引のある問屋さん
全て在庫無し納期未定
売れてるからor生産が無いから
取引のある問屋さん
全て在庫無し納期未定
売れてるからor生産が無いから
754ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 12:58:22.97ID:YOP9mupr 量販のチラシがまた入って来たが半分はロードやクロスが載ってるがどうするんだろうな売れ残ったロード等は?
値引きしても店舗数が多いから全国規模で相当数売れ残りが出るだろ?
超大幅値引きもできないだろうし購入者の分母が減ってるからどうやって処分するんだろう
並車は配送が間に合わないしカラーによっては欠品 昨夜来た客が大手家電量販店の自転車コーナーは混雑してたと言ってた
が
おいらの店の軒先に閑古鳥が連日襲来中
値引きしても店舗数が多いから全国規模で相当数売れ残りが出るだろ?
超大幅値引きもできないだろうし購入者の分母が減ってるからどうやって処分するんだろう
並車は配送が間に合わないしカラーによっては欠品 昨夜来た客が大手家電量販店の自転車コーナーは混雑してたと言ってた
が
おいらの店の軒先に閑古鳥が連日襲来中
755ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 13:08:07.47ID:YH9+Pr06 投げ売りかバラして売るしか無いと思うわ
パーツでなら買う層はいるだろうし
他のは店舗割引でどうにかなったが
うちはロックバイク言うのが数台売れ残ってどうしようか考え中 ヤフオク出そう思ってるけど
履歴見たら啞然原価割れより酷い でもこれ持っててもどうにもならんしな
パーツでなら買う層はいるだろうし
他のは店舗割引でどうにかなったが
うちはロックバイク言うのが数台売れ残ってどうしようか考え中 ヤフオク出そう思ってるけど
履歴見たら啞然原価割れより酷い でもこれ持っててもどうにもならんしな
756ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 13:20:17.87ID:KQEb5zmG 今日はロシニョールがよく売れるなあ (すっとぼけ
757ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 14:05:42.69ID:CPT3G05f なんと言うかこういう話が引き寄せるのか
ロードバイク廃棄処分依頼来た
傷はついてるがまだ乗れるだろうに勿体ない
ロードバイク廃棄処分依頼来た
傷はついてるがまだ乗れるだろうに勿体ない
758ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 15:09:11.50ID:VebBxnWd これだけ売れてないから、店頭売れ残りを引き取って自分らで売っている中古自転車屋もつぶれてる。
「これ、売れ残りだろ?引き取ってやるけど?」と高圧的に来てたそこの営業、どうしてるかな。
「これ、売れ残りだろ?引き取ってやるけど?」と高圧的に来てたそこの営業、どうしてるかな。
759ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 16:20:43.76ID:v5hBWSex 「キャッシュレス決済でのポイント還元」
も、ありそうで
Coiney・Airペイ・Square
どれも31日まで、キャンペーン
プリンターが無いと、レシートが出ないのが難だけど
入金が早いので、変更しようか?思ってる
も、ありそうで
Coiney・Airペイ・Square
どれも31日まで、キャンペーン
プリンターが無いと、レシートが出ないのが難だけど
入金が早いので、変更しようか?思ってる
760ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 16:25:00.57ID:VebBxnWd 入金早いのはスクエアだね。現段階で扱える種類多いのはairpay。
スクエアもこれから交通系などもやっていくようだけど。
プリンタは買ったよ。中古も相当出回ってるから探してみれば?
なくても出来るけど、お客さんから言われるのがメンドクサイから買った。
修理で思いのほか金額が…というときに現金以外の手段が使えるといいからね。
パンク修理がタイヤ交換にしてくれる。
スクエアもこれから交通系などもやっていくようだけど。
プリンタは買ったよ。中古も相当出回ってるから探してみれば?
なくても出来るけど、お客さんから言われるのがメンドクサイから買った。
修理で思いのほか金額が…というときに現金以外の手段が使えるといいからね。
パンク修理がタイヤ交換にしてくれる。
761ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 16:33:19.43ID:9MSvaQKt そもそもロードバイクの原価ってなんぼよ。
例えば高級ブランド服はファーストラインはジャケット数十万円とか
ブランド価値を上げるためのボったくり価格でなかなか売れず利益出ないから、
セカンドラインのある程度安い服でようやく利益出してるっていうのに。
フルカーボンだとしても数十万円ってボったくり価格なんじゃないか。
例えば高級ブランド服はファーストラインはジャケット数十万円とか
ブランド価値を上げるためのボったくり価格でなかなか売れず利益出ないから、
セカンドラインのある程度安い服でようやく利益出してるっていうのに。
フルカーボンだとしても数十万円ってボったくり価格なんじゃないか。
762ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 16:51:48.23ID:kRXIuOYK 「客コナーズ」をぶらさげた。
お前の店に客はもう来ない。
お前の店に客はもう来ない。
763ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 17:27:54.80ID:9MSvaQKt 大丈夫、すでに来てない。
764ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 18:55:47.37ID:nM5lbdGU >>761
UCI会長が中国製1本30-40米ドル、売価5千-6千ユーロと暴露して批判あびてたね
UCI会長が中国製1本30-40米ドル、売価5千-6千ユーロと暴露して批判あびてたね
765ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 19:05:59.65ID:fkHHElgq 去年まではクロス7MTB2.5ロード0.5だっとけど、今年は0.1くらいになりそうだなw
766ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 21:11:16.79ID:LeApm06T >>764
鉄フレームの方が原価高いんだっけな確か
鉄フレームの方が原価高いんだっけな確か
767ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 22:13:09.74ID:3TS6vwXo ここでロード売れないと嘆いてる方々のお店って
これまではやっぱり月に10台とか20台とか普通に売れてたんですか?
うちなんて何ヶ月かに1台出たらいい方だから
ロードが売れてないとか言われても全く実感がわかないですw
これまではやっぱり月に10台とか20台とか普通に売れてたんですか?
うちなんて何ヶ月かに1台出たらいい方だから
ロードが売れてないとか言われても全く実感がわかないですw
768ツール・ド・名無しさん
2019/03/30(土) 23:56:51.77ID:4FAfPlxd 地域差かな?
769ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 07:50:59.61ID:6acWLB5w ロード?五年に一台程度だなあ。修理はよくあるけど。
770ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 10:05:31.35ID:8QkZDVzR ロードバイク一時期は売れてたけど3年ぐらい前からほとんど出ない感じだったな。10万クラスが3ヶ月に1本でれば良い方だわ
まぁあれだけオークションとかで投げ売りされてれば、店舗では買わないだろ
整備は正直ママチャリより圧倒的に楽だし上客だと思ってる。パーツ単価高いし、すぐ壊れるから客の回りも悪くない
使ってもないくせに倒して歪んだフロントディレイラー何回変えたことか、どうせ前なんて使わないんだからケーブルもディレイラーも
取っちまえばいいのにとずっと思ってる
まぁあれだけオークションとかで投げ売りされてれば、店舗では買わないだろ
整備は正直ママチャリより圧倒的に楽だし上客だと思ってる。パーツ単価高いし、すぐ壊れるから客の回りも悪くない
使ってもないくせに倒して歪んだフロントディレイラー何回変えたことか、どうせ前なんて使わないんだからケーブルもディレイラーも
取っちまえばいいのにとずっと思ってる
771ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 10:29:09.99ID:u4Bs2wRT こうしてロードもフロントシングルにする流れになったのね
772ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 12:51:32.80ID:wWBlPE7s ブリヂストンサイクルのショップが無愛想すぎる: 写真ときどき文庫本:So-netブログ
https://5d2.blog.so-net.ne.jp/2016-12-13
https://5d2.blog.so-net.ne.jp/2016-12-13
773ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 13:30:18.52ID:RYShwADk バイクも売れないねー…
消費税上がったらみんな一緒に逝こう
消費税上がったらみんな一緒に逝こう
774ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 13:34:18.53ID:FWPdqE3J パンクしたものを押してきた方。修理金額きかれて最高でタチ交換の金額ですねと言うと…
”人助けと思って300円でやってくれ”
よく言えるよなぁ、その心ってどういう人生で構築されたんだろう。
”人助けと思って300円でやってくれ”
よく言えるよなぁ、その心ってどういう人生で構築されたんだろう。
775ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 13:50:58.21ID:WH7vPxC0 300円なら5分以内に済ませないと割りに合いませんな
776ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 14:00:59.83ID:SxSh7PFX その300円が今日の総売上になろうとは…
そんな奴おらんかw
……
そんな奴おらんかw
……
777ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 14:34:01.65ID:FWPdqE3J ちなみにサッカーやってきた中高年集団だった。なんで300円じゃダメなんだどうしてだ、
おかしいじゃないか、こっちは困ってるんだぞとわいわい店頭で騒いで帰ったよ。
皆で100円づつ出してくれれば、修理なら足りると思うけどなー。
300円で作業したら、今夜世話になったとか言って300万円もってきてくれるのかなw
おかしいじゃないか、こっちは困ってるんだぞとわいわい店頭で騒いで帰ったよ。
皆で100円づつ出してくれれば、修理なら足りると思うけどなー。
300円で作業したら、今夜世話になったとか言って300万円もってきてくれるのかなw
778ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 15:13:58.88ID:0PSIEtxm 不思議な言葉
「ちょっとなんで、点検で直るんですけど」
「ちょっとなんで、点検で直るんですけど」
779ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 15:34:15.35ID:FWPdqE3J 見てくれるだけでいいです、どこがダメか教えてください自分で治すんで。
ついでに工具と部品も貸してください。
ついでに工具と部品も貸してください。
780ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 15:34:17.45ID:bgSdDKB+ >>778
あーそのワードでつっかかっちゃうって事は、繁盛店で働いてる訳じゃないんだな笑
あーそのワードでつっかかっちゃうって事は、繁盛店で働いてる訳じゃないんだな笑
781ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 16:34:41.53ID:Cwbiwa1c ロードバイク廃棄依頼2
電動注文1
バッテリー交換1
キャリア、カゴ交換1
タチ交換4
子供用自転車注文1
今日の結果!まぁまぁ嬉しい😄
スポーツ車の看板おろしたら普通のお客さん
増えたw
電動注文1
バッテリー交換1
キャリア、カゴ交換1
タチ交換4
子供用自転車注文1
今日の結果!まぁまぁ嬉しい😄
スポーツ車の看板おろしたら普通のお客さん
増えたw
782ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 17:40:00.47ID:gpC/L3h8 >>772
店によってだなコリャ経験値もあるし何よりメーカーに問う姿勢もない店だとな
2016ってことだから送料の事もあるから、うちだったら当時としては悩むかな?
トータル整備で金額のすならいいけど単品販売なら送料分いただくけど
当時ならヨドバシから取ったほうが安いよな
今だと鰤にあるのかないのかわからんわなあ
店によってだなコリャ経験値もあるし何よりメーカーに問う姿勢もない店だとな
2016ってことだから送料の事もあるから、うちだったら当時としては悩むかな?
トータル整備で金額のすならいいけど単品販売なら送料分いただくけど
当時ならヨドバシから取ったほうが安いよな
今だと鰤にあるのかないのかわからんわなあ
783ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 17:45:07.19ID:0PSIEtxm784ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 18:15:32.01ID:gpC/L3h8 「半額なら買う」
このワードも結構むかつく言葉
足元みるにもほどがある
おまえの給料今月から半分だと言われたらどうするね?
このワードも結構むかつく言葉
足元みるにもほどがある
おまえの給料今月から半分だと言われたらどうするね?
785ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 18:21:17.46ID:FWPdqE3J 「だってホームセンターにブリヂストンのアシスト車8万円で売ってるのに?
ここでは12万円?高すぎでしょう?」
ここでは12万円?高すぎでしょう?」
786ツール・ド・名無しさん
2019/03/31(日) 23:02:19.86ID:AYtHcOlg 近所のホムセンでは5〜6万のPB電動があるぞ
なおアフターは知らん
なおアフターは知らん
787ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 01:19:17.97ID:ALGsT++1 >>773
消費税よりも原付新規制のほうが影響大きいかと
消費税よりも原付新規制のほうが影響大きいかと
788ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 02:01:31.84ID:MF1tHdhK 50の原付を廃止させて、そこに海外仕様のeBikeやら電動スクーターを持ってくるってことかな
免許とナンバーは必至だな
困ったなあ 愛車のズーマーどうしよ・・・・・
免許とナンバーは必至だな
困ったなあ 愛車のズーマーどうしよ・・・・・
789ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 10:32:12.78ID:WY0XY8Pt ロードバイク新年度取引0にしましたMTBも0
ここ見ても悲惨な状態が嘘ではないようで、オークションにもう新年度の製品6割引で出てるのも自分の目で確認した
他の仲間の店もロードバイクから撤退が相次いでると直接情報が入った。E-bikeは数台だけ入れてみることにします
ここ見ても悲惨な状態が嘘ではないようで、オークションにもう新年度の製品6割引で出てるのも自分の目で確認した
他の仲間の店もロードバイクから撤退が相次いでると直接情報が入った。E-bikeは数台だけ入れてみることにします
790ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 11:17:44.95ID:U3oOpKLP ロード終わったんだな
代理店たいへんだなあ
むかつくノルマ廃止とか緩くなっていくんだろうね
そしてデポなんかで叩き売りってことですか
益々自分おクビ絞めちゃう
ところで春需、先週から無いよ…
代理店たいへんだなあ
むかつくノルマ廃止とか緩くなっていくんだろうね
そしてデポなんかで叩き売りってことですか
益々自分おクビ絞めちゃう
ところで春需、先週から無いよ…
791ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 11:46:27.12ID:A+ofP8du 令和
792ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 12:44:44.51ID:U3oOpKLP RなのかLなのか
どっち使えばいいんだろ?
右とか左じゃないんだよ
どっち使えばいいんだろ?
右とか左じゃないんだよ
793ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 13:04:39.65ID:NkKvPj9i 「遠くへは行かないんで」
「あまり乗らないけど」
「チョット○○」
「やれば出来るんだけど」
「○○があれば出来るんだけど」
「○○するだけなんだけど」
「ついでに」
「○○くらい」
みんなイヤな言葉
「あまり乗らないけど」
「チョット○○」
「やれば出来るんだけど」
「○○があれば出来るんだけど」
「○○するだけなんだけど」
「ついでに」
「○○くらい」
みんなイヤな言葉
794ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 13:40:15.89ID:IPWEjdNy 令に和せよやと!?
命令に逆らうなよ
て意味にとれるなー
ムカつく元号やで
命令に逆らうなよ
て意味にとれるなー
ムカつく元号やで
795ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 14:30:04.75ID:JAaej+w9796ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 15:54:29.25ID:ejBn8v92 新しい元号で、心機一転して、みんな明るくなるならそれでいいじゃないか
景気なんて案外そんなものなのかもしれんよ
景気なんて案外そんなものなのかもしれんよ
797ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 16:41:01.84ID:M5RBKGcd パンク修理だけで令和。え?タイヤ穴あいてる?でも修理だけで令和。
できない?なんで?ここ自転車屋じゃないの?
もういい!他に行くからそのままで令和!
できない?なんで?ここ自転車屋じゃないの?
もういい!他に行くからそのままで令和!
798ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 17:27:48.74ID:DBYLUBiy 自転車屋さん的には取り寄せ品の販売より在庫品が売れたほうが嬉しいんですかね
10万円超の折り畳み自転車を買おうとしたら、展示品されてた半額以下の下位モデルをしきりに勧められた
10万円超の折り畳み自転車を買おうとしたら、展示品されてた半額以下の下位モデルをしきりに勧められた
799ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 17:38:06.52ID:dSprz3Pw そりゃ、言い方悪いが型落ちの不良在庫だもの
取り寄せ品売ったって展示スペース減らんし
取り寄せ品売ったって展示スペース減らんし
800ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 17:53:29.68ID:uLWY9atp >>798
どこもがそうかは断定できないけど
自転車屋には、悪習があって未だに契約時に抱き合わせ商法で無理矢理強制的に買わせられる車体がある。これが大体不人気車の在庫処分品、大体それが4割引とかで店頭に並ぶとこも多い。人気車は8がけ、不人気車は7がけとかそういう世界
ロードバイクはもっと酷いノルマあるけどね
はじめから売れる奴は店頭で出さなくても売れる。
どこもがそうかは断定できないけど
自転車屋には、悪習があって未だに契約時に抱き合わせ商法で無理矢理強制的に買わせられる車体がある。これが大体不人気車の在庫処分品、大体それが4割引とかで店頭に並ぶとこも多い。人気車は8がけ、不人気車は7がけとかそういう世界
ロードバイクはもっと酷いノルマあるけどね
はじめから売れる奴は店頭で出さなくても売れる。
801ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 18:34:37.49ID:feVPSvz5 【東京】都心や繁華街、自転車で走り抜けようvol.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549542509/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549542509/
802ツール・ド・名無しさん
2019/04/01(月) 22:40:55.74ID:s/IPuE3u >>783
それは、失礼しました。
それは、失礼しました。
803ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 11:15:30.53ID:gZPtyQtc 最後のロード売り切ったぁ!
仕入れ値から赤字5万だけど!……まぁ目障りだったし邪魔だったから嬉しいような悲しいような
もうロードは取り扱うの勘弁
私達普通のチャリンコ屋に戻ります!
パナソニック様電動安くして?お願いしますPOSやってんだからおねげぇしますよ…
仕入れ値から赤字5万だけど!……まぁ目障りだったし邪魔だったから嬉しいような悲しいような
もうロードは取り扱うの勘弁
私達普通のチャリンコ屋に戻ります!
パナソニック様電動安くして?お願いしますPOSやってんだからおねげぇしますよ…
804ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 14:06:03.13ID:NCC8bfiQ いまロードを安く手に入れようと思ったら型落ちを置いてる街の自転車屋さんが狙い目?
805ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 14:21:50.97ID:k88sEK9Y 普通の自転車置いてる店だけど
スポーツ車も扱ってるとこが狙い目かな
なんせ在庫がなくても問屋のだぶつき在庫が安く仕入れるからね
安く販売できるし問屋との繋がりも維持できるからね
まあ俺んとこだけどな
スポーツ車も扱ってるとこが狙い目かな
なんせ在庫がなくても問屋のだぶつき在庫が安く仕入れるからね
安く販売できるし問屋との繋がりも維持できるからね
まあ俺んとこだけどな
806ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 14:25:58.21ID:N8flrQeh 俺ならそんな客には定価
どうせこの先も「ちょっとだけなんでサービスで」となる口
どうせこの先も「ちょっとだけなんでサービスで」となる口
807ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 16:10:18.52ID:/hK5dTKE 相手によって態度を変えるのは、卑しい身分の者のすることだよ
808ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 17:02:11.20ID:sHUQxs7L そうそう、お客様は神様ですよ
誰にでも這いつくばって頭を下げなさい
値段も下げなさい
他所(ネット)よりも1円でも安くすれば買ってあげます
誰にでも這いつくばって頭を下げなさい
値段も下げなさい
他所(ネット)よりも1円でも安くすれば買ってあげます
809ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 17:38:46.69ID:galnp22l ロードバイクはもう駄目だと思うわ
書店でも雑誌山のように売れ残ってるの見る
E-bikeには期待してる
書店でも雑誌山のように売れ残ってるの見る
E-bikeには期待してる
810ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 17:46:49.18ID:2I6lIo7B 俺のやる気が出たらうちは今度50%オフで吐き出すよ
もう何年も前のだけど
もう何年も前のだけど
811ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 18:23:19.85ID:N8flrQeh >>807
よし、お得意様も定価にするわ
よし、お得意様も定価にするわ
812ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 18:40:45.34ID:+sCJIWQN 腰折ってすまんけど
近所のHCがスポーク折れだと1カ月以上掛かりますとか言うのでおいらの所に
流れてくるんだけどみんなのお店はどのくらいスポークの種類を揃えて居るの?
鉄スポーク、ステンレススポーク、アルミリム、ステンレスリム、バンドブレーキ、
ローラーブレーキ、外装内装ギア、
シングルギア、電アシの13番の26インチや子乗せ車のスポーク、小径車、
定番の24インチ26インチ27インチとスポーツ車はディープリム、
安物鉄スポークからステンレススポークで黒スポークとか全部そろえているの?
前スポークは傘の巻き込みで折れる様でまた種類が・・・
時間やコストでねじ立てなんかしてられないし
近所のHCがスポーク折れだと1カ月以上掛かりますとか言うのでおいらの所に
流れてくるんだけどみんなのお店はどのくらいスポークの種類を揃えて居るの?
鉄スポーク、ステンレススポーク、アルミリム、ステンレスリム、バンドブレーキ、
ローラーブレーキ、外装内装ギア、
シングルギア、電アシの13番の26インチや子乗せ車のスポーク、小径車、
定番の24インチ26インチ27インチとスポーツ車はディープリム、
安物鉄スポークからステンレススポークで黒スポークとか全部そろえているの?
前スポークは傘の巻き込みで折れる様でまた種類が・・・
時間やコストでねじ立てなんかしてられないし
813ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 18:49:17.04ID:3trmubz7814ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 20:11:02.25ID:QEL1w2RG エブリッジU&L・ロングティーン スタンダード
BSとして、買うだけの価値はない
と、思う
BSとして、買うだけの価値はない
と、思う
815ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 20:34:33.61ID:W62d1vsY BSの軽快車は今年のモデルはかなり劣化したな
値段は変わらんけど
値段は変わらんけど
816ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 20:45:41.65ID:eF6t6ldc 黒スポークは別として
即受けないとHCと同じだよ。
あれこれ考える方が無駄。以上。
即受けないとHCと同じだよ。
あれこれ考える方が無駄。以上。
817ツール・ド・名無しさん
2019/04/02(火) 21:42:16.95ID:PUvVuqjx >前スポークは傘の巻き込みで折れる様でまた種類が・・・
>時間やコストでねじ立てなんかしてられないし
すでに答えが出ている
>時間やコストでねじ立てなんかしてられないし
すでに答えが出ている
818ツール・ド・名無しさん
2019/04/03(水) 03:22:18.08ID:Sw0/euDT 自転車業界は車業界と違って販売業と修理業が分離してないけど、
ホイール修理くらいは分離か特定店舗に集約した方が合理的なんじゃないの
店舗ごとに1mm単位の長さとコンマ1mm単位で太さの違うスポークを単純な丸断面品だけでも数十種類数千本常備、
特殊長対応で転造ねじ切り機までスタンバイなんて、とてもやってらんないし効率悪すぎでしょ
ホイール修理くらいは分離か特定店舗に集約した方が合理的なんじゃないの
店舗ごとに1mm単位の長さとコンマ1mm単位で太さの違うスポークを単純な丸断面品だけでも数十種類数千本常備、
特殊長対応で転造ねじ切り機までスタンバイなんて、とてもやってらんないし効率悪すぎでしょ
819ツール・ド・名無しさん
2019/04/03(水) 07:03:35.10ID:lZA24/nZ お客様は神様だって?なら下々の民は、残った在庫に困ってるから全て買い取ってください
出来ないとか抜かす神様はおらんよな?
スポークは2〜3本折れてたら車輪交換させてるよ
横振れ取っても縦が出たりするし、その修正の時間が勿体無い(待たせるのも悪いしね)
出来ないとか抜かす神様はおらんよな?
スポークは2〜3本折れてたら車輪交換させてるよ
横振れ取っても縦が出たりするし、その修正の時間が勿体無い(待たせるのも悪いしね)
820ツール・ド・名無しさん
2019/04/03(水) 07:31:56.01ID:S02nYhhc >>818
規格がバラバラだから無理
その昔、自転車業界は規格統一会議しても、それを舌の根も乾かぬうちに裏切り、批判
自分のとこだけがシェア独占を目論み、規格を掠め取る行為などを繰り返してきた。
リム高、タイヤ高さえまともに規格統一できない業界になった、もちろん他の部分も同様に
今でもその昔の型で作られたのが流通してて
スポーク1つ長さは決まらない異常な状態がずっと続いている。
編み方も色々あったり
そういう状態だからスポークカッターやねじ切り器なんていう非効率なツールが未だにある
軽快車なんてまだマシな方よ
もっと無茶苦茶なのはロードバイク 車体によってその車体にのみしか使えない工具や部品あって、客がストック持ってない場合
業者は5年補修パーツを残すルール無視してるから、ほぼ修理できない。
こういうグッチャグチャな状態が自転車業界の現実でございます。
そもそも商標奪い合ったり、他社の工場に殴り込みかけたりするような暴力団一歩手前の人らが商品開発してるんだから、規格統一なんて夢のまた夢
規格がバラバラだから無理
その昔、自転車業界は規格統一会議しても、それを舌の根も乾かぬうちに裏切り、批判
自分のとこだけがシェア独占を目論み、規格を掠め取る行為などを繰り返してきた。
リム高、タイヤ高さえまともに規格統一できない業界になった、もちろん他の部分も同様に
今でもその昔の型で作られたのが流通してて
スポーク1つ長さは決まらない異常な状態がずっと続いている。
編み方も色々あったり
そういう状態だからスポークカッターやねじ切り器なんていう非効率なツールが未だにある
軽快車なんてまだマシな方よ
もっと無茶苦茶なのはロードバイク 車体によってその車体にのみしか使えない工具や部品あって、客がストック持ってない場合
業者は5年補修パーツを残すルール無視してるから、ほぼ修理できない。
こういうグッチャグチャな状態が自転車業界の現実でございます。
そもそも商標奪い合ったり、他社の工場に殴り込みかけたりするような暴力団一歩手前の人らが商品開発してるんだから、規格統一なんて夢のまた夢
821ツール・ド・名無しさん
2019/04/03(水) 09:45:10.92ID:1GvjfNJ6 >>820
>もっと無茶苦茶なのはロードバイク 車体によってその車体にのみしか使えない工具や部品あって、客がストック持ってない場合
>業者は5年補修パーツを残すルール無視してるから、ほぼ修理できない。
そういう自転車の見分け方ってありますか?
>もっと無茶苦茶なのはロードバイク 車体によってその車体にのみしか使えない工具や部品あって、客がストック持ってない場合
>業者は5年補修パーツを残すルール無視してるから、ほぼ修理できない。
そういう自転車の見分け方ってありますか?
822ツール・ド・名無しさん
2019/04/03(水) 10:36:01.87ID:OrYgUVfA >>812
スポークは14インチから28インチまで多種多様に持ってるよ。
いままで売ったことがあるものに関してはほぼ。
それでも使わないなぁというサイズは使ったら仕入れないにしてるけど。
スポーツ車向けがまるで使わなくなったね。いまやスポーク折れたら車輪ごと買い替えだものな。
黒は置いてなし、内装用クランクはあり。
スポークは14インチから28インチまで多種多様に持ってるよ。
いままで売ったことがあるものに関してはほぼ。
それでも使わないなぁというサイズは使ったら仕入れないにしてるけど。
スポーツ車向けがまるで使わなくなったね。いまやスポーク折れたら車輪ごと買い替えだものな。
黒は置いてなし、内装用クランクはあり。
823ツール・ド・名無しさん
2019/04/03(水) 12:51:12.24ID:1EGbPjO7 >>821
覚えるしかないですね。
覚えるしかないですね。
824ツール・ド・名無しさん
2019/04/03(水) 12:53:14.51ID:6pxbWgM1825ツール・ド・名無しさん
2019/04/03(水) 14:05:54.20ID:OrYgUVfA いろいろ、認識認知の障害があるのじゃないだろうかと思うよ。面白い思考だよな。
午前中、出張修理先でドラムブレーキが必要になり近くのホムセンでいいやと買いにいったら。
唐沢の90ドラムがなんと1580円。
背に腹は代えられぬと買って交換したけどさ。ホームセンターが安いとか量販店が安いとか、
イメージだよな。
午前中、出張修理先でドラムブレーキが必要になり近くのホムセンでいいやと買いにいったら。
唐沢の90ドラムがなんと1580円。
背に腹は代えられぬと買って交換したけどさ。ホームセンターが安いとか量販店が安いとか、
イメージだよな。
826ツール・ド・名無しさん
2019/04/03(水) 14:06:38.18ID:OrYgUVfA ドラム × バンド 〇
827ツール・ド・名無しさん
2019/04/03(水) 16:31:14.59ID:1GvjfNJ6 >>823
そうですか
素人には無理なので 買うときは自転車屋の人のいうことを聴くようにします
しかしどのお店でもあなたのように詳しいとはかぎらないのでしょう?
それが気にはなりますがありがとうございました
そうですか
素人には無理なので 買うときは自転車屋の人のいうことを聴くようにします
しかしどのお店でもあなたのように詳しいとはかぎらないのでしょう?
それが気にはなりますがありがとうございました
828ツール・ド・名無しさん
2019/04/03(水) 16:57:32.30ID:pJAdXZ6F ロードにディスクブレーキ・スルーアクスルの時代が
来るなんて、思わなかった
@爺自転車屋
来るなんて、思わなかった
@爺自転車屋
829ツール・ド・名無しさん
2019/04/03(水) 17:15:46.41ID:36A6Bs3a ママチャリの前後ハブとクランクの左右のグリスアップ全部込みで5000円程でやってくれるとこないかな
830ツール・ド・名無しさん
2019/04/03(水) 18:23:53.87ID:J4KFn6si >>826
中学生のとき長い下り坂でリアのバンドブレーキが効かなくなってメチャクチャ怖かった覚えがある。
フロントも停止できるほど効かず、(本能的に)フロントブレーキを断続的にかけてなんとか無事に降りたわ
中学生のとき長い下り坂でリアのバンドブレーキが効かなくなってメチャクチャ怖かった覚えがある。
フロントも停止できるほど効かず、(本能的に)フロントブレーキを断続的にかけてなんとか無事に降りたわ
831ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 00:11:01.47ID:gcrsv4mO >>824
敬語の必要はない、普通は丁寧語
敬語の必要はない、普通は丁寧語
832ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 01:02:39.21ID:hav6mbTN >>788
E-BIKEはともかく、電動スクーターはまず売れないと思う
原付と比べて肝心の航続距離が終わってるし
>>805
とあるロード専門店で客に某ブランドのカーボン車で一番中途半端なグレードなら半額(取寄せ)でご案内出来ますよと囁いてるのは見た
ロードで一番売れ残りやすい装備という事でどのへんのかはお察し頂けると思う
この会話聞いて代理店も苦労してるなとは思った
ロード関係では自転車本体以外、例えばウェア類もとにかく売りたいのかやけにシンプルな普段着寄りのデザインが増えてると感じた
親が2年ほど乗ってるクロスバイクのブレーキ+シフトワイヤー+チェーン(8速用)交換頼んだら工賃込みでどのくらい見とけばOK?
E-BIKEはともかく、電動スクーターはまず売れないと思う
原付と比べて肝心の航続距離が終わってるし
>>805
とあるロード専門店で客に某ブランドのカーボン車で一番中途半端なグレードなら半額(取寄せ)でご案内出来ますよと囁いてるのは見た
ロードで一番売れ残りやすい装備という事でどのへんのかはお察し頂けると思う
この会話聞いて代理店も苦労してるなとは思った
ロード関係では自転車本体以外、例えばウェア類もとにかく売りたいのかやけにシンプルな普段着寄りのデザインが増えてると感じた
親が2年ほど乗ってるクロスバイクのブレーキ+シフトワイヤー+チェーン(8速用)交換頼んだら工賃込みでどのくらい見とけばOK?
833ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 04:25:35.98ID:XTjCH5bH834ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 07:03:51.72ID:FC8JtGBq835ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 09:40:42.19ID:U16Dt4e/836ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 09:56:44.29ID:C0rl66Y+ ロードで普段着系という時点ですごい違和感を感じるけど
そういう需要はルック車以外だとライトウェイってイメージが強い
ロックバイクスは街乗り用にしては値段が高く何をしたいのかわからんという印象が
あとはロードバイクのブームが終焉を迎えているタイミングでメーカー立ち上げたのが痛い
そういう需要はルック車以外だとライトウェイってイメージが強い
ロックバイクスは街乗り用にしては値段が高く何をしたいのかわからんという印象が
あとはロードバイクのブームが終焉を迎えているタイミングでメーカー立ち上げたのが痛い
837ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 10:01:46.20ID:EbjtRsYo838ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 10:12:11.74ID:U16Dt4e/839ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 11:20:35.45ID:pbXpjlNV やっぱり非常識な値段だったか
じゃクランク周りはカートリッジBB式のに買い換えるとして前後ハブだけならどう?
今までは自分で全部チャチャっとやってたから相場がわからんのよ
じゃクランク周りはカートリッジBB式のに買い換えるとして前後ハブだけならどう?
今までは自分で全部チャチャっとやってたから相場がわからんのよ
840ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 11:33:54.71ID:EbjtRsYo もうBS車、注文受けたくない…発注するのに大変…BINOSで済むものならいいけど、
言葉でないと伝わらない部分品を注文するのに苦労する…
お願いだから自転車分解整備できる人を担当につけて!
言葉でないと伝わらない部分品を注文するのに苦労する…
お願いだから自転車分解整備できる人を担当につけて!
841ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 12:12:19.54ID:nXKawNBo レース経歴のある車体はこなれたアルミとクロモリの乗り味が基本的には変わらない。びっくりした。
これじゃ二台目なんかいらない。レースを主題にしてるから同じ機構の機械同士に大差がある訳がないのだ。
80年代BIANCHI/SPECIALEみたいな踏み込んだら一拍あってドカンと飛び出る「男子小学生に戻してくれる」のを作ってくれないかな。
一番安くてレース志向である訳ない。でも怖ろしく楽しくて夢中になった。
素人レースなんかどーでもいい。そんなものを目標に剛性と靭性のバランスをとっても面白味なんか無いよ。
いつも大事にして何よりも滅茶苦茶楽しいものだったはずだよ、ロードレーサー。
ツールやジロがどーしたってんだ、特殊な人間たちのレースなんか興味ない。毎日ニコニコするもんだよ。自転車は。
売れない、マジメで話がツマラナイレース車輛なんて。
これじゃ二台目なんかいらない。レースを主題にしてるから同じ機構の機械同士に大差がある訳がないのだ。
80年代BIANCHI/SPECIALEみたいな踏み込んだら一拍あってドカンと飛び出る「男子小学生に戻してくれる」のを作ってくれないかな。
一番安くてレース志向である訳ない。でも怖ろしく楽しくて夢中になった。
素人レースなんかどーでもいい。そんなものを目標に剛性と靭性のバランスをとっても面白味なんか無いよ。
いつも大事にして何よりも滅茶苦茶楽しいものだったはずだよ、ロードレーサー。
ツールやジロがどーしたってんだ、特殊な人間たちのレースなんか興味ない。毎日ニコニコするもんだよ。自転車は。
売れない、マジメで話がツマラナイレース車輛なんて。
842ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 12:25:40.40ID:nXKawNBo BIANCHI/SPECIALE
欠点は安定の乏しさだった。ただこれで坂を下ると生き死にの狭間を垣間見て今でもゾッとすることが何度もあった。
ただこれも「楽しさ」のうちといってしまったら槍杉とわかってる。
ブレーキは105で充分に進化したし、あれに安定性と、ぴったり思い通りに曲がるフォークの剛性を加えてくれたらとても欲しい。
欠点は安定の乏しさだった。ただこれで坂を下ると生き死にの狭間を垣間見て今でもゾッとすることが何度もあった。
ただこれも「楽しさ」のうちといってしまったら槍杉とわかってる。
ブレーキは105で充分に進化したし、あれに安定性と、ぴったり思い通りに曲がるフォークの剛性を加えてくれたらとても欲しい。
843ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 12:49:33.51ID:1cbGugx8 「よそで買った自転車なんだけど」
ハンドル・サドルを上げて
ブレーキを調整して、空気を入れたら
「タダじゃ悪いから」
と、100円玉頂きました
ハンドル・サドルを上げて
ブレーキを調整して、空気を入れたら
「タダじゃ悪いから」
と、100円玉頂きました
844ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 12:59:22.06ID:cU66kRcN 先日古いMTB持ってきて直して乗れるようにしてくれという自転車が
俺が留守の間に持ってこられた
ミヤタのリッヂランナーアルミ
洗剤使ってピカピカに油汚れや埃を取って綺麗にし
前後のハブのグリス入れ替えてシュー交換
変速機の調整しようと思ったらレバー固着
分解して清掃して動けるようにして全体の調整
税込みで7500円でいいよっていったら
マジェスタに乗ってきた老紳士の社長さん「え?」って
一万円置いてってくれた
実際はそのぐらいなんだけど一般的にはねえ…
やりずらい業界だわね
俺が留守の間に持ってこられた
ミヤタのリッヂランナーアルミ
洗剤使ってピカピカに油汚れや埃を取って綺麗にし
前後のハブのグリス入れ替えてシュー交換
変速機の調整しようと思ったらレバー固着
分解して清掃して動けるようにして全体の調整
税込みで7500円でいいよっていったら
マジェスタに乗ってきた老紳士の社長さん「え?」って
一万円置いてってくれた
実際はそのぐらいなんだけど一般的にはねえ…
やりずらい業界だわね
845ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 13:04:01.37ID:ycNL/3ct 使者の贈り物もランダムでいろんなのに変身するようにしてほしかった…
846ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 13:04:18.83ID:ycNL/3ct すまん誤爆
847ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 13:34:38.55ID:EbjtRsYo >>843
即涙流して押し頂いたのですね!よかった!
それもこれも、過去の自転車屋店主が無料でなにやら作業したり
という悪行を重ねてきた結果と思っています。
そりゃおおおおおおおおお昔は自転車1台売れればものすごい利益でしたよね。
即涙流して押し頂いたのですね!よかった!
それもこれも、過去の自転車屋店主が無料でなにやら作業したり
という悪行を重ねてきた結果と思っています。
そりゃおおおおおおおおお昔は自転車1台売れればものすごい利益でしたよね。
848ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 13:34:57.99ID:lfNspKdg 暇だからってPS4で遊ぶなやwww
849ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 13:36:04.25ID:EbjtRsYo850ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 13:40:00.06ID:EbjtRsYo https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2019040401001254.html
ホームセンターのカインズ(埼玉県本庄市)は4日、強い衝撃が加わった場合などにタイヤのゴムが外れる恐れがあるとして、販売した自転車4種類を自主回収すると発表した。
対象は全国の店舗やインターネットで販売した約1200台。
ホームセンターのカインズ(埼玉県本庄市)は4日、強い衝撃が加わった場合などにタイヤのゴムが外れる恐れがあるとして、販売した自転車4種類を自主回収すると発表した。
対象は全国の店舗やインターネットで販売した約1200台。
851ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 13:59:57.84ID:MVFatVSx >>840
BSはとにかく人を減らしまくってるからな。
この一年で200にん減。公式発表で。
ホームページは1200人、2018年時、新卒応募サイトは2019年時1000人だからね。
何も期待できないわ
BSはとにかく人を減らしまくってるからな。
この一年で200にん減。公式発表で。
ホームページは1200人、2018年時、新卒応募サイトは2019年時1000人だからね。
何も期待できないわ
852843
2019/04/04(木) 15:09:35.35ID:1cbGugx8 「お代はいくらですか」
と、聞かれれば
「今回は無料でいいですよ
次の自転車は、ウチで買ってくださいね」
で、終わるのに
向うから「タダじゃ悪いから」
なんか違う、と思う
と、聞かれれば
「今回は無料でいいですよ
次の自転車は、ウチで買ってくださいね」
で、終わるのに
向うから「タダじゃ悪いから」
なんか違う、と思う
853ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 15:55:02.42ID:uUQsyrqb >>847が既に言ってるけど、そうやって売る側が勝手に決めた"作法"で振り回すから、
客の感覚がおかしくなってくんじゃないの
客の感覚がおかしくなってくんじゃないの
854ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 16:21:59.12ID:EbjtRsYo だから過去に囚われられず、自分の店は自分の流儀で通せばいいのだ。
客に振り回されるな。「うちはうち!」
客に振り回されるな。「うちはうち!」
855ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 16:39:47.01ID:2g/eSNAF856ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 16:40:23.63ID:U16Dt4e/ ロードバイク本当にどうしたのってぐらい売れないけど
他のところも同じですかね?もうプロショップとかの看板降ろしたほうが
普通のお客さん入りやすいかなと思ってるんですがディスプレイも軽快車よりにして
他のところも同じですかね?もうプロショップとかの看板降ろしたほうが
普通のお客さん入りやすいかなと思ってるんですがディスプレイも軽快車よりにして
857ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 17:00:47.62ID:JVgfXCAk858ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 17:46:49.68ID:cU66kRcN たかが自転車にしたのはホームセンター
追い打ちを掛けたのが量販店
自分で自分のクビを絞めたのはメーカー
メーカーの責任の一つに小売りの小さな自転車屋を育てなかったこと
メーカの直接のお客は販売店なのにね
鰤なんかそこから吸い上げる事しか考えてない
追い打ちを掛けたのが量販店
自分で自分のクビを絞めたのはメーカー
メーカーの責任の一つに小売りの小さな自転車屋を育てなかったこと
メーカの直接のお客は販売店なのにね
鰤なんかそこから吸い上げる事しか考えてない
859ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 18:34:02.65ID:U16Dt4e/860ツール・ド・名無しさん
2019/04/04(木) 21:46:17.07ID:hav6mbTN >>833
ブレーキ「ワイヤー」の交換です。切り方悪くて申し訳ない
シューはまだ山十分残ってると思うけど経年劣化とかで変えた方がいいなら変えます
シマノのロングアーチキャリパーなので多分シュー置いてる・・・よな
まあワイヤーとブレーキシュー交換込みで6000円くらいという目安がわかったのは助かりました
>>835
ロックバイクス自体それ以外でもブランド乗っ取り画策してたとか悪評立ってるしどうなんでしょうね
それに無駄に高いし街乗りロードなら普通にFUJIとか選ぶでしょって感じで
FUJIの街乗り向けのラインは装備もそれ向きで結果そこまで高くないし、正直ロックバイクス乗るよりイキれるでしょ
>>838
よく行くカンザキの店舗が取扱開始してて吹いたが
売り切る自信あるんだろうか・・・あっちも商売だから相当買い叩いてそう
ブレーキ「ワイヤー」の交換です。切り方悪くて申し訳ない
シューはまだ山十分残ってると思うけど経年劣化とかで変えた方がいいなら変えます
シマノのロングアーチキャリパーなので多分シュー置いてる・・・よな
まあワイヤーとブレーキシュー交換込みで6000円くらいという目安がわかったのは助かりました
>>835
ロックバイクス自体それ以外でもブランド乗っ取り画策してたとか悪評立ってるしどうなんでしょうね
それに無駄に高いし街乗りロードなら普通にFUJIとか選ぶでしょって感じで
FUJIの街乗り向けのラインは装備もそれ向きで結果そこまで高くないし、正直ロックバイクス乗るよりイキれるでしょ
>>838
よく行くカンザキの店舗が取扱開始してて吹いたが
売り切る自信あるんだろうか・・・あっちも商売だから相当買い叩いてそう
861ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 10:29:13.84ID:MxIku1RY 今年もまた某量販店の人間が偵察に来た。めんどくさー。
ただ店の中見てまわるだけなら好きにしろと思うけど、いちいち質問してこないでくれ。
ものすごくうざい。
ただ店の中見てまわるだけなら好きにしろと思うけど、いちいち質問してこないでくれ。
ものすごくうざい。
862ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 10:30:20.95ID:MxIku1RY863ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 10:38:19.65ID:t/zxWjHy >>861
業界の人間が身分隠して偵察に来るときは相当売れてない時だけだからな
うちにも来たわロードバイクメーカーの奴が
何が一番売れてますかみたいに聞いてきた後
普通に値段メモって言った時にカバンから名刺見えたわw
業界の人間が身分隠して偵察に来るときは相当売れてない時だけだからな
うちにも来たわロードバイクメーカーの奴が
何が一番売れてますかみたいに聞いてきた後
普通に値段メモって言った時にカバンから名刺見えたわw
864ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 11:23:19.54ID:FgjmF6GQ 今日はロシニョールがよく売れるなあ (すっとぼけ
865ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 12:09:21.34ID:MxIku1RY 偵察は別にいいんだ。どこぞの店の者ですって言ってくる人なら歓迎だ。
こっちの手間とらせて迷惑かけてくれるなだ。いきなり「アサヒサイクルでこの価格はおかしいだろ」とか言ってくるな。
午前中はサイクルスポット様販売のスポーツ車(5万円位)のブレーキ調整。
買ったばかりなのにすごい音がすると。なるほどシューの位置がおかしいですねと調整して終わり。
逆ハの字で点接触なおかつ内側にめり込む方向で固定されていた。
ありがとうございました、お代いただければなんでもやりますよ!
こっちの手間とらせて迷惑かけてくれるなだ。いきなり「アサヒサイクルでこの価格はおかしいだろ」とか言ってくるな。
午前中はサイクルスポット様販売のスポーツ車(5万円位)のブレーキ調整。
買ったばかりなのにすごい音がすると。なるほどシューの位置がおかしいですねと調整して終わり。
逆ハの字で点接触なおかつ内側にめり込む方向で固定されていた。
ありがとうございました、お代いただければなんでもやりますよ!
866ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 12:51:49.92ID:Tc4F+lQJ 流れぶち壊して悪いがロックバイクス母体の店潰れたみたい
皆さんの情報ガチ杉て怖い融資焦げ付きもガチなんか……これもう持たないでしょう?
皆さんの情報ガチ杉て怖い融資焦げ付きもガチなんか……これもう持たないでしょう?
867ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 13:22:40.61ID:OKQ/Zxp9 ろっくばんちゃら何て消えて当然。あそこのホームページ中2過ぎて恥ずかしい。
868ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 13:32:15.39ID:I1zwEBb/ ロックバイクスってHP見てみたけど思いっきり零細ベンダーにしか見えない
強気な値段の割に、重量とかスペックは適当にしか書いてないし、納期は知らねみたいな感じで
ここを基準に景気を考えてはだめでしょう、たいして吐き出せるような在庫もないんじゃないの?
強気な値段の割に、重量とかスペックは適当にしか書いてないし、納期は知らねみたいな感じで
ここを基準に景気を考えてはだめでしょう、たいして吐き出せるような在庫もないんじゃないの?
869ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 13:43:19.01ID:ihjwSewa 大分前からロックバイクスに対して大阪ではまともな店からそっぽ向いてるわ。
不具合に関してもあの対応はない、事故起こったら店潰れるかもしれんご時世なのに、リコール回収もしない、補修部品もない。
そもそも情報も隠して、降りてこない。
こんなメーカーどこが扱うねんって話
はっきり言って身から出た錆ですわ
潰れて当然 痛い文章書く前にやることやれよと
不具合に関してもあの対応はない、事故起こったら店潰れるかもしれんご時世なのに、リコール回収もしない、補修部品もない。
そもそも情報も隠して、降りてこない。
こんなメーカーどこが扱うねんって話
はっきり言って身から出た錆ですわ
潰れて当然 痛い文章書く前にやることやれよと
870ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 13:44:18.51ID:mefxJga+ 「通学で使うから、長持ちするのがいい」
ロングティーン デラックスを基本に、商談していると
「盗られるから・・・」「手入れすれば・・・」etc.
で
6段バンドオートライトクロ仕様のお買い上げ
来年、また買いに来てくれるだろうか
ロングティーン デラックスを基本に、商談していると
「盗られるから・・・」「手入れすれば・・・」etc.
で
6段バンドオートライトクロ仕様のお買い上げ
来年、また買いに来てくれるだろうか
871ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 14:02:04.20ID:MxIku1RY そして壊れない丈夫なものをご希望な方は、ノーパンクタイヤな自転車を買います。
ロングティーン?それパンクするんでしょ?
ロングティーン?それパンクするんでしょ?
872ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 14:27:54.53ID:yWKundxo ノーパンクタイヤしゃぶしゃぶ
873ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 17:57:09.52ID:UqgxzlUy カインズの売ったノーパンクがニュースになってますね
874ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 18:53:08.74ID:1PH5+40B ロックバイクスに関して言うならMachusだけはクロモリに似合う完組
(ほぼ手組みだが)なので消えるのは惜しい
他の製品はどうでも良い
(ほぼ手組みだが)なので消えるのは惜しい
他の製品はどうでも良い
875ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 21:47:44.08ID:GvMYl418 手のかからない丈夫なママチャリを今買うなら
どこのどういうのを検討すればいいんでしょう?
鉄パーツ満載の激安車やフレームへのダメージが怖いノーパンクタイヤは不可で
非電動で8万までなら出せます
どこのどういうのを検討すればいいんでしょう?
鉄パーツ満載の激安車やフレームへのダメージが怖いノーパンクタイヤは不可で
非電動で8万までなら出せます
876ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 21:52:19.37ID:Z95Iq8ah >>872
エロビル?
エロビル?
877ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 22:11:13.07ID:MsuClJ43 他店購入のクロスバイクに乗ってきた、「空気入れてください」と言う男子大学生の若者。作業中の手を止めて空気入れてやってんのにやってもらって当然みたいな顔してスマホポチポチしてんじゃねーよボケが。器ちっちゃいですかね?
878ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 22:15:56.50ID:bjxWZ8Ov 器の大小以前に、思いは言葉にしなければ伝わらない
親兄弟でさえ以心伝心には程遠いのに、ましてや一見の赤の他人など
親兄弟でさえ以心伝心には程遠いのに、ましてや一見の赤の他人など
879ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 22:28:27.78ID:YinOhmns 空気入れ無料ですとか書いてるなら諦めろ
仏式ポンプ買わずに無料空気入れを梯子してるようなのもいるから
書いてないなら応じてしまった時点で諦めろ
まあ気持ちは分かるから愚痴って楽になってけ
仏式ポンプ買わずに無料空気入れを梯子してるようなのもいるから
書いてないなら応じてしまった時点で諦めろ
まあ気持ちは分かるから愚痴って楽になってけ
880ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 23:25:31.11ID:JPLfBXOE >>874
もっと安くてカッコイイカムシンのシルバーがあるから問題ない
もっと安くてカッコイイカムシンのシルバーがあるから問題ない
881ツール・ド・名無しさん
2019/04/05(金) 23:42:41.18ID:gTlnfsSl882ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 00:13:44.57ID:jQzY9k34883ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 01:35:21.71ID:2OsCfE24 その大学生の地元の自転車屋が無償で空気入れてくれるから全国当たり前とおもってるのだろう?
884ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 01:40:00.07ID:Bko642BR 空気入れごときでガタガタいってんのはバイト君だろ
自分で商売してりゃ空気いれなんか無償奉仕だわ
名刺がわりみたいなもん
自分で商売してりゃ空気いれなんか無償奉仕だわ
名刺がわりみたいなもん
885ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 02:45:55.84ID:yU0V/nnS へえ
886ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 09:19:14.36ID:aftDhSPO フレンチの入れ方も分からんのなら乗るのよ
一度教えても理解する脳も無いなら尚更
一度教えても理解する脳も無いなら尚更
887ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 10:52:42.89ID:1u/Gub+s >>877
僕がお世話になっている自転車は
スポーツ車と一般車の両方をやって
いるから、空気入れ要望客層を鑑みた
折衷案だな。
・店員がコンプレッサーor手動ポンプで
入れてあげる:1回 100円
・お客に「外にある手動ポンプ、自由に
使ってください。それなら無料です。」
の選択式。
お客はそれを聞いて選んでいるよ。
(しかし、その意味を理解しない客もいる)
僕がお世話になっている自転車は
スポーツ車と一般車の両方をやって
いるから、空気入れ要望客層を鑑みた
折衷案だな。
・店員がコンプレッサーor手動ポンプで
入れてあげる:1回 100円
・お客に「外にある手動ポンプ、自由に
使ってください。それなら無料です。」
の選択式。
お客はそれを聞いて選んでいるよ。
(しかし、その意味を理解しない客もいる)
888ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 11:00:50.31ID:cECzwHOk 今日一人目の客。ノギスもってきていろんな自転車のタイヤ幅計測していったw
もちろん目合わさず無言で…怖いよぉ。
もちろん目合わさず無言で…怖いよぉ。
889ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 11:06:25.32ID:n+FSsePC 典型的な「買うならネットw」という奴やね
890ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 11:19:12.64ID:JDe50Mus891ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 11:34:37.05ID:HhfiHQ4Q Vブレーキは、インナーを引っ張って調整するのはダメよ
って、言ったのに
って、言ったのに
892ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 13:41:51.92ID:cECzwHOk 昼飯休憩だ。ワイヤー引っ張ってアジャスター出し切ってねじ山ダメにし、シュー終わって金属VS金属でメタメタ。
それでも「交換?調整でいいですw」「調整できないんですか?プロじゃないんですね、プププッw」
それでも「交換?調整でいいですw」「調整できないんですか?プロじゃないんですね、プププッw」
893ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 14:16:33.31ID:J1xp7P/0 おまえら空気入れるのも金取ろうとしてんの?
そんな考えだから売れないんだよ
そんな考えだから売れないんだよ
894ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 14:42:30.67ID:u3R393B4895ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 14:49:52.71ID:DbpfCa8d >>893
小学生でも出来ることが出来ないなら、文明の利器なんて使うなよ
小学生でも出来ることが出来ないなら、文明の利器なんて使うなよ
896ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 15:53:02.98ID:itw+PeKJ 何か勘違いしてるみたいだが
一見のタダ当たり前的な客層は要らんのですよ
要は線引きってやつだ
一見のタダ当たり前的な客層は要らんのですよ
要は線引きってやつだ
897ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 16:01:29.02ID:FBKD/mjh ログにあったと思うが自転車屋が押し付ける独自ルールが自分の首をうんぬん
898ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 16:20:45.82ID:z4izOzV7 自転車屋と自動車屋やってるけど
自転車なんて手間かかるだけで金にならん
この時期はマジに憂鬱になる
しかも新車売れないときてるし…
自転車なんて手間かかるだけで金にならん
この時期はマジに憂鬱になる
しかも新車売れないときてるし…
899ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 16:38:27.89ID:kXQ1wF76 LINEにて
「自分でやるからやり方をLINEで教えて下さい、あと工具も貸して下さい!」
「自分でやるからやり方をLINEで教えて下さい、あと工具も貸して下さい!」
900ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 18:02:55.32ID:cECzwHOk ありがとうございます。では前金で6万円送金してください。
901ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 18:53:11.68ID:1z+MTEh8 チェーン店みたいに料金表を掲示しとけばそういうコジキ客は避けられるんじゃない?
902ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 19:23:07.05ID:cECzwHOk へ〜コンサルタントさんはすばらしい意見をお持ちなのですね。参考にさせていただきます!
903ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 19:54:05.37ID:u3R393B4 割とマジで相場分からない不安はあると思うよ
904ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 19:56:57.61ID:71FhxFYp 100円入れてボタン押したら空気出るようにすれば?
905ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 20:32:47.74ID:SLND+uRB >>899
これが金落とすきゃくに見えるなら脳に障害があるだろ
これが金落とすきゃくに見えるなら脳に障害があるだろ
906ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 20:50:37.51ID:n4mZkmI9 料金を明示してない店だと、相手によって料金を変えてるのではないかと勘ぐってしまう
907ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 21:00:59.08ID:HmaGsPu9 初めて行く店に行くと今の所100%で乗ってる自転車とどこで買ったのかをセットで聞かれます
乗ってる自転車はまだ分かるのですが買った店を聞くのはどういった意図があるのでしょうか?
乗ってる自転車はまだ分かるのですが買った店を聞くのはどういった意図があるのでしょうか?
908ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 21:14:54.44ID:z4izOzV7 >907
なんでこんな組み付けしてるんだ?っての多いよ
またはその逆
でも失礼ではあるし、悪意のある店もある
人間性高めないといけないよな
なんでこんな組み付けしてるんだ?っての多いよ
またはその逆
でも失礼ではあるし、悪意のある店もある
人間性高めないといけないよな
909ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 21:51:03.26ID:HmaGsPu9910ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 21:56:08.63ID:/iV/ZPmW いきなり客の自転車と購入店聞くような不躾な店員が複数いるとは信じ難いんだが
ちょっと見て欲しいんだけど持ち込んでいいかとか聞いてない?
持ち込み修理の話なら店側がその質問するのは正しいよ
出所やメーカーが怪しい車は関わりたくない
交換用の部品が存在しないとかざらにある
なぜ無理なのか理由を説明しても納得どころか舌打ち貰うとかだし
ちょっと見て欲しいんだけど持ち込んでいいかとか聞いてない?
持ち込み修理の話なら店側がその質問するのは正しいよ
出所やメーカーが怪しい車は関わりたくない
交換用の部品が存在しないとかざらにある
なぜ無理なのか理由を説明しても納得どころか舌打ち貰うとかだし
911ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 22:01:31.71ID:TPKHVEnR 自転車屋「お客さん、このロードバイクはご自分で組み立てたんですよね・・・失礼ですけど、お客さんはご自分で作業しないでお店に頼んだ方がいいと思いますよ。」
客「いや、自分でなく○○○サイクル(雑誌に紹介されている有名店)に作業を頼んだんですけど」
自転車屋「えっ」
客「いや、自分でなく○○○サイクル(雑誌に紹介されている有名店)に作業を頼んだんですけど」
自転車屋「えっ」
912ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 22:17:16.16ID:HmaGsPu9 >>910
見て欲しいんですがとかそういうのはないです
自分としても基本それぞれ買った店でお願いするつもりなのでそういう事は聞きませんでした
だいたい商品の自転車を見ながら今何乗ってるんですか?からのちなみにどこで買われたんですか?が多かったです
本音を言うとひょっとして個人情報筒抜けなのか?とか思った次第です
見て欲しいんですがとかそういうのはないです
自分としても基本それぞれ買った店でお願いするつもりなのでそういう事は聞きませんでした
だいたい商品の自転車を見ながら今何乗ってるんですか?からのちなみにどこで買われたんですか?が多かったです
本音を言うとひょっとして個人情報筒抜けなのか?とか思った次第です
913ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 23:08:50.91ID:HlD10gPZ 個人情報つつぬけ?あのさ、マジで言うけど。「病院行って」
これは本気だから。
馬鹿にしてるわけでもなんでもないから。そういう思考はまずい…
これは本気だから。
馬鹿にしてるわけでもなんでもないから。そういう思考はまずい…
914ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 23:37:27.27ID:C5VHDvg+ 組立てのレベルが低い店、高い店は色々あるよ。もちろんそれらは自身で掌握してるつもり。
アウトレットとかあさひで売られてる自転車は正直なところあまり作業したくないなぁというのが本音です。だってそういうとこで買ってる客は安物買いの銭失いだから、工賃と技術に金を払うという意識が低い。
あとはピストとかMBXもなぁ…気乗りはしない。生活あるからやるけど
アウトレットとかあさひで売られてる自転車は正直なところあまり作業したくないなぁというのが本音です。だってそういうとこで買ってる客は安物買いの銭失いだから、工賃と技術に金を払うという意識が低い。
あとはピストとかMBXもなぁ…気乗りはしない。生活あるからやるけど
915ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 23:40:12.76ID:HmaGsPu9 個人情報はちょっと盛りました
自分は自転車初心者なのですが
何かあるの?と思って聞きました
スレ汚しすみません
自分は自転車初心者なのですが
何かあるの?と思って聞きました
スレ汚しすみません
916ツール・ド・名無しさん
2019/04/06(土) 23:53:30.66ID:7UqmIJDz917ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 00:51:29.76ID:a+R7srfM 来週から学校始まるからって今頃修理なんか持ってくるなよ
馬鹿じゃねーの?
馬鹿じゃねーの?
918ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 00:56:39.72ID:ryMPFKZZ >>917
直前だと迷惑ですか?
直前だと迷惑ですか?
919ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 02:11:48.94ID:96s6ZSJ3920ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 05:24:05.80ID:E3NWGJtB 今はホンダが一番パーツでない気がする。
NSRやCB750Fの一部絶版パーツ再販を始めたりはしたらしいけど。
NSRやCB750Fの一部絶版パーツ再販を始めたりはしたらしいけど。
921ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 06:06:28.34ID:e5eOGrTW >>914
無知な人間はあさひとかで買うといい。 ある程度のレベルは保証する
無知な人間はあさひとかで買うといい。 ある程度のレベルは保証する
922ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 06:57:54.22ID:7sSl5q9O アサヒで店員のレクチャー聞いて車種サイズ選定の後、DEPOのアウトレットもしくはネットで購入し、街の自転車屋に調整を空気を入れに来るんだろうがあああああああああああああ
923ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 07:01:50.46ID:7sSl5q9O と半狂乱になって叫ぶ夢をみた。
924ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 07:05:44.34ID:LDzO+aew ホームセンターの自転車コーナー
パーツなどの品揃えも多く
広くて綺麗
パーツなどの品揃えも多く
広くて綺麗
925ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 07:06:38.89ID:MXxurh1R 最低でもあさひを超えるサービスが無ければ生き残れる時代じゃないわな
空気入れで文句言ってるようじゃ先も見えてるな
空気入れで文句言ってるようじゃ先も見えてるな
926ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 07:58:01.70ID:u3UYH1bK >>925
そうじゃなくて、自転車屋さんって各々経営者だから。そういう些細な事が悩みどころになるもんなんですよ。
そうじゃなくて、自転車屋さんって各々経営者だから。そういう些細な事が悩みどころになるもんなんですよ。
927ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 08:05:58.93ID:u3UYH1bK >>924
自転車屋さんは、虐めない方がいい。
自転車屋さんは、虐めない方がいい。
928ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 10:00:23.17ID:HfooRQu8 >>914
あさひって安いのか?
あさひって安いのか?
929ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 10:17:12.44ID:8R9IAcT1 客だけど(たいしてお金落としてないけど)
テレビで馬鹿の一つ覚えのようにしまなみ海道ばっかり扱ってるような気がするけど
本当に(スポーツ用)自転車売れてないの?
欲しい人はすでに持ってるってこと?
今が書き入れ時だろうに売れてないんじゃ大変なんだなあ
あと買った奴はしまなみ海道しか走る場所知らないんだろうか
テレビで馬鹿の一つ覚えのようにしまなみ海道ばっかり扱ってるような気がするけど
本当に(スポーツ用)自転車売れてないの?
欲しい人はすでに持ってるってこと?
今が書き入れ時だろうに売れてないんじゃ大変なんだなあ
あと買った奴はしまなみ海道しか走る場所知らないんだろうか
930ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 10:54:33.77ID:1UWs1S7V どこで買ったのって聞く事多いなあ
実際にいかにも通販だろってのは聞いちゃうね
いくら安いっていっても使用パーツ云々で
修理で予算とかの掛け合いに、「この人いくらぐらいなら出すだろうって」
考えちゃうもの
2万円で買ったというクロスバイクに後輪タイヤ交換で5000円出す?
ついでに油もさしていないチェーン見ながら他の部分の調整とかって
どこまでやっていいかわからないからね
こちいも生活掛かってるけど自転車は手間のわりに利益が無いからもういや
実際にいかにも通販だろってのは聞いちゃうね
いくら安いっていっても使用パーツ云々で
修理で予算とかの掛け合いに、「この人いくらぐらいなら出すだろうって」
考えちゃうもの
2万円で買ったというクロスバイクに後輪タイヤ交換で5000円出す?
ついでに油もさしていないチェーン見ながら他の部分の調整とかって
どこまでやっていいかわからないからね
こちいも生活掛かってるけど自転車は手間のわりに利益が無いからもういや
931ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 11:05:30.54ID:8R9IAcT1 ああそうだ
あとチェーンにオイル差すように啓蒙したほうがいいと思う
はっきりいってほとんどのユーザーはオイル差さないといけないという意識ないでしょ
錆び錆びで乗れないようにさせてから新車買わせるつもりでなければだけど
あとチェーンにオイル差すように啓蒙したほうがいいと思う
はっきりいってほとんどのユーザーはオイル差さないといけないという意識ないでしょ
錆び錆びで乗れないようにさせてから新車買わせるつもりでなければだけど
932ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 11:37:46.09ID:9fGr1szb あさひが安いと思ってる人は、街の自転車屋と付き合ったことがない人。
あのでかい店でどれだけ利益出さないといけないかって…大変だろう。
みっちりしっかり細々利益あげていってるんだぜ。
あのでかい店でどれだけ利益出さないといけないかって…大変だろう。
みっちりしっかり細々利益あげていってるんだぜ。
933ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 11:38:36.04ID:5wm037Hh DEPOで3割引きの物を無愛想な店員しかいない自転車屋から定価で買うとか修行かよ
用品もAmazonで買えば半額だし、そりゃあ誰も買わないわな
用品もAmazonで買えば半額だし、そりゃあ誰も買わないわな
934ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 12:05:14.46ID:nd+YyOy+ ネットで評判よかったら冷やかし
愛想よかったらママチャリの修理持っていってみる
手際がよかったらようやく価格とサービスで通販との綱引きが始まる
そこまでは土俵にも上がってない
愛想よかったらママチャリの修理持っていってみる
手際がよかったらようやく価格とサービスで通販との綱引きが始まる
そこまでは土俵にも上がってない
935ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 12:34:26.37ID:R8qKii/a 客の立場としては、接客のクオリティーって大事だよね
936ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 13:51:21.15ID:9fGr1szb 客も千差万別、店(店主)も千差万別。それを理解できない客はいらない。
937ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 13:56:55.23ID:uc9FgRIe 売上げが悪けりゃ
考え方も余裕が無くなるし
どんどん悪い方向の
スパイラルに落ち込むのは
仕方ない
考え方も余裕が無くなるし
どんどん悪い方向の
スパイラルに落ち込むのは
仕方ない
938ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 13:59:55.05ID:u3UYH1bK 客か。確かに自転車の事で困ってる方は、拾えてるんだろうけど、自転車や用品を買い叩きたい連中は拾えてないだろうな。反省するわ。
939ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 14:44:17.44ID:R8qKii/a >>936
そうやって潰れていっちゃうわけか…
そうやって潰れていっちゃうわけか…
940ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 14:53:30.60ID:8RYvXQgJ 多分この辺の自意識過剰さとか思い上がりが潰れる要因なんやね
941ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 15:02:18.16ID:RQdwM9gn 潰れてないしw
低迷はいろんな業界である
廃業は割と永くやってる店は高齢化がその一因
低迷はいろんな業界である
廃業は割と永くやってる店は高齢化がその一因
942ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 15:20:57.37ID:0ikPEYpY 春だな〜w
943ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 15:29:55.04ID:ryMPFKZZ944ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 15:36:59.85ID:YSC5r/Aa 自分の店を持っていて一国一城の主だと、自分の思考言動が世間の標準から逸脱していっても止めてくれる人がなかなかいないし、
更に一人商売だと、他人を鑑として自分の異状に気付く機会にも乏しいからな
引きこもりと似たようなもので、静かにゆっくり狂っていく
更に一人商売だと、他人を鑑として自分の異状に気付く機会にも乏しいからな
引きこもりと似たようなもので、静かにゆっくり狂っていく
945ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 16:52:40.45ID:EvY+F6zA アホ客にはそれなりの対応で良いと思うよ
馬鹿に1時間掛けるのと、3人の常識知ってるお客さん相手に1時間掛けるなら疲れないのは後者だし
馬鹿に1時間掛けるのと、3人の常識知ってるお客さん相手に1時間掛けるなら疲れないのは後者だし
946ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 17:20:13.80ID:f1GuCXZg 別に他で所得あるから自転車屋とか暇つぶしだしな…
客選んでも潰れないのようちは
客選んでも潰れないのようちは
947ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 18:55:59.32ID:y0G5LdTq それはそれで、暇つぶしのオモチャにされる人間と自転車が哀れだな
948ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 19:08:04.77ID:k9zcVA5K 今日も
「毎日乗らないけど」
「遠くへは行かないんで」
「あまり乗らないけど」
「毎日乗らないけど」
「遠くへは行かないんで」
「あまり乗らないけど」
949ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 19:17:31.67ID:RQdwM9gn もう結論出てるじゃん
店)来て欲しくない
客)行きたくもない
客)必要ない店
店)要らない訪問者
ってことだな
店)来て欲しくない
客)行きたくもない
客)必要ない店
店)要らない訪問者
ってことだな
950ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 19:35:54.44ID:u3UYH1bK >>949
そんなしょうもない結論出さないでくれよ。
店)値段が高い自転車を買いに来て欲しい。
客)値段が高い自転車を買う金がないまたは買うつもりがない。
客)(自分好みでない店は、)必要ない店
店)ニーズに対応できず申し訳ない。
って感じだよ?昨日今日の流れを読んだ感想。
そんなしょうもない結論出さないでくれよ。
店)値段が高い自転車を買いに来て欲しい。
客)値段が高い自転車を買う金がないまたは買うつもりがない。
客)(自分好みでない店は、)必要ない店
店)ニーズに対応できず申し訳ない。
って感じだよ?昨日今日の流れを読んだ感想。
951ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 21:04:54.46ID:wBW4AtVf そら、好みでない店は用ないわな
アイズの客層がy'sで何すんねんって話よ
アイズの客層がy'sで何すんねんって話よ
952ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 21:49:41.35ID:5F+j+8/m ロードバイクこの時期そこそこ出てたけど注文も修理もゼロ。電動、軽快車、ミニベロは動いてきたわ
と言うか外出てもロードバイク自体走ってもない サイクリングロード言ってもほぼクロスしか見ない
ブーム終わったにしても、こうパタッっと居なくなるのは何があったんやと思うわ
と言うか外出てもロードバイク自体走ってもない サイクリングロード言ってもほぼクロスしか見ない
ブーム終わったにしても、こうパタッっと居なくなるのは何があったんやと思うわ
953ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 22:13:24.90ID:RFfJ6/e3 他に所得があって暇つぶしで店やってるなら客を選ぶようなことはないし商売熱心にもならないと思うぞ
収入が欲しいという欲があって客が思い通りにならないから客を選ぶとかいう発想になる
客を選んだつもりでも結果的に自分の首を絞めてるだけになることも珍しくない
金がない連中の面倒を見ているからこそ上客が応援するつもりで贔屓にしてくれたりすることもあるわけで
収入が欲しいという欲があって客が思い通りにならないから客を選ぶとかいう発想になる
客を選んだつもりでも結果的に自分の首を絞めてるだけになることも珍しくない
金がない連中の面倒を見ているからこそ上客が応援するつもりで贔屓にしてくれたりすることもあるわけで
954ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 22:14:36.40ID:4kbpNzRo 子供乗せ付の電動アシストに頭切り替えてんのに何処の店で買ったか分からんロードの調整持ってくんなボケ。
ロード祭りは終わったんじゃ、得意のネットで聞いて自分でやれやどアホ。
というところでしょうか。
ロード祭りは終わったんじゃ、得意のネットで聞いて自分でやれやどアホ。
というところでしょうか。
955ツール・ド・名無しさん
2019/04/07(日) 23:05:56.92ID:ge4sjLt9 他で所得あるっつてもパチンコと競馬、FXでマイナスだけどね
956ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 06:16:00.07ID:rN8PC0vL 近くのホムセンで買ってきたという鰤の自転車
今年中学生になる女の子
TS点検してほしいということだが
フロント周りの組み付けがもうガタガタ
リヤのセンターも出ていないし振れも酷い
勿論、体に合わせて調整なんてしていない
それでもホムセンで買いたいユーザーは鰤だから安心と思うのか?
値段だけなんだろ
鰤も自転車整備士がいない、技術がない店舗に販売してるから
結果的にそうなったんだろ
今年中学生になる女の子
TS点検してほしいということだが
フロント周りの組み付けがもうガタガタ
リヤのセンターも出ていないし振れも酷い
勿論、体に合わせて調整なんてしていない
それでもホムセンで買いたいユーザーは鰤だから安心と思うのか?
値段だけなんだろ
鰤も自転車整備士がいない、技術がない店舗に販売してるから
結果的にそうなったんだろ
957ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 06:31:47.93ID:3Fs9i6KQ 素人は組み立て技術の事なんか知らないから同じ商品なら当然どこで買っても同じ物と思っているからな。
958ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 08:08:40.72ID:Ol8cSxeg それ組んでるの自転車屋なんだけどなw(今はバイトだけ?)
959ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 08:44:33.87ID:v6Kl/iIL 価格差以上の技術、サービス提供出来る自信が有るなら腐らず後に繋げたら良いんじゃね
960ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 09:03:38.06ID:ugY6ge53 量販店だとアルバイトが月100台以上売ってるけどな。
961ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 11:10:54.50ID:vDX0mTx/ 整備点検なんざ時間と手間ばかりかかって大した金にはならんだろ
車体売るほうが儲かる
車体売るほうが儲かる
962ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 11:12:54.99ID:DB2flw5Y >>948
ウチにも来るよ
「毎日乗らないけど」
「遠くへは行かないんで」
「あまり乗らないけど」
と言いながら、入店する人
話を変えて
「(選挙では)お世話になりました」
と、誰押しだったけか
Square
squareup.com/help/jp/ja/article/6620
からだと、端末も無料
ウチにも来るよ
「毎日乗らないけど」
「遠くへは行かないんで」
「あまり乗らないけど」
と言いながら、入店する人
話を変えて
「(選挙では)お世話になりました」
と、誰押しだったけか
Square
squareup.com/help/jp/ja/article/6620
からだと、端末も無料
963ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 11:42:56.66ID:dTbWmsYu 毎日乗って遠くへ行って頻繁に乗る客以外来るなって事か?
964ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 12:22:38.91ID:rN8PC0vL 車体売る方が儲かる?
へえ〜
へえ〜
965ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 12:32:35.70ID:IVZ5yZ6X 実際お前らの同業のバイトも雇ってない家族経営らしき個人店で、
お前プロの癖にこのレベルかよと突っ込みたくなるのはいるからね
繁忙期に量販店やホムセンでバイトがやった仕事なら下手で荒いのは許せるわ
お前プロの癖にこのレベルかよと突っ込みたくなるのはいるからね
繁忙期に量販店やホムセンでバイトがやった仕事なら下手で荒いのは許せるわ
966ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 13:16:40.81ID:2FzwEKG2 >>965
別にそういう奴が居たっていいじゃねぇか。
ロードの店の奴の中には、一般車の修理が出来ない奴も居るだろうし、MTBの店の奴は一般車のパンク修理も得意だろうしな。
いずれにしても、こういう頑張っても仕方ない時期に知識不足なんかある訳無いのに商品知識関連で客やメーカーにせっつき回されてバタバタする事は避けたい事なんだよな。
別にそういう奴が居たっていいじゃねぇか。
ロードの店の奴の中には、一般車の修理が出来ない奴も居るだろうし、MTBの店の奴は一般車のパンク修理も得意だろうしな。
いずれにしても、こういう頑張っても仕方ない時期に知識不足なんかある訳無いのに商品知識関連で客やメーカーにせっつき回されてバタバタする事は避けたい事なんだよな。
967ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 13:22:48.20ID:8dczv/U9 ロード志向の通勤客か
確かに金払いはよさそうだ
確かに金払いはよさそうだ
968ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 14:07:43.68ID:v6Kl/iIL 毎日乗らない=週末ホビーや買い物用途で
遠くへ行かない=性能はそこそこで良いから安いので
たまにしか乗らない=手間がかからないものを
軽快車かロードか知らんけどエントリーかその上あたりを勧めて終わりじゃね
分かりやすく欲しいのアピールしてると思うけど何に引っかかってるのかわからん
遠くへ行かない=性能はそこそこで良いから安いので
たまにしか乗らない=手間がかからないものを
軽快車かロードか知らんけどエントリーかその上あたりを勧めて終わりじゃね
分かりやすく欲しいのアピールしてると思うけど何に引っかかってるのかわからん
969ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 14:43:08.20ID:SSWNlXln 金額だよ
970ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 16:40:31.56ID:mcq+mT0W >>968
ロードバイクはもう無理よ
客はネットで買うのが普通だと思ってるのも
あるけど人気完全になくなった
それに世界的に2017年辺りからメーカーも縮小、倒産も出てる
優勝チームが経営難、費用対効果薄い、売れないから解散とかの状態で今ロードバイクに手出したら店畳む事になる
ロードバイクはもう無理よ
客はネットで買うのが普通だと思ってるのも
あるけど人気完全になくなった
それに世界的に2017年辺りからメーカーも縮小、倒産も出てる
優勝チームが経営難、費用対効果薄い、売れないから解散とかの状態で今ロードバイクに手出したら店畳む事になる
971ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 17:14:38.50ID:rorKgO8S >>964
当然だろう
当然だろう
972ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 17:52:28.27ID:xGc1LLTl お店の立場からするとやっぱり新車が売れるのが一番うれしいの?
置き場所の都合で自転車の台数が増やせないから、点検ごとに
チェーンクリーナーを買ったり、パーツを店で買って取り付けてもらうようにはしてる。
置き場所の都合で自転車の台数が増やせないから、点検ごとに
チェーンクリーナーを買ったり、パーツを店で買って取り付けてもらうようにはしてる。
973ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 19:11:39.19ID:NySoGVwi 「毎日乗らないけど」
空気圧不足で乗って消しゴム状態のゴムかすだらけチューブだけどチューブ交換せずに修理でなんとかしてよ。
「遠くへは行かないんで」
空気をエアーコンプレッサーで
入れてくれ!修理はしなくていいよ。
「あまり乗らないけど」
この鰤のリムはステンレスじゃないんですか?ステンレスなのになんで錆びるんですか?錆びるのにステンレスはおかしいでしょう。
空気圧不足で乗って消しゴム状態のゴムかすだらけチューブだけどチューブ交換せずに修理でなんとかしてよ。
「遠くへは行かないんで」
空気をエアーコンプレッサーで
入れてくれ!修理はしなくていいよ。
「あまり乗らないけど」
この鰤のリムはステンレスじゃないんですか?ステンレスなのになんで錆びるんですか?錆びるのにステンレスはおかしいでしょう。
974ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 19:15:52.40ID:PxZ2pVgs975ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 20:53:05.91ID:7+SwY1kA >>970
ネットで買って送料無料、整備は自転車屋で無料だと思っているのが多い
ネットで買って送料無料、整備は自転車屋で無料だと思っているのが多い
976ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 21:58:25.71ID:VMUCwYlm >>918
非常に迷惑
非常に迷惑
977ツール・ド・名無しさん
2019/04/08(月) 22:09:58.67ID:c/zBAeBd 迷惑なら断ればいいだけの話
978ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 02:14:07.96ID:JS3hqf87 注文しても部品が来なくて断るしかないのもあるからな
急いで直してと言われてもメーカーが出してくれないとどうしようも
急いで直してと言われてもメーカーが出してくれないとどうしようも
979ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 07:46:17.57ID:bNye6buh アマゾンでチャリの部品納品遅れてるみたいだけど今の時期は自転車関連よく出てるのかな
980ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 07:57:18.68ID:ezaxAPRU 自転車の生産が部品も含め中台がほとんど
海外に生産いっちゃてるし代理店もたくさんあって
欲しいパーツもあっちこっちでいちいち契約むすんだり
送料発生したりで、それなりに仕事量の多い店ならやりくりできるけど
国内部品メーカーが完成車メーカー含め終わってる状況だけに
この業界の将来性は都市部ならなんとかなるが地方だと大変
とくに昨今の物流システムが配送企業が強気に出ちゃってるから
きついだろうね
海外に生産いっちゃてるし代理店もたくさんあって
欲しいパーツもあっちこっちでいちいち契約むすんだり
送料発生したりで、それなりに仕事量の多い店ならやりくりできるけど
国内部品メーカーが完成車メーカー含め終わってる状況だけに
この業界の将来性は都市部ならなんとかなるが地方だと大変
とくに昨今の物流システムが配送企業が強気に出ちゃってるから
きついだろうね
981ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 09:19:47.51ID:GWSM1CTE 川越街道沿いの池袋に近いアサヒの前を通ると店員さんがいつも
忙しそうに自転車組み立てたり修理したりしてる…
品揃え豊富だし対応丁寧だしやっぱりこっちに来ちゃうよなぁ…
忙しそうに自転車組み立てたり修理したりしてる…
品揃え豊富だし対応丁寧だしやっぱりこっちに来ちゃうよなぁ…
982ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 09:35:07.88ID:zIZNgJ45 単に人件費を削減して、
クレームにおびえているだけ。
金落としても彼らの給料にはならない
クレームにおびえているだけ。
金落としても彼らの給料にはならない
983ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 10:58:36.11ID:ywGRA+yV >>981
CBAってそんなに経営苦しいの?
CBAってそんなに経営苦しいの?
984ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 11:09:07.33ID:x1Aj20Ke985ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 12:07:43.59ID:/wIWbnJS 楽に商売できた経験が忘れられんようだな
ここに出てくる自転車屋って
客を馬鹿にしているだけで商売の基本をわかってない人が多いようだね
値段に見合う商売しろ
そらつぶれるわ
ここに出てくる自転車屋って
客を馬鹿にしているだけで商売の基本をわかってない人が多いようだね
値段に見合う商売しろ
そらつぶれるわ
986ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 12:30:54.79ID:E+A3eRKF 何いってんだこのタコは?
987ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 12:44:56.49ID:CS8pR+d0 _______
/ \
/ \
/ | \
/ ――――――――ヽ :| \
// |: : : : : :ハ: : : :ヽ: : ', :\:|ニニ=´
!:l\/ ̄{: : : : : | ̄`、: : : : : |: :|:|
ノ:|:::/ ___レヘ: : ::| ___\: :'; :l: :|:|
{从rテ示 \| rテ示ュV: ;: l:::l
/ リ ヒソ ヒソ /: : :.!: |
/ /)|′ /: : 「ノ::| こまけぇこたぁいいんじゃなイカ?
/ ///) _ /: : /: : :|
/ /,.=゙''"/|:丶、 .. _ .イ: : /: :|::::|
i f ,.r='"-‐'つ |::;i:;;;,;,,勹 フ/| : :|:: :|: ::|
/ _,.-‐'~|: : :|:::|,/:|´ //|:::::|‐'-、:: :|
,i ,二ニ⊃|: : :|/| | // |:::::| ヽ:|
ノ il゙フ |: : :| | ヽ、// |:::::| |:|
,イ「ト、 ,!,!| |: : :| | |:::::| |:|
/ \
/ \
/ | \
/ ――――――――ヽ :| \
// |: : : : : :ハ: : : :ヽ: : ', :\:|ニニ=´
!:l\/ ̄{: : : : : | ̄`、: : : : : |: :|:|
ノ:|:::/ ___レヘ: : ::| ___\: :'; :l: :|:|
{从rテ示 \| rテ示ュV: ;: l:::l
/ リ ヒソ ヒソ /: : :.!: |
/ /)|′ /: : 「ノ::| こまけぇこたぁいいんじゃなイカ?
/ ///) _ /: : /: : :|
/ /,.=゙''"/|:丶、 .. _ .イ: : /: :|::::|
i f ,.r='"-‐'つ |::;i:;;;,;,,勹 フ/| : :|:: :|: ::|
/ _,.-‐'~|: : :|:::|,/:|´ //|:::::|‐'-、:: :|
,i ,二ニ⊃|: : :|/| | // |:::::| ヽ:|
ノ il゙フ |: : :| | ヽ、// |:::::| |:|
,イ「ト、 ,!,!| |: : :| | |:::::| |:|
988ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 12:53:47.81ID:9IgVFQaM >>984
だったらうちはハイエンドモデル専門店ですって言って追い返せば?
だったらうちはハイエンドモデル専門店ですって言って追い返せば?
989ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 13:29:47.79ID:ezaxAPRU 世間の常識
自転車=1万円
自転車=1万円
990ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 14:22:07.73ID:C+ojlj6j 潰れる潰れる五月蠅いけどそれ程酷くないと思うよ
まあ2極化3極化してる感はあるけど
ホムセンで買ってもすぐ壊れて修理も心配
あさひも宣ってる通りにやってくれない事多々
だから街の自転車屋で買いたいが値段が高いのは困る
この感覚を尊重しながらまずまずの商品を提供すればいいのさ
まあ2極化3極化してる感はあるけど
ホムセンで買ってもすぐ壊れて修理も心配
あさひも宣ってる通りにやってくれない事多々
だから街の自転車屋で買いたいが値段が高いのは困る
この感覚を尊重しながらまずまずの商品を提供すればいいのさ
991ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 14:48:21.99ID:Egs9YMSd >>974
HCや他店で買った自転車をぞの後ずっと整備点検からタチ交換からお願いされたら嬉しいですか。
HCや他店で買った自転車をぞの後ずっと整備点検からタチ交換からお願いされたら嬉しいですか。
992ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 14:49:34.77ID:x1Aj20Ke993ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 15:02:25.27ID:C+ojlj6j994ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 17:29:06.41ID:9IgVFQaM もうおまえら会員制にしろよ
年収1000万以上とか毎日乗るヤツじゃないと入会出来ないようにして入会金5万くらい取ってさ。
年収1000万以上とか毎日乗るヤツじゃないと入会出来ないようにして入会金5万くらい取ってさ。
995ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 18:07:47.19ID:E+A3eRKF カスはどこいっても同じ扱いなんだよw
996ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 18:13:34.26ID:++S6EJ+N 2年ほど前にイオンバイクが規模縮小していたのは今を読んだのか、流石大手はマケリサーチが秀逸だな
997ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 19:00:34.33ID:x1Aj20Ke998ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 20:28:57.08ID:Ke/AmqkL999ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 20:33:23.26ID:757MFUWB ロードバイクブームでできた店また倒産してる
1000ツール・ド・名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:31.80ID:0zox8k1r 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 13時間 50分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 13時間 50分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤拓農相更迭へ 石破首相調整 「コメ買ったことない」発言 [どどん★]
- 台湾有事、日本へ12万人避難計画 [お断り★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 出生数減少止まらず…昨年は70万人割れ見込み、このペース続いた場合今年は65万人程度と予想、一昨年発表の予想値早くも下回る可能性 [デビルゾア★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破悲報】江藤、更迭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [966095474]
- チンカス野郎田中の🏡
- クリエイター業界ってパワハラ・カルト上等なカオス世界なのにやたらと一般人の理屈で語ろうとする奴いるよな。それバカだよ [851881938]
- 田中ほのか(54)の🏡
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]