前スレ
空気入れスレッド ポンプヘッド32個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511005010/
・フロアポンプ
・携帯ポンプ
・CO2インフレーター
・ポンプヘッドの種類とか使用上注意
・単品のタイヤゲージ(エアゲージ))
などなどなど…「空気入れ」に関する疑問や論議はこちらで。
探検
空気入れスレッド ポンプヘッド33個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/06(木) 23:31:56.84ID:RQD/ksyg
258ツール・ド・名無しさん
2019/04/11(木) 00:27:06.77ID:qOxOsmuX 捩じ込み式使ってたことあるが、ネジ外してる最中にプシューッと漏れるので多めに入れなければならん。
クランプをネジで締めるタイプ(↓こういうの)も同じ。
https://shop.r10s.jp/dandelion/cabinet/jitensya2/01005054.jpg
やっぱレバー式でバシュッと一発で外せるのが一番使いやすい。
クランプをネジで締めるタイプ(↓こういうの)も同じ。
https://shop.r10s.jp/dandelion/cabinet/jitensya2/01005054.jpg
やっぱレバー式でバシュッと一発で外せるのが一番使いやすい。
259ツール・ド・名無しさん
2019/04/11(木) 00:45:46.46ID:pGHp6xVu260ツール・ド・名無しさん
2019/04/11(木) 01:25:14.63ID:jjaF2L1i ジョーブローターボ買ったけど、英式アダプターつけた状態だと口金を本体に固定できず、アダプターの付け外しも固くてめんどくさい
英仏が標準で米がアダプターになってるパナレーサーの最新型の方が、日本の自転車事情に合ってるのかもしれない
そういえば、チューブレスになってMTBが米式から仏式に移行したのはなんでだろう
欧州メーカーがチューブレス化を主導した?
英仏が標準で米がアダプターになってるパナレーサーの最新型の方が、日本の自転車事情に合ってるのかもしれない
そういえば、チューブレスになってMTBが米式から仏式に移行したのはなんでだろう
欧州メーカーがチューブレス化を主導した?
261ツール・ド・名無しさん
2019/04/11(木) 01:51:53.24ID:TeiakXOv ブロージョブターボってチューブレスのビード上げるのにつかえる?
ターボってついてるからやっぱ勢いいの?
ターボってついてるからやっぱ勢いいの?
262ツール・ド・名無しさん
2019/04/11(木) 02:22:44.27ID:jjaF2L1i パナの安いのに比べて勢いはあるけど、チューブレスは未導入なのでなんとも
でもビード上げに必要なのは爆発的な加圧なので、単にポンピングあたりの注入量が多いだけでは駄目かと
インフレーターやそれ一体型のポンプを用意すべきだろう
でもビード上げに必要なのは爆発的な加圧なので、単にポンピングあたりの注入量が多いだけでは駄目かと
インフレーターやそれ一体型のポンプを用意すべきだろう
263ツール・ド・名無しさん
2019/04/11(木) 11:18:14.34ID:NJG1vv9o だってスポーツバイク用のポンプだもの、英式はおまけだよ
逆にスポーツバイクの人にとっては
アダプター要らずで空気漏れが少ないんだからそっちの方が有り難いよ
>>261
MTB用の太いのではビードが上げられるそうだよ、でも普通のポンプじゃ駄目じゃないの
逆にスポーツバイクの人にとっては
アダプター要らずで空気漏れが少ないんだからそっちの方が有り難いよ
>>261
MTB用の太いのではビードが上げられるそうだよ、でも普通のポンプじゃ駄目じゃないの
264ツール・ド・名無しさん
2019/04/11(木) 19:46:23.85ID:MYCuxKCp >>260
相当昔からちゃんとしたMTBは仏式だぞ?
相当昔からちゃんとしたMTBは仏式だぞ?
265ツール・ド・名無しさん
2019/04/12(金) 00:15:58.29ID:Oof4ycmE え?
266ツール・ド・名無しさん
2019/04/12(金) 01:19:59.08ID:8z97VHag GIANTのCONTROL TANKでも買えばええんじゃないの?
267ツール・ド・名無しさん
2019/04/12(金) 05:08:32.28ID:H4FPKBhH 仏式てバルブが仏さんに似てるから?
268ツール・ド・名無しさん
2019/04/12(金) 07:11:47.90ID:k2cZGy9s そんなに死体に似てるの?
269ツール・ド・名無しさん
2019/04/12(金) 13:03:36.10ID:eIiV5FJ/ 仏式は先が直ぐに曲がるから嫌い
270ツール・ド・名無しさん
2019/04/12(金) 17:06:28.30ID:KfnsgyUy 先が曲がりやすいって言うのは口金が使い難いの使ってるんじゃないの?
そこはほらヒラメだよ
そこはほらヒラメだよ
271ツール・ド・名無しさん
2019/04/14(日) 17:10:42.66ID:x5MW0SB7 トピークのポンプヘッドがダメダメすぎてロードの高圧だとすぐすっぽ抜けるもんだから
エアボーンのZT-A15買って今のところまあまあ満足してるけど、ヒラメはもっと良いのかね?
amazonで3kちょいで予備パーツ付きの縦カムタイプが買えるから悩んでる
エアボーンのZT-A15買って今のところまあまあ満足してるけど、ヒラメはもっと良いのかね?
amazonで3kちょいで予備パーツ付きの縦カムタイプが買えるから悩んでる
272ツール・ド・名無しさん
2019/04/14(日) 17:22:14.92ID:06JLYa15 逆にうちのトピークは1台引っこ抜くのが大変な奴がある
同じ仏式でも普通に抜ける奴もあるからバルブとの相性もあると思う
同じ仏式でも普通に抜ける奴もあるからバルブとの相性もあると思う
273ツール・ド・名無しさん
2019/04/14(日) 21:22:50.90ID:uNmte/KQ 何処もそうなんだけど、スマートヘッドに無理が有る気がする
だから同じトピークでもツインヘッドの方が自分は好きだし
パナのヘッドの方が使い勝手は良いと思うんだ
ちなみにヒラメは初期の調整が要るけど、一回決めたら後は楽だよ
だから同じトピークでもツインヘッドの方が自分は好きだし
パナのヘッドの方が使い勝手は良いと思うんだ
ちなみにヒラメは初期の調整が要るけど、一回決めたら後は楽だよ
274ツール・ド・名無しさん
2019/04/15(月) 02:56:12.26ID:u66MQBK7 初期の調整つか、バルブ(チューブ)によって太さ違うから複数台持ってるとそこだけがめんどいな
ヒラメは
ヒラメは
275ツール・ド・名無しさん
2019/04/15(月) 07:29:42.28ID:iBMqv0Bs だね
だからうちは、CLとTL用に縦付けたポンプと
TU用に横付けたポンプの二台使ってる
だからうちは、CLとTL用に縦付けたポンプと
TU用に横付けたポンプの二台使ってる
276ツール・ド・名無しさん
2019/04/15(月) 07:36:19.22ID:rSbdeAHI チェーブ統一すればよかんべ
277ツール・ド・名無しさん
2019/04/15(月) 09:30:56.95ID:hq81olGm 自分の場合ロードとミニベロだからそれができない
赤リングに書いてあるHIRAMEの文字でそれぞれの適正位置は把握できてるけど
赤リングに書いてあるHIRAMEの文字でそれぞれの適正位置は把握できてるけど
278ツール・ド・名無しさん
2019/04/15(月) 16:14:58.39ID:vXfSVtL9 チャーンに続いて新たな用語か>チェーブ
279ツール・ド・名無しさん
2019/04/15(月) 16:43:32.80ID:4Kvg2hUb あとタイアのビートとかドレッドとか
280ツール・ド・名無しさん
2019/04/17(水) 09:41:05.98ID:0WhyNja+ ヒラメの横カムセット買った
調整ネジ(HIRAMEと書いてある赤いとこ)がゆるゆるで
せっかく位置調整してもカムを倒すたびに動いちゃうんだが
これはハズレを引いたのか?
調整ネジ(HIRAMEと書いてある赤いとこ)がゆるゆるで
せっかく位置調整してもカムを倒すたびに動いちゃうんだが
これはハズレを引いたのか?
281ツール・ド・名無しさん
2019/04/17(水) 10:07:19.20ID:tpZumzdx282ツール・ド・名無しさん
2019/04/17(水) 10:26:24.27ID:0WhyNja+ >>281
カムを倒し切るのが重いなってあたりまでネジを締めても勝手に緩んできちゃうんだよ
カムを倒し切るのが重いなってあたりまでネジを締めても勝手に緩んできちゃうんだよ
283ツール・ド・名無しさん
2019/04/17(水) 10:41:03.63ID:laD2krYa グリスか何か塗ったならパークリで除去、ヒラメは全パーツ潤滑剤不要
そうじゃないなら店に症状話して交換してもらえ
そうじゃないなら店に症状話して交換してもらえ
284ツール・ド・名無しさん
2019/04/17(水) 12:14:33.23ID:t55BISxX285ツール・ド・名無しさん
2019/04/17(水) 13:05:06.58ID:HOn5dLc9 >>283
調整ネジゆるいからグリス塗って抵抗増やしてるんだけど不具合出るのかな?
調整ネジゆるいからグリス塗って抵抗増やしてるんだけど不具合出るのかな?
286ツール・ド・名無しさん
2019/04/19(金) 06:03:46.29ID:mKtSJeQW フロアポンプを捨てるときってやっぱり粗大ゴミ?
処分がめんどいので買い替えを躊躇してる
処分がめんどいので買い替えを躊躇してる
287ツール・ド・名無しさん
2019/04/19(金) 06:14:09.11ID:a7d1OME7288ツール・ド・名無しさん
2019/04/19(金) 08:21:37.85ID:JGcW4dZB 出先でポンプ壊れた
氏ぬかとおもた
氏ぬかとおもた
289ツール・ド・名無しさん
2019/04/20(土) 20:26:54.79ID:WF2bHWLi ごく稀にある前後でバルブの形式が違う自転車だと超めんどくさいけどな
2016〜2017くらいのMASIの一部モデルでそういうのあった(前が仏式、後が米式)
こういうのは購入時にホイール変えてしまうのが正解なんだろうけど
2016〜2017くらいのMASIの一部モデルでそういうのあった(前が仏式、後が米式)
こういうのは購入時にホイール変えてしまうのが正解なんだろうけど
290ツール・ド・名無しさん
2019/04/21(日) 14:13:13.94ID:8GH9fQRa バルブアダプタ使うかチューブ換えればいいさ
291ツール・ド・名無しさん
2019/04/26(金) 10:03:41.32ID:cqd2F1xW292ツール・ド・名無しさん
2019/04/29(月) 18:15:08.15ID:9tR48cyc 27.5プラスタイヤの乗り味がどうにも重くて気に入らないのでチューブレス導入することにした
ちょっと高くて躊躇してたけどジョーブローブースター買っちゃったぜ
ちょっと高くて躊躇してたけどジョーブローブースター買っちゃったぜ
293ツール・ド・名無しさん
2019/04/30(火) 12:54:35.63ID:bcDsPpIM ブースター使ってるけど重いよ
あとシリンダーが長くて外国人サイズ
一番伸ばした時に身長170で胸のあたりまで来る
あとシリンダーが長くて外国人サイズ
一番伸ばした時に身長170で胸のあたりまで来る
294ツール・ド・名無しさん
2019/04/30(火) 16:49:11.01ID:ch8E7QGd 例のポンプ気になってたがやっぱり誇張もありそうだな
手押しってだけでトラウマが蘇るし
手押しってだけでトラウマが蘇るし
295ツール・ド・名無しさん
2019/04/30(火) 17:04:50.10ID:06pMkf6Y 誇張なんてないぞ
あのサイズ辺りのポンプのなかではトップクラスにポンピングが軽いっていうだけだから
フレームポンプやフロアポンプの代用には当然ながら成り得ない
あのサイズ辺りのポンプのなかではトップクラスにポンピングが軽いっていうだけだから
フレームポンプやフロアポンプの代用には当然ながら成り得ない
296ツール・ド・名無しさん
2019/05/01(水) 11:19:15.36ID:Wl3F7cHa297ツール・ド・名無しさん
2019/05/01(水) 23:01:12.14ID:9GBwaZDG GIYOのサスペンションポンプのメーターの目盛りが
0から5(bar)、0から50(PSI)までの間に長い線(目盛り)が3本しかありません。
普通は長い線が4本あります。
例えば2(PSI)は何本目の線になるのでしょうか?
0から5(bar)、0から50(PSI)までの間に長い線(目盛り)が3本しかありません。
普通は長い線が4本あります。
例えば2(PSI)は何本目の線になるのでしょうか?
298297
2019/05/01(水) 23:10:31.63ID:9GBwaZDG メーターの写真でございます
https://imgur.com/LBMUIKJ
https://imgur.com/LBMUIKJ
299ツール・ド・名無しさん
2019/05/01(水) 23:14:38.28ID:OSUYfpCI psi ロードバイク
でググれ
でググれ
300ツール・ド・名無しさん
2019/05/01(水) 23:28:21.26ID:9GBwaZDG >>299
単位の換算がわからないのではなくて
0から読み上げると目盛りが少ないことで
0-1-2-3-5?(psi)
0-10-20-30-50?(bar)となることを疑問に思っています
(こういうメーターを初めてみた)
単位の換算がわからないのではなくて
0から読み上げると目盛りが少ないことで
0-1-2-3-5?(psi)
0-10-20-30-50?(bar)となることを疑問に思っています
(こういうメーターを初めてみた)
301ツール・ド・名無しさん
2019/05/01(水) 23:48:47.82ID:4tbVKLn2 あくまで目安だから気にするな。複数台持ってると1BARくらい違うのはザラ
302ツール・ド・名無しさん
2019/05/02(木) 00:05:52.79ID:6wdBLCnQ303ツール・ド・名無しさん
2019/05/02(木) 00:28:49.56ID:gtXQWzfp あの目盛りなら、50psiから0に向かって40、30、20、測定限界値未満だと思うよ。
最小目盛りの1/10を読むとはいうけど、構成受けてないメーターでそこまでシビアにしなくてもいいと思う。
ポンプ変えるだけで使い物にならないデータになっちゃうからね。
2psiの差を調整したい事は有っても、2psiに調整したいなんて事無いでしょ?
いくらに設定したいの?
最小目盛りの1/10を読むとはいうけど、構成受けてないメーターでそこまでシビアにしなくてもいいと思う。
ポンプ変えるだけで使い物にならないデータになっちゃうからね。
2psiの差を調整したい事は有っても、2psiに調整したいなんて事無いでしょ?
いくらに設定したいの?
304ツール・ド・名無しさん
2019/05/02(木) 01:04:02.94ID:Bs9vM24q305297
2019/05/02(木) 11:33:58.35ID:6wdBLCnQ306ツール・ド・名無しさん
2019/05/08(水) 04:51:50.59ID:1clZizr2 ヒラメってポンプで相性ある?
FP-200で完璧に使えてるやつをホースごと
パナのワンタッチフロアポンプに付け替えたらゲージの動きが安定しない
FP-200で完璧に使えてるやつをホースごと
パナのワンタッチフロアポンプに付け替えたらゲージの動きが安定しない
307ツール・ド・名無しさん
2019/05/08(水) 07:57:51.65ID:oVGKgDuZ パナのゲージはシュッシュって結構力強くいれんとあかん
グイーグイーって押し込む感じだとゲージの動きが鈍い
グイーグイーって押し込む感じだとゲージの動きが鈍い
308ツール・ド・名無しさん
2019/05/14(火) 21:03:29.26ID:LilHWOmS GM-04LTっての買った
小ささと見た目で選んだ
小ささと見た目で選んだ
309ツール・ド・名無しさん
2019/05/14(火) 22:02:38.39ID:xNJ6dTO6 携帯にいいゲージ付きの米式対応の空気入れありませんか?
310ツール・ド・名無しさん
2019/05/16(木) 08:32:52.88ID:12PLQI37 自分が知人に買わせたのこれなんだけど、生産終了か
でも在庫有るかも知れないから、サイト見ながら問い合わせて見たら?
180degree バーエンド MW-01
でも在庫有るかも知れないから、サイト見ながら問い合わせて見たら?
180degree バーエンド MW-01
311ツール・ド・名無しさん
2019/05/16(木) 08:33:57.33ID:12PLQI37 ↑ ごめん、誤爆した
312ツール・ド・名無しさん
2019/05/16(木) 09:19:38.72ID:LVzREIKF ↑ ごめん、被爆した
313ツール・ド・名無しさん
2019/05/16(木) 09:26:38.83ID:76Dc2ncf ↑ ごめん、堤下
314ツール・ド・名無しさん
2019/05/17(金) 05:30:49.66ID:98333bBN ↑ ごめん、竹下 景子さんに1000点
315ツール・ド・名無しさん
2019/05/17(金) 07:24:23.55ID:W1gY1Lwl316ツール・ド・名無しさん
2019/05/19(日) 18:43:09.84ID:RM93HTzq 今使ってるポンプが2kgぐらいあるのですが、
軽くて空気圧を確認できるフロアポンプってお薦めありますか?
やっぱGM-71ですかね
軽くて空気圧を確認できるフロアポンプってお薦めありますか?
やっぱGM-71ですかね
317ツール・ド・名無しさん
2019/05/19(日) 23:13:08.12ID:me/2eobZ >>316
これ試してみて
重量 : 108g ゲージ付き
携帯空気入れ マイクロポンプ 空気入れ PWT 自転車 空気入れ 携帯空気入れ 樹脂製 マイクロポンプ ゲージ付き 仏式 米式 MP07S
amazon.co.jp/dp/B07LBPWG7P/
URL入れるとなんかエラーになるようになったのか
これ試してみて
重量 : 108g ゲージ付き
携帯空気入れ マイクロポンプ 空気入れ PWT 自転車 空気入れ 携帯空気入れ 樹脂製 マイクロポンプ ゲージ付き 仏式 米式 MP07S
amazon.co.jp/dp/B07LBPWG7P/
URL入れるとなんかエラーになるようになったのか
318ツール・ド・名無しさん
2019/05/19(日) 23:13:33.92ID:V5G09ieR >>315
オイルと一緒に買おうかな
オイルと一緒に買おうかな
319ツール・ド・名無しさん
2019/05/19(日) 23:15:33.05ID:me/2eobZ あ、フロアポンプか。間違えたちゃった
320ツール・ド・名無しさん
2019/05/19(日) 23:51:38.50ID:7lP5PsLW >>316
プラのは軽いよ
プラのは軽いよ
321ツール・ド・名無しさん
2019/05/20(月) 01:04:15.66ID:W3vZkw7L >>289
米式と仏式って口金互換性あるだろ
米式と仏式って口金互換性あるだろ
322ツール・ド・名無しさん
2019/05/20(月) 10:01:04.12ID:vZQgI+jB >>316
軽いの使い難いぞ
軽いの使い難いぞ
323ツール・ド・名無しさん
2019/05/20(月) 12:16:41.95ID:cx7vwWAe >>316
無難にあさひが近くにあるならそれ買っとき
無難にあさひが近くにあるならそれ買っとき
324ツール・ド・名無しさん
2019/05/21(火) 14:45:55.59ID:Xwq+lqOr インフレーター内蔵型にしては安いな
PRO - Team Floorpump Tubeless
https://www.pro-bikegear.com/global/en-gb/accessories/Floor_Pumps/PRO_PU_FPTEAMTUBELESS#skuOverview
PRO Team Floor Pump Tubeless - Bike24
https://www.bike24.com/p2291539.html
PRO - Team Floorpump Tubeless
https://www.pro-bikegear.com/global/en-gb/accessories/Floor_Pumps/PRO_PU_FPTEAMTUBELESS#skuOverview
PRO Team Floor Pump Tubeless - Bike24
https://www.bike24.com/p2291539.html
325ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 20:00:44.37ID:zoBmvJ+v >>324
国内で売ってる
シマノプロ フロアポンプチームチューブレス - ワールドサイクル(本店)
http://www.worldcycle.co.jp/item/pro-n-r20rpu0088x.html
国内で売ってる
シマノプロ フロアポンプチームチューブレス - ワールドサイクル(本店)
http://www.worldcycle.co.jp/item/pro-n-r20rpu0088x.html
326ツール・ド・名無しさん
2019/06/09(日) 15:14:53.87ID:U+S5vQcV みんな生きてるか?
327ツール・ド・名無しさん
2019/06/09(日) 17:29:59.38ID:6CDXStS2 空気吸ったり吐いたりしてるよ
328ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 15:05:11.82ID:Ig6Ji3gI 今更12gネジ山無しのボンベを使えるヘッドが欲しいんだが、あの頃いっぱいあったプッシュだけで使うやつ、やっぱ淘汰されてきてるよねそうだよね
329ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 22:01:56.59ID:o4DIZMBE いろいろ増えてた
マウンテンXやらインフレーターやら
Pumps | Topeak
https://www.topeak.com/global/en/products/pumps
TOPEAK Tubibooster - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4w3wCx46CYc
マウンテンXやらインフレーターやら
Pumps | Topeak
https://www.topeak.com/global/en/products/pumps
TOPEAK Tubibooster - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4w3wCx46CYc
330ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 22:40:15.73ID:f1Kc6l6Z >>328
今は先っちょに付けるタイプばっかりなのかな?うちはいまだに旧型のSKSエアチャンププロ使ってる。ネジ山なしのボンベ探すのに一苦労
今は先っちょに付けるタイプばっかりなのかな?うちはいまだに旧型のSKSエアチャンププロ使ってる。ネジ山なしのボンベ探すのに一苦労
331ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 22:55:01.29ID:N+ausWrQ >>329
https://www.topeak.com/global/en/products/gauges/1202-airbooster-g2
このエアブースターG2ってのが気になる…(´・ω・`)
……が、シャトルゲージみたいに携帯ポンプを繋ぐ事は出来んのか?
これならシャトルゲージにCO2インフレータを繋ぐ方が
使い回せて良いんじゃないのか…
https://www.topeak.com/global/en/products/gauges/1202-airbooster-g2
このエアブースターG2ってのが気になる…(´・ω・`)
……が、シャトルゲージみたいに携帯ポンプを繋ぐ事は出来んのか?
これならシャトルゲージにCO2インフレータを繋ぐ方が
使い回せて良いんじゃないのか…
332ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 03:20:51.50ID:eciVKH/N カインズに行ったら携帯空気入れで
定番のパナソニックみたいな形のカインズPB(?)のが\980でした
誰か使ってみた人いますか?使い勝手はどうでしょうか
さすがにすぐ壊れる\100の物よりは良いはずですけど
定番のパナソニックみたいな形のカインズPB(?)のが\980でした
誰か使ってみた人いますか?使い勝手はどうでしょうか
さすがにすぐ壊れる\100の物よりは良いはずですけど
333ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 03:31:52.05ID:PhA9ajk1 最高だよ
334ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 04:31:39.08ID:/qp9qIFi >>332
銅ではないでしょうww
銅ではないでしょうww
335ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 04:52:23.58ID:M8qDqG2I つまんね
336ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 09:25:12.67ID:PHnYYmjU337ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 11:47:54.64ID:SPfGb2vW フレンチバルブ用のフロアポンプでママチャリの空気入れるために、洗濯ばさみタイプのアダプタ使ってるんだけど
慎重に取付けないとシューシューいってるだけになってしまって、、、
ママチャリ用のポンプの口がねってどんなタイプのが鉄板で使いやすいですか?
慎重に取付けないとシューシューいってるだけになってしまって、、、
ママチャリ用のポンプの口がねってどんなタイプのが鉄板で使いやすいですか?
338ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 12:43:17.16ID:rTMMrFdy 洗濯バサミタイプのアダプタって米式用だと思ったけど。
シューシュー漏れてるのはフレンチ口金のとこなんじゃないの?
英式で空気入れるとき、過去無数にそのタイプの口金使ったけど
口金の所為で英式から漏れたことなんてまず記憶に無いぞ。
シューシュー漏れてるのはフレンチ口金のとこなんじゃないの?
英式で空気入れるとき、過去無数にそのタイプの口金使ったけど
口金の所為で英式から漏れたことなんてまず記憶に無いぞ。
339ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 16:22:01.25ID:SPfGb2vW フレンチ口金とアダプタの所は相性良いようで漏れたことはありません
空気入れる時って片手間でやっていて頭の中は何か他のこと考えながら手を動かしていてることが多いです
それでものすごく適当にクリップはさんで、すぐ次の動作に掛かってしまいます。で、シューシューと。
大昔に使ってたママチャリの空気入れの洗濯ばさみタイプのクリップの先っちょのところは金属でとんがっていました。
そのトンガリを相手のバルブの穴に入れるようになっていました。
金属どうしでうまくはまって漏れないんだなと思ってました。
そのタイプを探して買ってくればいいのかといま気付きました。
いまうまくいかないのは、先っちょどうなっているかというと バルブの先端に当たるように平たいゴムになっているんです。
このゴムがしっかり当たるように洗濯ばさみつまみながら気を入れて作業してやる必要があるのです。
空気入れる時って片手間でやっていて頭の中は何か他のこと考えながら手を動かしていてることが多いです
それでものすごく適当にクリップはさんで、すぐ次の動作に掛かってしまいます。で、シューシューと。
大昔に使ってたママチャリの空気入れの洗濯ばさみタイプのクリップの先っちょのところは金属でとんがっていました。
そのトンガリを相手のバルブの穴に入れるようになっていました。
金属どうしでうまくはまって漏れないんだなと思ってました。
そのタイプを探して買ってくればいいのかといま気付きました。
いまうまくいかないのは、先っちょどうなっているかというと バルブの先端に当たるように平たいゴムになっているんです。
このゴムがしっかり当たるように洗濯ばさみつまみながら気を入れて作業してやる必要があるのです。
340ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 20:34:31.25ID:PHnYYmjU キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オッフル ポンプ口 金 トンボ口 Y-3281
こんな感じ?
ここアマゾンの手動短縮貼れないのがすっげぇめんどくせぇ
こんな感じ?
ここアマゾンの手動短縮貼れないのがすっげぇめんどくせぇ
341ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 23:54:21.47ID:rTMMrFdy こう貼ればまだマシ
あまぞん.co.jp/dp/B000BSCEQ4
あまぞん.co.jp/dp/B000BSCEQ4
342ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 23:54:44.35ID:SPfGb2vW >>340
ありがとうございますいろいろ他にも安いのいくつも出てきますね
ありがとうございますいろいろ他にも安いのいくつも出てきますね
343ツール・ド・名無しさん
2019/06/19(水) 16:39:33.98ID:9uSJeI2W 英式バルブ→米式バルブアダプタ
https://www.monotaro.com/g/01232123/
https://www.monotaro.com/g/01232123/
344ツール・ド・名無しさん
2019/06/19(水) 22:41:15.21ID:MP+3nHEh >>341
なるほど、ありがとうな
なるほど、ありがとうな
345ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 22:49:45.54ID:/VcKmkyJ 英式が洗濯ばさみではないタイプもあるが、
試しに買って取り付けてみたものの英式側は漏れが速くて圧力を計りづらい
%61mazon | パナレーサー(Panaracer) ワンタッチポンプ用補修部品 英仏ワンタッチ口金 BFP-EZEF | パナレーサー(Panaracer) | ポンプ用小物
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07SVF6JBC/
https://images-na.ssl-images-%61mazon.com/images/I/31gSr8UykFL.jpg
米仏ヘッド+トンボの方がまし
%61mazon | BRIDGESTONE(ブリヂストン) アルミフロアポンプ 補修用 イージーエアヘッド A416011 PR-SPH | ブリヂストン(BRIDGESTONE) | フロアポンプ
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01N0KHTKX/
https://images-na.ssl-images-%61mazon.com/images/I/41E1pC4dGXL.jpg
試しに買って取り付けてみたものの英式側は漏れが速くて圧力を計りづらい
%61mazon | パナレーサー(Panaracer) ワンタッチポンプ用補修部品 英仏ワンタッチ口金 BFP-EZEF | パナレーサー(Panaracer) | ポンプ用小物
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07SVF6JBC/
https://images-na.ssl-images-%61mazon.com/images/I/31gSr8UykFL.jpg
米仏ヘッド+トンボの方がまし
%61mazon | BRIDGESTONE(ブリヂストン) アルミフロアポンプ 補修用 イージーエアヘッド A416011 PR-SPH | ブリヂストン(BRIDGESTONE) | フロアポンプ
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01N0KHTKX/
https://images-na.ssl-images-%61mazon.com/images/I/41E1pC4dGXL.jpg
346ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 22:54:58.24ID:38Z4tWB+ とっととチューブ変えるのがいいと思うけど
どーせ消耗品だし
どーせ消耗品だし
347ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 08:35:25.05ID:t3TMe5Zt 英式は基本空気圧量れないでしょ、あれは指で押して (*'-')b OK! ってやつだし
348ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 13:01:40.90ID:a6iMXjCT 英式の圧力は虫ゴムの圧力だからね
虫ゴムの劣化具合は計れるかもしれないw
虫ゴムの劣化具合は計れるかもしれないw
349ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 13:51:37.75ID:daZ6088C プルプルとブルブルでは全く違う(´・ω・`)
350ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 13:52:07.18ID:daZ6088C 誤爆失礼
351ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 16:10:08.12ID:kdgN0Cn8 例のポンプは
どこの買うのがオススメですか?
or
どこのが性能いいの?
or
どこのがオリジナルなんですか?
調べてもサッパリ分からん
どこの買うのがオススメですか?
or
どこのが性能いいの?
or
どこのがオリジナルなんですか?
調べてもサッパリ分からん
352ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 17:00:22.10ID:yga1N3sP 今はエアゲージ付きの例ポン出てんだな
353ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 22:29:38.14ID:Ab8oqbZu354ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 14:22:27.59ID:Nn9CEbzr 例ポンよかった、クランクブラザーズが一瞬でゴミと化した
355ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 16:03:19.77ID:8AgPMYTN 初代からの追加購入で、aliのセールで買った 例ポン メーターホース付き届いた。
実測144gで、メーターもそれなり正確、入れ具合も初代と同等な感じだった。
https://www.aliexpress.com/item/32410948900.html
実測144gで、メーターもそれなり正確、入れ具合も初代と同等な感じだった。
https://www.aliexpress.com/item/32410948900.html
356ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 16:06:00.17ID:1V6HDxXr >>349
何がプルプルしてるのか気になるんですけど
何がプルプルしてるのか気になるんですけど
357ツール・ド・名無しさん
2019/07/16(火) 14:27:48.80ID:r+m7PwcN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 石破内閣支持率33.3% [696684471]
- GWやしRUSTやろうや!
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 【動画】インド人大富豪の晩飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】中居正広さん「俺はレイプしてねえ!」と強く訴えたい模様 [354616885]
- 女の子「女のユーモアセンスマジでスゴすぎ。男でこのレベルのやつ見た事ない。やっぱり男女差あるのかな」3.3万いいね [856698234]