MTBに関する質問スレです。
ジャンルは様々あれどみんなMTBが好きなんです。
清掃や整備から、交換部品、オーバーホール、タイヤの選択など、
ちょっとしたことから、より専門的なことまで知識を深めていきましょう。
みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・・と、質問する前に検索しましょう。
それが大人のマナーですが、過疎るよりはいいので思いつきで聞いてもいいかもしれません。
初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
→そんなものです。
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→そんなものです。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
→そんなものです。
よりいろんなシーンで使いやすいMTBで楽しく走りましょう。
(街乗りやルックでも面倒見ていきましょう)
自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です。
くれぐれもご注意ください。
前スレ
MTB初心者質問スレ part105
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534830715/
探検
MTB初心者質問スレ part106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
2018/11/09(金) 18:18:19.81ID:iAyZnKxC403ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 19:13:40.15ID:AkSEZXte404ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 19:31:31.90ID:NIhiLy3r >>403
アフガニスタンかなんかでアメリカの特殊部隊が乗ってる写真見た気がするなぁ
アフガニスタンかなんかでアメリカの特殊部隊が乗ってる写真見た気がするなぁ
405ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 19:33:30.72ID:u+Q1l6u4406ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 20:01:20.45ID:zoP0atVk407ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 20:40:50.36ID:mqUbw9v0408ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 20:45:40.47ID:NIhiLy3r >>407
試作をレンタルしたというソースは?
試作をレンタルしたというソースは?
409ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 21:03:21.16ID:4qgiYMx9 空挺部隊や特殊部隊、陸軍、海軍、空軍で装備され、使用されていたと謳っているのに、画像にはいつも1台しか写っていない。
2台で写ってるものを見た事があるが、ピカピカの新車で明らかに撮影目的だったように見える。
公式サイトでの解説では、DAPRAからの依頼で製作した試作車を、空挺部隊でテストしていた事があるとの記載だったが、これらの画像はその時のものだろう。
2台で写ってるものを見た事があるが、ピカピカの新車で明らかに撮影目的だったように見える。
公式サイトでの解説では、DAPRAからの依頼で製作した試作車を、空挺部隊でテストしていた事があるとの記載だったが、これらの画像はその時のものだろう。
410ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 21:06:08.59ID:wnXFlENU411ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 21:06:26.87ID:wnXFlENU >>409
ソースは?
ソースは?
412ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 21:08:08.17ID:tB9faWZ6 >>409
「だろう」じゃダメでしょソースソース
「だろう」じゃダメでしょソースソース
413ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 21:21:16.74ID:sd8D2o77 空挺部隊って最小限の装備で敵の後方に落下して、
陽動作戦行って、相手の車とか兵器ぶんどって脱出みたいなイメージだけど、
自転車乗って単独行動って自殺行為にしか思えない。
陽動作戦行って、相手の車とか兵器ぶんどって脱出みたいなイメージだけど、
自転車乗って単独行動って自殺行為にしか思えない。
414ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 21:32:20.07ID:tB9faWZ6 >>413
そんなのはゲームとか一部の映画だけ。
そんなのはゲームとか一部の映画だけ。
415ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 21:33:25.94ID:8dfF5h9V416ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 21:39:42.97ID:tB9faWZ6 >>415
武装偵察部隊じゃん?
武装偵察部隊じゃん?
417ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 21:45:20.15ID:sKPUdyZ2 空挺部隊だの武装偵察部隊だの激しくスレチだし、そのダサ過ぎる自転車の話題、全く興味ないのでどっか違うとこでやってくれ
418ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 08:38:31.46ID:5oaqK/SW レディのタイヤとノーマルとは形状からして違うの?
チューブレス化しやすいノーマルって何処のメーカー
チューブレス化しやすいノーマルって何処のメーカー
419ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 09:42:46.76ID:xX23kb0D420ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 09:57:53.10ID:xsjpxLYh シュワルベはTLEでも横穴あいてるしな
一旦安定しちまえば具合いいんだが
一旦安定しちまえば具合いいんだが
421ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 09:59:33.63ID:Oy3m4AQI >>407
必死でどのレスより新年早々笑えた
必死でどのレスより新年早々笑えた
422ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 10:00:47.94ID:Oy3m4AQI423ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 10:01:32.50ID:Oy3m4AQI 詳しくないからわからないけどこういうのは違うんだ?
424ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 10:05:01.52ID:Oy3m4AQI レスキュー系はかなり出てきたけど軍ものはあまりないね
そんなパシャパシャ撮れないからかね
https://i.imgur.com/EzFT5s4.jpg
https://i.imgur.com/kOK7FDF.jpg
https://i.imgur.com/TRmxu68.jpg
https://i.imgur.com/n4YYoYG.jpg
https://i.imgur.com/ECFy47d.jpg
https://i.imgur.com/jWe8m7X.jpg
https://i.imgur.com/SHYcgTN.jpg
https://i.imgur.com/BJCKHh2.jpg
https://i.imgur.com/iMWSlq2.jpg
そんなパシャパシャ撮れないからかね
https://i.imgur.com/EzFT5s4.jpg
https://i.imgur.com/kOK7FDF.jpg
https://i.imgur.com/TRmxu68.jpg
https://i.imgur.com/n4YYoYG.jpg
https://i.imgur.com/ECFy47d.jpg
https://i.imgur.com/jWe8m7X.jpg
https://i.imgur.com/SHYcgTN.jpg
https://i.imgur.com/BJCKHh2.jpg
https://i.imgur.com/iMWSlq2.jpg
425ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 10:07:31.22ID:/RuBUggY426ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 10:58:28.91ID:pbL+1kDX まあ、あれだな。
折り畳みMTBってうたってるのは
モンタギューにしろ右京モデルにしろ
クソ重いルック車ってことだな。
折り畳みMTBってうたってるのは
モンタギューにしろ右京モデルにしろ
クソ重いルック車ってことだな。
427ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 11:01:22.93ID:x0gfFJJf >>424
それが戦地での証拠画像なのか?
リフレクター付けて戦地なんて随分と間の抜けた軍隊がいるもんだな(笑)
2枚目なんて航空機の墓場だし他も明らかに撮影目的だろ
だいたいにして戦地でそんなトロいもんに乗ってたら身も隠せなくて狙い放題撃たれ放題(笑)
ハゲしくスレチだからルック車スレか折りたたみスレ行けよ
それが戦地での証拠画像なのか?
リフレクター付けて戦地なんて随分と間の抜けた軍隊がいるもんだな(笑)
2枚目なんて航空機の墓場だし他も明らかに撮影目的だろ
だいたいにして戦地でそんなトロいもんに乗ってたら身も隠せなくて狙い放題撃たれ放題(笑)
ハゲしくスレチだからルック車スレか折りたたみスレ行けよ
428ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 11:04:51.44ID:pbL+1kDX 6万ぐらいのMTB買えばクロカンぐらいはできるし、
前後輪外せば折り畳みより小さく軽くなるんだけど、
意外と初めての時はわかんないもんなんだよな。
前後輪外せば折り畳みより小さく軽くなるんだけど、
意外と初めての時はわかんないもんなんだよな。
429ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 11:11:28.07ID:MnJeBqLq430ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 13:18:54.16ID:Oy3m4AQI >>427
なるほどー
なるほどー
431ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 13:20:17.74ID:Oy3m4AQI432ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 13:33:03.72ID:nRGI+5Ti433ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 14:05:58.40ID:fVrbf+nG434ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 14:16:37.20ID:S8hfI9Tc435ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 14:17:49.00ID:IqtHsQ/7 質問でも何でもねーじゃねーかw
436ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 16:23:41.21ID:J6xwH8Cs 正月早々そんなに向きになるなって(笑)
437ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 18:41:54.58ID:EcFsrgky438ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 21:49:04.38ID:nJb52zly439373
2019/01/04(金) 01:26:57.42ID:cSD1M/vd 元はといえば俺がモンタギューを弄って遊んだのが原因かもな
ごめんねみんな
あとモンタギュー乗りの人は仲間面して話しかけて来ないでね
ごめんねみんな
あとモンタギュー乗りの人は仲間面して話しかけて来ないでね
440ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 03:20:42.41ID:0obITMA5 >>439
気持ち悪い
気持ち悪い
441ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 06:59:22.88ID:/GNdaeHE オレは別にモンタギューでもルックでもママチャリでも話しかけられれば普通に情報交換もするよ
>>439は道で識別できるようになんかマークでもつけとけよモンタギュー乗りじゃないけどオレも話しかけないようにするわ
>>439は道で識別できるようになんかマークでもつけとけよモンタギュー乗りじゃないけどオレも話しかけないようにするわ
442ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 08:58:13.57ID:tGRJtPMI >>438
始まりがそれだからスレチじゃないってどんな論理?
どこの部隊で使われてるとか何々の部隊とか、そんなものはMTBの質問じゃないんだけど、それがスレチじゃないって論理を説明してくれる?
しかも嫌なら見るなってのは違うよね?
ルールを守らずスレチな話題を延々と続ける確信犯的な行為は荒らし行為でしょ
始まりがそれだからスレチじゃないってどんな論理?
どこの部隊で使われてるとか何々の部隊とか、そんなものはMTBの質問じゃないんだけど、それがスレチじゃないって論理を説明してくれる?
しかも嫌なら見るなってのは違うよね?
ルールを守らずスレチな話題を延々と続ける確信犯的な行為は荒らし行為でしょ
443ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 09:07:39.70ID:QaI48j3q ルールの恣意的拡大解釈はオマエもだろ
ナニサマのつもりか知らんが、ギャーギャー騒ぐなスルーしろ
ナニサマのつもりか知らんが、ギャーギャー騒ぐなスルーしろ
444ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 09:54:13.43ID:uNMFRGPr >>443
恣意的拡大解釈?
単純明快に戦争や部隊の話はテンプレルールから外れた「スレチ」だって言ってるんだけど?
理解出来ない池沼なのかな?
スレを利用する以上、そのスレのテンプレ含めたローカルルールは守れよ
恣意的拡大解釈?
単純明快に戦争や部隊の話はテンプレルールから外れた「スレチ」だって言ってるんだけど?
理解出来ない池沼なのかな?
スレを利用する以上、そのスレのテンプレ含めたローカルルールは守れよ
445ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 10:00:27.08ID:FnW37oyN446ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 10:34:38.56ID:GTScLN3d MTBに関する質問スレ
だろ、ここ?
だろ、ここ?
447ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 10:36:33.00ID:uJNYaDqh つまりルールだスレチだ騒ぐのもMTB関係ないからスレチだな
迷惑だから他行ってくれないか
迷惑だから他行ってくれないか
448ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 11:06:22.85ID:hXXMRmJm >>447
その論理ならオマエもスレチだから他行って帰ってくるなよ
その論理ならオマエもスレチだから他行って帰ってくるなよ
449ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 11:39:23.36ID:zQSHJRWa450ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 12:06:06.89ID:HzzEeOn2 MTBの話題がMTBという文字の事だと思っている精神病質者が必死に発狂中w
451ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 12:12:11.27ID:KE3b/c38 草生やして小馬鹿にしてる体だが
MTBって繰り返して入れちゃう程度に相手の策略にハマってる陰キャおもろい
MTBって繰り返して入れちゃう程度に相手の策略にハマってる陰キャおもろい
452ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 12:58:26.96ID:mnjg3mOp 年始から何やってんだか
453ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 14:00:43.29ID:tIeURZvK チューブレス対応のリム、接合部に息を入れると漏れる。テープを貼るから大丈夫かも知れないし、シーラントが埋めてくれるから大丈夫とも思うけど
予めシリコン接着剤を塗っとくとかシアノボンドを流し込むとかしとくほうが良いの?(入るかな?)
予めシリコン接着剤を塗っとくとかシアノボンドを流し込むとかしとくほうが良いの?(入るかな?)
454ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 14:25:40.56ID:YFmYFP3L チューブレス化のためにシュワルベのリムテープを用意したんですが説明書に「バルブ穴を避けて重ね張り」とあります
てっきりバルブ穴で重ねるものと思ってたけど、これはシュワルベさんの指示通りにしたほうが良いですか?(´・ω・`)
http://www.g-style.ne.jp/uploadimg/itemfile/567cd3ce2f91f.pdf
てっきりバルブ穴で重ねるものと思ってたけど、これはシュワルベさんの指示通りにしたほうが良いですか?(´・ω・`)
http://www.g-style.ne.jp/uploadimg/itemfile/567cd3ce2f91f.pdf
455ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 14:49:10.15ID:YlSyNMqg ホイール2つあるんだから両方やってみればいいんじゃねえの?
456ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 14:56:16.15ID:9elK2JWd >>453
はじめてチューブレスにしたとき、乗った途端にリムの継ぎ目からシーラントが漏れたので
それからは継ぎ目をアロンアルファで塞いでからやってる
乗ってるうちにアロンアルファは剥げるけど、その頃にはシーラントの膜も安定してるので今のところ問題にはなってない
はじめてチューブレスにしたとき、乗った途端にリムの継ぎ目からシーラントが漏れたので
それからは継ぎ目をアロンアルファで塞いでからやってる
乗ってるうちにアロンアルファは剥げるけど、その頃にはシーラントの膜も安定してるので今のところ問題にはなってない
457ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 15:35:34.33ID:0gfccr86 >>454
どっちでもいいみたいだよ。
パークツールでは重ねろって言ってるし。
https://www.parktool.com/blog/repair-help/tubeless-tire-conversion
バルブ穴で重ねた場合、
テープの先端がきっちりと接着されてないと
エア漏れしやすいってのはあるみたい。
どっちでもいいみたいだよ。
パークツールでは重ねろって言ってるし。
https://www.parktool.com/blog/repair-help/tubeless-tire-conversion
バルブ穴で重ねた場合、
テープの先端がきっちりと接着されてないと
エア漏れしやすいってのはあるみたい。
458ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 15:41:38.54ID:Dr1Xq4Eu 29er乗ってます
センタースリックでオススメがあれば教えて欲しいです
今はMaxxisのAspenがセットされてます
オンは50q程のサイクリングに、オフは林道ツーリング程度です
激しいライディングはしません
オフは問題ないのですが、オンがもう少し快適になればと思っております
よろしくお願いします
センタースリックでオススメがあれば教えて欲しいです
今はMaxxisのAspenがセットされてます
オンは50q程のサイクリングに、オフは林道ツーリング程度です
激しいライディングはしません
オフは問題ないのですが、オンがもう少し快適になればと思っております
よろしくお願いします
459ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 15:47:44.32ID:VYmBpq90 >>458
http://amazon.jp/dp/B00PMQUFIO
落ち葉とか落ちまくり道もボコボコの舗装林道、多少の未舗装路これでヒルクライムしてるけど問題無いよ
むっ茶転がるいいタイヤだからオススメしとく
http://amazon.jp/dp/B00PMQUFIO
落ち葉とか落ちまくり道もボコボコの舗装林道、多少の未舗装路これでヒルクライムしてるけど問題無いよ
むっ茶転がるいいタイヤだからオススメしとく
460ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 16:22:23.80ID:oat/3Ue+ これから乗り始めるんですが、林道とかに出かけるのにこれだけは持っていけっていうものはありますか?
461ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 16:56:30.53ID:87DDuehG462ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 17:08:20.19ID:vbrGtVsh >>458
フューリアスフレッドとかマックスライトとかスピードキングとかG-one speedとか
フューリアスフレッドとかマックスライトとかスピードキングとかG-one speedとか
463ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 17:09:06.57ID:+Cqt7Woi 27.5インチ、ストローク140〜160mmくらい、ストレートコラムのフォークどこかのメーカーで売ってないですか?
フォックスもロックショックスもラインナップにない。
フォックスもロックショックスもラインナップにない。
464ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 17:22:38.03ID:GF2GoW7v >>463
27.5インチならヘッドはさすがにOSじゃなくてゼロスタックでしょ?ヘッドセットを買えればいいのでは。
27.5インチならヘッドはさすがにOSじゃなくてゼロスタックでしょ?ヘッドセットを買えればいいのでは。
465ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 17:37:20.07ID:+Cqt7Woi466ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 17:50:43.58ID:GF2GoW7v >>465
そりゃ厳しいw
そりゃ厳しいw
467ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 17:57:22.51ID:vbrGtVsh スタックハイトの話じゃなくてコラム形状の話でしょ?
468ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 18:28:39.72ID:/GNdaeHE >>463
140で良ければエピクソンがストレートで出てるね
140で良ければエピクソンがストレートで出てるね
469ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 18:35:43.48ID:0gfccr86 >>460
【必須】
ヘルメット、アイウェア、グローブ、スマホor携帯。
【なるべく早く追加】
ドリンクボトルorハイドレーションバッグ、携帯工具、
スペアチューブ、携帯ポンプ、タイヤレバー。
【近いうちに追加】
チェーンツール、チェーンコネクター、チューブ用パッチ、
スペアRDハンガー(緊急用ハンガー)、サスポンプ。
>>463
http://www.xfusionshox.com/products/forks/streat-series/rl2
【必須】
ヘルメット、アイウェア、グローブ、スマホor携帯。
【なるべく早く追加】
ドリンクボトルorハイドレーションバッグ、携帯工具、
スペアチューブ、携帯ポンプ、タイヤレバー。
【近いうちに追加】
チェーンツール、チェーンコネクター、チューブ用パッチ、
スペアRDハンガー(緊急用ハンガー)、サスポンプ。
>>463
http://www.xfusionshox.com/products/forks/streat-series/rl2
470ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 18:39:02.83ID:oat/3Ue+ >>469
ありがとうございます!
ありがとうございます!
471ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 18:43:47.55ID:+Cqt7Woi >>468
SRサンツアーか。ありがとう調べてみる。
SRサンツアーか。ありがとう調べてみる。
472ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 18:46:17.94ID:+Cqt7Woi >>469
X-fusionって重量技研だっけ?こっちも問い合わせてみます。ありがとう。
X-fusionって重量技研だっけ?こっちも問い合わせてみます。ありがとう。
473ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 19:19:47.49ID:YFmYFP3L474ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 19:22:25.20ID:0gfccr86 >>467
ゼロスタックってヘッド規格の一種だよ。
セミインテグラルってやつ。
https://www.parktool.com/blog/repair-help/standardized-headset-identification-system
下側の内径が44mmのZSヘッドなら、
EC(外付け)ヘッドセットを付けることで
テーパードフォークが使える。
>>472
俺はAKIから買ったけど、
代理店がX-FUSION JAPANに変わったんだね。
その住所を調べたら確かに重力技研だわ。
追加で、manitouで27.5+用でよければ有るかも。
http://www.mizutanibike.co.jp/?product=machete-110
ゼロスタックってヘッド規格の一種だよ。
セミインテグラルってやつ。
https://www.parktool.com/blog/repair-help/standardized-headset-identification-system
下側の内径が44mmのZSヘッドなら、
EC(外付け)ヘッドセットを付けることで
テーパードフォークが使える。
>>472
俺はAKIから買ったけど、
代理店がX-FUSION JAPANに変わったんだね。
その住所を調べたら確かに重力技研だわ。
追加で、manitouで27.5+用でよければ有るかも。
http://www.mizutanibike.co.jp/?product=machete-110
475ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 19:38:30.77ID:Dbp6pzlO >>467
知らないなら口挟まなくていいから
知らないなら口挟まなくていいから
476ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 21:26:13.75ID:Dr1Xq4Eu477ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 22:10:13.05ID:0gfccr86 >>476
ガレ場・ザレ場の安心感が欲しいなら、
センタースリックはやめたほうがいいんじゃないの。
激しくライディングしなくても
林道だとスピードが出ちゃうからね。
俺も29erにAspenを使ってたけど転がりに不満はなかったな。
より転がるもので且つ安心感を求めるなら、
センター部分のノブが連続してるタイヤにするといいかと。
マキシスで言うとCROSSMARK U。
IRCのミトス・シラクも悪くなさそう。
ガレ場・ザレ場の安心感が欲しいなら、
センタースリックはやめたほうがいいんじゃないの。
激しくライディングしなくても
林道だとスピードが出ちゃうからね。
俺も29erにAspenを使ってたけど転がりに不満はなかったな。
より転がるもので且つ安心感を求めるなら、
センター部分のノブが連続してるタイヤにするといいかと。
マキシスで言うとCROSSMARK U。
IRCのミトス・シラクも悪くなさそう。
478ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 00:06:02.17ID:sxgY9QMm >>477
ありがとうございます
クロスマーク2も良さそうですが、Aspenの方が軽いので驚きました
何気にAspenっていいタイヤなんですね
完成車についてたものですから、それなりの性能なのかなぁと思ってました
転がりが良くなっても、今より重くなるのは避けたいですね
Aspenを履き潰す事にします
ありがとうございます
クロスマーク2も良さそうですが、Aspenの方が軽いので驚きました
何気にAspenっていいタイヤなんですね
完成車についてたものですから、それなりの性能なのかなぁと思ってました
転がりが良くなっても、今より重くなるのは避けたいですね
Aspenを履き潰す事にします
479ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 01:47:53.08ID:7MiHpEkX480ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 09:54:24.68ID:TU0Nb9uU specialazedのhardrock sportsという29erにもう10年ほど乗っていて、スプロケの山が削れてきたりと消耗が目立ってきているので買い替えを考えてます
本格的なコースや山は走らないが、どこでも走れるということでmtbか気に入っているので次もmtbにしたいんですが、最近の自転車事情が全くわからないので相談です
今のを買った29erの出始めと違い、26との中間のものも出ているようだし、何がいいのやら分からず、オススメモデルをいくつかあげてもらえると助かります
どうせ買うなら日本企画のような本国で売られていないモデルは避けたいというのがあります
今のをメンテして乗るってのも考えたんですが、フレームサイズをミスったのか大きすぎるのが嫌だったので買い換えたいのです
本格的なコースや山は走らないが、どこでも走れるということでmtbか気に入っているので次もmtbにしたいんですが、最近の自転車事情が全くわからないので相談です
今のを買った29erの出始めと違い、26との中間のものも出ているようだし、何がいいのやら分からず、オススメモデルをいくつかあげてもらえると助かります
どうせ買うなら日本企画のような本国で売られていないモデルは避けたいというのがあります
今のをメンテして乗るってのも考えたんですが、フレームサイズをミスったのか大きすぎるのが嫌だったので買い換えたいのです
481ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 10:05:47.43ID:CT6w/H2W >>479
増車するともっと楽です!
増車するともっと楽です!
482ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 10:50:28.05ID:wEXws4w9 >>480
どんな距離高低差路面状況を走るか、予算はどれくらいか
フォーカスはブランドファッション、実用、達成感(電動もアリかナシか)どれに当てられているか
あたりがわかってれば、答える側も絞れると思うよ
どんな距離高低差路面状況を走るか、予算はどれくらいか
フォーカスはブランドファッション、実用、達成感(電動もアリかナシか)どれに当てられているか
あたりがわかってれば、答える側も絞れると思うよ
483ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 10:53:24.71ID:AJVcbKyi 車に付いてるパンク補修材余ってるけど使えないかな?
484ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 11:01:30.28ID:bQ7B8oIg485ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 11:09:02.37ID:FMQqIC0Y486ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 12:27:10.26ID:TU0Nb9uU 情報が少ないですね、すみません
予算は13万程度
用途は日常の足ですが、キャンプなどにも持っていくので未舗装路も走ります。ハードテイルで十分すぎる。
身長は168なので29erはそもそもでかすぎな気もしてますが、購入当時は29erが流行だったため勧められるままに買いました。
こだわってはないですが、タイヤがでかい分日常の足としては速度が出ていいので、フレームサイズをちゃんとしたら大きすぎずに乗れるならまた29erがいいかなと思ってます
予算は13万程度
用途は日常の足ですが、キャンプなどにも持っていくので未舗装路も走ります。ハードテイルで十分すぎる。
身長は168なので29erはそもそもでかすぎな気もしてますが、購入当時は29erが流行だったため勧められるままに買いました。
こだわってはないですが、タイヤがでかい分日常の足としては速度が出ていいので、フレームサイズをちゃんとしたら大きすぎずに乗れるならまた29erがいいかなと思ってます
487ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 12:40:51.89ID:nf4MbZod488ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 12:55:45.01ID:VZXPq/re489ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 13:16:56.57ID:BReXKo5J >>480
予算は青天井ってことで回答していいかな?用途はもちろんまちのりだよね
予算は青天井ってことで回答していいかな?用途はもちろんまちのりだよね
490ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 13:19:55.61ID:BReXKo5J491ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 14:33:42.79ID:7MiHpEkX492ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 16:22:55.82ID:7MiHpEkX >>480 >>486
日常&キャンプ使いということでキャリア取付も考慮しつつ・・・
【どうしても29erに乗りたいなら】
Specialized Men's Rockhopper Expert
Trek X-Caliber 8
Merida BIG.NINE 500
GT AVALANCHE ELITE
【27.5でよければ】
GIANT TALON 1
Merida BIG.SEVEN 500
GT AVALANCHE ELITE
適正サイズの29erに乗っても、
スタンディング時の目線、サドル位置は高いままだから、
やっぱり大きいと感じるかもね。
でもハンドル幅に依る所もあるから、
ショップで試乗させてもらってグリップの内側を持ってみる。
それで駄目なら27.5にすればいいかなと思う。
日常&キャンプ使いということでキャリア取付も考慮しつつ・・・
【どうしても29erに乗りたいなら】
Specialized Men's Rockhopper Expert
Trek X-Caliber 8
Merida BIG.NINE 500
GT AVALANCHE ELITE
【27.5でよければ】
GIANT TALON 1
Merida BIG.SEVEN 500
GT AVALANCHE ELITE
適正サイズの29erに乗っても、
スタンディング時の目線、サドル位置は高いままだから、
やっぱり大きいと感じるかもね。
でもハンドル幅に依る所もあるから、
ショップで試乗させてもらってグリップの内側を持ってみる。
それで駄目なら27.5にすればいいかなと思う。
493ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 16:37:11.67ID:AjNIoHDA494ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 16:55:53.62ID:+fq6paen 29erしか乗ったことがないから大きく感じるのも凸凹に足を取られて降りるときにトップチューブに股間をぶつける時くらいで、自転車自体が大きくて困るということはないです
たいしたオフロードを走ってないからでしょうけど
なので小さいフレームにしたら足つく時も股間をぶつけずにすむかなと思ってるのでが次も2erにしようと思った理由です
specializedのサイズチャート見るとフレームサイズはMか適正ってなってますね
今のもMなのでこれが適正なのかって気もしてきました
トップチューブ跨いで両足つけた時に股間が当たるのは大きすぎですよね?
たいしたオフロードを走ってないからでしょうけど
なので小さいフレームにしたら足つく時も股間をぶつけずにすむかなと思ってるのでが次も2erにしようと思った理由です
specializedのサイズチャート見るとフレームサイズはMか適正ってなってますね
今のもMなのでこれが適正なのかって気もしてきました
トップチューブ跨いで両足つけた時に股間が当たるのは大きすぎですよね?
495ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 17:11:41.97ID:X09kFehE / , -''"´ \
/ / / ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
V / / / }
∨ / / ,,.. -一ァ',二二二{
V ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、 | ̄ ̄ __|__ |
∨| ヘ`<=''~ 弋ッ-ミ'''テ~ナ/ |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄` | | \/
〉'| | ト、 i{ ,..`二/ =|/''′ |__ /\ 匚]__ !__, |_ | __/
//ヽヽぅ ヽ { =|
//匚 ̄]〕 丶,-‐ ,> ( そ の と お り でご ざ い ま す )
/´r┐|__,|ト、 、____`7´
__人..二.」' l>、 ヽ`,二/
´"''ー-論\ ∠三ノ
―-、__ ``ヾニ='′
`ヽ /、
|‐- ...__ /ヽ\_
\  ̄ `ヽ \
/ / / ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
V / / / }
∨ / / ,,.. -一ァ',二二二{
V ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、 | ̄ ̄ __|__ |
∨| ヘ`<=''~ 弋ッ-ミ'''テ~ナ/ |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄` | | \/
〉'| | ト、 i{ ,..`二/ =|/''′ |__ /\ 匚]__ !__, |_ | __/
//ヽヽぅ ヽ { =|
//匚 ̄]〕 丶,-‐ ,> ( そ の と お り でご ざ い ま す )
/´r┐|__,|ト、 、____`7´
__人..二.」' l>、 ヽ`,二/
´"''ー-論\ ∠三ノ
―-、__ ``ヾニ='′
`ヽ /、
|‐- ...__ /ヽ\_
\  ̄ `ヽ \
496ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 17:40:52.00ID:FAermE2c それスタンドオーバーハイト(Stand over Height)って言ってサイズ表にも載ってるはずだから、自分の股下(脚を少し開いた)より低いのを選んで買った方がいいよ。
直接死ななくても悶絶する場合あるよ。
直接死ななくても悶絶する場合あるよ。
497ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 17:53:42.15ID:VZXPq/re498ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 18:40:10.51ID:DvnN935Y 超絶足長くんて訳でもない股下85の俺が、メリダ29erの一番大きいフレームでもサドルに跨ったままで両足のつま先が同時についてるし
29erだからどうってのはイマイチ実感がわかない
29erは180cm以上って執拗に言ってる人は、データが古いんじゃないかね
サドルでもそんな状態な上にスローピングだから、トップチューブに跨るなら足裏べったりつけても余裕なんだが
29erだからどうってのはイマイチ実感がわかない
29erは180cm以上って執拗に言ってる人は、データが古いんじゃないかね
サドルでもそんな状態な上にスローピングだから、トップチューブに跨るなら足裏べったりつけても余裕なんだが
499ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 19:09:49.43ID:N4Tsj78g 自動車のパンク補修材シーラントにならない?余ってるけど
500ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 20:13:21.62ID:TU0Nb9uU ルック車でいいのは確かですね
オフロードも冬山も行かないけどラングラーやランクルに乗るのと同じで、どうせ乗るならちゃんとしたものに乗りたいだけです
これまでもらったアドバイスだと、サイズのあった29erが良さそうなので上で勧められたものを探してみます
近所のショップで今のを買ったんだけど、そこで今のフレームサイズでいいって言われて買ったので、今度は逆にネットを頼ってみたかったのです
オフロードも冬山も行かないけどラングラーやランクルに乗るのと同じで、どうせ乗るならちゃんとしたものに乗りたいだけです
これまでもらったアドバイスだと、サイズのあった29erが良さそうなので上で勧められたものを探してみます
近所のショップで今のを買ったんだけど、そこで今のフレームサイズでいいって言われて買ったので、今度は逆にネットを頼ってみたかったのです
501ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 20:33:58.33ID:7MiHpEkX502ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 20:52:16.78ID:Y3jTdQfr >>441
いいひと
いいひと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 今どき田舎に残る理由ってなに? 人生終わるやん トランプ安倍石破 [205023192]
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- ETC障害の時の料金、催促&遅延金なしと決定wwwwwwwwwwwwwww正直に払ったバカだけ損する結末に [183154323]
- 【悲報】チュニドラ9回裏のアウトが全てバントwwwwwwww