>>263
ディスクとパッドの隙間は、上から見えると思うけど。
地面からの光で確認できる。
音が出るなら、左右どちらかのパッドが接触しているはず。
接触していないのなら、ブレーキ以外が原因の可能性も。

自分のF8Bは、クイックリリースを一度外すと
フォークとハブの位置関係が変わるからか、
たいてい、ディスクとパッドの接触が起こって、
前輪を空転させると、
シュッ、シュッと音がでる。

そうした場合は、一旦クイックを取り外して、
車輪全体を少し回転させ別の角度で
つけ直している。

正式な方法か分からないが、
クイックレバーを固定する際は、
左右のフォークとタイヤの隙間に両手人差し指を差し込み
だいたいの位置が決まってから、左手で車輪を保持しながら、
レバーを倒している。