X



CANYON/キャニオン part29 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/09/03(日) 22:52:54.89ID:Cjw07msu
■公式
http://www.canyon.com/_ja/

■採用チームと主な選手
2009 サイレンス・ロット/カデル・エヴァンス
2010-11 オメガファーマ・ロット/ジルベール ヴァンデンブルック グライペル
2012-13 チーム・カチューシャ/メンショフ ホアキン
2013-15 モビスター、カチューシャ/キンタナ、バルベルデ、ホアキン、クリストフ

■備考
フォークの破断とシートポスト落ちはキャニオンに非のない事故です。他のメーカー製でもそうなります。
カード使用が止められていたのは以前の話です。
組み付けミスは致命的なものではありません。破損した自転車が届くことがありますが、交換してもらえるので問題ありません。
この件についてキャニオンを批判する書き込みには法的に対処されます。
その他、キャニオンの売上に影響を与えるような批判にも訴訟を起こされます。基本的にキャニオンのバイクを褒めてください。


※前スレ
CANYON/キャニオン part28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499400076/
2017/11/03(金) 21:23:32.54ID:Puatsvuc
ノシ
2017/11/03(金) 21:34:34.97ID:1cCf/B90
混んでましたか?明日行こうかな
2017/11/03(金) 21:42:33.46ID:G1U7/esn
>>889
写真お願いします。
2017/11/03(金) 22:02:52.95ID:/gMjHnRG
>>870
https://twitter.com/keitsuji/status/925572756493574144
2017/11/03(金) 22:30:44.91ID:0jOihYD9
https://i.imgur.com/eZNnwCh.jpg
隠したけどおまいらが写ってたらすまんな
ザックリとしか測ってないから70前後だと思う
2017/11/03(金) 22:47:55.84ID:EuLQhBqj
右の黒○がほぼ意味を成してない件w
まぁあの状態で個人の特定には至らないだろうが
2017/11/03(金) 22:53:26.38ID:0jOihYD9
>>895
俺も見直してワロタ
公式サイトのM?サイズからすると若干コンパクトに見えるけど実際はそれほど気にならなかった
サドル高69くらいにしてもハンドル下げれば様になると思う
2017/11/04(土) 05:54:28.99ID:Uvx14pYL
キャニオンはステルスがカッケーと思ってたけど青もカッケーな

昔けんたさんが欲しいって言ってた色だ
898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 07:03:12.93ID:u0/8oV8c
>>894
あれ、174cm股下80cmだけど、XSのほうが正解に見えてきた
サイトのブルーよりも水色に近いんだね、かっこいい
899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:01:27.48ID:u0/8oV8c
2018年がアルティメットの第5世代へのモデルチェンジだった気がする
待つか、買うか、迷うな、現物かっこよさげ
2017/11/04(土) 08:32:25.67ID:F5MDsNvk
EVOはSサイズでサドル高73くらい
ジオメトリーはultimateと同じはずだから見た目の参考にはなるはず
自分は71なのでSサイズかな…
https://i.imgur.com/e8YAFoQ.jpg
2017/11/04(土) 08:40:01.89ID:ql5fdIHD
sサイズ乗れる人はsのほうがいいよ
xsはヘッドチューブ短すぎ
2017/11/04(土) 08:49:05.16ID:5BK0xi3Q
どれだけカッコいいフォルムでも、XSにしたとたんすげーダサく見えるんだよな
このメーカーに限ったことじゃないけど
2017/11/04(土) 09:12:26.39ID:5j0bJ0d8
AEROADのXS乗ってるけどそんな破綻無いけどな
904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:19:20.34ID:u0/8oV8c
やっぱりSかな
試乗したいよ;;
2017/11/04(土) 09:34:36.66ID:gz4vKce8
エアロードはトップチューブが元々水平に近いからサイズによる破綻が目立たないけど
ヘッドチューブ周りはさすがに違和感あるわ
https://i.imgur.com/KaD25rA.jpg
2017/11/04(土) 09:46:09.27ID:F5MDsNvk
>>904
XSもSも試乗したけど思ってたほど違いは感じなかった
リーチが7ミリくらいしか変わらないしそれもそうか
乗り心地の違いはコースが短いのでよくわからなかった
174ならSでいいと思うよ
2017/11/04(土) 10:09:52.41ID:EgwvyzGq
でも日本人の半分以上はXSじゃないの?
2017/11/04(土) 10:43:34.01ID:+4zYFk9W
いつもXSが速攻で売り切れるしな 納期もハンパじゃねえし

納期がいやで買えない
2017/11/04(土) 11:27:58.31ID:EgwvyzGq
>>908
注意深くチェックしてると瞬間的に納期が変動したり在庫切れが復活したりする事が稀に有るよ。
自分はそれで注文して在庫無しから一転して10日で届いた。
アウトレット物かと疑ったけど瑕疵は無かったみたい。
2017/11/04(土) 12:09:59.07ID:FHWHP2+7
どのメーカーもそうだけど
トップチューブ後端がリアタイヤより下になると途端にカッコ悪くなるよね
2017/11/04(土) 12:16:14.79ID:Sngp0zOS
アメリカンバイクと思えばおk
2017/11/04(土) 12:55:54.00ID:F5MDsNvk
>>910
俺もそこ気にしてた
XSでぎりだよね
あとトップチューブとダウンチューブの角に余裕が無いのな
ただ展示の9.0、それはそれで攻撃的な雰囲気でいいかも
2017/11/04(土) 13:05:14.03ID:tuiQMYjB
164cmのわい
2XSかXSでドツボにはまる
2017/11/04(土) 13:17:22.29ID:+4zYFk9W
CANYONは結構がんばってる
他に頑張ってるのはビアンキとかキャノンデールとか

キャノはホリゾンタルだからまあ当然として、ビアンキもかつてちびっこエースがいたから
小さいサイズでもデザインが破綻してない
あとイタリア御三家も結構頑張ってる  やっぱ歴史が長い分、ちびっこ対応に長けてるのだろう
915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:18:41.06ID:ZKFC0Ss4
キャニオンは通販限定のくせに遊び心がない
積載量たっぷりのアドベンチャーロード出せよ
通販客にシリアスレーサー向けのもん売ってどうする
2017/11/04(土) 14:31:23.14ID:4HCJ8mTz
キンタナ「・・・」
2017/11/04(土) 14:46:32.98ID:EgwvyzGq
>>913
XSって170前後の人用じゃないの・・・?
2017/11/04(土) 14:54:23.29ID:SfuH3Uez
スポークプロテクター捨てていいですか?
2017/11/04(土) 16:38:48.92ID:Kq/K4azb
コミューターバイクのステムがないヤツ欲しいわ
完売してたけど
2017/11/04(土) 16:58:46.92ID:Ydck5PIm
>>917
2XS試乗したら窮屈だった
921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:38:01.95ID:eC4rtQ3K
ULTIMATE CF SLとSLX、乗った感じ、だいぶ違うのかな?
試乗された方がいたら、教えてください。
922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:53.96ID:c9Y1pv+V
試乗はCF SLXのリムとディスクしかなかった(CFはWMNのみ)ので、CFの感想は書けないですが
175cm/56kgでFTP250Wくらいのチャリ乗りとしては、CF SLXは今乗ってるアルミロードより若干乗り心地が良い感じでした
試乗コースが狭い上に初心者混じりの中での走行だったので、正直ポジション確認くらいしか出来てないです
923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:29:40.26ID:u0/8oV8c
レポありがとう
短時間でも感じられることってあるし、それを聞けるだけでも嬉しいな
2017/11/05(日) 19:16:59.13ID:2/k3j30z
エアロードのSRAMコンポ仕様にZIPPホイールがつかないのは、カチューシャのレプリカバイクとしたくないからなのかね。
来年キッテルがカチューシャだし、エアロードのディスクブレーキ&SRAM仕様でZIPPホイール標準にしたらええんちゃうかね。
2017/11/05(日) 19:28:52.78ID:haWToog3
とりあえず赤白のフレーム頼む
話はそれからだ
2017/11/05(日) 20:30:18.99ID:1oVOZBaS
モビスター CANYON/SRAMのレプリカカラーのバイクあるのにカチューシャだけ出してくれない
2017/11/05(日) 20:32:37.49ID:8391w729
おいキャニオンジャパン
赤白出したらエロアード買ってやんよ
2017/11/05(日) 21:58:19.19ID:4AwVmZyk
サイクルモードで試乗して、おっ、イイゾ〜コレと思ったけど、どれもハイエンドやったんやな。
2017/11/05(日) 22:10:50.13ID:jPSdmrKo
キャニオン試乗で自分の股下把握してない人多い印象だった
2017/11/06(月) 12:30:26.98ID:eaKbQUDw
サドルのメモリで覚えてるので
数値は忘れたわ
2017/11/06(月) 12:44:17.00ID:02Td4lHG
適当に借りたらギアチェンジきかなくて、故障かなとよく見たらdi2だったでござる
2017/11/06(月) 13:48:16.22ID:fR/3SEJj
身長164股下74のあたしはやっぱり2XSなのね。orz
2017/11/06(月) 15:08:46.95ID:dI3QagGQ
仕方ないね。
2017/11/06(月) 15:17:34.38ID:C/Turcvq
股下775mmでクランク長170mmでxsでポストの目盛り2cmジャスト
2017/11/06(月) 15:52:40.35ID:zsG2DgK5
実際購入検討するであろうミドルクラスに乗せてほしかった。
2017/11/06(月) 16:33:39.37ID:H7iOUakr
UltimateとEndurace乗り比べてみたけど、ポジション以外の違いが分からなかった
Enduraceって結構固くない?
2017/11/06(月) 17:23:56.13ID:8JlD0DGY
そういえばキャニオンの場合スペシャとかトレックみたいなエンデュランスモデルの分かりやすいギミックって無いよね
ジオメトリが違うらしいけど何かちょっと寂しいな
2017/11/06(月) 17:47:42.72ID:uqcHlh24
むしろギミック入れてるメーカーの方が少ないような気もするけど、他にはビアンキのCVとか?
キャニオンだとあの二本に割れたシートポストあたりがエンデュランスの売りになるのかな
2017/11/06(月) 17:52:53.64ID:JgZhLpCM
あのシートポスト、他のモデルでも使ってるで。
2017/11/06(月) 18:22:25.45ID:8JlD0DGY
あの割れポスト、アウトレットで一万ちょいくらいで売ってる時が有ったんだよね
取り敢えず試しに買って置けば良かったな
送込み3万以上では買う気はしないけど
2017/11/06(月) 18:47:39.65ID:z/xMQ0A+
硬めのフレームでシートポストなりハンドルなりでコンフォートに振る考えなのでは。
あのシートポスト、かなり動くから結構面白い。
2017/11/06(月) 19:39:01.96ID:FyDH3er7
Endurace硬い?最近アウトレットのEndurace CF購入して100km程走ったけど硬い感じしなかったよ、CF無印だからかな?
比較が今まで乗ってたエントリーアルミだけど、Enduraceは30km/h以降の伸びというか維持がしんどかった
軽いから加速と、25〜30km/h程度でまったり走るのがちょうどよい感じ
100km程度じゃ体が全然疲れなかったので、スピードよりもロングをゆっくり走る自分には購入して正解だった
2017/11/06(月) 19:43:47.13ID:C6BKM1qm
アルミって意外に走るのがあるから困る
2017/11/06(月) 19:49:21.13ID:8BlvfC1r
>>937
まぁ意味ないからな。ほんとのイノベーションってのはみんなが真似するんだよ。
2017/11/06(月) 20:04:49.79ID:tICRiDqi
>>944
単に他メーカーが特許取ってるからじゃないの
2017/11/06(月) 20:56:23.78ID:HFaATqcB
UltimateとEnduraceの違いって何?どっち買うか迷ってるんだが公式の説明文見てもいまいちピンとこない。
2017/11/06(月) 22:10:18.28ID:NKTQ8rk7
>>937
ergonと共同開発のシートポストがあるだろ
948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:20:52.10ID:7lTwWsjB
うおおおおおフレームセット早まったあああああああ
2017/11/06(月) 22:24:38.28ID:8JlD0DGY
>>947
それはアルチだろうがクロスバイクだろうが付けられるヤツや
2017/11/06(月) 22:45:44.78ID:B93PcQla
先割れシートポストは反動で一瞬ケツが戻ってくるのが面白い
2017/11/06(月) 23:17:11.72ID:Do6Ww0Fz
>>946
その違いがわからないレベルなら、おとなしくどこかのショップで他社買った方がいいよ。
952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:34:18.30ID:rdXRn8tN
ステムを変えたいんですけど、純正以外でamazonやwiggleで適応したステムってありますか?
スーパーオーバーサイズのステムがなかなか見つからなくて、、。
2017/11/06(月) 23:50:17.31ID:r0gwhb8U
>>945
特許取ってるのと機能が優れている、というのはイコールじゃないからな。
2017/11/06(月) 23:54:22.10ID:duBMnvun
>>952

スーパーオーバーサイズのステムは確か
RITCHEY GIANT ZIPPで出している気がする
2017/11/07(火) 00:36:43.07ID:xm8CZyKS
>>952
通販だとFSA、リッチー辺りが現実的かも
2017/11/07(火) 01:20:41.99ID:WheNst/U
実はVISONのメトロンっていうエアロ系ステムもOD2規格だ。
最近になって、尼に出てくるようになった。
2017/11/07(火) 04:24:46.05ID:p4IVYaI6
シマノのPROからも出てる
2017/11/07(火) 07:15:33.21ID:GCuI5RhA
>>953
他社の特許に抵触せずにクリアする方法が無いと正直に認めろよw
2017/11/07(火) 08:12:24.24ID:H5AtjJvb
>>946
アルティメットはプロチームが採用してるゴリゴリのオールラウンドレーシングマシンやで
エンデュレースは使われてない
960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 08:19:08.58ID:Lt3w+fjc
アルチとエンデュ、一度乗り比べてみたいよね
どのくらい違うのか、俺も気になる
2017/11/07(火) 09:43:17.01ID:dEgGKsz3
>>959
なるほどな〜、Cannondaleの6evoとsynapseみないな感じかなーと勝手に思ってたがざっくりそんな感じっぽいな、どうもありがとう参考になったよ!

>>960
だよね、俺も一度乗り比べてみたいわ!
962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:09:16.53ID:lmnymyVr
エアロードのディスク試乗してきたけど数値以上に軽く感じてビビったわ…
そしてホントに待ち時間長かった…
963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:14:57.24ID:lmnymyVr
>>962
ちなみに仕様は2017年モデルの8.0 Di2だったかと思います
サイクリストのインプレが8.0で7.75kgとあるので7.6~7.7kgあたりのはず
964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:32:22.39ID:lmnymyVr
>>962
https://i.imgur.com/oIQ0r5r.jpg

https://i.imgur.com/MoQGojt.jpg

身長167cm,股下767mmでサドル高670mmにしてもらったXSサイズの試乗車です
参考までに
2017/11/07(火) 11:06:41.65ID:tdwAWWfZ
意外と乗った感じ軽いし、乗り心地も前に乗っていたORCA OMRに比べたらかなりいい。
ただ真っ黒すぎてぱっと見どこのバイクかわからないからCANYONのロゴはグレーとかでもう少し目立たせてもいいよね。

https://imgur.com/a/Wi1Wr
2017/11/07(火) 11:07:11.02ID:35Muu/B4
アルチのXSより小さく見えるな
ホイールのせいかな?
2017/11/07(火) 12:10:23.58ID:i/5zfZPd
やっぱりXSだとフレームが小さくて見栄えが悪いな
2017/11/07(火) 12:10:43.94ID:/TzNfVSo
XSだとホイールがやたらでかく見える・・・
2017/11/07(火) 12:17:16.93ID:JeCZq4vX
女性向きの小さいサイズは700C履かせるのが無理があるんだよ
2017/11/07(火) 14:23:14.43ID:imMMDmyQ
xsならultimateのほうがいいね。
最悪「キンタナと同じサイズ・・・」って納得しろwww
2017/11/07(火) 14:43:50.47ID:tITXw2No
テンプレ古いけど次スレのテンプレどうする?
特に案が出なければ一旦削除して次スレで検討するでもいいかな
2017/11/07(火) 17:00:52.78ID:Hz049dWk
引退したホアキンはaeroadのxsでUCI個人総合獲ったんだぞ
2017/11/07(火) 17:01:32.00ID:Hz049dWk
あ、旧型だったかw
2017/11/07(火) 17:25:12.78ID:imMMDmyQ
小柄に優しくないcanyonってイメージだったけど
よく考えたら意外と小柄なプロが乗ってるんだね。
小柄つっても外人だから手足長いかもだけど。
2017/11/07(火) 18:18:49.04ID:QBz7ra7s
チビっこに優しくないと言えば、スペシャ、ジャイ、BHあたりかの
2017/11/07(火) 19:05:33.61ID:O6Zp/R/d
Canyonが優しくないのは短足
2017/11/07(火) 19:21:42.62ID:YbdNx2Xh
http://nosukemon.blogspot.jp/2014/11/canyonaeroad-cf-slx-2015.html?m=1

そんなにひどくはない
2017/11/07(火) 20:03:16.83ID:ohX/QK76
2XSのヘッド角がS5以上に異常だな
2017/11/08(水) 08:24:26.56ID:mqkw6p2e
>>964
サドルとハンドル 落差無い気がするが?
2017/11/08(水) 09:07:47.36ID:p9ZKhKdH
>>979
試乗車じゃハンドル高までは変えられないんじゃない?
2017/11/08(水) 10:31:57.96ID:rdhWtlcq
チビのクセにカッコばかり気になるならロードバイク自体あきらめた方が良いよ
2017/11/08(水) 11:38:29.14ID:SNFDLM1a
タイヤが700C固定である以上、どのバイク選んでも形はたいして変わらん
2017/11/08(水) 11:44:38.77ID:s+hGT7EG
キャニオンに関しては固定じゃないじゃない
2017/11/08(水) 11:56:14.62ID:mqkw6p2e
>>981
カッコがすべて
2017/11/08(水) 12:11:23.09ID:GoCkFw4i
キャニオンは修理調整は自分でやれってこと?
2017/11/08(水) 12:18:28.74ID:kjS2+9Yw
650Bホイールモデルあるだけ良心的
2017/11/08(水) 12:47:56.49ID:J1oa33/P
落差なんて無い方が
ラクさ
2017/11/08(水) 14:25:13.50ID:RESB3M1T
ラクダなんて乗らない方が
ラクだ
2017/11/08(水) 20:42:45.99ID:56IBXFSw
>>965
戦車みたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況