探検
【国産】電動アシスト自転車 Part42【正規物】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 19:56:15.34ID:HbMH2wBF ここは自転車板の「電動アシスト自転車」全般について語るスレです
361ツール・ド・名無しさん
2017/08/22(火) 23:41:26.96ID:Nr8DzqGX ママチャリで赤羽から戸田川口辺りなら行くけどこのレベルは遠出にはならんか、結婚ケツ痛くなるけど
362ツール・ド・名無しさん
2017/08/22(火) 23:42:34.21ID:Nr8DzqGX >>360
往復20で遠出と言うんかね?俺も良くやるんだけど
往復20で遠出と言うんかね?俺も良くやるんだけど
363ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 00:11:56.76ID:mbFfF5T9 >>362
正確には往復30だったw
正確には往復30だったw
364ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 00:19:28.06ID:ATgy8Qwe >>356
量販店なら価格が定価から10%引きでポイント10から15%つければ実質20%引きかな。
量販店なら価格が定価から10%引きでポイント10から15%つければ実質20%引きかな。
365ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 00:33:43.47ID:rsQ6Dipn パナのバッテリー流れ表示は回路いじくってもなるよね
昔のロットなら復帰できるけど今のは使い物にならなくなる
パナソニックは糞w
昔のロットなら復帰できるけど今のは使い物にならなくなる
パナソニックは糞w
366ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 00:59:10.52ID:E9kALAmW ブリはバッテリー種類が多すぎてよくわかんない。
367ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 08:00:26.38ID:Zu+wuImx ヤマハのPAS cityのCとXはどちらが良いですか?
368ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 08:19:24.52ID:uUum5OEz >>360
ベルト駆動で静か、メンテナンスフリーってとこでブリにした。
モーター前だから重量バランスいいので、後ろ持ち上げるとき他より軽い。
よくできてる。
チェーンでいいなら、モーターの滑らかさはヤマハ
漕いだときにググってトルク感があるのはパナ
どれ重視するかじゃない?
ベルト駆動で静か、メンテナンスフリーってとこでブリにした。
モーター前だから重量バランスいいので、後ろ持ち上げるとき他より軽い。
よくできてる。
チェーンでいいなら、モーターの滑らかさはヤマハ
漕いだときにググってトルク感があるのはパナ
どれ重視するかじゃない?
369ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 08:44:59.48ID:t7K5HdKs370ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 10:21:55.34ID:lRlzgrsl 2017ジェッターってタイヤどれくらい太くできるの?リム幅的に
2インチは無理かな
2インチは無理かな
371ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 18:04:45.03ID:rsQ6Dipn >>174
aliで100円ちょっとで売ってたので買って測ってみたら
0.75も1.00も違いが分からんかったのな
やっぱり中華製はいいかげんだなあ
と、おもいきや伸びすぎてゲージの範囲外になってたよorz
予備はあるので切れないうちに交換しよう。
aliで100円ちょっとで売ってたので買って測ってみたら
0.75も1.00も違いが分からんかったのな
やっぱり中華製はいいかげんだなあ
と、おもいきや伸びすぎてゲージの範囲外になってたよorz
予備はあるので切れないうちに交換しよう。
372ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 18:13:05.99ID:lqpDZrSB チェーンがミシミシ言うから残ってたパーツクリーナーとfinish lineのウェットチェーンオイル点したら快適になったけど
全掃除はやってない部分的なもの
新品のパーツクリーナー買いたいのだがどこも同じかな?
全掃除はやってない部分的なもの
新品のパーツクリーナー買いたいのだがどこも同じかな?
373ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 18:20:27.82ID:xcKODMC2 行く先が遠いので、バッテリーを持たすのが目的でアシスト電源を切ったまま素で30km走ったが
その先は両足が付け根から強烈に攣ってペダルを漕ぐことすらできなくなって山中から救急車を呼んだ
その先は両足が付け根から強烈に攣ってペダルを漕ぐことすらできなくなって山中から救急車を呼んだ
374ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 18:22:38.93ID:mbFfF5T9375ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 19:01:08.97ID:MdljIdKm 親に6Ah位のは止めとけって話して、そうなんだみたいに言った1時間後に6Ah位の買って来おった、舐めとんのか…(´・ω・`)
376ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 19:06:10.36ID:VtuC13T+ 敬老の日に17.6Ahを二本贈ってやれば孝行息子と評判になるよ
377ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 19:20:18.23ID:g18fft+K >>375
1日に30分も走らないなら良いんじゃない
1日に30分も走らないなら良いんじゃない
378ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 19:22:24.06ID:TLOT5ylC 無駄に重いしな
379ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 19:26:53.46ID:mbFfF5T9 バッテリーはそこそこしか乗らないなら12Ahくらいでいいよ
遠出するとかなら17Ah2本必要だけど
流石に6Ahはないな
遠出するとかなら17Ah2本必要だけど
流石に6Ahはないな
380ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 19:31:28.94ID:MdljIdKm381ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 19:38:43.27ID:2zRstvP2 12Ahで40km
6なら20km
まんこのスーパー、習いものなら余裕
6なら20km
まんこのスーパー、習いものなら余裕
382ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 19:40:02.71ID:2zRstvP2 但し電池がヘタって6割ぐらいになるまで使うなら、12Ahじゃないときついな
俺もそれを見越して大容量買ってるし
俺もそれを見越して大容量買ってるし
383ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 19:41:58.42ID:mbFfF5T9 俺、8.7Ahの2013のpas ナチュラル持ってるけど
電池はそのうち増量させるんだ
電池はアマで頼むとしてな
電池はそのうち増量させるんだ
電池はアマで頼むとしてな
384ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 19:57:39.57ID:X+hOroZW >>383
格安で儲けた!と思ったらリフレッシュ品掴まされたりしてw
格安で儲けた!と思ったらリフレッシュ品掴まされたりしてw
385ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 20:22:21.60ID:1wGOfkUw386ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 20:36:08.55ID:mbFfF5T9387ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 20:57:14.56ID:2cvsdPr3388ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 21:29:54.11ID:xcKODMC2 もうすぐお迎えがくるよ
389ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 21:53:17.55ID:WqbA5fyR390ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 22:04:34.31ID:rsQ6Dipn >>372
どれでも良く落ちるから一番安いのでいいと思う
どれでも良く落ちるから一番安いのでいいと思う
391ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 22:26:09.92ID:xcKODMC2 >>389
ナトリウム、マグネシウムのミネラルが不足しているのが原因というのは自覚していたが
マグネシウムオイルは初めて知った、ありがとう
腿上げで攣っているので、腹筋がだめなんだろうな
トレーニングしても、筋力増強するところか、組織損壊する感じがするんだよね
ナトリウム、マグネシウムのミネラルが不足しているのが原因というのは自覚していたが
マグネシウムオイルは初めて知った、ありがとう
腿上げで攣っているので、腹筋がだめなんだろうな
トレーニングしても、筋力増強するところか、組織損壊する感じがするんだよね
392ツール・ド・名無しさん
2017/08/23(水) 23:29:14.52ID:uUKYXYAR >>391
いやヘタれるのは大体鉄分が足りないからだw
いやヘタれるのは大体鉄分が足りないからだw
393ツール・ド・名無しさん
2017/08/24(木) 00:29:49.33ID:yGeFffW6 >>390
ならホームセンターに置いてる安いの買おうかな
ならホームセンターに置いてる安いの買おうかな
394ツール・ド・名無しさん
2017/08/24(木) 13:02:18.38ID:EIwK4Cd/ 筋肉痛とか、だるさとか、攣るのには即効だな、マグネシウムオイルは。
逆に使い始めたら、湿布系とか、 鎮痛剤とか、何なんだと思うわ。必須栄養素の知識ってまさに必須だわな。
まあ、日本人には意図的に隠してるのだろうけど。
逆に使い始めたら、湿布系とか、 鎮痛剤とか、何なんだと思うわ。必須栄養素の知識ってまさに必須だわな。
まあ、日本人には意図的に隠してるのだろうけど。
395ツール・ド・名無しさん
2017/08/24(木) 15:44:06.66ID:jD/wMZ36 なにそれこわい!
今日熱中症で吐きそうになってしゃっくり止まらなかった
そんなときなにがいいのか
今日熱中症で吐きそうになってしゃっくり止まらなかった
そんなときなにがいいのか
396ツール・ド・名無しさん
2017/08/24(木) 15:48:40.85ID:9tIDwGjf397ツール・ド・名無しさん
2017/08/24(木) 16:44:23.46ID:MoAcNEfR ナチュラとビビって時速15キロ程度のアシストはどっちが強いのかな?
398ツール・ド・名無しさん
2017/08/24(木) 17:31:14.69ID:G6UTEjHu ロープで結んで綱引きみたいに逆方向に走り合ったら面白いな
399ツール・ド・名無しさん
2017/08/24(木) 17:39:45.46ID:yGeFffW6400ツール・ド・名無しさん
2017/08/24(木) 18:30:34.93ID:Og81GVs7 >>389
マグネシウムオイルはこれで良いのかな?
https://jp.iherb.com/pr/life-flo-health-pure-magnesium-oil-8-oz-237-ml/33840
WELEDAの岩塩歯磨きも在庫がなくなってきたので一緒に頼んだよ
数がまとまれば送料無料だし、単価も日本で買うより安いんだよね
Life Flo Health, ピュア マグネシウム オイル, 8 oz (237 ml)
\747
Weleda, 塩歯磨き, 2.5液量オンス(75 ml)
\678
マグネシウムオイルはこれで良いのかな?
https://jp.iherb.com/pr/life-flo-health-pure-magnesium-oil-8-oz-237-ml/33840
WELEDAの岩塩歯磨きも在庫がなくなってきたので一緒に頼んだよ
数がまとまれば送料無料だし、単価も日本で買うより安いんだよね
Life Flo Health, ピュア マグネシウム オイル, 8 oz (237 ml)
\747
Weleda, 塩歯磨き, 2.5液量オンス(75 ml)
\678
401ツール・ド・名無しさん
2017/08/24(木) 21:58:30.77ID:T9Se3zUg402ツール・ド・名無しさん
2017/08/24(木) 23:31:18.38ID:P/9M3PuW びびってんじゃねーぞ
403ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 16:06:19.51ID:tLizxEAb404ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 16:24:42.00ID:HXH1zucb YPJ-C 25.2V*2.4Ah=60Wh
VERVE+ 300Wh
計算合ってる?
YPJにもこのくらい実用的な容量が付いてればな
VERVE+の航続100kmは素晴らしい
VERVE+ 300Wh
計算合ってる?
YPJにもこのくらい実用的な容量が付いてればな
VERVE+の航続100kmは素晴らしい
405ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 16:40:27.60ID:5S67IHta アシストoff時のフリクションロスが小さくて重量増加分だけの負担で済めばそういえるけど
どうだろうな
どうだろうな
406ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 16:54:50.65ID:VUIhjiN4407ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 17:14:59.89ID:HXH1zucb408ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 17:56:51.41ID:s4g8zX72409ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 18:03:22.71ID:UV0t5D+j 航続距離はWhで比較していいんやで
410ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 18:08:06.88ID:Yd7u4Zst YPJは選べるようにすべきだったよなあ
411ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 19:02:40.93ID:gfPzN6r1 ブリヂストンに期待したいんだけどなぁ
初期モデルで言われたパワーの無さが今年は大幅に改善されたし
電アシやる気ない訳ではなかったみたいだし
下りで回生制動できるのも車重の重い電アシに利点になるし
後はコントローラーを他社のように残量わかりやすくしてくれればもっとよくなる
初期モデルで言われたパワーの無さが今年は大幅に改善されたし
電アシやる気ない訳ではなかったみたいだし
下りで回生制動できるのも車重の重い電アシに利点になるし
後はコントローラーを他社のように残量わかりやすくしてくれればもっとよくなる
412ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 19:31:21.86ID:s7HmbzdS 最新技術のカーボンロードバイクもまともに作れないメーカーが
マウントバイクもどきに電動アシストつけても
そもそも自転車として魅力あるとは思えない
マウントバイクもどきに電動アシストつけても
そもそも自転車として魅力あるとは思えない
413ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 19:36:00.49ID:BeXeJE3S パナはチタン成型技術があるから出さないだけだよな
414ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 20:37:33.66ID:cIRKmOhV 海外は自転車は車
日本だと自転車は歩行者のうえ扱いで法律では車。専用車道が海外みたいにない
よって所詮は電アシはアシストするだけで電動自転車を名乗りたかったら電動バイク買うことな
日本だと自転車は歩行者のうえ扱いで法律では車。専用車道が海外みたいにない
よって所詮は電アシはアシストするだけで電動自転車を名乗りたかったら電動バイク買うことな
415ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 21:13:13.84ID:Yd7u4Zst 日本語でおk
416ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 22:41:50.93ID:oeMaVm+i 法律がどうと言うよりそもそも女性が楽に乗るものを作ってるから、男がアシストに物足りないなんてのは論外。
417ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 23:29:21.30ID:UZDVponL ベネリは400whで20マソちょい。
418ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 23:29:22.52ID:WESs3pEM 男の中には脚はあるくせにさらに電動パワー使って速く走りたいんだよぉ〜、って層がいるからね。
その中の違法ドンと来いって方々は改造に走ったりするね。
その中の違法ドンと来いって方々は改造に走ったりするね。
419ツール・ド・名無しさん
2017/08/25(金) 23:46:07.24ID:3QxVAZKH パナとブリヂストン試乗して来た、ブリヂストンのが出だしがいいなブリヂストンに汁わ
420ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 01:30:58.01ID:IfnucFns >>407
ボスコwwwwww
ボスコwwwwww
421ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 07:58:31.67ID:fI8K0RPP 違法違法いわれるけど、普通に改造した結果やっと
まともに走れるんだよなぁ
ちょっと規制つよすぎだとは思う。
もちろん、パワーモードにしたらめっちゃパワーあがりすぎだから
ロングモードで使ってるよ。普通に迷惑にならない程度で使う上で
やっと楽になったという感じ。
まともに走れるんだよなぁ
ちょっと規制つよすぎだとは思う。
もちろん、パワーモードにしたらめっちゃパワーあがりすぎだから
ロングモードで使ってるよ。普通に迷惑にならない程度で使う上で
やっと楽になったという感じ。
422ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 08:00:39.15ID:N2Wm6R1g >>418
こいつを電動自転車に積んで遠出すればええんや
Xiaomi M365
タイヤサイズ 8.5インチ
最大出力 500W
最大速度 通常モード:25km/h
エコモード:18km/h
走行距離 最大30km
ブレーキ フロント:E-ABS
バック:メカニカルディスクブレーキ
防水防塵 IP54
充電時間 5.5時間
走行時サイズ 108 × 43 × 114cm
折畳時サイズ 108 × 43 × 49cm
重さ 12.5kg
https://review.gearbest.com/upload/gearbest/review/20170823/CC7CB849AC4B75F35A056CA12B8C2C5D.jpg
レビュー動画
https://www.youtube.com/watch?v=bIeX_tJR9l0
https://youtu.be/pvIpB-EpFss
そーす
Original Xiaomi M365 Folding Electric Scooter LAND EXPRESS-$399.99 and Online Shopping | GearBest.com Mobile
https://m.gearbest.com/skateboard/pp_596618.html
こいつを電動自転車に積んで遠出すればええんや
Xiaomi M365
タイヤサイズ 8.5インチ
最大出力 500W
最大速度 通常モード:25km/h
エコモード:18km/h
走行距離 最大30km
ブレーキ フロント:E-ABS
バック:メカニカルディスクブレーキ
防水防塵 IP54
充電時間 5.5時間
走行時サイズ 108 × 43 × 114cm
折畳時サイズ 108 × 43 × 49cm
重さ 12.5kg
https://review.gearbest.com/upload/gearbest/review/20170823/CC7CB849AC4B75F35A056CA12B8C2C5D.jpg
レビュー動画
https://www.youtube.com/watch?v=bIeX_tJR9l0
https://youtu.be/pvIpB-EpFss
そーす
Original Xiaomi M365 Folding Electric Scooter LAND EXPRESS-$399.99 and Online Shopping | GearBest.com Mobile
https://m.gearbest.com/skateboard/pp_596618.html
423ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 08:17:27.85ID:lAfc9cCC424ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 08:55:14.30ID:UUz1UJ5D425ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 09:58:13.16ID:8/hF5Ccy 今のティモSかDXてスプロケット交換だけで走りてなんとかなる?
426ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 10:23:41.66ID:exBg4rH4427ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 11:51:53.93ID:TY3DNKQR428ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 12:13:04.20ID:exBg4rH4 >>427
お前も頭悪いだけ
お前も頭悪いだけ
429ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 12:15:31.91ID:TY3DNKQR >>428
クスクス
クスクス
430ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 12:24:21.55ID:im4/Fx7X >>422
一万くらいなら欲しい
一万くらいなら欲しい
431ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 12:26:40.15ID:exBg4rH4 >>430
1万のもあるよ、バッテリーやサイズはかなり小さくなるが
1万のもあるよ、バッテリーやサイズはかなり小さくなるが
432ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 22:32:40.73ID:CJNSXm6c ジェッターの20Ahのバッテリー2本を収納するリアバックとしてTopeakのTrunkBagを考えているのですが、一番小さいExでも大丈夫でしょうか?
また、TrunkBag内でバッテリーを固定する方法などあるでしょうか?
ママチャリ用の大きな予備バッテリーを携帯するバックや器具などはあるでしょうか?
また、TrunkBag内でバッテリーを固定する方法などあるでしょうか?
ママチャリ用の大きな予備バッテリーを携帯するバックや器具などはあるでしょうか?
433ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 22:54:44.96ID:DYGOJzw/ ヤマハのPAS cityはどうなの?
434ツール・ド・名無しさん
2017/08/26(土) 23:03:42.59ID:GTbSpW0w ダウンチューブの上か下、リアシャフトの後ろ辺りへ直接固定できる箱を鉄工所に作ってもらった方がいいのでは
一個五万弱するんだから容易く盗めないようにしないと後悔するよ
一個五万弱するんだから容易く盗めないようにしないと後悔するよ
435ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 00:22:50.34ID:UEL6a8+i436ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 00:37:13.26ID:ksxtjvhG437ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 02:22:13.96ID:Y/watOCp YPJってあれしか選択肢ないからまだどうかって感じだったけど
最近出た海外のとか比べると控えめに言ってゴミに思える
最近出た海外のとか比べると控えめに言ってゴミに思える
438ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 02:24:18.24ID:ksxtjvhG >>437
海外は規格がそもそも違うからね
海外は規格がそもそも違うからね
439ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 09:57:26.23ID:42P9cEpT 原付は法定速度30kmでも30km以上出せるのにどうして電動アシスト自転車は24kmまでしか出せないの?
440ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 10:02:07.05ID:lN/TiUfR 原付レベルのしがらみにさせたくなくて、普通の自転車と同じように使わせたいという妥協策
441ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 10:06:22.01ID:TaMYC54F パナソニック オフタイム 電動折りたたみアシスト自転車 高速仕様
http://jmty.jp/aichi/sale-bic/article-701pc
ギアを交換してあるので結構スピードが出ます。
リヤギアを11T-28Tの7速(新品)に交換済み。
アシストギアを11Tに交換済み。
色々触っていましたら、快速仕様になってしまいました。
掲載前に自転車屋さんで整備・調整済みですのですぐ使用できます。
http://jmty.jp/aichi/sale-bic/article-701pc
ギアを交換してあるので結構スピードが出ます。
リヤギアを11T-28Tの7速(新品)に交換済み。
アシストギアを11Tに交換済み。
色々触っていましたら、快速仕様になってしまいました。
掲載前に自転車屋さんで整備・調整済みですのですぐ使用できます。
442ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 10:18:58.11ID:ODEcMt4X PASのモーター無いかな〜 大阪
443ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 10:30:38.54ID:Lklh2zsa 海外の大容量バッテリー積んだ車両を引き合いにYPJがゴミとか言ってる奴は頭悪いのか?
土俵が違いすぎる
土俵が違いすぎる
444ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 10:49:02.07ID:/ftU8sXT >>441
高過ぎ!半額でいい。
新品バッテリー付けて、9万ってとこかな。
普通の自転車屋ではアシストギアやセンサー関係をいじった車両はみてくれない。
メーカーとトラブることになるからね。いったいどこに出したんだ?
高過ぎ!半額でいい。
新品バッテリー付けて、9万ってとこかな。
普通の自転車屋ではアシストギアやセンサー関係をいじった車両はみてくれない。
メーカーとトラブることになるからね。いったいどこに出したんだ?
445ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 11:18:16.90ID:vEIrWAbt >>441
まだまだ発展途上の電動自転車で、3年も前のものが高年式とか
まだまだ発展途上の電動自転車で、3年も前のものが高年式とか
446ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 11:28:29.42ID:A97wATUP447ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 11:44:46.04ID:ODEcMt4X 古いやつならスプロケット交換で37まで
448ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 12:58:16.50ID:2c12BQEc >>433
乗ってるよ
乗ってるよ
449ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 14:18:03.11ID:xr6ot5vT >>445
高年式と受け取るかどうかは人それぞれだが、国産電芦なんて毎年バッテリーが少し増えて、スイッチのデザインと車体色が変わるぐらいで、何か進歩してるのかい?
高年式と受け取るかどうかは人それぞれだが、国産電芦なんて毎年バッテリーが少し増えて、スイッチのデザインと車体色が変わるぐらいで、何か進歩してるのかい?
450ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 15:08:28.92ID:ksxtjvhG >>446
アシストの話じゃね?
アシストの話じゃね?
451ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 15:33:40.30ID:KnW3PD9s >>447
さらに変速機を内装8段でアシストギア11にすれば40オーバー
さらに変速機を内装8段でアシストギア11にすれば40オーバー
452ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 15:58:56.40ID:2c12BQEc そこから鬼コギで60オーバー
453ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 18:21:53.79ID:FS2DxFpe454ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 18:42:13.84ID:KnW3PD9s 今日は檜原村まで往復115kmほど走ってきたよ
バッテリーが足りないので、最初の30Kmは電源OFFにして、土手の登りだけはONにしたが
最初の30Kmが後で足に来るんだよなあ
帰りは睦橋通り終わった福生南公園で予備のバッテリーに交換したけど、帰り着いてバッテリー残を見たらランプ3つも残っているじゃないか・・・
どうもうまくいかないはずだ
バッテリーが足りないので、最初の30Kmは電源OFFにして、土手の登りだけはONにしたが
最初の30Kmが後で足に来るんだよなあ
帰りは睦橋通り終わった福生南公園で予備のバッテリーに交換したけど、帰り着いてバッテリー残を見たらランプ3つも残っているじゃないか・・・
どうもうまくいかないはずだ
455ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 19:25:06.66ID:yMFuMh8N 100kmとか良くやるわ
行きは良いけど帰りがダルいだろ
行きは良いけど帰りがダルいだろ
456ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 19:26:31.99ID:2c12BQEc ヒント:標高差
457ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 19:41:07.68ID:aTjE/ohF 真夏の糞暑いときに上りでモーター負荷かけまくったら故障しやすくなるかな
458ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 20:34:40.75ID:FS2DxFpe むしろ帰りのためのアシスト
459ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 20:48:42.39ID:AT2uJCTB バッテリー温存したかったらアシストオフにするんじゃなくってエコモード+なるべく24km/h以上で走ればいいのよ。
460ツール・ド・名無しさん
2017/08/27(日) 21:21:32.67ID:KnW3PD9s 糞重い電動ママチャリは低速から24km/hまでアシストオフで持っていけると思うか?
サイクルロードは人だらけで、対抗自転車が来ればすれ違い待ちで待ちでスピードダウン
土手下のZターンのたびにスピードダウン
道幅いっぱいに広がって歩いている歩行者に邪魔されてスピードダウン
中央ランナーがいるたびにスピードダウン
車道に出れば信号にひっかるたびにスピードダウン
一度、速度が落ちればアウトなんだよ
サイクルロードは人だらけで、対抗自転車が来ればすれ違い待ちで待ちでスピードダウン
土手下のZターンのたびにスピードダウン
道幅いっぱいに広がって歩いている歩行者に邪魔されてスピードダウン
中央ランナーがいるたびにスピードダウン
車道に出れば信号にひっかるたびにスピードダウン
一度、速度が落ちればアウトなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- 【速報】USAIDおじさん、大暴れwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 🕊「猫ちゃんを殺そう」
- AIの性能ヤバくね?ここからさらに百倍、千倍になんの?世界変わるだろこれ [308389511]
- 国民もインフラも老朽化してるし借金は世界一だし…お前ら怒るけど消費税50%まで上げたほうがいいだろ… [819729701]
- 『シヴィライゼーション VII』が発売されたのに嫌儲で全く話題にならない理由 [792297522]
- (10年前)👴「AKBとかみんな同じ顔に見える」僕「なにいってだこいつ」→(10年後)僕「最近のアイドル全部同じ顔やん…」 [976717553]