X



弱虫ペダルを自転車乗り的に考察するスレ★11 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/17(日) 14:08:53.01ID:nNPCxijx
>>427
少しって、ほんとに少しだぞ。
どこかのサイトで前で低減される空気抵抗は5%ぐらいと見かけた気がする。
2017/09/17(日) 15:56:47.06ID:P52f5W9A
ヒルクライム時に引っ張り効果があるという設定は
さすがに荒唐無稽だと思うけどな

小野田チュウアンの引きには、
チーム全員のアドレナリンを高めるほどの魅力がある、と
脳内解釈している
2017/09/17(日) 16:09:44.12ID:+bxT+Gei
なんて速度だ!登りだぞ!?ってギャラリーが騒いでるし50km/hぐらいで登ってんじゃない?
2017/09/17(日) 16:53:23.12ID:qTPV5OWb
>>444
プロでもギャラリーが付いて行ける速度なのに
どんな足してんだよ

逆にママチャリにトレイン組んでやっと追いつけるロードバイクって漫画もあるが
2017/09/17(日) 21:54:43.51ID:sOHE+vAe
ツールで山登りにアシスト使ってるのは何で?
447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 23:51:38.71ID:767bePhf
風除け
ペースメーカー
ライバルのアタック封じ
トラブル発生時チームカーが来ない時にタイヤ、バイクなどを差し出す
などなど
2017/09/18(月) 06:51:34.69ID:J0EuCbc6
山岳のアシストも超有効ということを今回のブエルタでスカイが証明したしねぇ〜
2017/09/18(月) 07:07:08.89ID:OTcjuqVP
じゃあ渡辺は正しかったってこと?
450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 07:28:35.15ID:Tw8lC2Lj
山岳アシストはどのチームもいるからな
ただ肝心の勝負所の山岳まで残れないだけで
2017/09/18(月) 08:48:29.40ID:63C44FF5
アシストが大事なのに初日から飛び出すパーマ・・・
2017/09/18(月) 09:15:16.18ID:1IZtqEd0
作中でも人数多いほうが有利と言ってるのに
総合成績に関係ないスプリント、ヒルクライムでチーム割るのは学習能力ないんか
2017/09/18(月) 15:05:09.68ID:eSCbkOPp
プレッシャー()だってさ
2017/09/18(月) 21:02:20.89ID:yEYju6E8
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/18/kiji/20170918s00041000376000c.html
自転車転倒の滝川英治 脊髄損傷の診断 治療に専念…10月舞台は降板

山梨県笛吹市御坂町藤野木の県道で15日午後1時半ごろ、
BSスカパー!のドラマ「弱虫ペダルSeason2」の撮影のため自転車に乗り、
縁石に衝突して転倒した俳優の滝川英治(38)について、
所属事務所は18日、所属事務所は18日、脊髄損傷と診断されたことを発表した。
現在も病院で治療中。今後、本人の回復状態により、リハビリに移る。
ドラマは予定通り放送。10月の舞台「SHOW BY ROCK!!」は降板する。

公式ホームページで報告したもので、滝川は事故後、ドクターヘリで現場から搬送され、
すぐに手術を受けたものの、脊髄損傷と診断された。
現在も病院で治療中で「1日も早く皆さまの前に元気な姿で戻れるよう、
しばらくの間、治療に専念させていただければと思います」とした。

「弊社も大変心を痛めており、本人の回復を祈るとともに、
本人をサポートし、最善を尽くしたいと思っております。
この度の事故でファンの皆さま、関係各位の皆さまに、
ご迷惑やご心配をおかけしましたことを心よりおわび申し上げます」と謝罪。

「弱虫ペダルSeason2」については、本人と家族の意思を確認・尊重した上、予定通り放送を行う。
出演予定だった舞台「Live Musical『SHOW BY ROCK!!』
―深淵のCrossAmbivalence―」(10月19〜29日、AiiA 2・5 Theater Tokyo)は降板する。

最後に「今後、本人の回復状態により、リハビリに移っていきます。
変わらぬ皆さまからのご支援を頂ければ、本人の励みにもなると思います。
わがままなお願いですが、引き続き、滝川英治を応援頂けましたら幸いです」と呼び掛けた。
[ 2017年9月18日 20:26 ]
2017/09/18(月) 21:46:02.10ID:mIhjIEEI
言葉もない
456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:12:14.47ID:bbkabOqe
転倒時脊椎を守るようなグッズってなんか売ってないの?
このニュースみて心配になってしまった。
2017/09/18(月) 22:13:45.06ID:63C44FF5
>>456
そんなウェイト付ける余裕があるならまず膝・肘ガード付けてるだろうな
458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:16:53.32ID:N1d92ex8
坂で原チャリを追い越すシーンを撮影中だったそうだが
ようするに荒北が勝ってしまったということか・・・
2017/09/18(月) 22:20:00.39ID:8VCfn5Cw
脊椎パッドでググれ
2017/09/18(月) 22:30:46.86ID:v5F0fVBk
>>456
オートバイ用の上半身のプロテクターを付けてりゃ良い
上半身全部覆うのが暑いなら背中側だけのものある

てか、その手ので背中側に装備付けるなら、空力化ができそうでもあるな
2017/09/18(月) 23:18:07.63ID:tAnE9kaq
背中が汗で死にそう
2017/09/18(月) 23:20:23.36ID:PdY4vJqB
原作者が責任持ってパラリンピックで復活するまでのストーリー描くしかないな!
滝川が無理なく演じられるように
2017/09/18(月) 23:31:35.79ID:V2wgVTLh
最終結果に影響しないリザルトにこだわるのは、もしかしたらレース以外でメリットがあるのかも。
部の予算が増えるとか、卒業後の就活に有利とか、女にモテるとか
2017/09/18(月) 23:45:58.40ID:0DoYhaK9
明日は我が身の芋虫ペダル
気をつけなはれや
2017/09/19(火) 00:01:43.53ID:zEo11oGR
>>463
少なくともゼッケンの色が変わり、名をある程度上げることが出来る
うまくいけば雑誌の取材なども受けられるかもしれない
2017/09/19(火) 01:03:46.25ID:yFEz6AEF
最終結果に影響しないのが共通認識なら、名を上げられるわけないだろ
2017/09/19(火) 03:03:56.87ID:SFBYchWM
>>465
ゼッケンの色が変わるって罰ゲームだろ。
ロードのステージレースなら総合トップはコース上先頭走るのが稀だから途中トップの証が必要だがコース上の先頭が総合トップのルールなんだから途中で無駄なうああした馬鹿ですの証にしかなってねぇ。
2017/09/19(火) 04:00:11.90ID:pGnX2gL7
>>454
本人の回復状態といってもな、
脊髄損傷だったらこれ以上悪くならないようにするしか手がない
修復されない神経だから、もう良くなることはないんだが・・・
2017/09/19(火) 06:21:17.09ID:zEo11oGR
>>466
>>467
アニメ内の話ですよあくまでも
2017/09/19(火) 07:42:32.60ID:evsfA3vf
>>465
前年度優勝で取材が来ない学校があるそうな
2017/09/19(火) 09:13:46.30ID:n1Es04Kt
御坂峠のつづら折りに縁石なんかない気がするけどな
側溝に落ちてがけ崩れ防止のコンクリート壁にぶつかったとかなのかな
2017/09/19(火) 12:06:20.18ID:vP+nIkzc
>>463
ホステスに自慢話が出来るだろ
2017/09/19(火) 12:54:10.17ID:KgvGGzJr
>>406
タレントしか出てないやつだろ?
スポーツマンナンバーワン決定戦ならわかるけど
2017/09/19(火) 15:31:33.53ID:8ikAs5Le
クリステルも語ってるか?
2017/09/20(水) 00:38:24.80ID:ln2dcJB/
くどい!
スポーツ新聞にあった
2017/09/20(水) 03:05:23.34ID:7pl/KUfJ
お前の自演の方がくどいけどな
2017/09/20(水) 18:07:31.17ID:uj5mTH6c
これがただの怪我なら危険な撮影を経てヒーロー復帰みたいな事も出来たのに
プロ選手の怪我より取り返しがつかない事をやってどうすんだ
2017/09/20(水) 20:03:23.48ID:7D4OmlXb
ビンディング着けてる時のコケ方練習しとくべきだな
横に倒れれば鎖骨、肋骨で済むだろ
2017/09/20(水) 22:05:21.70ID:73BPyREd
>>472
ホステスに自転車あれこれを自慢しても、車買えないかわいそうな人としか思われないでしょ
弱虫ペダル云々を説明しても、今度は流行り物にすぐ飛びつく、かわいそうな人と思われそう
スポーツ自転車が流行ってるといっても、ほとんどルック車だもん
2017/09/21(木) 07:02:18.48ID:01gI+UDM
>>479
高校時代の昔話なのに車って…
2017/09/21(木) 08:51:54.17ID:CKyOq4jb
>>479
噛み合ってないぞ
2017/09/21(木) 09:47:19.05ID:ZOurmryK
>>479
かわいそうな人
2017/09/21(木) 12:15:58.24ID:g3Ay/0TW
>>479
弱ペダの作中で弱ペダなんてあるわけ無いだろ・・
484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:35:20.67ID:tuS3jfk6
>>479
ワロタw
2017/09/21(木) 14:09:59.39ID:QYFaXTbl
だからハンドルバーだけ握って自転車はCGにしとけば予算も安いしお得だったのに。
舞台では事故とか起きなかったのに。
2017/09/21(木) 14:46:21.31ID:JnWyTbvo
峠の下りでトバす
峠の下りで無理な追い抜きをする
一般で走る上で閉鎖されてるわけでもない見通しが悪い峠でやっちゃいかんタブーやな
それを悪い方向で実証しちまったわけだ
真似をする阿呆が出ると面倒なんでこのままそのシーンがあるストーリーをカットしてほしいとこだな
2017/09/21(木) 15:08:53.14ID:3bBcergU
>>485
CG加工のお値段なめたらあかんで
488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:54:37.56ID:ycRIekPx
舞台でもハンドルだけがスッポ抜けて客席に激突したらしいが
2017/09/21(木) 17:58:40.64ID:yLSFMZ86
>>488
撮影でイラついたら投げるんですねわかります
490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:40:22.03ID:ANhiB2zp
御堂筋や坂道はミニベロ激安ミニベロ乗っても早いんかな
2017/09/21(木) 20:55:44.31ID:wan1/L9h
坂道くんはタイヤ小さい方が体に合うやろ
2017/09/21(木) 21:31:08.09ID:be1Z/G/f
広島のワカメはさすがにダメだろあれ
テニプリじゃないが「自転車は人を傷つける為にあるんじゃない!」
って誰かに言わせた方がいいだろ
493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:48:45.44ID:C0TQPPFD
実写は坂道が登校中に今泉の車にクラクション鳴らされて道路脇に落ちるシーンはあった?
2017/09/22(金) 12:07:56.38ID:wmHRJYiW
福富が荒北を抜こうとして落車するシーン原作にあった?
2017/09/22(金) 14:05:37.12ID:uE2eecuq
>>494
金城を抜こうとして落車なら知ってるわ
2017/09/22(金) 14:20:13.48ID:6I806Hmb
金城で抜こうなんてすげーな
2017/09/22(金) 14:39:39.76ID:PjH5LXpq
>>493
原作はぶつけられて落ちたんじゃ?
2017/09/22(金) 15:05:35.06ID:ZaYjEAt7
あれ轢き逃げだからな
2017/09/22(金) 15:19:49.79ID:QHD2G52i
御堂筋くんがちゃんと歯医者に行ったかどうか気になる
500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:36:54.22ID:hlMkw7uP
瞬着はねえよなぁ
2017/09/22(金) 16:23:08.18ID:LkYHn4Yd
そういえばアニメだと夜だったけど撮影も夜だったのかね?
夜のダウンヒルで原付追い抜くとかだったら危険だよなぁ
2017/09/22(金) 17:10:33.54ID:9zHhr+Uf
早朝ロケが昼間になってるから
CG加工してるんじゃないか?
実際に夜撮影すると顔とか良く映らないし
移動物に光当て続けるのも大変だろ
2017/09/23(土) 21:55:02.68ID:eMRKhAnD
ロードって競技用自転車だから筋トレとか基本トレーニングして乗る自転車だよね。
ドラマで体幹がしっかりしてなくフラフラと演技しながら乗ってるの見て危ないな〜と思ってた。
2017/09/23(土) 21:57:34.33ID:wUO4EQQs
>>503
だからポートやらザッカリンやら一見即死レベルの事故やらかしても一月後には平気で自転車乗れる。それでも死ぬやつは死ぬが。
2017/09/24(日) 00:15:04.19ID:OBexGRL5
体幹てガチガチに鍛えるというより
各々の種目にどんだけ行かせるかってことが大事じゃないか?
俺、閉眼片足立ち5分超えるけど自転車レースは怖いわ

ランニングならともかく、自転車乗りながら肩ぶつけ合うとか信じられん
2017/09/24(日) 19:27:17.40ID:mVMCCf7E
プランクは毎日最低5セット必ずやってる
サボるとお腹出てくるし、乗り始めにフラつく
2017/09/24(日) 19:30:26.22ID:0LBRRI41
総北ってトレイン、トレイン言いながら
いつもばらけてるよな
2017/09/25(月) 08:34:15.48ID:h4SXX9X3
それが普通だけどなw
2017/09/25(月) 08:53:55.00ID:NZeVArqB
なぜ総北は集団を飛び出している時でも横に並びたがるのか
弱ペダの世界は常に横風なのか
2017/09/25(月) 09:01:50.50ID:h4SXX9X3
弱ペの頃は無線OKだったんだっけ?

つうか、あれ西暦何年のIHなんだろう。
511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:58:51.93ID:mERb/wpR
弱虫ペダルの21巻
福田キャプテンと原付に乗る荒北との
ダウンヒルバトルを撮影中
事故で滝川英次が脊髄損傷だって。(もうあるけない)
責任者は死ね

原作:渡辺航(秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載中)
監督:棚澤孝義(「下町ロケット」「半沢直樹」ほか)
脚本:吹原幸太(「天才バカボン〜家族の絆」「日々ロック」ほか) ほか
宣伝協力:マーベラス
制作協力:ドリマックス・テレビジョン
制作:東宝映像事業部
製作:スカパー!
著作:スカパー!/東宝/舞台『弱虫ペダル』製作委員会
2017/09/25(月) 18:13:24.95ID:te/xmZcT
>>511
どんだけ情報遅いんだよ「だって。」じゃねぇよハゲw
513豊田真由子議員
垢版 |
2017/09/25(月) 18:26:52.21ID:mERb/wpR
>>512
あ!?ハゲはおまえだろこのハゲーーー!
514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:40:06.61ID:3ZJIof9Z
福田て誰だよ(´・ω・`)
515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:46:31.62ID:mERb/wpR
福田 寿一 だったと思う
2017/09/25(月) 20:37:32.88ID:zxPOlui1
>>511
キャラの名前
情報の遅さ

何もかもが致命的な情報ですね
517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:44:57.76ID:YyiJwyJ1
ついでに言えば
荒北とバトルしたときの福富は
まだキャプテンじゃないしな
518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:52:47.82ID:mERb/wpR
そうなんだ。 もう歩けないんでしょこの人。

ロードってこわいね。脊柱パッドも考えないとね
519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:02:27.55ID:mERb/wpR
forever love も歌詞で
もう ひとりで歩けない って言ってるし
監督は死ぬか毎月金を払えばいいと思うよ
2017/09/25(月) 22:06:05.25ID:kE1rbx2v
ID:mERb/wpRはそろそろ黙ってたほうがいいと思う
521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:25:03.50ID:YpTwhviY
坂道 真波 東堂とか
ギア比どんくらいで登ってるんだろ?
2017/09/25(月) 22:42:57.06ID:/uRLobwc
巻島「・・・」
523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:51:40.03ID:YpTwhviY
>>522
あっ
巻島さんもです
524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 02:46:08.19ID:qciNakJj
福ちゃんは福富やん(´・ω・`)
2017/09/26(火) 03:39:08.25ID:O7cgV6ia
ふつうに考えてフロントは50-34T、リアがジュニアスプロケットなので14-28Tないし14-25T
真波はインナートップまで入れたシーンがあるからそのときは34×14T(2.43)まで上げたというのは間違いなさそう
526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 06:38:55.30ID:lRAKX/xA
>>525
結構重いギアで登ってたのか
2017/09/26(火) 08:42:57.92ID:VUu5Zh77
インナートップくらいで全てを使いきったような顔をしてるマナミーに
アウターの存在を教えるべき。
2017/09/26(火) 08:55:09.89ID:SLYS20Uj
登りのフロントインナー、リアのシフトアップでチェーン落とせる神業
2017/09/26(火) 10:35:48.84ID:bVmdEQNE
シャカリキの主人公は、峠でインナートップから
「まだもうイッコある!」とか言ってアウタートップにギアチェンジしてたよな
2017/09/26(火) 11:25:43.00ID:0iLoewGp
真波みたいな登り方だと、人間の出せる踏力の限界を超えてそうな気がすんだが
2017/09/26(火) 11:55:50.46ID:VUu5Zh77
もし踏めればクランクが折れるレヴェル
2017/09/26(火) 12:47:54.52ID:9wi4BZuH
俺生きてる!
なおバイクは死んだ模様
2017/09/26(火) 13:01:59.11ID:mMmBxwf7
>>529 そりゃ鳩村だ インナートップからアウターに突っ込んだ
2017/09/26(火) 15:17:24.89ID:qoD/9oof
馬以上の出力の持ち主たちのレースなのか
2017/09/27(水) 02:33:18.00ID:lWOwXXmK
50x11で登ってるのかと思ってた。
そうだよな、ジュニアスプロケだよな・・・
2017/09/27(水) 03:33:33.77ID:FwKVy4ju
>>478
2ちゃんに書き込んでる奴より
よっぽど谷垣さんのが達者と思うが、それでも事故ったからな
速度が出てる時は無理だわ
537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:48:18.34ID:KUvlbIoR
インハイの事情しらないんだが、最終ゴールってみんな山岳頂上なの?
だったらゴールスプリントするエースの見せ場ないな。普通にクライマーがエース?
2017/09/27(水) 10:46:56.67ID:Fx85J5aN
>>537
サーキットとかサイクリングロードの周回だから、山頂ゴールとかあり得ないよ。
チームロードすら行われてない。
その他の競技内容は基本的にオリンピックと同じ。

http://www.hs-cycling.com/interhigh/interhigh_index.html
2017/09/27(水) 14:25:14.55ID:/dtZOkql
>>537
実際のインハイは>>538の通りだけど
上りゴールにする理由は安全だからというのはありえる
また物語的には主人公がクライマーだから
2017/09/27(水) 20:34:27.48ID:PsbtrOkl
関東大会は総北が1000km合宿で使ってた修善寺CSCでやる
インハイのコースは開催地によって変わるけど、公道を封鎖してやる場合もある

2011年のだけどコース図
これは最後登ってゴールだね
https://i.imgur.com/341gOmx.jpg
2017/09/28(木) 15:17:29.96ID:SPMiJNiJ
小野田坂道の上り方はハイケイデンスということだが、
ハイケイデンスなら平坦もわりと速いってことじゃないの
長時間のハイケイデンスを維持できるならルーラーとしても有能な気がする
2017/09/28(木) 16:01:32.70ID:eqRUs+F7
競技で活躍するような人間は大体どこ走ったって速いもんだ
そんなかでハイトルク型かハイケイデンス型かロングかスプリントかって分かれてくんだな

んでハイケイデンスはロング向きじゃないぞ
低負荷高回転で筋疲労は抑えれるが回転が多ければ多いほど駆動ロスが積み重なって一定距離を走るために余分なエネルギーが必要になる
距離に対してほどよく計画的に回せる人間がロングに強い
2017/09/28(木) 16:21:11.78ID:J6yHcBnU
ケイデンスだけで緩急って言葉通りならケイデンス安定してないって事になるけどよく言われるケイデンスは一定にした方が効率良いっての真逆なんよな
2017/09/28(木) 16:34:23.16ID:bBpXJMO4
シングルスピードママチャリで鍛えてきたからケイデンスで速度を加減するのが癖なんだろうや
2017/09/28(木) 16:34:44.98ID:bBpXJMO4
× なんだろうや
○ なんだろうな
2017/09/28(木) 16:43:21.06ID:J6yHcBnU
そういや今年1日目の最後尾で囲まれた時にフルブレーキからアタックみたいな普通はダンシングでトルクかけるような場面でもケイデンスだけでやってんのかな
ダンシングしてる描写なかった気がするし0から150あたりまで一気にケイデンス上げれるのか
2017/09/28(木) 17:15:33.33ID:cVhE9Hxy
悲報 小野田山のエース外される
2017/09/28(木) 17:17:21.46ID:do/DIRd9
山王とはなんだったのか
2017/09/28(木) 17:47:20.82ID:expRNODW
オレが倒す!!
2017/09/28(木) 18:07:09.51ID:24xwrG0X
ワカメ「各機、援護せよ!とどめは俺が決める!!」
551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:16:18.27ID:SvE5Lky6
ママチャリ時代にアキバまで通ってたんだから
ロングもいけそうだが
2017/09/28(木) 20:25:32.95ID:eqRUs+F7
そらマンガのしかも主人公だもんよ
リアルな整合性のある体質脚質なんてどこ吹く風だろ
2017/09/28(木) 21:16:58.96ID:SANeMDYR
アキバまで往復90km
その距離はロングとは言わない
554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 06:35:29.45ID:jaOyQJDO
>>553
でもシティーサイクルって重いじゃん。みんなって街乗り90Km余裕なの?絶対嘘でしょ
おれみんなが杉本レベルだって知ってるよ
2017/09/29(金) 06:42:37.20ID:wtHsWoHt
今までサイクリングしかしてなかった奴がコソ練しただけで油断してたとはいえ実力主義のチームでレギュラー張ってた奴とギリギリな勝負出来るんだから実は杉本すごい奴
556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 06:55:55.88ID:jaOyQJDO
確証バイアス
557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:19:31.34ID:3KBaDlm4
そういう奴ほど目立って高校に入ってから頑張ってますアピールをしてるのが
この漫画のウザイところで大事なテーマなんだから
2017/09/29(金) 07:28:28.93ID:IUxlpPr1
>>555
でも、ロードレースって経験浅くても強いヤツとか出てくるよね
2017/09/29(金) 07:41:52.49ID:P/BGIqLU
>>554
シティサイクルは辛いかもしれないけど
ロードやクロスなら200km以上乗れる
2017/09/29(金) 07:58:58.42ID:6CUZAOr0
とって付けたような山王w

もうあいつ一人で良いだろ
「坂道!1kmぶっちぎって優勝しろ」ってオーダーすりゃいいんだから
2017/09/29(金) 08:26:43.22ID:ad78G0/m
山王ダサかったから、なくなってよかったじゃん。
562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 08:54:43.82ID:jaOyQJDO
>>558
格闘技でも他のスポーツでもいるよ。
何もしてないエチオピア人がマラソンで日本の区間最速とったり
日本人でもとにかく体が強靭な奴が一芸あれば良いスポーツで活躍したりする
563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 08:57:23.00ID:jaOyQJDO
>>559
それなら坂道君は子供の時からウェイトトレーニングでの下積みがすごいって事だな。

君は今ロードありきで余裕って言ったから多分自転車が軽いんだと思う
2017/09/29(金) 12:03:54.26ID:0npokeBg
小野田くんはカーチャンの差し金で恐ろしいほどにローギヤ改造されてたチャリなのでしかたない
2017/09/29(金) 14:13:44.15ID:o5CdpORm
>>564
あれ中学生の頃の話じゃなかった?
何か変で済ますのは脳に重大な欠陥があるんじゃなかろうか
2017/09/29(金) 15:09:31.47ID:xSr906Na
>>565
小四だよ
小三でママチャリ買ってもらって、秋葉通い始めちゃったので、小学生が秋葉往復何て危ないって思った母親が自転車屋と相談してローギヤ化
高校生になるまで6年以上3万km以上持つとは中々丈夫なママチャリだ
2017/09/29(金) 15:10:25.93ID:xSr906Na
あれ?週末って土日両方だったなら6万km以上か?
2017/09/29(金) 15:13:35.67ID:QIX1oZOB
>>567
夏休みは毎日とか言ってたような
2017/09/29(金) 15:42:35.78ID:wtHsWoHt
金浮かしてアキバ行く目的があれば何時間かかろうが行くんだよな
カーチャンはチャリで遠くまで行かせたくなかったならチャリ改造より電車の回数券渡すべきだった
2017/09/29(金) 15:47:14.00ID:6CUZAOr0
おそらく猛烈な勢いで減っていくタイヤを坂道がどうしたのかがわからんし
親も頻繁にタイヤ換えてたら気づけよって気もする
2017/09/29(金) 16:27:45.42ID:QIX1oZOB
90km毎日通った8月は2,700kmくらい走ったわけか
なかなかの練習量じゃないか
2017/09/29(金) 16:54:44.07ID:vBr9BjcQ
毎日JKリフレでヌいてた、さすが若者
2017/09/29(金) 16:58:25.35ID:6CUZAOr0
って言うか
普通の自転車屋に行って
家の子が自転車(ママチャリ)で秋葉原(往復90km)まで行くんで何とかしてください
って言ったら何馬鹿言ってんだよって言われそう
2017/09/29(金) 17:04:43.51ID:xSr906Na
自転車屋がママチャリ見て、これは長距離走ってるって判断できるようになる累計距離って何千km辺りからだろう
2017/09/29(金) 17:49:27.30ID:ZCS2rzzZ
>>573
わろたw
まったくその通りだわ
2017/09/29(金) 18:54:11.31ID:AMKgFVdC
御堂筋くんも小学生の頃買ってもらったデローザに乗り続けてるんだっけ
2017/09/30(土) 00:24:53.48ID:5Y7YeIym
貧乏設定だった気がする御堂筋
なのになんで高級ロードの代名詞デロザなんやろ?って思った記憶がおぼろげにある
2017/09/30(土) 01:02:59.57ID:wprRwBZq
親戚の家で暮らしてたから贅沢言えなかっただけだろ
と言うか、預けられてた親戚の家が貧乏だっただけと言うか

勝手に想像すれば、父親が仕事忙しくて母親が入院してたから親戚の家に預けられてて、
忙しく入院費を稼いでいるが別に貧乏では無いから自転車買って貰えたんじゃないの?
2017/09/30(土) 01:27:27.74ID:usac3Tux
>>577
唯一彼の希を叶えられる品だったんだろ
580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:29:51.59ID:sRsXEAlc
坂道君とかヒルクライマーって基本
サドル位置は後ろに設定して
サドルの後ろ側に座ってる?
2017/09/30(土) 10:33:03.92ID:paCzotRh
ロードに乗ってればこの漫画ファン女子を喰い放題だとか
で、どの自転車がいちばん人気なの?
2017/09/30(土) 10:41:25.60ID:R9TAz2DP
今泉のスコット乗ってたら女子に囲まれて困ったわ
お前も気をつけろよ
2017/09/30(土) 11:09:07.46ID:paCzotRh
スコットですか、了解。ステッカー買ってきます
2017/09/30(土) 12:19:02.08ID:j36QlKuD
>>580
脚質とは関係なく
サドルの後ろ側に座わりたきゃサドル位置は前に設定するだろ。
2017/09/30(土) 13:04:20.45ID:UouyNlHc
>>580
平地なら後ろに座ってるんじゃない?
ポジションや姿勢が変わって空気抵抗減らせるし
2017/09/30(土) 13:06:20.06ID:vVM9kbwX
リドレー乗ってオタ街通過したが視線すら感じなかったわ
2017/09/30(土) 13:37:19.47ID:paCzotRh
>>586
もしかして嫌われキャラが乗ってるとかか
ろんぐらいだぁす!のほうが受けそうだな
2017/09/30(土) 13:48:06.87ID:7DE/UYQ+
自転車で注目集められるわけないだろ
2017/09/30(土) 14:26:24.81ID:LX9m+7Hz
この漫画はイタリアメーカーに厳しいよな

ビアンキ=ヤンキーが借りパク
ピナレロ=これ見よがしに見せびらかす
コルナゴ=補欠雑魚、これ見よがしに見せびらかす
590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:29:06.91ID:54wBqsUf
>>588
極太のビーチクルーザーやマウンテンバイクなら
嫌でも注目浴びそう
591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:35:00.48ID:aMsxesFs
コスプレやってる人は結構反応する
小道具としては高いしな
幕張海浜公園に走りに行った時、
ビアンキやリドレー乗ったやつに「撮影で借りていいですか?」ってレイヤーの人だかりが出来てたわ
(幕張はただの土日でもよくレイヤーが撮影してる)

俺も「あっジャイアント……」って指さされた
2017/09/30(土) 16:55:50.75ID:vVM9kbwX
>>589
モットルもコルナゴやで
2017/09/30(土) 17:46:01.50ID:XD0vvlKJ
>>589
ウィリエール=逆走
594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:55:16.42ID:/6DCY1z9
>>591
コスプレの聖地化してるのは稲毛の海浜公園な
土日休日はただでさえジョギングしてる人とかで走りづらいのに弱ぺコスプレは道の中央で撮影するから迷惑すぎ


なので基本うぐいすラインに行く
2017/09/30(土) 19:28:48.97ID:WQWXqmrc
撮影で借りていいですかなんて言われても
貸したらそのまま乗り逃げされそうで嫌だわ
2017/09/30(土) 19:56:40.99ID:iv0T57lg
弱ペコスプレって女ばっかでレーパンもブカブカだったりするからちょっと異様な光景だわ

そんでもって男のオタクはなぜか全然関係ない女装してチャリ乗ってるよな
あれもなんなんだろう
2017/09/30(土) 23:58:34.09ID:YDts7xgF
辻元清美ってキモ筋くんみたいだな
2017/10/01(日) 00:10:04.84ID:7uTFR4Lj
自転車乗ってるやつは原付を追い越せると思ってんのか…
2017/10/01(日) 06:33:53.69ID:QCXziT17
峠の下りなら大体追い越せてしまうが
追い越したくないんで速く行ってくれと思うこともしばしば
2017/10/01(日) 08:05:48.23ID:QNQDh/AH
今の場面でワカメに出番あるの?
小野田君が全力で引いただけでちぎれそうな気がするんだけど
2017/10/01(日) 12:00:37.48ID:L+GvEM9P
>>598
原付が速度違反してなければいつもの通勤の速度で追い越せる
2017/10/01(日) 22:01:32.85ID:/xTiZzBQ
スカパー無料放送ではじまた
2017/10/01(日) 22:18:16.81ID:egpZx5Ol
車追い越すのはやりすぎだよな?
2017/10/01(日) 23:24:37.63ID:QCXziT17
状況によるが
車を追い越せるシーンは大体車が速度を落として何かを待っている時なんで
それを追い越して前に出ることは危険であったり迷惑であったりする場合が多く基本望ましくない
2017/10/01(日) 23:45:48.90ID:KefJzaI+
だよな
スピードは上まわれてもパスするのは危険極まりないから減速して後ろに付けるよな
2017/10/02(月) 00:30:00.37ID:jdq8/rTZ
今ライン漫画で弱ペダ読んでてウェルカムレースのリザルト見たけど、よく見ると平均時速かなり遅すぎて笑えるww
今泉たちでさえ平均20km超えてないし、最下位の川田に至っては10kmにすら届いてない
いくら漫画とはいえこれ酷すぎだろ
2017/10/02(月) 02:02:33.99ID:DqWO6U9U
>>606
どこに出てたかくわしく
2017/10/02(月) 03:33:10.84ID:yX/Uu5D4
60kmを今泉が3時間11分08秒か
2017/10/02(月) 03:50:55.20ID:FEMYJs7y
そんな初期もうおぼろげにしか思い出せんな
とりあえず登りが多いとAveグッと下がるぞ
そういうコースだったんじゃね
2017/10/02(月) 06:44:35.14ID:LjqTpCI6
>>607
たしか4巻辺りかな
タイトルまんまリザルトだし
いくら山岳長めとしても今泉たち平坦40キロ超え出せるしやっぱり遅すぎると思うわ
2017/10/02(月) 07:38:56.72ID:DqWO6U9U
平均40超えはないだろう
2017/10/02(月) 07:54:05.35ID:MzvpvOzb
市街地区間は流してたし、坂は激坂、さらに監督コケて今泉達が止まってた時もあったし
だいたいそんなもんじゃねと思うが
2017/10/02(月) 07:59:13.72ID:LjqTpCI6
市街地流してたけど25kmくらい出してて、そのあと市街地抜けて今泉と鳴子20kmあげて抜け出すだろ
山がいくら激坂で長めとしても3時間はかかり過ぎな気もするんだよなぁ
そもそもリアルな千葉だとそこまでの山もないけどそこは漫画だしな
2017/10/02(月) 08:19:35.08ID:VM9IfE6A
俺の市街地15km通勤アベレージが22〜25だから市街地抜けて信号の少ない道路がほとんどなレースの速度では無いな
2017/10/02(月) 08:57:06.42ID:tgmq6MAm
南房総で150km、獲得標高2600mのコース単独で走ったけど休憩込みでジャスト6時間だからいくらなんでも遅いわ
2017/10/02(月) 10:26:31.61ID:kQnFnD3M
街中はママチャリがニコニコしながらついていけるレベルの速さだからな
せいぜい15km/hくらいかと
2017/10/02(月) 10:52:50.45ID:LjqTpCI6
>>616
街中は26キロくらいだよ
サイコンの数字に書いてあるんだよね
2017/10/02(月) 14:50:17.85ID:FEMYJs7y
街中走るなら信号その他でのstop & goが大きく平均を落とすやろ
サイコンの数字そのまま鵜呑みは無いわ
2017/10/02(月) 15:18:01.02ID:K4D7Z9Cu
小野田くんて登りでペダルが擦るほどバンクしてなかった?
すごいスピードで走ってたはず
2017/10/02(月) 23:47:47.91ID:MzvpvOzb
まあトータルタイムもそうだが
途中までママチャリ、ロードに乗り換えるロスあり、しかも重いクロモリの坂道が追いついてしまうのも無茶w
621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 02:17:35.13ID:H20X1MnR
漫画の細かい粗に真剣になる大人w
2017/10/03(火) 11:57:45.15ID:88FebCUX
弱ペダは数ある自転車漫画のなかでも、一番リアルから遠いからな。
2017/10/03(火) 13:06:57.26ID:FbKGmkkS
はやめブラストギア「なんだと!」
624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:26:19.35ID:i0HNv875
ランドナーで人を殺してまわる漫画があってだな……

https://i.imgur.com/xz9dkHu.jpg

https://i.imgur.com/41KeBkt.jpg
https://i.imgur.com/bh5m634.jpg
https://i.imgur.com/lpCqT5Y.jpg
https://i.imgur.com/H6dAa92.jpg
2017/10/03(火) 14:48:34.63ID:yRKO4mpz
雪藤のはスポルティーフじゃなくてランドナーになるのか?
2017/10/03(火) 15:27:36.24ID:PYRVHvh9
>>624
バックで糞ワロタw
2017/10/03(火) 17:07:22.54ID:51jCU6AS
ピストで90
2017/10/03(火) 17:11:27.99ID:cqXHU2tk
>>624
バック出来るって事はピストなのか
2017/10/03(火) 17:15:43.86ID:88FebCUX
これは黒天使か。
2017/10/03(火) 17:50:00.85ID:25U6Zhge
このチャリはリムが鋭利な刃物になってたり
シートチューブに吹き矢が仕込んであったりするボンドカーみたいなもんだから
ギアードでもバックが踏めるんすよ

こんだけ振り切ってたら
ツッコミ入れるだけヤボってもんよ
2017/10/03(火) 19:31:32.53ID:DkMm7266
バックできるからピストのはずなのにディレーラー付いてる
2017/10/03(火) 21:41:27.11ID:CK2VKgXs
だから驚いているんだよ。
2017/10/03(火) 23:12:28.32ID:Pmgdwiza
ブラックエンジェルズスレにようこそ
2017/10/04(水) 13:42:59.84ID:Uj39Ejqk
今泉くん、追いつくのに下りで100km出してたで
坂道くんにもライントレースして付いて来いとか無茶振りで
2017/10/04(水) 14:42:02.04ID:T6IwHLI+
フリー機構のボッチがボタン一つで逆に引っ掛かるように出来ればバックも可能なのかね
2017/10/04(水) 15:31:01.20ID:OPt0LRQY
固定と見せかけて前向きに走ってた勢いのままターンして滑走してるだけとか
2017/10/04(水) 15:56:30.45ID:2TVk3N57
雪藤は根暗なスカシみたいなもんだからなあ
やっぱり松田でしょ
2017/10/04(水) 16:08:04.82ID:tZSgTg8y
まあ鍛えれば90km/h出せるって子供に夢を与えてくれたのは素晴らしい漫画
2017/10/04(水) 16:53:38.39ID:u0VNzuc5
今泉くんの背中を見て
安心して走れるって
どこまで好きなんだよ
2017/10/04(水) 16:54:19.37ID:WTuhdJPH
ホモで売ってる漫画なんだから当然だろ。
2017/10/04(水) 17:21:01.45ID:r+SaTgQO
>>635
マジレスすると
リアディレイラーは逆転に負荷がかかること想定してないから
チェーン外れる
2017/10/04(水) 20:29:12.41ID:J3Hw0dOg
>>637 エアプか最近のブラックエンジェルしかしらないニワカ
2017/10/04(水) 21:40:00.68ID:NBKfCkLs
まぁ坂道に恐がりという描写はないけどさ
軽く90キロ出せるってどうなのよと
644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:50:32.82ID:JGEqa31o
できれば怪我した事のある経験者マジレスしてほしいんだけど撮影福富役の滝川英治さん脊髄損傷したよね

荒北との原付とのダウンヒルバトルで怪我したんだけど自転車歴30年ロード歴4か月の素人がしてよかったの?

そして体重79キロ速度40〜50キロでダウンヒルで転んだ場合彼みたいに独立したブロックにぶつかったらダメージは激しい?
645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:55:51.96ID:JGEqa31o
俺も転んだことあるけどジャケットきて亀だったからダメージがいまいちわからなくて。

自転車のジャージって通気性の良い薄いレーヨンとかポリエステルでほとんど裸レベルの装甲なんでしょ?
2017/10/05(木) 00:09:24.59ID:0xWgZIs2
落車転倒で怪我したことはあるが骨折さえしたことねーよ?
キツイ落車の原因は大体が排水路がらみの単独転倒だけどな
四輪に左折巻き込みされたこともあるが怪我は大したことなかった
ヤバイと思いつつ落ちたら体が勝手に丸くなって転がるんで
その隙を与えてくれない突然の落車がダメージ大きいわけだな

峠で競走して追い越しからの落車とか自転車乗りとして不名誉極まりないと思うぞ
やっちゃいかん重度のマナー違犯からの自業自得だからな
2017/10/05(木) 00:13:07.59ID:0xWgZIs2
あ峠で競走がタブーってのは下りの話な
登りなら低速なんで場所を選んで注意を怠らないならやってええで
書かんでも普通は分かるだろうが念のため
648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:15:33.61ID:Cg+JCwSg
ふーん。 俺もふつうのシティーサイクルでグレーチングの棒や手を入れる溝にタイヤがハマったことある。こわいよね。

バイクだと雨の日に道路のマンホールじゃない鉄でできたつなぎ目で滑って空転してこけた。アレは痛かった
649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:18:28.71ID:Cg+JCwSg
>>647
下りのカーブで抜くのって基本ダメなんだ? 知らんかった
2017/10/05(木) 00:23:37.72ID:0xWgZIs2
フロントが溝に捕まると一瞬で投げ出されて路面に叩きつけられるでな
豪雨の駐車場でミゾ転倒して体動かなくて車で入ってきたドライバーに発見されて店の軒まで運ばれたことあるぜ

常識で考えて下りカーブで抜いたらヤバイだろ
追い抜きは右からなんだから対抗が来たらどーすんだよ
ってかカーブに限らん下りは安全運転厳守だ
651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:24:01.35ID:Cg+JCwSg
なんだか耐久性と安全性考えるとロードバイクにも右ミラーだけでも
義務付けたほうがいいな。4ストの原付よりも速いんだね。

そんでタイヤも競技用の細い奴は危ないからロードバイクとシティサイクルの中間くらいの
太さのタイヤが欲しいね
652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:30:22.07ID:Cg+JCwSg
>>650
つまり、弱虫ペダルのドラマ監督はイニシャルDみたいな事を
自覚なしに滝川さんにやらせたって事だよね。

原作者はあくまで架空で意匠を貸しただけに過ぎない。
2017/10/05(木) 00:35:45.27ID:y1cTgWP8
あの梶プロですら下りで更科のケツにつけないのに
素人が下りで追い抜きとか死んで当然
2017/10/05(木) 00:38:48.03ID:0xWgZIs2
なんでミラーが出てくるのか分からんが一部の阿呆が無茶から事故して問題が大きくなったら諸々の規制強化につながっちまうかもな

危険だって意識はあったろうよ
でも出来ると考え役者も了承した
それぞれの責任であって結果も背負うだろう
それも仕事の一部だ
これを責めたら迫力ある映像なんて消え去る
655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:39:47.41ID:Cg+JCwSg
>>653
梶プロというのは オメガドライブの暴走族、カモメ自転車の鳥肌実をイメージして作られたキャラですね?
インストラクタから学んでも4か月では無理だったという事ですね
656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:44:29.74ID:Cg+JCwSg
>>654
私の考えは違います 撮影の際、こわいから拒否することはできても
他のスタッフがその気で 撮影を拒否するとシーンによっては賠償金を支払う羽目になるし
所詮役者も芸能事務所からの契約社員、派遣社員なので
使ってもらえなくなる圧力があり嫌々無理をした、とみています
657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:47:55.29ID:Cg+JCwSg
>>656
普通に考えてみてください 免許センターで免許取りたての人にドリフトや峠のグリップ走行の
ノウハウを教えて じゃぁ原付をカーブで追い越すシーンを撮ろうか、なんてやらないですよね。

自転車を甘く見過ぎていたという点と指導が足りなかった点があります。
2017/10/05(木) 00:47:57.26ID:0xWgZIs2
あそう
妄想突撃クレームでもなんでも好きにしな
俺はそういうの嫌いなんで傍観しとくわ
659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:49:52.60ID:Cg+JCwSg
悪は監督。コレはやっちゃいけないと進言しなかったインストラクターにあるという事になります
2017/10/05(木) 00:59:22.15ID:17hcqRbk
それより下り専用のセッティングにしておいた方が良かったんじゃない。

サドルを少し低くして、後退量は最大。
例えば、WH-RS500等のチューブレスホイールに、フォーミュラプロRBCC 28C 500kPaとか
空気圧が低くてもエア容量に余裕があるから、接地感もあるし下りコーナーでも安心してタイヤに荷重を掛けられる。

ヒルクライムもレース会場でも下山時は、エア圧を下げるように呼び掛けてる。
661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:06:14.26ID:Cg+JCwSg
>>660
未整備の所はタイヤをふにゃふにゃにして設置面積を挙げるって言う名目で
昔のバンバンって二輪にはエアポンプがあったんですよ。
となると携帯用の空気入れも必要になりますね
662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:20.60ID:qvOEgcU4
難しいハナシじゃなく、
1車線内の「ライン取り」が解ってりゃ、助かったんじゃないかと思う

素人さんの峠の下りは、倒れ込むようにコーナー進入したり、コーナー中にブレーキしたり…
逆に切ってから曲がったり…インアウトインとか…

こういう支離滅裂行動をやめるだけで、通過可能速度が20km/hぐらい上がり。そしたら助かる

可能な限りジワっとしたゆっくり・スムースな操作が一番速い。これがセオリー。

タイヤは、スリップアングルが少ない程、車体が進む向き変える能力が高くなる
車体の進む向き以上に、車体をクルクル動かしてもスリップしてコケるだけ

速度ベクトルがコーナー出口を指す操作がどういうものかがわかってないのに
スピードを出すとかドダイ無理なハナシなんだ。

繰返すが、クルマが進む向きが変わる以上の舵角を与えるのはムダです
2017/10/05(木) 01:28:58.59ID:O4nGNmDC
カーブで抜くのは危ないが
ロードバイクで下りが40〜50kmってのはかなりの低速
664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:55:03.82ID:Cg+JCwSg
こわいなぁ。 あんな細いタイヤで普通なの?
馬鹿としか言いようがない。 慣れが一番怖いと思うよ
2017/10/05(木) 06:32:40.64ID:tb0XmeSh
ヘタレなんで下り直線でも50でいっぱいだわ
無茶してこけても誰も褒めてくれんし
2017/10/05(木) 07:41:16.06ID:z4vQcyEn
道によっては(舗装が悪いと)40でも怖いんだが
2017/10/05(木) 08:42:17.81ID:In6iFvyX
登るために登っているんで、下りはトロトロ降りてきますよ。

カーボンホイールだとディスク欲しくなるかな、と思うくらいブレーキ掛けるw
2017/10/05(木) 09:27:30.84ID:dI5W0efR
俺も50以上出したことないな
すぐ吹っ飛びそうで怖い
2017/10/05(木) 09:57:59.42ID:gHXMtCIa
個人的にはロードレースそのものに懐疑的だよ。

一度、車のサーキットを見たらいい。
舗装は一般道よりはるかに目が粗く、ヤスリの上を消しゴムかけるような感じでグリップを確保してる。
当然、タイヤはみるみるちびる。金かけて、プロテクターもつけまくって、サンドトラップも設けてレースが成立してる。

自転車レースみたいに100年以上ほとんど安全性が向上してないスポーツを、あまり真似しない方がいい。
バカがやるのを見るのは面白いけど、自分がやるもんじゃない。
2017/10/05(木) 10:19:31.05ID:a49jbTYD
>>669
サーキットと比べるなら公道レースじゃなくてベロドロームだろ
2017/10/05(木) 10:24:53.72ID:j1I/lMCN
マン島TTに比べれば大いにマシだろ
危険度でいうとWRCぐらいか
2017/10/05(木) 10:34:13.63ID:+Eyo3M10
グレーチングも怖いけどグレーチングが無いとそのまま側溝にはまって肘だけ道路にガツンってあたって
骨折こそしなかったけど雑菌入ったかで腫れ上がって点滴2週間。
2017/10/05(木) 10:57:09.69ID:7gewNFWA
それにしても、ロードに乗ってる若い女子って見なくなったな。
サイクリー行っても、女性用の中古品がやたら多いし
2017/10/05(木) 11:27:01.52ID:3vN8/q4t
浜松までならロードバイクの方が早いでしょうね
2017/10/05(木) 11:54:54.19ID:XgHsjonE
腐女子のロード乗りは一瞬増えたけどそれ以上には普及しなかったようだな。
山ガールやカープ女子のように不特定な女に取っ付かなかった。
やっぱり体型がモロにわかるピチパンがダメだったのだろうか
2017/10/05(木) 12:21:18.46ID:gHXMtCIa
>>671
マン島TTでは2輪は(4輪も)プロテクターつけまくりだろ。
自転車競技のように、競技場も選手の装備もも安全性がほとんど向上してないってのは他に無い。
2017/10/05(木) 16:03:41.52ID:Vmcf4RSv
日本人女性の平均身長が157cmと考えると、
約半数の女性はフレームがなくて困るってことだからな

例えばこれはスペシャの女性用の一番小さい44サイズなんだけど、
背の低い女性はそれをさらにこんなヘンテコなポジションで乗らなくてはいけない訳ですよ
https://i.imgur.com/3OxaqJ7.jpg

こんなんで楽しめっていうほうが無理あるね

650cのフレームを特注したり探し出したとしても、
今度はホイールとタイヤが選べないし
2017/10/05(木) 18:19:53.96ID:F7leD1Ok
>>675
オタクは基本的にインドア派なので
2017/10/05(木) 18:52:48.43ID:2U71tops
サイクリングが好きなわけじゃないしな
2017/10/05(木) 21:32:38.00ID:eEFh5aC2
カープ女子や山ガールは腐人気から増えたわけじゃ無いしな
2017/10/05(木) 21:43:17.63ID:y1cTgWP8
俺も外出たくないから家にボルダリング施設欲しいわ
2017/10/05(木) 23:41:22.50ID:ezogOTVy
>>631
いいんだよ、細かい事は
2017/10/05(木) 23:43:59.80ID:qvOEgcU4
完璧に分からない人が、安全に峠を下る絶対的な方法なら
峠名+ロードバイクでYoutubeを探して、出てきた一番上手い人の走りを -10km/h スローダウンして再現すればいい

ブレーキ掛け過ぎは、フェードという最悪の結末に…ゆっくり≠安全じゃない。ブレーキを掛けない時間をしっかり作り、メリハリ -10km/h
動画主だけ倍のグリップで走ってる訳じゃあるまい…達人が50km/hで曲がったコーナーを、速度を2割減の40km/h。これで十分です
考えてどうもならないと思うなら、暗記!

私は更なる達人に話しを聞いた事がある。一番安全に峠を下るには?…自転車を押して坂を下るのが最強だそうだ。ナルホド!

>>675
趣味として成立する、最低限の速度を出す体力が (停止込 23km/h〜以上かもっと?) 女性にはツライ
いや、男だってツライけど、女性にはムリして何百キロ走る根本的理由が無い。男は伝説を求める。だからやれる。いや、やる。

購入当初は、ゆっくりでもいいよねーで楽しめるケド・・・
13km/hとかで走っても、河の中上流 〜 海まで50kmの往復(約100km)を、あえて自転車で行ってよかったと感じられない

4時間で100kmと7時間で100km。これは意味が全く違う。後者を体験すると、もう二度と自転車には乗りたくなくなる。

メディアは純化した魅力ばかりを伝えてくるが、実際の現場には、撮影車・輸送車も何もない。許容されるゆっくりさには限度が出てくる
つまり、原チャより少し遅いぐらいのペースで走れる必要がある。

実際には、女性だけじゃなく、男も結構辞めてると思うな俺は
684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:11:37.12ID:bWwLewbZ
原付きにマジで下りで勝てると思ってるマンガ脳ちゃん達だなw
免許取って自慢のチャリより安いスクーター買ってみろよ
それでも同じこと言えるなら相当速いよww
2017/10/06(金) 00:35:59.69ID:zr1l5o8k
原チャリは一応、平地のカーブが命の脅威になるような速度の出る乗り物なので
いわゆるモータースポーツ的な、ライディング理論的な本を一度くらいはカジった奴が乗ってて
タイヤを上手く使える

自転車野郎の問題は、速さを、漕ぎの問題と、ライディング理論の問題に切り分けられてない事なんだよね


まぁそれでも追いつけちゃうバイクは、乗り手がダメなので、下手に抜くのはお互いにとって危険
何の感覚も知識も無い人が載ってると見て間違いない。

自転車アゲで、自転車速いんだぜって言いたい俺の立場で考えても、追いつく道理は↑以外に殆ど無いかなって思う
2017/10/06(金) 00:40:00.68ID:77pGYXJY
いろいろあるけど一番の要因はブレーキングが上手いか下手かだよな
2017/10/06(金) 01:09:41.70ID:zr1l5o8k
理想的には、真っ直ぐ進入しながらならフルブレーキしても安定していることとか・・・
ブレーキ握って、どちらかのタイヤが滑ったなら、そっちのブレーキを緩めれば滑る前の状態に戻る・・・
こういった、バイク界、車界では既に答えが出てる事が全然話されないのが不思議

速度域が低く、コケて止まれば擦り傷〜鎖骨骨折の小事故で済む。だから勉強しない。これは甘え
対向車や一般車両のなかで走ってるわけで、ブレーキで前輪が滑ったぐらいで簡単に制御不能になったら本来はマズいのだ

やっぱりそういうのは、どっちか言ったら、バイクの方が上手いし
ココがうまくなければ、バイクなんて危なさがメリットを圧倒的に上回る乗り物になってしまい乗る意味がない

更に、この価値軸から落ちこぼれれば暴走族で一生低速走行の刑の処される。
2017/10/06(金) 01:12:55.13ID:vRmKcKgD
自転車の貧弱なタイヤで本当に下りでモーターサイクルに勝てると思ってる奴はアホだよ。
2017/10/06(金) 01:15:39.53ID:jjLYltTG
性能なんて語る以前に
原付が違反しなきゃ余裕で抜けるから
2017/10/06(金) 01:28:34.85ID:k9oZkRWV
勝てる勝てない以前に危ないから追い越しはしない
691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 02:35:22.89ID:Xzl/14Vm
>>689
いやあー自転車は厳しいと思うよ・・・
2017/10/06(金) 02:39:11.89ID:jjLYltTG
>>691
違反しないならと言ったろ
693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:21:13.40ID:p0cV7CCi
原付て下りだと80キロとか出るの?
2017/10/06(金) 03:34:48.51ID:ogGCn0Os
>>693
スピードリミッターが60km/hで効くからリミッター解除しないと無理。
イグニッションオフすりゃ重力だけで出せる距離勾配の坂は有る。
ブレーキも効きが悪くなるからマジ危険だが。
2017/10/06(金) 03:58:45.47ID:jjLYltTG
>>693
法規関係なしならNS-1とか100km/h出る
2017/10/06(金) 06:51:39.91ID:EDO4d0oK
>>694 下りでリミッターなんて効くわけないのに知ったかするバカのなんと多いことよ
2017/10/06(金) 07:00:56.67ID:fjAclVkM
>>696
リミッターが働いて燃料カットされて
結果エンジンブレーキが効いてしまうんでないの?
2017/10/06(金) 07:37:37.95ID:ogGCn0Os
>>696
原付の60km/hはレブリミッターじゃなくてスピードリミッター。
2017/10/06(金) 09:14:19.33ID:xOWSBr1w
法的には30km/hがリミットです。
2017/10/06(金) 11:03:38.51ID:pYYZm7Mp
峠だと大体制限速度40だけどね
で、自転車が下り坂を制限速度守って登りも下りも30で走る原付に勝てる高校生がどれだけ居るの?
2017/10/06(金) 11:18:23.60ID:O2iMIScB
スクーター(原付)で激坂下る時にエンジン切ったらメーター振り切ったw
エンジンかけてたら50が限界だった(ホンダ)
702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:38:25.01ID:fT3tYedr
>>701
4ストスクーターのズーマー トゥデイあたり?
2017/10/06(金) 22:10:16.59ID:jjLYltTG
上り坂はともかく
下りで30km/h出せない奴っておしとやかな女子くらいだろ
2017/10/07(土) 21:33:14.69ID:3kpGiL1D
>>674
世の中には二種類の人間しかいない。バイクに乗る奴と乗らない奴だ。
2017/10/08(日) 10:24:38.96ID:oXUL2yCF
その後の滝川さんの情報まだか
作者ブログも通常運転だし
2017/10/08(日) 11:07:04.74ID:0EDt1gPA
>>705
すごいよな
2017/10/08(日) 11:52:47.80ID:YicGQMko
最初の頃、ヘルメットの隙間に木の枝突き刺してニコニコ笑って走ってるシーンがあった
けっこう危険だと思ったんだが実写でも突き刺したんかな
2017/10/08(日) 16:49:42.85ID:RKfo+Rli
逆に大昔の50ccGPレーサーなんて150km/h前後出るしな
2017/10/08(日) 22:30:52.87ID:5VWrsPSF
荒北「クッソ、どうして射精できねえんだよ!」
福富「皮を剥いていないからだ」
2017/10/09(月) 07:35:29.35ID:vw8DRRAe
https://i.imgur.com/qyMjk1k.jpg
5kmを歩いて下見で20分
2017/10/09(月) 09:30:59.17ID:JKTDiSTL
こんなシチュを考えた漫画家は許せない
って復讐を誓って必死にリハビリしてるとか
2017/10/09(月) 10:04:19.43ID:iysHN6dq
>>710
競歩の世界記録なら十分だ
2017/10/09(月) 10:12:16.26ID:cLOf3YPL
>>710
コマになってない大半の部分は全力ダッシュだな
2017/10/09(月) 10:34:37.55ID:QQq3f5vj
キモ泉は ザ・ワールド の使い手
一時間程度なら時間を止められる
2017/10/09(月) 19:15:47.52ID:Xcj2br4o
峠で原付抜かすなんてのがそもそも自転車乗ってるアホの妄想
走り屋に煽られてるからヘイト溜まっとんのやろ
2017/10/10(火) 01:42:46.34ID:al0bd1gG
原付どころか、4輪自動車を抜かすでワイは!
下りな、登りは当然無理
2017/10/10(火) 01:58:00.94ID:of5YdDsy
前も言ったがやめとけって
危ないから
抜こうと思えば抜けてしまうがそんな無茶で事故が起これば規制だなんだと締め付けの口実を与えてしまう
車の少ない峠(登り)は自転車で全力出せる唯一の場所になりつつある
そんな所にまで目を付けられたくないだろう
だから問題を起こすな下りは安全運転してくれクライマー全体のために
2017/10/10(火) 11:11:24.88ID:SzN0NqGN
自転車先輩の「下りでは」理論ほんとかっこいーっすw
普段車やバイクに対しては「己の力で走るのが云々」言ってるくせになw
2017/10/10(火) 12:51:58.18ID:rvf2JRob
元は自分の力で得た位置エネルギーだし...
2017/10/10(火) 13:34:46.90ID:d2p1p2Rj
登りは遅いけど、下りだと漕がなくても早い人に追いついちゃったりします
2017/10/10(火) 17:59:02.19ID:u32N+oFn
>>717
同感。
下りで車やバイクに追い付く坂って逆から走りゃ事故リスクが少なく登りがいの有る坂だからな。
2017/10/10(火) 18:08:13.73ID:06b4OJ5m
車は自転車と事故ってもほとんどダメージないけど自転車はヤバい。
漫画は漫画、自分中心な考えはやめて楽しく乗れよ。
723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:12:34.19ID:JqDAS4VK
カーブで思ったんやけど 自転車でカーブ曲がりながらペダル漕ぐってこわいな。
一瞬地面と干渉して浮いたぞ。 ペダルの足こぎ部分はもっと短く そしてザラザラトゲトゲ
してた方がいいな
2017/10/10(火) 20:01:56.09ID:Md9nX3ai
レースじゃ無いなら曲がりながら漕ぐ必要なんてない
2017/10/10(火) 20:08:46.84ID:AWdgS6XR
競輪のフレームみたいにBB高めにすれば平気だよ
2017/10/10(火) 22:26:31.26ID:VgXDfDDP
競輪場みたいな自転車練習場で
バンクの限界に挑戦はしてみたい
4秒Getしたキモー筋のようなカーブが理想
2017/10/11(水) 08:22:20.38ID:7ktqYk9F
みじかクランクで頑張って登ってください。
2017/10/11(水) 09:49:24.92ID:lHtolDSL
わいはわざと側溝にタイヤ落として4輪を追い抜いてる
2017/10/12(木) 15:24:27.89ID:nhXeeoal
古賀をメンバーに入れない総北の無能采配
2017/10/12(木) 16:24:13.51ID:3ZKTPqFq
また古賀信者か。
手嶋にスプリントで負けるクソ雑魚はお呼びじゃないから。
2017/10/12(木) 18:33:38.78ID:nhXeeoal
いやいや古賀はずっと前引き続けて最後にチョロッと負けただけだから
あげたハンデが大きすぎただけだから
2017/10/12(木) 18:50:21.38ID:Q5T7BgfI
信者w
2017/10/12(木) 19:15:16.82ID:Og0mKXtG
機材ハンデつきの一年に負ける手嶋に負ける古賀
2017/10/12(木) 20:30:54.51ID:v4/d4i0m
二番手銅橋に二人がかりで負ける青山羊がハンデをつけても負ける浦久保以下のパーマに負ける古賀さん
2017/10/12(木) 20:37:17.12ID:/jkC0cbr
古賀より杉本だろ
736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 02:45:21.65ID:sf5EO6v0
古賀ってメカニックの人でしょ?体力がすごいって人

自転車のレースってした事ないんですけどそういう人って使えると思う
終止ずっと先頭走ってスリップストリームになってくれる使い方や
弱い人を後ろから押し続けてくれる人って
メッチャ良くないですか?すごく重宝すると思うんだけど
2017/10/14(土) 04:06:49.18ID:KlTjff84
手嶋より遅いんでは先頭走るのは無理。
弱い人を押すって言うけど、手嶋古賀より弱い奴なんかチームにいないじゃんw
2017/10/14(土) 08:47:56.42ID:lf/K+SgY
リアル世界なら、
実際に強いのは、古賀や杉本のような
ロングライドタイプだろ

ようするに自転車のマラソンだからな
ゴール前で接戦になる展開ばかりの、この漫画世界は別にして
瞬発的な力は、本来はあまり重要でない
739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:53:57.93ID:w8/EC4ey
>>737
その理屈がわからない
古賀は京都の水田君よりは強いだろ?

御堂筋ならこういう奴をちゃんと擦り切れるまでスリップストリームに利用すると思うけど
2017/10/14(土) 09:03:11.00ID:tBD2PFQf
昨日の夕方に映画を見に行ったのだが、初日なのに客が30人も居なかった。
このコンテンツの現状がはっきり見えた様に思った。
2017/10/14(土) 09:04:31.06ID:cBFeg1A9
着順スタートで早い者勝ちのクソレースじゃん
スプリントも山岳もそりゃハコガクが取りますわ

御堂筋みたく脇目もふらず総合狙うのが賢いわ
2017/10/14(土) 11:23:35.76ID:ZHDrA7g1
地道クライム!!
2017/10/14(土) 22:15:56.55ID:TZZnXOcV
>>740
コラボだけは全盛期並み。自転車界がとにかく依存しまくり、
2017/10/15(日) 01:21:52.59ID:TLp+CPmR
>>739
もう古賀信者はいいから。
今年のインハイで手嶋の惨状見れば古賀なんぞクソの役にも立たないの分かるだろ。
2017/10/15(日) 22:54:23.57ID:u7ncZfM1
ここまでゴリ蔵の話題なし
2017/10/15(日) 23:35:48.68ID:8SGQlihv
1年にしてあんだけ実力のあるチート三人衆なら
3年になれば手をつないでゴールインが
できそうな気がしてきた

杉本、イキリ、イキリの相棒を
兵隊に使えば
2017/10/16(月) 12:42:16.32ID:LYG7VnOd
ピナレロとママチャリで国道走るランエボ追いかけるのも狂気の沙汰だよな
ヘルメットとかの問題じゃない
2017/10/16(月) 14:40:48.59ID:DpQfR8BL
街中なら車より早いのは普通
2017/10/16(月) 17:19:12.94ID:JPkPJIru
なんで箱学はメトロノームの人をエースにしたんだ
他の選手のが全然早い気がしてならないんだが
2017/10/16(月) 17:26:11.41ID:ceKHiTIy
パーマageの一環じゃなかったっけ?
2017/10/16(月) 17:28:01.02ID:AVtXrPH8
オーケストラにメトロノーム…?
2017/10/16(月) 18:18:38.64ID:NoXgD4CO
>>751
練習で普通に使う
2017/10/17(火) 16:08:21.18ID:20PgempX
ソプラノメトロノームとかコントラバスメトロノームとかないのかな
2017/10/17(火) 16:38:18.79ID:aROJf8BK
>>752
つまりまだ練習段階だと
お前のダンシングは単調だ、もう一段階進化する
表現してみろよ全身で!
そう、頭で鳴ってるオーケストラを指揮するコンダクターの様に!
2017/10/19(木) 15:15:58.65ID:a/FvxcNa
>>746
3年時の6人目は1年生レースの勝者が入るのが総北の伝統だからまた新キャラが出てくるはず。
見たかったのは杉元弟が入って兄弟トレインとか物語が出来るけど、ビジュアル的にも無理そうだな。
2017/10/19(木) 15:36:47.01ID:1FUElzx6
三年時はマンネリ回避のために今泉→箱学、鳴子→京都伏見に転校くらいやってほしい
2017/10/19(木) 16:24:44.38ID:StJ6vxOj
もう読んでないからわからないけど、漫画板のスレによると、パーマが逃げなわけ?

足終わってる奴をダミーに逃げさせて、引っ掛かった相手のエースをつぶすってことなら、
ロードレースらしい駆け引き展開といえるのじゃないですか(引っ掛かる相手は馬鹿すぎだけど)。
2017/10/19(木) 16:36:08.15ID:/VkUALCa
青山羊を犠牲にしてまで残したパーマを
次の登りで速攻使い潰すチーム
2017/10/19(木) 19:06:10.52ID:blROlCFd
>>756
それなら 坂道、鏑木、段竹、杉元、杉元弟、新人 でバランスもちょうどよさ気やな
2017/10/19(木) 21:55:04.89ID:HvEn91Qp
世界編にしよう
2017/10/19(木) 22:06:18.61ID:HvEn91Qp
箱学は総北が見えた時点でなんかしろよ
2017/10/19(木) 23:44:23.00ID:UblpyL9H
二年生もう終わらせた方が
2017/10/20(金) 00:35:56.18ID:NWXqs2h9
少年チャンピオンが、
てめえでアニメのスポンサーをやるほど
力を入れているからな

雑誌の基幹プロジェクトなので
ストーリーとかも
会議にかけて決めているかも知れん
2017/10/20(金) 06:41:34.68ID:YEVTtq5H
二年目でこれだけ低調なんだから
三年目まで引っ張ったら地獄絵図やな
2017/10/20(金) 07:11:14.63ID:r4YXc4G1
>>763
海千の編集や役員雁首揃えてこの有様か
2017/10/20(金) 08:00:11.07ID:yv/Q6w7f
逆に渡辺センセーの閃きだけ優先ならここまでのgdgd展開にはならんかったのかもな。
2017/10/20(金) 08:10:00.38ID:CiMVYjBW
じこまんより自己満だからね
2017/10/20(金) 08:17:17.60ID:D5bonve6
センセーのヒラメキで意味不明な着順スタートと意味ない区間賞が生まれたんだけどね
2017/10/20(金) 08:40:33.32ID:yHCwtp/i
次の日みんな揃うまで待つ!w
2017/10/20(金) 08:40:55.10ID:bvRwdw/E
>>767
現状だと事故漫だからな
2017/10/20(金) 15:18:22.55ID:oaeFOyLM
ここらで一旦大学生編が始まります。
2017/10/20(金) 15:32:48.54ID:Lx8brvSU
海外遠征編で今までのライバル勢揃いドリームチーム組むのが少年漫画の王道だが

で、海外チームとしてッショ先輩が出てきて小野田と対戦するとかね
2017/10/20(金) 15:46:30.04ID:yHCwtp/i
その辺の絡みホモ臭いからなぁ
2017/10/20(金) 19:47:19.08ID:tNMJYrdk
落車した俳優さんの続報ないの?
2017/10/20(金) 20:02:26.37ID:NWXqs2h9
一貫してボモ臭いだろ

マナミくうううん、今泉くうううううん
オレはおまえを信じているッ
オレを震撼させたのはおまえだけだッ
御堂筋さんの肉うううううう
2017/10/21(土) 10:28:35.37ID:9dCB+BI7
まあねえ
サイクルモードでここんとこ毎年弱ペのイベントあるけど集まってるの腐女子ばっかりだもんなあ

弱ペの時間帯だけステージの客層がオッサンから腐女子に代わるw
2017/10/21(土) 10:42:59.41ID:eWYxXzCP
>>776
それも、今年からは東京だけになっちゃったからねぇ。
2017/10/21(土) 12:29:35.88ID:YjbwUjvc
大手のジャイアント、トレック、キャノンデールがないからねぇ
コルナゴやアンカーもない

店で売ってないキャニオンの試乗ができるのが唯一の魅力かな
2017/10/24(火) 08:41:48.70ID:Em0gecMb
>>529
デカいギアにチェーンはかけたか!?
2017/10/24(火) 11:35:50.18ID:3Gdej69h
消えるヘルメットと伸びるクランク以外に何か変なところあるかな。
2017/10/24(火) 12:02:43.58ID:uB81HcyH
リーチのないドロハン
2017/10/24(火) 18:58:13.05ID:spcJVyWZ
みんなミニベロ乗ってる
2017/10/24(火) 19:02:35.92ID:6PuCxNlK
ま、絵はもともと・・ね?
2017/10/24(火) 20:37:53.12ID:qYjSx1CL
>>780
そんな釣りにこのオレが(AA略
2017/10/28(土) 00:20:57.90ID:QVqUpLTd
去年の合宿小野田がリタイアだったらメンバーどうするつもりだったんだろうな
2017/10/28(土) 01:25:17.90ID:7v/ymHG8
チーム二人もリタイアだしな
古賀さんもまだ怪我から復帰できてないし
誰もいないな

\僕は経験者だからね/
2017/10/28(土) 12:28:40.00ID:5qbNRruF
チーム二人の負けは良く理解できなかった
小野田には周回勝ってたよな?
記憶違い?
2017/10/28(土) 13:49:08.54ID:GvwSLL8e
>>787
小野田だけじゃなくポキと豆にも1周先行してるよ
青山羊が追いつかれたからパーマが壁になって青山羊逃しパーマがパスされた所で後ろから追い付いてきた
追い禁だろうと早朝や居残りでいくらでも挽回できるんだしあそこで勝ったのがインハイだ!ってあのバトル自体が強引すぎる
全員完走してから選考でも良かったし何なら箱学みたいに選考レースすれば話数稼げたしゴールスプリント中に回想入れてテンポ狂わすより話数稼ぎとして自然だわ
2017/10/28(土) 14:03:23.32ID:Ar72a6cG
この漫画精神論的な強引さが多いんだよな
2017/10/28(土) 17:29:48.23ID:4A8UMNTp
>>787
周回数では勝ってたけど力比べで故障リタイアしてるからな
スプリントで勝ってその後完走したほうがレースで使えるという判断は自然だと思う
2017/10/28(土) 18:38:46.07ID:kzqS2m6G
しかも手嶋は悪質なブロックしてたからな。
2017/10/28(土) 20:17:38.93ID:XYRxDz7i
>>791
あのくらい、できないヤツには
ゴッドには勝てないだろ

旧一年チート三人集は強すぎたので
ゴッド的な技が必要無かっただけ
2017/10/28(土) 23:42:25.46ID:JTA7ZA6A
脚を残しているとドヤっておいて負けて肉離れ
話にならんがな(´・ω・`)
2017/10/28(土) 23:51:31.14ID:HNETrsRk
ほとんどチームの成績に貢献することなくフェードアウトして1年に勝たせてもらった総北三年トリオの悪口はやめるんだ
2017/10/29(日) 00:00:52.30ID:P+2NO5GS
ゴッドハンド福VSタックル浦久保
どっちが勝るのか
2017/10/29(日) 03:05:36.62ID:Vgnv5/aN
マシントラブルに怪我体調不良連発の去年の糞オーダーはまだわかるよ?
今年のオーダーは無駄に使い潰してるだけのくせして
最後の1人に繋ぐ!!みたいな演出しようとしてるのがまじでないだろw
2017/10/29(日) 03:27:35.85ID:nz+gu3HF
とにかく回想が多くてテンポが悪すぎる
キャラ毎に毎回やられてもね...
他にもキャラ掘り下げの手段は幾らでもあるんだし、展開ってのを意識しないのか作者は
2017/10/29(日) 05:19:37.96ID:Vrcv4Sly
どの漫画であれ、確かに回想はウザイ
物語の進行は止まるし
どうせお涙頂戴の展開につながるのがミエミエ
2017/10/29(日) 09:13:03.48ID:KZsUp5aY
御堂筋と母親の新エピソードにご期待ください
2017/10/29(日) 13:32:22.14ID:3JOPb7nA
鳴子くんの家って金持ちなのかな
自転車選びに店行ったけどやっぱりPrinceクッソたけえ
2017/10/29(日) 15:10:14.17ID:Vrcv4Sly
この漫画には様々なツッコミがなされるが
最大のツッコミ所はそれだろ

タイヤ一本6000円(中古自転車の価格)もする
10万弱〜数十万の自転車を
中学生高校生に買い与える家庭が、うじゃうじゃいる点

オレ、ガキのころ家に自転車自体が無くて走っていたし
2017/10/29(日) 15:33:03.05ID:TpER/LFq
>>801
おまえら底辺と一緒にすんなよ
2017/10/29(日) 19:04:29.24ID:8pX9vm9A
>>801
俺のオヤジは定時制工業高校卒だけど中学の時スポルティーフ買ってくれたよ
2017/10/29(日) 19:32:46.62ID:3JOPb7nA
最終的にピナレロのGANS契約してきたけど赤色にする勇気はなかった
赤色デーハーすぎ
2017/10/29(日) 20:47:55.43ID:6ThLYdZh
鳴子はドグマだろ
ガンなんて安物乗らんでしょ
2017/10/29(日) 21:12:01.96ID:TpER/LFq
>>805
高すぎて手が出ないからGANSにしたけど色だけ合わせる勇気も持ち合わせてなかったってことでしょ
2017/10/29(日) 21:21:22.37ID:zlk/ef7z
御堂筋のがよっぽど主人公してるよなこの漫画
せめて坂道が京伏に入学して自転車始める展開なら
2017/10/29(日) 22:31:16.06ID:5OM71UXY
>>807
そうするとキモ泉君がどんどん人間離れしていく展開になるんだろうな
2017/10/30(月) 01:01:53.15ID:aKnXz12b
>>805
鳴子のはプリンスだと思う
2017/10/30(月) 01:20:57.99ID:OTlaL6WN
>>809
連載開始当時のドグマじゃね
2017/10/30(月) 01:30:15.35ID:OTlaL6WN
プリンスカーボンだった
2017/10/30(月) 12:07:36.82ID:Uw4Ml+Mg
むかし、「サーキットの狼」という大人気まんががあってですね。
2017/10/30(月) 12:31:38.55ID:7yKBa+2Y
>>810
その作品は知ってるが関係ない作品のスレで挙げる意味が分からない
2017/10/30(月) 12:32:21.98ID:7yKBa+2Y
>>810
すまん安価ミスった

>>813>>812宛て
2017/10/30(月) 13:53:12.21ID:Uw4Ml+Mg
>813
チンピラ兄ちゃんたちがスーパーカーで走りまわるのも当時から指摘されるくらい非常識だったけれど、
それはそれとして、十分少年まんがとして成立していたという例。
2017/10/30(月) 14:03:16.13ID:/qlXXcN9
>>815
子供が簡単に真似出来る非常識(危険)か否かは決定的に違うだろ。
2017/10/30(月) 14:27:35.41ID:drRvnSxN
僕のコルナゴちゃんとかワイのピナレロとか、親に買ってもらったに違いない高級自転車を
いくら自転車漫画とはいえ、ドヤ顔で見せびらかすのはいかがなものかと
2017/10/30(月) 15:01:23.26ID:AO/agP8M
細かい事を気にするんだなぁ
じゃあもう全員DOPPELGANGERのロードバイクでレースでいいよ
機種間のハンデも無くなるし
2017/10/30(月) 16:20:48.84ID:PqHw2lwy
小野田くんはママチャリな
ただしカンザキサイクルでRDもつけてもらう
2017/10/30(月) 16:30:39.57ID:AI10VsmO
北見チューンの悪魔のロードマンしか無いっしょ
クロモリフレームは高木が改修する。補強ビシバシで20kgぐらいある。
2017/10/30(月) 19:53:22.65ID:aKnXz12b
>>820
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/7/f/7f1e9245-s.jpg
2017/10/30(月) 19:59:17.91ID:mtzlZsLg
まぁ機材が一流なのは漫画の夢ってことでいいけど着順スタートで後続待つのはほんとうに擁護できましぇん
2017/10/30(月) 20:06:08.71ID:OTlaL6WN
>>821
ばくおんやんけ
2017/10/30(月) 20:23:23.48ID:gEWipmCT
作者がもうちっと詳しかったら
銅橋のチャリは分厚いクロモリに鉄ハンで20kgみたいな設定にしただろな
2017/10/30(月) 20:43:26.00ID:Gp5b/Ty7
もともとMTBの方が趣味だったんだろ?
多少はしゃーないとは言え分割ゴールはちょっと
2017/10/30(月) 21:35:42.21ID:0a1mcG24
>>822
あの謎ルールなんなんだろうな…
2017/10/30(月) 21:48:41.10ID:NvcR3jHk
3日間山岳とスプリントとゴールでバトルが9回できてお得だと思ったんだろ
合宿の無意味なスプリントやモットルのデスマッチとかぶち込んでくる辺りバトル描きたいだけな気がする
2017/10/31(火) 01:13:09.16ID:BIcrLkIU
構成がー
ストーリーの繋がりがー
とか作者言ってたけど
どう見ても作者編集その他諸々、連載当初は無知丸出しだったよね
2017/10/31(火) 05:56:10.59ID:BImm+XK5
ダンシングすると必殺技のようにテンション上がってた初期
2017/10/31(火) 06:58:27.45ID:e+I3TB5/
実際のインターハイに出てくる高校生はどうしてるんだろう
学割きくアンカーとか使ってるのかな
2017/10/31(火) 07:30:57.39ID:vG9+atzH
>>828
それを「本格自転車漫画」と宣伝しまくりのギョーカイ人どもときたら…K談社と違って頭が低いからって。
2017/10/31(火) 08:28:09.49ID:TE/mtEbs
サキトの狼て何の事かと思ったが、
よく考えると、当時ウン千万のスパカをワカゾーが乗り回してるという設定。

なるほど。
2017/10/31(火) 09:09:50.41ID:iaEiqbvT
>>830
ロードの方はそうでもないSワやらドグマも見れるしデュラも少なくないし驚いたことがある だけど全員が全員高級機使ってるわけじゃない
トラック用のピストやらTTは学校備品なのかアンカーが多かったかな
2017/10/31(火) 09:17:00.21ID:4aFRdvgJ
>>830
自分のところは何故か自分以外全員(7人)Meridaのリアクトだった
示し合わせただけでもないのに、謎だ
2017/10/31(火) 10:19:49.42ID:2cgmlv4z
>>821
・・・たしかに北見のつくるマシンには魅力があった
それはスピードに魅せられた者なら誰でもすぐにわかる ある種の共通するたまらない魅力
しかし 同時にそれはかなりの危険度を持つマシンだった・・・

ある種のそんな人間にはスピードは麻薬よりきく 北見の作る自転車はまさにそんな連中にドンピシャとはまったんだ
傷害保険すら下りない無謀なケースにもかかわらずロードレースやシクロクロス MTB ダウンヒルで
圧倒的に速いマシンを求める最高速ユーザーの連中は北見の作るマシンに夢中になっていく

ロード シクロ MTB ピスト ランドナー 実用車 ママチャリ 三輪車・・・
北見は依頼を受けたらどんな自転車でも躊躇しないでチューニングした

北見の作るその自転車は まるでくるおしく身をよじるように走るという それは同時に誰も使いこなせない自転車たちだった
レーサー達は毎週事故で搬送され 最高速ユーザー達はだんだん北見からはなれていった
あるマシンの乗り手はアキレス腱断裂で永遠に直らず ある競輪選手は最終バンクで飛び長い療養生活を送る
あまりにも危険すぎるマシン達 まさしく地獄のチューナー 北見淳
そして21世紀に入り よりライトなカーボンフレームとチタンフレームの急激な台頭
北見の店の客は一気に減り 借金のみがかさむ

そして彼はある日 一台の自転車を作る

北見が最も愛したブリヂストン・・・  北見の全てをつぎ込んだ悪魔のロードマン
・・・そして翌月 ショップはツブれ北見は消える・・・
2017/10/31(火) 11:11:20.11ID:vBTSCB1y
>>834
買ったショップが一緒だったとかじゃ?
2017/10/31(火) 12:00:51.99ID:6ulZVIN6
巻島→TIME、まぁあの家ならわかる。
金城→TREK、コツコツ貯めたっぽいからまぁわかる。
田所→スペシャ、扱う所多いしわかる。
東堂→リドレー、実家金持ちだしわかる。
今泉→スコット、実家金持ちだしわかる。

ーーーーわかるラインーーーー
真波→LOOK、???
鳴子→ピナ、???
杉本→コルナゴ、おっさんかおめーは

ーーーー100万オーバーラインーーー
小野田→BMCマイヨ、無償で提供だと??
御堂筋→デローザ、その家庭でどして??
新開→サーベロ、わけがわからないよ
2017/10/31(火) 12:31:19.57ID:VRnIyDkS
コルナゴもアルミは安いから
2017/10/31(火) 12:40:51.81ID:4aFRdvgJ
timeは高くね?
2017/10/31(火) 12:41:35.00ID:vBTSCB1y
寒咲サイクルは小野田君の自転車のフレーム右側に店舗ロゴステッカー貼っても許されると思うの
2017/10/31(火) 12:42:43.46ID:CU8Bl5EM
御堂筋はモーメンタムのがよかった
842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:44:16.92ID:piILI76o
GIANT「俺は強い!」
2017/10/31(火) 12:55:41.09ID:4aFRdvgJ
さて、次はどこのメーカーのロードが出てくるか
canyon、cube、factorあたりと予想
2017/10/31(火) 13:00:12.05ID:VRnIyDkS
>>840
ジャージには入ってるよ
2017/10/31(火) 15:59:34.89ID:EcR1GgSF
>>837
御堂筋のデローザは母親死ぬ前のこどもの頃から乗ってるから
あんなサイズなんじゃないの?

新開のサーベロ
2ヶ月ぐらい前のバイクラの女子高生ライダー特集でサーベロのピスト乗ってたな
新開の家もそれなりの家なんじゃね?
2017/10/31(火) 16:22:40.14ID:vbqrxil6
キャノンデールが手嶋とコラボしてるけど、手嶋じゃマイナスイメージにしかならんような…
2017/10/31(火) 17:02:43.59ID:rbwK399I
カーボンキラー(笑)

アニメ一期の頃なら兎も角今は少なくともマイナスにはならんのでは
あいつの自転車が好きだから走るってのは共感できるし
2017/10/31(火) 17:25:03.29ID:OIBtYe0t
>>840
あのロードなら宣伝ぐらいしないと割に合わんよなw

実際はスポンサー禁止だろうけど
2017/10/31(火) 18:07:08.27ID:qJ8ZsqIn
>>847
いや2年目も手嶋は基本足引っ張るしかしてないじゃん。
スプリント勝負で押してもらったりw
2017/10/31(火) 19:06:01.95ID:1MUhKCFM
うるせーブレイクすっぞ!
2017/10/31(火) 19:08:04.71ID:qKCnryzP
>>847 あいつが頑張ったのなんてここ1年だけじゃん 自分で才能に見切りつけて卑屈になってたじゃんwww
2017/10/31(火) 19:36:26.85ID:i5687x2S
自転車は楽しい という基本コンセプトとの真逆キャラを
そろそろ出してもいいころやな

親父は日雇い派遣社員で、コツコツ金を貯めて
高級バイクを買って息子に与える
息子はバネのギプスをつけて特訓
ツールの星が目標
2017/10/31(火) 19:43:35.47ID:GvBC9zHH
>>837
小野田プロにインハイで活躍してもらって
総北に新入生を集めてチャリを売りつける
カンザキサイクルの戦略だぞ
854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:45:20.92ID:Dz9CM1bN
ハコガクは全寮制の私立だから基本みんな金持ちだろ
2017/11/01(水) 00:18:38.80ID:W7uAb0dN
しかも箱学は難関らしい(委員長談
2017/11/01(水) 00:48:26.07ID:D9Hg4bdk
荒北くんは野球推薦?
2017/11/01(水) 00:56:33.38ID:W7uAb0dN
>>856
んなわけないだろう
中二で肘壊して野球やめてんだぞ

洋南大は偏差値どのくらいなのかね
2017/11/01(水) 00:57:19.87ID:aWi/4Pil
>>846
キャノンデールのMTBを買いに行ったら、何か頭のデカい手嶋パイセンがカッコつけてコッチ見てるパネルが横に置いてあって吹いた、笑うわあんなん
2017/11/01(水) 01:28:36.41ID:1TJUYRAP
>>852
それなんてGIANTの星
2017/11/01(水) 14:25:10.75ID:jcWEfkEI
>>852
筋肉押さえてるレーパンめくる御堂筋的だな
母親に誉められるために自転車乗って、
母親死んで、そのまま高校生になったとか陰なイメージ
2017/11/01(水) 15:37:17.01ID:/T9tKE3x
平気で同着とかやっちゃうからなあこの人
インハイ最終日も同着で「勝負はまた来年!」で終わりにすれば伝説になれた
2017/11/01(水) 18:10:57.58ID:/QerDNYp
同着はやっちゃぁダメだよねぇ
話しとしても競技漫画としても
2017/11/01(水) 18:39:02.60ID:c8f8Qv91
一年目で全て出しきっちゃったんだから
あとは出がらし
それを味わうのも一興だが
2017/11/01(水) 19:34:09.11ID:N6cYvBB0
山王は皆と走って楽しむのが大好き
カチューシャと蜘蛛はライバルと競って楽しむのが大好き
マナミはバージン山頂を頂いて楽しむのが大好き
キモー筋は、他人を愚弄、嘲笑、罵倒して楽しむのが大好き

皆がそれぞれ自転車を楽しんでいる
2017/11/01(水) 20:04:20.77ID:udrCz7mO
御堂筋君に本物の兵器は試作型より量産型の方が高性能であることを教えてあげたい。
2017/11/01(水) 20:27:37.19ID:BNNwb8tR
隊長機は試作機じゃなく量産型をベースにコストかけて強化した機体やで
2017/11/01(水) 20:27:54.21ID:Eube5jf5
人気あるキャラだから誰も突っ込まないが御堂筋みたいなの現実にいたら協力得られずハミって終わり
2017/11/01(水) 20:43:08.65ID:N6cYvBB0
>>867
ハミる以前に、
先輩に袋にされる

競技の能力が高い というだけの理由で
一年が部の全てを掌握できることなど
絶対に無い
2017/11/01(水) 20:57:54.38ID:rjx2rgpI
どっちかというと部員が辞めそう
潜在能力があるあの人とかなんでインハイまで辞めないでいられたのかほんと謎
2017/11/01(水) 21:04:17.68ID:SLW6j/gA
御堂筋くんは転倒しかけた石垣くんを掴んで起こしたり
水田くんを前に放り投げたりできる超人だよ
2017/11/01(水) 21:59:20.60ID:/T9tKE3x
御堂筋と鳴子のスプリント勝負も賭けてる物に差が有りすぎて鳴子が負けると分かりきった勝負だったのがな
漫画的にあかん
2017/11/02(木) 06:06:58.64ID:3PaRcKJh
約束どおりスプリンターは辞める!その代わりオールラウンダーになる!ってのは賭けとしてアリなのか?
2017/11/02(木) 06:47:49.30ID:OCkmHux0
スプリントしたらあかんとは言ってないからな
ワイオールラウンダーやって言っとけばスプリントリザルト取りまくっても問題ない
2017/11/02(木) 07:50:47.66ID:935iJX77
拓海「ワイ負けたらスプリンタートレノやめるわ」
2017/11/02(木) 09:58:09.74ID:suOB/R3c
>>868
石垣君の人望のおかげや
2017/11/02(木) 10:56:48.50ID:VzIKUysg
人望ってか奴隷ってか
2017/11/02(木) 12:04:09.57ID:sJwl0ji5
忍耐強すぎ
2017/11/02(木) 13:17:06.11ID:7h87bl6J
スプリンターは辞める!
これからはパンチャーとして再出発や!
2017/11/02(木) 13:24:47.54ID:g3UFLJ4s
パンチャーやらルーラー他のポジは全くだもんなぁ この作者
(杉本は巡航型ってセリフはあったけど)
分かりやすさや一般向けを意識してとか後出しなこと言ってたけど

インハイで協調とかエースとか着順とか謎ルール満載?な
「本格」ロード漫画www

本格じゃなくて
ただの漫画だよねぇ
2017/11/02(木) 13:46:58.65ID:FaOXqLez
ビンディング付けると回してないような軽さで回しても48キロ出る坂道さんが平坦遅いクライマー
スプリンターは軽く80キロぐらい出せんのかな
2017/11/02(木) 16:00:50.85ID:sJwl0ji5
ゴールスプリントで80km/hぐらい出す選手もいるけど全力でだろう
2017/11/02(木) 19:18:43.80ID:85rqeNvk
シャカリキも脚質は三種類だったけどね。
2017/11/02(木) 20:21:51.82ID:DJ6ItPLf
鏑木外して古河センパイ入れた方が絶対良い
2017/11/03(金) 17:28:40.87ID:69JZew8P
実際チェーン外れた相手を待ったりするの?
2017/11/03(金) 17:37:02.51ID:zmL2ybbG
>>884
本当にあるけど
アタックしないってだけで止まったりはしない。
2017/11/04(土) 00:12:45.74ID:z9xhe0Vd
そもそもあんな外れ方しない
2017/11/04(土) 16:54:09.23ID:SF/maW6u
チェーンが外れた今泉を待ってあげる御堂筋
2017/11/04(土) 17:36:01.46ID:QJkZNP6M
現実はフレーム折れた今泉に
大喜びするせこいキモー筋
2017/11/04(土) 18:36:35.61ID:2sZ3Cp4e
マジキチーム
御堂筋、ゴッド、待宮、鮫、新開弟、困り
聖人
石さん、庭妻、古賀、杉元兄、井瀬、里崎、
2017/11/04(土) 19:31:39.72ID:vwl/S55+
聖人といえば奈良山理学園の大粒健士さんだろ
2017/11/05(日) 16:04:50.55ID:blwOWiXR
>>835
そういう人種はバイク乗れw
2017/11/05(日) 16:11:45.51ID:blwOWiXR
ロードの値段がー
っていうけどモータースポーツなんて初期投資からランニングコストまでエグいからな、幼稚園児から高校生まで親が掛けてる金額考えたらロードだって大会出てて元々親がやってたとかならたとえフラグシップだって割とよくあるだろ
2017/11/05(日) 16:23:00.02ID:PM3vRREv
>>891
どう見てもネタだろ
2017/11/05(日) 16:23:42.48ID:ArAMJ2ky
メインキャラを有能に見せる為にサブキャラやモブキャラを馬鹿と無能とお国自慢で埋め尽くすスタイル
2017/11/05(日) 16:31:51.93ID:Q4rDo0pC
まあ北見は自転車屋さんだからね
2017/11/05(日) 19:37:03.06ID:9POGKgyU
小野田「ええか、ザクゥ
 しっかりボクゥをゴール前まで引きや
 そしたら、ボクゥがゴール、取ったるさかい」
金城、田所、巻島「ハイッ!」
2017/11/05(日) 20:21:12.01ID:S42Xj0AQ
いや 誰やねん
2017/11/05(日) 20:23:28.95ID:PM3vRREv
3人とも引いてなくてわろ
2017/11/05(日) 21:53:18.11ID:tr5PUzfe
凡人に凡人と馬鹿にされるパーマって
2017/11/06(月) 14:17:56.88ID:YH8xxXtE
紳士協定なんて、世界レベルなプロの話であって、インハイの高校生レベルで、ンなもんあるわけねーだろがよ。

そもそも紳士以前に未成の子供やっちゅーの。
2017/11/06(月) 18:55:47.91ID:rXdLUFaq
天才だらけの中パーマみたいな才能なしが努力するキャラってのは嫌いじゃないけどなんかな
2017/11/06(月) 20:16:45.72ID:XlH89uIl
勝手に才能に見切りをつけて、去年の活躍に刺激されて1年頑張っただけのヤツを努力の人とは言わんからね
2017/11/06(月) 21:43:40.99ID:1ztB+3eA
代表決める合宿で後輩に抜かれそうになって悪質なブロックするクズだからな。
そんな奴が紳士協定とか笑わせるw
2017/11/06(月) 21:54:33.74ID:U/uqUuxp
凡人と天才の差は最後のひと踏みできるかどうかって今年の合宿で言ってたよな
完全に舐められてた真波とのバトルはそんな差じゃ無かった様に見えるが
2017/11/06(月) 22:30:11.95ID:TJNy4xD8
>>901
その通りなんだが
全高校最強レベルのクライマー、マナミに
ついていける時点で、才能ある実力者だからな
単なる努力では、そんな実力はつかない

高校自転車レースの中で凡人が活躍する、という場面なら
やはりレース中ごろでリタイヤする前提で走る、
エースの牽引だろう
2017/11/06(月) 22:46:36.91ID:3BYt+1o+
杉本とかがそのポジションになるんかね
3年でも杉本補欠なら笑うが
2017/11/06(月) 23:44:54.34ID:YKvGlE2+
しかし一年頑張って練習するとかなり変わるぞ
全くの初心者から一年後サイクルマラソン優勝まで行った奴を知ってる
2017/11/07(火) 00:26:34.46ID:leIeH7+i
その初心者とはあなたの想像上の存在なのではないでしょうか?
2017/11/07(火) 01:04:20.37ID:xOn3WLtr
その想像の初心者がいたとしてもそいつは単なる才気の塊であって5年間も燻ってた凡人とは違うんだな
2017/11/07(火) 01:21:17.54ID:zk+1TRYs
五年間あまり練習してなかったんだろう
一年であれだけ変われるってことは
2017/11/07(火) 10:08:30.63ID:zF7+HxwT
2年の時に努力で強くなるのを放棄してる時点で手嶋は今のキャラが崩壊してんだよなぁ
2017/11/07(火) 11:45:03.46ID:b0z8uZO6
キャノンデールからお金入って変わった
913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:46:53.37ID:9cjd7ljc
杉本 坂道君って腹筋割れとるんかね。

後、坂道や巻島とかって他の人に比べ
体勢が後ろよりなイメージなのは何故
914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:19:21.00ID:+QtH8YdX
そりゃクライマーだからだよ
2017/11/07(火) 12:45:41.19ID:b0z8uZO6
そういうとこまで再現してんだな
栗村さんの監修が効いてるのか
2017/11/07(火) 12:54:26.85ID:50Zk7Jge
二年の時にハンデつきの一年に負けてる時点で終わってる
2017/11/07(火) 13:03:31.29ID:khzNJTMG
舐めプは総北の伝統
稼いだマージン削ってまでコンビプレイドヤ顔したくて舐めプで待ってたけど予想以上に1年が強くて負けてしまいました
2017/11/07(火) 14:18:46.44ID:437Krj4z
そういえばきもーすじは変速なしだったな
2017/11/07(火) 19:16:52.01ID:81di/etV
いいところなかった金城の話する?
2017/11/07(火) 21:17:43.94ID:zk+1TRYs
ゴッハン被害者か
2017/11/07(火) 21:22:48.34ID:cNl7s+JN
初日活躍だけで後はお荷物だった田所さんの悪口はやめるんだ
2017/11/07(火) 21:22:52.27ID:vu1MdWdu
こいつは臭ええええ
ゴッドの臭いがプンプンするぜええ

負けそうになってあせっただと?
違うねッ
こいつは計画的なゴッドだッ
2017/11/07(火) 21:43:54.11ID:Xf0SfY8X
センサー投げ捨て勝負とかこんななあなあで済ませると分かりきってるつまらん勝負するなよと
2017/11/07(火) 22:17:12.85ID:+zv83cI9
>>704
キリンは啼かない
2017/11/07(火) 22:35:07.55ID:3uSUdmaK
スーパーゴッドハンド人ゴッド
2017/11/07(火) 23:21:30.11ID:khzNJTMG
>>923
まずセンサー投げつけてきた時に応じず投げ捨ててやれば良かったんだがな
2017/11/07(火) 23:51:19.86ID:zk+1TRYs
>>921
最終日チームを牽引したろ
2017/11/08(水) 00:42:20.48ID:SGP6FhUa
2年目IHが1年目の焼直しにしか見えんのですけど大丈夫ですか
2017/11/08(水) 00:50:17.96ID:emHat6BZ
>>928
毎回同じストーリーだと
水戸黄門にツッコムのは、どうかと思う
2017/11/08(水) 01:04:23.02ID:AZsEee2/
まぁ今年は負けるし
2017/11/08(水) 02:11:55.89ID:XUpLvxSt
3年生→優勝(スポ根的に確定)
2年生→Now(???)
1年生→優勝(ちょーし乗って書いた)
 まさかの3年連続優勝あるな
2017/11/08(水) 03:07:37.44ID:GuW3vrko
なめんな男が現れ、戦闘にMTB投げつけて競技不能にする展開
2017/11/08(水) 06:48:12.63ID:fA7iJONp
坂道はエピローグで背が高くなってそう
2017/11/08(水) 08:14:19.56ID:/mNE77NV
白虎王「あなたが山王?私がこの山で勝ったらそのオーメストグランデのフィギュアを頂くわ」
2017/11/08(水) 10:39:00.62ID:hEguVC3P
>>923

よく考えたら、センサーチップとかゼッケンの類って、大会コース走行中、故意に外したりしちゃルール上駄目だよな。
2017/11/08(水) 12:14:59.97ID:/6t9OfCJ
>>926
取り損ねたふりしてスルーして
「おい、いま何を投げつけた?クソっ」とか言って加速して逃げるのがいいよ
2017/11/08(水) 12:28:15.65ID:0nLscR09
走りながら不安定な体勢で結束バンドを引きちぎれる怪力
2017/11/08(水) 12:31:55.09ID:YtmYA/+y
三年目も熊本とそれを利用する広島が、かませで出てきたら笑う
2017/11/08(水) 14:12:29.42ID:7V4nmKWj
流石に3年目は何か違った展開にするでしょ
同じようにインターハイやったらいくら腐女子でも飽きるんじゃない?
2017/11/08(水) 14:14:59.98ID:L3Cq5yv2
総北がモブだったらメインキャラにチギられる前に九十九里浜やディズニーランドの紹介をするんだろうか
2017/11/08(水) 16:43:46.17ID:fiyU+Gmj
なるこ「わいが千葉のドブネズミッキーじゃあああい」
942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:15:53.87ID:Rbx32Ios
チーム人数を9人にして世界編すればいい
2017/11/08(水) 17:58:06.00ID:0nLscR09
どうせ3年目は3人並んでゴールするんだろ?
デスマッチで負けて追い込まれるような予想外の展開にハラハラってよりお決まりパターンのベタな展開が好きっぽいし
つか総北も箱学も来年キャプテン適任者居ないだろ
2017/11/08(水) 18:03:38.90ID:aMRQjcIg
総北は今泉くんでいいけど箱学ろくなのいねえな
銅橋は人望はありそうだがキャプテン向きの人材かと言われると
2017/11/08(水) 19:25:40.82ID:M8xfK/qG
今泉すぐポキポキ折れるし後輩の面倒見悪いからなぁ
2017/11/08(水) 20:16:16.54ID:g32XWY1w
キャプテン杉元じゃね?
2017/11/08(水) 20:25:43.77ID:emHat6BZ
キャプテン能力比較
   実力 統率 策略 人望 知識
今泉 90  70  80  60  80
鳴子 85  70  75  70  75
山王 100  40  30 100  40
杉本 50  80  60  70  90(経験者だから)
2017/11/08(水) 20:34:03.15ID:NUueQhOQ
杉本の指示に従う総北メンバーが想像できない
2017/11/08(水) 20:45:21.59ID:Hl6eN6a+
あの中なら鳴子しかいないわ。
何だかんだ面倒見いいし。
2017/11/08(水) 22:29:56.41ID:sR39JQfD
   主将    副主将
総北 鳴子    杉元
箱学 新キャラ  
京伏 御堂筋   船津
呉南 東村
951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:08:18.90ID:jNENpZV3
>>945
ポキ折れの件は
副主将に山王を持ってくれば解決
2017/11/09(木) 01:32:30.44ID:r9CN4eC1
箱学は高田城あたりでいいよ
2017/11/09(木) 02:01:20.97ID:sUw8V6m6
しかしきついな三年目は
絶対飽きそう
2017/11/09(木) 02:20:14.48ID:YRuHA0ZO
富士山三年目にとっといた方が良かったんじゃ…
せめてあざみラインはラストまでとっておいてすばるラインでやれば良かったのでは
2017/11/09(木) 03:39:48.12ID:eo5lmEnB
流石に三年目はなかろう
学連や実業団の話にシフトするか

う〜ん
でも流石に作者もキャラもネタ切れかもね
2017/11/09(木) 06:03:48.53ID:pJpAyoeF
アニメ化前から長年やって人気だった舞台の役者の事故についてはスルーで
コンタ来日を記事にするのは早っや
2017/11/09(木) 07:33:44.50ID:K94XVGqB
>>956
プロレスの高山と違い放置かよ…

宇都宮からは今年もギャラ山ほどもらえたんだろうな。さいたまは今年はバーバパパに負けたし(幕張と同日だからって潜り込めないわけでもない)。
2017/11/09(木) 08:34:42.09ID:z4vfv7x6
三人並んで手をつないでゴールというのは、3年次のインハイは最後スプリント勝負じゃなくて逃げグループで逃げ切るってことですか。
エース級3人で圧倒的勝利、って他校をずいぶん下に見た夢ですね。
2017/11/09(木) 08:43:01.77ID:tsijjE57
>>958
ドーピング全盛時代の北のクラシックならそんなに珍しくないし、そもそも日本のレースだしな
2017/11/09(木) 09:45:26.86ID:uFkSk5Do
チームスカイだってツールでは最後はみんな並んでゴールしてるんだし
まして漫画の世界なら不可能じゃない
2017/11/09(木) 09:50:19.71ID:QMdcrU0j
>>960
最終日はレースじゃなくてパレードだぞ
2017/11/09(木) 10:21:32.35ID:dlM6VUyP
今年京都に負けてリベンジパターン 70%
今年も勝って三連勝パターン 20%
来年は海外等それ以外の意外な展開 10%
2017/11/09(木) 10:50:54.33ID:xOiUGGj2
>>962
は、箱学完全勝利のパターンは無いんでしょうか!?
2017/11/09(木) 10:54:23.91ID:dlM6VUyP
(ない)です
2017/11/09(木) 11:54:26.58ID:LI1UAna7
>>949
筋君大口叩きすぎで負けフラグ立てまくりだから勝つ想像が出来んのよなぁ
2017/11/09(木) 13:40:57.59ID:EtNXVAWq
今年も箱根負けたら流石に名門面できんやろ。
2017/11/09(木) 13:45:30.67ID:LI1UAna7
>>965
なんか変な安価付いてた
2017/11/09(木) 14:24:07.14ID:5USbRQPy
>>960
ルールが違うのに同一視w
2017/11/09(木) 20:25:14.96ID:AaFo89Oj
優勝高校を
1年 箱学
2年 京伏
3年 総北
にしておけばよかったのに
2017/11/09(木) 21:54:23.73ID:jeO4glJK
少なくとも1年目勝ってなかったらこの漫画は続いてなさそう
2017/11/10(金) 01:34:42.99ID:MkT/om3L
その可能性はそこそこある
少年漫画は主人公が勝ってなんぼ

七転び八転び的な
夢も希望の無いリアルな漫画は、
もうちょっと上の年代向け
2017/11/10(金) 02:00:32.11ID:DSzcz5mG
ツールみたいなルールではあかんかったのか
2017/11/10(金) 06:44:26.78ID:JQSK7bxg
作者が自分の構成能力のなさを棚に上げて、読者が馬鹿だから単純なルールにしたって言ってるよ、単純などころか三日目以外に頑張るのがバカ丸出しなルールになってるけど
2017/11/10(金) 07:23:54.74ID:nAwI3Ewf
>>973
実際の自転車界も似たようなルール取り入れただろ。栗村が嬉々として語ってたし。
なお世紀の大失敗に終わった模様。
2017/11/10(金) 08:42:23.26ID:c0IQZ8AB
コースの全容が3日目まで明かされないのは何故なんだ
2017/11/10(金) 09:07:50.99ID:WKzSfSyN
>>974
それこの漫画とは全然違う。
スキーの複合と似たルール。
2017/11/10(金) 10:17:02.84ID:6HQSYetc
>>973

副数日開催なのにポイントの概念がなく、それでいて山岳賞やスプリントリザルト?
それが権威や影響するって??

完全に謎ルールでしたwww
2017/11/10(金) 10:42:13.71ID:lK7+bmV+
>>974
ハンマー?いうほど失敗か?
2017/11/10(金) 14:24:33.92ID:M3NvlbC1
ハンマーはめっちゃ面白かったよ。
2017/11/10(金) 15:37:59.30ID:S0Mw764S
ハンマカンマ
2017/11/10(金) 16:05:07.13ID:kmk8awpJ
ハンマーは朝の国道246みたいらしいな
2017/11/10(金) 20:44:31.93ID:cQMJ8MPj
ドカベンも毎年優勝だったし
別に3年総北優勝でも構わないよ
(内容さえ面白ければ)

毎年最後はクライムなのにオールラウンダーやスプリンターをエースと呼ぶのは
なんか違う気もする
2017/11/10(金) 23:20:43.44ID:MkT/om3L
ニュージェネレーションのアニメ見ているけど
そこそこ面白い
去年と全く同じ展開だけだ、まあ、しょうがない

前年で一番面白かったのは、田所と小野田の輪唱だが
今年、青柳とイキリで、どこまであそこまで近づけるか
アニメのお手並み拝見といきたい
2017/11/11(土) 02:02:56.12ID:xmdye4Rk
庭妻は好きだけど同じチームの眼鏡はキライ
水田君並の小物臭がする
頼むから3年目は出てくんなよ
2017/11/12(日) 16:11:55.88ID:1jrqdznU
>>982
ドカベンは弁慶に負けてるだろ
2017/11/12(日) 16:55:38.74ID:9RJF6Uar
>>982
来年はゴールを平坦にするんじゃないかな(はなほじ
2017/11/12(日) 18:06:09.89ID:ogeSOiP8
3年目は北海道で
2017/11/12(日) 18:35:40.04ID:MYqwstwW
>>982
予選なんかクリテなんだからリンターだけで良いのにフルメンバー揃えるし去年なんて無駄にデータとらせる必要ないから1年は置いていったと言いながら舐めプで遥か後方まで落ちてから必殺肉弾使って大逆転とか馬鹿の集団だから
2017/11/13(月) 00:30:41.39ID:VrwmXAn0
リンター?
2017/11/13(月) 06:26:17.99ID:rLM+hVoO
そもそも箱学以外は無意味な三賞に絡むことも出来ないのに最終日にお話にもならないくらい大差で離されるクソザコナメクジしかいないからな
2017/11/13(月) 06:45:26.40ID:TAHMFguZ
雑魚の癖に自己主張だけは立派な奴らばかり
2017/11/13(月) 06:47:47.84ID:dArwl4xt
レース中に他校に自分語りする変態揃い
それがインターハイ自転車競技
2017/11/13(月) 08:33:09.82ID:TTbTgCNO
自分語りどころかお国自慢で終わる奴までいるからなあ
2017/11/13(月) 10:05:36.89ID:0acbpD+c
肥後もっこす…
2017/11/13(月) 12:57:40.27ID:bRdJ41XT
わろた
2017/11/13(月) 14:54:55.67ID:QKZYoBv5
順位は暗黙の了解がある→全力で小野田を止める
1日目からして訳わからんし
区間賞順に並び替えるんだろブロックしても意味ないじゃん
2017/11/13(月) 15:31:30.15ID:XkElbUoE
>>996
小野田1人止めるために3人がかりで意地でもブロックしてレース始まって早々怪我までしてこいつらは勝つ気が無く上位ナンバーの嫌がらせするために予選通過したのかなって思う
2017/11/13(月) 16:07:24.13ID:rCTMAbhc
自転車業界の癌
尾●洋
2017/11/15(水) 09:40:55.51ID:0DydXefD
より重い過去を持つ方が一時的に有利になる自分語りバトル漫画
2017/11/15(水) 10:58:11.59ID:zrfqjbSg
長生きは悪
偽善は悪
金儲けは悪
統べるは悪

無知は極悪
強欲は絶対悪だ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 10時間 43分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況