X



【今治】しまなみ海道 42【尾道】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:23:10.63ID:X1OkTb14
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ

【今治】しまなみ海道 41【尾道】(c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491299869/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/


967 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2017/04/03(月) 20:22:06.56 ID:jndr4unF [1回目]
トレインで引っ張ってやれよ。
2017/07/16(日) 23:45:15.52ID:tMs+Ax4Z
>>940,946
たしかにスポーツ車に乗り慣れてないとそうなるか
2017/07/17(月) 02:49:12.60ID:ifzAn+An
>>943
尾道から生口島往復走るつもりだったけど、その手があったか。
向島〜尾道の渡船は乗ったことがあるんですが、高速船の定員ってどのくらいですか?
2017/07/17(月) 06:19:26.97ID:9m56YXPz
>>943
いつもなら乗る前にそう注意される思うけど、聞いてなかった?

これはホントに残念な部分だよな。
まあ普通は高速船は自転車載せるものじゃないから無茶も言えないんだけど
2017/07/17(月) 09:25:09.21ID:eNmhcu/X
>>943
自前の大事なバイクなんですって言ったら中に持って入れたよ
レンタサイクルは山積みにしてた
2017/07/17(月) 10:41:08.09ID:yB2wr35C
昨日は伯方島にトライアスロンの練習に行ったけど、サイクリストも海水浴客も多かったな。
揃いの緑色のジャージ着た中国か台湾のグループが居た。
それにしても死ぬほど暑かった。バイクコース3周走るつもりが2周で心折れたよ。
その後のランでは水かぶりながら走ったけど頭痛くなってきて足もつりそうになった。
来週の本番はもっと暑くなるんかなあ・・
957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 20:55:46.48ID:an3oDz9g
バイクコースのどこか長い下りの手前辺りで冷水のシャワーのサービスでもしたらどうだろう?
2017/07/17(月) 21:15:39.36ID:c2C0dPiZ
今度しまなみ童貞捨てる予定だけど、ロードバイクを雑に扱われるなら往復自走するか
959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:32:56.23ID:yuI9tWWq
>>958
案ずるより生むが易しw
スレの最初にも書いてあるけど、ロードバイクなら楽々日帰り往復が出来る距離だから、楽しんできてね、よい旅を!
2017/07/18(火) 00:46:30.84ID:qM02i0L0
>>959
観光できん
それ、地元用のプランだw
2017/07/18(火) 01:25:12.36ID:+C9t0Ufa
>>958
しまなみサイクルエクスプレス
http://onomichibus.jp/cycle-exp/
2017/07/18(火) 06:54:55.10ID:r6gJ3EGA
2250円あれば70km程度の燃料代は余裕で賄えるな!
しかしロードバイクって燃料代高い
2017/07/18(火) 07:15:16.06ID:P+qtrlfi
>>962
この時期だと水分、観光地昼飯、非常食を考えると2kでも足りないわな
2017/07/18(火) 10:49:07.01ID:trA1xlvq
>>956
暑いほど楽しいのがトライアスロンじゃないかw
嫌なら6月や9月にあるレースに出ればいいんだし。
頑張ってこい!
2017/07/18(火) 11:02:41.46ID:UeoHcgu9
昨日、尾道から東予港まで今日は走ろうと思ってたけど、朝から土砂降りで取りやめて新幹線で大阪に帰っています。

急に晴れて来やがった。
966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 12:15:57.21ID:xINaPHrY
天気予報見ないのか?
2017/07/18(火) 14:12:21.66ID:1EmRgtx5
>>964
今日は湿気強いけど日差しが弱めだから走りやすいよー。
でも11時くらいのスタート時には雨はやんでたけど、東予まで行く時間に出発なら無理だったかも。
968964
垢版 |
2017/07/18(火) 16:23:43.65ID:wqxduCpE
>>967
20時に東予港まで余裕を持って着ける時間として11時に設定してそれまでに止んだら走る予定だったけど、全く止む気配がなくてテンションだだ下がりにで輪行袋に入れて新幹線の切符買って改札入った途端に晴れてきた。

それ以降は、走るのに支障がある程度の雨は降ってませんか?
2017/07/18(火) 17:20:53.41ID:1EmRgtx5
>>968
自分が10:30頃尾道に着いた頃にちょうどやんだ。
そこからはずっと湿気はあっても気温はちょうどよくて、多々羅大橋で夕立にあったけど、道の駅に着く頃にはやんでカッパ出さなくても逃げ切れた程度の量と時間。
真夏の割にはサイクリング日和だったと思うよ。
970964
垢版 |
2017/07/18(火) 17:54:01.61ID:wqxduCpE
>>969
レポありがとう。

今日は大三島に宿泊ですか?
2017/07/18(火) 20:55:51.32ID:1EmRgtx5
>>970
いえ、もう大三島から折り返して新幹線で帰路に着いております。

輪行が普通に出来る人ならまた機会はあるよ。
自分はまだバラしも組立も要領よく出来ないのでレンタルから卒業出来ない。
2017/07/18(火) 21:22:52.99ID:vkqbSaM9
ホイール外すだけじゃね
2017/07/18(火) 22:14:16.23ID:HhRx0Kz+
やっぱ心行くまで楽しみたいならマイ自転車だよ
2017/07/18(火) 22:24:49.21ID:6G6EU1b6
56サイズからは必要あればシートポストの高さを落としてハンドルも角度買える必要があります。
54サイズだとシートポストを馬鹿みたいにあげてなければなんとかなるけど俺は突き出し20センチ超えてるから無理。
オーストリッチの輪行袋の場合。
尚、俺様は慎重180センチです。
2017/07/19(水) 07:08:27.43ID:8qy1XK5/
雨の後に走るのって自転車が汚れるから嫌じゃない
2017/07/19(水) 09:39:44.05ID:prvSIJjs
>>964
ありがとう。
そうだな、決めた以上は8月の中島と合わせて頑張って完走目指すよ。
毎日BSでツールドフランスの山岳ステージ見ながらテンション上げてます。
2017/07/19(水) 12:41:47.83ID:snFUnYSO
>>976
向島の高見山
因島の白滝山
大島の亀老山
山岳ステージ制覇するのか凄いなw
978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 14:09:26.89ID:LDL8eW8t
>>977
亀老山は登った事あるな
あとは、知らない。

この時期、油断すると十分死ねる
2017/07/19(水) 14:36:43.88ID:zinCfzwY
>>978
ビワイチ軽く20回ぐらい経験して、去年初めて夏ビワイチ挑戦して死んだ(熱中症になりリタイア)俺が通りますw
2017/07/19(水) 14:45:22.92ID:vmsVvjUw
>>977
大三島の鷲ヶ頭と大島のカレイ山は?
2017/07/19(水) 14:46:46.37ID:cUc7Huvu
>>978
尾道でレンタサイクル借りてとびしま経由して大三島に渡って亀老山に登って今治で返却したことがあるな
亀老山の帰りは日が暮れていてスリルあった
982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:01:18.42ID:KEzP7qVI
>>961
レンタサイクルで
亀老山はしんどかったろ〜
特に最後の500mw
2017/07/19(水) 19:16:39.63ID:SOf4MjIh
>>982
途中で後悔したけど最後は意地で
糸山で電動サイクル借りて亀老山登って帰ってくるというのは
一般向けルートとしてアリかもしれない
2017/07/19(水) 19:26:10.20ID:O+gTUvdi
ミニベロで走ってる人ってあんまりいない?
輪行したいから折りたたみで走ってみたいんだけど
985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:41:09.86ID:KEzP7qVI
>>983
俺クロスバイク、彼女電動自転車で登った事あるが、途中で電動の彼女にブッチ切られた(>_<)
2017/07/19(水) 19:43:19.16ID:TI7ZwYx8
>>984
いるよ
レンタサイクルで凪のミニベロあるし
ブロンプトンも見たことある
自分はドロハンのミニベロで走った
2017/07/19(水) 19:43:26.91ID:m43my3ml
普通にいるだろ
特別きついコースでもないから自分の脚と距離を相談して考えろよハゲ
2017/07/19(水) 19:44:11.15ID:ND1uAstz
>>985
彼女に抜かれて気持ちよかったろ?
2017/07/19(水) 19:44:43.74ID:w3wBDJFH
>>985
電動乗ったことないがそんなにすごいのか
糸山で電動のロードやクロスも借りられるようだから
しまなみの山々を制覇するのも楽そうだな
2017/07/19(水) 19:53:47.06ID:4/9hGQkR
俺も電動なら時速100kmくらい出せるよ
2017/07/19(水) 19:55:28.08ID:mlN0XPUU
>>986
いちおうダホンのスポーツ系の折りたたみだからいけるかなぁ
トライしてみたい
992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:56:32.08ID:C9EKSbue
電動アシストがoffになる速度が24km/h、これ以下の速度しか出せない登り坂や強い向かい風なら、電動アシストには勝てない、ってことだよね?
2017/07/19(水) 20:02:23.43ID:kPQcjyfa
彼女も電動は気持ちいいって言ってた。
2017/07/19(水) 20:08:22.63ID:TI7ZwYx8
>>991
時間に制限がないならいけるやろ
2017/07/19(水) 20:16:45.10ID:PQ64fJcG

【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974/
2017/07/19(水) 20:26:25.62ID:4/9hGQkR
>>992
バッテリー切れたらゴミ
2017/07/19(水) 20:31:13.22ID:PQ64fJcG
電動は甘え
2017/07/19(水) 20:56:37.61ID:WrVp6flw
俺は、シコシコと自家発電してる・・・
2017/07/19(水) 20:57:47.35ID:mEPTrbkx
みこすりはんでは発電も出来んだろ&#128513;
2017/07/19(水) 21:19:15.16ID:u+r1J7VH
遠慮のかたまり千ゲッツ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 57日 5時間 56分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。