瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。
歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)
ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。
前スレ
【今治】しまなみ海道 41【尾道】(c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491299869/
まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/
967 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2017/04/03(月) 20:22:06.56 ID:jndr4unF [1回目]
トレインで引っ張ってやれよ。
探検
【今治】しまなみ海道 42【尾道】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 15:23:10.63ID:X1OkTb142ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 18:08:02.47ID:zI5j67jW スコットは韓国のメーカー!
誇らしい!
誇らしい!
3ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 18:10:37.49ID:zwpcVVQz 高見山と亀老山、どっちがきつい?若しくはしまなみで登りがいのいい山があったら教えてほしい。
4ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 18:17:21.36ID:zI5j67jW2017/05/23(火) 18:17:26.70ID:3EXPu43g
>>3
普通に野呂山のぼっとけ
普通に野呂山のぼっとけ
6ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 21:29:43.00ID:eTfDjUGq 尾道から渡し船何個かあるけどお前らどれ使ってんの?
7ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 21:35:25.99ID:8vw2L8Vi >>3
レモン谷はどう?
レモン谷はどう?
2017/05/23(火) 21:36:08.38ID:YAy+8w8z
>>6
神様御用達か向島運航
神様御用達か向島運航
2017/05/23(火) 22:04:07.03ID:JXSG39mU
尾道渡船(サイダー飲むとき)か駅前渡船
10ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 22:25:51.69ID:gy/KYkVG スコットコリア
11ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 06:15:00.00ID:EJA7SNiz2017/05/24(水) 07:09:08.13ID:yuobVYIj
老後はこの辺でまったりサイクリングしながら過ごしたいな
近辺に安く一戸建てが買えて、宅急便が届く場所ってあるかね
近辺に安く一戸建てが買えて、宅急便が届く場所ってあるかね
13ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 08:23:47.02ID:fH9AjY782017/05/24(水) 08:50:47.30ID:/9PqpoVe
しまなみみたいに近距離で島が並んでると
ドローン配達しやすそうだなと思った
ドローン配達しやすそうだなと思った
15ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 11:44:10.30ID:xuMEFCLG 毎週土日はパツキン庭から眺められていいなw
2017/05/24(水) 11:54:03.92ID:qRdfn8Ql
2017/05/24(水) 14:35:02.56ID:Nr8OAyak
15年前に東京から尾道に移り住んだけど
ここ10年でネット通販が充実してきて実に快適
不満はヤクルトスワローズの話しをする相手がいない事くらいw
ここ10年でネット通販が充実してきて実に快適
不満はヤクルトスワローズの話しをする相手がいない事くらいw
2017/05/24(水) 14:42:26.48ID:6XykGUWK
>>12
世帯での移住なら割りと簡単に見つかるが単身者だと大抵は売ってくれない
高齢者だと後始末が色々面倒になる可能性あるからねえ
単身者でも年収数千万とかで税金バンバン納めてくれそうなら自治体が斡旋してくれるかも
世帯での移住なら割りと簡単に見つかるが単身者だと大抵は売ってくれない
高齢者だと後始末が色々面倒になる可能性あるからねえ
単身者でも年収数千万とかで税金バンバン納めてくれそうなら自治体が斡旋してくれるかも
2017/05/24(水) 20:26:32.14ID:tmcja6hd
今日走ったんですが…
ずっと雨でした…
天気予報の嘘つき、ついでに亀老山登り途中の藻塩アイスが待ってる表記も嘘つき
ずっと雨でした…
天気予報の嘘つき、ついでに亀老山登り途中の藻塩アイスが待ってる表記も嘘つき
20ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 22:09:38.20ID:fH9AjY78 そうか、残念だったな。
21ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 23:17:30.29ID:O+0gXy5T 涙の塩気で我慢しろ
22ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 23:54:39.68ID:ncWhKSn1 こないだの土日にしまなみ海道をサイクリングしたけど、
あまりにも暑かったからかなり汗をかき、
汗が乾いた顔には塩がつきまくっていたわ。
その藻塩アイスも誰かさんから出てきた汗が乾いて出来て塩が入ってるのかな?
あまりにも暑かったからかなり汗をかき、
汗が乾いた顔には塩がつきまくっていたわ。
その藻塩アイスも誰かさんから出てきた汗が乾いて出来て塩が入ってるのかな?
2017/05/25(木) 08:09:06.03ID:ceqKP5I0
はい
24ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 10:35:12.16ID:rdmSp5hX ゆめ島の生名島では、日立不動産の看板が売り家上げてた、280万赤い三角屋根の戸建て
上島町では不動産の固定資産税が激安、離島のため、自動車税も安いで
上島町では不動産の固定資産税が激安、離島のため、自動車税も安いで
2017/05/25(木) 16:07:21.28ID:Nv7yepP7
今日雨上がり後の昼過ぎからスタート
気温も適度で風も弱く最高の環境やね
気温も適度で風も弱く最高の環境やね
26ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 16:25:51.53ID:MjixZkLl 広島だとコンビニに普通にカープ応援グッズが置いてあってびっくりした。
27ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 16:40:02.44ID:rdmSp5hX28ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 18:47:11.49ID:J9q84otX 橋が繋がってる島の方がええで。
29ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 19:53:49.71ID:01CLb+/V >>11
レモン谷は多々羅大橋生口島側自転車道を下り原付道と交わって50m?ほどして
道を外れるように左折して一直線で海沿いの道路に行く道。
しまなみの愛媛側は離島料金取る宅配は少ないが、生口や因島は離島料金らしい。
生名とか弓削は知らん。
レモン谷は多々羅大橋生口島側自転車道を下り原付道と交わって50m?ほどして
道を外れるように左折して一直線で海沿いの道路に行く道。
しまなみの愛媛側は離島料金取る宅配は少ないが、生口や因島は離島料金らしい。
生名とか弓削は知らん。
30ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 00:02:35.92ID:oAIhbGZL あの坂か?
ロードバイクだと、下ることすら躊躇するような傾斜だったような気がするんだが。
ロードバイクだと、下ることすら躊躇するような傾斜だったような気がするんだが。
31ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 05:22:48.12ID:9o1f7GBr2017/05/26(金) 13:39:34.67ID:oezV9zI8
2017/05/26(金) 17:48:29.69ID:wlFvyxW3
>>29
愛媛側も佐川は離島料金とるよ。ヤマトなら大丈夫
愛媛側も佐川は離島料金とるよ。ヤマトなら大丈夫
2017/05/26(金) 23:56:36.02ID:7ij+uepC
おれは高見山のがキツかったなあ
35ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 02:41:22.27ID:b/KTf+Rz2017/05/27(土) 06:11:43.45ID:H3O3J0B7
レモン谷は登れるのかなーと興味本位でレンタルの重たいクロスで突入したことあるけど、すぐに諦めて押した
作業中のレモン農家の方に遭遇して、こんにちわーと声をかけたらやや呆れた顔で笑いながら
自転車はあっちだよーと谷の上(橋からのアプローチ)のほうをを指された
作業中のレモン農家の方に遭遇して、こんにちわーと声をかけたらやや呆れた顔で笑いながら
自転車はあっちだよーと谷の上(橋からのアプローチ)のほうをを指された
37ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 12:33:28.67ID:MNBUF68/ >>36
それさ、地元民が使う農道で観光客が興味本位で入るようなところではなくね?
それさ、地元民が使う農道で観光客が興味本位で入るようなところではなくね?
2017/05/27(土) 13:17:17.32ID:F6xSUty6
>>37
一応「レモン谷」て案内出てるから入っていっても大丈夫なんじゃね?
一応「レモン谷」て案内出てるから入っていっても大丈夫なんじゃね?
39ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 14:33:23.99ID:zmwPlNCD 一人二人ならともかく、何人もが行くようになって作業の邪魔になったりしたら自転車乗りの印象が悪くなるし、ブルーラインのある道以外をむやみに走らないのがマナーかも知れないね。
40ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 21:56:15.91ID:gGDSfBdy >>36
トライアスロンのコースにもなってたけど、3周回あってトライアスリートでも押して登ってる人いたよ。
トライアスロンのコースにもなってたけど、3周回あってトライアスリートでも押して登ってる人いたよ。
41ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 22:47:50.83ID:zmwPlNCD42ツール・ド・名無しさん
2017/05/28(日) 07:56:00.29ID:AwffSsm543ツール・ド・名無しさん
2017/05/28(日) 11:51:02.59ID:QowNKrJn 広島在住で、しまなみ海道を一度サイクリングしたいと思ってるんだけど、装備等々分からんことだらけ
2泊で今治→尾道を走ろうと思う
どこに泊まるか
自転車は持ち込むか借りるか(持込がいいが、広島から今治まで運べるの?)
着替えなど入れるバッグは?メッセンジャーバッグでいいの?(ティムバッグ2のメッセンジャーバッグMサイズを持ってる)
等々事前に仕入れておく情報が多い多い
2泊で今治→尾道を走ろうと思う
どこに泊まるか
自転車は持ち込むか借りるか(持込がいいが、広島から今治まで運べるの?)
着替えなど入れるバッグは?メッセンジャーバッグでいいの?(ティムバッグ2のメッセンジャーバッグMサイズを持ってる)
等々事前に仕入れておく情報が多い多い
44ツール・ド・名無しさん
2017/05/28(日) 11:55:33.11ID:QowNKrJn よく考えたら、広島住んでんだから尾道→今治の方がいいよな
今治に着いて、広島に帰る方法はやはりバスなんだろうか
自転車が自前だとして、自転車乗せられるのか?
なんか近いのに遠く感じる
今治に着いて、広島に帰る方法はやはりバスなんだろうか
自転車が自前だとして、自転車乗せられるのか?
なんか近いのに遠く感じる
2017/05/28(日) 12:04:53.29ID:UYz27sN9
サイクルエクスプレス予約しなはれ
それか帰りも自走したらええやん
それか帰りも自走したらええやん
46ツール・ド・名無しさん
2017/05/28(日) 12:07:02.25ID:IO+XpyoN googlemap にあるレモン谷とはちがって、この標識から登る所。
原付きは近道としてよく通ってるのをみかける。
https://www.google.co.jp/maps/@34.2619598,133.0700791,3a,75y,124.56h,82.7t/data=!3m6!1e1!3m4!1svpKpjYOWcaomfKJyie68Mg!2e0!7i13312!8i6656
原付きは近道としてよく通ってるのをみかける。
https://www.google.co.jp/maps/@34.2619598,133.0700791,3a,75y,124.56h,82.7t/data=!3m6!1e1!3m4!1svpKpjYOWcaomfKJyie68Mg!2e0!7i13312!8i6656
2017/05/28(日) 13:26:55.86ID:5MsdsOPl
尾道から小さいリュックに入る程度のホテル用の着替えと日焼け止めと充電器を入れて
ダラダラ寄り道しながら休憩もきっちり取って走って5時間もあれば余裕で到着してるはず。
リュックいやなら大きめのサドルバッグがオススメ。
魔法瓶に入れた冷たい水ぶっかけながら走ると涼しいおー
宿泊は予約さえ取れれば今治のサンライズ糸山なら橋渡ってすぐだし安い。
到着してチェックインして即洗濯すりゃー翌日には乾いとる。
あとゆっくり寝て自走で復路やね。
ダラダラ寄り道しながら休憩もきっちり取って走って5時間もあれば余裕で到着してるはず。
リュックいやなら大きめのサドルバッグがオススメ。
魔法瓶に入れた冷たい水ぶっかけながら走ると涼しいおー
宿泊は予約さえ取れれば今治のサンライズ糸山なら橋渡ってすぐだし安い。
到着してチェックインして即洗濯すりゃー翌日には乾いとる。
あとゆっくり寝て自走で復路やね。
2017/05/28(日) 13:41:21.70ID:4h5gB4gj
2017/05/28(日) 14:17:43.60ID:ZwuUxo3n
広島→輪行→尾道前泊→自走→今治宿泊→自走→尾道→輪行→広島
でどうよ
手荷物くらい(デイバッグ)なら尾道⇔今治のホテル間が当日で着くから(1500円くらい)それ利用するのも手かな
でどうよ
手荷物くらい(デイバッグ)なら尾道⇔今治のホテル間が当日で着くから(1500円くらい)それ利用するのも手かな
2017/05/28(日) 16:46:15.21ID:0iYxceDc
2泊もできるなら、尾道〜今治を往復自走すりゃあいい。
体力にもよるけど、1日目広島からしまなみのどこかまで自走して、島内泊。2日目に今治行って帰ってまた島で泊。3日目に帰宅でもいいかもね。
せっかくなら尾道今治市内で泊まるより、島内の民宿に泊まったらいいんじゃない?
体力にもよるけど、1日目広島からしまなみのどこかまで自走して、島内泊。2日目に今治行って帰ってまた島で泊。3日目に帰宅でもいいかもね。
せっかくなら尾道今治市内で泊まるより、島内の民宿に泊まったらいいんじゃない?
2017/05/28(日) 17:59:08.66ID:BSowIjQD
フェリーって思ったより運行本数少ないんだな…
瀬戸田〜尾道とか人多い時期は1日一本なのかこれ
瀬戸田〜尾道とか人多い時期は1日一本なのかこれ
52ツール・ド・名無しさん
2017/05/28(日) 18:02:45.75ID:ukrpaeDT >>43
輪行袋を持っていて、午前中に尾道駅にたどり着ければ、日没までには今治に、到着できる
道中いろいろ観光するなら、中間地点の生口島か大三島で宿をとるのが良いかも?
着替え等、荷物を背負うのは、背中の通気性が悪いので、やめておいたほうがいいよ
キャリアダボがついたフレームならリアキャリアにバッグをゴムネット等で、くくりつけると良いよ
キャリアダボが無くても、シートポストキャリアなら付けられる可能性が高い
輪行袋を持っていて、午前中に尾道駅にたどり着ければ、日没までには今治に、到着できる
道中いろいろ観光するなら、中間地点の生口島か大三島で宿をとるのが良いかも?
着替え等、荷物を背負うのは、背中の通気性が悪いので、やめておいたほうがいいよ
キャリアダボがついたフレームならリアキャリアにバッグをゴムネット等で、くくりつけると良いよ
キャリアダボが無くても、シートポストキャリアなら付けられる可能性が高い
2017/05/28(日) 18:26:12.29ID:/71pj+PG
広島なら今治から松山まで行って
帰りはフェリーでも良いんじゃないの?
道後で温泉にでも浸かって
帰りはフェリーでも良いんじゃないの?
道後で温泉にでも浸かって
54ツール・ド・名無しさん
2017/05/28(日) 20:32:08.17ID:XmoX/Iif 一泊するなら島に宿とって、夜は夕涼みがてら夜間ライドとかしてみたいな。
55ツール・ド・名無しさん
2017/05/28(日) 20:59:54.86ID:sGpTaKwV この時期の瀬戸内海は霧が多いから船の欠航もちょいちょいあるよ。
オレん時は今治から岡村島のフェリーが欠航して仕方なく尾道まで自走で戻ったんだけど
その時の来島海峡大橋からの景色が絶景で空は快晴、下は一面雲海だった
オレん時は今治から岡村島のフェリーが欠航して仕方なく尾道まで自走で戻ったんだけど
その時の来島海峡大橋からの景色が絶景で空は快晴、下は一面雲海だった
2017/05/28(日) 22:15:29.15ID:p+PtftWH
広島からなら初日とびしま走って岡村島からフェリーで今治泊
2日目しまなみ尾道泊、3日目2国と国道185を自走して疲れたら呉線で輪行かな
2日目しまなみ尾道泊、3日目2国と国道185を自走して疲れたら呉線で輪行かな
2017/05/28(日) 23:20:24.59ID:AwffSsm5
脚力不明でアドバイスしようがないし、
そもそも、装備云々言ってる時点で釣りだろ!?
本気で言ってるなら、ggrksで終わり
そもそも、装備云々言ってる時点で釣りだろ!?
本気で言ってるなら、ggrksで終わり
58ツール・ド・名無しさん
2017/05/29(月) 15:07:37.90ID:Nnbtragi お前ら平均時速何キロで走ってるの?
2017/05/29(月) 15:21:16.68ID:cVteiRNY
平地でミニベロだと時速20km前後、ロードだと時速30km前後
60ツール・ド・名無しさん
2017/05/29(月) 15:30:38.73ID:uA45eehw >>58
片道しか走ったことないけど、平地は30キロ前後で走ってて最終的にはゴール地点でサイコンを見ると25キロ平均になってる。
片道しか走ったことないけど、平地は30キロ前後で走ってて最終的にはゴール地点でサイコンを見ると25キロ平均になってる。
61ツール・ド・名無しさん
2017/05/29(月) 16:43:21.18ID:5utR5tVO >>57
まあそう言うなよ
初めてで不安なんだろうよ
ググって調べたところで限界あるし、初めて行くんだろうから、失敗が無いように準備したいっていうのがあるんだろ
ここの住人にとっての常識な事でも、初めて行く人はその常識を知らないんだからさ
おそらく、どういった装備がいいかという判断が付かないことから、余所へ行っての長距離は経験無いと思われる
ネットで書いてある情報と、ここに書かれている情報って結構違うことあるからな
ネットでは1時間10km位だと思っとけっていうのがあれば、>>59-60のように平均時速25kmで走っているっていう書き込みもある
情報は多ければいいんだから、ggrksではなく、自分はこうだったこういうルートで走ったっていうのを書いてあげないと、
その人にとっては情報が少なく分からないこと知らないことだらけでいつまでも敷居が高いままだ
まあそう言うなよ
初めてで不安なんだろうよ
ググって調べたところで限界あるし、初めて行くんだろうから、失敗が無いように準備したいっていうのがあるんだろ
ここの住人にとっての常識な事でも、初めて行く人はその常識を知らないんだからさ
おそらく、どういった装備がいいかという判断が付かないことから、余所へ行っての長距離は経験無いと思われる
ネットで書いてある情報と、ここに書かれている情報って結構違うことあるからな
ネットでは1時間10km位だと思っとけっていうのがあれば、>>59-60のように平均時速25kmで走っているっていう書き込みもある
情報は多ければいいんだから、ggrksではなく、自分はこうだったこういうルートで走ったっていうのを書いてあげないと、
その人にとっては情報が少なく分からないこと知らないことだらけでいつまでも敷居が高いままだ
2017/05/29(月) 18:43:22.78ID:cC6knigP
>>47のやり方で十分だと思うけどな。
2017/05/29(月) 18:46:04.54ID:JkXzkv40
子供じゃねえんだからよ・・・
2017/05/29(月) 19:42:49.17ID:aG1Xmr67
今日初めてとびしまへ行ってきた。
時間の流れが止まっているみたいな所だった。
時間の流れが止まっているみたいな所だった。
2017/05/29(月) 21:26:04.36ID:9oUwYYcV
とびしまはまだ陸続きだから。
ゆめしまなんて人影すら見ないぜ
ゆめしまなんて人影すら見ないぜ
2017/05/29(月) 21:37:02.70ID:tbENRLEH
67ツール・ド・名無しさん
2017/05/29(月) 21:41:55.26ID:hZrSj1q4 みんな凄いな。俺なんて平均時速15キロくらいだわw
68ツール・ド・名無しさん
2017/05/29(月) 21:51:09.16ID:4uSt66dN 飯食ったり休憩したりしてたら
全体の平均は15キロ程度
速度自慢してる奴は走ってる時間のみの平均
全体の平均は15キロ程度
速度自慢してる奴は走ってる時間のみの平均
2017/05/29(月) 22:03:00.82ID:x3zbszNU
走ってる時間のみでも15〜18kmぐらい
景色見たりゆっくり休んだりすると13kmとか
だから1時間10kmも妥当だなと思ったわ
1日で往復したりする人は雲の上にいるのさ…
景色見たりゆっくり休んだりすると13kmとか
だから1時間10kmも妥当だなと思ったわ
1日で往復したりする人は雲の上にいるのさ…
70ツール・ド・名無しさん
2017/05/29(月) 22:24:16.41ID:uA45eehw71ツール・ド・名無しさん
2017/05/29(月) 22:27:51.82ID:uA45eehw 「聞かれたら」の間違い
72ツール・ド・名無しさん
2017/05/30(火) 00:08:57.09ID:r1WJY+ay 明らかに時間をを意識した走り。
しまなみでその走りは走りにくいだろ
しまなみでその走りは走りにくいだろ
73ツール・ド・名無しさん
2017/05/30(火) 00:32:21.13ID:WnaGYb4q うるさいな。
今治市在住で、しまなみ海道はホームコースみたいなものなんだよ。
朝出発して尾道で昼飯食って忠海経由で帰って来るんだ。
今治市在住で、しまなみ海道はホームコースみたいなものなんだよ。
朝出発して尾道で昼飯食って忠海経由で帰って来るんだ。
2017/05/30(火) 02:22:29.40ID:BEaBM7kC
2017/05/30(火) 06:13:36.71ID:uANFnKcZ
2017/05/30(火) 07:06:38.50ID:uJJQfgza
尾道から忠海(というか尾道から三原)はトラックの交通量が多いからあまりおすすめはできない
もちろん景色はいいけどね
もちろん景色はいいけどね
2017/05/30(火) 07:58:44.62ID:YYRX5MVe
78ツール・ド・名無しさん
2017/05/30(火) 08:36:38.05ID:WnaGYb4q >>75
ん〜、忠海港から盛港までの航路を含めると35キロらしいというとこまでは記憶を遡るなどして辿り着いたが、これ以上はわからん。
ん〜、忠海港から盛港までの航路を含めると35キロらしいというとこまでは記憶を遡るなどして辿り着いたが、これ以上はわからん。
2017/05/30(火) 15:32:36.52ID:+sg2NLxI
公道の事をホームコースとか馬鹿じゃね。
ホームコースなんて言い方にあらわれてるよ。
しまいには慣れた道なら事故は起こさないとでも言いそうな馬鹿だww
ホームコースなんて言い方にあらわれてるよ。
しまいには慣れた道なら事故は起こさないとでも言いそうな馬鹿だww
2017/05/30(火) 16:18:19.52ID:9Xv6EtHb
>>79
いきなりどうした?
いきなりどうした?
2017/05/30(火) 16:36:36.95ID:U+qUnd8i
82ツール・ド・名無しさん
2017/05/30(火) 22:07:34.49ID:VASGAA1d 尾道駅か糸山まで20km圏内に住んでる人は、日帰り往復する人が多いよ
2017/05/31(水) 23:31:27.25ID:jfoRjjOr
松山からだと今治に行くまでに結構体力削られる。
風だけならまだしも、交通量と道の悪さ(特に路肩)にうんざり。
風景はいいんだけどねえ。
風だけならまだしも、交通量と道の悪さ(特に路肩)にうんざり。
風景はいいんだけどねえ。
2017/06/01(木) 01:15:47.69ID:VfBPAmDI
>>83
俺は行きは国道317、帰りは国道196を使ってるな
317はトラックが少ないし松山→今治はトンネルが下りだから楽だしね
帰りはまあ泣く泣く196 で帰る感じ
農免道路を使えば北条まで交通量の少ない道を走れるけど
流石に尾道タッチの帰りだと農免はきついわ
俺は行きは国道317、帰りは国道196を使ってるな
317はトラックが少ないし松山→今治はトンネルが下りだから楽だしね
帰りはまあ泣く泣く196 で帰る感じ
農免道路を使えば北条まで交通量の少ない道を走れるけど
流石に尾道タッチの帰りだと農免はきついわ
2017/06/01(木) 08:53:46.83ID:QFuzIi8w
農免はもうちょっとアップダウン少ないと使えるんだけどね〜
2017/06/02(金) 01:08:19.28ID:CTxMqNg/
農免って悪魔の息子が出てくる映画でしょ(´・ω・`)
87ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 22:44:14.82ID:Bmp7kV/V 農免道路って、免許持っていない農家の人が軽トラ運転してもいい道路なんでしょ?
そんな道怖くて走れんわw
そんな道怖くて走れんわw
2017/06/02(金) 23:49:55.90ID:1tDT47xb
無免でいい訳ねえだろ…
まあ離島なんかでは無免が常態化してて
しまなみの島しょ部も橋が掛かる前はフリーダムだった
まあ離島なんかでは無免が常態化してて
しまなみの島しょ部も橋が掛かる前はフリーダムだった
89ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 09:48:52.96ID:PmNsaKuD 農免、ノー免、無免の冗談だよw
ウチの方の農免道路でよく言われてた
ウチの方の農免道路でよく言われてた
90ツール・ド・名無しさん
2017/06/04(日) 16:49:11.16ID:U9/GEy5o 軽トラは保険入ってない匂いがしる
2017/06/04(日) 17:03:08.20ID:Zg1sTgv9
話題になったレモン谷の、急な坂道見て来たが
ありゃ入っちゃ駄目なトコだろ
トラロープ張られて【立入禁止!】なんて看板立てられたら
せっかくの景観が台無し
ありゃ入っちゃ駄目なトコだろ
トラロープ張られて【立入禁止!】なんて看板立てられたら
せっかくの景観が台無し
2017/06/04(日) 18:08:16.97ID:BedLdVi4
2017/06/05(月) 19:49:00.31ID:0O814PAc
今治出発か尾道出発かで悩む
東京方面へ帰ることを考えると尾道到着の前者だし、見どころの配分とかを考えると後者だし…
今治から岡山までが地味に遠いのがなぁ
東京方面へ帰ることを考えると尾道到着の前者だし、見どころの配分とかを考えると後者だし…
今治から岡山までが地味に遠いのがなぁ
2017/06/05(月) 20:15:52.58ID:ElLaPQZ5
わりと今治出発を推す声が大きい気がする
尾道は渡船の運行時間に左右されるのと
最後が船ってのがサイクリングのシメとして
どうよって話
尾道は渡船の運行時間に左右されるのと
最後が船ってのがサイクリングのシメとして
どうよって話
95ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 20:42:48.39ID:GQ1S6GLD 尾道出発の往復四国で一泊でいいじゃん
2017/06/05(月) 20:46:40.72ID:XJ5LmJCD
>>93
尾道→今治→東予港→大阪南港
尾道→今治→東予港→大阪南港
2017/06/05(月) 20:49:43.67ID:PC3oeexX
2017/06/05(月) 21:44:11.26ID:5yEOylXG
そうか往復かー
観光もしたいから途中の島で一泊するとなると…
初日は尾道→今治へストレートで移動して1泊、2日目は今治→途中の島で1泊、3日目は途中の島→尾道で帰宅って感じかなぁ
初っ端横断なのが少し不安ではあるけれど…
観光もしたいから途中の島で一泊するとなると…
初日は尾道→今治へストレートで移動して1泊、2日目は今治→途中の島で1泊、3日目は途中の島→尾道で帰宅って感じかなぁ
初っ端横断なのが少し不安ではあるけれど…
99ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 21:47:34.41ID:0L8zGtvf 秋は今治発で向島の無人販売所でミカン食ってしめる
今の時期は何かあるのかな?
今の時期は何かあるのかな?
100ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 21:48:25.81ID:UB77IzIu 俺は尾道スタート今治ゴールを推したい。
脚と時間に余裕があれば亀老山に登って、夕日に染まる瀬戸内海とそこに浮かぶ島々、これから渡る来島大橋を眺めて旅の終わりと景色の美しさに涙を流すが良い。
脚と時間に余裕があれば亀老山に登って、夕日に染まる瀬戸内海とそこに浮かぶ島々、これから渡る来島大橋を眺めて旅の終わりと景色の美しさに涙を流すが良い。
101ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 22:11:50.80ID:jAP76YkX 来島海峡大橋はラストを飾るにふさわしいけど
亀老山で夕日見てたら、肝心の橋からの眺めが残念にならないかい
亀老山で夕日見てたら、肝心の橋からの眺めが残念にならないかい
102ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 22:15:28.40ID:6DFmUrnW 関西からフェリーで愛媛行って尾道で一泊帰りも愛媛からフェリーってやってみたいけど雨の日走りたくないから躊躇しちゃう
今までは晴れそうな連休に思い立って車に自転車のせて車中泊だったから世話しないんだよな
今までは晴れそうな連休に思い立って車に自転車のせて車中泊だったから世話しないんだよな
103ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 22:17:19.69ID:6DFmUrnW >>101
夕日みてから来島海峡渡るの恐いな
夕日みてから来島海峡渡るの恐いな
104ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 22:24:08.34ID:XJ5LmJCD >>102
1週間前ぐらいに天気予報出るやろ
1週間前ぐらいに天気予報出るやろ
105ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 22:29:58.21ID:6DFmUrnW >>104
最近は次の日の天気くらいは信用できるようになってきたけど週間天気なんてまだまだ当てにならんやろ
最近は次の日の天気くらいは信用できるようになってきたけど週間天気なんてまだまだ当てにならんやろ
106ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 22:39:17.16ID:XJ5LmJCD >>105
じゃあ計画と準備だけしといて、goサインは前日で。
じゃあ計画と準備だけしといて、goサインは前日で。
107ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 22:45:17.60ID:UB77IzIu >>101
そういえば、俺が亀老山から夕日を眺めたときは橋は渡らなかったんだw
そういえば、俺が亀老山から夕日を眺めたときは橋は渡らなかったんだw
108ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 07:47:03.39ID:jvFiJXtF ワロタ
109ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 08:02:01.33ID:vaQlCRZ8 >>102
大阪人でしまなみ走るなら鉄板コースだね
大阪人でしまなみ走るなら鉄板コースだね
110ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 08:18:40.68ID:K3eKYFKC 基本、尾道ー今治がいいと思う。
ただ遠方の人は、現地までの移動などを考えると逆がいい場合も。
両方試せばいいじゃない。
ただ遠方の人は、現地までの移動などを考えると逆がいい場合も。
両方試せばいいじゃない。
111ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 08:40:31.35ID:Yv0Rk4GW 俺も尾道からの方がいいと思うわ
今治からだと「これがしまなみか!橋でけー!あれ、だんだんしょぼくなってきた」だけれど
尾道からだと「くくく、こいつがラスボスか、お前を倒して四国へ渡ってくれるわ!」って気分になる
今治からだと「これがしまなみか!橋でけー!あれ、だんだんしょぼくなってきた」だけれど
尾道からだと「くくく、こいつがラスボスか、お前を倒して四国へ渡ってくれるわ!」って気分になる
112ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 08:46:17.88ID:j8G598qi どっちも走ったことあるけどやっぱ最後にあの来島海峡大橋とかループの所があると
気分があがるよな
尾道ゴールだとなんとなく鄙びた感じのゴールになる。渡船で夕焼けを見るのもそれは
それで良いと思うんだけど盛り上がりには欠ける気がするな
気分があがるよな
尾道ゴールだとなんとなく鄙びた感じのゴールになる。渡船で夕焼けを見るのもそれは
それで良いと思うんだけど盛り上がりには欠ける気がするな
113ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 09:41:35.87ID:SCyRPzqQ 特に冬場は西風が強いから今治スタートの方が楽じゃよ
114ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 10:14:57.92ID:5xvofnYI115ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 12:36:32.73ID:UwdkewEV 尾道スタートの亀老山での夕焼け来島海峡大橋が最高!
116ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 13:06:58.40ID:jxXm110I 尾道から大三島まで行って、船でウサギ島往復してまた尾道に帰るのが俺の鉄板コース
117ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 22:21:47.69ID:Ce7MMcLo 健脚じゃの
118ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 22:52:21.49ID:o2ETEDDW ループ登るの好きだし、後半に因島の一瞬きつい坂があるのも好きだから、今治スタート派
向島から夕日に照らされる因島大橋見るのも好きだし
瀬戸田の商店街も人気が少なくなってくる夕方のほうが風情があっていい
向島から夕日に照らされる因島大橋見るのも好きだし
瀬戸田の商店街も人気が少なくなってくる夕方のほうが風情があっていい
119ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 00:14:59.45ID:l+hzolm/ ツーリングの最後を、離れ行く島を渡船から眺めて締めるのが好き
なので今治スタート派かな
なので今治スタート派かな
120ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 08:37:37.99ID:PFHa0rnW 最終日に船のって帰るのが、そのときは一番お気楽。
でも船降りたら喧噪に巻き込まれるのが悲しいね
でも船降りたら喧噪に巻き込まれるのが悲しいね
121ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 10:31:10.27ID:wpD6fXLO 中一息子が一度は知ってみたいってことで、梅雨明けたら行こうと思ってる
自分は自転車にある程度乗っているから、心配ないと思うけど、
息子のような脚力は自転車初心者の場合ってどういったプランがいいんだろう
息子の学校が休みの土日使って岡山→尾道→今治(泊)→尾道→岡山という感じ
あえて自分の自転車を持っていかずに現地でレンタル予定
自分は自転車にある程度乗っているから、心配ないと思うけど、
息子のような脚力は自転車初心者の場合ってどういったプランがいいんだろう
息子の学校が休みの土日使って岡山→尾道→今治(泊)→尾道→岡山という感じ
あえて自分の自転車を持っていかずに現地でレンタル予定
122ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 10:50:13.20ID:XKEmGNQk >>121
青線一択
青線一択
123ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 10:52:26.18ID:5Wfm4BRa 運動してる息子さんなら尾道〜今治市内まで80km弱だし大丈夫でしょ。
夏場なら休憩を多めにいれてゆっくりペースで6時間ぐらいか。
しまなみ走る前にママチャリでもいいから一緒に20kmぐらい走ってみたらいいのでは?
夏場なら休憩を多めにいれてゆっくりペースで6時間ぐらいか。
しまなみ走る前にママチャリでもいいから一緒に20kmぐらい走ってみたらいいのでは?
124ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 13:06:43.71ID:2eKnAn2R タンデム自転車借りればおk
125ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 14:06:01.76ID:I9/0h0KB もっと涼しい時期にした方が良い気がする。
126ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 14:06:47.86ID:db4VeLPj 往復とも自転車走行?
それなら、最低でもクロスかミニベロを事前予約してブルーラインかな
自転車初心者で脚力に不安があるなら、途中の島で一泊して、
今治から公共交通を使うのも有りかと
それなら、最低でもクロスかミニベロを事前予約してブルーラインかな
自転車初心者で脚力に不安があるなら、途中の島で一泊して、
今治から公共交通を使うのも有りかと
127ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 16:43:15.54ID:wpD6fXLO128ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 17:06:49.23ID:ByotVpBE うちの息子の場合は小6で片道なら余裕だった。
でも普段からロード乗ってたからかな。
一緒に連れて行った友達は途中でケツ痛でDNF。
体力云々よりもそっちが心配だわ。
でも普段からロード乗ってたからかな。
一緒に連れて行った友達は途中でケツ痛でDNF。
体力云々よりもそっちが心配だわ。
129ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 19:13:01.31ID:E+AnnBwE >>124
条例違反可能性がと調べたら、愛媛と広島は解禁されてたのか
条例違反可能性がと調べたら、愛媛と広島は解禁されてたのか
130ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 19:55:03.48ID:eB8OU+Di 尾道から出発して、寄り道しながら今張まで行って
糸山の坂下ってふもとのGSのあたりで回れ右して
尾道まで戻るのが定番コース
どこに寄るかはそのときしだい
糸山の坂下ってふもとのGSのあたりで回れ右して
尾道まで戻るのが定番コース
どこに寄るかはそのときしだい
131ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 20:33:34.07ID:02fjCH+X132ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 20:49:00.53ID:I9/0h0KB そう遠くない所にうどん屋がある。
133ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 22:02:01.35ID:F46bWedc どうせならサイクリングターミナルの前通って海岸沿いの坂下りて
マリーナパークの潮里で鯖まん、鯛カツバーガーでも食べていきなよ
自分は今治スタートだからなかなか時間が合わない
マリーナパークの潮里で鯖まん、鯛カツバーガーでも食べていきなよ
自分は今治スタートだからなかなか時間が合わない
134ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 23:16:39.89ID:UZR6hyD4135ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 23:37:24.55ID:I9/0h0KB 夕食に肉料理が出て来ても、何の肉か聞いちゃダメだぞ。
136ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 23:39:01.45ID:BBlRltJl 初心者はまずケツがしぬ
137ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 23:45:21.03ID:rhnuVy4+ レーパン履かせてワセリン塗れば大丈夫やろ(鼻ホジ
138ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 23:54:04.97ID:1XXZRPi+ >>135
ダイオキシンたっぷりの肉は、絶対に食べないから心配無用www
ダイオキシンたっぷりの肉は、絶対に食べないから心配無用www
139ツール・ド・名無しさん
2017/06/08(木) 12:08:51.75ID:lMjtuA7z140ツール・ド・名無しさん
2017/06/08(木) 13:02:34.34ID:WghADEYy タンデムって何かとググったらヤッターマンのあれかよw
たまに走ってるの見るよな
たまに走ってるの見るよな
141ツール・ド・名無しさん
2017/06/08(木) 13:31:17.93ID:+O5IsO0C タンデムは小学校の頃に大久野島で乗った覚えがある
142ツール・ド・名無しさん
2017/06/08(木) 15:43:36.76ID:CC38IXZH ヤッターマンのアレって、(定義にもよるが)自転車じゃなくて三連一輪車だけどな。
143ツール・ド・名無しさん
2017/06/08(木) 19:48:51.75ID:jwVtwuw6 >>136
最初にしまなみ走ったのが自転車趣味はじめて一ヶ月未満で、
ペイントのうえ走行しないと痛くて座ってられないくらい
ケツが痛かったうえに、股関節に針を刺されるような激痛が走って
しかもまだ30kmくらい残ってた
来島海峡大橋がそのときとんでもない横風で、脚もとっくに
売り切れていたので4km中3kmくらい押して歩いて、
ホテル直前までたどり着いたときに、クリートが外れずに
はじめて立ちゴケした
最初にしまなみ走ったのが自転車趣味はじめて一ヶ月未満で、
ペイントのうえ走行しないと痛くて座ってられないくらい
ケツが痛かったうえに、股関節に針を刺されるような激痛が走って
しかもまだ30kmくらい残ってた
来島海峡大橋がそのときとんでもない横風で、脚もとっくに
売り切れていたので4km中3kmくらい押して歩いて、
ホテル直前までたどり着いたときに、クリートが外れずに
はじめて立ちゴケした
144ツール・ド・名無しさん
2017/06/08(木) 22:47:31.33ID:qoTmw+dS しまなみ周遊ラリーの完走証きた
無料でこれはすごいな
無料でこれはすごいな
145ツール・ド・名無しさん
2017/06/08(木) 22:59:37.20ID:RS4Gtj1h ヤッターマンの自転車一輪車なんかwwww
五人くらいのタンデムダチでしまなみ完走してみたいわ
五人くらいのタンデムダチでしまなみ完走してみたいわ
146ツール・ド・名無しさん
2017/06/08(木) 23:00:44.48ID:RS4Gtj1h >>144
おめ。もし可能なら、どんなのか上げてくれないか?
おめ。もし可能なら、どんなのか上げてくれないか?
147ツール・ド・名無しさん
2017/06/08(木) 23:14:08.28ID:T4s4LOgz148ツール・ド・名無しさん
2017/06/09(金) 03:04:48.76ID:M7qfsn5W サンセットビーチは入り口に有料ゲートでもつければよくね?
149ツール・ド・名無しさん
2017/06/09(金) 10:34:26.29ID:3zoxUfvJ 伯方島トライアスロン出るんで何回かコース試走したけど、あの最初の宝股山トンネルまでの坂考えたらなんちゃってTTバイクよりも普通のロードバイクの方が良いかなあ?
明日か明後日走って決めてみよう。
明日か明後日走って決めてみよう。
150ツール・ド・名無しさん
2017/06/09(金) 13:38:24.85ID:3R0okU7B ああそれでTTバイクがやたら走ってたのか、練習してんだなみんな
151ツール・ド・名無しさん
2017/06/09(金) 23:18:47.87ID:yVTVwWAU152ツール・ド・名無しさん
2017/06/10(土) 07:54:46.83ID:EQXKgjeN え、これで無料!?
鼻血出す予算かけてんなぁ
鼻血出す予算かけてんなぁ
153ツール・ド・名無しさん
2017/06/10(土) 08:20:32.45ID:NfgFHWyp チャレンジ縦走コースじゃん
お疲れ
お疲れ
154ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 13:22:37.97ID:CkoYjKv1 トートバッグいいなー
155ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 13:41:17.42ID:shz5BYK/ トートバックいらないからミカン?くれ
156ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 18:43:36.03ID:ImWKKnSp プレイベのときと違う?
157ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 19:42:15.40ID:GqMi7D3L 送料やら何やらで難しいんだろうけど、少量でもみかんもらえたほうが嬉しいよな
ノベルティ系はもらった瞬間盛り上がるけど、結局使わず収納の奥でくすぶりがち…
ノベルティ系はもらった瞬間盛り上がるけど、結局使わず収納の奥でくすぶりがち…
158ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 21:33:16.42ID:shz5BYK/ しまなみ縦走のエイドのはっさくがめっちゃうまくて感動した
皮向いてくれたJCも食べたかったぐらい
皮向いてくれたJCも食べたかったぐらい
159ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 22:08:22.28ID:EezosILs トートバッグ欲しいな
160ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 22:19:21.40ID:i4GEuH19 >>158
通報しました(笑)
通報しました(笑)
161ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 22:27:57.03ID:wh76lvA9 トートバッグってこれどこかで売ってるのかな?
162ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 22:42:06.22ID:SUz1jC1/ >>158
皮を剥いてもらって
皮を剥いてもらって
163ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 23:39:27.85ID:7L6bf6vo >>161
しまなみ海道の片方の端の尾道には「尾道帆布」と言う帆船の帆の材料を使ってバッグなどを作る工房があるらしいが、まさかな。
しまなみ海道の片方の端の尾道には「尾道帆布」と言う帆船の帆の材料を使ってバッグなどを作る工房があるらしいが、まさかな。
164ツール・ド・名無しさん
2017/06/12(月) 04:50:40.74ID:9IilSfnY 舶来ものです。(made in vietnam)
165ツール・ド・名無しさん
2017/06/12(月) 06:19:43.51ID:14k1ivme そーいや、シクロツーリズムしまなみの
「島走中Tシャツ」は冥土inチャイナだったぞ
記念品とかじゃなくて、普段着(仕事時のアンダー)のつもりで買ったんだが
肌に貼り付く感じがして(ポリエステル100%)すげー不快
今治タオル類と一緒に置くなよ、日本製と勘違いするだろ
「島走中Tシャツ」は冥土inチャイナだったぞ
記念品とかじゃなくて、普段着(仕事時のアンダー)のつもりで買ったんだが
肌に貼り付く感じがして(ポリエステル100%)すげー不快
今治タオル類と一緒に置くなよ、日本製と勘違いするだろ
166ツール・ド・名無しさん
2017/06/12(月) 20:35:30.48ID:V4XEubce >>158
お巡りさんこいつです!!
お巡りさんこいつです!!
167ツール・ド・名無しさん
2017/06/12(月) 20:41:22.46ID:V4XEubce 今日走りに行ったけど、ちょっと涼しかったねー
あと今日生口島でサイクルジャージの上に尾道市職員のベストを着た人がロード乗りながらゴミ拾いしてたけど尾道市はそんな事もしてるのか…
あと今日生口島でサイクルジャージの上に尾道市職員のベストを着た人がロード乗りながらゴミ拾いしてたけど尾道市はそんな事もしてるのか…
168ツール・ド・名無しさん
2017/06/12(月) 21:56:18.58ID:5g8/g4BV >>167
梅雨入りしたのにしばらくサイクリング日和が続きそうだね
橋の管轄は本四高速だろうけど、アプローチとかは市道なのかな?
ゴミ拾いならアシスト付きシティサイクルの方が良さそうな気はするけど
ともあれ、「しまなみ海道の保全に関わる皆さんご苦労様」と言いたい
梅雨入りしたのにしばらくサイクリング日和が続きそうだね
橋の管轄は本四高速だろうけど、アプローチとかは市道なのかな?
ゴミ拾いならアシスト付きシティサイクルの方が良さそうな気はするけど
ともあれ、「しまなみ海道の保全に関わる皆さんご苦労様」と言いたい
169ツール・ド・名無しさん
2017/06/12(月) 23:01:59.51ID:hEqGtAhk 島内にロードスィーパー走ってるの?
もうちょっと砂利掃除してほしいところあるんだよね
もうちょっと砂利掃除してほしいところあるんだよね
170ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 00:23:33.18ID:B/Ryfkcs171ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 13:01:49.01ID:defABky/ 蜂の季節だから黒い服は避けた方が良いな
172ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 14:52:26.70ID:M6QjSx9I 蜂と被視認性を考慮して黒っぽいウェアやヘルメットは持ってないけど
先日、うっかり半袖ジャージに黒の長袖インナーで胸元開けてたせいか
河川敷でヘルメットに侵入されて刺された
次が心配だけど、亀老山頂上とかで15分以内に救急車来てくれるかな?
先日、うっかり半袖ジャージに黒の長袖インナーで胸元開けてたせいか
河川敷でヘルメットに侵入されて刺された
次が心配だけど、亀老山頂上とかで15分以内に救急車来てくれるかな?
173ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 15:26:58.18ID:mCxZiLp3 >>172
ツールボトルにエピペン入れとけ
ツールボトルにエピペン入れとけ
174ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 22:20:29.10ID:B13yGiva 蜂よりイノシシの方が怖いわ
175ツール・ド・名無しさん
2017/06/14(水) 13:29:51.83ID:/z9tSWPB あと野犬も居るんだよなー
176ツール・ド・名無しさん
2017/06/14(水) 16:08:01.89ID:r5Dsnu2C コンビニにいた
しょぼくれてた
しょぼくれてた
177ツール・ド・名無しさん
2017/06/14(水) 16:44:58.30ID:cihjbIRF イノシシは怖い
車で海沿い走ってた時に助手席側のドアに突っ込んで来た
自転車で走ってたら死んでたな
車で海沿い走ってた時に助手席側のドアに突っ込んで来た
自転車で走ってたら死んでたな
178ツール・ド・名無しさん
2017/06/14(水) 21:43:24.30ID:Zp9cAnts お前ら地震大丈夫だったか?
179ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 11:47:35.69ID:+qwvQBnS ああおっぱいが揺れただけだ
180ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 11:55:55.31ID:AtNYnXag181ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 12:40:35.01ID:BIjgVGjA 大きな地震が来たら橋を通行止めにするんかな?
182ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 13:34:09.43ID:oZtL2BIN えっ地震あったの? 知らなかった
183ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 03:08:03.71ID:JcbimV05 カラ梅雨
184ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 08:27:09.76ID:3d426eiy 今からしまなみ行ってきます。
前回は途中までを往復したので、
今回は全ルート走破予定。
良い天気だ!!
前回は途中までを往復したので、
今回は全ルート走破予定。
良い天気だ!!
185おぢさん
2017/06/17(土) 08:31:13.82ID:SKzNhAzr しまなみから松山目指すのに海岸ルートを考えてるのですが、車の量って多いですか?多いのイメージは因島の通勤時間帯の量ぐらいとして。
気にすることない?
よろしくお願いします。
気にすることない?
よろしくお願いします。
186ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 08:43:00.92ID:sjDDg8I1 気にするほどではない、旧道が並走してる区間もあるし
187ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 10:00:08.41ID:LFsLrhJW >>184
おぅ!楽しんでね!
おぅ!楽しんでね!
188ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 10:03:07.55ID:1W3u+ku/ >>184
熱いから塩分水分補給と休憩を忘れずにな。
熱いから塩分水分補給と休憩を忘れずにな。
189ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 10:19:22.95ID:W1+vpEzD しまなみ事故で通行止め情報出てるけど自転車は大丈夫なんかな
6月17日10時17分 現在
■神戸淡路鳴門自動車道
通行止めはありません。
■瀬戸中央自動車道
通行止めはありません。
■西瀬戸自動車道
伯方島IC〜大島南IC(上り線)
事故の為、通行止め
大三島IC〜大島南IC(下り線)
事故の為、通行止め
6月17日10時17分 現在
■神戸淡路鳴門自動車道
通行止めはありません。
■瀬戸中央自動車道
通行止めはありません。
■西瀬戸自動車道
伯方島IC〜大島南IC(上り線)
事故の為、通行止め
大三島IC〜大島南IC(下り線)
事故の為、通行止め
190184
2017/06/17(土) 11:31:55.70ID:y4fbQkSa 高速は通行止めだけど、自転車は通れることを確認した。
本四高速に電話したよ。
高速バス降りて、フェリーで今治を目指している最中。
自転車の輪行解く前からトラブルだよorz
日が暮れる前には尾道に辿り着きたいな…
本四高速に電話したよ。
高速バス降りて、フェリーで今治を目指している最中。
自転車の輪行解く前からトラブルだよorz
日が暮れる前には尾道に辿り着きたいな…
191ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 11:57:01.91ID:JcbimV05 死亡事故か
192おぢさん
2017/06/17(土) 13:38:58.52ID:SKzNhAzr193ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 14:59:58.84ID:qmbliSyf >>191
通行止めならね
通行止めならね
194ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 00:29:15.99ID:W+Psl/F6 しまなみ海道の中間地点付近で一人で宿泊する予定なのだけど、オススメの宿とかある?
贅沢を言えば洗濯機とかが使えると嬉しい
贅沢を言えば洗濯機とかが使えると嬉しい
195ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 11:10:47.53ID:D9bb3JWL 時期は!?
(日が特定できない範囲で)
連休中なのか、週末なのか、平日なのか…
一人泊は週末不可とか、特定日不可とかあるから…
(日が特定できない範囲で)
連休中なのか、週末なのか、平日なのか…
一人泊は週末不可とか、特定日不可とかあるから…
196ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 11:23:08.60ID:D9bb3JWL ちなみに、自分のお勧めは富士見園
中間泊するときは、1人泊でも、グループ泊でも、家族泊でも
ここ一択で、他を利用したことないことを付け加えておく。
てことで、後は他の者に任せる
中間泊するときは、1人泊でも、グループ泊でも、家族泊でも
ここ一択で、他を利用したことないことを付け加えておく。
てことで、後は他の者に任せる
197ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 12:28:43.55ID:CshBB35H >>194
しまなみの中間あたりってわ、なかなかいい場所がない。
尾道発だとして、生口島では近すぎるし、伯方島や大島は行き過ぎ。
遠回りにはなるが、しまなみ中1泊なら大三島の宮浦がいいのでは。
古くからの大山祇神社の門前町で旅館が数件、値段のわりには料理抜群。
しまなみの中間あたりってわ、なかなかいい場所がない。
尾道発だとして、生口島では近すぎるし、伯方島や大島は行き過ぎ。
遠回りにはなるが、しまなみ中1泊なら大三島の宮浦がいいのでは。
古くからの大山祇神社の門前町で旅館が数件、値段のわりには料理抜群。
198ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 12:34:40.57ID:W+Psl/F6 ああそうか時期も関係してくるのか
泊まるのは7月半ばの平日です
それに富士見園って一人でも泊まれたのか…
ホームページで宿泊予定日のプラン一覧を見たら、一人だと該当するプランは見つからないと出てしまったから…
夏休みシーズンとかも関係してるのかな?
泊まるのは7月半ばの平日です
それに富士見園って一人でも泊まれたのか…
ホームページで宿泊予定日のプラン一覧を見たら、一人だと該当するプランは見つからないと出てしまったから…
夏休みシーズンとかも関係してるのかな?
199ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 14:54:22.21ID:EhcujX4e200ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 14:59:40.35ID:9FxyfYES しまなみ海道にある民宿だと、メインルートからは少し外れた大島の「とも」ってとこしか泊まったことないけど、まずまず良かった。
部屋がキレイで、料理の品数が多くて美味しかったし、室外だったけど洗濯機もあって使わせてもらえた。もちろんバイクラックもある。
他のところを知らないけど、「しまなみ海道の民宿の料理は、おおむねどこの民宿も良い」という認識でもよい?
部屋がキレイで、料理の品数が多くて美味しかったし、室外だったけど洗濯機もあって使わせてもらえた。もちろんバイクラックもある。
他のところを知らないけど、「しまなみ海道の民宿の料理は、おおむねどこの民宿も良い」という認識でもよい?
201ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 15:06:05.45ID:TBgiLcV4 泊まれるよ。土曜日はダメだけど
202ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 15:59:21.09ID:CiZjXPnN 個人的な感想だが、大三島の料理のおいしい旅館、民宿
茶梅、カリブ>>なぎさ>>>それ以外
茶梅、カリブ>>なぎさ>>>それ以外
203ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 16:16:11.54ID:CshBB35H >>202
さわき>茶梅(対価格含む)>> カリブ
さわき>茶梅(対価格含む)>> カリブ
204ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 16:46:02.91ID:vRwuZ51P お前の味覚はあてにならん・・・
205ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 21:34:29.74ID:D9bb3JWL ちなみに、中間じゃなくても良いなら
フェスパの205/206号室がお勧め。
内湯ジャグジー、ヒノキ露天風呂
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-12024799072.html
富士見園は
6人で利用
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-11524856086.html
4人で利用
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-12025515578.html
2人で利用
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-11843319075.html
1人で利用
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-12204550796.html
と、1人泊から多人数までOKですよ。
フェスパの205/206号室がお勧め。
内湯ジャグジー、ヒノキ露天風呂
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-12024799072.html
富士見園は
6人で利用
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-11524856086.html
4人で利用
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-12025515578.html
2人で利用
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-11843319075.html
1人で利用
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-12204550796.html
と、1人泊から多人数までOKですよ。
206ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 21:34:35.96ID:9kZ2phX1207ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 21:44:23.11ID:D9bb3JWL 1人と2人泊、逆になったw
208ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 12:50:16.22ID:WeUu8sT6 今ここに名前が出てない大三島の民宿だけど、
ネット予約に非対応なので電話をしたら、
おじいちゃんと全く会話が噛み合わなくて、
自分「◯月◯日で3名の予約は取れますか?」
爺「んー詰めたらなんとかなるかなー?」
自分「お風呂やトイレは共同ですか?」
爺「お風呂もトイレもありますよー。」
みたいな感じ。
勝手に見知らぬ人と相部屋にされてもたまらんので、その時は生口島に泊まった。
来月おひとり様企み中なので、自分も参考にさせていただきます。
ネット予約に非対応なので電話をしたら、
おじいちゃんと全く会話が噛み合わなくて、
自分「◯月◯日で3名の予約は取れますか?」
爺「んー詰めたらなんとかなるかなー?」
自分「お風呂やトイレは共同ですか?」
爺「お風呂もトイレもありますよー。」
みたいな感じ。
勝手に見知らぬ人と相部屋にされてもたまらんので、その時は生口島に泊まった。
来月おひとり様企み中なので、自分も参考にさせていただきます。
209ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 14:27:24.29ID:ppPMQ3uL しまなみから初めて瀬戸内をよく走るようになったけど
この週末もまたサイクルーズpass使うの忘れた
かなり損してる気がする
きっぷ買う時に使えることを教えてくれたのは1回だけだったな
この週末もまたサイクルーズpass使うの忘れた
かなり損してる気がする
きっぷ買う時に使えることを教えてくれたのは1回だけだったな
210ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 14:39:00.14ID:pk3honUq211ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 19:49:15.48ID:iB6/9rEm >>206
その予約ページで宿泊予定日と人数を一人に設定したら、その日だけ該当プランがないと出たんだよね
別の日だと一人でも表示されるし、その日でも二人だとやはり表示されたので、やはり何かシーズンがあるのかなと
その予約ページで宿泊予定日と人数を一人に設定したら、その日だけ該当プランがないと出たんだよね
別の日だと一人でも表示されるし、その日でも二人だとやはり表示されたので、やはり何かシーズンがあるのかなと
212ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:01:15.72ID:Z4Q63+dd >>211
宿泊人数の他に何か条件を付けたとか?
宿泊人数の他に何か条件を付けたとか?
213ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:23:12.33ID:4/pjaTo4214ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:28:31.82ID:uOGb99GU U2だっけ?オシャンティホテル
止まってみたいが高すぎるのな
止まってみたいが高すぎるのな
215ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:37:44.28ID:pe0oHqzL >>214
ロード売っぱらったら泊まれるやろ
ロード売っぱらったら泊まれるやろ
216ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:50:24.89ID:atCuOqP8 7月は、まだ一人泊の予約取ってないみたいだよ。2名以上優先になってる。
今は、6末までなら予約可能。だから、もう1週間後に見てみなよ。
今は、6末までなら予約可能。だから、もう1週間後に見てみなよ。
217ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:52:44.76ID:fwXwocpD (無駄に)高いって話では
218ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:53:15.29ID:fwXwocpD と思ったら前々のレスか
219ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 06:26:49.99ID:eY75UZkH >>208
民宿じゃなくて、料理屋に電話したみたいな返答だな
民宿じゃなくて、料理屋に電話したみたいな返答だな
220ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 07:16:11.60ID:iT8w92g3221ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 10:13:31.95ID:Qcj35bXA 日曜に尾道α-1に泊まったが
朝食の時にビジネス客ばかりで浮いたw
朝食の時にビジネス客ばかりで浮いたw
222ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 11:40:50.29ID:DNTGGTxe α1は、コインランドリーあるし、PC使えるのが良いが、自転車置くと狭いのが難点
223ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 12:33:08.44ID:NtBvj9k2 日曜に軽でトラックと正面衝突して無くなった福山市の24歳の男性は
フェイスブック見ると、昨年子供が生まれたばっかりで幸せの絶頂だっただろうにカワイソス。
フェイスブック見ると、昨年子供が生まれたばっかりで幸せの絶頂だっただろうにカワイソス。
224ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 14:00:47.65ID:HGOXSaCL 橋で無言で追い抜きする人怖いわ
一声くれれば足止めて譲りますから
一声くれれば足止めて譲りますから
225ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 14:32:30.00ID:v+3TEZyf そこそこ速ければあえて抜かないし、遅いなら一瞬で抜いていく
わざわざ声かけろといわれても困るな
わざわざ声かけろといわれても困るな
226ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 17:16:31.27ID:eY75UZkH >>214
常石のベラビスタに泊まろう。
常石のベラビスタに泊まろう。
227ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 17:47:18.98ID:m5zI9/aX いくら遅くても声はかけるでしょ
それがマナーってもん
それがマナーってもん
228ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 18:04:38.53ID:/cwYZMT5 >>227
そんなマナーはねえな
そんなマナーはねえな
229ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 18:32:15.04ID:DIQ/MxUJ 早かろうと遅かろうと、レースしている訳じゃないから、自分の速度で楽しんだもん勝ちだ
230ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 18:46:44.99ID:VxSrInpq 俺はコミュ障だから声かけないぞ
231ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 18:49:18.32ID:nLrsYI2H 追い越すときは歩行者相手でも声かけはする。
ところで、しまなみ海道を1日で2往復する変態はおらんのか?
ところで、しまなみ海道を1日で2往復する変態はおらんのか?
232ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 18:50:36.80ID:daiqv8av 声かけたら舌打ちされてからイベント以外は声かけないな
233ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 18:52:10.76ID:daiqv8av ただ歩行者にはおはようとかこんにちわとか挨拶はするな
234ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 20:11:12.94ID:XenBh2/T 自分がするのは勝手にすりゃいいんだが、それを他人に押しつけてはいかんわ
235ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 20:16:36.74ID:WOn38ogj 10年ぶりに自転車乗って、行けるところまで行こうって気持ちで
真夏のしまなみ海道をママチャリで走ってたとき
ロードのおじさまに「こんにちは」って挨拶されながら抜かれて
自転車っていいなあ、あんな風にさっそうと走ってみたいなあって憧れて
帰宅してすぐにスポーツ自転車買いに行ったよ
周りに配慮できる人はかっこよく映るし、そういう人が増えて欲しいから
日常生活ではコミュ障な自分も抜くときは挨拶してる(遅いから抜かれるほうが多いけど)
真夏のしまなみ海道をママチャリで走ってたとき
ロードのおじさまに「こんにちは」って挨拶されながら抜かれて
自転車っていいなあ、あんな風にさっそうと走ってみたいなあって憧れて
帰宅してすぐにスポーツ自転車買いに行ったよ
周りに配慮できる人はかっこよく映るし、そういう人が増えて欲しいから
日常生活ではコミュ障な自分も抜くときは挨拶してる(遅いから抜かれるほうが多いけど)
236ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 20:23:32.54ID:1RVc2zCU >>235
声かけ事案が発生
声かけ事案が発生
237ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 20:27:59.09ID:x43xyeyY まぁぶっちゃけ声かけられて悪い気はしない
238ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 20:48:14.32ID:8fcrUUSH >>236
www
www
239ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 21:00:26.81ID:cclwCL6p >>236
おっちゃんと涼しいとこICOCA
おっちゃんと涼しいとこICOCA
240ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 21:34:49.34ID:ZeAjID4s わいは抜くときイキますって声掛けしてるけど、他人に強要する気はないな
単に自分がキモチイイってだけだし
でも、このスレでは声掛けされた方がイイって意見多いし、続けていこうと思う
単に自分がキモチイイってだけだし
でも、このスレでは声掛けされた方がイイって意見多いし、続けていこうと思う
241ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 21:39:42.71ID:6gh95wYb 自分も「ヌく」時、「イキ」ます。
242ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 21:40:23.64ID:HGOXSaCL >>234
社交的になれとかそういうことではなくて
橋やアプローチのような狭いとこで気付いてないのに突然無言で抜かれるとビビるんですよ
抜かれる方が突然膨らむ可能性もあるし
相手が自然に気づくまで待てるならいいですけど
社交的になれとかそういうことではなくて
橋やアプローチのような狭いとこで気付いてないのに突然無言で抜かれるとビビるんですよ
抜かれる方が突然膨らむ可能性もあるし
相手が自然に気づくまで待てるならいいですけど
243ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 21:45:58.27ID:vd8xjnPy 面白いね。もっとやってよ
244ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 21:49:06.92ID:1RVc2zCU ラチェット音が100dBくらいあるホイール開発したら解決だな(`・ω・´)
245ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 21:53:22.87ID:OXt5RX1n クランクをカカカカン!て鳴らして威嚇してる人を見たことあるなあ
まあ右(又は左)通りまーす、て声かけて抜くのが一番無難
まあ右(又は左)通りまーす、て声かけて抜くのが一番無難
246ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 21:58:21.64ID:cclwCL6p 自分のラチェット音で何も聞こえないだろうがw
247ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 23:06:23.17ID:teQA5GDr お前らちゃんと手信号出してるか。いきなり曲がったら警察いたら捕まるぞ
248ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 23:26:01.04ID:B8gJG9YG 車でも捕まえんのに自転車で捕まえるか?
249ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 00:02:00.43ID:WpdPpat6 手信号は無理に出す必要はないことになってたはず。
250ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 01:55:39.30ID:4LJV6Ew2 これから始めようと思うのですが、正面から来たサイクリストとすれ違うとき挨拶しなきゃいけない?
251ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 03:02:02.95ID:70LxOvJb252ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 05:51:11.86ID:BNKPoGn0253ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 07:19:34.97ID:vIiR7grs 顔面マスクしてれば挨拶されないから楽だお。
254ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 07:49:55.60ID:V3YtQfV1 大三島のあたりだったかな
歩いてる中学生の方からこんにちはといわれたことがあるな
サイクリストに挨拶しましょう運動とか学校でやってるのかな
歩いてる中学生の方からこんにちはといわれたことがあるな
サイクリストに挨拶しましょう運動とか学校でやってるのかな
255ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 08:19:36.50ID:587WhYYA256ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 08:44:04.87ID:DxD/TPaq >>245
自転車乗りは怪しいのが多いから先制攻撃だろ
自転車乗りは怪しいのが多いから先制攻撃だろ
257ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 08:55:53.53ID:minnMmZK >>255
例えばゴミが落ちてるのを避けようとしたり、歩行者がいるのを追い越そうとするタイミングと重なったりとか想像出来ないの?
例えばゴミが落ちてるのを避けようとしたり、歩行者がいるのを追い越そうとするタイミングと重なったりとか想像出来ないの?
258ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 09:07:40.02ID:m2LBptOM 夏休みの平日にオレンジフェリーで東予港にわたり、今治港まで自走して岡村島にフェリーで渡り、とびしま海道走った後に尾道まで輪行して尾道市内で宿泊、2日目はしまなみ海道を走って東予港から大阪に帰ろうと思ってます。
尾道市内で一人で泊まれる4000円以内な安宿ありますか?
あなごのねどこやフジホステルといったドリトミーはコミュ障には厳しいですかね?
尾道市内で一人で泊まれる4000円以内な安宿ありますか?
あなごのねどこやフジホステルといったドリトミーはコミュ障には厳しいですかね?
259ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 09:13:47.32ID:3Tex7weL 中年男性が徘徊し周りの人に声掛けする事案発生。
特徴: 30代〜40代。小太り。
上下ピッタリしたボディスーツ。
サングラス着用。
派手な色の自転車で周辺を徘徊。
特徴: 30代〜40代。小太り。
上下ピッタリしたボディスーツ。
サングラス着用。
派手な色の自転車で周辺を徘徊。
260ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 10:28:22.79ID:587WhYYA261ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 10:46:18.52ID:FSCjEe6J 競輪みたいにハンドルが曲がってる自転車って音がしないから怖いよね
一応「シェッー」みたいな音がしてるけどあれはタイヤの音?
一応「シェッー」みたいな音がしてるけどあれはタイヤの音?
262ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 11:06:20.63ID:minnMmZK そこまでして声かけしない事を正当化せにゃならんのかw
263ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 11:09:10.65ID:ZQkIAk/l264ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 11:25:03.52ID:pbjwzWpW >>261
ホイールのハブのラチェット音の事じゃないの?
ホイールのハブのラチェット音の事じゃないの?
265ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 11:45:16.83ID:t7QNa/B8 しまなみはいつもレンタサイクルで走ってるが
タイヤの太いMTBでゴーと音を立てて下ってたら
バス停でバスを待ってた女の子たちが「なんだ自転車か」と言ってたな
バスが来たと思われてかな
タイヤの太いMTBでゴーと音を立てて下ってたら
バス停でバスを待ってた女の子たちが「なんだ自転車か」と言ってたな
バスが来たと思われてかな
266ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 12:06:49.47ID:B5B7UOX0 橋の上はできるだけ抜かない
俺も景色を堪能したい
しかし自撮り棒乗車は声掛けして抜くw
俺も景色を堪能したい
しかし自撮り棒乗車は声掛けして抜くw
267ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 12:34:44.38ID:587WhYYA268ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 13:27:31.56ID:cSCp8DX5 平地を27kmぐらいで走ってたら「はやっ!」って女の子に言われておっきしそうになった
269ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 15:28:20.36ID:Wb5/NY/o ロードで平地無風ならそれほど鍛えてなくても40出る
27ならもがけばままチャリでも行ける速度
もっこりロード海苔にいちもつ、一目おかれたいなら40オーバーでそこそこの距離を巡航してみることだね
27ならもがけばままチャリでも行ける速度
もっこりロード海苔にいちもつ、一目おかれたいなら40オーバーでそこそこの距離を巡航してみることだね
270ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 17:02:43.11ID:hV/APNZZ 女性に言われたくない言葉「早い」
271ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 19:14:46.34ID:GQNRGl/u 小さい
272ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 20:03:00.48ID:AZu4dO8N あんまり必死に漕いでるとポタ女子から「キモッ」って言われるよ
273ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 20:16:23.88ID:Wb5/NY/o ご褒美ですか?
274ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 20:59:38.93ID:minnMmZK 必死に漕いでる横を談笑しながら追い抜かれるんだろ。
275ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 21:44:32.60ID:/36sKYa8276ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 21:52:50.89ID:GqFwI47R277ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 22:31:20.57ID:EEj0ObhS 俺はコンビニ休憩するといつも女店員に股間を凝視されるな。フルマックス17センチだから仕方ないか
278ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 23:07:20.89ID:WfO45N32 ヌくだのカけるだのここは下品なインターネッツですね
279ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 23:41:49.85ID:+aTKZdwt >>277
白レーパン穿いてるからだろ
白レーパン穿いてるからだろ
280ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 00:27:20.82ID:W1sCUmNx 危なかったり邪魔だったら声かけるけど余裕あれば無言だわ
281ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 08:01:50.80ID:+Z0pV4DD >>276
ルールでもマナーをないもんを強要してるやつがキチガイ
ルールでもマナーをないもんを強要してるやつがキチガイ
282ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 08:21:49.42ID:uCp3w/Mc みんな喧嘩好きなの?(´・ω・`)?
283ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 08:40:44.04ID:+Z0pV4DD 喧嘩というものは、たいていは勝手な思い込みの自分ルールを他人に押し付けようとすることから始まる
284ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 08:55:01.87ID:n2H7uR6v 主演作1作目 喧嘩の道 男の道
主演作2作目 喧嘩太鼓←脚本も書いた
主演作2作目 喧嘩太鼓←脚本も書いた
285ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 11:46:18.71ID:d101xQo3286ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 11:50:20.50ID:uCp3w/Mc >>285
アレは女の取り合いだろ(´・ω・`)
アレは女の取り合いだろ(´・ω・`)
287ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 12:40:37.37ID:qtZtReSY 何と声をかけるか
家族連:ごめんねー
女性:通りますよー
男性:ヌキ有りでー
家族連:ごめんねー
女性:通りますよー
男性:ヌキ有りでー
288ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 14:07:14.58ID:WmwEhy30289ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 14:09:01.45ID:WmwEhy30 声かけることがなんでそんなに嫌なのか
挨拶もしないんだろう
挨拶もしないんだろう
290ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 15:00:45.59ID:YDCANNcP ヘルメットにマイク仕込んで話しながらグループで走ってみたい
291ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 15:14:15.28ID:QA0EukL9 おい、290
コーラと焼きそばパン持ってきてくれ
どうぞ
コーラと焼きそばパン持ってきてくれ
どうぞ
292ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 16:14:03.18ID:+Z0pV4DD >>288
キチガイがピーピーわめいてるで(・∀・)
キチガイがピーピーわめいてるで(・∀・)
293ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 19:08:56.50ID:Bw4ByZL8 俺はいつも鬼のパンツの歌を歌って追い抜く
294ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 19:33:35.64ID:f+Eat3u5 ID:WmwEhy30←こんな奴に声を掛けると却って面倒なことになりそう
295ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 19:34:18.18ID:3HwK6XLW 伯方島の路上でカミツキガメ見つかる
またおまいらか!
またおまいらか!
296ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 19:47:32.45ID:RUDqyhH3 お前らはカミナシカメや
ノロマのな
ノロマのな
297ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 20:22:24.56ID:WLDLt5hn >>294
お前に声かけても面倒臭そうだな
お前に声かけても面倒臭そうだな
298ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 20:46:45.56ID:f+Eat3u5 ↑ほらね
299ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 21:12:31.98ID:WmwEhy30 大体の人は挨拶したらしてくれるね
たまに下向いて目も合わさない奴がいるが、人生苦労してんだろうなーって思ってる
2chだと強いんだろうな
たまに下向いて目も合わさない奴がいるが、人生苦労してんだろうなーって思ってる
2chだと強いんだろうな
300ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 21:51:54.70ID:2YOwiwuN 挨拶は義務ではないが、連続で5回くらいシカトされると流石にかなしい
最近は外人さんの方が挨拶返してくれる
最近は外人さんの方が挨拶返してくれる
301ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 21:53:16.02ID:jSZ7ZC29 >>299
なんでそんな必死なの?
なんでそんな必死なの?
302ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 22:07:29.90ID:tABgIVP/ 閑散期にしか走ってないんじゃね GWなんかに走ったらいちいちアイサツなんかする気にならんわ
303ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 22:39:23.85ID:d101xQo3 人が多いときは頭の上に「おはよ〜!」とかの札を掲げておこうかと思うこともある。
実際には頭を下げて挨拶代わりにする。
実際には頭を下げて挨拶代わりにする。
304ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 22:40:08.95ID:x+U0jWc5 学生時代チャリ通だった奴なら分かると思うが、挨拶なんか校門で立ってる先生とかにするだけで、
道ですれ違った他人や他校の奴なんかには全くしなかっただろ?
それなに何故ロードに乗った途端、聖人君子のように挨拶を始める訳だね?
おかしいとは思わんかね?
道ですれ違った他人や他校の奴なんかには全くしなかっただろ?
それなに何故ロードに乗った途端、聖人君子のように挨拶を始める訳だね?
おかしいとは思わんかね?
305ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 22:43:04.36ID:d101xQo3 >>299
俺たちにとってはルンルン気分で走る楽しい場所でも、中にはしまなみ海道がただ黙々と走るトレーニングコースでしかない
俺たちにとってはルンルン気分で走る楽しい場所でも、中にはしまなみ海道がただ黙々と走るトレーニングコースでしかない
306ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 22:43:30.88ID:d101xQo3 トレーニングコースでしかない人もいるかも知れない。
307ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 22:49:02.20ID:sW1V/4CO これだけは言いたい
犬の散歩をしてる地元の人には、離れている所から「自転車通ります」と大声と大きなアクションで声をかけてね
人殺しになったり、殺されたく無いならね
犬の散歩をしてる地元の人には、離れている所から「自転車通ります」と大声と大きなアクションで声をかけてね
人殺しになったり、殺されたく無いならね
308ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 23:17:24.41ID:Tk2Lv20P 面倒くさいな
ベル鳴らせばいいだろ
ベル鳴らせばいいだろ
309ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 23:21:04.28ID:n38J0EbD >>308
ネタだよな…
ネタだよな…
310ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 23:50:48.65ID:noNI9ANt >>307
地元民こええ
地元民こええ
311ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 00:27:58.15ID:dKUezkD7 だから爆音ラチェットの開発をだな…(´・ω・`)
312ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 03:44:43.55ID:ToGkSoqm313ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 06:53:01.41ID:mr4azBCp >>307
橋の上や車道で犬の散歩をやってるようなバカはいねえ!!
それとも、おめえのちほーでは、わざわざそんなとこで犬の散歩やってんのか??
橋の上や車道で犬の散歩をやってるようなバカはいねえ!!
それとも、おめえのちほーでは、わざわざそんなとこで犬の散歩やってんのか??
314ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 07:10:11.22ID:JuNirTyS315ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 07:12:13.67ID:mr4azBCp >>314
いねえよ ばか
いねえよ ばか
316ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 07:20:31.57ID:eWgTPOlv317ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 07:52:26.16ID:pbJpB9ae >>314
そーゆーキチガイに挨拶声かけなんかしちゃあいけんじゃろう
そーゆーキチガイに挨拶声かけなんかしちゃあいけんじゃろう
318ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 07:53:42.76ID:LvofEIr6 原付きは知らんが、チャリ犬はたまにおるね。
田舎を舐めちゃいけない。
田舎を舐めちゃいけない。
319ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 07:57:08.79ID:eWmpx8w9320ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 08:07:22.59ID:pbJpB9ae 結論
今治はキチガイ
まあ、普通の道路の片側車線を完全に潰しての違法駐車が当たり前のとこじゃけえの
今治はキチガイ
まあ、普通の道路の片側車線を完全に潰しての違法駐車が当たり前のとこじゃけえの
321407
2017/06/23(金) 08:08:48.37ID:p4Cl3B+e 島は片側1車線でもオモイッキリ道路に駐車してる軽トラとか普通。
322ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 08:08:57.61ID:LH3Mu0PD 今治って魔境だったんだな
323ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 10:07:10.70ID:Swjj7Skr IDコロコロして変なの湧いてるな
324ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 10:41:32.97ID:dD1JZl30325ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 11:09:55.15ID:s/F7V5CZ 地元民がわざわざ橋の上で犬の散歩はしないだろ
326ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 11:13:16.83ID:ygO8mnOY いい年してママチャリで行ったら恥ずかしい思いするかな?
327ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 11:49:04.79ID:NTJylfV/328ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 12:42:35.82ID:uhzPcm8R 市外の人は知らないだろうけど、愛媛県内では今治はヤベェ土地だとよく言われる
今治民からしたら、西条はヤベェ土地だと思ってる
今治民からしたら、西条はヤベェ土地だと思ってる
329ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 12:44:28.94ID:3x63MUnk >>328
市外の人が知らなかったらだだの自称じゃねえか
市外の人が知らなかったらだだの自称じゃねえか
330ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 12:48:48.93ID:eWgTPOlv331ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 12:58:26.64ID:uhzPcm8R332ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 13:36:59.32ID:2mir7Gi1 GWとかだと予約なしでレンタサイクル利用しようとするとめぼしいのが残ってなかったりするな
尾道で利用した時はママチャリでも変らないといわれたが
今治までいくからさすがに変わるだろうと思った
返却されてきたクロスバイクを借りられたけど
尾道で利用した時はママチャリでも変らないといわれたが
今治までいくからさすがに変わるだろうと思った
返却されてきたクロスバイクを借りられたけど
333407
2017/06/23(金) 15:24:07.71ID:oGmUuHYT スレチといえばそうなるが、慣れない土地だと事故も多いだろう。みなさん、自転車保険はどうしてますか?
334ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 15:54:46.72ID:dD1JZl30 >>333
慣れない土地云々じゃなく、保険は入ってるぞ。
慣れない土地云々じゃなく、保険は入ってるぞ。
335407
2017/06/23(金) 16:43:25.48ID:oGmUuHYT 1億2億じゃ足りない局面がありそうだから対人対物無制限がいいが、いいとこないかな。
336ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 16:53:07.34ID:eWmpx8w9 >>330
あそこの駅前は歩行者妨害の違反取締がよくやってて、覆面も張ってるから今治市民でよく通る人間なら誰でも止まるよ。
てか、君は何で俺の事をそんなに決めつけたがるの?
俺は
>まあ、普通の道路の片側車線を完全に潰しての違法駐車が当たり前のとこ
こんな事言ってないし。
あそこの駅前は歩行者妨害の違反取締がよくやってて、覆面も張ってるから今治市民でよく通る人間なら誰でも止まるよ。
てか、君は何で俺の事をそんなに決めつけたがるの?
俺は
>まあ、普通の道路の片側車線を完全に潰しての違法駐車が当たり前のとこ
こんな事言ってないし。
337ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 17:48:44.29ID:vbI6BqVy338ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 18:04:05.01ID:OVcFZCHu >>337
馬鹿がリードもつけずに犬放してたやつだよな
馬鹿がリードもつけずに犬放してたやつだよな
339ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 18:25:08.81ID:RXXU9E5w 西条のまつりは怖い
340ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 18:34:30.51ID:NMnjIoKR341ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 18:35:25.10ID:1Lo/wTtg 畜生野放しにしてるような奴に声かけてどうなるってんだ。
342ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 18:36:24.93ID:IzyzP7TC しまなみエリアに住んでる人たちはガツガツしてなくていいとおもた
343ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 19:01:09.82ID:s/F7V5CZ しまなみ民は毛利方についてやられたから信長が今での許せないらしいよ
344ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 19:02:54.72ID:IzyzP7TC345ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 21:28:24.75ID:RDkmhsy2346ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 21:53:38.90ID:asRh/NWp347ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 21:54:23.07ID:hM2EQiid >>340
レースはもちろんイベントでも免責だよな
レースはもちろんイベントでも免責だよな
348ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 22:08:53.50ID:ZVNweARi349ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 23:01:32.87ID:hM2EQiid >>348
某イベントの規約のコピペ
※大会開催中の傷病等への補償は、主催者が加入する傷害保険の範囲内となり ます。
さらに必要であれば参加者ご自身で別途ご加入ください。
※大会開催中のケガ等に関しては応急処置は行いますが、
病院等での治療が必要となる場合、治療費等については初診料より本人負担となりますので、
健康保険証を必ずご持参ください。
1項は分かるが2項は1項と矛盾するような…
あとで治療費もらえるのかな?
某イベントの規約のコピペ
※大会開催中の傷病等への補償は、主催者が加入する傷害保険の範囲内となり ます。
さらに必要であれば参加者ご自身で別途ご加入ください。
※大会開催中のケガ等に関しては応急処置は行いますが、
病院等での治療が必要となる場合、治療費等については初診料より本人負担となりますので、
健康保険証を必ずご持参ください。
1項は分かるが2項は1項と矛盾するような…
あとで治療費もらえるのかな?
350ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 23:09:13.71ID:ZVNweARi >>349
ソレは自分が怪我したときのって事でしょ?
ソレは自分が怪我したときのって事でしょ?
351ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 23:10:14.67ID:LH3Mu0PD352ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 23:14:00.92ID:dD1JZl30 >>349
補償されるのは他人に怪我をさせたときだけで、本人は自己負担とか。
補償されるのは他人に怪我をさせたときだけで、本人は自己負担とか。
353ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 23:44:46.06ID:SJDHvmmB レンタサイクル調べたがGIANTストアで反対側乗り捨て可能なのロードのみって今知った
親父がクロスで片道走る(途中で1泊)の検討してたが、ロード乗るか自分で買って輪行するか往復にするかの3択って事か?
ママチャリでの走破は年寄りには不可能だろうし
親父がクロスで片道走る(途中で1泊)の検討してたが、ロード乗るか自分で買って輪行するか往復にするかの3択って事か?
ママチャリでの走破は年寄りには不可能だろうし
354ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 05:08:51.06ID:acIh414b >>353
しまなみレンタサイクルで、クロスを借りる選択肢は?
(タンデムと電アシ以外は乗り捨て可)
万一クロスが弾切れでも、小径車はたぶん残ってるぞ(何故か不人気)
内装変速だが、寄り道して山にでも登らなければギアは足りる
見た目より乗り易いよ
しまなみレンタサイクルで、クロスを借りる選択肢は?
(タンデムと電アシ以外は乗り捨て可)
万一クロスが弾切れでも、小径車はたぶん残ってるぞ(何故か不人気)
内装変速だが、寄り道して山にでも登らなければギアは足りる
見た目より乗り易いよ
355ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 07:37:09.61ID:kZIupxEP356ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 09:18:48.51ID:hcmjr5GN357ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 09:30:34.52ID:MSxNb7M5358ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 09:51:37.39ID:/hMBVfnO359ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 10:29:33.12ID:Jnb5Tx6Y レンタルのラインナップは知らないけど
年配で普段乗ってないなら、クロスもスポーツ寄りのものは下りに気をつけないとね
1台買って、乗り方教えといてあげとくといいんじゃないかな
年配で普段乗ってないなら、クロスもスポーツ寄りのものは下りに気をつけないとね
1台買って、乗り方教えといてあげとくといいんじゃないかな
360ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 10:30:07.13ID:acIh414b361ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 10:32:39.44ID:MSxNb7M5 >>360
だか、クロスだって言ってるだろ(´・ω・`)
だか、クロスだって言ってるだろ(´・ω・`)
362ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 10:50:16.42ID:sksw0RRk U2のジャイはロード、クロスでその横の駐車場のレンタル屋は加えて小径の凪が並んでたな。商店街にレッドバイシクルズっていうとこもロード借りれるなあ。
363ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 11:48:14.59ID:ZAPMHh4u ギア比2.63のシングルスピードでとびしま海道走りたいのだけど、高低差どんなもんですか?
尾道〜しまなみ海道〜道後温泉はそれでいけた
尾道〜しまなみ海道〜道後温泉はそれでいけた
364ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 12:07:26.57ID:wqMQpbMP365ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 12:10:43.26ID:+X7dAfQ5366ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 13:41:01.01ID:2EtN+e59 尾道出発して松山、下灘駅、宇和島、四万十川、桂浜の順で三日間走る
367ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 14:47:32.91ID:fVAh6M1r >>363
はいよ!
http://www.go-shimanami.jp/download/tobishima/cycling_map.pdf
豊島大橋前後が厳しいけど、あとは橋自体が低いので問題ないと思います。
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-12160288065.html
はいよ!
http://www.go-shimanami.jp/download/tobishima/cycling_map.pdf
豊島大橋前後が厳しいけど、あとは橋自体が低いので問題ないと思います。
http://ameblo.jp/cycling-fan/entry-12160288065.html
368ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 14:58:32.54ID:0kKa7Fsq 実際にはちゃんと登れるとはいえ、下道走ってて橋に近づいて来た時の「あそこまで登るんか」感は結構なもの。
369ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 17:17:24.80ID:Jnb5Tx6Y370ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 17:46:28.75ID:ZAPMHh4u371ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 18:17:41.54ID:nEmRfiSq 来週ずっと雨?
土曜はギリ走れそうかな?
土曜はギリ走れそうかな?
372ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 22:11:23.52ID:kbagTwdX 尾道でレンタサイクル調べたけど、ジャイアントもあるんだね。車種指定できないけど1日1000円で借りてる奴居るんだね
373ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 22:13:48.47ID:0kKa7Fsq >>371
週間予報では土曜日の天気は良さそうだけど、一週間後の天気予報なんか信じる気にならんのも事実。
週間予報では土曜日の天気は良さそうだけど、一週間後の天気予報なんか信じる気にならんのも事実。
374ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 23:32:54.78ID:uh1RU/tM375ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 06:29:01.97ID:PsSqIz86 >>374
しまなみレンタサイクルは1泊2日とか2泊3日っていう借り方もできる
予約時にクロス希望と伝えることもできる
早めの時間に行ったらクロスの中でもその場に置いてあるものから選べる
尾道側ではGIANTのR3とブリジストンのCYLVAを見かけた
デメリットは整備が甘いこと、尾道側はボトルケージがついてないこと
ボトルケージは持参して自分で取り付け、変速も自分で調整して
渡船乗り場に立っていたボランティア?の方にオイルをさしてもらった
この方は毎日いらっしゃるわけではなさそう
レンタサイクル貸出しの担当者は整備について何も知らないから
乗っても大丈夫そうな自転車か自分で判断できない場合はやめておいたほうが無難
しまなみレンタサイクルは1泊2日とか2泊3日っていう借り方もできる
予約時にクロス希望と伝えることもできる
早めの時間に行ったらクロスの中でもその場に置いてあるものから選べる
尾道側ではGIANTのR3とブリジストンのCYLVAを見かけた
デメリットは整備が甘いこと、尾道側はボトルケージがついてないこと
ボトルケージは持参して自分で取り付け、変速も自分で調整して
渡船乗り場に立っていたボランティア?の方にオイルをさしてもらった
この方は毎日いらっしゃるわけではなさそう
レンタサイクル貸出しの担当者は整備について何も知らないから
乗っても大丈夫そうな自転車か自分で判断できない場合はやめておいたほうが無難
376ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 06:42:55.72ID:PsSqIz86 >>374
連投で申し訳ないんだけど、尾道から今治に直行できるのは高速バスのみじゃないかな
船だと走らず同じ港で乗り継ぐならかなり時間のロスがあるだろうし
自走部分が出てくるなら橋を超えたりすることになって
ロード慣れてない人は下りが怖いんじゃないだろうか
連投で申し訳ないんだけど、尾道から今治に直行できるのは高速バスのみじゃないかな
船だと走らず同じ港で乗り継ぐならかなり時間のロスがあるだろうし
自走部分が出てくるなら橋を超えたりすることになって
ロード慣れてない人は下りが怖いんじゃないだろうか
377ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 07:09:27.94ID:Dtp1PipI はいよ!
尾道港→因島:重井港〜(自走:高低差なし)〜因島:土生港→今治港
尾道港→因島:重井港〜(自走:高低差なし)〜因島:土生港→今治港
378ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 07:34:55.98ID:D3udADMF379ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 12:56:52.74ID:W3no6yWW ミニベロ尾道で借りて、生口島の道の駅まで行ってそこにあったクロスバイクに変えて貰ったわ
5〜6台はあったかな
5〜6台はあったかな
380ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 13:01:21.55ID:sQdSjYtc サイクリストの聖地とか言ってる割にはレンタサイクルの利便性良くないよね
381ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 13:30:26.53ID:4sbg+p12 選ぼうとするとそうなるな。、
382ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 13:46:50.15ID:Uhb5j6vr383ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 14:08:31.72ID:JDI1uz87384ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 14:13:45.45ID:A57/Q0d8 お前らがっつり楽しみたいなら無理してでも輪行すべきだぞ。
レンタサイクルも今治側が少しはマシな程度で尾道側はホントにしょぼい。
ミニベロの凪もまともなの無いしミニベロの中でも乗りにくい部類だしな。
どうしてもレンタサイクル使うなら割り切れ。
レンタサイクルも今治側が少しはマシな程度で尾道側はホントにしょぼい。
ミニベロの凪もまともなの無いしミニベロの中でも乗りにくい部類だしな。
どうしてもレンタサイクル使うなら割り切れ。
385ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 15:08:53.78ID:upZwCFDr 宅急便でコンビニか営業所受取にするのは危ないかな
盗難だけじゃなくてドカンと置いたり倒されたりで破損される不安があるか
盗難だけじゃなくてドカンと置いたり倒されたりで破損される不安があるか
386ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 19:08:58.38ID:wmqMOU3N 尾道側も営業時間が伸びて便利になったな
とびしまとか周辺の島々もレンタサイクルで一通り走ったから
今度は尾道・今治の日帰り往復でもやってみるか
とびしまとか周辺の島々もレンタサイクルで一通り走ったから
今度は尾道・今治の日帰り往復でもやってみるか
387ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 20:17:17.33ID:uZpSh+nS388ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 20:25:24.82ID:4ze69mxU >>379
生口島のはもう結構いいお古具合だなぁ。整備もしてないな。自分がミニベロ持って行って息子用をレンタルして回った時そう思った。ちゃんとしたのってなるとジャイアントで借りるのがいいのかね。
生口島のはもう結構いいお古具合だなぁ。整備もしてないな。自分がミニベロ持って行って息子用をレンタルして回った時そう思った。ちゃんとしたのってなるとジャイアントで借りるのがいいのかね。
389ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 20:36:04.12ID:Dtp1PipI 暑い季節にとびしま海道走るときは、水分補給に注意。
ボトルの水が残り少なくなったら、早め早めに補充すること。
店も自販機も少ないぞ!
ボトルの水が残り少なくなったら、早め早めに補充すること。
店も自販機も少ないぞ!
390ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 20:44:26.71ID:hrhv2QfZ391ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 22:32:33.05ID:JDI1uz87 >>383
フロントの変速ができない?などの変速系統だったと思う。
フロントの変速ができない?などの変速系統だったと思う。
392ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 23:09:09.87ID:Uhb5j6vr 整備不良になるくらいなら、フロントシングルの置いとけばいいのにね
関係者の皆さん、ブレーキの整備不良だけはあってはならんぞよ
関係者の皆さん、ブレーキの整備不良だけはあってはならんぞよ
393ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 23:46:55.85ID:vraL6hGQ オレもスポーツ自転車買うまでは自転車を整備するとか考えたことなかったし、レンタサイクルの担当者も同じ感覚なんだろうな。
値段を少し上げてでも定期的にちゃんとした技術を持った人間に点検整備してもらうシステムを導入するべきだと思う。
値段を少し上げてでも定期的にちゃんとした技術を持った人間に点検整備してもらうシステムを導入するべきだと思う。
394ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 23:47:33.71ID:MKNevZtR ギアの不調は俺も一度あったかな
トップに入らなくて換えてもらったような
トップに入らなくて換えてもらったような
395ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 00:19:15.93ID:mg710RVO >>393
それがオノミチU2じゃね?
それがオノミチU2じゃね?
396ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 05:55:03.35ID:tr29CtUP397ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 06:36:49.48ID:gLbXTXDJ398ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 06:43:49.52ID:sRSXAPUB フロントのギア3枚なのに真ん中にしか入らなかったことあった
ブレーキの効きが甘くて、代わりに出してもらったのはややマシだったけど音鳴りがひどかった
タイヤの溝がほぼ無くなってたり、ひび割れしてるのもあった
グリップがボロボロで外れかかってるのも
ブレーキの効きが甘くて、代わりに出してもらったのはややマシだったけど音鳴りがひどかった
タイヤの溝がほぼ無くなってたり、ひび割れしてるのもあった
グリップがボロボロで外れかかってるのも
399ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 06:55:08.67ID:/ZuGUa2B 整備を完璧にしてそれを維持し続けるなら、それこそGIANTストア並みのレンタル料になるだろうし。
ある程度は割り切らないといけないんじゃない?
ある程度は割り切らないといけないんじゃない?
400ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 07:22:19.05ID:cqZrjzDC せめてチェーンにサラダ油塗って欲しい
401ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 10:05:59.40ID:+oNzTZnT サラダ油用意するくらいなら普通にオイルをよしろやw
402ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 10:10:16.27ID:t8UJ5Dne サラダ油は塗っても錆びる
403ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 10:20:58.90ID:wwfSMSNm マジレスワロタwww
404ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 12:00:23.41ID:v/W5YEoJ 加計学園獣医学部予定地はしまなみ海道を今治市街地に入ってさらに南下したあたりか
今度走りにいってみるかな
今度走りにいってみるかな
405ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 12:04:33.58ID:eJ9kvEWY 連日海沿いを走るレンタサイクルはすぐにボロボロになりそうどな
406ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 12:37:46.19ID:/fwyt0yz 土日は家族連れが走ってるのかな
407ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 12:45:03.28ID:/ZuGUa2B >>404
今治新都市だよね。サイクリングしまなみのスタート地点だったり、イオンモールができたり、ここ数年で開発が進んでる
今治新都市だよね。サイクリングしまなみのスタート地点だったり、イオンモールができたり、ここ数年で開発が進んでる
408ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 12:51:16.57ID:v/W5YEoJ409ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 14:12:05.90ID:+oNzTZnT 民進党の一団がアポなしで視察に行って、市長や関係者と会うことも出来ず建設予定地に入ることも出来ず、ただ外から眺めて帰って行ったんだっけ?
森友の時とは違って、そもそも土地自体には何の問題もないのに。
森友の時とは違って、そもそも土地自体には何の問題もないのに。
410ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 14:13:23.67ID:apXo6BPF >>407
せっかく、しまなみ街道で頑張ってるのに
アレは今治の街潰しにならないか?中心地ならまだ相乗効果あったろうに
かといって新興地にするにも立地がハンパだし
もちろん、観光には何の足しにもならんし
せっかく、しまなみ街道で頑張ってるのに
アレは今治の街潰しにならないか?中心地ならまだ相乗効果あったろうに
かといって新興地にするにも立地がハンパだし
もちろん、観光には何の足しにもならんし
411ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 15:21:12.05ID:/ZuGUa2B >>410
「アレ」がどれなのか分からないけど…
しまなみ海道ができて、フェリーがなくなった今、もう中心地(今治港周辺、商店街)はどうしようもない。
土地・道が狭く、権利も複雑?おそらく地価は高いままだろうし。
市民は既に駐車場のある郊外型店舗に行っているので、商売も成り立たない。
ちなみに大学ができれば学生1人あたり年間100万円近く消費活動するだろうから、定員160人×6学年でかけると、今治市にとっては年間で10億円程の消費拡大になるのでは?
「アレ」がどれなのか分からないけど…
しまなみ海道ができて、フェリーがなくなった今、もう中心地(今治港周辺、商店街)はどうしようもない。
土地・道が狭く、権利も複雑?おそらく地価は高いままだろうし。
市民は既に駐車場のある郊外型店舗に行っているので、商売も成り立たない。
ちなみに大学ができれば学生1人あたり年間100万円近く消費活動するだろうから、定員160人×6学年でかけると、今治市にとっては年間で10億円程の消費拡大になるのでは?
412ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 15:53:50.20ID:+/erjcOa 自転車部の盛んな大学誘致するしかないな
413ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 15:57:18.21ID:Vg1wZJfu 自転車部は山方面に行くだろうよ
414ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 16:10:29.22ID:v/W5YEoJ 高級タオルに次ぐ名産として
高級自転車の工場でも誘致するとか
高級自転車の工場でも誘致するとか
415ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 16:55:42.43ID:LX1Gjuyn サイクリストの聖地であって、サイクリングの聖地じゃないかと。
普段乗っている人にとってであって、基本自転車持ってくるっていう前提な気が。
相当いい自転車が手軽に借りれるのならまだしもそうでないから、自分のをって感じかと。
ジャイストアはそもそものコンセプトが他のレンタサイクルとは異なるだろうし。
普段乗っている人にとってであって、基本自転車持ってくるっていう前提な気が。
相当いい自転車が手軽に借りれるのならまだしもそうでないから、自分のをって感じかと。
ジャイストアはそもそものコンセプトが他のレンタサイクルとは異なるだろうし。
416ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 17:11:38.45ID:jC8PVsgM しまなみ海道とか、モロに塩で車体がやられそうで怖いんだけど・・・
417ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 17:20:43.62ID:MVBtAYDA 超波してきたのをモロ被りしたらな
海岸線をちょっと走ったくらいで塩害なんか無いに決まってる
それくらいでダメになるなら今治の自転車乗りはしょっちゅう乗り換えてるなw
まあ海の真ん前に住んでる人は大変らしいと聞く
海岸線をちょっと走ったくらいで塩害なんか無いに決まってる
それくらいでダメになるなら今治の自転車乗りはしょっちゅう乗り換えてるなw
まあ海の真ん前に住んでる人は大変らしいと聞く
418ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 17:21:15.68ID:MVBtAYDA 超じゃなくて越だわ
419ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 18:29:13.18ID:0WcDzx5c420ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 18:37:27.03ID:zyc9VUtH 潮風よりも自分の汗の方が錆の原因となるなー
421ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 18:51:01.86ID:Wd+Qwo+7422ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 19:00:10.44ID:apXo6BPF423ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 19:16:22.67ID:jsCudc5i まあ島に金おとせばいいんでない
同じ県だし
同じ県だし
424ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 19:52:58.67ID:CkVBPeeZ 隣のうどん県には規模は小さいけど自転車メーカーの工場があるんだけどなー
425ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 20:49:01.73ID:bm9mL07W いつもレンタサイクルで走ってる俺は
交通の便が悪いサンライズ糸山は使わずに
今治駅のターミナルで借りたり市役所で乗り捨てたりすることが多くなったが
今治の中心部をレンタサイクルで走ってる人はあまり見かけない気がするな
タオルショップを覗いても普通の観光客ばかりだったが
サイクリスト用のタオルショップとか作れば需要ありそうな気も
交通の便が悪いサンライズ糸山は使わずに
今治駅のターミナルで借りたり市役所で乗り捨てたりすることが多くなったが
今治の中心部をレンタサイクルで走ってる人はあまり見かけない気がするな
タオルショップを覗いても普通の観光客ばかりだったが
サイクリスト用のタオルショップとか作れば需要ありそうな気も
426ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 21:03:47.46ID:8WzEcsR/427ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 21:07:47.18ID:bm9mL07W428ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 21:09:16.74ID:bLM4EjsC429ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 21:12:00.60ID:bm9mL07W430ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 22:02:39.87ID:8WzEcsR/ >>427
尾道から走った方がいいんじゃないか?
尾道から走った方がいいんじゃないか?
431ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 22:02:42.99ID:lJ6v/90v お前ら走ってるとき音楽とかラジコとか聞いてるんか?
432ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 22:11:10.04ID:bm9mL07W433ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 22:15:01.19ID:+/erjcOa >>431
聴かない。つうか必要有る?
聴かない。つうか必要有る?
434ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 23:06:19.60ID:mg710RVO435ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 23:11:38.70ID:r/TYjsj6 声掛けの話蒸し返すけど、自転車同士だと車両対車両だから、
後ろからベル鳴らしていいんだよね?
車のクラクションと一緒だよね?
後ろからベル鳴らしていいんだよね?
車のクラクションと一緒だよね?
436ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 23:13:16.28ID:mg710RVO437ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 23:36:32.56ID:3KRyk8gM 熊鈴付けとけよ
438ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 00:49:09.23ID:EYW2dK5R (´・ω・`)爆音ラチェット…
439ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 06:01:10.92ID:A1EDoLhX440ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 07:42:11.87ID:e3WQywo1 いちいち「抜くぜ!」とか言ってたら一日だけで何百人に声かけなきゃならないんだよ
抜かれるのが嫌なら俺様と同じ速さで走れ
抜かれるのが嫌なら俺様と同じ速さで走れ
441ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 09:39:16.95ID:qype39j3 声かけるかどうかは相手や状況によりけりだね。
道幅に余裕があるかどうかや相手がしっかり自転車に乗れてそうかどうかなど。
道幅に余裕があるかどうかや相手がしっかり自転車に乗れてそうかどうかなど。
442ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 09:55:29.36ID:o6Pfx9KV ジャイのレンタサイクルいいのだけど、乗り捨て出来ないんだよね・・・。
2日で往復とか罰ゲームだろ
2日で往復とか罰ゲームだろ
443ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:02:21.08ID:o6Pfx9KV ごめんできるんね。
3千円で要予約だけど
レンタルでしようと思ってたけど、おとなしく輪行しようかな
3千円で要予約だけど
レンタルでしようと思ってたけど、おとなしく輪行しようかな
444ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:07:10.48ID:qype39j3 >>442
ルンルン気分で日帰り往復する人達に一言。
ルンルン気分で日帰り往復する人達に一言。
445ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:09:59.14ID:o6Pfx9KV446ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:16:19.98ID:ivwsej3C 何度か走ってみるとわかるけど
走るだけの場所だよ
走るという事が一番に楽しくない人は行ってもそんなに意味ないよ
走るだけの場所だよ
走るという事が一番に楽しくない人は行ってもそんなに意味ないよ
447ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:23:42.68ID:o6Pfx9KV >>446
名所とかあるでしょ
それは地元だから実感がないだけだって・・・。
何度も行くならスルーしてもいいけど、多分1度きりだしな
もちろん地元では走るだけでも楽しんでるよ
でも、走るだけなら地元で十分じゃん
名所とかあるでしょ
それは地元だから実感がないだけだって・・・。
何度も行くならスルーしてもいいけど、多分1度きりだしな
もちろん地元では走るだけでも楽しんでるよ
でも、走るだけなら地元で十分じゃん
448ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:33:09.47ID:lzTDEcub 俺はクロス借りて景色見ながら走ってるけどロードで飛ばしてる人は景色見る余裕なさそうだなと思う
地元じゃないけど年に数回走りに行ってるけど
レンタルでしまなみやとびしまや大崎上島や大久野島や芸予要塞の小島とかは一通り走ったけど
他に良さそうな島はあるかな
地元じゃないけど年に数回走りに行ってるけど
レンタルでしまなみやとびしまや大崎上島や大久野島や芸予要塞の小島とかは一通り走ったけど
他に良さそうな島はあるかな
449ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 11:12:09.42ID:ivwsej3C450ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 11:12:52.43ID:o6Pfx9KV451ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 11:22:25.48ID:lzTDEcub >>450
少し走ってから換えてもらったことはあるがそんなに恐れるほどでもないと思う
少し走ってから換えてもらったことはあるがそんなに恐れるほどでもないと思う
452ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 11:24:16.72ID:o6Pfx9KV453ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 11:27:01.72ID:Zy6PrAIz >>450
輪行できるなら絶対自分の自転車で走る方がいい
輪行できるなら絶対自分の自転車で走る方がいい
454ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 11:34:38.63ID:o6Pfx9KV455ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 11:50:34.79ID:6jhG6id4456ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 11:58:55.27ID:o6Pfx9KV457ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 12:14:08.83ID:mzwv9HjN458ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 12:17:46.87ID:DmyJY+2X 往復は同じ道だから楽しくない
459ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 12:20:06.41ID:tqREQb7d >>458
どうしてもイヤなら橋以外帰りは島の反対側走ればいいだろ
どうしてもイヤなら橋以外帰りは島の反対側走ればいいだろ
460ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 12:29:59.60ID:ivwsej3C461ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 12:30:36.68ID:lzTDEcub 尾道から出発して午前中の往路は東海岸を走って
午後の復路は西海岸を走ると朝日と夕日が楽しめそうだな
コース外れると距離が伸びるからクロスで日帰りは厳しいかもしれないが
ところで因島のところは海沿いではなくてフラワーセンター経由のルート設定がされてるが
遠回りだしアップタウンはあるし景色がいいわけでもないけど
海沿いは道幅が狭くて危険とかあるいはフラワーセンターに客を呼びたいとか事情があるのかな
午後の復路は西海岸を走ると朝日と夕日が楽しめそうだな
コース外れると距離が伸びるからクロスで日帰りは厳しいかもしれないが
ところで因島のところは海沿いではなくてフラワーセンター経由のルート設定がされてるが
遠回りだしアップタウンはあるし景色がいいわけでもないけど
海沿いは道幅が狭くて危険とかあるいはフラワーセンターに客を呼びたいとか事情があるのかな
462ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 12:31:08.54ID:G9LflPS8 >>458
同じ道でも180度逆方向から見たらまた新鮮なんだわ。
同じ道でも180度逆方向から見たらまた新鮮なんだわ。
463ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 12:34:10.60ID:65F+AUz3 >>448
弓削島、佐島、生名島のゆめしま海道は?特に何もないけど、それがいいって人なら楽しめるはず。
弓削島、佐島、生名島のゆめしま海道は?特に何もないけど、それがいいって人なら楽しめるはず。
464ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 12:37:42.36ID:lzTDEcub465ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 12:42:34.34ID:65F+AUz3 >>464
その島+岩城島もいいかも。岩城島は柑橘以外にも芋けんぴが特産だよ。
その島+岩城島もいいかも。岩城島は柑橘以外にも芋けんぴが特産だよ。
466ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 12:45:30.17ID:lzTDEcub467ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 13:00:38.92ID:nFzgQifs そういやダッシュ島って瀬戸内海の無人島だったよな
468ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 13:23:46.05ID:a5zBROv1469ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 15:45:49.96ID:xWcEGHSE おしゃまんべ!
470ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 16:09:22.05ID:qcACAkmV >>456
新幹線輪行なんて全く問題ない。
俺はいつもそうだわ。
一番後ろを取ったとしても始発駅じゃなかったら荷物が入っていたりする。
その場合は車掌さんに話して出口付近に置かせてもらい都度移動したりする。
俺はグリーンにしちゃうから殆ど無いけど。
指定席なら一ヶ月前から予約が取れるし窓口オジサンは融通してくれるけど、
JR東海ならEX会員になって自分で予約するのが一番確実で楽です。
新幹線輪行なんて全く問題ない。
俺はいつもそうだわ。
一番後ろを取ったとしても始発駅じゃなかったら荷物が入っていたりする。
その場合は車掌さんに話して出口付近に置かせてもらい都度移動したりする。
俺はグリーンにしちゃうから殆ど無いけど。
指定席なら一ヶ月前から予約が取れるし窓口オジサンは融通してくれるけど、
JR東海ならEX会員になって自分で予約するのが一番確実で楽です。
471ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 16:23:33.01ID:Pza6shRe472ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 16:31:58.42ID:o6Pfx9KV うんぎゃ〜
悩むわ〜
3ヶ月間悶絶して悩みますわ・・・
悩むわ〜
3ヶ月間悶絶して悩みますわ・・・
473ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 16:51:57.92ID:qcACAkmV >>472
俺はジャイアンでロードを借りたこともあったりする。
靴とかペダルとかサイコンとか用品は自分持ちで行ったけど、
輪行ないだけで行き帰りはスゲー楽。
2日借りる予定が台風が来た為1日に変更した時も簡単だったし、
他の案を色々親切に教えてくれたりしたし好感度高し。
俺はジャイアンでロードを借りたこともあったりする。
靴とかペダルとかサイコンとか用品は自分持ちで行ったけど、
輪行ないだけで行き帰りはスゲー楽。
2日借りる予定が台風が来た為1日に変更した時も簡単だったし、
他の案を色々親切に教えてくれたりしたし好感度高し。
474ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 16:58:23.17ID:LKji6eGS レンタルだとどんだけ汚しても、後のこと考えなくていいってのは良かった
台風時期は特に
台風時期は特に
475ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 17:06:05.80ID:o6Pfx9KV レンタルか 輪行か
片道か 往復か
えらいこっちゃ〜
片道か 往復か
えらいこっちゃ〜
476ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 17:16:32.15ID:65F+AUz3 そうやって悩むのも楽しいだろうなw
477ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 18:05:11.24ID:HYQHW4qe 輪行できそうな自転車がないのでレンタルをよく使うが
とびしまを走ろうとすると尾道から安芸灘大橋までたどり着くまでが一苦労だ
江田島の方まで走ってみるのも面白いかな
とびしまを走ろうとすると尾道から安芸灘大橋までたどり着くまでが一苦労だ
江田島の方まで走ってみるのも面白いかな
478ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 18:31:17.38ID:QiNAHZO1 四国のオレンジフェリー乗り場から微妙に遠いのなんとかして
今治にもフェリー乗り場作ってくれ
今治にもフェリー乗り場作ってくれ
479ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 18:31:23.68ID:2RkCNEry480ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 18:32:14.94ID:QiNAHZO1 と思ったらあるのか
なんでオレンジフェリーはへんな場所に作ったんだ
なんでオレンジフェリーはへんな場所に作ったんだ
481ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 19:02:23.63ID:ouR5Zvxb サイクルヤマト便で最寄りのヤマト営業所留めか宿泊ホテルに送れば良いんじゃないか?
オレンジフェリー使うなら行きは壬生川駅までバスが出るから今治まで輪行
帰りは宅配で送るとかも可能
ロードのレンタサイクル代考えれば安いもんだ
オレンジフェリー使うなら行きは壬生川駅までバスが出るから今治まで輪行
帰りは宅配で送るとかも可能
ロードのレンタサイクル代考えれば安いもんだ
482ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 21:10:15.80ID:Nq85su/2 >>475
二回行けばいいだろ。まずはレンタルして次に自分ので行けばまた違って楽しいぞ
二回行けばいいだろ。まずはレンタルして次に自分ので行けばまた違って楽しいぞ
483ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 21:20:02.63ID:mzwv9HjN484ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 21:24:49.28ID:ouR5Zvxb485ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 22:32:10.93ID:pguhJzFB ジャンボフェリーの深夜便と青春18きっぷという組み合わせもあるな、俺がよく使うルートだが
時間節約のために一部を特急でワープしても安くつく
時間節約のために一部を特急でワープしても安くつく
486ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 22:36:45.32ID:EeVz1yLe 週末天気悪いのかよ
487ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 22:39:19.86ID:ylcs9Vp/488ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 22:40:13.59ID:UAtLyUOi しまなみは2回行ったけど、
一度目の同行者は、普段の都会のように車や信号に邪魔されるストレスがない状態でただひたすら走ることが目的だった。
一方自分はのんびり空や海を見たりしながら走るのを楽しむタイプ。
ペースと目的が違いすぎると色々不幸だなと思った。
2回目の同行者はサイクリング初めてだったけど同じように景色を見たり土地のものを買い食いしたりに価値観を求めるタイプ。
走るペースも大差なくて体力的にも余裕があったし、観光も楽しめた。
ひたすら走るだけっていう楽しみ方もアリだし、やってみたい気持ちもあるけど自分の体力には向かないかな。
要はいろんな価値観があっていいけど、価値観が同じメンバーでかためないとお互い楽しくなくなるよって話。
スレチだけど、ただ走りたいだけの人は飛騨の里山サイクリングはおすすめ。
車も人も全然いなくて、道に迷った時に尋ねる相手もいなくてそのまま遭難するかとおもったわ。
一度目の同行者は、普段の都会のように車や信号に邪魔されるストレスがない状態でただひたすら走ることが目的だった。
一方自分はのんびり空や海を見たりしながら走るのを楽しむタイプ。
ペースと目的が違いすぎると色々不幸だなと思った。
2回目の同行者はサイクリング初めてだったけど同じように景色を見たり土地のものを買い食いしたりに価値観を求めるタイプ。
走るペースも大差なくて体力的にも余裕があったし、観光も楽しめた。
ひたすら走るだけっていう楽しみ方もアリだし、やってみたい気持ちもあるけど自分の体力には向かないかな。
要はいろんな価値観があっていいけど、価値観が同じメンバーでかためないとお互い楽しくなくなるよって話。
スレチだけど、ただ走りたいだけの人は飛騨の里山サイクリングはおすすめ。
車も人も全然いなくて、道に迷った時に尋ねる相手もいなくてそのまま遭難するかとおもったわ。
489ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 22:45:21.95ID:ouR5Zvxb490ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 22:47:35.20ID:Cu/7f7v2491ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 22:54:49.85ID:AMO0zg6l 関西から行くなら西明石からこだまで新尾道もいいぞ
西明石までは昼特使って新快速乗れば新大阪から新幹線よりかなり安い
西明石までは昼特使って新快速乗れば新大阪から新幹線よりかなり安い
492ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 23:11:33.50ID:ouR5Zvxb >>491
これだと尾道で一泊してから翌朝に走りだしだろ?
ホテル代、飯代など考えると
朝一ののぞみで福山に着いて尾道まで外来線の方がトータルで安くないか?
まあ関西から広島までは飛行機もないので
競合相手もいないので新幹線が高いのは事実
輪行めんどくさいし車で走ってしまうな
これだと尾道で一泊してから翌朝に走りだしだろ?
ホテル代、飯代など考えると
朝一ののぞみで福山に着いて尾道まで外来線の方がトータルで安くないか?
まあ関西から広島までは飛行機もないので
競合相手もいないので新幹線が高いのは事実
輪行めんどくさいし車で走ってしまうな
493ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 23:27:29.19ID:+qIUjjU4 >>489
レンタサイクル中心の俺はジャンボフェリーを使うことが多いけど、そうか…ないか
夜行バスもフェリーと価格は変わらないから青春18きっぷが使えない時期で
レンタサイクル利用する場合にはいいかなというの考えてる
レンタサイクル中心の俺はジャンボフェリーを使うことが多いけど、そうか…ないか
夜行バスもフェリーと価格は変わらないから青春18きっぷが使えない時期で
レンタサイクル利用する場合にはいいかなというの考えてる
494ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 23:30:05.03ID:qype39j3 >>490
車や信号に邪魔されないからといってバンクを一日中走りたいかというとそうではないように、シャカシャカ走ってるように見えて景色も楽しんでるんだよ。
車や信号に邪魔されないからといってバンクを一日中走りたいかというとそうではないように、シャカシャカ走ってるように見えて景色も楽しんでるんだよ。
495ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 23:51:43.99ID:n3yCHQlH 好きなように走れよ
496ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 23:58:00.00ID:FytpJHzN ただし周囲に迷惑は掛けないように
497ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 23:58:57.79ID:1FldccSb 車に積むと言う手もあるんだが
大阪から尾道だとドライバーと同乗者のHPに不安があるから(70代の爺さん1人含む)
なるべく多めにHP残してスタートするなら船と新幹線どっちが有利?
大阪から尾道だとドライバーと同乗者のHPに不安があるから(70代の爺さん1人含む)
なるべく多めにHP残してスタートするなら船と新幹線どっちが有利?
498ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 00:29:13.87ID:a3LXadvd499ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 02:14:38.51ID:K6u0ilTd >>491
俺ガイル
西明石まで自走、朝イチのこだまかひかりで新尾道行ってそこから自走でしまなみ海道走ってるわ
んで、道後温泉で泊まって翌朝しまなみ海道の復路を走ってまた新尾道からこだまかひかりで帰る
俺ガイル
西明石まで自走、朝イチのこだまかひかりで新尾道行ってそこから自走でしまなみ海道走ってるわ
んで、道後温泉で泊まって翌朝しまなみ海道の復路を走ってまた新尾道からこだまかひかりで帰る
500ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 07:48:15.61ID:z2l00KGG501475
2017/06/28(水) 09:35:47.32ID:gWGpQ5V3 結論みたいなのでました
まず、輪行することにしました。
しまなみもせっかくなので往復します
そのため2泊プランw
1日目 新幹線で新尾道までの移動&大三島まで進みそこで宿泊
2日目 大三島からゆっくりと今治を目指し、今治でちょっと観光し大島まで戻って宿泊
3日目 大島から大三島まで一気に進み(休憩はする)、大島から尾道まで、できる限り観光しながら進み新幹線に乗って帰る
ざっくりこんなプランたててみましたw
まず、輪行することにしました。
しまなみもせっかくなので往復します
そのため2泊プランw
1日目 新幹線で新尾道までの移動&大三島まで進みそこで宿泊
2日目 大三島からゆっくりと今治を目指し、今治でちょっと観光し大島まで戻って宿泊
3日目 大島から大三島まで一気に進み(休憩はする)、大島から尾道まで、できる限り観光しながら進み新幹線に乗って帰る
ざっくりこんなプランたててみましたw
502ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 09:52:58.11ID:bfYla+M1 >>501
もう一日追加できれば、尾道観光なんかもオススメだよ
もう一日追加できれば、尾道観光なんかもオススメだよ
503ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 10:19:03.63ID:gWGpQ5V3 >>502
三連休が限界ぽいっす
尾道は最低ラーメンだけは確保するつもりです
1日目を尾道〜因島にして、尾道もここでがっつり観光
2日目を因島〜今治をがっつり観光
3日目で今治〜尾道をがっつり走って帰る
って案もあるにはあるんですが、2日目が厳しそうだなぁというのと、翌日仕事なのに3日目がっつり走るのはどうかなぁと・・・
三連休が限界ぽいっす
尾道は最低ラーメンだけは確保するつもりです
1日目を尾道〜因島にして、尾道もここでがっつり観光
2日目を因島〜今治をがっつり観光
3日目で今治〜尾道をがっつり走って帰る
って案もあるにはあるんですが、2日目が厳しそうだなぁというのと、翌日仕事なのに3日目がっつり走るのはどうかなぁと・・・
504ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 10:23:36.43ID:RUS3T/np 大三島でたっぷり時間取れるなら大漁に寄らないとな
505ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 10:23:55.63ID:6NET3rmw >>501
どこから来るのか知らないけど…新幹線がのぞみなら新尾道駅で降りるより、福山駅で山陽本線に乗り換えて、尾道駅で降りた方がいいと思う。
どこから来るのか知らないけど…新幹線がのぞみなら新尾道駅で降りるより、福山駅で山陽本線に乗り換えて、尾道駅で降りた方がいいと思う。
506ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 10:26:07.71ID:sDLbEuhs507ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 10:30:03.37ID:gWGpQ5V3508ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 10:35:18.08ID:RUS3T/np >>506
大三島で泊まるならいいんじゃないの
夜の部なら空いてるだろうし
俺も一度だけ利用したけどそのときは大三島でレンタサイクル返却して
夜の部利用してバスで帰ったな
たしかに安くても並ぶ時間を考えたらなかなか利用しにくい
大三島で泊まるならいいんじゃないの
夜の部なら空いてるだろうし
俺も一度だけ利用したけどそのときは大三島でレンタサイクル返却して
夜の部利用してバスで帰ったな
たしかに安くても並ぶ時間を考えたらなかなか利用しにくい
509ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 10:40:49.02ID:RUS3T/np >>507
ちなみに夜の営業は週末だけのようだ
ちなみに夜の営業は週末だけのようだ
510ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 10:52:25.62ID:gWGpQ5V3511ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 11:03:01.06ID:RUS3T/np >>510
旅館でも出るから晩は要らないか
安さが取り柄みたいなところだからわざわざ行くほどでもないかもしれないが
しまなみ行ったと話すと大漁には行ったかと聞く人はいるかもしれないし話のタネにはなるかも
旅館でも出るから晩は要らないか
安さが取り柄みたいなところだからわざわざ行くほどでもないかもしれないが
しまなみ行ったと話すと大漁には行ったかと聞く人はいるかもしれないし話のタネにはなるかも
512ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 11:18:08.24ID:VlrNQqi/ 尾道ラーメンってただの中華そばだよ
513ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 11:25:58.75ID:JffbtcpV >>512
定義がわからんのだがww
定義がわからんのだがww
514ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 11:38:44.91ID:/BYMG8Kg 尾道じゃあ、昔はラーメンといわず中華そばって言ってたんだよ
今でも中華そばって書いてる店はあるけど
さらにいえば、小魚からダシとってるのと背脂の2種類あるという
今でも中華そばって書いてる店はあるけど
さらにいえば、小魚からダシとってるのと背脂の2種類あるという
515ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 11:42:07.25ID:bH3Feldx 大三島一人で止まれるところあるか?大漁行くならウサギ島行った方がいいぞ
あと因島のジェラートは外すな
あと因島のジェラートは外すな
516ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 11:43:41.58ID:gWGpQ5V3517ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 11:44:54.79ID:RUS3T/np 朱華園の尾道ラーメンを食べたけど
甘じょっぱくて昔ながらのラーメンという感じがしたな
しまなみでラーメンといえば伯方島のさんわの伯方の塩ラーメンも外せない
甘じょっぱくて昔ながらのラーメンという感じがしたな
しまなみでラーメンといえば伯方島のさんわの伯方の塩ラーメンも外せない
518ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 11:45:18.19ID:RUS3T/np >>515
生口島じゃね
生口島じゃね
519ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 11:53:07.69ID:SXcUF2Bv >>479
ゴール直前で、深夜バスに乗って博多にいくのですね(どうでしょう脳
ゴール直前で、深夜バスに乗って博多にいくのですね(どうでしょう脳
520ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 11:53:25.00ID:gWGpQ5V3521ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 11:54:32.44ID:gWGpQ5V3522407
2017/06/28(水) 12:16:20.41ID:IXXWpdLR 岡山で降りて尾道までラマルドボアにのってくるのが最高??
523ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 12:33:48.18ID:RUS3T/np >>522
岡山駅に自転車組み立てスペースがあるらしいけど
尾道駅は組み上がった状態で降りれるようになってるのかな
それにしても尾道着が11:42で発が15:47と
いまいち利用しづらいダイヤだな
ムーンライト松山が復活すれば便利だと思うんだが
岡山駅に自転車組み立てスペースがあるらしいけど
尾道駅は組み上がった状態で降りれるようになってるのかな
それにしても尾道着が11:42で発が15:47と
いまいち利用しづらいダイヤだな
ムーンライト松山が復活すれば便利だと思うんだが
524ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 12:33:51.40ID:BuZOA7c+525ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 12:57:34.94ID:uWW7dhzv >>503
尾道ラーメンはただの背脂ギトギトラーメンで美味くも何ともないんで並んでまで食べるものではないな。
尾道ラーメンはただの背脂ギトギトラーメンで美味くも何ともないんで並んでまで食べるものではないな。
526ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 13:03:02.84ID:aMv2Wp3B 俺は朱華園の良さは分からなかったけど、壱番館はまた行きたいと思った。
人それぞれの好みとしか言いようがない。
人それぞれの好みとしか言いようがない。
527ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 13:23:16.59ID:gWGpQ5V3 尾道ラーメン評価割れてますね
尾道ラーメンか今治ラーメンかどちらかをとるとしたらどちらですか?
くだらない質問してごめんなさい
尾道ラーメンか今治ラーメンかどちらかをとるとしたらどちらですか?
くだらない質問してごめんなさい
528ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 13:33:11.87ID:lYKg6r6M529ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 13:43:26.46ID:JffbtcpV >>527
今治ラーメンってある?
今治ラーメンってある?
530ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 13:48:10.19ID:PpY7YIFn531ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 14:11:40.44ID:gWGpQ5V3 >>529
http://www.go-shimanami.jp/gourmet/imabari.html
ここに紹介されたの見て初めて知りましたw
>>530
そんな店があるんですね!塩ラーメン好きなのでチェックしておきます!
http://www.go-shimanami.jp/gourmet/imabari.html
ここに紹介されたの見て初めて知りましたw
>>530
そんな店があるんですね!塩ラーメン好きなのでチェックしておきます!
532ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 14:43:28.17ID:sDLbEuhs >>529
よしだ食堂が閉店になったのは実に残念
よしだ食堂が閉店になったのは実に残念
533ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 17:42:24.45ID:GlqbL8lO534ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 18:52:27.85ID:HmKYDX3h しまなみとかきしま回ったけど最高だったなぁ
船が多いってほんと便利だわ
ワープ感覚
船が多いってほんと便利だわ
ワープ感覚
535ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 18:58:11.77ID:FOXFssxI >>531
大漁は土日祝日は激混みなんでスケジュールキッチリ組むならちょっと無理かも。あの近辺で泊まるなら走る前に寄るのがいいかも。
ラーメンは尾道なら私はつたふじオススメ。伯方島のさんわも走った後に食べると超おいしいよ。
楽しんできてね!
大漁は土日祝日は激混みなんでスケジュールキッチリ組むならちょっと無理かも。あの近辺で泊まるなら走る前に寄るのがいいかも。
ラーメンは尾道なら私はつたふじオススメ。伯方島のさんわも走った後に食べると超おいしいよ。
楽しんできてね!
536ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 21:07:28.04ID:ZDt6mybW 好みは人それぞれだが
朱夏園が尾道ラーメンの顔であるの間違いない
次点でつた藤と東珍康
後の魚介背脂ちゃっちゃ醤油ラーメンはオマージュだな
が最近は俗にいう尾道ラーメンとは全く違うラーメン屋で美味い店も出来つつある
でんやすの潮ラーメンとかはかなり完成度が高い
朱夏園が尾道ラーメンの顔であるの間違いない
次点でつた藤と東珍康
後の魚介背脂ちゃっちゃ醤油ラーメンはオマージュだな
が最近は俗にいう尾道ラーメンとは全く違うラーメン屋で美味い店も出来つつある
でんやすの潮ラーメンとかはかなり完成度が高い
537ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 21:10:25.27ID:ZDt6mybW 今治はやきどりだな
大島って何もないので
今治のビジホ泊でやきどり食ったほうがいいと思うな
今治城跡、タオル博物館など見所もあるぞ
大島って何もないので
今治のビジホ泊でやきどり食ったほうがいいと思うな
今治城跡、タオル博物館など見所もあるぞ
538ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 21:16:55.93ID:kK5L3UxA タオル博物館はなぁ
そこでタオル買うときはちゃんとタグ確認しろよ
そこでタオル買うときはちゃんとタグ確認しろよ
539ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 21:23:06.81ID:ygncau1M540ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 21:28:20.83ID:kK5L3UxA おう それや博物館じゃなくて美術館
最近、東京方面にも出店してて笑える
最近、東京方面にも出店してて笑える
541ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 21:32:13.62ID:B8TchJfE 見所と言えば日本食研だろ!
ニワカなの?
ニワカなの?
542ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 21:43:42.14ID:Jp0974va ばりぃさんに会いたい
543ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 21:49:08.71ID:YYNxrI0I 大三島の伯方の塩工場に行ってみたいんだけど、自転車だとどのルートで行くのが楽?
前回、今治からフェリーで渡って…っていうのを考えたが、フェリーの時間がうまくあわなくて断念したのよ。
多々羅大橋の方から島を突っ切ると山越えのような気がするんだけど、高低差のわかる資料をみつけられてなくて。
前回、今治からフェリーで渡って…っていうのを考えたが、フェリーの時間がうまくあわなくて断念したのよ。
多々羅大橋の方から島を突っ切ると山越えのような気がするんだけど、高低差のわかる資料をみつけられてなくて。
544ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 21:55:29.86ID:V2ybCHRv 日本食研の宮殿工場見学は事前予約が必要だけど
伯方の塩工場はいつ行っても見学おkだよね。
お土産に塩のアソートセットも貰えるし、売店の塩ソフトも美味しい。
伯方の塩工場はいつ行っても見学おkだよね。
お土産に塩のアソートセットも貰えるし、売店の塩ソフトも美味しい。
545ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 21:58:14.51ID:a3LXadvd そういや今治観光したことないな
観光したいからお前らオヌヌメ教えて?いかがわしいお店メインで
観光したいからお前らオヌヌメ教えて?いかがわしいお店メインで
546ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 21:58:56.25ID:kK5L3UxA 母恵夢本店
547ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 21:59:56.53ID:YD+bcff1 今治に大人気のかき氷屋があるらしい。
548ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 22:03:33.70ID:a3LXadvd >>546
店名から既にエロいな。サンクス。
店名から既にエロいな。サンクス。
549ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 22:19:17.73ID:zJmDY2fT550ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 22:21:32.39ID:hUImNwkR とびしまだが大崎下島の御手洗の遊廓跡は雰囲気あっていい
551ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 22:22:01.64ID:zJmDY2fT >>548
ググってみたか?
ググってみたか?
552ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 22:30:51.50ID:lYKg6r6M553ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 22:38:06.96ID:lYKg6r6M うまく貼れてないですね
「大三島」と入れるか
自分でルート作ってください
「大三島」と入れるか
自分でルート作ってください
554ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 23:05:14.27ID:73WQHCbp 大三島で宿泊予定ならテントもってウサギ島行ったら良いと思う。
俺はいつも尾道駅隣接してるラーメン屋でラーメンとビール飲んでスタートしてるw
俺はいつも尾道駅隣接してるラーメン屋でラーメンとビール飲んでスタートしてるw
555ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 23:14:09.15ID:hUImNwkR この間忠海-大久野島-大三島と走ったけど
大久野島行く人は忠海から行く人が圧倒的に多いようだから
連休で混むときでも大三島からなら行きやすいかもな
連休だとウサギも腹一杯で相手してくれないかもしれないが
尾道のレンタサイクルのターミナルの営業時間が19時までのびたのはいいが
その頃に帰ってもめぼしい尾道ラーメンの店は閉まっていて
駅の横のラーメン屋で済ませるというパターンが続いた
大久野島行く人は忠海から行く人が圧倒的に多いようだから
連休で混むときでも大三島からなら行きやすいかもな
連休だとウサギも腹一杯で相手してくれないかもしれないが
尾道のレンタサイクルのターミナルの営業時間が19時までのびたのはいいが
その頃に帰ってもめぼしい尾道ラーメンの店は閉まっていて
駅の横のラーメン屋で済ませるというパターンが続いた
556ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 23:42:39.56ID:YYNxrI0I >>549
多々羅の道の駅から見上げてめまいしたけど、あれでも一番楽なのかー。
開山はくじけて押し歩きしたけど、開山の半分くらいの標高なんだね。
平地を長距離走るのは好きだけど、坂道は少しでくじける。
多々羅の道の駅から見上げてめまいしたけど、あれでも一番楽なのかー。
開山はくじけて押し歩きしたけど、開山の半分くらいの標高なんだね。
平地を長距離走るのは好きだけど、坂道は少しでくじける。
557ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 00:02:12.77ID:dI5bHrnU 今治観光っていったらセブンイレブンだろ。
今治のセブンには雑誌が置いてあって、店内にATMもある。
トイレだって無料で使っていいから助かる。
今治のセブンには雑誌が置いてあって、店内にATMもある。
トイレだって無料で使っていいから助かる。
558ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 00:20:31.74ID:phQQfmeK >>556
道の駅から見えたっけ?
意識したことないから記憶にないわ。
それより、スポーツ自転車なら自転車道より車道を勧める。
自転車道は勾配を緩く作られてはいるけど、曲がりくねってたりしてママチャリの速度で走らないと危ない。
道の駅から見えたっけ?
意識したことないから記憶にないわ。
それより、スポーツ自転車なら自転車道より車道を勧める。
自転車道は勾配を緩く作られてはいるけど、曲がりくねってたりしてママチャリの速度で走らないと危ない。
559ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 00:20:37.08ID:Dm6k72sV まじか!?
それが真実なら、今治のセブンって、ナウいんだな!
それが真実なら、今治のセブンって、ナウいんだな!
560ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 00:31:36.71ID:aFoSAP6h 今治で今一番ホットな場所といえば獣医大建設地だろ
なんせ毎日のように国会で話題になってテレビでもガンガン流れてただろ
なんせ毎日のように国会で話題になってテレビでもガンガン流れてただろ
561ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 03:23:00.18ID:jlp727vs562ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 03:23:50.75ID:jlp727vs >>560
今治の人はどう思っているの?
今治の人はどう思っているの?
563ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 10:14:07.14ID:NRxtzK9m 今治駅周辺でお土産を買えるのが
駅中セブンくらいなのに驚いた
駅中セブンくらいなのに驚いた
564ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 10:19:25.23ID:trAi/qZM >>562
野党のゴミどもに色物にされた感じでとても不愉快
野党のゴミどもに色物にされた感じでとても不愉快
565ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 10:19:54.18ID:Ahx0TlqQ566ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 10:27:57.38ID:jEOWFB08 みやげは因島と生口島で選ぼうと思ってたけどダメ?
567ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 10:33:55.13ID:YkJ6zxGG568ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 10:57:17.97ID:mc2srvz/ 道の駅 多々羅しまなみ公園は土産コーナー充実してると思う
569ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 11:00:27.77ID:Ahx0TlqQ やっぱ自転車だと道中の荷物減らしたいから始点終点で買いたいよね
大山祇神社のお守りみたいに、そこで買うことに意味のあるものなら仕方ないけど
大山祇神社のお守りみたいに、そこで買うことに意味のあるものなら仕方ないけど
570ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 11:19:12.78ID:jEOWFB08571ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 11:35:39.61ID:Ahx0TlqQ >>570
俺は出張で四国行って、ついでに今治→尾道だったんだけど
出張の荷物と一緒に土産も買って送ろうと思って、宿泊した今治駅周辺で探したのよ
で、結局買ったのはセブンで買ったみきゃんのお菓子とGIANTのしまなみハンカチ
尾道ついてからまた小物を買ったけどさw
俺は出張で四国行って、ついでに今治→尾道だったんだけど
出張の荷物と一緒に土産も買って送ろうと思って、宿泊した今治駅周辺で探したのよ
で、結局買ったのはセブンで買ったみきゃんのお菓子とGIANTのしまなみハンカチ
尾道ついてからまた小物を買ったけどさw
572ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 11:45:25.34ID:Ciucu0N+ 今治・岡村間の航路に新造船が導入されてフェリーじゃなくても自転車が載せられるようになったのか
旅客船の出航時刻が9:30で今治駅のレンタサイクルの営業開始が8:30だから
レンタルして加計学園獣医学部予定地に寄ってから今治港に行くとちょうどいい時間だな
この夏はこのルートでとびしま回ってくるか
旅客船の出航時刻が9:30で今治駅のレンタサイクルの営業開始が8:30だから
レンタルして加計学園獣医学部予定地に寄ってから今治港に行くとちょうどいい時間だな
この夏はこのルートでとびしま回ってくるか
573ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 12:16:21.58ID:aFoSAP6h >>562
学校ができるのはマジで良い事だと思う
今治には短大しからないから4年制の大学は地域活性にはめっちゃ有効だと思う
でも、アホな学生が増えてしまうとトラブルが増えないかなーと心配
あとあんな小高い山の上に建てられては、徒歩や自転車の人は大変だろうなと思う
学校ができるのはマジで良い事だと思う
今治には短大しからないから4年制の大学は地域活性にはめっちゃ有効だと思う
でも、アホな学生が増えてしまうとトラブルが増えないかなーと心配
あとあんな小高い山の上に建てられては、徒歩や自転車の人は大変だろうなと思う
574ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 12:37:31.43ID:YkJ6zxGG575ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 13:05:23.10ID:8F+z5V1A >>562
もちろん色んな考えの人がいると思うけど、今治市民である個人的には今回の問題はいい迷惑。
今治市への大学誘致は数十年前からの悲願だし、大学がある、若い学生がいることによる経済効果を期待してる。
市有地を無償譲渡したのは賛否両論あるけど、経済効果で回収できるでしょ。
民進党始め野党に引っ掻き回されて本当に残念。
この分だと今治、愛媛の選挙は自民圧勝かな?
もちろん色んな考えの人がいると思うけど、今治市民である個人的には今回の問題はいい迷惑。
今治市への大学誘致は数十年前からの悲願だし、大学がある、若い学生がいることによる経済効果を期待してる。
市有地を無償譲渡したのは賛否両論あるけど、経済効果で回収できるでしょ。
民進党始め野党に引っ掻き回されて本当に残念。
この分だと今治、愛媛の選挙は自民圧勝かな?
576ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 13:11:00.58ID:YkJ6zxGG577ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 13:35:33.57ID:A/1aVB4l 去年獣医学部の丘を通った事があるけど、あんな不便な土地がいくら広くても
36億もしてたまるかってところだったわw適当な価格つけて今治市は土地等あわせたら
資産こんなに持ってるから大丈夫って言いたいだけだったんだろうな。
まあ獣医学部できると地元住民にとって学生はバイトもするし生活でお金も落とすし先生達は夜に金使う。
俺らサイクリストにとっても今治で可愛い学生バイトに接客してもらえるし
さらには学生がしまなみサイクリングして困ってる所を助けたりとかの可能性がワンチャン
獣医学部って頭いいし、お金必要だからしっかりした学生が多いんだよな。しかも加計学園って市立でしょ?
そんな金持ちの子供だったらお金使うだろうし地域振興するに決まってるわw
36億もしてたまるかってところだったわw適当な価格つけて今治市は土地等あわせたら
資産こんなに持ってるから大丈夫って言いたいだけだったんだろうな。
まあ獣医学部できると地元住民にとって学生はバイトもするし生活でお金も落とすし先生達は夜に金使う。
俺らサイクリストにとっても今治で可愛い学生バイトに接客してもらえるし
さらには学生がしまなみサイクリングして困ってる所を助けたりとかの可能性がワンチャン
獣医学部って頭いいし、お金必要だからしっかりした学生が多いんだよな。しかも加計学園って市立でしょ?
そんな金持ちの子供だったらお金使うだろうし地域振興するに決まってるわw
578ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 16:23:45.05ID:gVq3z3N7 福山市だが福山大学、平成大学、私立大学と3つもある
国籍はベトナム。マレーシア、金髪もおるで、にぎやかでええで!
今治獣医大学来年できるとええな、民疹唐が消えますように、ソーメン>
国籍はベトナム。マレーシア、金髪もおるで、にぎやかでええで!
今治獣医大学来年できるとええな、民疹唐が消えますように、ソーメン>
579ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 17:30:18.52ID:phQQfmeK580ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 17:30:44.30ID:vssBXZlm 悲願だか何だか知らないけど、
千葉科学大学の誘致結果を知ったら、そんな事言えないと思うぞ!
千葉科学大学の誘致結果を知ったら、そんな事言えないと思うぞ!
581ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 17:45:03.10ID:K74te6nB >>580
チバラギと一緒にするなや
チバラギと一緒にするなや
582ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 18:06:32.34ID:JBdA9845 長らく新設がなかったから当然かもしれないが
既存の獣医学部は伝統があって難易度も高いところが多かったが
お世辞にも名門といえない加計学園が実績を残せるか疑わしいけど
まあできる以上は盛り上げ方を考えないとな
馬島あたりに猫を100匹くらい放して猫島にして
ウサギ島の大久野島と合わせてしまなみをモフモフ好きの聖地にするとか
既存の獣医学部は伝統があって難易度も高いところが多かったが
お世辞にも名門といえない加計学園が実績を残せるか疑わしいけど
まあできる以上は盛り上げ方を考えないとな
馬島あたりに猫を100匹くらい放して猫島にして
ウサギ島の大久野島と合わせてしまなみをモフモフ好きの聖地にするとか
583ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 20:14:35.03ID:jlp727vs 562だけどスレ違いゴメンね(´・ω・`)
周りの反応がどうかなって聞きたかった。
スレ違いなんでスマンカッタ
周りの反応がどうかなって聞きたかった。
スレ違いなんでスマンカッタ
584ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 20:24:28.62ID:etvujDit しまなみ界隈に世俗的な生臭さを感じたくはないんだがな
現実に引き戻すのは因島だけにしてくれと
現実に引き戻すのは因島だけにしてくれと
585ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 20:25:54.66ID:dY4szPSg586ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 20:28:00.23ID:etvujDit まあいいか
いつも尾道から糸山までいって
Uターンするだけだし
いつも尾道から糸山までいって
Uターンするだけだし
587ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 20:40:24.71ID:phQQfmeK >>585
他人を見下す感覚を身につけるトレーニングかと思ってた。
他人を見下す感覚を身につけるトレーニングかと思ってた。
588ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 20:47:28.87ID:s6y5ubXn >>566
多々羅大橋を越えると広島県だから、
みかん系の愛媛の土産が消えて、広島のレモン推しばかりになる。
何を欲しいかにもよるけど、他の人も書いてるように、多々羅しまなみ公園の道の駅は品揃えがいい。
半日しか時間がなかった時、多々羅でレンタサイクル返却して、今治で我慢していた大量のバリィさんグッズを買って、その先バスで帰って満足。
バス乗ったとたん大雨だったし色々よかったわ。
多々羅大橋を越えると広島県だから、
みかん系の愛媛の土産が消えて、広島のレモン推しばかりになる。
何を欲しいかにもよるけど、他の人も書いてるように、多々羅しまなみ公園の道の駅は品揃えがいい。
半日しか時間がなかった時、多々羅でレンタサイクル返却して、今治で我慢していた大量のバリィさんグッズを買って、その先バスで帰って満足。
バス乗ったとたん大雨だったし色々よかったわ。
589ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 20:57:15.49ID:uLqBUK6O590ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 21:12:00.08ID:uLqBUK6O591ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 21:13:34.19ID:JCMggSdv 今治市民って馬鹿ばかりで衰退して当然だな
これが痴呆自治体
これが痴呆自治体
592ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 22:17:51.02ID:2M6TN6f8 でもお前はその今治を、ウキャウキャ言いながら走っちゃうんだろ。
593ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 22:18:37.03ID:JBdA9845 >>590
青島も最近知ったが本州からだと行きづらいな
ツアーに参加すればなんとかなるか
青島もそうだろうけど一定のところまで増えたらそこからはあまり増減なさそうな気がする
しまなみは橋がかかってるところだと猫が車道に入り込んできそうだし要塞のある小島がいいかな
廃墟と猫、大久野島のように廃墟マニア軍マニアとモフモフ好きが集まって一大観光地化間違いなし
青島も最近知ったが本州からだと行きづらいな
ツアーに参加すればなんとかなるか
青島もそうだろうけど一定のところまで増えたらそこからはあまり増減なさそうな気がする
しまなみは橋がかかってるところだと猫が車道に入り込んできそうだし要塞のある小島がいいかな
廃墟と猫、大久野島のように廃墟マニア軍マニアとモフモフ好きが集まって一大観光地化間違いなし
594ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 22:33:43.56ID:zoDOdvsC お前らしまなみ以外にどこ走ってんだ?俺はすぐ側に淡路島があるからアワイチだな
595ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 22:38:55.22ID:sb2fuECo しまなみで瀬戸内走る楽しさにハマってクロス買ってフェリー乗り場まで自走してアワイチやマメイチ
輪行できるやつは持ってないのでしまなみは相変わらずレンタルだが
年に何度も行ってると輪行できるチャリを買った方がいい気もしてきた
輪行できるやつは持ってないのでしまなみは相変わらずレンタルだが
年に何度も行ってると輪行できるチャリを買った方がいい気もしてきた
596ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 22:59:17.15ID:K74te6nB クロスでも輪行できるだろ
ママチャリか?オマエのクソス
ママチャリか?オマエのクソス
597ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 23:24:03.92ID:ogjHjccm ああ、ルイガノのママチャリみたいなやつ
598ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 23:56:44.97ID:NPoYT6Sw 輪行出来ないクロスってスゲーな
599ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 00:15:46.87ID:wqvJRw4I 595ではないけど、都内在住で車運転できない自分にとっての輪行の壁は
自転車の重量やホイールを外したりする手間じゃなくて嵩だった
今までしまなみはいつもレンタルだったけど、愛車で走りたい熱が高まって
思い切ってそこそこ小さくて走れる折り畳み買ったら、楽しすぎて毎週どこかしらに輪行してる
しまなみはまだ行ってないけど、早く再訪したくてたまらない
自転車の重量やホイールを外したりする手間じゃなくて嵩だった
今までしまなみはいつもレンタルだったけど、愛車で走りたい熱が高まって
思い切ってそこそこ小さくて走れる折り畳み買ったら、楽しすぎて毎週どこかしらに輪行してる
しまなみはまだ行ってないけど、早く再訪したくてたまらない
600ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 00:21:44.98ID:vhuSVjxB601ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 01:49:02.61ID:C7SSxXi2602ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 05:23:31.43ID:/2ytoTy5603ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 06:18:44.60ID:lQarZVdb 電車が発達してる都内こそ輪行しやすいと思うけど…。
田舎だと駅まで行くのに車が必要だったりするし。
田舎だと駅まで行くのに車が必要だったりするし。
604ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 06:50:37.15ID:+tf8qEPG >>602
アフィカス氏ね
アフィカス氏ね
605ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 07:09:01.86ID:eHMfCPCY >>591
いきなり凄いな君は
いきなり凄いな君は
606ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 07:15:02.84ID:eHMfCPCY >>603
全く問題ない。電車は。
つか、都内は山坂が問題。
駅前で展開袋詰が場所なくて面倒くさいから、
袋のまま歩くと階段や坂道が多い。
ま、俺は車があるから問題ないのだが。
最悪タクシーでもイケるし。
全く問題ない。電車は。
つか、都内は山坂が問題。
駅前で展開袋詰が場所なくて面倒くさいから、
袋のまま歩くと階段や坂道が多い。
ま、俺は車があるから問題ないのだが。
最悪タクシーでもイケるし。
607ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 07:50:12.65ID:fBbir00S 真夏で疲れたからホテル最寄りまで20km電車に乗るかと思っても
予讃線でさえ1時間に1本しかないので時間が合わないと使えない
予讃線でさえ1時間に1本しかないので時間が合わないと使えない
608ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 08:06:12.90ID:wqvJRw4I609ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 08:24:08.91ID:5RZ1HVgd 輪行はそのデカさが問題なんだよな
混んでたらどうしようとか考えてしまう
折りたたみほしい
混んでたらどうしようとか考えてしまう
折りたたみほしい
610ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 08:50:46.96ID:/nz7tej5611ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 09:01:28.07ID:XwMpW7Pp ロータスの折り畳みでしまなみチャレンジしたが、別に問題なかった
観光しながら12時間楽勝だった
でも、やっぱりロードが楽しいと思うよ
観光しながら12時間楽勝だった
でも、やっぱりロードが楽しいと思うよ
612ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 09:23:06.96ID:gyQdbHt+ >>609
折り畳みは幅が広くて比較的重いし疲れる。
折り畳みは幅が広くて比較的重いし疲れる。
613ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 09:34:21.19ID:P2EktXBj >>608
おじさんと、一緒に回ろうか
おじさんと、一緒に回ろうか
614ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 10:54:31.58ID:XwMpW7Pp >>608
宅急便使えばいいじゃんと思った
宅急便使えばいいじゃんと思った
615ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 12:57:43.77ID:TJUOMFcJ なんとか自分で運べる荷物を、現地まで宅配とか価値観の違いだわ。
616ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 13:06:02.07ID:nrwfdrN7 ムキになっててワロタ
617ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 13:07:13.05ID:eHMfCPCY618ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 13:34:45.96ID:qcohrSRb 明日って天気大丈夫かな?
619ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 13:41:12.58ID:fzdGSYgK 福山から鞆の浦通って戸崎-歌フェリーで向島に渡るのもいいもんだぞ
620ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 17:42:59.82ID:C9gIMyhN >>619
福山から鞆の浦 は、山岳とか峠越えが大好きな人以外には、お奨めしないよ
洗谷からグリーンライン経由で鞆の浦は、マジローディー向けの山岳だからね
福山駅から鞆の浦までの平坦路は、芦田川堤防を走るだけなので、楽しくないからねぇ
福山から鞆の浦 は、山岳とか峠越えが大好きな人以外には、お奨めしないよ
洗谷からグリーンライン経由で鞆の浦は、マジローディー向けの山岳だからね
福山駅から鞆の浦までの平坦路は、芦田川堤防を走るだけなので、楽しくないからねぇ
621ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 19:51:30.72ID:b8D9i5s+622ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 21:52:34.24ID:6xIOF8mo >>608
タンデムで一緒に走りませんか?もちろん後ろ走らせて貰いますけどね
タンデムで一緒に走りませんか?もちろん後ろ走らせて貰いますけどね
623ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 22:57:40.56ID:Go0Ksggt 輪行が面倒くさくなってくると、300kmぐらいなら平地で半日、400kmでも1日やし、
自走でいいや……って感じで、色々おかしなことになってくる。
自走でいいや……って感じで、色々おかしなことになってくる。
624ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 01:34:49.66ID:kcySvkVo >>608
はえー、想像も出来んかったわ。ホビット族は大変やな。
はえー、想像も出来んかったわ。ホビット族は大変やな。
625ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 07:19:52.17ID:RxPhTgNF 逆に考えるとフレーム小さいから輪講しやすい
626ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 07:43:29.67ID:cdIctAK5 >>623
いいから氏ねよ
いいから氏ねよ
627ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 12:26:52.25ID:ble0DxzX628ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 21:24:26.74ID:2k4w0TJ4 そんな貴方に、ドッペルギャンガー
629ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 01:41:38.04ID:fsnQUUsZ 輪行形状の方が重要じゃない?
エンドとサドルが下の輪行袋は縦に長くなるけど、
サドルとハンドルが下の輪行袋は横に長くなる。
エンドとサドルが下の輪行袋は縦に長くなるけど、
サドルとハンドルが下の輪行袋は横に長くなる。
630ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 08:52:06.67ID:0OK8jpvz >>620
海岸線をずっと行くとそんなに坂ないよ
前に尾道から向島に渡って歌でフェリーに乗って行ったけど
鞆の浦に着く直前に500mぐらいの急坂(感覚では斜度9%ぐらい?)がある程度だった
戸崎〜歌のフェリーは尾道〜向島フェリーとはまた雰囲気が違って楽しかった
海岸線をずっと行くとそんなに坂ないよ
前に尾道から向島に渡って歌でフェリーに乗って行ったけど
鞆の浦に着く直前に500mぐらいの急坂(感覚では斜度9%ぐらい?)がある程度だった
戸崎〜歌のフェリーは尾道〜向島フェリーとはまた雰囲気が違って楽しかった
631ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 12:16:35.34ID:q56HkYgI 因島市民の民度の低さは異常
632ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 12:54:55.67ID:kDE4wm+y この時期走ると熱中症にならないのか?
633ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 12:59:49.15ID:4fcYjRrs 正直危ないよ
もちろん人によるけど
もちろん人によるけど
634ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 13:08:12.46ID:Qm6DUBIj 湿度が凄いから死ねる
635ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 13:38:23.86ID:4VYyP3S+ 夏のしまなみは要注意
昼間は灼熱だが、早朝は結構寒い
温度差がかなりあるので服装は気を付けるべし
昼間は灼熱だが、早朝は結構寒い
温度差がかなりあるので服装は気を付けるべし
636ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 14:07:40.65ID:XvXMQD/V637ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 14:50:45.45ID:4VYyP3S+638ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 15:44:49.05ID:aK24Q2FI 夏のしまなみは脱水症状で毎年100人以上の死者を出すから覚悟したほうが良い
639ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 15:54:46.09ID:etoZ+3UG コンビニだらけのしまなみで100人死ぬなら、とびしまではどーなるん??
640ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 16:19:37.21ID:zF7BiTfg 最後の住民が確認されたのはかなり昔
いまは絶滅した事になってる。
それくらい過酷な場所だよ
いまは絶滅した事になってる。
それくらい過酷な場所だよ
641ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 16:25:04.95ID:Qm6DUBIj 廃墟巡りかよ
642ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 17:00:52.87ID:4VYyP3S+ しまなみ海道みたいな天国で100人も死ぬならビワイチだと200人は死んでるぞwwww
643ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 17:13:28.56ID:Bm22cOBP 鳥になるとか言って、入水する奴が後を絶たなかった場所だからな。
644ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 17:50:59.97ID:4VYyP3S+ >>643
最初から鳥になるつもりが全くない輩もいるけどなw
最初から鳥になるつもりが全くない輩もいるけどなw
645ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 17:54:32.58ID:nF3hQLCO 命 とり にはなってるな
646ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 19:12:35.51ID:h6KENdTM647ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 21:19:48.55ID:rKT9SZlW まあ、水の補給は結構出来るから、おいらは医薬品タイプの塩錠とパウダータイプのスポーツドリンクを携行してなんとか凌いでる。あと結構ドラッグストアも有るのでいざとなったらOS1を買って飲む
648ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 21:28:25.23ID:al2l2lYD 橋へのアクセスの坂とか各島内の坂とか
ヒイヒイ言いながら登ってる人は危ない感じがするなあ
特に今日みたいな湿度が高くて
空気が粘り着いてくるような感じがする時は
ヒイヒイ言いながら登ってる人は危ない感じがするなあ
特に今日みたいな湿度が高くて
空気が粘り着いてくるような感じがする時は
649ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 21:37:58.57ID:XG6MgmOn 昨年の夏は、亀老山登る前に、コンビニのトイレで、あいたペットボトルに水を入れて、頭からかぶったな。
650ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 21:43:07.13ID:rMPuvCAk >>649
どんなプレイかと思いました(´・ω・`)
どんなプレイかと思いました(´・ω・`)
651ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 21:49:04.97ID:fsnQUUsZ 昔はバリバリスポーツしてた現在メタボおっさんが急に運動再開したパターンだとヤバいよね
652ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 23:58:12.40ID:BYWWEFvU653ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 00:06:11.62ID:oI7vAfr/654ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 00:46:10.51ID:mqKlX+8s655ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 01:04:45.83ID:70RyI5Qr 正直な話、OS-1ってスポーツドリンクより優れてるんか?
656ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 07:08:25.98ID:7gZvKOaO 脱水症状まで行ったらスポドリじゃ駄目。
657ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 08:08:44.74ID:oI7vAfr/ 脱水症状が出たら、水分以外口にするなよ。
固形物を口にすると、消化のために体内の水分が消費されて、一気に
脱水が進み、大変な事になる。
自分は、脱水の症状が無い(医者によると、その直前だったらしい…)状態で
食事したら、いきなり意識飛んだ。
炎天下を走った後、食事するときは要注意な。
一旦水分補給をしっかりして、少し間を空けて食事するようにと言われた。
固形物を口にすると、消化のために体内の水分が消費されて、一気に
脱水が進み、大変な事になる。
自分は、脱水の症状が無い(医者によると、その直前だったらしい…)状態で
食事したら、いきなり意識飛んだ。
炎天下を走った後、食事するときは要注意な。
一旦水分補給をしっかりして、少し間を空けて食事するようにと言われた。
658ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 13:07:57.78ID:uMnYJKca >>657
消化する際に食べた物を加水分解をするから、体内は脱水症状が進むんだよね。
消化する際に食べた物を加水分解をするから、体内は脱水症状が進むんだよね。
659ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 19:54:11.29ID:WZr3Rttj660ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 19:55:36.42ID:oDHDUOk5 OS1って水分じゃん…
661ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 20:10:02.49ID:FUBZBPXl うむ。
水分というのをただの水という意味で使う場合もあるかも知れんが、>>657は固形物に対しての水分という意味で使ってるからOS1も含んでるな。
水分というのをただの水という意味で使う場合もあるかも知れんが、>>657は固形物に対しての水分という意味で使ってるからOS1も含んでるな。
662ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 20:49:10.89ID:X7FPB1zc 明日は台風3号直撃かな。まあそんな強くはないだろうけど。
663ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 21:00:39.68ID:7gZvKOaO 点滴薬国内シェア50%を誇る大塚製薬の
経口補水液を信じよ。されば救われん。
経口補水液を信じよ。されば救われん。
664ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 21:03:24.90ID:C306DUtx ただ同然のものなのに商売上手いよね
665ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 21:23:50.77ID:9vdUYzkU 水素水なら癌もなおるよ!
千葉真一も野際陽子に送ってたぐらい効き目がある。
千葉真一も野際陽子に送ってたぐらい効き目がある。
666ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 21:47:42.82ID:rDYAiDLG ただOS1は薬局薬店でしか入手出来ないと言う欠点があるんよね。
今年はコカコーラからアクエリアス口径補水液が出てて、それらはコンビニで売ってるからいざとなればソレで水分補給してその後海に放り込んで冷やすって事で
今年はコカコーラからアクエリアス口径補水液が出てて、それらはコンビニで売ってるからいざとなればソレで水分補給してその後海に放り込んで冷やすって事で
667ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 21:48:57.75ID:t7Y5sLHS >>666
鬼畜すぎて草
鬼畜すぎて草
668ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 21:51:02.43ID:rDYAiDLG >>662
雨男のおいらがしまなみ行こうとしたから台風を呼び寄せてしまった。済まない
雨男のおいらがしまなみ行こうとしたから台風を呼び寄せてしまった。済まない
669ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 23:06:33.13ID:8wNO+3Z+ 台風来たら橋通行止めになるのか?
670ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 23:44:42.40ID:dyDaLzeq >>668
お前か!キャンセル料返せ!
お前か!キャンセル料返せ!
671ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 07:02:27.04ID:Co0XergL >>668
お前か!金くれ!
お前か!金くれ!
672ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 10:07:19.01ID:iXbRgFYB >>649
きたねー
きたねー
673ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 12:23:55.35ID:5VXrV3fE >>669
瞬間風速がある数値を超えそうだと予測されたら通行止めになるらしい。
瞬間風速がある数値を超えそうだと予測されたら通行止めになるらしい。
674ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 12:51:52.77ID:+VWkY+DQ おれも、>>672と同じ発想をしたw
675ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 13:55:03.70ID:/2qdnxCb 島に閉じこめられるのキツいな。どの島もコンビニ一応あるんだっけ?
676ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 14:10:26.53ID:aU63r63R >>675
生口島には一応風雨を凌げて電気も点きトイレも完備されてる休憩所が有る
生口島には一応風雨を凌げて電気も点きトイレも完備されてる休憩所が有る
677ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 15:05:05.61ID:5VXrV3fE 橋が通行止めになるかも知れんような時に走る気起こすなよw
678ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 17:05:58.87ID:jc+g+xMY 三連休に大阪からオレンジフェリーでしまなみ海道にお邪魔します。
おっさん一人でドルチェでジェラート食べてたり、大久野島でうさぎとモフモフしてたらキモイですか?
おっさん一人でドルチェでジェラート食べてたり、大久野島でうさぎとモフモフしてたらキモイですか?
679ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 17:11:35.15ID:xMOiaDgv 晴れたな
680ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 17:22:29.26ID:lkGhEIPt >>678
ドルチェでおっさん一人ってのは別段珍しくないから大丈夫
ドルチェでおっさん一人ってのは別段珍しくないから大丈夫
681ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 17:35:23.47ID:TR/ZieQc682ツール・ド・名無しさ
2017/07/04(火) 17:41:03.38ID:y8FGHFTK キモかろうが、そうでなかろうが節度ある行動なら問題ない
小さなお子さんは、母親が警戒心が強いのでたとえイケメンオヤジでも近寄らないほうが傷つかないと思う
やさしい素敵な老紳士に寄せた身なりにすると吉かも
小さなお子さんは、母親が警戒心が強いのでたとえイケメンオヤジでも近寄らないほうが傷つかないと思う
やさしい素敵な老紳士に寄せた身なりにすると吉かも
683ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 18:58:08.88ID:x31VJ4yZ 去年ドルチェで盛りを少なくされた恨みは忘れないぞ(byおっさん
684ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 19:20:15.16ID:JMM/+Dyu >>683
でもお前今年もドルチェに金落とすじゃん?並盛にする意味なくない?
でもお前今年もドルチェに金落とすじゃん?並盛にする意味なくない?
685ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 19:26:38.31ID:xxWC12wx ドルチェグストを買ってしまった。
686ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 20:13:15.01ID:Nma0Vf1a 盛りを少なくされるくらいで済んで良かったな。
俺なんか、毎度、利用してた店舗、閉店されたぞ。
俺なんか、毎度、利用してた店舗、閉店されたぞ。
687ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 20:23:56.26ID:gMmr+q9P >>686
なんというデリヘル?
なんというデリヘル?
688ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 20:28:43.48ID:CLoE1dGV689ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 21:24:52.81ID:8SEIPWob690ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 21:37:33.29ID:s+piTzwJ しまなみ海道でおじさん一人なんて全然問題ないでしょう!
むしろ一人で自転車乗ったり観光しまくってる
30過ぎの女のほうが奇異の目で見られることもあると感じる
それでも気ままな一人行動好きだからやるけど
むしろ一人で自転車乗ったり観光しまくってる
30過ぎの女のほうが奇異の目で見られることもあると感じる
それでも気ままな一人行動好きだからやるけど
691ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 21:38:58.78ID:e+lgLCEg 元気ハウスは毎回寄って顔洗いまくって体冷やして、ボトルウォーター補給してる。
尾道から今治に向かって走る場合は申し訳無いですが、余った水は廃棄します。
今治からだと元気ハウスで給水したら捨てるのは僅か、、、と思いきや
コンビニに寄ってすいません。
でもあそこあるなしで違う。
ドルチェで水汲めるとしてもあの位置で給水する必要あるのかなぁ。
真夏炎天下ならわからんでも無いが、そんな時期に走るの地元民と変人くらいだと思う
尾道から今治に向かって走る場合は申し訳無いですが、余った水は廃棄します。
今治からだと元気ハウスで給水したら捨てるのは僅か、、、と思いきや
コンビニに寄ってすいません。
でもあそこあるなしで違う。
ドルチェで水汲めるとしてもあの位置で給水する必要あるのかなぁ。
真夏炎天下ならわからんでも無いが、そんな時期に走るの地元民と変人くらいだと思う
692ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 21:40:19.96ID:e+lgLCEg693ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 22:06:16.41ID:FgI/zyw0694ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 22:51:17.49ID:qMJWj3Id >>690
年上の女性すてき。
年上の女性すてき。
695ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 22:59:27.49ID:5TQnCbCc >>678
モッコリレーパンで店員次付けにしたれ。俺はマックス17センチ越えだがずっとチンコ見られてたわw
モッコリレーパンで店員次付けにしたれ。俺はマックス17センチ越えだがずっとチンコ見られてたわw
696ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 23:12:28.00ID:weMtnBsk 女はだいたい彼氏のついでってのが多いよな
ソロはなかなか見ない
ソロはなかなか見ない
697ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 23:25:52.53ID:ITPRIqd7 女性のソロって結構見るよ
俺は地元民で平日によく走るんで土日は知らんがね
平日にレンタルサイクルで一人で走ってるのをよく見る印象
俺は地元民で平日によく走るんで土日は知らんがね
平日にレンタルサイクルで一人で走ってるのをよく見る印象
698ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 23:43:29.67ID:8SEIPWob 平日走れるなんてうらやましいな
699ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 01:48:41.48ID:nuAjL3C9 岡山から尾道へ行くサイクルトレインは金曜しか走ってなくて到着も昼前だが
金曜を休みにして三連休でしまなみを走ってくれということかな
金曜を休みにして三連休でしまなみを走ってくれということかな
700ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 02:30:11.19ID:C8CZMJ9Z >>699
電車が空いてる時間帯の有効活用と、金曜にしまなみのどっかで宿泊してほしいってだけで、深くは考えてなさそう
電車が空いてる時間帯の有効活用と、金曜にしまなみのどっかで宿泊してほしいってだけで、深くは考えてなさそう
701ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 05:41:00.24ID:kjS1pFqc702ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 06:38:42.48ID:6At6ee47 無職乙!
703ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 06:39:06.26ID:/wgdQhDK704ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 06:47:59.37ID:Fldm9+Jj >>701
良いなぁ。
良いなぁ。
705ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 07:30:26.96ID:F9XJ8NZm706ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 07:46:19.78ID:8tERg7FS >>702
世の中平日休みの仕事がどれだけあると
世の中平日休みの仕事がどれだけあると
707ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 07:48:02.55ID:jIobx6zM708ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 07:48:39.14ID:z1XY/klt >>706
平日休みなんてだいたい底辺職なんだよなぁ
平日休みなんてだいたい底辺職なんだよなぁ
709ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 07:50:53.87ID:8tERg7FS >>708
まあ否定はしないけどそれが何?
まあ否定はしないけどそれが何?
710ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 10:16:43.35ID:KP6jZQCT (辛うじて)底辺じゃないのが心の拠り所なんじゃね?
711ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 12:02:53.71ID:6vzT+F3z 有給という発想が無いのも、これまた底辺職。
712ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 12:39:03.47ID:b4kXvG7d713ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 14:26:56.38ID:Q2A+frsz 伊達に聖地言うてない。
714ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 14:43:59.32ID:FKb/BGlX 働かなくても納税してる人はたくさんいるんだけどね
しまなみ海道いいね
走るなら何月くらいが一番いいのかな
しまなみ海道いいね
走るなら何月くらいが一番いいのかな
715ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 15:38:24.80ID:31mJIezG 4月か10月
716ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 15:40:28.83ID:+ZaUQjVo 10月は3か月以上前から予約取らないと厳しいけどな
717ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 16:56:12.17ID:vDo3nIR+ 一昨年は11月後半でも半袖で快適だったなそういや
718ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 16:57:51.34ID:+ZaUQjVo いや、夕方ごろは寒いだろw
719ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 19:01:45.63ID:kcDgZMEZ 10月は意外に天気が崩れやすい
720ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 20:35:03.43ID:VewY2UGD >>716
倉敷あたりに泊まって早朝輪行すればいいよ
倉敷あたりに泊まって早朝輪行すればいいよ
721ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 20:51:40.84ID:YfctCBAt しまなみ最高の時期はやはり4~5月だろうね。
当然、GWは外すけど。
でも、冬も捨て難い。
結局、真夏以外は全てオススメですわw
当然、GWは外すけど。
でも、冬も捨て難い。
結局、真夏以外は全てオススメですわw
722ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 21:09:26.98ID:UhbGDb0z 冬のしまなみいいよね
人が少ない、空気が澄んでる、柑橘が美味しい
いつか浮島現象を見てみたいな
人が少ない、空気が澄んでる、柑橘が美味しい
いつか浮島現象を見てみたいな
723ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 21:30:06.68ID:cyN/bvHI 夏のいかにも夏!って感じの日も景色綺麗でいいんだけどね。
青い海、青い空、白い雲、島の緑の美しさ。
結局年中楽しめるってことさ。
青い海、青い空、白い雲、島の緑の美しさ。
結局年中楽しめるってことさ。
724ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 21:44:21.16ID:Q0GPcR50 臭いよ
725ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 21:53:32.04ID:KP6jZQCT >>723
景色はともかく、行きて帰れるかどうか。
景色はともかく、行きて帰れるかどうか。
726ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 21:54:06.52ID:KP6jZQCT 生きて帰れるかどうか
727ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 22:01:04.90ID:SlSZSk6L728ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 04:07:30.19ID:Kemzmd9y729ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 07:57:48.17ID:YGkOIpaa 瀬戸大橋も倉敷だな
輪行で四国に渡って今治を目指せば
2つの本四ルートを制覇できるな
輪行で四国に渡って今治を目指せば
2つの本四ルートを制覇できるな
730ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 08:57:00.79ID:0d6lrkEm 冬の海って強風ないの?
731ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 09:46:16.00ID:ZkqzOxTg >>728
倉敷といえばジーンズの産地
倉敷といえばジーンズの産地
732ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 10:09:22.76ID:qaiVA6JZ733ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 10:15:59.14ID:xaFeMWfz 児島は倉敷だけど市内から20kmぐらい離れてるぞw
倉敷泊まるならしまなみ行かずに宇野からフェリーで小豆島行って走れば・・・
小豆島で1泊して帰りは姫路行きか神戸行きフェリーにのって帰れば良い。
倉敷泊まるならしまなみ行かずに宇野からフェリーで小豆島行って走れば・・・
小豆島で1泊して帰りは姫路行きか神戸行きフェリーにのって帰れば良い。
734ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 12:25:57.07ID:821bzwSi 児島はジブリのひるね姫で聖地化するかと思ったら
思い掛けない駄作で何も無かったなw
思い掛けない駄作で何も無かったなw
735ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 12:33:35.85ID:MMaqorhj >>734
TOHO新宿で聖地アピールする倉敷市のCMを見たが巡礼者は少なかったんだろうな
君と100回目の恋を見たら玉野の辺でもロケしてたようだし岡山はロケ誘致に積極的なのかな
しまなみの辺たと尾道は小津とか大林で有名だし
今治もボクは坊さんとか最近あったな
TOHO新宿で聖地アピールする倉敷市のCMを見たが巡礼者は少なかったんだろうな
君と100回目の恋を見たら玉野の辺でもロケしてたようだし岡山はロケ誘致に積極的なのかな
しまなみの辺たと尾道は小津とか大林で有名だし
今治もボクは坊さんとか最近あったな
736ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 14:04:10.66ID:g+HdBRBh 人が少ないの良いか?
俺はたくさんロードバイクが走ってたほうがテンション上がる。
俺はたくさんロードバイクが走ってたほうがテンション上がる。
737ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 15:10:03.64ID:y8ahF0/j 少ない方がのんびり走れて良いな
738ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 16:00:41.54ID:ZkqzOxTg >>736
普段から乗ってるロードバイク乗りなら良いが、ルールやマナーもよく分かってないレンタサイクルの連中が多いと気を使う。
普段から乗ってるロードバイク乗りなら良いが、ルールやマナーもよく分かってないレンタサイクルの連中が多いと気を使う。
739ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 16:06:54.66ID:qxC3UBqC ここ数年は大分人が増えたね
10年前くらいは多くもなく少なくもなくって感じで
大漁なんかは開店直後なら並ばずに食えたりしたからなあ
今だと開店前から行列みたいだしようやるわ
10年前くらいは多くもなく少なくもなくって感じで
大漁なんかは開店直後なら並ばずに食えたりしたからなあ
今だと開店前から行列みたいだしようやるわ
740ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 18:38:08.07ID:ZkqzOxTg 大漁の行列は、海鮮丼だっけかアレが出てから始まったんじゃなかったっけ?
741ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 18:42:13.02ID:2Qq8Htxr >>739
わざわざ九州からすげえー
わざわざ九州からすげえー
742ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 18:43:09.83ID:2Qq8Htxr >>740
海鮮丼は行列前からあったで
海鮮丼は行列前からあったで
743ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 18:51:44.37ID:qxC3UBqC 海鮮丼は2005年くらいには既にあったよ
俺はエビ食えないので海鮮丼ではなくいつもイクラ丼食ってたけども
TVなんかで紹介された直後は激込みになるが
そうじゃなければ土日の昼のピーク時でも15分くらい並べば食えるレベルだった
まあ並ぶの馬鹿らしいから並んでまで食ったことはないがね
だからここ数年は大漁で食事してないわ
俺はエビ食えないので海鮮丼ではなくいつもイクラ丼食ってたけども
TVなんかで紹介された直後は激込みになるが
そうじゃなければ土日の昼のピーク時でも15分くらい並べば食えるレベルだった
まあ並ぶの馬鹿らしいから並んでまで食ったことはないがね
だからここ数年は大漁で食事してないわ
744ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 18:53:11.65ID:qxC3UBqC745ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 19:18:29.06ID:9hxQWjFM サイダー屋さんは今も午後からなのかな
向島は午前中に抜けてしまうよ〜
向島は午前中に抜けてしまうよ〜
746ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 19:42:46.79ID:mVLTCaiW 大漁の酢飯臭い
747ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 20:19:03.90ID:7bzE056V748ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 20:21:06.34ID:6yNnwAkQ 反応するなハゲ
749ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 20:21:37.73ID:JzEmPxXv 並んでる人間の大半が大分の人だと判るなら相当な能力だな
750ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 21:21:59.20ID:zkTHLRd4751ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 21:55:36.23ID:ZkqzOxTg ここ数年は大分(の)人が増えたね
752ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 22:34:41.76ID:P3Aza37f 大分からしまなみって「すげえー」ってほど遠かったっけ?と思って調べたら
都民の自分よりも早く安く行けるんだな
都民の自分よりも早く安く行けるんだな
753ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 00:35:42.29ID:YzxiI8gG 瀬戸田の蛸ってうまいですか?
ちょうど昼時なんで、憩かちどりに行こうと思うんだけど
ちょうど昼時なんで、憩かちどりに行こうと思うんだけど
754ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 04:32:56.14ID:aKnS2V2J >>753
旨いけど生口島は、しまなみ海道の道中で、最も物価が高いよ、メニューの値段みて驚くかも?
旨いけど生口島は、しまなみ海道の道中で、最も物価が高いよ、メニューの値段みて驚くかも?
755ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 09:14:10.61ID:gag0ZgSC 週末土日レンタサイクルで初しまなみ往復しようと思ってます
天気予報では2日間とも雨予報なので合羽を着て自転車に乗ろうと思うのですが雨の日は危ないからやめといたほうがいいとかありますか?
女子3人ですが全員趣味でランニングなどしてるので体力はあるほうだと思います。3ヶ月前から計画してたのでなんとか頑張りたいです
天気予報では2日間とも雨予報なので合羽を着て自転車に乗ろうと思うのですが雨の日は危ないからやめといたほうがいいとかありますか?
女子3人ですが全員趣味でランニングなどしてるので体力はあるほうだと思います。3ヶ月前から計画してたのでなんとか頑張りたいです
756ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 09:18:29.69ID:7xK+n4BF もっと走りやすい時期があるだろうに。
757ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 09:21:32.16ID:PGQfg3qU ランニングつーてもピンキリだし…。
往復150kmほどあるけど自転車で長距離走ったことある?
自転車に慣れてないと尻や手が痛くなるよ。
下りはスピード出るから雨の日は危険。初心者なら尚更。
往復150kmほどあるけど自転車で長距離走ったことある?
自転車に慣れてないと尻や手が痛くなるよ。
下りはスピード出るから雨の日は危険。初心者なら尚更。
758ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 09:28:44.92ID:gag0ZgSC759ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 09:28:54.65ID:355yjbYc 今の時期はレインウェア着てようが着てまいがずぶ濡れになるよ
計画を立てて楽しみにしてた気持ちは解るが
そんな天候で走っても何一つ楽しい事は無いし
危険は増すしつらいしで苦行でしかないと思う
しまなみは逃げたりしないんだから焦る必要は無いよ
計画を立てて楽しみにしてた気持ちは解るが
そんな天候で走っても何一つ楽しい事は無いし
危険は増すしつらいしで苦行でしかないと思う
しまなみは逃げたりしないんだから焦る必要は無いよ
760ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 09:45:11.71ID:gmwoq0ci レンタカー借りて大三島までいって、そこで天気次第でレンタサイクル借りてみるのもいいんじゃない?
天気悪いなら2日間のうちどちらか車で道後温泉いけばいいし。
天気悪いなら2日間のうちどちらか車で道後温泉いけばいいし。
761ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 09:48:39.55ID:lTXPhWko ランニングとは使う筋肉も違うし何より腕やおケツが痛くなると思います。でも片道なら行けると思うけどね。雨も今の所土曜日だけみたいだから、土曜日にバス移動で観光、日曜日に片道サイクリングとかどうでしょう。
762ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 10:45:24.48ID:pcbn1xaC >>759
二回目はもっと楽しくなるってことじゃん
二回目はもっと楽しくなるってことじゃん
763ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 11:00:06.86ID:GFd5B8yp 雨の中を走ったらブレーキシューが一気にすり減ったな
764ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 11:07:02.70ID:g17+iaz9 暑くなってくるとウェアのまま水を浴びたくなるね。
765ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 11:08:17.09ID:HSQ+4xfs >>758
今の所、天気予報は曇りです
雨が降らなければ、晴れより走りやすくていいかもしれませんね
https://tenki.jp/forecast/8/41/7320/38356/3hours.html
レンタルは乗り捨て可能、フェリー、バス、タクシーでリタイヤできるのも、しまなみの強みです
http://www.go-shimanami.jp/cycling/rental.html
もし途中で雨が降り出したらフードは被らず、ヘルメットの下にキャップ(できれば防水)を被るのをお勧めします
手袋やインナーパッドを可能なら用意するといいです
今の所、天気予報は曇りです
雨が降らなければ、晴れより走りやすくていいかもしれませんね
https://tenki.jp/forecast/8/41/7320/38356/3hours.html
レンタルは乗り捨て可能、フェリー、バス、タクシーでリタイヤできるのも、しまなみの強みです
http://www.go-shimanami.jp/cycling/rental.html
もし途中で雨が降り出したらフードは被らず、ヘルメットの下にキャップ(できれば防水)を被るのをお勧めします
手袋やインナーパッドを可能なら用意するといいです
766ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 13:11:29.40ID:WpGTwQVH767ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 13:25:16.94ID:iblon7pn 合羽着てだと蒸れて不快マックスになりそう。臭い美女集団たまらん
768ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 13:35:03.66ID:g17+iaz9769407
2017/07/07(金) 13:58:36.00ID:KDZV62k3 どうしても走るなら、モンベルのゴアテックスレインウェア、ゴアテックスのグローブ、ゴアテックスのシューズは最低限必要。
770ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 14:16:55.08ID:tLnZDWBz 若い女の子は暑いからって水着で走ったり
絶対するなよ絶対だぞ
絶対するなよ絶対だぞ
771ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 14:40:25.48ID:qfttWH1g 若くないだろ、よくてアラサー
772ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 14:41:13.55ID:cuGpAmZB おっさんが海パンで走っている姿ならみたことあるよ
773ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 14:45:52.68ID:GFd5B8yp たしかにこれからの季節は暑さが地獄だが
サンセットビーチで目にする水着は一服の清涼剤
サンセットビーチで目にする水着は一服の清涼剤
774ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 14:57:22.92ID:NyFkEaRJ 女性だからか最初は妙に親切な書き込みが多くてキモかったが
時間が経つにつれいつものオマエラに戻ってて安心した
時間が経つにつれいつものオマエラに戻ってて安心した
775ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 16:24:00.97ID:HSQ+4xfs776ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 16:49:21.48ID:gu+Gx13B 加計学園まで見に行くのが最近のコースらしいな
777ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 16:57:27.51ID:gag0ZgSC しまなみ紳士のみなさんご丁寧なレスありがとうございます
友達との協議の結果明日は当日の天候見ながらバスで移動しつつ走れそうなら途中の島からでもレンタサイクルで走ろうと思います
今日の夜はてるてる坊主作って寝ることに決めました
友達との協議の結果明日は当日の天候見ながらバスで移動しつつ走れそうなら途中の島からでもレンタサイクルで走ろうと思います
今日の夜はてるてる坊主作って寝ることに決めました
778ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 17:27:18.01ID:qCRAzoSy 途中参加可&途中リタイア可、片道可
ってのは、しまなみの魅力だよね
ってのは、しまなみの魅力だよね
779ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 17:45:35.29ID:az6pQuth >>776
全く問題ない野次馬乙
全く問題ない野次馬乙
780ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 20:01:56.28ID:aMdoYhHA しまなみといったらセブンイレブンのトイレ
しまなみほどトイレが素晴らしい場所はない
しまなみほどトイレが素晴らしい場所はない
781ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 20:14:35.71ID:v8S85cbH もう少し涼しい時期にしまなみマラソンするのがいいよ
782ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 20:18:58.97ID:TPM4ghZt てるてる坊主だって
これ相当なBBAだよ
でなければネタ
これ相当なBBAだよ
でなければネタ
783ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 21:49:09.01ID:K485B/ZS 仮にそうだったとしても、どうだと言うのだ?
784ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 10:55:48.73ID:2W6+/uV8785ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 13:03:59.54ID:XzagBct7 ドルチェは食って行けよ。あと蜂がいるから黒は危険
786ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 13:33:18.21ID:2W6+/uV8 ドルチェぱすして、たこ天とコロッケにした
787ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 14:53:35.12ID:mCCjyJ0N 天気予報ってホントに当てにならんなw
自転車乗りはじめてからそう思うわ
自転車乗りはじめてからそう思うわ
788ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 15:00:29.34ID:FdfbNu2u 一週間先の自然現象が正確にわかると思ってる方が馬鹿
789ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 15:09:15.69ID:mCCjyJ0N 誰も一週間とはいってないけどな。昨日の今日だ。
そもそも今までは気にもしてなかったけど外れるよなって話だし。
バカwwww
そもそも今までは気にもしてなかったけど外れるよなって話だし。
バカwwww
790ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 15:17:24.87ID:7JGS+vMy 自転車板って他のと比べて自信満々に間違ったこと言ったり、無駄に攻撃的なレスが多いよね
しかも面白くない
せめて語尾におちんちんびろーんとか付けとけばまだマシなのに
しかも面白くない
せめて語尾におちんちんびろーんとか付けとけばまだマシなのに
791ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 15:26:56.97ID:K5CSY7/e このスレってクソみたいなレスするヤツがいるんだよな。
最近見ないと思ってたのに
最近見ないと思ってたのに
792ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 15:29:47.81ID:EmfG2o+y 平和なのはホモスレだけだってそれ一番言われてるから
793ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 15:59:18.56ID:PXFQtSS8 >>790
マシじゃね〜よw
マシじゃね〜よw
794ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 19:12:28.96ID:eZ8PtIw0 お前らいい年してあおってんじゃねーよw
しましまんずwww
しましまんずwww
795ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 19:57:50.44ID:yPPegX13 俺は平田じゃね〜よ
796ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 20:20:07.75ID:9azRwVU6 おてぃんぽー
797ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 20:38:53.62ID:v+kbn3PD 雨か
アドマチック尾道か
アドマチック尾道か
798ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 20:55:57.34ID:9azRwVU6 CMでちょっとしまなみをチャリで走ってるの写ったな
799ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 21:18:04.92ID:LHBdMGpe 糞レスは仕方ないだろ。
実際にしまなみ海道走ってる奴は、ひと握りしか居ないんだから。。。
実際にしまなみ海道走ってる奴は、ひと握りしか居ないんだから。。。
800668
2017/07/08(土) 21:31:03.68ID:Wfw/jqNL 先週月曜日台風を呼び寄せた668です
明日月曜日のリベンジでしまなみ行こうと計画したら天気が微妙
これで雨が降れば休みの日4回連続で雨なる訳だが…
しまなみサイクリングに行っている美女3人組の方雨が降ったら済まない
明日月曜日のリベンジでしまなみ行こうと計画したら天気が微妙
これで雨が降れば休みの日4回連続で雨なる訳だが…
しまなみサイクリングに行っている美女3人組の方雨が降ったら済まない
801ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 23:49:58.92ID:NTDutehL 美女だと?
30後半じゃねーだろうな。
もしあ40代か?
30後半じゃねーだろうな。
もしあ40代か?
802ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 23:59:19.85ID:ZQF8M13T 女イコール美女とか
オタサー並みだな
オタサー並みだな
803ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 05:45:11.41ID:D+Ax336j おまいらの書き込んでることは、セクハラだぞ
(但し本人たちが書き込みを喜んでる場合を除く)
自転車は紳士の乗り物だからな、忘れるなよ!
(但し本人たちが書き込みを喜んでる場合を除く)
自転車は紳士の乗り物だからな、忘れるなよ!
804ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 05:46:22.60ID:D+Ax336j805ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 07:05:05.25ID:YGeKf5/U >>803
みな分かってるし女子?もあえてスルーなんだろう
みな分かってるし女子?もあえてスルーなんだろう
806ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 08:07:01.81ID:r7SJd8lx お盆にしまなみTTを考えているのですが、早朝4時ごろに向島に上陸する手段はありますか?
また岡山駅から尾道まで自転車が走り易い道があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
また岡山駅から尾道まで自転車が走り易い道があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
807ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 08:13:42.94ID:wYd36Qhg 尾道大橋渡ればええがな
808ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 09:21:08.22ID:zeEC1WR9 >>806
タイムトライアルはご遠慮ください
タイムトライアルはご遠慮ください
809ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 09:33:58.00ID:0HDb5NLh810ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 09:36:51.55ID:p7w4AWiq >>806
0時くらいに今治出発すれば十分着けるよ。
0時くらいに今治出発すれば十分着けるよ。
811ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 09:45:46.25ID:zE9cP4Dq >>806
つttps://www.indiegogo.com/projects/baycycle-project#/
つttps://www.indiegogo.com/projects/baycycle-project#/
812ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 10:04:16.36ID:wYd36Qhg >>811
瀬戸内みたいな糞潮が速いとこで、しかも密集航路でそれやったら、いっぱつでお陀仏さんだろうなぁ
瀬戸内みたいな糞潮が速いとこで、しかも密集航路でそれやったら、いっぱつでお陀仏さんだろうなぁ
813ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 10:28:56.69ID:Zi6vBdve >>811
市ね
市ね
814ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 10:39:19.86ID:yNqfPmud 尾道大橋は道幅狭いから気おつけてー
まあ早朝4時なら車ほとんど走って無いかな?
まあ早朝4時なら車ほとんど走って無いかな?
815ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 11:23:07.08ID:E5mf0xT1 船越が不倫→松居が壊れる→今回の騒動
船越が無実なんてありえないですからw
船越が無実なんてありえないですからw
816ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 11:57:32.93ID:emtOHEOk817ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 13:17:16.16ID:bLpUjbCV ホイールの回転をシートチューブに付けたローラーで拾って
トップチューブ下からフロントに伸ばして
最後にフロート側に持って行ってる。
そっから先は、小型スクリューかな?
トップチューブ下からフロントに伸ばして
最後にフロート側に持って行ってる。
そっから先は、小型スクリューかな?
818ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 13:33:11.73ID:uKaqxa3+819ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 14:13:34.90ID:vBjOLyHm トリプルX再起動を観てたらこんな感じでフロートのついたバイクで海を走ってたな
820ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 16:29:09.36ID:OvMUJ33Q821ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 18:29:54.50ID:y2tIOrG1 事前の予報では雨でしたが、今日昼前に降ったぐらいであとは無問題。
しまなみ、とびしまと楽しみました。
あと、ひさしぶりのロードだったのでお尻が痛い。
しまなみ、とびしまと楽しみました。
あと、ひさしぶりのロードだったのでお尻が痛い。
822ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 18:44:43.38ID:QeguJfZR >>821
俺がさすってやるよ
俺がさすってやるよ
823ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 19:13:02.60ID:d8n+Y7QP >>822
待て早まるな!!821が女性とは限らないぞ!!
待て早まるな!!821が女性とは限らないぞ!!
824668
2017/07/09(日) 19:16:31.96ID:d8n+Y7QP 皆さん今日天気大丈夫でした?なんかお天気レーダー見てると私が向島から因島に渡ったあと向島で結構強い雨雲が来たっぽいんですが…
まあ、、雨男の私が通った後雨が降るのはしょうがないですよね〜
まあ、、雨男の私が通った後雨が降るのはしょうがないですよね〜
825ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 20:43:22.93ID:Ds4BhYKa 初しまなみしようと輪行計画を立てているんだけど着替えと輪行袋がどうしても嵩張る・・・
新幹線の中でローディフル装備+ハーフパンツじゃヤバい目で見られるよね・・・?
困ったらその場でお金の力に頼るか、色々犠牲にして全部ビブの背中に入れちまおうか。。。
新幹線の中でローディフル装備+ハーフパンツじゃヤバい目で見られるよね・・・?
困ったらその場でお金の力に頼るか、色々犠牲にして全部ビブの背中に入れちまおうか。。。
826ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 20:44:54.52ID:6d6BJUnP つ コインロッカー
827ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 22:12:40.38ID:zE9cP4Dq828ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 22:16:00.44ID:zeEC1WR9 >>825
シートポストキャリアかでっかいサドルバッグつければいいじゃないかな
シートポストキャリアかでっかいサドルバッグつければいいじゃないかな
829ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 22:59:38.47ID:d8n+Y7QP >>825
必要な着替えとかは直接宿に宅急便で送って、不要な物はコインロッカーに預ければ良いんじゃ無いか?
必要な着替えとかは直接宿に宅急便で送って、不要な物はコインロッカーに預ければ良いんじゃ無いか?
830ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 00:11:14.08ID:1Gu4n+SJ >>825
別に気にせんが
別に気にせんが
831ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 00:19:24.06ID:SfFBKl7R >>825
レーパンはやばいがハーフパンツ履いてりゃ問題ないでしょ
レーパンはやばいがハーフパンツ履いてりゃ問題ないでしょ
832ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 00:28:03.71ID:hJjOe+mq 赤フンでもいけるんだからレーパンなんてレベル低すぎ
833ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 00:34:27.46ID:7rE5FLiw834ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 01:16:31.50ID:JA2IcOBO 今日、静岡で暑いからって上着脱いで下着なった中年女性が逮捕されたから、
レーパンもそのうち捕まったりしてなw
レーパンもそのうち捕まったりしてなw
835ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 01:52:20.13ID:kwLHJuIr マジでみんなレーパンの下は何も履いてないの?
変態集団だろ
変態集団だろ
836ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 06:07:39.78ID:b2NHT0kw 変態も何も、そういうウェアなんだが…ネタなのか単にモノを知らないだけなのか
2017/07/10(月) 07:01:11.87ID:W5NPFbml
レーパンの下にパンツ履いてるよ。
2017/07/10(月) 07:08:45.23ID:Hi9Ymfju
海パンの下に履く奴履けばいいじゃん。
2017/07/10(月) 07:09:10.02ID:Hi9Ymfju
てか選挙ってなんだよw
2017/07/10(月) 07:14:27.74ID:HRc9Pmy/
変態総選挙
841ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 09:32:33.54ID:OWHydneM 汗を含んだ時に重量増になるからパンツは履かん
842ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 10:07:13.23ID:vK8UJ1/N >>835
普通の下着とパンツより、厚いパッドでナニは覆われてるよ
大きくてパッド部に収まってないのはあれだけど
見た目以外に、この時期、公共交通機関で上下とも使用後に乗り込むのは気を使ったほうがいいと思う
普通の下着とパンツより、厚いパッドでナニは覆われてるよ
大きくてパッド部に収まってないのはあれだけど
見た目以外に、この時期、公共交通機関で上下とも使用後に乗り込むのは気を使ったほうがいいと思う
843ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 11:21:04.07ID:OWHGlVaD 俺は汗臭い体で電車乗りたくないから、最後は温泉入って着替えて輪行するな。
844ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 11:55:13.92ID:2YgdjArl845ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 12:12:01.64ID:AWTU5Vha サイクリストは前立腺を圧迫し続けるから
インポや前立腺癌になるリスクが高いと聞くし
防護方法も考えた方がいいかもな
インポや前立腺癌になるリスクが高いと聞くし
防護方法も考えた方がいいかもな
846ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 12:27:48.18ID:+Pt3SQ2D >>845
俺はちんぽに緩衝材まいてるから前立腺のリスクは低いけど、みんなやってないの?
俺はちんぽに緩衝材まいてるから前立腺のリスクは低いけど、みんなやってないの?
847ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 12:39:48.62ID:AWTU5Vha やってなかった
やっぱ気をつけた方がいいか
やっぱ気をつけた方がいいか
848ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 13:14:27.64ID:MkAmVrKD849ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 15:04:51.92ID:RhouqHy8 俺はチンコが人より大きいんだがレーパン履いても大丈夫なのか?
滅茶苦茶もっこりしたり、はみ出たりしないものなのか?
滅茶苦茶もっこりしたり、はみ出たりしないものなのか?
850ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 15:21:32.23ID:AWTU5Vha851ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 16:47:15.76ID:MLoGqxf0 ハミ出てたら笑う
852ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 20:37:18.44ID:3FXmLjos ホテルや旅館に予め荷物を送ってしまうのはいいですね!着替え程度なら簡易包装で安く送れますし!
使い終わったものは自宅へとね。服程度なら10回郵送しても3000円超えないかな?
同じルートを通らない計画なのでコインロッカーは使えないんです。
意見くれたみんなマジでありがとう!
使い終わったものは自宅へとね。服程度なら10回郵送しても3000円超えないかな?
同じルートを通らない計画なのでコインロッカーは使えないんです。
意見くれたみんなマジでありがとう!
853ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 21:17:48.77ID:hJjOe+mq >>852
俺もオナホ送って、使用済みは家に送り返してるけど便利なサービスだよな
俺もオナホ送って、使用済みは家に送り返してるけど便利なサービスだよな
854ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 21:33:19.85ID:QCJxS84b855ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 21:37:42.67ID:QCJxS84b 大三島のサイクリストの聖地碑が有る道の駅って夜車停められる様になってましたっけ?
夜車中泊で早朝スタートなんて考えてるんですが
夜車中泊で早朝スタートなんて考えてるんですが
856ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 21:47:52.90ID:foE7jQKp パッドでナニが覆えるのか?
レーパン履いてないニワカだらけだな。
レーパン履いてないニワカだらけだな。
857ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 22:36:47.42ID:NwGkwBRI 619 ツール・ド・名無しさん sage 2017/07/10(月) 22:17:16.12 ID:4VvgXsTX
パールイズミの1番安いレーパン透け透けになる所かチン毛まで生地突き抜けてはみ出るんだが透けない突き抜けないレーパンってある?
マジで恥ずかしい思いしたわクレーム入れたいレベル
パールイズミの1番安いレーパン透け透けになる所かチン毛まで生地突き抜けてはみ出るんだが透けない突き抜けないレーパンってある?
マジで恥ずかしい思いしたわクレーム入れたいレベル
858ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 23:18:18.44ID:yRCb5NHb 17センチあるからモッコリしすぎて視線が痛い
859ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 23:39:08.67ID:1Gu4n+SJ >>858
常時勃起させてるお前が悪い
常時勃起させてるお前が悪い
860ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 23:40:29.15ID:pKBzvS4z >>855
少なくとも道の駅から道を挟んだ向かい側の大型駐車場は大丈夫だったはず。
少なくとも道の駅から道を挟んだ向かい側の大型駐車場は大丈夫だったはず。
861ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 23:43:50.00ID:Hi9Ymfju862ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 06:17:22.34ID:RFVUk1RM863ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 07:22:55.31ID:RpSaB2jY >>855
道の駅は24時間トイレと駐車場が利用可能なことが必須条件。
道の駅は24時間トイレと駐車場が利用可能なことが必須条件。
864ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 07:28:13.37ID:cYVmzh3/ だからホモセックスの温床になるんだよな
865ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 10:25:20.00ID:yrFF10cb だから性痴っていわれるんだよな
866ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 13:43:25.83ID:hIBLZ0jB あそこの道の駅に1週間くらい車中泊で居座ってしまなみやとびしまやゆめしまを走り尽くしたって人が居たなあ〜
867ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 18:18:57.44ID:nY0T1Jx7868ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 18:34:17.47ID:DAlsmMbt そんな宿泊代も落とさない人は来なくてよろしい。
869ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 19:03:36.79ID:9KqQXlEO 飯代と風呂代くらい落としただろ。
870ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 19:25:27.25ID:Z9NHUM6P しまなみ渡って四国一週とかしたら何日かかるかなと思って調べたら一週1000キロあってサイクリングアイランド四国として売り出そうとしてるんだな
871ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 19:27:51.77ID:ANul0XXQ >>866
1週間も同じとこに車中泊とか自転車嫌いなのかな
1週間も同じとこに車中泊とか自転車嫌いなのかな
872ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 19:32:25.24ID:Nb7wpM2z 毎日100キロ走っても10日か。
873ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 20:51:24.31ID:WHew8umf >>870
暇と体力がないと途中で飽きるよ
暇と体力がないと途中で飽きるよ
874ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 21:13:28.58ID:4ZuVgb+t >>873
それは飽きるとは言わない
それは飽きるとは言わない
875ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 21:45:12.54ID:A7boJnyy そうかー体力がないと飽きるの早いのかー
876ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 21:56:04.94ID:Ak6Y0HQm877ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 22:33:23.68ID:hedboI1M 橋から飛び降り自殺したのか警察が実況検分してた。いい場所なのに何考えてるんだ
878ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 22:39:45.35ID:muoBpHNb おいおい明日走ろうと思ってたのに
879ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 22:41:35.78ID:SazAHuq7 少し前に来島海峡大橋でも誰か飛ばなかった?
880ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 00:28:39.31ID:HGH6PNpC881ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 00:33:59.75ID:15cBo2IL >>879
それ権田だよ
それ権田だよ
882ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 04:34:27.24ID:C1gEzPXN >>878
大丈夫だろ。死んだのは海の上だ。
大丈夫だろ。死んだのは海の上だ。
883ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 07:57:15.08ID:p4Gk0zrY >>870
サイクルお遍路が流行りやで
サイクルお遍路が流行りやで
884ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 12:37:00.38ID:9Olpl+ub 日帰りでしまなみ海道往復を考えているんだけど
アワイチとくらべてどっちがキツい?
あまり変わらないかな?
アワイチとくらべてどっちがキツい?
あまり変わらないかな?
885ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 12:43:03.59ID:8hQJAd/L 至る所に自販機やコンビニがあるしまなみの方が楽じゃないかな
特に夏は
特に夏は
886ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 12:45:45.40ID:LyQzfvgN 淡路島は特に南の方でアップタウンが大きいけど
それに比べりゃしまなみは楽だと思う
それに比べりゃしまなみは楽だと思う
887ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 14:00:23.13ID:v857Ev+L ちんこで逆立ちするのに比べればみんな楽
888ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 14:43:47.78ID:mdGOsEsR889ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 15:34:23.30ID:BM8QiKJs890ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 16:19:33.53ID:X4L8j/5o891ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 16:22:34.45ID:ojE9qke+ アワイチは序盤は気持ちいいな!ってはしゃいで50kmぐらい走った後に150mぐらい登るちょっとキツイ峠、
それを超えた後も短いけど斜度10%ぐらいのアップダウンがちらほら。
一番キツイところは15%ぐらい。それがボディーブローのように効いてラスト50kmはへろへろになるパターン。
わかってると体力考えて走れるんだけどねw
それを超えた後も短いけど斜度10%ぐらいのアップダウンがちらほら。
一番キツイところは15%ぐらい。それがボディーブローのように効いてラスト50kmはへろへろになるパターン。
わかってると体力考えて走れるんだけどねw
892ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 16:38:19.58ID:5+8NI4Am >>891
岩屋スタート、実感だわ・・・
岩屋スタート、実感だわ・・・
893ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 19:59:02.75ID:Q5dC1joF サイクルアイランドは淡路島やで
丁度1日で回れる距離
丁度1日で回れる距離
894ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 21:09:59.14ID:oEaDr36m 諭鶴羽山見上げてつい登ってみるくらいでないと
895ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 22:31:44.52ID:0PmHJsxs896ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 04:23:39.90ID:PFD8N8uE アワイチのがコース的にキツイし距離も長い
道も案外交通量が多くてクルマにより気を使ったり
排気ガスに顔をしかめることも多いし
直線的に長い距離を走るから風が強いと負担になりやすい
リピーターしたいとあまり思わないわ
道も案外交通量が多くてクルマにより気を使ったり
排気ガスに顔をしかめることも多いし
直線的に長い距離を走るから風が強いと負担になりやすい
リピーターしたいとあまり思わないわ
897ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 09:11:50.57ID:vXhTFrVg しまなみは橋渡ると島1個クリア!って達成感があるから楽しい。
898ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 20:07:47.76ID:PrYf2iAn 橋への登り下りが、強制スローダウンのインターバルなんだよね
ガチローディには呼吸や心拍を整える休憩タイム
坂嫌いや、ラジオパーソナリティーのでっかい人(伊集院光)とかには、真綿で首を絞められるようなソフトSMみたいねw
ガチローディには呼吸や心拍を整える休憩タイム
坂嫌いや、ラジオパーソナリティーのでっかい人(伊集院光)とかには、真綿で首を絞められるようなソフトSMみたいねw
899ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 20:37:18.99ID:nLOZ2ZUr ローディ共は、橋の登り下りではキープレフトで走れ!暴走するな!
900ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 20:42:36.01ID:Au3rdOSy 橋の上や坂で逆走したり真ん中に止まってたりするのは
乗り慣れていないレンタサイクルしか見たことない
乗り慣れていないレンタサイクルしか見たことない
901ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 20:47:06.25ID:0bR1tYGV902ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 20:55:30.06ID:UvAMSqvH 趣味で自転車に乗ってる人間の大半は、いろんな意味で恥ずかしくない走り方をするように心掛けているはずだ。
キープレフト出来てないのはむしろレンタサイクルとかで走ってる連中の方。
キープレフト出来てないのはむしろレンタサイクルとかで走ってる連中の方。
903ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 21:09:25.53ID:3qqdYzIb >>901
タイヤだけでなく、上体も超えんなよ
タイヤだけでなく、上体も超えんなよ
904ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 21:11:46.20ID:nLOZ2ZUr905ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 21:13:29.36ID:nLOZ2ZUr >>903
そうそう!バカですわ。
そうそう!バカですわ。
906ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 21:16:00.36ID:3qqdYzIb907ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 21:16:49.70ID:fAKijG4J908ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 05:39:31.85ID:pVL5MRmN >>904
大差ないなら何故ローディ共と対象を限定してるんだ?
大差ないなら何故ローディ共と対象を限定してるんだ?
909ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 05:41:16.30ID:3UEwhUvQ >>901
中央分離帯じゃなくてセンターラインじゃ…
中央分離帯じゃなくてセンターラインじゃ…
910ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 07:59:51.73ID:jpKsjf8N アウトインアウトしたいけども子供や家族連れがどんな登り方してくるかわからんので
見通し悪いところはのんびり下るさかない。
見通し悪いところはのんびり下るさかない。
911ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 08:08:01.56ID:AAf5wCkW 下りは自分が注意してりゃいいが、
上ってる時に下りが突っ込んでくるのはどうにもならん
一度下ってくるやつに突っ込まれた事があって相当モメた
上ってる時に下りが突っ込んでくるのはどうにもならん
一度下ってくるやつに突っ込まれた事があって相当モメた
912ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 09:27:42.79ID:wZEtslmO >>908
出会ったのが全てローディであり、スピードが著しく速くて害が大きいから。
出会ったのが全てローディであり、スピードが著しく速くて害が大きいから。
913ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 10:12:35.52ID:Y3za9mkf 対向側走って来た挙句にぶつかりそうになってこっちを睨み付けるのは大概ババア。
914ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 10:25:40.82ID:W3Hn4hCR >>912
大差あるじゃん
大差あるじゃん
915ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 10:28:06.59ID:wZEtslmO >>914
大差ないというのは、浮かれた気分の部分。
大差ないというのは、浮かれた気分の部分。
916ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 10:53:28.41ID:V7/WRg/2 一列左側通行は当然として
人気と共に、車種にかかわらずスピード抑えられない自転車や事故が増えたら
明確な速度規制になるかもね
今でも自転車・遊歩道の部分を歩道と解釈すれば徐行になるし
橋の走行 http://www.jb-honshi.co.jp/customer_index/guide/zihodo/
人気と共に、車種にかかわらずスピード抑えられない自転車や事故が増えたら
明確な速度規制になるかもね
今でも自転車・遊歩道の部分を歩道と解釈すれば徐行になるし
橋の走行 http://www.jb-honshi.co.jp/customer_index/guide/zihodo/
917ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 11:40:37.27ID:b18WUgO8 橋の登り下りで見通しが悪いところは、とりあえず「対向〜!」って叫ぶ。
918ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 12:10:04.88ID:Y3za9mkf >>917
そういうときのためのベルだろう。
そういうときのためのベルだろう。
919ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 12:28:49.44ID:Zv4k9+9b >>918
そういうときのための熊鈴だろう。
そういうときのための熊鈴だろう。
920ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 13:38:06.34ID:mAU05ZVU キャットアイ製のベルなら猫鈴と言う事ですね
921ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 16:00:11.37ID:wUX8DMrA 明日からの三連休混みそうだな。お前ら貧脚は俺に道を譲れよ
922ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 17:21:44.74ID:h8RR2AZi >>920
ニャ、フニャー
ニャ、フニャー
923ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 19:36:20.82ID:7MiJnBcp 初めてのしまなみ海道で往復してきたけどすごい走りやすかった。
確かにアワイチより景色の変化があって走りやすいね
確かにアワイチより景色の変化があって走りやすいね
924ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 20:37:53.49ID:himC7j26 しまなみは観光コース、アワイチはトレーニングコース
925ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 02:02:53.05ID:k+omShYT 海開き
926ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 10:23:52.77ID:hqLqQwhf 股開き楽しみです。
927ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 10:34:32.41ID:wPm6u6sT 宝股山トンネル…考えようによっては卑猥
928ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 13:13:07.82ID:OEZeNKSr 今日どれくらい混んでるの?
929ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 16:05:28.96ID:BOBgPgVy もう はっさくは無いのかな?
930ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 19:16:40.14ID:KBZlSzOy 夏は開放的になって初体験のチャンス
なんどこのキャッチフレーズの雑誌に騙されたことか
なんどこのキャッチフレーズの雑誌に騙されたことか
931ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 09:40:25.51ID:m4hAm0e/ 夏は開放的になって、しまなみ走破の初体験チャンス!
932ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 09:49:50.77ID:ecnEfvAV この夏はしまなみ童貞を捨てようぜ!
933ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 09:52:26.61ID:ipzumYkM (ボトルの)ポロリもあるよ!
934ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 11:45:19.73ID:XcbzHQU/ (部品の)ポロリもあるよ!
935ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 11:48:24.30ID:asq8R+r2 (水を自分の)身体中にぶっかけよう!
936ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 12:32:55.86ID:aPeryW3Q 初体験はちょっと痛い(脚が)
937ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 13:00:11.33ID:NUdsF9Xi お前らレーパン履いて走ってるのか?
938ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 13:44:57.38ID:/o2SNYVH 今日はやばいくらい暑い…
939ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 15:53:42.41ID:DZakyBHe >>937
インナーパンツにハーフパンツ
インナーパンツにハーフパンツ
940ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 17:05:02.94ID:L5+3YBwm >>936
初体験は脚より尻が痛かったな。割れるかと思った。
初体験は脚より尻が痛かったな。割れるかと思った。
941ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 17:40:58.85ID:uKTdFRqk >>940
俺が舐めて癒してやるよ
俺が舐めて癒してやるよ
942ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 19:03:57.60ID:/Pe3nnOm 豊本かよっ!と言ってみるテスト
943ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 20:08:52.10ID:VIl6S4Qo 初のしまなみ海道。
尾道→瀬戸田走って瀬戸田からフェリーで尾道まで帰ってきたのだが自転車が多かったからかフェリーでの自転車の扱いがめちゃくちゃ雑だった。。。
他車のペダルがホイールに絡まってるのに強引に出そうとしたり皆オイオイって感じで見てた。有名なだけに理解が高いと思っていたがショック。
自走の人が多いと思うがフェリーでと考えている人は自分の大切な自転車が傷つけられないように注意されたし
尾道→瀬戸田走って瀬戸田からフェリーで尾道まで帰ってきたのだが自転車が多かったからかフェリーでの自転車の扱いがめちゃくちゃ雑だった。。。
他車のペダルがホイールに絡まってるのに強引に出そうとしたり皆オイオイって感じで見てた。有名なだけに理解が高いと思っていたがショック。
自走の人が多いと思うがフェリーでと考えている人は自分の大切な自転車が傷つけられないように注意されたし
944ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 20:26:16.81ID:ke7/slzg945ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 21:16:41.50ID:OpgFjT+R 今夜からオレンジフェリーでしまなみに向かうよ。
946ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 21:29:56.08ID:A5BrpB22 >>936
私の(ロードバイク)初体験は滅茶苦茶尻が痛かったです(T ^ T)
私の(ロードバイク)初体験は滅茶苦茶尻が痛かったです(T ^ T)
947ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 21:31:10.53ID:37VRZvg3 今日は初めてとびしまいったけどこっちも思ってた以上にサイクリストいたよ
948ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 21:33:52.01ID:A5BrpB22 今日ドルチェめっちゃ混んでた
暑い中走ってあそこのジェラート食べるのは最高やね
所で店内でドルチェオリジナルジャージが売ってたけど買う勇者は居るのかな?
暑い中走ってあそこのジェラート食べるのは最高やね
所で店内でドルチェオリジナルジャージが売ってたけど買う勇者は居るのかな?
949ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 21:51:57.22ID:lI0tpWev ドルチェでもっこりレーパンを店員に見せつけるのが楽しみの一つだ
950ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 23:14:24.93ID:EYLxbJwe 今日は伯方島のさんわもメッチャ混んでたわ。昼に前通ったら30人くらい店の前に並んでた。
951ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 23:14:35.85ID:Hs2fLsiQ 店員♂
952ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 23:45:15.52ID:tMs+Ax4Z >>940,946
たしかにスポーツ車に乗り慣れてないとそうなるか
たしかにスポーツ車に乗り慣れてないとそうなるか
953ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 02:49:12.60ID:ifzAn+An954ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 06:19:26.97ID:9m56YXPz955ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 09:25:09.21ID:eNmhcu/X956ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 10:41:08.09ID:yB2wr35C 昨日は伯方島にトライアスロンの練習に行ったけど、サイクリストも海水浴客も多かったな。
揃いの緑色のジャージ着た中国か台湾のグループが居た。
それにしても死ぬほど暑かった。バイクコース3周走るつもりが2周で心折れたよ。
その後のランでは水かぶりながら走ったけど頭痛くなってきて足もつりそうになった。
来週の本番はもっと暑くなるんかなあ・・
揃いの緑色のジャージ着た中国か台湾のグループが居た。
それにしても死ぬほど暑かった。バイクコース3周走るつもりが2周で心折れたよ。
その後のランでは水かぶりながら走ったけど頭痛くなってきて足もつりそうになった。
来週の本番はもっと暑くなるんかなあ・・
957ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 20:55:46.48ID:an3oDz9g バイクコースのどこか長い下りの手前辺りで冷水のシャワーのサービスでもしたらどうだろう?
958ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 21:15:39.36ID:c2C0dPiZ 今度しまなみ童貞捨てる予定だけど、ロードバイクを雑に扱われるなら往復自走するか
959ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 21:32:56.23ID:yuI9tWWq960ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 00:46:30.84ID:qM02i0L0961ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 01:25:12.36ID:+C9t0Ufa962ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 06:54:55.10ID:r6gJ3EGA 2250円あれば70km程度の燃料代は余裕で賄えるな!
しかしロードバイクって燃料代高い
しかしロードバイクって燃料代高い
963ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 07:15:16.06ID:P+qtrlfi >>962
この時期だと水分、観光地昼飯、非常食を考えると2kでも足りないわな
この時期だと水分、観光地昼飯、非常食を考えると2kでも足りないわな
964ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 10:49:07.01ID:trA1xlvq965ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 11:02:41.46ID:UeoHcgu9 昨日、尾道から東予港まで今日は走ろうと思ってたけど、朝から土砂降りで取りやめて新幹線で大阪に帰っています。
急に晴れて来やがった。
急に晴れて来やがった。
966ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 12:15:57.21ID:xINaPHrY 天気予報見ないのか?
967ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 14:12:21.66ID:1EmRgtx5968964
2017/07/18(火) 16:23:43.65ID:wqxduCpE >>967
20時に東予港まで余裕を持って着ける時間として11時に設定してそれまでに止んだら走る予定だったけど、全く止む気配がなくてテンションだだ下がりにで輪行袋に入れて新幹線の切符買って改札入った途端に晴れてきた。
それ以降は、走るのに支障がある程度の雨は降ってませんか?
20時に東予港まで余裕を持って着ける時間として11時に設定してそれまでに止んだら走る予定だったけど、全く止む気配がなくてテンションだだ下がりにで輪行袋に入れて新幹線の切符買って改札入った途端に晴れてきた。
それ以降は、走るのに支障がある程度の雨は降ってませんか?
969ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 17:20:53.41ID:1EmRgtx5 >>968
自分が10:30頃尾道に着いた頃にちょうどやんだ。
そこからはずっと湿気はあっても気温はちょうどよくて、多々羅大橋で夕立にあったけど、道の駅に着く頃にはやんでカッパ出さなくても逃げ切れた程度の量と時間。
真夏の割にはサイクリング日和だったと思うよ。
自分が10:30頃尾道に着いた頃にちょうどやんだ。
そこからはずっと湿気はあっても気温はちょうどよくて、多々羅大橋で夕立にあったけど、道の駅に着く頃にはやんでカッパ出さなくても逃げ切れた程度の量と時間。
真夏の割にはサイクリング日和だったと思うよ。
971ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 20:55:51.32ID:1EmRgtx5972ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 21:22:52.99ID:vkqbSaM9 ホイール外すだけじゃね
973ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 22:14:16.23ID:HhRx0Kz+ やっぱ心行くまで楽しみたいならマイ自転車だよ
974ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 22:24:49.21ID:6G6EU1b6 56サイズからは必要あればシートポストの高さを落としてハンドルも角度買える必要があります。
54サイズだとシートポストを馬鹿みたいにあげてなければなんとかなるけど俺は突き出し20センチ超えてるから無理。
オーストリッチの輪行袋の場合。
尚、俺様は慎重180センチです。
54サイズだとシートポストを馬鹿みたいにあげてなければなんとかなるけど俺は突き出し20センチ超えてるから無理。
オーストリッチの輪行袋の場合。
尚、俺様は慎重180センチです。
975ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 07:08:27.43ID:8qy1XK5/ 雨の後に走るのって自転車が汚れるから嫌じゃない
976ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 09:39:44.05ID:prvSIJjs977ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 12:41:47.83ID:snFUnYSO978ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 14:09:26.89ID:LDL8eW8t979ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 14:36:43.88ID:zinCfzwY >>978
ビワイチ軽く20回ぐらい経験して、去年初めて夏ビワイチ挑戦して死んだ(熱中症になりリタイア)俺が通りますw
ビワイチ軽く20回ぐらい経験して、去年初めて夏ビワイチ挑戦して死んだ(熱中症になりリタイア)俺が通りますw
980ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 14:45:22.92ID:vmsVvjUw >>977
大三島の鷲ヶ頭と大島のカレイ山は?
大三島の鷲ヶ頭と大島のカレイ山は?
981ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 14:46:46.37ID:cUc7Huvu982ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 18:01:18.42ID:KEzP7qVI983ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 19:16:39.63ID:SOf4MjIh984ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 19:26:10.20ID:O+gTUvdi ミニベロで走ってる人ってあんまりいない?
輪行したいから折りたたみで走ってみたいんだけど
輪行したいから折りたたみで走ってみたいんだけど
985ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 19:41:09.86ID:KEzP7qVI >>983
俺クロスバイク、彼女電動自転車で登った事あるが、途中で電動の彼女にブッチ切られた(>_<)
俺クロスバイク、彼女電動自転車で登った事あるが、途中で電動の彼女にブッチ切られた(>_<)
986ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 19:43:19.16ID:TI7ZwYx8987ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 19:43:26.91ID:m43my3ml 普通にいるだろ
特別きついコースでもないから自分の脚と距離を相談して考えろよハゲ
特別きついコースでもないから自分の脚と距離を相談して考えろよハゲ
988ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 19:44:11.15ID:ND1uAstz >>985
彼女に抜かれて気持ちよかったろ?
彼女に抜かれて気持ちよかったろ?
989ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 19:44:43.74ID:w3wBDJFH990ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 19:53:47.06ID:4/9hGQkR 俺も電動なら時速100kmくらい出せるよ
991ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 19:55:28.08ID:mlN0XPUU992ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 19:56:32.08ID:C9EKSbue 電動アシストがoffになる速度が24km/h、これ以下の速度しか出せない登り坂や強い向かい風なら、電動アシストには勝てない、ってことだよね?
993ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 20:02:23.43ID:kPQcjyfa 彼女も電動は気持ちいいって言ってた。
994ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 20:08:22.63ID:TI7ZwYx8 >>991
時間に制限がないならいけるやろ
時間に制限がないならいけるやろ
995ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 20:16:45.10ID:PQ64fJcG 次
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974/
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974/
996ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 20:26:25.62ID:4/9hGQkR >>992
バッテリー切れたらゴミ
バッテリー切れたらゴミ
997ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 20:31:13.22ID:PQ64fJcG 電動は甘え
998ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 20:56:37.61ID:WrVp6flw 俺は、シコシコと自家発電してる・・・
999ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 20:57:47.35ID:mEPTrbkx みこすりはんでは発電も出来んだろ😁
1000ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 21:19:15.16ID:u+r1J7VH 遠慮のかたまり千ゲッツ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 57日 5時間 56分 5秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 57日 5時間 56分 5秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- ファミレスで食品にカタツムリ混入 [少考さん★]
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… ★2 [BFU★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★4 [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★3
- サントリーも全品値上げ、天然水は550mlで190円 2Lで360円に [709039863]
- Switch2当たったケンモメン集合 ★2 [838847604]
- 【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到 [339712612]
- 【画像】日本人「天使は可愛い男の子に羽が生えてて」聖書「ほいよ、これが天使の見た目ねw」 [159091185]
- 大阪万博、下水が溢れ出す・・・💩🤮 [931948549]