X

◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)197 ◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/18(日) 19:14:55.74ID:RsbY8YdK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)

B.LEAGUE公式サイト(B1、B2)
http://www.bleague.jp
B3.LEAGUE公式サイト(B3)
http://www.b3league.jp
スポーツナビ バスケトップ
http://sports.yahoo.co.jp/basket/

B.LEAGUE 2020-21 SEASON 応援番組

BS1「熱血バスケ」毎週月曜21時
https://www4.nhk.or.jp/nekketsu-b/
BS11「マイナビ Be a booster! 」毎週木曜22時
http://www.bs11.jp/sports/bleague/
BS12 水曜バスケ!毎週水曜19時
http://www.twellv.co.jp/event/bleague/

B.LEAGUE 2020-21 SEASON 放送・配信

バスケットLIVE
http://basketball.mb.softbank.jp/service/
スカパー!Bリーグセット
http://sports.skyperfectv.co.jp/bleague/
J:COMチャンネル
http://c.myjcom.jp/jch/p/b-league/
DAZN
http://watch.dazn.com/

※特定の物事を執拗に推すor叩くレスは禁止!!
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること(立てられなければ申し出る)
>>970を過ぎたら次スレ立つまでなるべく埋めないこと

前スレ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)196 ◆◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1618399111/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
349バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:19:59.21ID:sBxeQUoda
>>336
セットバックの設計次第でどうにでもなるから、作る側がセンスがないだけなんよ
プロの競技団体が建設にコミットしていく事が必要なんだわ
350バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 111f-RETQ [220.105.204.35])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:32:31.14ID:tkCxIhOU0
陸スタとか合理的じゃないじゃん
体育館とか音楽ホールとか含めて前例主義で作り続けてるだけ
アリーナの成功例を作らないと行政は動かない
351バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:36:57.42ID:sBxeQUoda
2000年前後にサッカー人気に乗って作られた競技場が今どうなってるか調べてみるべきよね
352バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd33-40+s [49.104.48.231])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:40:35.28ID:ubmLbmc4d
琉球とか名古屋、神戸その他出来るとこからトップリーグスタートしてカッコいいアリーナでの盛り上がりを見たらお客さんも増えるだろ。体育館じゃいつまでもそのまま
353バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b02-ZP9E [113.40.11.241])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:40:47.67ID:wQ+Yhe700
赤いきつねと緑のたぬきの政治パフォーマンス合戦で、事態がどんどん悪い方向に向かっているな...。
2021/04/21(水) 11:44:49.07ID:Ujjt+sLK0
将来の新B3は新B1、新B2への事業面及び競技面の「登竜門」リーグとし、プロクラブのみが加盟できるリーグに移行します。
https://twitter.com/shimadashinji/status/1384655809531899906?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/21(水) 11:51:21.23ID:TRcpYihy0
アリーナがあろうとなかろうと別にプレミアは必要ないかな
今の枠組みの中で各々のチームが行政と掛け合って作れるところは作ればいい
2021/04/21(水) 11:52:10.53ID:1HRu7VIep
別にアリーナ見に行く訳じゃないんだけどなw
既存の施設でも川崎みたいに客は増やせるし、それで手狭になったら千葉や宇都宮の様に考えりゃいいだけの話
コロナさえ無けりゃ全体では動員は上昇してたんだから別に既存の施設でも問題は無い
それでも増えない所は企業努力が足りないだけの話で、そういう所をライセンスでぶった斬れば良いだけ
実際5千人規模の既存の体育館でもクラブがある程度管理出来る様になればプレミア入りは可能な訳でね
アリーナバカは採算とか自治体の負担は考えず夢ばかり見てるがw
2021/04/21(水) 11:53:04.15ID:ykRgv1o20
>>343
とはいえ、1部のチームの下位組織だから、弱小チームでも育成できている感じない?
例えば、いまのB2チームのユースに入れたい、入りたいって思う?
2021/04/21(水) 11:53:12.00ID:1HRu7VIep
>>354
足切り始まったな
2021/04/21(水) 11:54:06.61ID:e9IO0RfZa
>>348
アリーナ練習用に貸したら床は剥がれる物は壊れるでいくらかかると思ってんだって話だし練習用なら一度に複数団体利用できる設計が合理的だろ
人が動かない文化施設と体育施設を同じに考えてること、イベント利用しか頭になくてよっぽど数が多い普段使いの市民団体利用を考えられないことがお前の限界だよ
2021/04/21(水) 11:55:24.28ID:1HRu7VIep
>>357
残念ながらヴェルディは1部では無い…

あとバスケのユースに関しちゃ始まったばかりで、サッカー程しっかりと組織として定着してないから比べても意味は無い
361バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-i86O [163.49.204.248])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:55:30.98ID:0SZiQKKrM
今日の試合も、引き出し椅子使わずにやるんだろ?面白くないな
2021/04/21(水) 11:59:57.99ID:e9IO0RfZa
>>350
税金で建てる以上利用可能な団体が多いほど公平だし、稼働率も上がる、複数競技を一箇所にまとめられるから専用より陸上の方が公平性、汎用性、経済性から合理的だよ
2021/04/21(水) 12:03:53.93ID:e9IO0RfZa
>>357
J設立から何年経ってると思ってんの
15年後にB2にも育成に定評のあるクラブが在籍したらある種成功だよ
2021/04/21(水) 12:05:24.60ID:XRzZQWkX0
今のリーグはJリーグの丸パクリだから、オリジナリティ出す為にプレミアリーグ作りますて
イングランドの丸パクリじゃん
しかも改悪だし
提唱したのは島田じゃないかもだけど、継承すんなよ。リーグ形態いじるとロクな事にならなかっただろうが
2021/04/21(水) 12:12:31.02ID:anVzvq6iM
ゼビオアリーナのように簡素なものでも充分いい雰囲気なんだよね。体育館とは全然違う。
あれをもうちょっと座席増やしたもの程度ならそんなに敷居は高くないかと。
2021/04/21(水) 12:13:46.86ID:e9IO0RfZa
>>352
現に体育館でも客数増えてるのにそのままはねーだろ
アリーナの集客効果もあるだろうけど席数があればクラブの努力次第で客数増えるんだから汎用体育館でよくね?ってなるのが日本の現状
意識と理解を変えるには時間がかかるし変わってないまま無理を言うのはただのわがままだよ
2021/04/21(水) 12:15:14.29ID:hPl247tna
>>354
チームが多くなってくるし、妥当だな。
2021/04/21(水) 12:17:20.51ID:anVzvq6iM
>>366
そもそもは、新B1は365日自由に日程を押さえられる会場の確保が1番の目的だったよね。
2021/04/21(水) 12:21:44.84ID:e9IO0RfZa
>>368
サッカーみたいに優先利用ができる小、中規模のアリーナを増やしていくのが当面の現実的な目標だよね
その中でPFIとか民間事業での建設がちらほら出てくればなお良し
リーグは堅実で優秀だよ
370バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 111f-RETQ [220.105.204.35])
垢版 |
2021/04/21(水) 12:26:16.85ID:tkCxIhOU0
>>62
陸スタ作るにしてもあんな客席数いらないし
アメリカにある簡易の陸スタでいい
国体向けだけに無駄にでかいの作ってんだから
371バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 111f-RETQ [220.105.204.35])
垢版 |
2021/04/21(水) 12:28:19.49ID:tkCxIhOU0
>>362
アンカー間違い
2021/04/21(水) 12:40:12.56ID:T7sS/2Ska
>>370
だから簡易陸スタと専スタ別々に作るよりでかいの一つの方が金かかんないし稼働率上がるだろって
373バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 12:41:22.29ID:sBxeQUoda
>>348
今どきのアリーナの床がそんなヤワなわけないだろ
ラインひいた状態でトラックが乗り入れられる床すらあるのに
てか、全方向にケンカを売るスタイルカッコいいですね笑
374バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 12:43:20.90ID:sBxeQUoda
自分にレスしちゃったわ

>>359
373 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])[] 2021/04/21(水) 12:41:22.29 ID:sBxeQUoda

>>348
今どきのアリーナの床がそんなヤワなわけないだろ
ラインひいた状態でトラックが乗り入れられる床すらあるのに
てか、全方向にケンカを売るスタイルカッコいいですね笑
375バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 111f-RETQ [220.105.204.35])
垢版 |
2021/04/21(水) 12:44:47.15ID:tkCxIhOU0
>>372
陸スタでなんかサッカー見たくないって声が出て専スタもいっぱい作られるようになってんだが
376バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 12:45:05.21ID:sBxeQUoda
>>372
稼働率なんか上がらんし維持費大変だし、どこも困ってるよ
少しは調べろよ
377バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-SXxp [106.129.37.241])
垢版 |
2021/04/21(水) 12:52:47.93ID:bJqBit24a
>>348
そもそもBリーグ以降に完成〜今計画中のアリーナですら、茨城・栃木・滋賀・佐賀は国体用の体育館をアリーナに転用してるだけ。
愛知県だってアジア大会のメイン会場として建設されている。
378バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 12:58:43.88ID:sBxeQUoda
アリーナと体育館を言い分けてるからややこしいの
ラインとセットバックの組み合わせでどうとでもなるでしょ
センター1面の時のレイアウトにもこだわって作れば良いだけ
379バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-bNlD [49.98.166.105])
垢版 |
2021/04/21(水) 13:14:22.17ID:s3yl+msLd
リーグが東京にバスケ専用アリーナ作ってホーム&アウェイ&中立地の方式にすれば良いじゃん
2021/04/21(水) 13:17:58.04ID:GOFOBL5k0
>>356
自前アリーナ建設のいちばんの目的は、固定費コスト削減のためだよ。
2021/04/21(水) 14:06:00.80ID:Xgbfo0mWa
>>374
体育館床面剥離の事故で消費者庁まで調査したのに知らないのは罪だな
床材そのものだけじゃなく恒常的な練習利用なら塗装とワックスの剥離もあるしとにかく金かかるわ
同時利用も一団体しかできないし清掃も頻繁になるし汎用体育館の方が合理的だろ
2021/04/21(水) 14:07:12.93ID:Xgbfo0mWa
>>375
サッカーファンの意見はそうだろうな
行政ってサッカーファンだけのものじゃないから、サッカーがここまで根付かせてきた経緯があって今の専スタ建設に繋がってることを忘れちゃいけない
2021/04/21(水) 14:09:28.16ID:Xgbfo0mWa
>>376
俺行政の職員だから内情はここの誰よりも知った上で言うけど、兼用から専用にしたら間違いなく稼働率は下がるよ
大会利用もそうだけど平日のトラック解放の利用者がいなくなるから
行政は営利団体じゃないから維持は費用より汎用性と稼働率なんだよ覚えておくといいよ
384バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 14:22:20.06ID:sBxeQUoda
どの程度の管理の知識があるのか透けて見えるコメントだぞ恥ずかしい
木床の体育館や田舎のトラックレベルの話をされてもな
あまり大きな施設は知らんみたいだけど、限定的なりにまともなことを言ってるんだから、そのクソみたいな煽り口調なんとかしろ
385バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 14:26:07.53ID:sBxeQUoda
>>380
建てる費用のことは考えないのかよ笑
386バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 14:27:39.80ID:sBxeQUoda
>>383
行政職員が平日のこんな時間に5ちゃんに書き込みですか
どちらの自治体の方ですか?
387バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a902-ubdj [58.81.240.103])
垢版 |
2021/04/21(水) 14:36:05.94ID:jq1hFN070
>>383
多目的アリーナの時代だな。
地方はJリーグより有利になりそう。
でも、少数精鋭のプレミア化すると意味なしか。
2021/04/21(水) 14:49:11.30ID:Xgbfo0mWa
>>384
え、まさかコンクリート床に木製フロアで練習させろって話なの?
作り付け木製より痛みやすいのにそんな金かかるやり方行政にできるわけないだろ
コンクリート床造にするなら練習なんかもってのほかだよ
2021/04/21(水) 14:49:41.79ID:Xgbfo0mWa
>>386
関係ないし言うわけないし休暇だし、その質問なんの意味があるんだろうか
2021/04/21(水) 14:52:57.32ID:LyGKHELRr
無職か…
391バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 14:55:22.73ID:sBxeQUoda
>>388
木床しか知らんのなら黙ってろよ笑
2021/04/21(水) 15:04:45.57ID:Xgbfo0mWa
>>391
コンクリート土間で一般解放しろなんて非常識なこと堂々と言った上で設計のセンスだなんて知ったかぶるやつの方が静かにしてた方がいいと思うぞ
コンクリートにフローリング載せて通年の一般解放なんて鼻で笑われるぞ
393バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 15:24:44.07ID:sBxeQUoda
>>392
おいおい昭和かよ
そこら中にあるぞ、、、
2021/04/21(水) 15:33:41.15ID:cuF+AtOda
条件に
来賓、コンコース、5000人以上の客席、障害席、トイレって書いてるけど
屋根つけろとは書いてないからな
野原にバスケコートで良くね?
中でやる時代なんて終わり新しい時代に行こう
2021/04/21(水) 15:37:13.71ID:6AJQxhy6a
>>394
お前空気読めないってよく言われるだろ
2021/04/21(水) 15:44:30.41ID:Xgbfo0mWa
>>393
床面積が広くて見た目を維持しなきゃいけない総合体育館クラスで興行もしつつ一般解放してる施設がそこら中にあるなら名前挙げてみろよ
まさか20や30あるんだろ?
397バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 15:49:00.87ID:sBxeQUoda
>>396
そこいら中にあるって言ったのは、床材に木を使用していない体育館のことだよ
お前が言ったことのレスなんだからお前自分で言ったことちゃんと憶えてろよ
スポ少やら年寄りの一般開放レベルの田舎の体育館も面倒見てるけどそういうところならお前が言うとおりで間違ってないよ
でも今話してるのはそういうレベルの施設じゃねーからさ、もう帰れよ笑
2021/04/21(水) 15:58:43.30ID:Xgbfo0mWa
>>397
お前アリーナ作っても一般解放すれば稼働率上げられるって主張してたんだろ?
週末はイベント利用、平日は練習利用で共用するんだろ?
自分の主張わからなくなってんじゃん頭の悪いやつだな
399バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 16:03:41.59ID:sBxeQUoda
お前、俺を誰と間違ってんの?
誰かと勘違いしたあげく人違いで俺をバカ呼ばわりかよおい
2021/04/21(水) 16:05:36.55ID:cuF+AtOda
地方でアリーナ作ってバスケ以外で何に使うんだろ
2021/04/21(水) 16:15:27.87ID:hJBmU0+tM
別にバレーでもフットサルでもハンドボールでもバドミントンでも卓球でもいいし、コンサートでも演劇でもサーカスでもいいし、コミケでも展示会でも合同就職説明会でもいい

稼働を埋めるにはなんでもすりゃいい
そうでもなきゃビジネスにはならんでしょ
だからビジネスを考えないような自治体に頼るのは無理だと思うけどね
402バスケ大好き名無しさん (スププ Sd33-8yg0 [49.96.59.93])
垢版 |
2021/04/21(水) 16:23:08.18ID:aDD0QTmOd
アウアウで全部NGすれば何も見えなくなる
403バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1110-xj3R [220.111.178.240])
垢版 |
2021/04/21(水) 16:23:27.32ID:lVzj+wEX0
>>401
地方はアリーナビジネスがそもそも成り立たないんだよ。人口が足りないんだよ。
来る人・使う人がいないければ努力したってどーにもならない。
努力したら何とかなる?なんないよ。
2021/04/21(水) 16:54:07.78ID:Xgbfo0mWa
>>399
見るためのアリーナを練習利用させないのがゼネコンと行政の限界だって言ったの誰だよ
つまりこれ観戦用アリーナで練習利用させればいいってことだよな?
それが非現実的だって話をしてるんだからお前で間違いないんだよ
2021/04/21(水) 16:56:12.21ID:Xgbfo0mWa
>>401
まずアリーナ経営で利益が出せるのは日本でも一部だけだから、長い年月かけて文化を浸透させて、少しずつ専用アリーナを増やしてくのが最善だよ
406バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 17:13:06.46ID:sBxeQUoda
>>404
そんな意味のことを言った覚えはない
人が書いた単語を使って勝手に文章を再構築するな笑
407バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 17:18:07.98ID:sBxeQUoda
ほんとにこんなのが採用試験通ってるのかよ
地方終わってんな
2021/04/21(水) 17:27:02.15ID:hJBmU0+tM
>>403
成り立たないと思うなら手を出さなきゃいいだけでは
アリーナビジネスは成り立たないのにバスケのスポーツビジネスは成り立つなら下部カテゴリで棲み分け出来るんだし
2021/04/21(水) 17:40:08.96ID:tOd1NhGXa
>>402
すごい、めっちゃ綺麗になった。
410バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd33-40+s [49.104.48.231])
垢版 |
2021/04/21(水) 17:41:55.76ID:ubmLbmc4d
ちょっと台風ぽくなって来た。危なかったぜ...
411バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa23-7wDT [111.239.187.245])
垢版 |
2021/04/21(水) 17:44:40.93ID:hTyzzNoTa
>>394
bj時代にあるチームが開閉式のドームで試合をやろうとしたけど強風で中止になったことがあるよ。
ちなみにリーグからの中止決定の報が遅れて、やっと入ったのは試合終了後。そしてこの試合はエキシビションとして扱われたというオチ。
412バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd33-8yg0 [49.104.49.156])
垢版 |
2021/04/21(水) 17:46:48.10ID:TdyX1ktSd
>>410
負けたら大荒れになるんじゃねwww
2021/04/21(水) 18:11:52.76ID:Xgbfo0mWa
>>406
いやお前そりゃねーわ
>見るためのアリーナが練習利用出来る多目的体育館になるコンセプトで作れないのがゼネコンと行政と体教の限界
これがアリーナを一般解放しろ以外の意味ならくだらない個人攻撃をする前に解説してほしいわ
414バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd33-40+s [49.104.48.231])
垢版 |
2021/04/21(水) 18:23:28.31ID:ubmLbmc4d
CSは渋谷、大阪がホームになった場合無観客の可能性あり?
415バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 18:29:40.74ID:sBxeQUoda
>>413
一面仕様と多面仕様を両立させられない事、ハードに対して言ってるのであって、運用上どうするのかというソフトの話はしていないが
2021/04/21(水) 18:29:52.75ID:AGLutORZ0
島田そこら中行き過ぎじゃないか?
今やらなきゃいけないことか?
2021/04/21(水) 18:31:12.14ID:AGLutORZ0
>>414
9日までの緊急事態宣言ならCSは問題ないんじゃない?
感染者数減らないと宣言継続だと思うけど
2021/04/21(水) 18:34:01.50ID:h5UxnSoqa
>>403
地上切り捨てって言う奴も居るからあまり言いたくないけど、そういうとこには用はないんだよ。
B3で2000人くらいの体育館で手軽に街おこししてればいいよ。
2021/04/21(水) 18:36:48.93ID:TRcpYihy0
地方だろうと2000人しか入らなかろうと
B1で優勝できる戦力があるならそれでいいわ
客1万人入れても弱いなら落ちて欲しいし
2021/04/21(水) 18:41:18.91ID:xY2FMwRt0
>>415
だから多面設計だってそりゃ出来るだろうよ
出来るけど金の問題でやらないものを旧態依然でできないみたいな言い方は間違ってるだろって言ってんだよ
素人のお前が考えつくことくらいプロの設計事務所も当然考えてて、その上で採用してないんだよと説明してるんだよ
2021/04/21(水) 19:09:52.40ID:VRbvewtGd
東京弱すぎ
何があった??カークくらいしかない気がするけど
422バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2110-SXxp [14.101.179.77])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:12:19.35ID:PD5m6iGi0
>>413
八戸は、市が平日昼間の閑散時間帯100日分をゼビオから年1億で借り上げて一般使用させることで、民間アリーナでも採算を取れるようにしている。
423バスケ大好き名無しさん (スップ Sd33-W9n6 [49.97.94.47])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:12:56.68ID:vuHr0Z3yd
アルバルクよわっ
2021/04/21(水) 19:13:04.15ID:1HRu7VIep
>>421
田中が全くもって影薄い
425バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 136a-aJtH [125.170.157.59])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:14:26.13ID:XIedDvdZ0
残り3分で東京タイムアウト使い切った
こりゃきつい
426バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd33-8yg0 [49.104.51.31])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:15:32.86ID:K674BbT/d
>>424
基本的に影薄いやん
2021/04/21(水) 19:16:07.71ID:S1z62XvU0
東京は今日で終戦か
2021/04/21(水) 19:16:39.46ID:1HRu7VIep
>>426
幸薄い系ではあるなw
429バスケ大好き名無しさん (スププ Sd33-8yg0 [49.98.64.68])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:18:30.75ID:V3Vo7dTAd
>>428
顔じゃねーか
430バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 53bc-ubdj [211.1.206.3])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:18:59.28ID:ET0+ryZn0
田中は先週末復帰したばかりで多分まだPT制限中だしそんなもんじゃね
あとこの時期に2週間チーム練習できんってのはやっぱ苦しいわな
431バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:26:02.64ID:sBxeQUoda
>>420
旧態依然だから出来ないんだよ、本土で300億とかかってるところを琉球は柔軟な視点で半分で作ってるんだから、金の問題じゃない、利権の問題だ

しかしすげーなお前、今までそんなこと一度も言ってないのに最初から言ってたみたいなすり替えが素晴らしいな(褒めてない
432バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 136a-aJtH [125.170.157.59])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:29:22.73ID:XIedDvdZ0
東京終戦。
渋谷富山CS進出おめでとう
2021/04/21(水) 19:31:22.24ID:+3GYq7MT0
むしろ前半のアルバルクが今の力考えるとやや出来過ぎだった
現状だと東地区下位くらいの実力しかないからまあこんなもん
434バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1916-40+s [114.151.113.157])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:32:04.19ID:mfqYY4tN0
いつのまにオープン曲変わってんねん。アリーナの為かなと思ったじゃないか
435バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ebf8-GJAZ [153.151.223.8])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:33:10.73ID:8mN/Ncxh0
沖縄アリーナすんばらしい!!
千葉戦行くから楽しみだわ
436バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 294b-4VVN [122.19.223.95])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:34:30.53ID:XU5a+5mc0
ヨキヨキヨキヨキ
2021/04/21(水) 19:34:31.26ID:F4Dw3e1Ar
悪い事ばかりしてる富山がCSで名門東京が行けないとは
438バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-Zzy2 [163.49.213.62])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:35:02.93ID:s5U97C1SM
>>434
触れちゃいかんやつや
439バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1916-40+s [114.151.113.157])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:36:14.36ID:mfqYY4tN0
アメリカーちょくちょくいるな
2021/04/21(水) 19:36:15.22ID:uTDq6mhKa
>>437
負け続けるチームのどこが名門なんですかねぇ
2021/04/21(水) 19:37:02.49ID:1HRu7VIep
>>437
召喚するんじゃねーよw
442バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-pmPV [49.98.154.153])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:37:48.07ID:axVqGDned
>>440
失せろ宇都宮粘着ガイジ
443バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-ab3e [182.251.231.249])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:38:16.86ID:RFcIXmTea
沖縄アリーナすげえなww
2021/04/21(水) 19:40:11.56ID:+uoeygCUM
沖縄アリーナは凄いとしか言えないな
2021/04/21(水) 19:41:44.95ID:nsZ9yuj0d
25万の席があるんだとか...
2021/04/21(水) 19:42:50.13ID:IL70qYXo0
てか、ファイナルの会場も普通に沖縄アリーナで良くない?

せっかくだから夢のアリーナ行きたい。
2021/04/21(水) 19:43:10.35ID:lB5r/cS/0
無理だなんだと言うけれど、こんなん見せられたらやっぱ憧れるやん?アリーナ
448バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ebf8-GJAZ [153.151.223.8])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:47:16.16ID:8mN/Ncxh0
キングスのこの曲はやっぱ、ホフマン思い浮かべるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況