X

◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)197 ◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/18(日) 19:14:55.74ID:RsbY8YdK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)

B.LEAGUE公式サイト(B1、B2)
http://www.bleague.jp
B3.LEAGUE公式サイト(B3)
http://www.b3league.jp
スポーツナビ バスケトップ
http://sports.yahoo.co.jp/basket/

B.LEAGUE 2020-21 SEASON 応援番組

BS1「熱血バスケ」毎週月曜21時
https://www4.nhk.or.jp/nekketsu-b/
BS11「マイナビ Be a booster! 」毎週木曜22時
http://www.bs11.jp/sports/bleague/
BS12 水曜バスケ!毎週水曜19時
http://www.twellv.co.jp/event/bleague/

B.LEAGUE 2020-21 SEASON 放送・配信

バスケットLIVE
http://basketball.mb.softbank.jp/service/
スカパー!Bリーグセット
http://sports.skyperfectv.co.jp/bleague/
J:COMチャンネル
http://c.myjcom.jp/jch/p/b-league/
DAZN
http://watch.dazn.com/

※特定の物事を執拗に推すor叩くレスは禁止!!
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること(立てられなければ申し出る)
>>970を過ぎたら次スレ立つまでなるべく埋めないこと

前スレ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)196 ◆◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1618399111/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
227バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb9f-uKKU [153.180.140.227])
垢版 |
2021/04/20(火) 17:50:41.92ID:sOHJMPmh0
>>222
沖縄アリーナの建設費、あんなの他の自治体に真似できんからw

いかにも琉球のクラブが自前で建てたかのように公式でもあれこれ自慢してるけど、
おたくら一体どのくらい金出したの?って感じ。
2021/04/20(火) 17:54:15.42ID:c9lfbvko0
>>221
色々言い方はあるけど、結局は旧来型の日本プロスポーツビジネスモデルへの回帰以外の何物でもないな
新しい理念を掲げられない時点でどのみち二番煎じ、低空飛行は必至。というか、前提なんだろうな
2021/04/20(火) 17:58:39.49ID:f3Q+QHLLM
>>217
広島は無理だ
2021/04/20(火) 17:58:40.11ID:c9lfbvko0
>>225
地域性のものとクラファンは相性悪い。全国規模じゃないと
普通に選手総出でPRして継続的に寄付募ればいい。おらがチームのあり方として
231バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bff-aJtH [121.106.51.38])
垢版 |
2021/04/20(火) 18:01:05.00ID:/dzEF2290
>>227
他の県もサッカースタジアムやら野球場造ってるじゃん
後他の自治体と違って沖縄はノーリスクで造ってもらってないからな沖縄市は基地引き受ける条件飲んで防衛省から金が降りてる
2021/04/20(火) 18:06:31.71ID:oEg1Mhpha
>>226
自前で建てたガンバはJ設立何年後で予算規模いくらあってパナソニックからの支援がどれだけあったと思ってるんだよ
みんな自前アリーナは理想だけど今から15年後にその時のビッグクラブのうちどこかひとつが親の手厚い支援を受けてようやく実現できるかどうか、みたいなとても現実的な話じゃない
233バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 41ef-KAGY [222.14.255.211])
垢版 |
2021/04/20(火) 18:08:04.60ID:ZPC79n0/0
>>213
昔つうかほんの数年前だけどなw
2021/04/20(火) 18:09:18.13ID:DSYQJ5M0a
アリーナほしけりゃ米軍か自衛隊の基地か、原発か核処分場を誘致すればよい
2021/04/20(火) 18:10:37.44ID:oEg1Mhpha
>>228
日本プロスポーツ界の現状を考えればそれが現実だろう
バスケの目指すところはまずサッカー、25年後に今のJ同様の規模で運営できれば大成功だよ
236バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2110-SXxp [14.101.179.77])
垢版 |
2021/04/20(火) 18:21:59.43ID:AGaUsDd+0
>>234
確かに、全部揃ってる青森には5000人アリーナが2つもあるなww
237バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-yFdu [106.132.135.119])
垢版 |
2021/04/20(火) 18:23:22.51ID:2e62PGRAa
bリーガーコロナ多くね?
こんなもん?
たくさん検査したらこのくらい陽性者出るもんなのかな
2021/04/20(火) 18:23:34.28ID:f4jKJxeo0
あれしろ、これしろって、
リーグはチームに何かしてやってるか?
審判は協会に丸投げだし。
2021/04/20(火) 18:27:05.71ID:2FtaXVjBa
秋田もイージスアショア拒否しなければ夢を見られたのにw
2021/04/20(火) 18:35:51.16ID:f9tLMROUp
>>237
何と比較してですか?
2021/04/20(火) 18:38:43.76ID:MjizDOep0
B MY HEROの新人王の本命5人
牧小酒部テーブスマーフィー松脇
242バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd33-oJpv [49.104.48.231])
垢版 |
2021/04/20(火) 19:07:37.44ID:pqMgUKZ7d
ふう山場を越えたぜ...コロナなし!やっとやっと明日夢アリ開幕できる!
243バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd33-oJpv [49.104.48.231])
垢版 |
2021/04/20(火) 19:08:28.28ID:pqMgUKZ7d
>>241
bemy heroって誰やねん。なかなか玄人だな
2021/04/20(火) 19:11:33.25ID:c9lfbvko0
>>235
企業スポーツゆかりのプロ野球があって、そのアンチテーゼとして地域密着を標榜するJリーグが台頭して
その影響受けて保守的なプロ野球も一部地域密着型を取り入れた変革を進めて、
じゃあBリーグは次どうするの?で、部分的革新すら打ち出せてないことが現状の停滞を招いているのは確か
過去の成功体験よりも、時代のニーズに合致してるかどうかが大事
格差問題はあっても、比較的小規模で運営できることは野球やサッカーにはないバスケの利点でもあるのに、今更自治体依存を強めるようなやり方はどうかな
245バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/20(火) 19:23:29.64ID:8OsbmRVma
なにかに紐付いた金を使うとあとで首を絞めるんだよ

>>231
基地問題の話なんか出したらリーグそのものが成立しないでしょ
他の地域どうにもなりませんから琉球独立リーグでも作ればいいんじゃね
国の金を好きなだけ使えるのは特殊なケースだって認識したら
2021/04/20(火) 19:48:51.27ID:/dzEF2290
>>245
いやだからあちこちにスタジアム造ってるじゃん
嫌ならプレミア化推し進めようとしてる島田に訴えてきたら?個人的にはプレミア化しなかったらしなかったでいいし
2021/04/20(火) 20:16:57.47ID:oEg1Mhpha
>>244
客数も売上も右肩上がりで停滞はねーだろう
5年そこらで革新なんてのも性急すぎ、高望みしすぎ分裂してたリーグまとめて安定経営してが最初の目標なんだからバスケの独自性なんてこれから5年10年の話だろ
小規模運営なんて下位リーグでやればいいし小規模クラブの自治体の支援なしの自立運営なんてそれこそ欧州サッカーみたいな50年100年の文化が根付いて初めてできる環境だよ
2021/04/20(火) 20:18:56.34ID:MjizDOep0
>>243
誰とかではなくYouTubeで芸人のこにわがMCやってる番組名や
2021/04/20(火) 20:21:48.39ID:+HM4VbPz0
スルーしようぜー
叩きたい人に何言っても無駄よ
なりすまし帰化ガイジも相変わらず騒いでるし
250バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1309-bNlD [61.11.200.62])
垢版 |
2021/04/20(火) 20:21:54.99ID:ITZmCo4i0
選手や関係者にそれなりの金払えればそれで良いで発展出来なかったのがNBL
来るものは拒まずで裾野を広げたけどいつまで経っても貧乏だったのがBj
強さ至上主義でチームの努力を促したら、発展と引き換えに格差リーグになったのが現在のB
2021/04/20(火) 20:23:09.05ID:MlxdyAET0
>>242
当日に中止になった試合もあったぞ
2021/04/20(火) 20:27:53.24ID:oEg1Mhpha
>>245
そんなことわかってて自治体の協力が必要だって言ってるんだよ
自前のアリーナが増えてくるまで20年30年を3,000人の体育館で過ごすなんて機会損失がでかすぎる
当然成長も小さくなるから今のところは自治体の協力受けて海外のように自前で整備できるようになったら離れればいい
253バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-aJtH [126.156.148.68])
垢版 |
2021/04/20(火) 20:28:21.65ID:f1DOqNYVr
>>239
お前の家の裏にイージスアシュア配備しても耐えられる?
家の価値はゼロ
254バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1309-bNlD [61.11.200.62])
垢版 |
2021/04/20(火) 20:29:47.39ID:ITZmCo4i0
>>253
固定資産税安くなって良いな
是非建てて欲しい
255バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 111f-RETQ [220.105.210.213])
垢版 |
2021/04/20(火) 20:35:47.23ID:eSzU1ltA0
>>227
沖縄より佐賀や愛知の方はるかに建設費高いが
256バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 111f-RETQ [220.105.210.213])
垢版 |
2021/04/20(火) 20:38:03.46ID:eSzU1ltA0
そもそもアリーナが出来ない前提で話してる人は何なんだろうな
既に6つ建設決まってるし、これからも建設計画バンバン出てくるんだが
2021/04/20(火) 20:39:58.26ID:MlxdyAET0
>>256
A東京、千葉、川崎、名古屋、三河、西宮、群馬
7つ?
2021/04/20(火) 20:58:16.74ID:T9t8BwBq0
>>254
固定資産税は路線価に対して課されるから、単に売れないという意味で資産価値がなくなったとしてもゼロにはならんけどな
2021/04/20(火) 21:02:22.65ID:Z6pjWRCT0
デカい箱建てたら客は来る、って想定で話を進めるから、反対意見や二の足踏むのはそこよね。
仮に入れ替え有りなら、デカい箱建てた後に成績不振で降格すりゃあ入場者減のリスクも有る。
営利目的ならいいけれど、赤字になった場合、公費で補填ってのは自治体にとってはリスクがデカい。
260バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 111f-RETQ [220.105.210.213])
垢版 |
2021/04/20(火) 21:04:55.57ID:eSzU1ltA0
>>257
建設発表(設計)→ 沖縄、愛知、神戸、横浜、長崎、佐賀 
そのうち発表→ 千葉、三河、群馬、東京、川崎
構想アリ→ 京都、広島、宇都宮

これ以外にも構想は色々あるよ。東静岡とか品川とか
サンレーヴスの名前も品川に変わったし
261バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 111f-RETQ [220.105.210.213])
垢版 |
2021/04/20(火) 21:09:08.26ID:eSzU1ltA0
神戸みたいにいきなり出てくるケースもあるかもしれん
2021/04/20(火) 21:10:32.30ID:d0zH6lqK0
>>260
大阪、信州、北海道なんかは現状でもOKってことになるのかな?
それら全部OKだったらアリーナに関してはそれなりの数が揃うね
集客と売り上げはちょっとかな、ってとこもあるけど 京都とか
2021/04/20(火) 21:10:58.60ID:T9t8BwBq0
そもそもリーグの目指すアリーナを建てるなら自治体の関与をそんな期待してるんかねぇ
自治体に建てさせたらそれこそ国体基準だなんだと体育館がまた建つだけじゃね
264バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/20(火) 21:12:00.96ID:8OsbmRVma
>>246
反対なんかしてないよ
琉球は特殊なケースだと言ってるだけ
265バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/20(火) 21:14:32.19ID:8OsbmRVma
>>252
少子化もあり税収先細りの中で、サッカーと同じ轍を踏む訳ね
266バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 139d-aJtH [61.245.199.179])
垢版 |
2021/04/20(火) 21:17:46.94ID:oKPhiJLd0
でかい箱って発想は集客の可能性はあるけど、収支とれないリスク高いんだよね。コロナもあるし、無理してやることなのかしら。
2021/04/20(火) 21:20:47.42ID:k6pLL8w6M
>>259
だから成績による降格をなくして、安心して投資してくださいという話やろ。
2021/04/20(火) 21:22:55.71ID:MCPX1XkW0
>>263
SAGAアリーナは自治体のくせにアリーナしてる。
https://youtu.be/9xJnbeGFJ8c
269バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 111f-RETQ [220.105.210.213])
垢版 |
2021/04/20(火) 21:29:46.25ID:eSzU1ltA0
>>262
そのへんはOKなのかな
一応信州は公式ページでアリーナ構想載せてるけど
大阪も万博とかIRにアリーナ計画あるけど今のままかな
2021/04/20(火) 21:29:49.38ID:pQqrow0o0
プレーオフはプレミアから6チーム
B1から2チームとかにすれば
日本一の道は残されるのでは?
アリーナは用意出来なくても強さでは負けなかったという事も出来る
2021/04/20(火) 21:34:12.70ID:7bRXZlN80
まあ、プレミアチャンピオンシップとB1チャンピオンシップが別々に行われるでしょう。
で、シーズン前に両チャンピオンシップの優勝クラブ同士によるBリーグスーパーカップを行うんでしょう。
フットボールまるパクリだけど。
2021/04/20(火) 21:50:22.28ID:i+Jc4Vrod
>>221
ほんと今までなにやってたんだか、バスケ界、やればできたのに。
天井ビジョンも億かかってちょっと前まで殆どなかったけど、今は沢山あるもんな(-_-)
273バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2110-SXxp [14.101.179.77])
垢版 |
2021/04/20(火) 21:51:52.61ID:AGaUsDd+0
>>257
群馬は普通の市民体育館を仮設席込み5000人規模で造るだけだから、大きさはおそらく茨城レベル、青森・信州・福岡よりも小さい。
274バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ebef-+4rU [153.230.208.57])
垢版 |
2021/04/20(火) 21:54:33.18ID:gtPaXVK30
ねぇ緊急事態宣言出たら中止になるの?
誰か教えて!
275バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 41ef-KAGY [222.14.255.211])
垢版 |
2021/04/20(火) 21:57:36.93ID:ZPC79n0/0
>>264
なにか琉球に私怨でもあるの?笑
276バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:02:48.73ID:8OsbmRVma
>>275
問題を指摘したら私怨とか、頭わいてんのかよ
2021/04/20(火) 22:02:51.84ID:Z6pjWRCT0
>>267
果たして安心して投資が出来る状況かな?
2021/04/20(火) 22:11:04.62ID:IGU2lJsDa
とりあえず下に合わせろってのはなんか納得行かないわ
279バスケ大好きな名無しさん (ワッチョイ 1363-qoQ7 [125.4.248.216])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:12:31.83ID:67cY/R/V0
 欧州SL構想、川渕さんも懸念とあるな・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/abe0154466b9c4ee378a61db78b77db946fb0638

Bリーグ分裂のシナリオも考えてみた。

プレミアリーグ仮想参加チーム11チーム 宇都宮 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 名古屋 三河 大阪 神戸 琉球 

新bjリーグ 50チーム 旧B1 北海道 秋田 渋谷 富山 信州 三遠 滋賀 京都 島根 広島 旧B2 20チーム 旧B3 20チーム

新bjリーグコミッショナーに再び河内敏光氏就任、再び日本のバスケ界は2リーグ分裂の時代が到来する????
280バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 41ef-KAGY [222.14.255.211])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:12:54.67ID:ZPC79n0/0
>>276
何が問題なの?
281バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 41ef-KAGY [222.14.255.211])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:14:25.46ID:ZPC79n0/0
>>278
贅沢は敵だから独立しろってさw
282バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ebef-+4rU [153.230.208.57])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:17:53.54ID:gtPaXVK30
ねぇもうすぐ東京に緊急事態宣言出るけど、吉村知事は野球サッカーは中止って言ってるけど、誰か教えて!
283バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 139d-aJtH [61.245.199.179])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:20:42.01ID:oKPhiJLd0
田舎で元々キャパの少ないクラブにどうしろと。夢がなくなるようなことはやめてちょーだい。
2021/04/20(火) 22:23:50.88ID:LJf+OzKz0
緊急事態宣言が出たからって今更スポーツは中止とか言っても国民は素直に従う気になれるんかな
285バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ebef-+4rU [153.230.208.57])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:25:15.54ID:gtPaXVK30
>>284
今このタイミング中止になったら、今シーズンは参考記録扱い?
286バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:34:16.00ID:8OsbmRVma
>>280
税金の使われ方に対する感覚がまるで違うから、説明しても平行線だとおもうよ
自主財源でもないのにトップが自分らで建てたかのように語ってたりするからな
287バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 41ef-KAGY [222.14.255.211])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:35:19.97ID:ZPC79n0/0
大阪知事はスポーツも例外じゃないって言ってた。
まあそういうことでしょ。
288バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 41ef-KAGY [222.14.255.211])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:39:03.32ID:ZPC79n0/0
>>286
バスケアリーナ建設構想ぶちあげるなんて十数年前ならバカ扱いされてたし税金引っ張ってきた功績はあるだろう。
289バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-n8Gw [106.129.235.243])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:41:29.67ID:9isbcBbUa
もういっそのこと日本フィリピン韓国中国の12チーム集めてアジアスーパーリーグ作った方がいいんじゃないの?
そっちの方が儲かるし魅力的だし面白いし
290バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1916-B9Cj [114.168.146.247])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:41:39.68ID:LJf+OzKz0
バスケは残り1か月だし緊急事態宣言が一部自治体で出てもさすがに最後まで完走しそうな気がする
ただもし宣言が出た地域のチームが無観客試合になっちゃった場合の補填はしてあげてほしい
291バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ebef-+4rU [153.230.208.57])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:43:59.73ID:gtPaXVK30
>>287
国が中止しろって言ってきたりしても強行するの?
なんか野球やサッカーは中断するみたいだけど
292バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1916-B9Cj [114.168.146.247])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:48:01.54ID:LJf+OzKz0
プロ野球やJリーグは有観客でやり続けるぞって意思表明しているけど
さすがに国が中止しろといったら中止だろうね
ただ2大スポーツを中止に追い込んだら、今度は国民側から逆にオリンピックも中止にしろって世論が沸き起こるジレンマ
293バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:48:06.00ID:8OsbmRVma
>>288
ほぼ100パーセント、158億円を防衛予算で賄っといて税金引っ張ってきたとか言われてもな
トップが自主財源かのように語ってて、ずいぶん感覚が違うんだなと思ったよ
294バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ebef-+4rU [153.230.208.57])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:49:42.27ID:gtPaXVK30
>>292
じゃこれから兵庫大阪東京に緊急事態宣言でるけど、5月末までbリーグは出来るんだよね

よかった!
2021/04/20(火) 23:07:38.36ID:UDw/Iv3qa
島田が何も言ってないことについてスレ民に聞いて安心する知性
296バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1916-B9Cj [114.168.146.247])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:08:27.65ID:LJf+OzKz0
今回は全国規模で出るわけでもないし緊急事態宣言が出ない道府県ではシーズン最後まで続けると思うけどね
ただもし神奈川県に出る最悪の事態になった場合に決勝戦どうすんだろって思わないこともない
2021/04/20(火) 23:11:04.04ID:K2b9Og/r0
リーグは基本的にやる方向で考えるけど自治体要請に従う、っていう立場だろ
オールスターと一緒
298バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ebef-+4rU [153.230.208.57])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:14:22.11ID:gtPaXVK30
>>295
ん?
答えられねぇのかテメェは
2021/04/20(火) 23:15:49.96ID:Z6pjWRCT0
ガラ悪いなー
2021/04/20(火) 23:17:05.02ID:Qw6l7KT80
だから千葉ブスは嫌われる
301バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:19:12.22ID:8OsbmRVma
>>280
一つだけ言っておくと、沖縄は防衛予算だし、あと、神戸とかは港湾関係の予算なのね
いろんな補助金を当てにするチームが多いわけだけど、そういう大きな予算が動く財源には頼れない地域もある訳じゃん
そういうチームも同じふるいにかけられるのはおかしいことじゃないのか?って意見なのよ
これわかる?
2021/04/20(火) 23:25:15.99ID:+HM4VbPz0
自主財源「かのように」って逃げ道作ってるな…
社長はそんな事言ってたか?
言ってたらすまんがw
貴方の言う防衛予算と言うなら国防の為になってるお金って事じゃないか?
紐付きは首を絞めるって言ってるけどそれなら沖縄市はリスク承知で補助受けてるって事だろ?
国の為にならないならただでさえ少ない防衛予算をアリーナの為にかけるか?
文句だけ言ってる奴より沖縄市はよっぽど役に立ってるやんけ
何度も言われてるが、見返り無く基地施設受け入れなんかしないって
週末の夜は軍人が酒飲んで大騒ぎ、数々の不祥事、弾薬庫の危険性
全てを理解した上で貴方の地元で自衛隊、米軍基地施設なり原発なり受け入れ活動したら良いんじゃない?
立候補は誰でも出来ますよ
長文すみません以後スルーします
303バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:31:14.07ID:8OsbmRVma
ごめん、そういう部分に火を付けたのなら俺が悪い
そういう話じゃないんだ
304バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-n8Gw [106.129.235.243])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:33:01.15ID:9isbcBbUa
>>279
そうなったらバイエルンみたいにアルバルクは新bjに入って欲しいな
2021/04/20(火) 23:33:41.65ID:G863Em7Kp
>>135
Bリーグの場合は今あるリーグはなくすようなもんだから話題の欧州サッカーとは違うよ
306バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1916-B9Cj [114.168.146.247])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:34:41.26ID:LJf+OzKz0
その沖縄市の防衛予算なんだけど極東最大の嘉手納空軍基地の見返りなんだよね
この巨大な空軍力がバシー海峡を共産主義中国から守っているから
海外から日本への大部分の物流が守られて日本人はお金さえ出せば何でも不自由なく手に入れられるという
日本人が生まれてから今まで当たり前のことが当たり前になってるわけで、沖縄その資金源こん畜生と声高々に言うだけなのは少し筋違いかと。
2021/04/20(火) 23:39:08.26ID:G863Em7Kp
>>176
金のない地方はそりゃ除外されるけど、今Bリーグクラブのホームになってる地方なら金の面でいえば行政・経済の力がある地域だから大丈夫だって言ってるよ

「降格なし」新B1は地方切り捨てか チェアマンに聞く
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASP4J6R8MP4DUTQP025.html?_requesturl=sp/articles/ASP4J6R8MP4DUTQP025.html
308バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:41:02.52ID:8OsbmRVma
>>306
琉球の話だから防衛予算としたけど、港湾予算でも原発でも同じ事
なんか違う話してねーか?
2021/04/20(火) 23:42:32.02ID:oWRmFbDh0
>>263
やむなしだろ
自前でアリーナ作るの待ってたら10年や20年あっという間だ
2021/04/20(火) 23:45:22.54ID:oWRmFbDh0
>>283
サッカーの例だと徳島とか大分みたいな田舎でも1万人集客できてるから田舎だからできないなんてことはないよ
他と比べてやりにくいだけで充分やれる
311バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd33-8yg0 [49.104.27.138])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:48:57.38ID:lzjawJ4qd
>>304
いらんわ
312バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0989-pmPV [106.72.176.224])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:51:44.74ID:Cdb11Cyd0
>>300
うるせーな宇都宮の粘着ガイジ
2021/04/20(火) 23:52:19.21ID:oWRmFbDh0
>>301
特殊な予算がつかなくても一般会計で充分体育館は建つよ
地方の20万都市でも1万人規模のサッカースタジアムはあるし結局は集客と稼働率で行政を納得させられるかどうか、地方だからできないなんてことはない
近隣込みで全部渋い地域もあるかもしれないけど、クラブの努力でどうにかすべきだし、そんな例外のために他のクラブの拡大のチャンスをふいにする方がバスケ界のためにならん
2021/04/20(火) 23:57:28.40ID:+HM4VbPz0
貴方ダメだわ疲れてるんじゃない?
トップが自主財源なんたらのソースも出ないし話しが良く分からない
地域が悪い?
言い方は悪いし、少し逸れるが地方で補助金じゃなくても大企業がスポンサー付いて一気に金満クラブになる可能性も有るわけ
最近だと群馬、島根が良い例じゃないかな?
長崎、鹿児島も期待してる
チーム強化、人気アップ、良い箱を!って上手く行く可能性もゼロじゃない
諦めたらそこで終了やで
何処か知らんが応援してるチームがそうなると良いね
駄文すまん
2021/04/20(火) 23:58:13.74ID:kVz/4Eayp
客集め金稼ぎに注力してもアメリカの下位互換だから夢がない
何が夢のアリーナだ
316バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 00:02:25.85ID:sBxeQUoda
>>313
とりあえず一般会計とはなにか、勉強してこようか
言いたいことはまあ分かるが
2021/04/21(水) 00:10:12.92ID:xY2FMwRt0
>>316
港湾は特会だろ
沖縄は特会じゃないんか、てっきり特会なのかと思ってたけど違うなら誤りだな
2021/04/21(水) 02:08:03.70ID:NTbx/CTKM
愛知県 396億円 新体育館
佐賀県 257億円 SAGAアリーナ (全体540億円)
栃木県 210億円 日環アリーナ栃木(他を含めた全体で210億円)
兵庫県 ???億円 KOBE Smartest Arena

沖縄県 162億円 沖縄アリーナ(政府の沖縄冷遇問題で大型MICEの513億円から162億円アリーナの縮小に変更)
2021/04/21(水) 06:29:12.05ID:tOd1NhGXa
皆成功する前提なのかもしれんが、札幌ドームみたいに行政とチームが喧嘩してチームが出ていってしまったら、負の遺産まっしぐらでそれを負担すんのはその地域の税金だからね。
2021/04/21(水) 06:32:41.65ID:RxzSk6xnd
話逸れるがサッカーの鳥栖見てると大型スポンサー就くのは羨ましいが撤退されると影響力がヤバいことになる
そう考えると川崎ってかなり上手くやってるよね
2021/04/21(水) 07:01:26.92ID:1HRu7VIep
サガン鳥栖と川崎ブレサンは全然違うだろ
2021/04/21(水) 07:02:50.10ID:1HRu7VIep
あと、アリーナ建たないと死んでしまう病の人達は何なんだろう?w
2021/04/21(水) 08:01:01.69ID:9jmNcPOTa
沖縄は
米軍とかが理由で作られてる国の内閣府の予算として国がだす
沖縄振興特定事業推進費から
https://www8.cao.go.jp/okinawa/tokutei/0710-r2suishin.pdf
19億3600万

防衛省の予算として国が米軍基地の再編事業予算という名目で
https://www.mod.go.jp/j/approach/chouwa/hojokin/r3-1/14.pdf
19億3300万円

計38億円6900万円は沖縄しか国から貰えない金

更に国土交通省の社会資本整備総合交付金の対象として補助金を国から貰う
これも簡単にアリーナ建設で降りるのは珍しくて沖縄だから対象になってる

沖縄アリーナの建設費用は159億円
その内約118億2000万円は国がだす
沖縄市、沖縄県がだすのは
たった40億8000万円

これが他の都道府県だとTOTOから30億円
129億円をその都道府県と市町村が出さないといけない

これを一緒の扱い、沖縄が建てれたからって言うのは単なる馬鹿
2021/04/21(水) 08:01:05.37ID:9jmNcPOTa
沖縄は
米軍とかが理由で作られてる国がだす
沖縄振興特定事業推進費から
https://www8.cao.go.jp/okinawa/tokutei/0710-r2suishin.pdf
19億3600万

米軍基地再編事業
325バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2902-aJtH [122.208.204.97])
垢版 |
2021/04/21(水) 08:13:00.91ID:vfwLoUwG0
>>318
東京都 10億円 アリーナ立川立飛
2021/04/21(水) 08:14:53.57ID:RNlUI8gId
アリーナってコンサートとかイベントとかでも使ってもらわないといけない事考えると近くに似たような大型施設あるとこはムリくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況