X

◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)169 ◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/25(土) 19:41:07.34ID:9qhmoMJC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)

B.LEAGUE公式サイト(B1、B2)
http://www.bleague.jp
B3.LEAGUE公式サイト(B3)
http://www.b3league.jp
スポーツナビ バスケトップ
http://sports.yahoo.co.jp/basket/

B.LEAGUE 2019-20 SEASON 応援番組

BS1「熱血バスケ」毎週月曜21時
https://www4.nhk.or.jp/nekketsu-b/
BS11「マイナビ Be a booster! 」毎週木曜22時
http://www.bs11.jp/sports/bleague/
BS12 水曜バスケ!毎週水曜19時
http://www.twellv.co.jp/event/bleague/

B.LEAGUE 2019-20 SEASON 放送・配信

バスケットLIVE
http://basketball.mb.softbank.jp/service/
スカパー!Bリーグセット
http://sports.skyperfectv.co.jp/bleague/
J:COMチャンネル
http://c.myjcom.jp/jch/p/b-league/
DAZN
http://watch.dazn.com/

※特定の物事を執拗に推すor叩くレスは禁止!!
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること(立てられなければ申し出る)
>>970を過ぎたら次スレ立つまでなるべく埋めないこと

前スレ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)168 ◆◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1593927529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/09(日) 13:37:43.98ID:6R9ePdFBa
>>521
飲食店員も歌手も劇団員もみんな当てはまっているが仕事をさせてもらえない状況なのだが
2020/08/09(日) 15:02:56.26ID:/70EMnU90
>>522
そう、だから不要不急などと言うものはない
2020/08/09(日) 15:12:13.84ID:QxIznJWUd
>>514
その3x3で契約した契約期間がまだ切れてない、契約だったならな

3x3の契約期間が切れてるなら、同じくビザ切れてるから無理よ

要は、まだギリギリでも前の契約の契約期間が残ってるかどうかと、4/2前に出国してるか
両方が揃わない限り再入国できない
今の所はな
2020/08/09(日) 15:39:49.69ID:lgwnzezqd
ちょと勘違いしてる人いるような気がするので
ビザの期限は契約をした時の契約期間がビザの期限ね。

例えば20年8月末まで契約したら、ビザは20年8月末まで取る(取れる)
で、20年3月に双方合意で契約を解除して契約無くなった
でも、ビザはビザなんでビザの期限が契約解除に伴って切れる事は無くて20年8月迄のビザが有効。
>511に書いた事ができる

ただ契約が20年8月でなく、20年6月末とか、20年7月末迄の契約だったらビザの期限が切れてる
2020/08/09(日) 15:54:36.29ID:TVaxk1pqp
>>522
仕事させてもらえない?今もそう通達されてるんだっけ?
仕事させてもらえていないとしても、不要不急だからではなく、感染リスクが高いからでしょう
バスケだってやるなというお達しがあればやめるだろうけど、そんな話は出てないよ
2020/08/09(日) 16:45:16.94ID:NTARGvKAd
Bリーグを開催することと、
感染が広がって多くの人の命が失われることと
どちらが重いことか?
今シーズンは中止すべき。
528バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4e10-o8Mo [175.134.172.173])
垢版 |
2020/08/09(日) 17:05:20.60ID:Rl0Ufvlr0
現在進行形で興行してる野球サッカーに言ってこいよキチガイ
2020/08/09(日) 17:43:18.15ID:ID4KBAVTp
>>527
今死者数はそんなに増えてないし
530バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srff-9o33 [126.132.222.141])
垢版 |
2020/08/09(日) 18:18:30.07ID:XFfWBVBkr
>>527
タイTBL 開催中
https://www.youtube.com/channel/UCDPsA3tAYGUrBM2KVhuv0ow

カナダCEBL 今夜POファイナル
https://twitter.com/basketballbuzz
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
531バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srff-tlsv [126.255.68.200])
垢版 |
2020/08/09(日) 18:26:18.81ID:H0ESr/Tnr
bリーグ、シーズンが冬なんだよな。馬場が行ったメルボルンは絶賛ロックダウン中だけど、当地は冬でシドニーとか他の大都市よりかなり寒い。
bリーグが1番ワリを食いそうでちょっと心配だ。
532バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7602-tzTG [113.40.11.241])
垢版 |
2020/08/09(日) 18:59:45.14ID:mtA8qRbc0
死亡者数 1,043 前日比 +1
退院者数 32,180 前日比 +882
(2020/08/08)

ちなみに死亡者数は、町単位ではなく、国単位。
2020/08/09(日) 19:05:30.09ID:FTmPcKwgp
交通事故約3,000人
インフルエンザ約3,000人
自殺約19,900人
新型コロナ約1,000人うち70代以上8割
534バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f89-ei1/ [14.12.144.96])
垢版 |
2020/08/09(日) 19:10:10.01ID:rcn9iaym0
大都会沖縄コロナ増えすぎやろ。159人て大阪並みじゃん。この数字とは別に米軍の感染者もいるし。デニー知事が準ロックダウンしてくれてるから減ってはくるだろうけど。
国のやり方に従ってたら大変な事になってたで。

こっちだった
2020/08/09(日) 19:13:38.96ID:czzTcerua
新型コロナは対策しまくってるにも関わらずその数字なんだけどね。
開幕はするだろうけどプレは難しいのかな
1人でも発熱したら中止とかリスクが高すぎる
2020/08/09(日) 19:14:38.60ID:nZH3JHJpd
>>533
交通事故ってもっと死んでると思ったけど意外と少ないんだな。
それを考えるとここまで自粛とかやってて半年で1000人は多い気がしてきた
537バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f89-ei1/ [14.12.144.96])
垢版 |
2020/08/09(日) 19:25:51.76ID:rcn9iaym0
大中華、台湾、韓国はコロナ野郎封じ込めてるのに、、、
東アジア、東南アジアでこれだけ感染拡大してるの日本だけだろ。第一波の時にろくに検査をせずに日本は感染者少ない、凄いって世界に向けてやってたツケが回ってきてる。

オリンピックの事もあっただろうが
2020/08/09(日) 19:26:52.43ID:ID4KBAVTp
https://i.imgur.com/o8Odl0O.jpg

これで叩かれる理由がわからん
539バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f10-bBGy [14.101.179.77])
垢版 |
2020/08/09(日) 20:12:21.19ID:UY3H/8aU0
>>537
台湾・韓国は本来中国・北朝鮮と戦争中なので、有事の際にはすぐに戦時体制で国民に対して強権を行使できます。
韓国は徴兵でチームを離れることが未だにありますし。
2020/08/09(日) 20:14:38.86ID:NAv8y77q0
>>538
日本は外国よりも検査回数を少なくしてる分、未検査者が多く感染者数(陽性判明者数)が少なるなってしまってるのかもしれない
しかし死亡者数は、未検査で死亡した人も死亡後に検査して陽性になった人もコロナでの死亡者に含めている
やはり重要なのは、感染者数ではなく死亡者(+重症者数)
541バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4efa-/jNM [111.171.142.145])
垢版 |
2020/08/09(日) 20:51:33.63ID:hQEEON120
Bリーグを開催強行するのは、クラスターフェスと同レベルだと思います。
542バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-l3c6 [126.13.84.87])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:32:24.36ID:EfAjAYbC0
>>541
既に社会人リーグのJR秋田でバスケクラスター発生してるし
代表の紅白戦も中止かな
543バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srff-k6zp [126.234.119.31])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:40:16.20ID:ujokJvV+r
プロスポーツ選手は家族と別居して一般人との交流を一切断てば感染リスクは大分下げられると思うけどね
合コンとかタニマチとキャバクラ行かない限り

アマチュアの選手は仕事もあるから感染リスクはプロ選手より高い
2020/08/09(日) 22:14:04.18ID:VcSKvmVZ0
>523
その通り
不要不急とは言ってるそいつにとっての不急不急であって、それで生業を立てている人にとっては不要不急ではない。
なんで、そんな事がわからないんだろうと思う。
自分の趣向だけで語るなと思う
2020/08/10(月) 03:25:21.82ID:I+REHsuV0
今流行してるコロナは弱毒化した新しいタイプのウイルスだから大丈夫
2020/08/10(月) 03:35:35.36ID:8Dcs/dif0
とりあえずジジイとババアは入場禁止にすらゃ死人は減るだろ
2020/08/10(月) 04:06:23.49ID:QE39z5dG0
>>536
昔は余裕で一万人以上死んでたけど、年々減少している
548バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc2-/jNM [49.98.17.181])
垢版 |
2020/08/10(月) 06:10:14.09ID:+ROwYikYd
バスケで生計を立てている僅かなのために、大量の人の命が危険に曝されてしまう可能性がある。
B.LEAGUEクラスターからの感染で死人が出たら、責任を取れるのですか?
今シーズンは完全に中止すべきです!
2020/08/10(月) 06:33:09.56ID:LUx9H/7A0
自粛厨UZAい
2020/08/10(月) 07:09:05.28ID:D/4SNwNDd
>>543
合コン以下略は論外
2020/08/10(月) 07:51:34.70ID:QE39z5dG0
>>548
釣り?
本気で言ってるの?
2020/08/10(月) 08:17:03.38ID:Kv5qJfWhd
>>551
そいつのワッチョイでググってこい
野球chでJKに抱きつきたいとか書いてるから
2020/08/10(月) 08:47:17.11ID:QE39z5dG0
>>552
濃厚接触やんw
2020/08/10(月) 09:50:18.09ID:s9nlEf+qp
だから千葉ブスは嫌われる
555バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f10-htLM [36.14.109.225])
垢版 |
2020/08/10(月) 13:23:45.76ID:Mr0mAAnU0
再入国の許可かつ4月3日以前に出国→入国ok
それ以外のビザ持ち→9月、10月頃?
ビザがない新規外国籍→いつになるのやら

現時点でこんな感じ?
2020/08/10(月) 13:38:12.43ID:CcCbazdbM
>>555
再入国の許可がビザ持ちで、それ以外のビザ持ちなんていないと思うが
557バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f10-htLM [36.14.109.225])
垢版 |
2020/08/10(月) 13:42:33.37ID:Mr0mAAnU0
>>556
4月3日以後に出国した人のつもりで書いた
558バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a26d-B5sl [27.142.174.236])
垢版 |
2020/08/10(月) 16:57:21.53ID:LAvcsVbd0
>>548
5ちゃんに珍しい情報弱者だな テレビ新聞を信じちゃだめだぞ
東京の死者は今月御1人だぞ 全国の30歳未満の死者は糖尿病罹患者の相撲取1人だぞ
若い人は基本的に死ねないぞ
559バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a26d-B5sl [27.142.174.236])
垢版 |
2020/08/10(月) 17:00:26.48ID:LAvcsVbd0
武漢肺炎の死者 約1000人
風呂場での事故死 約19000人
餅を詰まらせての死者 約1300人
2020/08/10(月) 17:20:27.71ID:QE39z5dG0
>>559
そうやって軽視するのは良くないが、開幕はするよ。
無観客になるかもしれないけど。
2020/08/10(月) 17:48:17.48ID:BhFMGKWx0
マスゴミがここぞとばかりに洗脳してるからな。ネットが必ずしも正しいわけではないが、テレビばかりを見ると馬鹿になるとはよく言ったものだ。加えて紙媒体もだけど。
2020/08/10(月) 18:29:59.07ID:nldQrXsC0
年配の人間は検査から排除されるだけ
2020/08/10(月) 18:38:12.09ID:hzybV9Zhd
50%とか無観客で進めてくんだろうけど、選手とかスタッフから感染者出てグダグダになる予感
2020/08/10(月) 18:58:36.34ID:6JrClD3s0
シーズン中にチームからコロナでたら不戦敗だろうな。何日間試合禁止になると思う?
565バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdc2-b4jO [49.98.155.21])
垢版 |
2020/08/10(月) 19:09:02.66ID:7gYvgmUBd
死なないからいい考え方がすげえわ
2020/08/10(月) 19:25:59.27ID:91HWDQCr0
>>555
正直1行でまとめられるほど簡単な分けかたが無い

再入国の許可を取らないで出国
→出国した時点でビザの効力が破棄される。新規外人扱い

> 再入国の許可かつ4月3日以前に出国→入国ok

・再入国の許可かつ4月2日以前に出国かつビザの期限が切れてない人(基本的に複数年)
→ 入国可能

・再入国の許可かつ4月2日以前に出国かつビザの期限が切れてる人
→ 新規外人と同じ扱いでほぼシーズン中の入国不可能

> それ以外のビザ持ち→9月、10月頃?

・再入国の許可かつ4月3以降に出国してビザの期限が切れてない人
→ 多分新規外人と同じになる可能性高い
※許可がてる可能性か今の所高くなくて10月とかに許可でる見通しが無い。
その場合は確実にビザの期限が切れてるので新規外人と同じ扱い

> ビザがない新規外国籍→いつになるのやら

ここは、変わらないと言うか多分早くてもシーズン終盤かと


こうだな。

一番、わからないで重点なのは19-20年シーズンの契約がいつ迄で契約してるか
リーグ選、CSは5月で終了
決算は6月が基本(と親企業の流れで3月決算)

Bリーグのライセンス含めてBリーグは7月1〜6月30をシーズンにしてるから
普通に考えると契約は6月30日迄。
そうすると複数年契約以外はビザも6月30日が有効期限でビザか期限切れしていて新外人扱い
2020/08/10(月) 19:33:05.58ID:91HWDQCr0
基本的に、複数年契約の人しか入国できないと思った方がよいよ

単年契約してた選手は解除する前の契約が6月30日迄が基本でビザが期限切れだから
そうすると、日本は新規と言う外人と同じ扱いになるから
2020/08/10(月) 20:28:25.84ID:Gv8MIuTea
今の再入国の基準だとそうかもしれんけど完全新規を含めたスポーツ関係者の入国緩和を今秋9月から10月頃開始検討って話無かった?
2020/08/10(月) 20:34:35.89ID:sRwk7cOl0
>>568
あったはずだが、ソースが見つからん。
2020/08/10(月) 21:14:51.14ID:Gv8MIuTea
>>569
ソース有るには有ったけどまあ検討する事を検討してる段階だからふわっとしてるわ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202007230000851.html
2020/08/10(月) 21:24:34.38ID:91HWDQCr0
正直お願いしたよって所でしかない上に
お願いした後に複数年は緩和で入国できるように緩和されたわけで

周防スポーツ選手だけ優遇するとは行かないよ
外資系の日本企業とかだって困ってるわけで
2020/08/10(月) 21:31:16.14ID:72UNKx4i0
B2はいつだってソーシャルディスタンス
573バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4efa-/jNM [111.171.142.145])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:31:43.36ID:EfhtztV+0
この現状でリーグを開催するのは、クラスターフェスの主催者と同レベル
574バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f89-T/tt [14.12.144.96])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:31:54.51ID:+45drpEV0
普通に入国出来る様になるよ。見込みがないのに契約するとかチームも選手もバカじゃない
2020/08/10(月) 22:13:11.57ID:sRwk7cOl0
スーパーフォーミュラの外国人ドライバーが8月末の開幕戦に間に合わないどころか、いつから参戦できるかもわからない(打開の見通しも立っていない)らしいので、Bリーグもわからないよ。
2020/08/10(月) 22:32:19.47ID:DC0o3LTOM
>>575
スーパーGTは?
2020/08/10(月) 22:35:25.18ID:XxPHHWpZ0
ゴルフの男子、女子は再開したけど
東証1部の有名な企業主宰の大会で
招待選手として出場を契約した選手が再入国の許可取っていたがビザ切れて、
再入国出来なかったから急遽2日前に出場選手リスクから10人以上削除されたわけだが

アイスホッケーのHCも同じく契約したが再入国できなかったし
モータースポーツも契約したドライバーやスタッフが再入国できてなくて困ってるわけで

Bだけが契約したから大丈夫とか入国できるから契約したなんてアホな事はない
2020/08/10(月) 22:40:25.64ID:zp3JKKj60
サイズは再来日してるし必ずしも複数年じゃないとって訳でもないんじゃね
2020/08/10(月) 22:42:39.28ID:sRwk7cOl0
>>576
コバライネン他、何名か入国できてない。
2020/08/10(月) 22:43:09.10ID:XxPHHWpZ0
>>576
再開してるが契約した外人ドライバーは入国できなて欠場だけど

どのスポーツも>>566の状況だけど
https://jp.motorsport.com/super-formula/news/JRP-explains-immigration-restrictions-for-overseas-drivers/4847605/
スーパーフォーミュラは8月30日にツインリンクもてぎでシーズン開幕戦を予定している。

 しかし“コロナ禍”の影響は少なからずある状況で、特に課題となっているのが海外に滞在している外国人選手の入国が規制されているという点だ。現在、日本政府は新型コロナウイルスの水際対策として外国人の日本への入国を規制しており、海外に在住のドライバーらが来日できない状態となっている。先月19日に開幕したスーパーGTでもGT500クラスに参戦するヘイキ・コバライネンをはじめ複数の外国人ドライバーが参戦できない事態が発生した。

Read Also:

日本への入国が叶ったバケット、同時に不安要素も抱えながらの開幕戦にコバライネン、スーパーGT開幕戦欠場へ、本人が認める。入国制限解除されず……

 スーパーフォーミュラには今シーズンは6名の外国人ドライバーが参戦予定だが、このうちニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM’S)とサッシャ・フェネストラズ(KONDORACING)については日本に滞在しているため問題はないが、それ以外のタチアナ・カルデロン(ThreeBond DragoCORSE)、ユーリ・ヴィップス (TEAM MUGEN)、セルジオ・セッテ・カマラ(Buzz Racing with B-Max)、シャルル・ミレッシ(Buzz Racing with B-Max)の4人が現在入国できずにおり、その目処も立っていないという。





ちなみに、新規外人やビザ切れで許可でるのは以下だけ
3 新規入国する外国人
○ 日本人・永住者の配偶者又は子
〇 定住者の配偶者又は子で,日本に家族が滞在しており,家族が分離された状態
にある。
2020/08/10(月) 22:59:38.68ID:XxPHHWpZ0
>>583
ビザが切れてたら駄目だよ
勝手に大丈夫とか言わない
きちんと、外務省が再入国許可の基準を公式にだしてるわけで
単にサイズが何らかの理由でビザの期限が切れてなかっただけでしょ

複数年だったけど双方合意で契約解除しだだけかも知れないし
契約解除後にそく契約してたけど発表しなかっただけかも知れないし
3on3のチームと短期契約してたかも知れないし
2020/08/10(月) 23:09:49.22ID:t32LnDf/d
いつかは段階踏んで許可でるようになるだろうが
次の緩和対象は入国禁止国に指定された後に出国してビザが有効期限内の人になる

ビザ期限切れは、基本的に新規外人と一緒でその許可をだすなら普通の会社員の入国を認めないと筋が通らないからかなり難しいよ

来年の5輪出場選手ですら、5輪出場前に日本で調整と言う理由での再入国を禁止されてるのに
2020/08/11(火) 00:17:06.16ID:1+lvkHmwa
こういうときこそ川淵と森動けよって言う
なんの為のトップリーグ連携機構だよ
2020/08/11(火) 04:14:07.37ID:GQTmXtu3p
>>580

https://news.yahoo.co.jp/articles/4218795233ee98162b91dc3ece9e7c8049830c12

コバライネンは許可降りてもう来日してるよ。
2020/08/11(火) 05:14:50.35ID:nF9O+kH40
基本合意はしててもメディカルチェック、契約は来日した後になる。契約しないチームもでてくるだろうな。
2020/08/11(火) 05:42:03.53ID:u/yekkDMa
>>581
勝手に大丈夫っていうのも表に出てる情報だけであれこれ憶測を語るのもどっちも変わらん
2020/08/11(火) 06:07:03.94ID:zfSQJf/Rd
>>586
表ってwww
何バカ言ってるんだ
法務省と
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho06_00099.html


外務省が
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page6_000411.html
文章としてしっかりだしているわけではだが

アホだろお前

>>584
ライネンが8/5からの処置で再入国できただけで再入国てきてないライダーは居るわけだか
2020/08/11(火) 07:04:30.81ID:u/yekkDMa
>>587
官公庁のサイトって嘘は言わないけど、全部の情報を載せたりもしないのよね
そもそもサイトに載るのは既に確定した事項であって、その裏ではとっくに物事が動いてるのに確認もせずネット上の不揃いのパーツを組み合わせて熱く語るのが可愛いなってことよ
ちょっと前に5chの予想で選手移籍を語って当たったーって喜んでたサイトがここで話題に上がってたけど、あんな感じ
2020/08/11(火) 08:08:36.67ID:zfSQJf/Rd
何言ってるのだろうこの人
意味不明

事実を元にした、官庁の公式の提示を元の話に対して表とかで正しい話でないとかアホな事言うから
ソースを提示してやった事を
事実でないこれからの勝手な憶測を言いだして
まだ決まってない事は表にでない

ってドヤ顔
アホもよい所

現在の正確な状況、情報を元の話を嘘扱いする事に対する話と今後どうなるか待ってもって不明の部分の事をグダクダと言い絡んでくる
590バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f89-T/tt [14.12.144.96])
垢版 |
2020/08/11(火) 10:09:32.55ID:wSJ+YCn30
コバライネンきてるのかよw
じゃやっぱり他の外国籍も8/5の制限緩和で入国大丈夫じゃん
591バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f89-T/tt [14.12.144.96])
垢版 |
2020/08/11(火) 10:11:44.83ID:wSJ+YCn30
サイズもこの措置で入国出来るようになって来たんだな。
592バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sadb-T/tt [106.130.216.249])
垢版 |
2020/08/11(火) 12:13:25.81ID:eSe893Zja
サイズもチーム変わってるから基本的に新規外国籍と同じ条件だな。という事は新規も実は入国してて隔離生活始まってたりするのかもな。2週間後くらいに続々と合流の情報が出そう
2020/08/11(火) 12:32:12.75ID:JePueri5d
>>592
まあ感染してないという確証がとれれば合流して問題ないさ
2020/08/11(火) 12:38:37.36ID:a5yu6oHW0
やっぱ素人には判らない条件とかあるんだろうな
コロナを広げるリスクって意味では新規も再入国も大差ないから、早く範囲を広げてほしいわ
2020/08/11(火) 12:46:28.92ID:u1rmRWjy0
そもそも今の日本でもコロナが1週間で1万人出てるのに何でここまで入国規制が厳しいの?プロスポーツ選手は入国前のPCRの検査証明書と2週間の隔離と再度PCR検査するとかじゃダメなのかな?
2020/08/11(火) 14:53:17.53ID:l0vcm5H40
>>590
>>594
素人に判らない条件とかでなくて、単にコバライネンのビザが切れて無いだけだけどwww

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e8c3569c0197a2ebec64a55d6ccd2e0d0f6d34a
また、第2戦富士から参戦となったGT300クラスのarto RC F GT3は引き続き、佐々木雅弘と堤優威が
レギュラードライバーの
ショーン・ウォーキンショー、ナタポン・ホートンカムに代わりエントリーしている。

 第2戦富士でヘイキ・コバライネンに代わってDENSO KOBELCO SARD GRスープラのステアリングを握り、
GT500クラスデビューを果たした阪口晴南はレギュラードライバーを務めるK-tunes RC F GT3からエントリーとなった。


コバライネンはこの間の緩和でビザ期限切れないから入国できたけど

同じく入国できてない
「ショーン・ウォーキンショー」
「ナタポン・ホートンカム」
とかは今回の緩和でも入国できないで次戦も出場しないのだがwew
2020/08/11(火) 15:10:22.14ID:l0vcm5H40
そもそも、素人がとか揶揄してるけど
外国人のビザ取得、入国手続きを仕事にしてる行政書士
と言う玄人がビザ切れは新規外人扱いで(この緩和でも)入国できません
と言ってるのだけど
胆略思考で呆れるよ

ビザ期限切れの選手と新規外人は入国できない


長友 耕一
@nagatomo_office
8月8日
実務では帰国中にビザが切れた場合、新規招へいの申請をして、入国手続きになります これは「再入国期間内」でなければ、昨年滞在実績があっても、入国は許可されないという事例 新規入国のハードルは極めて高い #Bリーグ #外国人選手とビザ

イ・ボミら「開幕3戦目」欠場、ビザ切れ入国できず - 国内女子ゴルフ : 日刊スポーツ
nikkansports.com
2020/08/11(火) 15:20:10.62ID:Kg5nzCH6a
なんか他のプロスポーツ選手が入国できないってニュース見ると、Bリーグも開幕までに新規外国籍やビザ切れ外国籍選手が入国できないのがいよいよ現実味を帯びてくるね。
599バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8e10-p4M0 [119.106.132.161])
垢版 |
2020/08/11(火) 15:24:22.71ID:uhN9pgbh0
入国出来ないなら出来ないで仕方ないわなこのご時世だし開催出来るだけありがたいんだしそんなピリピリせんでも
2020/08/11(火) 15:26:51.77ID:RVKI/Q+sp
今期は川崎悲願の初制覇実現しそうだな
2020/08/11(火) 15:30:28.30ID:Kg5nzCH6a
そうなると宇都宮、千葉、川崎辺りが優勝候補かな?
B2だとパーカーのいる群馬やバッツのいる越谷も有力だね。
2020/08/11(火) 16:13:23.27ID:0e2mXuh8a
とりあえず秋頃の特例措置は本当に通して欲しいわJOCとトップリーグ機構とNPBは連携してこの問題全力で何とかして欲しい
2020/08/11(火) 16:29:27.92ID:0e2mXuh8a
しかしとことん三遠はついてないなあ…補強自体は悪くないのに外国籍全員に加えアジア枠のラベナとHCも開幕に間に合わない可能性があるとか
2020/08/11(火) 16:53:08.01ID:YGrISSaA0
>>603
ついてないような気はするけど、
もしかして他クラブは昨シーズンまでの外国籍は入国できて新規の外国籍か入国できないって可能性まで考えてたりしたのかな
2020/08/11(火) 17:24:36.06ID:nzeWpmuQa
三猿なんてコーチ陣も入れなくてどうにもならんぞ
2020/08/11(火) 17:25:06.90ID:l0vcm5H40
>>604
どちらかと言えば、昨シーズン日本に居た選手なら特例とかで入国できるだろうと考えてた感じじゃないのかな

ビザ切れが新外人と同じ扱いになるとか認識なかったか、ビザ期限切れる前の6月中に緩和されると思ってたとか。

現状、新外人と前シーズンbに居た外人は基本的にビザ切れてるから同じ扱いになってしまったし
2020/08/11(火) 17:39:16.82ID:l0vcm5H40
三遠

選手
サーディ・ラベナ
フィリピンから
新規外人

カイル・バント
アメリカ・スペインから
新規外人

ステヴァン・イェロヴァツ
セルビア・トルコから
新規外人

HC
ブラニスラフ・ヴィチェンティッチ
セルビア・レバノンから
新規外人

アドバイザー
ウラジミール・ヨヴァノヴィッチ
セルビア・中国
新規外人


どうするのやら
2020/08/11(火) 17:40:56.87ID:0e2mXuh8a
サイズやクーリーがどう言う条件で入れたのか気になるまあ本当に入れたかどうかは知らんけど
2020/08/11(火) 17:47:11.53ID:C3y6I+aF0
>>604
川崎のパブロ獲得は再契約の告知なしで退団からの再契約だからその考えで別の選手から方針転換したんだろうなと思った
編成的にスイングマンか3番メインのフォワードの方がバランスいいしどのチームにも対応できるし
2020/08/11(火) 17:54:34.41ID:RVKI/Q+sp
>>606
いや、リーグ側も全く入国問題を認識して無かったくらいだから、どこのクラブも普通に入国出来ると思って編成してたと思うよ
>>609指摘の川崎の様に早目に対応した方が良いかもしれないけど、降格無いし優勝狙う様な所以外は問題の先延ばししてもいいかなとも思う
611バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a209-NRDq [61.11.169.221])
垢版 |
2020/08/11(火) 18:01:09.13ID:Hmgf8r8Q0
>>603
降格回避できただけで充分得してる
2020/08/11(火) 18:04:12.94ID:l0vcm5H40
>>608
実は入国できてなかったりしたら笑う
サイズとか飛行機に乗ったよ
で入国したって報告ではないからね

アイスホッケーの日光のHCのアリペッカ・シッキネンヘッドが飛行機乗って行きますとか言って、成田空港で入国できないで帰されたけど
同じ事やってたら草
2020/08/11(火) 18:09:41.58ID:l0vcm5H40
>>610
それが本当なら色々とアホの塊になるけどなBリーグも、Bの全クラブも

Jの札幌は複数年契約中でビザ切れるが1年以上先の選手を
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/202005280000443_m.html?mode=all

ビザの関係などで同国からの再入国が制限される中での帰国に、三上GMは「極端な話、今シーズン中に再入国できないかもしれないこともクラブ側が理解した上で相談を受けた。最終的には人として仲間としての判断として帰国を認めた」と説明した。

こう言う認識で出国させてるのに
入国制限下の国の選手と新しく契約するのに何も認識ないとは
2020/08/11(火) 18:15:21.21ID:l0vcm5H40
これ、外人の入国制限を理解してなかったとしたら、
新チェアマンの島田の責任が重い

島田は前々からJクラブ、Jリーグをディスッテたからな
Jリーグが音戸取ってプロ野球に声かけて、コロナ環境下での問題や状況の情報共有と協力を目的とした会議を定期的に海産物しようと、他のスポーツ競技に声かけてたの島田が拒否してるんだよね

Bリーグ参加してない。参加してたら外人の入国制限、状況についての認識、情報共有で情報もらえてたのに
2020/08/11(火) 18:20:52.13ID:is4SKLRDa
そんなにいわきFCの社長にディスられたのが悔しかったのかねえ...
2020/08/11(火) 18:52:51.50ID:RVKI/Q+sp
いや、4/3に制限発動してる訳で、
その前に帰国した者、後に帰国した者の差は運だと思う。
帰国させたクラブも帰国した選手も、まさか再入国に制限かかるとはその時点では思って無かっただろうし。
当然国は個別のプロスポーツに配慮などするはずも無く、一律の扱いなのも仕方ない。
そのあたりタイミングが悪かったとしか言いようが無い。
2020/08/11(火) 19:10:41.97ID:+kwjR5MC0
>>612
アイスバックスの監督、もうとっくに日本に入国して会見してるよ
2020/08/11(火) 19:11:19.10ID:RVKI/Q+sp
あと既定路線とはいえ島田がチェアマンに就任するのが正式に決まったのは6月入ってからだから、島田の責任にするのは無理かある。
2020/08/11(火) 19:12:41.30ID:YGrISSaA0
>>607
ネナド・ミリェノヴィッチ
セルビアから
新規外国人
620バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f89-T/tt [14.12.144.96])
垢版 |
2020/08/11(火) 19:42:33.26ID:wSJ+YCn30
一度入国出来ずに帰されたアイスホッケーの監督入ってるんだね。やっぱ8/5以降の緩和で入れる様になってるっぽいね。新外国籍発表が続いてたのもその為か。インスタで日本に向かう準備とかあげてた新外国籍いるし、もうすでに入って隔離生活満喫してるのもたくさんいるかもね
2020/08/11(火) 19:48:43.24ID:Tr/9uGjC0
島田嫌いの鼻息が荒くてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況