本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
とコピー&ペーストして4行にしてから立ててください
※現在5行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう。
☆NBA.com
http://www.nba.com/
☆ESPN
http://espn.go.com/nba/
☆YahooSports:NBA
http://sports.yahoo.com/nba/
☆Salaries
http://hoopshype.com/salaries/
☆Injuries
http://espn.go.com/nba/injuries
☆ルール関連
http://www.nba.com/news/officiating
★ラクッペはササ、スフッなど複数の回線を使ってスレを荒らすのでNG
★煽り、荒らしの類は完全スルー 判断がつきかねるようなレスも無視が基本
★過去選手との比較及び懐古は別スレにて行ってください
★次スレは>>900以降で「宣言」した人が立てて下さい
★規制の仕様変更が行われました。スレの勢いが極端に低下した場合にdat落ち回避のため保守をお願いします
前スレ
★☆NBA 2019-20 シーズン(中断)スレ part137☆★
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/basket/1587314489 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
★☆NBA 2019-20 シーズン(中断)スレ part138☆★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1バスケ大好き名無しさん
2020/04/25(土) 19:33:43.59ID:02WuP3mt2バスケ大好き名無しさん
2020/04/25(土) 19:34:38.56ID:02WuP3mt ドーラン復活
2020/04/25(土) 19:35:20.06ID:02WuP3mt
ワッチョイミスったスマン
2020/04/25(土) 19:39:25.29ID:fBC1U2ut
どうせクソみたいなスレだし、ワッチョイなくてもとりあえずいんじゃね?
5バスケ大好き名無しさん
2020/04/25(土) 20:25:50.53ID:wy036WeG トランプ「消毒液を注射してみたらどうだ?」
アメリカ終わってるなw
アメリカ終わってるなw
6バスケ大好き名無しさん
2020/04/25(土) 20:30:19.11ID:7aEsfU6E 災厄シーズン終了したからくだらねえ話するしかねえ
7バスケ大好き名無しさん
2020/04/25(土) 20:37:24.95ID:BaSv9RKe kobe追悼グッズを24万円で販売しますとかモラル疑うわ
8バスケ大好き名無しさん
2020/04/25(土) 21:01:40.49ID:DvTbif/f そうだよな…本当のファンなら24Mは出すよな
9バスケ大好き名無しさん
2020/04/25(土) 21:32:46.44ID:uiwj2nJe アマレのゴーグルは無理やり感あってあまり似合ってなかった
2020/04/25(土) 21:35:44.50ID:/zcUHwIX
ゴーグルはホーレスグラントのイメージがある
11バスケ大好き名無しさん
2020/04/25(土) 21:37:42.31ID:uiwj2nJe なかなか強いチームにはゴーグルがいたよ
12バスケ大好き名無しさん
2020/04/25(土) 21:46:50.05ID:WbpGjc9u レブロンアンチが20歳なのが分かった前スレ
285: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb94-RSGX [1.33.225.10]) [] 2020/04/21(火) 14:53:37 ID:n94V19Xb0
>>280
ルカより一個下
ソーシャルメディアが発達してMJのプレー手軽に見れるようになったおかげで逆にMJ派の若い人増えてんじゃないのかな
ザイオンや河村君とかもMJ好きらしいし
2chスレ:basket
285: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb94-RSGX [1.33.225.10]) [] 2020/04/21(火) 14:53:37 ID:n94V19Xb0
>>280
ルカより一個下
ソーシャルメディアが発達してMJのプレー手軽に見れるようになったおかげで逆にMJ派の若い人増えてんじゃないのかな
ザイオンや河村君とかもMJ好きらしいし
2chスレ:basket
13バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 01:18:45.10ID:osoPlnIP スレまたぎでさえどうかと思うのに4日も前のレス晒すなよレブキチ爺w
14バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 02:55:41.94ID:Bn1EhHhK レブキチって他に趣味ないのかよ
マジで孤独な引きニーなんだな
かわいそうだわ
マジで孤独な引きニーなんだな
かわいそうだわ
2020/04/26(日) 07:20:20.98ID:G3T23wz6
そりゃ人生かけてレブロン応援してるからな
最早自分がレブロンだもん
最早自分がレブロンだもん
2020/04/26(日) 07:21:36.72ID:VcjSs9ir
5月1日から練習解禁キタ
17バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 07:30:00.99ID:1HTMHxTD バトラーとか来年もシーズンあるか分からんのによく練習続けてられるわ
シャックなら20kg太ってるな
シャックなら20kg太ってるな
18バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 07:36:54.40ID:xwqp1h0i19バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 08:03:17.08ID:3cMCjl4220バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 09:56:51.56ID:Bn1EhHhK2020/04/26(日) 10:29:24.30ID:1c8cNDkg
>>20
あれブルズ6度目優勝ねーわと思うた
あれブルズ6度目優勝ねーわと思うた
22バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 10:58:09.17ID:+Wq4f81j SLAMに載ってるコービー追悼非売品グッズ24万円で転売がほんと神経疑う。Twitterで指摘されても転売ですが何か?お給料払わないといけないんです!で開きなおるしこんな雑誌だとは思わなかったよ。
お給料は普段のグッズ販売で賄うんとちゃうんかい!
お給料は普段のグッズ販売で賄うんとちゃうんかい!
2020/04/26(日) 11:18:15.69ID:HNpP1815
Twitter見たらいろいろアレなアカウントだった
24バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 11:46:30.65ID:zZ26w74n25バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 12:08:24.74ID:CYXScF3n レブロンとかメッシの顔デカデカと自分の肩に彫ってる奴おるよな
2020/04/26(日) 12:30:58.66ID:Cy/VbRIG
マスカラはマントマリオを右肩に
27バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 12:32:36.05ID:bN/r5hwr ごついPFでポストプレー上手いゴーグルが現れないかな
2020/04/26(日) 12:40:27.83ID:qHY2qpJC
昔、実家にNBA選手のフィギュアが飾ってあったんだよ
ジョーダンでもピッペンでもマジックでもないし家族誰も知らないから捨てちゃったんだけど後にジャバーだったこと知って土下座した
ジョーダンでもピッペンでもマジックでもないし家族誰も知らないから捨てちゃったんだけど後にジャバーだったこと知って土下座した
29バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 12:40:51.25ID:bN/r5hwr レブロンはアメフト向きだなやっぱ
30バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 12:51:06.66ID:4ScyU/3k レブロンがアメフトなんていうおもんないスポーツ行かなくてよかったよ。
2020/04/26(日) 12:54:35.01ID:HNpP1815
どっちが面白いかは知らないけど、長くレブロンを見られるのはバスケを選んだおかげだろうな
32バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 13:07:31.90ID:xwqp1h0i そろそろ最強のセンター出てこないかな?ピックアンドロールではなく、ローポストからのアタックがファーストオプションになるような
2020/04/26(日) 13:09:38.43ID:SAmg2wCC
エンビがトップに居座るのを辞めれば
2020/04/26(日) 13:10:54.63ID:G3T23wz6
ヨキッチやバムみたいな万能Cを求められそうだな
俺的にも万能よりゴリゴリのポストオフェンスするCの方がみたい
俺的にも万能よりゴリゴリのポストオフェンスするCの方がみたい
35バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 13:24:51.35ID:aMroSZee レブロン SMVP4 リング3 FMVP3
KD SMVP1 リング2 FMVP2
カリー SMVP2 リング3 FMVP0
カワイ SMVP0 リング2 FMVP2
ヤニス SMVP1 リング0 FMVP0
ヤニスの追い上げが楽しみだったけど残念だな
KDカリーはこれ以上上積みなさそう
カワイはSMVPに興味なさそう
KD SMVP1 リング2 FMVP2
カリー SMVP2 リング3 FMVP0
カワイ SMVP0 リング2 FMVP2
ヤニス SMVP1 リング0 FMVP0
ヤニスの追い上げが楽しみだったけど残念だな
KDカリーはこれ以上上積みなさそう
カワイはSMVPに興味なさそう
36バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 13:29:13.93ID:dZEbgPfG カワイはSMVPに興味なさそうマンまだいたのか
カワイじゃとれねえよ
カワイじゃとれねえよ
37バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 13:40:06.73ID:bN/r5hwr カワイに1つぐらいやってもいいと思うけど
2020/04/26(日) 13:58:35.78ID:lLwzcYUA
SMVP投票2位だったシーズンあったよな。
まあ使われる側だったSAS時代ならともかく、今は自分の出場時間まで口出しできる立場だから無理
まあ使われる側だったSAS時代ならともかく、今は自分の出場時間まで口出しできる立場だから無理
39バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 14:03:19.93ID:bN/r5hwr >>38
それなら今のほうが狙いやすいじゃん
それなら今のほうが狙いやすいじゃん
2020/04/26(日) 14:05:03.33ID:lLwzcYUA
意地でも取りたいならね
2020/04/26(日) 14:11:52.22ID:qXWM8KS7
全試合出場できるぐらい怪我が治るのかどうかだろ
出れてもヤニス超える数字残すのは難しいだろうけど
出れてもヤニス超える数字残すのは難しいだろうけど
42バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 14:13:27.81ID:osoPlnIP まだ勘違いしてるやついるけどカワイは怪我じゃなくて持病だからもう治らないぞ
43バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 14:14:35.21ID:XRSSV4qd レブロン負けたままでキャリア終わって残念だな
44バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 14:31:36.79ID:O/lMFPHC >>38
3位のシーズンならあるけど2位はない
3位のシーズンならあるけど2位はない
45バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 14:36:23.26ID:bN/r5hwr ヤニス止められるのカワイだけだろ
46バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 14:51:53.56ID:bN/r5hwr ときどきゴーグルを付ける程度の選手がいい
47バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 15:03:34.75ID:KdEnGSCL 個人的な歴代TOP5選手、MJレブロンジャバーまでは考える余地ないんだけど4,5人目は人によりそうだよな
可能性があるのはマジック、チェンバレン、ビルラッセル、オラジュワン、コービー、シャック、ダンカンあたりか
可能性があるのはマジック、チェンバレン、ビルラッセル、オラジュワン、コービー、シャック、ダンカンあたりか
2020/04/26(日) 15:48:29.84ID:1jHbGwT+
49バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 16:03:38.93ID:mEEbnAG8 ザイオンという怪物が出てきてくれただろ
個人的にはヴィンスカーターには悪いけど史上最高のダンカーの誕生だと思ってる
個人的にはヴィンスカーターには悪いけど史上最高のダンカーの誕生だと思ってる
50バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 16:09:30.62ID:bN/r5hwr ザイオンのオフェンスはほんとすごいね
51バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 16:30:35.45ID:bN/r5hwr52バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 16:34:49.91ID:CYXScF3n カーターよりラヴィーンの方が凄くね?
53黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ
2020/04/26(日) 16:40:36.90ID:gKPOC3Nb >>15
ラクッペなんてレブロンのためだけに複数回線契約してるからな
なんでそれがレブロンのためになるかって?5ちゃんねるで自作自演しやすくなるだろうが
実際に「ラクッペは自分をレブロンだと思い込んでるキチガイ」と言われて反論として
ラクッペ「俺は自分のことをレブロンだとは思っていない!その証拠にレブロンを応援したくて楽天以外の回線も契約してる!レブロン本人がこんなことするか?」と意味不明過ぎることを言っていたからな
ラクッペなんてレブロンのためだけに複数回線契約してるからな
なんでそれがレブロンのためになるかって?5ちゃんねるで自作自演しやすくなるだろうが
実際に「ラクッペは自分をレブロンだと思い込んでるキチガイ」と言われて反論として
ラクッペ「俺は自分のことをレブロンだとは思っていない!その証拠にレブロンを応援したくて楽天以外の回線も契約してる!レブロン本人がこんなことするか?」と意味不明過ぎることを言っていたからな
54バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 16:45:08.51ID:cA1jmlkS ダンコンなんてもはや廃れたショーだしダンクだけに限ってみればラヴィーンやカーターよりすごいダンクしてるアマチュアは今やいくらでもいるからな
みんなが求めてるのはゲームタイムダンカーであってダンコンは正直もうどうでもいい
ダンコンはワデが終わらせちまったしな
みんなが求めてるのはゲームタイムダンカーであってダンコンは正直もうどうでもいい
ダンコンはワデが終わらせちまったしな
2020/04/26(日) 16:50:40.90ID:07RB3tBg
ダンコンよりもダンク有りのHORSEやって欲しいな
2020/04/26(日) 17:04:07.04ID:9c3+vnzM
どう考えても試合で全力で止めに来てるやつの上から叩き込んだダンクの方が凄いしなぁ
57バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 17:04:23.06ID:Ui+G7bRo2020/04/26(日) 17:12:16.09ID:NDGB6PAD
59バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 17:28:50.34ID:bN/r5hwr ザイオンはときどきゴーグル付けたらいい
2020/04/26(日) 17:30:40.20ID:Im+CqHs1
ダンクコンテストじゃないとセドリックセバロスの独創的ダンク見れないじゃないか
2020/04/26(日) 17:40:30.23ID:8Wda9koF
最高のPFっていうとだいたいダンカンが挙げられるけど
KGも負けてないよな、MIN時代の一回戦負けのイメージで損してる気がする
当時のMINにKGの代わりがダンカンだろうとマローンだろうと変わらないと思う
KGも負けてないよな、MIN時代の一回戦負けのイメージで損してる気がする
当時のMINにKGの代わりがダンカンだろうとマローンだろうと変わらないと思う
2020/04/26(日) 17:42:44.01ID:vc6m2Dhp
やっぱり水野裕子アニキがええなー。
他の女はいらんちゃうか。
他の女はいらんちゃうか。
63バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 18:10:37.36ID:gDwqiMI/ >>61
いやそれはないわ
少なくともKGがスパーズにいたら1回も優勝できなかったと思う
ポストでボールも貰ってもフェイダウェイで逃げるから全然怖くなかった
KGは優勝狙うチームの1stオプションとしての適性はなかった
いやそれはないわ
少なくともKGがスパーズにいたら1回も優勝できなかったと思う
ポストでボールも貰ってもフェイダウェイで逃げるから全然怖くなかった
KGは優勝狙うチームの1stオプションとしての適性はなかった
2020/04/26(日) 18:30:50.71ID:8utdBeDk
俺も同じ印象だな
KGは能力はクソ高いけどヘタレ
KGは能力はクソ高いけどヘタレ
65バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 18:43:53.73ID:bN/r5hwr そのフェイダウェイが高確率なら優勝できたと思う
66バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 18:44:31.94ID:KdEnGSCL ノビツキー「せやな」
67バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 19:02:14.32ID:9Kl9dCzf >>33
エンビがトップセンターってのもかなり残念な話だよや
エンビがトップセンターってのもかなり残念な話だよや
68バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 19:07:14.80ID:IRcYzY/l ノビは身体能力低いからフェイダウェイでショットスペース作り出す必要あった
69バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 19:13:05.01ID:4ScyU/3k ノビツキーのフェイダウェイはゴリダウェイ並みに誰も触れないんだからチート
2020/04/26(日) 19:15:21.69ID:NDGB6PAD
若い時のノビはそれなりにアスレチックだったけどな
2020/04/26(日) 19:24:07.94ID:fyWGZc6A
ジャバーのフックもそうだけど、サイズのある選手にテクニカルなシュートをされると止めようがないわな
2020/04/26(日) 19:27:09.40ID:8utdBeDk
2020/04/26(日) 19:58:05.01ID:gxppd1wK
>>61
コレはさすがのMINヲタw
コレはさすがのMINヲタw
74バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 20:11:19.04ID:DsS5//fM75バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 20:16:35.29ID:BVN5G2cL >>74
不謹慎厨に目をつけられなきゃいいが
不謹慎厨に目をつけられなきゃいいが
76バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 20:19:59.16ID:DsS5//fM ハッチはともかくナビーは練習できそうな感じかな
77バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 20:43:18.94ID:KdEnGSCL 2016のファイナルgame7の最後レブロンダンク決めてたらなー
78バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 21:17:41.90ID:GRNsZPZT 練習施設は地域によって限定解除とか不公平にもほどがあるだろ
こんなんやってええんか
こんなんやってええんか
2020/04/26(日) 21:20:50.80ID:8utdBeDk
>>78
再開出来るとは思ってないけどさ
今季はもう不公平だとかそういうこと言ってられる状況じゃないと思うぞ
どんな形であれ再開出来たら偉大なことだと思わないと
もうレブロンがどうだとかそういうちっさいことに拘ってる状況じゃないというのに
再開出来るとは思ってないけどさ
今季はもう不公平だとかそういうこと言ってられる状況じゃないと思うぞ
どんな形であれ再開出来たら偉大なことだと思わないと
もうレブロンがどうだとかそういうちっさいことに拘ってる状況じゃないというのに
80バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 21:22:04.44ID:L22dzl8k アンチはいきなり自分からレブロンの名前出して突っかかってくる
これ豆な
これ豆な
81バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 21:27:40.66ID:bN/r5hwr ゴリダウェイはかっこわるい
82バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 21:28:14.09ID:L22dzl8k2020/04/26(日) 21:28:29.51ID:+tLv/s8N
もう選手側も無理と思ってる奴多いやろ、最近インタビュー受けた選手の中でも
2020/04/26(日) 21:28:59.68ID:8utdBeDk
レブキチアンチではあるがなw
あいつら今アメリカがどういう状況かとかまるで考えず
レブロンが優勝できたチャンスなのにーしか言わないからな
不愉快なゴミをあらかじめ牽制しときたいじゃん?
あいつら今アメリカがどういう状況かとかまるで考えず
レブロンが優勝できたチャンスなのにーしか言わないからな
不愉快なゴミをあらかじめ牽制しときたいじゃん?
85バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 21:31:46.10ID:/L3+nQK9 一番の不愉快なゴミは自分自身てことにいつになったら気づくんだろな
86バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 21:40:10.82ID:4uJnXTge 練習再開許可って選手がジョージア州行くの防ぐために仕方なく出したようなもんでしょ
87バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 22:04:07.13ID:bN/r5hwr ウォールにSМVPを・・・・
88バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 22:08:14.84ID:kbWwrQyH MJは野球の才能は無かったけど、レブロンはアメフトでも超一流になれる才能あったのが凄いよな
レブロンはバスケどころかアスリートとしてGOAT
レブロンはバスケどころかアスリートとしてGOAT
89バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 22:24:29.90ID:dZEbgPfG 本当レブキチって気持ち悪い
90バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 22:33:46.70ID:8sISbuVr ウォールといえばWASさんのドラフト本命はラメロボールだそうな
91バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 22:34:48.78ID:kbWwrQyH >>90
今のリーグ順位のままなら取れないだろ
今のリーグ順位のままなら取れないだろ
92バスケ大好き名無しさん
2020/04/26(日) 23:57:58.94ID:9lAT3my293バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 00:04:43.17ID:UgCyprw2 あの体格で走れて怪我にも強くパスも上手いので
アメフトでもやれそうな感じはある
アメフトでもやれそうな感じはある
94バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 00:25:41.48ID:X9TsGxX4 >>67
そういうことじゃないと思うよ
そういうことじゃないと思うよ
95バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 00:25:57.44ID:AYMRlBGK おぉっとここでアメフトバスケ両方で全米MVPを獲得したアレン・アイバーソンの登場だぁ〜!
96バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 00:27:58.14ID:AYMRlBGK 州のMVPでした。ごめん。
97バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 00:49:05.05ID:XmjflhXL >>92
レブキチ脳はイカれてるから
レブキチ脳はイカれてるから
98バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 01:06:26.38ID:UgCyprw2 カーとグラント以降ゴーグルがかっこいい選手がぜんぜん現れんな
99バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 01:11:57.95ID:zMND9wjB 最高の選手決めるのに範囲しっかりしないと議論できないよな
バスケ競技への貢献か単純に選手としての強さかとか。
強さもキャリア平均、POのみ、1シーズンのみ、1試合のみとか色々ある
バスケ競技への貢献か単純に選手としての強さかとか。
強さもキャリア平均、POのみ、1シーズンのみ、1試合のみとか色々ある
100バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 01:30:23.19ID:NJdOKRQ4 >>99
諸々ひっくるめてGOAT投票やるとぶっちぎりでMJになるんだから現状それでいんじゃね?
諸々ひっくるめてGOAT投票やるとぶっちぎりでMJになるんだから現状それでいんじゃね?
101バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 01:49:08.24ID:j2jE4L1+ カリー、KD、カワイ、レブロン、ヤニスの現役TOP5が普通に最強チームに感じる
102バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 02:06:34.35ID:RUK5wPNv 1シーズンなら16-17のKDに一票
カリーにアテンプトを多く譲りながら、
シーズンPPG25.1、eFG%.594、TS%.651
POではPPG28.5、eFG%62.7、TS%68.3
そしてこのシーズンはディフェンスも良かった
カリーにアテンプトを多く譲りながら、
シーズンPPG25.1、eFG%.594、TS%.651
POではPPG28.5、eFG%62.7、TS%68.3
そしてこのシーズンはディフェンスも良かった
103バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 02:19:59.36ID:XmjflhXL104バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 02:35:24.63ID:F5IE0rMK >>99
そもそも荒れるからそういう議論自体が不要
そもそも荒れるからそういう議論自体が不要
105バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 03:43:33.49ID:pbpzC719 ワデwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 04:08:36.08ID:4dwuVXtP レブロンは神になれなかった乞食
107バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 05:23:07.17ID:32bziX+d0 >>88
このレス草生える
このレス草生える
108バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 05:38:53.18ID:5yTVQKCV109バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 07:52:26.95ID:nCUG9WwL 荒らしたくて必死だな
110バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 08:52:39.68ID:jcThz+op スキルがドンチッチで身体能力ザイオンみたいな奴あらわれねーかな
111バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 09:18:16.38ID:eROjbsIk >>110
レブロンじゃん
レブロンじゃん
112バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 10:07:49.99ID:HnZFzHqv >>98
ハミルトン定期
ハミルトン定期
113バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 11:56:25.73ID:XeiyFXkL ハミルトンってリップ?
フェイスガードの印象が強すぎてゴーグル姿が思い浮かばんな
フェイスガードの印象が強すぎてゴーグル姿が思い浮かばんな
114バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 13:21:50.73ID:lktg8oWh >>102
アテンプトを譲ってもらった16-17カリー
RS PPG25.3 eFG%.580 TS%.624
PO PPG28.1 eFG%.599 TS%.659
スタッツだけなら最強コンビだな
17-18も2人ともエグかった
アテンプトを譲ってもらった16-17カリー
RS PPG25.3 eFG%.580 TS%.624
PO PPG28.1 eFG%.599 TS%.659
スタッツだけなら最強コンビだな
17-18も2人ともエグかった
115バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 13:21:56.81ID:DCts+4qv116バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 13:25:58.68ID:17WYOn2V117バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 13:30:36.76ID:AYMRlBGK ウィザーズ守備壊滅的だからな
リム周りだけでも硬くなるなら良さそう
こんなトレード実現するのかは知らんけど笑
リム周りだけでも硬くなるなら良さそう
こんなトレード実現するのかは知らんけど笑
118バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 13:35:36.27ID:nCUG9WwL コロナかかったのが原因でトレードされるとか意味不明だろ
119バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 13:38:35.40ID:NJdOKRQ4 実際のところゴベアのパフォーマンスはどうなっているのだろうか
軽症で無自覚でも肺機能に不可逆の損傷受けた症例があるらしいが
コロナから回復したアスリートのパフォーマンスについてのレポートってまだ無いよね
スポーツ自体が活動停止してるから話題にならないってのもあるが
軽症で無自覚でも肺機能に不可逆の損傷受けた症例があるらしいが
コロナから回復したアスリートのパフォーマンスについてのレポートってまだ無いよね
スポーツ自体が活動停止してるから話題にならないってのもあるが
120バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 13:39:47.74ID:v0/xJzqq ミッチェルに修復不能レベルで嫌われてるらしいからしゃーない
121バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 13:39:52.45ID:UgCyprw2 WASが強ければウォールはSМVPなのに
122バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 13:44:51.72ID:NJdOKRQ4 >>118
コロナが原因でドノバン・ミッチェルと不仲ってのはキッカケの一つに過ぎないよ
結局はチームを再建するかしないかの問題だから
ゴベアにSMAX契約延長の価値があるか
それともミッチェル中心にチームを作り変えるかっていう時期に来ているのがこの話の大前提にある
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010007-nrakuten-spo
コロナが原因でドノバン・ミッチェルと不仲ってのはキッカケの一つに過ぎないよ
結局はチームを再建するかしないかの問題だから
ゴベアにSMAX契約延長の価値があるか
それともミッチェル中心にチームを作り変えるかっていう時期に来ているのがこの話の大前提にある
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010007-nrakuten-spo
123バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 13:47:21.98ID:nmZ5y7KE PER
16-17 KD 27.6 カリー 24.6 52.2
17-18 KD 26.0 カリー 28.2 54.2
18-19 KD 24.2 カリー 24.4 48.6
10-11 レブ 27.3 ワデ 25.6 52.9
11-12 レブ 30.7 ワデ 26.3 57.0
12-13 レブ 31.6 ワデ 24.0 55.6
13-14 レブ 29.3 ワデ 22.0 51.3
格が違うよね
16-17 KD 27.6 カリー 24.6 52.2
17-18 KD 26.0 カリー 28.2 54.2
18-19 KD 24.2 カリー 24.4 48.6
10-11 レブ 27.3 ワデ 25.6 52.9
11-12 レブ 30.7 ワデ 26.3 57.0
12-13 レブ 31.6 ワデ 24.0 55.6
13-14 レブ 29.3 ワデ 22.0 51.3
格が違うよね
124バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 13:52:32.54ID:lU5VxAc8 ミッチェルとゴベールじゃ比較にならんレベルでゴベールの方が重要なんだよな
ミッチェルぐらいなら代わりを探せる
とりあえず八村じゃUTAH的にも話にならんけどw
ミッチェルぐらいなら代わりを探せる
とりあえず八村じゃUTAH的にも話にならんけどw
125バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 14:18:17.65ID:IG+nzucG 少なくともこのままゴベア中心で行ってもリング取れないことは確かだからな
ゴベア餌にしてもう一枚スター選手とってミッチェルとコンビ組ませたほうがまだ未来はある
ゴベア餌にしてもう一枚スター選手とってミッチェルとコンビ組ませたほうがまだ未来はある
126バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 14:35:42.07ID:wTyvXtV7 ゴベアがZO程の選手とも思わんが、仮にZO中心にチーム作ってもリング取れなかったわな
127バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 14:37:35.19ID:S6leA42n ルカやトレイが出てくる前に盛り上がってたミッチェル、シモンズ、テイタムの3人
やはりテイタムが本物だったな
やはりテイタムが本物だったな
128バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 14:38:07.16ID:TEc2ycTx ゴベールなんてキャンビーやチャンドラー以下だろ
129バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 14:43:11.99ID:C+OSZFuP ゴベアじゃなくてミッチェルでニックスからならランドルとニリキナと一巡目2つくらい貰えるんじゃね
130バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 14:57:14.42ID:xKEjHPxM ゴベアは逆に守備力が凄すぎてキャリアを難しくしてるパターンよ
ウォレスとか年俸安かったし
ウォレスとか年俸安かったし
131バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 15:25:31.94ID:xraZXPOz ゴベアがマブス来る可能性ある?
132バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 15:26:37.76ID:Yp2kmblS ゴベアなら八村と壁も要求できんでね?
ベルタンの方がいいか
八村+ベルタンでも足りねぇな
指名権も要求されそう
ベルタンの方がいいか
八村+ベルタンでも足りねぇな
指名権も要求されそう
133バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 15:48:36.41ID:AYMRlBGK トレードと給料の関係全然しらんけど壁40Mとか貰ってるやろ?
ゴベア出したとして壁とれるんか
ゴベア出したとして壁とれるんか
134バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 15:51:06.39ID:l/XVr/k5 ゴベ優勝候補行けよ
シーズン終了したから話題も好き放題だな
シーズン終了したから話題も好き放題だな
135バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 15:54:50.25ID:cHc3K7AN キャンビーが現代にいたらアウトサイドあるし最強センターになってた可能性あるな
136バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 16:05:43.95ID:wTyvXtV7 90年代にちゃんと遡って書けるのは陽子ちゃんしか居ないなぁやっぱ
北舘や高柳のペラ記事とは違う
北舘や高柳のペラ記事とは違う
137バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 16:19:30.10ID:CG46BGpP ケガがちだろキャンビー。無理じゃねw
138バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 16:29:07.53ID:qrCvaOtc スペ体質な奴はどんな時代でも無理だな
139黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ
2020/04/27(月) 16:50:33.48ID:VmAh0pI/ こっちは平和だな
140バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 16:57:26.67ID:NJdOKRQ4 あの時代の選手なら断然ラシード・ウォレスだろう
現代に居たらもっと活躍してたろう選手ランキング1位
現代に居たらもっと活躍してたろう選手ランキング1位
141バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 16:57:35.96ID:lpEXsEfK そういえばコービーのラストダンスも作るかもしれないみたいだな
MJと違ってコービーのは哀愁漂うな
MJと違ってコービーのは哀愁漂うな
142バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 17:08:30.39ID:qrCvaOtc >>139
何人かレブキチガイいるから黒煙が排除頼む
何人かレブキチガイいるから黒煙が排除頼む
143バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 17:27:44.48ID:UgCyprw2 とりあえず得点力ありゃスターになれる
144バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 17:46:47.08ID:FnRmfIge145黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ
2020/04/27(月) 18:01:40.24ID:VmAh0pI/ >>142
任せろ
任せろ
146黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ
2020/04/27(月) 18:03:52.95ID:VmAh0pI/ ここにいるレブキチさぁ、下の俺のレスに反論できんの?無理だろうなぁ、キチガイでは俺に反論なんて無理
頭が悪いからね。頭がよかったらゴリラを応援しようなんて思わんからな
28 名前:黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ (アウアウウー Sa57-R6Ch [106.180.3.142]) :2020/04/27(月) 14:13:11.96 ID:VmAh0pI/a
>>25
だからゴリラはGOATじゃねえからw
NBA関係者でゴリラのことをGOATって主張してるのはゴリラ本人だけ
これマメな
29 名前:黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ (アウアウウー Sa57-R6Ch [106.180.3.142]) :2020/04/27(月) 14:14:23.67 ID:VmAh0pI/a
マジでゴリラが「俺がGOATだ」ってドヤってなければ極東の掲示板もここまでキチガイが増えなかった
ゴリラは本当にキチガイ ファンもキチガイ
30 名前:黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ (アウアウウー Sa57-R6Ch [106.180.3.142]) :2020/04/27(月) 14:16:54.68 ID:VmAh0pI/a
マンバファンで「マンバがGOATだ」なんて言ってる奴はいない
なぜならバスケが分かってる奴だけがマンバの価値がわかるからだ なのでいちいち野暮な発言はしない
レブキチは無知なのでゴリラの「俺がGOATだ!!!」発言を真に受けてしまう
あれギャグだからな? 全米をさっむ〜いさっむ〜い極寒にしたギャグだからな
頭が悪いからね。頭がよかったらゴリラを応援しようなんて思わんからな
28 名前:黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ (アウアウウー Sa57-R6Ch [106.180.3.142]) :2020/04/27(月) 14:13:11.96 ID:VmAh0pI/a
>>25
だからゴリラはGOATじゃねえからw
NBA関係者でゴリラのことをGOATって主張してるのはゴリラ本人だけ
これマメな
29 名前:黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ (アウアウウー Sa57-R6Ch [106.180.3.142]) :2020/04/27(月) 14:14:23.67 ID:VmAh0pI/a
マジでゴリラが「俺がGOATだ」ってドヤってなければ極東の掲示板もここまでキチガイが増えなかった
ゴリラは本当にキチガイ ファンもキチガイ
30 名前:黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ (アウアウウー Sa57-R6Ch [106.180.3.142]) :2020/04/27(月) 14:16:54.68 ID:VmAh0pI/a
マンバファンで「マンバがGOATだ」なんて言ってる奴はいない
なぜならバスケが分かってる奴だけがマンバの価値がわかるからだ なのでいちいち野暮な発言はしない
レブキチは無知なのでゴリラの「俺がGOATだ!!!」発言を真に受けてしまう
あれギャグだからな? 全米をさっむ〜いさっむ〜い極寒にしたギャグだからな
147黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ
2020/04/27(月) 18:06:04.15ID:VmAh0pI/ あっちのスレではレブロンvsマジックでレブキチが発狂してる
しかもやり口が、レブロンがいかに優れているかではなく、マジックがいかにゴミか、という証明の仕方
ゴリラ以外を貶めてゴリラの価値を上げようとするレブキチ、相変わらずだな
しかもやり口が、レブロンがいかに優れているかではなく、マジックがいかにゴミか、という証明の仕方
ゴリラ以外を貶めてゴリラの価値を上げようとするレブキチ、相変わらずだな
148黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ
2020/04/27(月) 18:07:52.95ID:VmAh0pI/ キング連呼キチガイ
https://i.imgur.com/dbIn1io.jpg
https://i.imgur.com/8v7gpro.jpg
ちなみにラクッペまとめ
東大卒設定だが幼稚なガキ丸出しの文章力(度々論破されて逃亡する際の捨て台詞はバカアンチ、オカマ、ハゲなど)
商社勤め設定だが決算前のクソ忙しい時期に気軽に平日休みが取れると勘違い(そもそも企業の有給事情を理解してない)
彼女持ち設定だが毎日5ちゃん駐在で彼女どころか友人もいない(バイトとネット以外する事がない)
イケメン20代設定だがファミコン世代のおっさんだとバレる(但しNBAに興味持ったのは第二期CLEのレブロンで数年前)
レブロンのプレーを叩かれると年収や人気にすり替えて反論する事しか出来ない(戦術やプレーについては無知)
GS嫌いだけどカリーは好き、と言いつつ実はGSフランチャイズのカリーが心底嫌い
https://i.imgur.com/dbIn1io.jpg
https://i.imgur.com/8v7gpro.jpg
ちなみにラクッペまとめ
東大卒設定だが幼稚なガキ丸出しの文章力(度々論破されて逃亡する際の捨て台詞はバカアンチ、オカマ、ハゲなど)
商社勤め設定だが決算前のクソ忙しい時期に気軽に平日休みが取れると勘違い(そもそも企業の有給事情を理解してない)
彼女持ち設定だが毎日5ちゃん駐在で彼女どころか友人もいない(バイトとネット以外する事がない)
イケメン20代設定だがファミコン世代のおっさんだとバレる(但しNBAに興味持ったのは第二期CLEのレブロンで数年前)
レブロンのプレーを叩かれると年収や人気にすり替えて反論する事しか出来ない(戦術やプレーについては無知)
GS嫌いだけどカリーは好き、と言いつつ実はGSフランチャイズのカリーが心底嫌い
149バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 18:10:16.54ID:Lk4rIxVu FAのホワイトサイドでも代わりに安く取ったら影響無さそう
150バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 18:13:17.06ID:oV2cWLnb サラリー圧迫するし要らんわゴベール
オフェンスでも大して成長見られないと
ミッチェル優先だわ
オフェンスでも大して成長見られないと
ミッチェル優先だわ
151バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 19:01:43.28ID:tqHSL7Si ゴベアはコロナの可能性があるのにふざけていろんな所に触りまくってたんだからそりゃミッチェルも怒るだろ
ゴベアから感染した可能性高いらしいしそりゃ修復不可能になるってw
ゴベアから感染した可能性高いらしいしそりゃ修復不可能になるってw
152バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 19:03:08.62ID:Epu6cJ41 ダドリー、LAやNYが練習再開かなり遅くなるから不公平だと訴えてるな
LALはともかくニックソの選手は再開しても練習しねーだろ
LALはともかくニックソの選手は再開しても練習しねーだろ
153バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 19:15:58.47ID:QSbYyLtF 元々ミッチェルとゴベアは性格的にそりが合わないんだろうな
コロナの件に限らず普段からおちゃらけゴベアのルーズな行動に
生真面目なミッチェルが内心苛ついてたのが容易に想像できる
コロナの件に限らず普段からおちゃらけゴベアのルーズな行動に
生真面目なミッチェルが内心苛ついてたのが容易に想像できる
154バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 19:28:04.31ID:wTyvXtV7 アイザイアをasshole呼ばわりワロタ
155バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 19:40:30.77ID:WBLE5Tr9 オールスター選手にまで育ったゴベアになんでトレードの話が出てるの?
156バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 19:46:11.06ID:CG46BGpP コロナの感染源だからだろw
157バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 19:47:12.30ID:CG46BGpP コロナビールが売れない時代だからな。そういうもんだよw
158バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 19:57:12.64ID:WBLE5Tr9 コロナだからなんだ
159バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 19:58:53.62ID:WBLE5Tr9 コロナが理由でゴベア出したら後から後悔しそうだけど
160バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 20:38:15.71ID:UgCyprw2 PОR、ОLR、SASはスター級ビッグマン輩出チーム
161バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 20:38:36.38ID:Epu6cJ41 まぁチームメイトに嫌われたらどうしようもないわな
162バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 20:53:14.26ID:UgCyprw2 シードがシャックを抑えるのが上手かった
163バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 21:14:44.56ID:Ue3S4hx6 ゴベアで正直チーム作り直してもいい
多分センターで今はいい駒取れないよせっかく凄い選手なのに
なのにいなくなるとプレーオフすら怪しいチームになる可能性すらある
ミッチェルはミッチェルの対価で似たような選手取れるからその方が絶対いい
多分センターで今はいい駒取れないよせっかく凄い選手なのに
なのにいなくなるとプレーオフすら怪しいチームになる可能性すらある
ミッチェルはミッチェルの対価で似たような選手取れるからその方が絶対いい
164バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 21:33:43.62ID:wTyvXtV7 >>162
って言うけどあのシリーズもいつも通り神戸のほうが落としまくってたけどな
って言うけどあのシリーズもいつも通り神戸のほうが落としまくってたけどな
165バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 21:40:08.57ID:+TZK6/MV ミッチェルクラスのミッチェルのプレースタイルと被ってる選手って例えばだれ?
166バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 22:10:34.76ID:UgCyprw2 ハーデンがDFを真面目にやれば優勝できるのに
167バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 22:10:48.52ID:WouE3rlo マッカラム
168バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 22:49:36.33ID:KZ9VPcoU オラディポとか?
169バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 22:56:49.46ID:drGRqm3X ミッチェルはまだルーキー契約だよな?
170バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 22:58:47.38ID:fVSzCmn6 ミッチェルは今時ウイングと呼ぶにはキツイサイズだからなぁ
確かにそこら辺と被るね
確かにそこら辺と被るね
171バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 23:13:06.04ID:Y4oLRtMG 契約の問題でミッチェルかゴベアのどっちかを取らないといけないって話なら選手としてレアなゴベアをキープした方がいいと思うけど、今回の話は経緯が経緯だからゴベアを放出するかどうにか仲直りさせるかの二択しかない
172バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 23:40:04.17ID:DnSqYsYJ ただゴベアは来オフFAでスーパーMAXを要求してユタが拒否した場合は出ていく可能性がある
173バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 23:44:28.23ID:UgCyprw2 どちらか放出しても2人残ったとしても優勝は難しい
174バスケ大好き名無しさん
2020/04/27(月) 23:51:18.46ID:DnSqYsYJ それを言ったら話が広がらない
175バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 00:00:19.37ID:GNws8CLx ゴベアがSMAXかぁ…頑張れユタ…
176バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 00:02:12.72ID:4yRG5fH/ ゴベアにSMAX出すならイングルスに出したほうがいい
177バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 00:06:17.74ID:4yRG5fH/ SMAXもらう資格がないか、AllNBAになれるわけないし
178バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 00:06:26.81ID:v0gc0WyP 平均20得点行かないCに期待できねぇよ
179バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 00:13:21.10ID:jr5b5Kdt ミッチェルとの関係だけではなく契約延長の件もあるからゴベアのトレードの噂が出てる
180バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 00:14:36.72ID:KIfoONdn >>144
DFの核なんざPO勝ち進めない時点でたかが知れてるよ
ゴベアを売り払えば良くも悪くも前には進めるが
ミッチェル売り払ったところでその場凌ぎどころか同レベルでかつ同年代の選手なんて手に入るわけないんだから間違いなくチームは後退する
それこそ愚かだわ
DFの核なんざPO勝ち進めない時点でたかが知れてるよ
ゴベアを売り払えば良くも悪くも前には進めるが
ミッチェル売り払ったところでその場凌ぎどころか同レベルでかつ同年代の選手なんて手に入るわけないんだから間違いなくチームは後退する
それこそ愚かだわ
181バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 00:15:28.10ID:4vdK6mNG ゴベールの評価の仕方で語る人が注視してる指標が分かるな
ミッチェルとの選択とか顕著なもんだわ
ミッチェルとの選択とか顕著なもんだわ
182バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 00:27:28.52ID:rmRzxvC3 ゴベア放出することによる前進とか無いでしょ
UTAHはゴベア以外のロスターのやり繰りに全てがかかってるだけ
UTAHはゴベア以外のロスターのやり繰りに全てがかかってるだけ
183バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 00:35:30.63ID:3vrB4BjY >>53
草
草
184バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 00:38:13.31ID:KIfoONdn あそこまで補強しまくって4位止まりなのがゴベア体制の限界を体現してるよ
ゴベアの再契約とミッチェルの再契約が重複してるのみてももう潮時でしょ
ミッチェル選べば神戸のときみたいに這い上がってくる可能性は残される
どちらにせよ選択は避けられない
ゴベアの再契約とミッチェルの再契約が重複してるのみてももう潮時でしょ
ミッチェル選べば神戸のときみたいに這い上がってくる可能性は残される
どちらにせよ選択は避けられない
185バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 00:52:58.09ID:AKcE9rbQ むしろ老いたコンリーとミッチェル程度のバックコートで今の順位は上出来
結局は使えなかったコンリー分の予算を補強に充てられるかだわ
結局は使えなかったコンリー分の予算を補強に充てられるかだわ
186バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 01:05:30.44ID:MEnGwHD5 というかゴベアMAXでもミッチェルMAXでもどっちでも詰んでんだよな
ゴベア25M、ミッチェル28Mくらいに押さえないと優勝争いなんか無理
ゴベア25M、ミッチェル28Mくらいに押さえないと優勝争いなんか無理
187バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 01:05:58.47ID:jr5b5Kdt ゴベアとミッチェルと再契約したらコンリー分の予算がなくなるから補強できない
188バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 01:07:38.56ID:MEnGwHD5 後どの道黒人のミッチェルはユタを出て行く可能性は高い
あんな寒くて白人ばかりの場所にいたくないとか言われてもしゃあない
マローンは後一歩だからいたけど大抵白人以外出て行く街
あんな寒くて白人ばかりの場所にいたくないとか言われてもしゃあない
マローンは後一歩だからいたけど大抵白人以外出て行く街
189バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 01:12:29.84ID:jr5b5Kdt それ聞き飽きた
190バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 01:18:55.93ID:4pm05K+v 仲良しのロイスいるし、それこそ真面目な性格だし残りそうな気がするけどなあ
知らねえけど
知らねえけど
191バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 04:03:51.43ID:5DvG9WlO https://twitter.com/wojespn/status/1254846650385825798?s=21
まだまだ先行き不透明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まだまだ先行き不透明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
192バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 04:22:27.48ID:VGiWEGvc ラストダンス見るためだけにネットフリックス契約したんだけど他に面白いコンテンツある?
193バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 04:49:01.98ID:9bF6gibT テラスハウスは面白いよ。特に恋愛じゃなくてケンカがね
194バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 05:21:47.33ID:F+c0Pd3z しかし過去の選手と比較しまくるんだからNBAスレって異質だな
野球も好きなんだけど、巨人の坂本とイチローや松井を比較してる奴とか少ないと思うわ
野球も好きなんだけど、巨人の坂本とイチローや松井を比較してる奴とか少ないと思うわ
195バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 05:30:56.33ID:d2f2Lgy2 ゴベアはオフェンスの選択肢が少ないから控えとかに居てくれると助かるかもしれないがスターティングだと物足りないしサラリー高いよね
リム付近のディフェンスの評価もヤニスの存在とLALみたいなチームが現れたからだろうけど
リム付近のディフェンスの評価もヤニスの存在とLALみたいなチームが現れたからだろうけど
196バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 05:34:56.51ID:17MoLEo5 ユタ自体全米的な人気得難い州だから
ミッチェルみたいに若くしてシグネチャー出したような選手が出たいと思うのも無理ないわな
ところでユタ大が日本人ノーベル賞受賞者が作った寄生虫の抗体薬イベルメクチンをコロナの陽性患者に投与したところ死亡率が6分の1になったんだと
アフリカで死亡率が低いのはこの寄生虫薬が普及してて皆飲んでるからという説も出始めているがはたして
ミッチェルみたいに若くしてシグネチャー出したような選手が出たいと思うのも無理ないわな
ところでユタ大が日本人ノーベル賞受賞者が作った寄生虫の抗体薬イベルメクチンをコロナの陽性患者に投与したところ死亡率が6分の1になったんだと
アフリカで死亡率が低いのはこの寄生虫薬が普及してて皆飲んでるからという説も出始めているがはたして
197バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 05:46:51.00ID:nm1CtZ3P https://i.imgur.com/avVKQ84.jpg
MJキチが1発で黙る画像見つけた
MJキチが1発で黙る画像見つけた
198バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 06:14:36.48ID:JIQ1cZOW UTAHでオフコートの時にチームがマイナスになる選手って数字順でゴベール、ボグダノビッチ、オニールだけじゃん
残りは出てなくても変わらん
PGとしてはスキル不足でSGとしては身体のスペックが低いミッチェルも過大評価
残りは出てなくても変わらん
PGとしてはスキル不足でSGとしては身体のスペックが低いミッチェルも過大評価
199バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 06:32:06.41ID:jr5b5Kdt >>195
ゴベアはスターティングだと物足りないか
ゴベアはスターティングだと物足りないか
200バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 06:53:48.91ID:opNKDs8k キャリア
ドレイモンドTS%.531、USG%16.2
ゴベールTS%.658、USG%16.0
どう考えてもロスターの差だわ
特にバックコートな
ドレイモンドTS%.531、USG%16.2
ゴベールTS%.658、USG%16.0
どう考えてもロスターの差だわ
特にバックコートな
201バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 06:55:36.57ID:8AXju4GA >>195
自身の得点パターンは少ないけど、スクリーンアシストでリーグ1位だし
ロールするだけで相手DFをかなり引き付けられるからオフェンスへの貢献度は高いと思う
ゴベアのロールのおかげでボグダノビッチやイングルスが得点できてる場面は多い
それでもSMAXは高すぎると思うが、地味なスクリーンA等をチームのためにやり続けられる意外と献身的な選手
自身の得点パターンは少ないけど、スクリーンアシストでリーグ1位だし
ロールするだけで相手DFをかなり引き付けられるからオフェンスへの貢献度は高いと思う
ゴベアのロールのおかげでボグダノビッチやイングルスが得点できてる場面は多い
それでもSMAXは高すぎると思うが、地味なスクリーンA等をチームのためにやり続けられる意外と献身的な選手
202バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 06:55:55.62ID:jr5b5Kdt GSWと比べるなよw
203バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 07:02:44.84ID:VZmuhCuk ドラモンドよりは需要あるし仮にトレードになっても大丈夫でしょ
204バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 07:08:44.42ID:8AXju4GA ゴベアはチームで最もオフェンスに影響力がある選手、とスナイダーが言ったこともあったそうだし、目立たない貢献は大きいと思う
>>200
ミッチェルがもう8cmくらい身長が高かったらだいぶ違うだろうな
お父さんがミッチェルよりも結構小さかったから、あそこまで伸びて良かったと言うべきか
>>200
ミッチェルがもう8cmくらい身長が高かったらだいぶ違うだろうな
お父さんがミッチェルよりも結構小さかったから、あそこまで伸びて良かったと言うべきか
205バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 07:12:01.36ID:o5MosFWS この先NBAヤバイんじゃないかな
チャイナマネーがいかに怖いかが香港問題とコロナウイルスで知れわたった
中国のイメージは悪くなるのは確実だし、NBAの収益の30%は中国マネー
全体的な収益は10年前に逆戻りだぬ…
チャイナマネーがいかに怖いかが香港問題とコロナウイルスで知れわたった
中国のイメージは悪くなるのは確実だし、NBAの収益の30%は中国マネー
全体的な収益は10年前に逆戻りだぬ…
206バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 07:48:10.86ID:xoSnLWub コロナかかって運動能力無傷なのかという疑問が
バスケなんて超過酷なスポーツだと数パーセント下がるだけで影響が目に見えそう
バスケなんて超過酷なスポーツだと数パーセント下がるだけで影響が目に見えそう
207バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 07:49:13.13ID:17MoLEo5 アメリカのリーグがアメリカの手に還ると考えれば悪い話ばかりでは無い
日本も悪印象持たれてたら困るが寧ろ今は日本初の薬が大活躍のターン
日本も悪印象持たれてたら困るが寧ろ今は日本初の薬が大活躍のターン
208バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 07:54:24.01ID:17MoLEo5 呼吸器に残ると言われているダメージは
重症患者が取り付ける酸素吸入機によるダメージではないかと言う見解もあるみたいよ
重症患者が取り付ける酸素吸入機によるダメージではないかと言う見解もあるみたいよ
209バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 07:54:33.87ID:b7NxnkBK AGがラッパーデビューしてウェイドディスりトラック出してて草
きっちりウェイドのブランドワイン宣伝してあげてるあたりわかってんな
きっちりウェイドのブランドワイン宣伝してあげてるあたりわかってんな
210バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 08:02:33.89ID:9i6QyozI 色々と取り戻すためにもっと中国と関係深くなる可能性もある
211バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 08:14:11.04ID:17MoLEo5 米の政府や民間企業が中国相手に前代未聞の高額賠償請求始めようとしてる中、関係が深まるかね
212バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 08:20:57.72ID:GJgEmoXR >>197
で、レブロンは何回優勝したの??
で、レブロンは何回優勝したの??
213バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 08:31:04.60ID:k1J2q5IT ジャズがそこそこ強いのゴベールのおかげみたいなイメージあるけどそうでもないんかね
214バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 08:35:20.39ID:YH80mEPS >>197
ファイナルで全盛期オールスターG、PFと談合したのに足を引っ張った誰かさんよりはマシだよ
穏健派レブキチことラクッペも何も言えずに黙る画像
https:/i./imgur.com/8VlHF8a.jpg
https://i.imgur.com/U56QBON.jpg
https://i.imgur.com/HDsR02w.jpg
ファイナルで全盛期オールスターG、PFと談合したのに足を引っ張った誰かさんよりはマシだよ
穏健派レブキチことラクッペも何も言えずに黙る画像
https:/i./imgur.com/8VlHF8a.jpg
https://i.imgur.com/U56QBON.jpg
https://i.imgur.com/HDsR02w.jpg
215バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 08:40:22.50ID:XY6dTf8n216バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 08:43:01.84ID:YH80mEPS >>214
https://i.imgur.com/8VlHF8a.jpg
レブロンってそういやエリートスタッツ残しても去年PO出れてないよな
MJはエリートスタッツ残せなかったWAS時代以外はルーキーからずっとPO出てたけど
https://i.imgur.com/8VlHF8a.jpg
レブロンってそういやエリートスタッツ残しても去年PO出れてないよな
MJはエリートスタッツ残せなかったWAS時代以外はルーキーからずっとPO出てたけど
217バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 08:43:36.80ID:VAYcGAV+ 実際のところジャズで重要なのはドノミチよりゴベールだよな
アンダーサイズSG中心だとPOで勝ち抜けない
アンダーサイズSG中心だとPOで勝ち抜けない
218バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 08:45:36.22ID:ASrH2TBj219バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 08:48:07.62ID:MEnGwHD5220バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 08:51:10.47ID:MEnGwHD5 トライアングルオフェンスってすげぇな
マイコウもシャック&コービーにも、変形だけどダンカン、スプラッシュにも王朝作らせたし
高度だけど本当有能なんだなって知った
マイコウもシャック&コービーにも、変形だけどダンカン、スプラッシュにも王朝作らせたし
高度だけど本当有能なんだなって知った
221バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 08:52:12.81ID:s5ZTGOA4222バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 09:27:58.61ID:k1J2q5IT ミッチェルとゴベールの2択なら完全にゴベールだけどな個人的には
性格やらなんやらは度外視して
性格やらなんやらは度外視して
223バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 09:28:39.55ID:6dSBMo41 >>217
もういっそのことPG起用してハーデンみたいにプレーさせれば
もういっそのことPG起用してハーデンみたいにプレーさせれば
224バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 09:34:34.25ID:oio92OGR ミッチェルはネクストウェイドとか呼ばれてたけど現状ベンゴードンぐらいだよな
225バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 09:45:06.29ID:LcpJV863 >>220
カーメロの悪口やめろ
カーメロの悪口やめろ
226バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 09:51:22.84ID:ReTt1g+e >>220
ボールムーブメントとトライアングルオフェンスは全く異質のものだぞ
ボールムーブメントとトライアングルオフェンスは全く異質のものだぞ
227バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 09:56:22.75ID:HwcPPUia228バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 10:41:40.79ID:dtLZnMJV ゴリラと対戦した時のテリーって、33歳でMJと対戦した時、25歳なんですが?
レブキチ哀れ
レブキチ哀れ
229バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 10:43:00.50ID:QQjuKix9 ジャズって常にそこそこのタレントがそこそこの数いるよな
230バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 10:54:24.44ID:YH80mEPS231バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 11:08:32.71ID:D/wTqF5U >>223
ハーデンスタイル割とハードル高いぞ。ミッチェルにゲームメイクの才能は感じない。それよかディフェンス磨いてホリデー路線がいいんじゃない?せっかくコンリーいるんだし。
ハーデンスタイル割とハードル高いぞ。ミッチェルにゲームメイクの才能は感じない。それよかディフェンス磨いてホリデー路線がいいんじゃない?せっかくコンリーいるんだし。
232バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 12:23:02.81ID:jhhrb2G9 カリフォルニア7地区で屋内避難勧告が5月末まで期間延長。シーズン再開無理だな
233バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 12:25:27.02ID:HwcPPUia 仮の話だが
五月頭で解除か、6月頭で解除かでそんな差ないだろ
五月頭で解除か、6月頭で解除かでそんな差ないだろ
234バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 12:29:55.09ID:ce/B0eyC 北京五輪のドキュメンタリー作品面白そうだな
レブロンが1on1でコービーにボッコボコにやられたのも流すのかな
レブロンが1on1でコービーにボッコボコにやられたのも流すのかな
235バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 12:47:33.18ID:GgonhXSi >>232
数カ所に集めて移動無し無観客でやる方がリーグ側として管理も楽だから制限長いところが予め分かってると選手会側と交渉しやすいから再開の計画進めやすいだろ
数カ所に集めて移動無し無観客でやる方がリーグ側として管理も楽だから制限長いところが予め分かってると選手会側と交渉しやすいから再開の計画進めやすいだろ
236バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 12:49:39.83ID:jhhrb2G9 >>233
外出制限解除してすぐにシーズン再開できると思ってんのか
1ヶ月残ってるシーズンをどうするのかまったく決まってないし選手とチームは怪我防止のためにシーズン再開までの準備期間として1ヶ月必要と言ってるなかでチーム練習再開の目処もたってない
5月頭に外出制限解除されないと検討されてる8月のプレイオフ開催なんて無理だろ
外出制限解除してすぐにシーズン再開できると思ってんのか
1ヶ月残ってるシーズンをどうするのかまったく決まってないし選手とチームは怪我防止のためにシーズン再開までの準備期間として1ヶ月必要と言ってるなかでチーム練習再開の目処もたってない
5月頭に外出制限解除されないと検討されてる8月のプレイオフ開催なんて無理だろ
237バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 12:57:14.48ID:7Sjf5NE4 シーズン再開できるならMLB先やってる
238バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 12:58:31.56ID:jhhrb2G9 >>235
集められる場所はラスベガスしか候補がないのが現状
選手だけじゃなくチームスタッフ、ホテルやアリーナのスタッフ、メディア数千人が移動するのに再流行をビビってる州知事がすんなり受け入れると思うのか?市民からも反対されるに決まってるだろ
集められる場所はラスベガスしか候補がないのが現状
選手だけじゃなくチームスタッフ、ホテルやアリーナのスタッフ、メディア数千人が移動するのに再流行をビビってる州知事がすんなり受け入れると思うのか?市民からも反対されるに決まってるだろ
239バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 13:00:29.54ID:GgonhXSi MLBは始められそうだよね
議論出てるのは各ホーム球場での試合が今季中に始められるかどうか
議論出てるのは各ホーム球場での試合が今季中に始められるかどうか
240バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 13:00:58.30ID:GKjQ45/Y 電源入れてチーム選んだら満員の観客と整備されたコートですぐ試合が始まると思ってるゲーム脳のアホなんかほっとけよ、1つの試合開催するのにどれだけの人間が動くか想像もつかないんだろ
241バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 13:26:26.33ID:17MoLEo5 地球のどこかに更地を作る必要があるな
242バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 13:55:55.73ID:LcpJV863 バスケは一番無理だろ
屋内で接触する競技だからな
屋内で接触する競技だからな
243バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 13:56:30.29ID:BCObPUHL244バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 13:58:49.46ID:YH80mEPS245バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 13:59:22.60ID:6smpKoyX シーズン終了で予定通りロッタリー抽選とドラフトで何も問題無いわ
これに文句言ってるのはレブオタぐらいしかいないもん
これに文句言ってるのはレブオタぐらいしかいないもん
246バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 14:05:32.63ID:nEwp3uOP247バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 14:14:53.66ID:D/wTqF5U 普通に考えてそうだな。損するチーム得するチーム色々あるけどもうどうしようもないだろ。どうあがいても誰かが絶対損するんだから、シンプルに進めるしかない
248バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 14:18:06.47ID:YH80mEPS >>245
レブキチェンバレンことラクッペが延期になった時POだけは開けと1人で発狂してたな
レブキチェンバレンことラクッペが延期になった時POだけは開けと1人で発狂してたな
249バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 14:20:19.92ID:D/wTqF5U 時間が経つにつれて苦しくなるのは、年齢的な話で行くと、LALか。
契約面だとどこがまずいだろうな。
HOUは年齢契約両方共に今季でラストチャンス感あったけど。
契約面だとどこがまずいだろうな。
HOUは年齢契約両方共に今季でラストチャンス感あったけど。
250バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 14:29:09.29ID:GNws8CLx 真のレブキチなら36で優勝する方が彼のキャリアにいい影響を与えると考える
251バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 14:31:06.70ID:/sIdgR0X252バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 14:42:06.68ID:VY2+2w56253バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 14:51:37.52ID:GNws8CLx >>252
タッカーにMAXをオファーしよう(提案)
タッカーにMAXをオファーしよう(提案)
254バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 14:54:28.75ID:7DlVdoTh 2011年にクリポ⇔クレイ&カリーのトレード決まりかけてたが
クリポがSF行きたくねっつって破談になったらしいな
クリポがSF行きたくねっつって破談になったらしいな
255バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 14:55:01.17ID:7Sjf5NE4 今期は25パー払わないんだろ
ラッキーやんHOU
ラッキーやんHOU
256バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 15:08:50.36ID:v0gc0WyP ゴリダウェイのフォームはなかなか
257バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 15:15:12.05ID:7DlVdoTh いまの時期は選手たちもlast dance見ててそれの感想ツイート多いな
当時小さかった選手多いだろうし
当時小さかった選手多いだろうし
258バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 15:18:04.28ID:17MoLEo5259バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 15:46:30.54ID:xeyrFdLy 久しぶりにMJのプレー動画見たけどジャンパーの種類めっちゃ多いな
今でもあんだけ多彩なジャンパー打てるのおらんやろ
今でもあんだけ多彩なジャンパー打てるのおらんやろ
260バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 16:15:42.86ID:TFPXq+Zg 例えるならめっちゃジャンパー上手い全盛期ローズ
261バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 16:20:27.57ID:GOyr4u4U >>249
LACも今シーズンにかけてたとおもう
LACも今シーズンにかけてたとおもう
262バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 16:27:30.97ID:giIQcpsF >>259
はいはいメロ最強
はいはいメロ最強
263バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 16:30:55.76ID:9i6QyozI ハレル、モリス、レジジャク、パターソンの契約あって
ルーも今の状態いつまで維持できるのか分からないしね
CFでLAL×LACが見れる日は一生こないのだろうか
ルーも今の状態いつまで維持できるのか分からないしね
CFでLAL×LACが見れる日は一生こないのだろうか
264バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 16:34:10.60ID:vbcUvjXK265バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 17:02:25.92ID:D/wTqF5U >>260
MJってジャンプ力のイメージはあったけど、ローズ程足速いの?
MJってジャンプ力のイメージはあったけど、ローズ程足速いの?
266バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 17:20:44.47ID:17MoLEo5 今の選手より動きにキレがある
現役選手の方がこの事実に直面してるだろう
KDなんかはハナからMJのプレーを意識してやってそうだけど
現役選手の方がこの事実に直面してるだろう
KDなんかはハナからMJのプレーを意識してやってそうだけど
267バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 17:27:16.78ID:x+YMlRGq ルーウィルのシュートセンスってやばいよな
NBA見てきた中で一番センスがある
でもセンスだけでは超一流になれないのがNBAなんだろう
レブロンかKDの肉体を与えたらどれだけやばい選手になっていたか
NBA見てきた中で一番センスがある
でもセンスだけでは超一流になれないのがNBAなんだろう
レブロンかKDの肉体を与えたらどれだけやばい選手になっていたか
268バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 17:44:25.83ID:17MoLEo5269バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 18:28:07.31ID:TiqLrEcD >>259
ジャンパーに関しては全盛期よりウィザーズ時代の方が印象に残ってる
速さも跳躍力もなくなったけどフットワークとフェイクで驚くほど上手いことシュートチャンス作ってたな
コービーも全盛期と同じくらいこっちのプレイも参考にしてたと思う
ジャンパーに関しては全盛期よりウィザーズ時代の方が印象に残ってる
速さも跳躍力もなくなったけどフットワークとフェイクで驚くほど上手いことシュートチャンス作ってたな
コービーも全盛期と同じくらいこっちのプレイも参考にしてたと思う
270バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 18:35:22.06ID:17MoLEo5 コービーはクリカン
物真似がオリジナルルパンになった
物真似がオリジナルルパンになった
271バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 18:52:00.37ID:odLow7M6 今年のダンコンはゴードン優勝でもよかったけどゴードンてつくづく小物だなぁ
272バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 19:20:18.18ID:7Sjf5NE4 KDのキリンが動くってのわかるわ
あれはジャンプしてない ただ腕伸ばしてる
レブロンは2008,9くらいの細さが最高だったわ
あれはジャンプしてない ただ腕伸ばしてる
レブロンは2008,9くらいの細さが最高だったわ
273バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 20:08:19.63ID:jhhrb2G9 今後2LAが弱体化するのは間違いない。戦力均衡が進むから楽しくなるわ
274バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 20:17:27.10ID:GNws8CLx275バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 20:22:19.62ID:eVTvlCY5 コロナ関連のニュース意外と出てくるね
テルフェアの家族が相次いで死去
バルボサと妊娠中の奥さんが感染してたが寛解
テルフェアの家族が相次いで死去
バルボサと妊娠中の奥さんが感染してたが寛解
276バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 20:22:51.84ID:TJzwYTCd277バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 20:35:55.27ID:EiqY3BQt それでいてシュートも上手いんだからな
バスケに関しては隙がないわKD
バスケに関しては隙がないわKD
278バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 21:12:20.34ID:EwR6juzQ しかも裏アカも持ってる
279バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 21:42:12.10ID:v0gc0WyP 現代PFのプレーを作ったのはコールマンかな
280バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 22:20:26.67ID:zn74ALRa コールマンは3P得意だっけ?
281バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 22:25:26.25ID:v0gc0WyP282バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 22:29:04.42ID:T0gblj5k 内からも外からも攻められるPFといえばバークレー
サイズはないけど
サイズはないけど
283バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 22:44:13.53ID:HwcPPUia ジョージア州は経済活動再開に踏み切ったらしいな
正直驚いた
アメリカで「もうコロナ終わり」っていう決断に踏み切れた場所があるとは
日本でもまだそんな場所ないだろ?
これを皮切りに各州でもどんどん終わってくれることを望む
正直驚いた
アメリカで「もうコロナ終わり」っていう決断に踏み切れた場所があるとは
日本でもまだそんな場所ないだろ?
これを皮切りに各州でもどんどん終わってくれることを望む
284バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 23:17:03.41ID:D/wTqF5U https://twitter.com/bleacherreport/status/1254904479024943106?s=21
なんでこのメンツで奴隷が入ってんの?リバウンド強いイメージなんてあったっけ?
トリトンに荒らされてたイメージが強いんだけども
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんでこのメンツで奴隷が入ってんの?リバウンド強いイメージなんてあったっけ?
トリトンに荒らされてたイメージが強いんだけども
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
285バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 23:30:30.56ID:NNeZqt1Q286バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 23:34:21.35ID:GgonhXSi もう終わり、じゃなくて今封鎖解除しても数ヶ月遅らせてもどっちにしろ第二波は絶対来るから迅速な検査(抗体検査)と
重篤者の治療方(治験は結構進んでる)の目処がたったら感染防止の対策しながら入院ベッドが無くなるような感染爆発起こさないように経済活動始めるしかないんだよ
ヨーロッパでもイタリアとかスペインとかニューヨークレベルのところでさえもう閉鎖解除しようとしてるだろ
重篤者の治療方(治験は結構進んでる)の目処がたったら感染防止の対策しながら入院ベッドが無くなるような感染爆発起こさないように経済活動始めるしかないんだよ
ヨーロッパでもイタリアとかスペインとかニューヨークレベルのところでさえもう閉鎖解除しようとしてるだろ
287バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 23:50:28.51ID:KIfoONdn いくらなんでもローズ並は持ち上げすぎだわ
あれほどのクイックネスの持ち主は多分もう二度と現れないよ
MJやレブロンやシャックと同じオンリーワンの才能と言っていい
あれほどのクイックネスの持ち主は多分もう二度と現れないよ
MJやレブロンやシャックと同じオンリーワンの才能と言っていい
288バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 23:54:58.10ID:jhhrb2G9289バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 23:55:32.45ID:v0gc0WyP ジョーダンはSGだし速さならPGに早いのはいた
290バスケ大好き名無しさん
2020/04/28(火) 23:56:12.79ID:MEnGwHD5291バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:01:48.06ID:HS0GXNQh MJオタ老害過ぎて草
292バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:03:09.00ID:q4mqwir0 レブキチも年齢的にはもう老害の域
293バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:05:07.90ID:cgZGT4Vp レブロンもMJもその時1番身体能力あって最初はゴリ押ししてただけ
最初はそんなもんだろ
最初はそんなもんだろ
294バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:08:20.78ID:cgZGT4Vp ドミニク、MJ、ケンプ、ヴィンス、グリィフィン
この辺りはルーキーから3年は変態プレーしてたイメージ
人間超えてたよ
ザイオンも入るか
この辺りはルーキーから3年は変態プレーしてたイメージ
人間超えてたよ
ザイオンも入るか
295バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:10:21.82ID:JOSmZGlq >>290
MJが遅いなんて誰も言ってないよ
ただローズの瞬発力は異次元という話
単純なコートの端から端までの速さなら確かに変わらんかもしれないけどそっちの速さなら多分レブロンの方が上なんじゃないかな他にもいるんだろうけど
まあ言いたいのはどんなに凄い奴でも能力の一点に絞ってみるなら上には上がいるという話
MJが遅いなんて誰も言ってないよ
ただローズの瞬発力は異次元という話
単純なコートの端から端までの速さなら確かに変わらんかもしれないけどそっちの速さなら多分レブロンの方が上なんじゃないかな他にもいるんだろうけど
まあ言いたいのはどんなに凄い奴でも能力の一点に絞ってみるなら上には上がいるという話
296バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:11:07.46ID:KK3rCfJK まあチェンバレンの身体能力の前では誰も相手にならないけど
297バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:12:45.82ID:cgZGT4Vp298バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:14:23.24ID:2B6PMzIO 12,345本もFGを外したジョーダンがジャンパーを極めたとかちゃんちゃら可笑しいわw
スリーもラインが遠くなったら確率落ちてるしw
スリーもラインが遠くなったら確率落ちてるしw
299バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:16:53.57ID:cgZGT4Vp ジャンパー極めたという表現を
ただ入れるだけ力だと考えてしまういつものチェンバレンレブキチは相当頭悪いよな
それを打つための過程やフリーを作る技術も含めて極めるっていう意味だとどうして想像つかないんだろう
ただ入れるだけ力だと考えてしまういつものチェンバレンレブキチは相当頭悪いよな
それを打つための過程やフリーを作る技術も含めて極めるっていう意味だとどうして想像つかないんだろう
300バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:17:06.08ID:q4mqwir0 https://twitter.com/espn/status/1254965568085667841?s=21
ザイオンも老害か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ザイオンも老害か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:18:46.85ID:SmXRlr1N302バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:24:42.66ID:q4mqwir0 >>299
バスケよりフィールドの広い球蹴りの物差しでしかはかれないから
0003 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f94-HVCC [1.33.225.10]) 2020/04/26 00:51:15
【悲報】レブロンのスタッツ貼り付けチェンバMJアンチレブキチ=穏健派レブキチだった
https://i.imgur.com/jDEvgwt.jpg
https://i.imgur.com/MTpLNFh.jpg
https://i.imgur.com/0N8Vc8J.jpg
https://i.imgur.com/YEWeIPu.jpg
球蹴りやっとけwwww
バスケよりフィールドの広い球蹴りの物差しでしかはかれないから
0003 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f94-HVCC [1.33.225.10]) 2020/04/26 00:51:15
【悲報】レブロンのスタッツ貼り付けチェンバMJアンチレブキチ=穏健派レブキチだった
https://i.imgur.com/jDEvgwt.jpg
https://i.imgur.com/MTpLNFh.jpg
https://i.imgur.com/0N8Vc8J.jpg
https://i.imgur.com/YEWeIPu.jpg
球蹴りやっとけwwww
303バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:28:51.10ID:2B6PMzIO 結局シュートは高確率で入れてナンボw
ジャンパーを極めたとかいうジョーダンさんはミスショット多すぎw
例えばレブロンはジョーダンと同じFGA24,537本の時点で12,362本のシュートを決めてる
ジョーダンはFGA24,537本で12,192本でレブロンより170本も少ないw
ジョーダンオタは1試合平均で見るがFGAをチームメイトから奪えば1試合平均はかさ上げされる
それも1試合平均22.9本というFGAはレブロンの19.6より3.3本も多いw
それにジョーダンはEFG%が低い非効率なプレーヤーでもあり、
ジョーダンが2点にしかならないミドルを半分以上外してる時点で現代バスケの効率には敵わないw
ジャンパーを極めたとかいうジョーダンさんはミスショット多すぎw
例えばレブロンはジョーダンと同じFGA24,537本の時点で12,362本のシュートを決めてる
ジョーダンはFGA24,537本で12,192本でレブロンより170本も少ないw
ジョーダンオタは1試合平均で見るがFGAをチームメイトから奪えば1試合平均はかさ上げされる
それも1試合平均22.9本というFGAはレブロンの19.6より3.3本も多いw
それにジョーダンはEFG%が低い非効率なプレーヤーでもあり、
ジョーダンが2点にしかならないミドルを半分以上外してる時点で現代バスケの効率には敵わないw
304バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:33:27.01ID:8u50WBKO なお3−6
305バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:40:11.02ID:2B6PMzIO ジョーダンの90年代はチームのアテンプトは少なかったがジョーダンのアテンプトは多かった
それも現代のエースであるKDやレブロンよりも3本以上も1試合平均でシュートしてる
90年代のチームとしての少ないパイを奪うジョーダンだが確率は半分以下、ミドルばかりで効率も悪い
今年の髭ですらFGAは1試合平均22.7本である
とてもじゃないが現代のチームにブルズが勝てるとは思えない
それも現代のエースであるKDやレブロンよりも3本以上も1試合平均でシュートしてる
90年代のチームとしての少ないパイを奪うジョーダンだが確率は半分以下、ミドルばかりで効率も悪い
今年の髭ですらFGAは1試合平均22.7本である
とてもじゃないが現代のチームにブルズが勝てるとは思えない
306バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:41:23.14ID:q4mqwir0 >>303
レブキチって本質的に馬鹿なんだと思う
Player Efficiency Ratingも
Win Shares % 48 Minutesも
Box Plus/Minuも
Offensive Box Plus/Minusも
Defensive Box Plus/Minusも
USG %も
NTRtgも
リング数も
テリーへのスタッツも
MJの勝ち
レブロンが勝ってるのは
Value Over Replacement Player
だけ
何がオフェンス効率だよw
知ったようなこと言うなよw
レブキチって本質的に馬鹿なんだと思う
Player Efficiency Ratingも
Win Shares % 48 Minutesも
Box Plus/Minuも
Offensive Box Plus/Minusも
Defensive Box Plus/Minusも
USG %も
NTRtgも
リング数も
テリーへのスタッツも
MJの勝ち
レブロンが勝ってるのは
Value Over Replacement Player
だけ
何がオフェンス効率だよw
知ったようなこと言うなよw
307バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:45:23.95ID:YObVIp54308バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:50:21.51ID:2B6PMzIO 現代バスケはチームとしてのアテンプトは増えてハイペースな試合が多くなった
しかしエースだけでなく周りの選手のレベルが上がってるので独りよがりなプレーでは負ける
得点2位のビールが今シーズン24.6本のFGAだがチームは悲惨だ
現代バスケにジョーダンが来ても非効率なプレーであるミドル偏重では結果は見えるなw
しかしエースだけでなく周りの選手のレベルが上がってるので独りよがりなプレーでは負ける
得点2位のビールが今シーズン24.6本のFGAだがチームは悲惨だ
現代バスケにジョーダンが来ても非効率なプレーであるミドル偏重では結果は見えるなw
309バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 00:50:49.64ID:q4mqwir0 もう完全に穏健派レブキチことチェンバレブキチは俺や他の奴らが論破してるからな
所詮球蹴りの観点でしか見れないこいつについて知りたい事はラクッペかどうかだけだ
何故か急にIP無しのスレが伸び始めたし
球蹴りレブキチのIP【60.119.10.161】
ん…? 急にメッシ?
まさか球蹴りレブキチはラクッペ…?
https://i.imgur.com/dbIn1io.jpg
https://i.imgur.com/8v7gpro.jpg
所詮球蹴りの観点でしか見れないこいつについて知りたい事はラクッペかどうかだけだ
何故か急にIP無しのスレが伸び始めたし
球蹴りレブキチのIP【60.119.10.161】
ん…? 急にメッシ?
まさか球蹴りレブキチはラクッペ…?
https://i.imgur.com/dbIn1io.jpg
https://i.imgur.com/8v7gpro.jpg
310バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 01:00:21.27ID:q4mqwir0 PERで25超えた事のないビールを引き合いに出す意味よw
尚球蹴りレブキチがジョーダンより上だと言ってるKDはジョーダンはフィットして今でもベストになれると言ってる模様
尚球蹴りレブキチがジョーダンより上だと言ってるKDはジョーダンはフィットして今でもベストになれると言ってる模様
311バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 01:24:34.75ID:JE1QfvFD デュラントも怪我してどれだけやれるか
アーヴィングとプレーする前に終わってるかもしれんのがな
アーヴィングとプレーする前に終わってるかもしれんのがな
312バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 01:45:46.32ID:Fs5um2q3 ジョーダンオタもそうだが、ファンはその選手を盲信しがちになるからな。カリーが西ブルと同じ身体能力を持っていると信じるカリキチのように。
MJにローズ並のスピードはないよ。
MJにローズ並のスピードはないよ。
313バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 01:50:05.64ID:M6XTvu/7 SGならジョーダンよりスプリーウェルのほうが速かった
314バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 01:58:25.42ID:Ft3/iV5k ローズのスピードやレブロンみたな規格外の身体能力で安易にリング取れないから競技として面白いんじゃないか
BBIQ低くて簡単にリング獲れたら退屈でしょ
BBIQ低くて簡単にリング獲れたら退屈でしょ
315バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 02:11:34.21ID:f4QCl45f316バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 02:34:02.76ID:M6XTvu/7 カワイが優勝しても面白くないがな
317バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 02:44:45.49ID:FZSl+/eJ318バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 03:02:02.86ID:jJcSndtz >>317
カワイのスター性じゃなくて、優勝するために強いチーム行ってローマネしまくりでRS軽視の優勝だけ狙うスタンスで優勝されてもおもろないって話やないの?
実際これで優勝したら、今後はLAがスーパースター集めまくるのが横行するわけやろし、自分的にはそれはつまらん、それが正しい言う奴もおるやろしな
カワイのスター性じゃなくて、優勝するために強いチーム行ってローマネしまくりでRS軽視の優勝だけ狙うスタンスで優勝されてもおもろないって話やないの?
実際これで優勝したら、今後はLAがスーパースター集めまくるのが横行するわけやろし、自分的にはそれはつまらん、それが正しい言う奴もおるやろしな
319バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 03:08:29.29ID:rxo3uWqC また長文レブキチが荒らしてんのか
320バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 03:18:27.25ID:sZPI8oHg カワイがローマネとかだー とかまだ言ってるゲェジいるのか
321バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 03:29:33.18ID:FZSl+/eJ スタープレイヤーと勝者は違う資質が求められると思ってる
勝利への執着心、異常な負けず嫌い、地味でも仕事を遂行する能力、プレッシャーから逃げない鉄のメンタル、運の良さ・・・。
こういうの持ったプレイヤーが勝者になるから面白いんじゃん
レギュラーシーズンのスタッツや能力の絶対値やスター性よりもギリギリの勝負でものを言うのはこういう連中
勝利への執着心、異常な負けず嫌い、地味でも仕事を遂行する能力、プレッシャーから逃げない鉄のメンタル、運の良さ・・・。
こういうの持ったプレイヤーが勝者になるから面白いんじゃん
レギュラーシーズンのスタッツや能力の絶対値やスター性よりもギリギリの勝負でものを言うのはこういう連中
322バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 03:57:05.40ID:IRFaqlI+ 去年GSWをカワイが倒してこのスレも結構盛り上がったけどなー
盛り上げた奴らはカワイが今年敵に回ったから今度は優勝してもつまらないとか言ってるんだろう
盛り上げた奴らはカワイが今年敵に回ったから今度は優勝してもつまらないとか言ってるんだろう
323バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 03:59:14.19ID:d9Jp7kZD 今と昔のプレー比較しても選手としての比較にはなんねーから
頭悪いんか?
頭悪いんか?
324バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 04:04:37.71ID:vOJVNRt8 >>318
評価されてる昨シーズンはRS60試合出てリング取ってるからでLACが何かを成し遂げた訳では無いから
評価されてる昨シーズンはRS60試合出てリング取ってるからでLACが何かを成し遂げた訳では無いから
325バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 04:22:02.82ID:M6XTvu/7326バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 04:50:46.80ID:l8IDSmL3 last danceでジョーダンがトーマスのこと
あいつはクソ野郎て言ってて笑った
あいつはクソ野郎て言ってて笑った
327バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 04:55:43.89ID:Z4g33Rbq デビュー年のオールスターでハミゴにして虐めたりしてたからな
328バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 06:06:11.78ID:cDkgGrw0 しかしカワイが移籍してもTORが強いのは驚いたね
まさかの2位
シーズン前の予想とかTORは8割方プレーオフ圏外だったのに
まさかの2位
シーズン前の予想とかTORは8割方プレーオフ圏外だったのに
329バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 06:13:53.10ID:DhgqdnV+0 ニワカ過ぎて草
330バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 06:19:41.93ID:cDkgGrw0331バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 06:28:38.20ID:1OUbHOl0 これから再開したら来季は短縮になるの間違いないんだから今シーズンは中止しようぜ
332バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 06:51:27.06ID:d9Jp7kZD タフショットを決めることにおいてはマンバGreatestやな
333バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 07:44:18.06ID:SOHDsq+u ラストダンス34話
アイザイアとピストンズ凄えなって感想になったな
レブロンもアイザイア褒め出した
アイザイアとピストンズ凄えなって感想になったな
レブロンもアイザイア褒め出した
334バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 07:56:16.41ID:eimiGo/0 コロナでバスケも経済活動もままならない状況でハゲたオッサンのオナニームービー延々と見せられるとか何の拷問だよ
335バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 08:15:35.26ID:4uCz+zWN336バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 08:50:22.81ID:K/lQqB1Z last danceの舞台は1998年だがMJは2連覇中ですでにリング5つ持ってるがそれでいてあのモチベーションの高さすごいわ
337バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 08:50:44.64ID:m/3WannC ドラム式洗濯乾燥機まじ意味ねえな
乾燥で衣類は痛むから、結局干すスペース確保せなあかんやん
そんななら縦型で浴室乾燥でええわ
乾燥で衣類は痛むから、結局干すスペース確保せなあかんやん
そんななら縦型で浴室乾燥でええわ
338バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 08:51:24.61ID:K/lQqB1Z ショット外したら子供たちがジョーダンのスニーカーもらえるというイベントで
クリポが邪魔しまくるも全部決める負けず嫌いさ
https://www.youtube.com/watch?v=S_J2nC5CpNs
クリポが邪魔しまくるも全部決める負けず嫌いさ
https://www.youtube.com/watch?v=S_J2nC5CpNs
339バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 09:10:58.94ID:7ni5qPEE ゴリオタがゴリラのドキュメンタリーも作れと言ってるが奴のキャリアで感動できる部分とかないだろ
340バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 09:16:04.20ID:3oz8tZhE CLEで優勝とMIAで優勝の時系列が逆なら良かったのにな
341バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 09:36:37.66ID:k1mExB1i 結局GSWはワイズマン狙うのか
342バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 09:49:52.99ID:PskWMPRN343バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 10:12:42.00ID:XLxXpiwY シーズン続いてたらどうせLAC優勝でカワイがまたドヤ顔でFMVPトロフィー掲げてただろな
コロナのおかげで助かったわ
コロナのおかげで助かったわ
344バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 10:40:42.85ID:cgZGT4Vp345バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 10:46:21.31ID:SmXRlr1N レブキチには分からんだろうけどMJはフラッシュ並みに早かったよ
ローズとウェイドどっちが早かったって言われると
はじめてのファイナルMVP取ったシーズンはウェイドも早かった
ジョーダンも普通にあり得ないくらいローズの全盛期と被る年齢の時は切り返しがネズミのようにチョロチョロチョロチョロ早くて止められなかったイメージ
西ブルとカリーの話をしてるやつはマジで過去の試合見れよな
数字人間よ
ローズとウェイドどっちが早かったって言われると
はじめてのファイナルMVP取ったシーズンはウェイドも早かった
ジョーダンも普通にあり得ないくらいローズの全盛期と被る年齢の時は切り返しがネズミのようにチョロチョロチョロチョロ早くて止められなかったイメージ
西ブルとカリーの話をしてるやつはマジで過去の試合見れよな
数字人間よ
346バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 10:51:24.45ID:XLxXpiwY ローズはカクカク
ウェイドはスルスル
ウェイドはスルスル
347バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 10:54:55.60ID:3oz8tZhE348バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 10:55:22.59ID:M6XTvu/7 速さというかインサイドに突っ込めるかどうかだろうな
インサイドに入って攻めれるタイプの選手ならガードはどの選手もだいたい速い
インサイドに入って攻めれるタイプの選手ならガードはどの選手もだいたい速い
349バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 11:00:09.39ID:q4mqwir0 >>347
それ、キャリア終盤じゃん
それ、キャリア終盤じゃん
350バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 11:05:12.52ID:QyROmXNE FMVP取れるGの選手は皆相手ビッグマンに恐れずインサイドにアタックできるタイプなんだよね
外からセコセコ3P打つ腰抜けモヤシタイプは一生FMVP取れないだろうな
外からセコセコ3P打つ腰抜けモヤシタイプは一生FMVP取れないだろうな
351バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 11:58:54.16ID:0x7K2Nxv LAレブロンから見始めた人がレブロンはパスばっかでつまらんという人が出てきたらツっこみたくなるだろ?
キャリア終盤を見てそれがその選手の全てとするのは無理がある
キャリア終盤を見てそれがその選手の全てとするのは無理がある
352バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 12:46:03.41ID:SmXRlr1N ローズだって怪我しなくてもキャリア5、6年目にはスタイル変えんと平凡な選手になってたろ
今ほど技術があって今ほど身体能力が落ちなければ恐ろしい選手になってたろうけどウェイドもレブロンと組む前に大きな怪我明け早々にフラッシュらしい高速ドライブしないで緩急で攻めるスタイルに変えて得点王取ったからね
今ほど技術があって今ほど身体能力が落ちなければ恐ろしい選手になってたろうけどウェイドもレブロンと組む前に大きな怪我明け早々にフラッシュらしい高速ドライブしないで緩急で攻めるスタイルに変えて得点王取ったからね
353バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 12:56:25.38ID:cGrD2Ws2354バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 13:01:56.33ID:sZPI8oHg >>351 ネットでいくらでも過去試合調べられる時代にそんな奴いねーぞボケ老人
355バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 13:12:08.04ID:wmbV/UbW 現役のNBA選手でラシードウォレスにプレーが最も近いのって誰?
356バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 13:14:23.75ID:SmXRlr1N357バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 13:16:24.83ID:SmXRlr1N358バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 13:22:02.90ID:8bzmFwBN >>355
イバカかな
イバカかな
359バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 13:41:19.63ID:T1r9RHvr アンチレブがいないとスレが平和でいいな
やっぱあいつらが一番の害悪だわ
やっぱあいつらが一番の害悪だわ
360バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 13:53:12.85ID:cndcI3qH KATやADでは数字が違い過ぎ
BBRでラシードにスコアが近い選手は意外にもカーメロ
BBRでラシードにスコアが近い選手は意外にもカーメロ
361バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 13:54:58.53ID:HnL6S/pe レブキチがいなければアンチも消えるからどっちも消えてくれ
362バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 14:08:07.06ID:3oz8tZhE ランドルにもっとセンスがあればラシード
363バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 14:14:44.09ID:0bgotRq4 よく、その選手のヲタが貶してる選手をその選手が擁護してるとかいうアホな批判あるけど、
別にその選手の性格が好きな奴ばかりじゃないとなぜ思わないのか?
てか、数秒たりとも直接話したことないやつの性格なんかわかると思ってる方が頭おかしい。
又聞きで聞くそいつの性格なんか心底どうでもいい。
mjなんか伝え聞く限り人間としてはゴミ屑だし、レブロンなんかただのチキンだ。
でも、バスケのプレーが好きだから見てるだけだし、俺自身が良いと思うプレーがナンバーワンであって欲しいから他の選手貶してるだけ。
レブロンがドンチッチ気に入ってるとか、KDがmjは現代でも通用すると思ってるとかどうだっていい。
別にその選手の性格が好きな奴ばかりじゃないとなぜ思わないのか?
てか、数秒たりとも直接話したことないやつの性格なんかわかると思ってる方が頭おかしい。
又聞きで聞くそいつの性格なんか心底どうでもいい。
mjなんか伝え聞く限り人間としてはゴミ屑だし、レブロンなんかただのチキンだ。
でも、バスケのプレーが好きだから見てるだけだし、俺自身が良いと思うプレーがナンバーワンであって欲しいから他の選手貶してるだけ。
レブロンがドンチッチ気に入ってるとか、KDがmjは現代でも通用すると思ってるとかどうだっていい。
364バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 14:40:03.89ID:P1ATFRKO レブロンが嫌いなんじゃない
レブキチが嫌いなんや
消えろ
レブキチが嫌いなんや
消えろ
365バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 14:46:10.85ID:Gib9hFmp >>364
正解
正解
366バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 15:09:39.10ID:Fs5um2q3 レブキチの中ではレブキチ=レブロンだから、レブキチにとってはレブキチが嫌い=レブロンが嫌いってことだぞ。
367バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 15:59:33.85ID:4cPG/JUy 俺自身がゴリラになることだ
368バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 16:05:57.55ID:DtE0T7fT369バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 16:28:37.13ID:eimiGo/0 今日の朝、2016game7のlast 3:39の動画をYouTubeで見てたんだが
不覚にも泣いてしまったわ
ブザーと共にキャブスのメンバーが全員感情を爆発させてるシーンでやられた
2016ももう結構昔って感じになるから味わい深い
不覚にも泣いてしまったわ
ブザーと共にキャブスのメンバーが全員感情を爆発させてるシーンでやられた
2016ももう結構昔って感じになるから味わい深い
370バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 16:35:47.39ID:zvEC/x9o >>368
レブキチ哀れ過ぎんよ
レブキチ哀れ過ぎんよ
371バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 16:37:43.14ID:hkD3II5c コロナのせいで今シーズンすら昔のように感じる
オールスターのMVP取ったのも誰か完全に忘れたわ
オールスターのMVP取ったのも誰か完全に忘れたわ
372バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 16:42:29.49ID:XLxXpiwY ラストダンスの大反響でMJがGOATだという流れに完全になってしまったな
レブロンはスペースジャム2で一発逆転するしかなくなった
レブロンはスペースジャム2で一発逆転するしかなくなった
373バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 16:53:28.58ID:4cPG/JUy >>372
誰が見に行くんだよ
誰が見に行くんだよ
374バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 16:54:36.35ID:0x7K2Nxv MJはすでに超えるとか追いつくとかそういう領域にいない
375バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 17:15:19.51ID:SwcyNzsl そもそも優勝回数とかスタッツ以前に
フォルムが勝負になってないじゃん
根源的な問題に気づけよ
フォルムが勝負になってないじゃん
根源的な問題に気づけよ
376バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 17:20:44.52ID:FZSl+/eJ377バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 17:24:36.55ID:4cPG/JUy ゴリラがまず髭剃れわ
378バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 17:41:06.23ID:MPBuyqSI MJってブサイクだろ
体系も普通だし
フォルムでいったらむしろゴリラ有利じゃね
体系も普通だし
フォルムでいったらむしろゴリラ有利じゃね
379バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 17:48:42.88ID:Fs5um2q3 MJは普通に男前だろ
380バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 17:49:20.83ID:d9Jp7kZD 個人的にはジャバーがもっと評価されて欲しいです
GOAT議論にあの二人しか出てこないの納得いきません
GOAT議論にあの二人しか出てこないの納得いきません
381バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 17:49:22.33ID:Fs5um2q3 ゴリラも別に顔は悪くない。体型もかっこいい
382バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 17:50:04.36ID:Fs5um2q3 俺の中ではオラジがゴート。俺の中ではな
383バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 17:56:41.43ID:9hIciW6A384バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 17:56:52.81ID:9jTtKwmH385バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 17:57:02.76ID:4cPG/JUy 裏アカはブサイク
ゴリラは髭剃れば普通
ゴリラは髭剃れば普通
386バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 17:58:06.96ID:b6hmtkt6 不細工とかイケメンとかどうでもいいからハロワいけよニートども
387バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 18:01:37.40ID:JOSmZGlq >>386
今日が祝日って知らない真のニートがなにを言ってるんだ
今日が祝日って知らない真のニートがなにを言ってるんだ
388バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 18:07:23.94ID:cQcoiXIb たまに始まるイケメン議論が一番気持ち悪い
クソほどどうでもいいわホモかよ
コーベーフォーッ!とかキングGOAT!とかのがまだマシ
クソほどどうでもいいわホモかよ
コーベーフォーッ!とかキングGOAT!とかのがまだマシ
389バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 18:13:48.73ID:lIcaNc0D ローズってなんであんな汚ねえ顔になっちまったのかね
390バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 18:17:19.37ID:Gib9hFmp >>372
レブロンファン以外は全員わかってる
レブロンファン以外は全員わかってる
391バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 18:22:12.89ID:H+mxeHuQ フィルジャクソンってgoatだと思う?
俺は正直コービーシャックジョーダンピペンロッドマンというタレントの揃ったチームに入れたそこそこいいコーチだと思うんだけど。
もちろんそんなスーパーチーム任される時点で相当な手腕なのは間違いないと思うけど。
俺は正直コービーシャックジョーダンピペンロッドマンというタレントの揃ったチームに入れたそこそこいいコーチだと思うんだけど。
もちろんそんなスーパーチーム任される時点で相当な手腕なのは間違いないと思うけど。
392バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 18:26:07.05ID:25kX8AsN 老いぼれトライアングル妄信ジジイがGOATなわけ
GOATはポップだよ
GOATはポップだよ
393バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 18:32:49.76ID:M6XTvu/7 >>355
ラシードタイプの先駆けがコールマン
ラシードタイプの先駆けがコールマン
394バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 18:33:03.57ID:9v6f9hAf Last Dance見てるとクラウス、フィル、ジョーダン、ピペン、ロドマンって皆才能すごいけどいろいろぶっ飛んでんな
395バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 18:41:07.30ID:rHHsbYG/ エースコービーで連覇までもってけるHCなんてほかにいないだろう
396バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 18:45:27.60ID:xEDkBFIa 【Netflix】マイケル・ジョーダン: ラストダンス/The Last Dance
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1588152910/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1588152910/
397バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 19:01:24.14ID:eimiGo/0 エースはコービーじゃなくてガソル定期
398バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 19:07:52.47ID:M6XTvu/7 バイナムがよかった
399バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 19:08:25.65ID:x/9Gjrt0400バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 19:16:28.94ID:SwcyNzsl ガニ股のアスリートは醜悪だよ
全く美しくない
全く美しくない
401バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 19:44:48.18ID:M6XTvu/7 レブロンのライバルはピアース・・・・
402バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 19:49:28.45ID:44UmpBQ3403バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 20:14:24.02ID:9v6f9hAf ロドマン「ベカスいくから休みくれ」
フィル「ええで」
MJ「まじで行かせるのか、あいつ絶対もどってこないぞ」
このくだりおもしろかったわ
フィル「ええで」
MJ「まじで行かせるのか、あいつ絶対もどってこないぞ」
このくだりおもしろかったわ
404バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 21:05:21.02ID:M6XTvu/7 スタックハウスがジョーダンと似ていた
405バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 21:14:01.70ID:cgZGT4Vp406バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 21:16:33.26ID:cgZGT4Vp407バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 21:33:39.75ID:UyCFLgCE >>376
あらためて映像でまとまって見せられたことで、世の中的によりMJ=GOATの流れが強くなってるから、おそらくMJをリアルで見てなかった人達で占められていたであろう10%?の人達もあまり大きな声で言わなくなるんじゃないかな。
あらためて映像でまとまって見せられたことで、世の中的によりMJ=GOATの流れが強くなってるから、おそらくMJをリアルで見てなかった人達で占められていたであろう10%?の人達もあまり大きな声で言わなくなるんじゃないかな。
408バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 21:36:53.68ID:1T58VeWo >>380
いやじゃあMJを越えれるところ言ってみろよ
成績だけじゃなくて認知度や影響力、国際試合とか総合的にな
あれか?少し特殊な物差しで見てる俺かっけーか?
それとも、GOATを認めないひねくれた中二精神か?
いや、100000歩譲ってレブロンがって言うならまだ分かるよ?(分からないけど)
それがジャバーってw
そんなこと言ってる君がジャバーはGOATないって自覚ありそう
はい、とりあえず納得いかないならその理由を提示してね。君がジャバーがGOATだと思う理由を。
GOATはMJのみだから
いやじゃあMJを越えれるところ言ってみろよ
成績だけじゃなくて認知度や影響力、国際試合とか総合的にな
あれか?少し特殊な物差しで見てる俺かっけーか?
それとも、GOATを認めないひねくれた中二精神か?
いや、100000歩譲ってレブロンがって言うならまだ分かるよ?(分からないけど)
それがジャバーってw
そんなこと言ってる君がジャバーはGOATないって自覚ありそう
はい、とりあえず納得いかないならその理由を提示してね。君がジャバーがGOATだと思う理由を。
GOATはMJのみだから
409バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 21:47:50.29ID:fgsf5eFj 大体スペースジャム2とかジョーダンの二番煎じな時点でもう負けてるだろ
410バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 22:03:17.38ID:I8QweIj+411バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 22:07:57.24ID:I8QweIj+412バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 22:08:37.17ID:UiFvcWv4 レジェンドだらけの世代で無双
雑魚ばかりの世代で無双
どちらが上かな?
雑魚ばかりの世代で無双
どちらが上かな?
413バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 22:15:29.78ID:M6XTvu/7 >>410
豚キムはハンドリングとパスが上手い
豚キムはハンドリングとパスが上手い
414バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 22:22:21.90ID:Ogt4i5Su バークレーは90年代くくりだと4番の中では3ptうまい部類に入るな
そもそもそんなに打つやついなかった時代だし
そもそもそんなに打つやついなかった時代だし
415バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 22:25:24.73ID:cgZGT4Vp >>408
ジャバーの大学、バックス時代はマジでGOAT
だと思うがマジックがセンセンショナルに現れて
全てを奪ってしまった
あんなすげぇ選手から注目を全て奪ったマジックもあの時代の
GOAT
どれもその時代のGOATだよ
レブロンもね
ジャバーの大学、バックス時代はマジでGOAT
だと思うがマジックがセンセンショナルに現れて
全てを奪ってしまった
あんなすげぇ選手から注目を全て奪ったマジックもあの時代の
GOAT
どれもその時代のGOATだよ
レブロンもね
416バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 22:25:54.76ID:PcHartPx MJは未だに全然大人気なくて嬉しくなった。アイザイアへのあの言い草は他人事ながらドキドキするぜ。あとカートライトを改めてディスったりw
そういえば、楽天があげてたマジックとアイザイアの仲直り対談は泣けたなー
そういえば、楽天があげてたマジックとアイザイアの仲直り対談は泣けたなー
417バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 22:33:10.66ID:fgsf5eFj 現役の時はバチバチの方がいいけど引退したら和解ぐらいはして欲しいわな
バークレーとも今も仲違いしてるみたいだしなジョーダン
コービーだってハワードと仲直りしたんだし
バークレーとも今も仲違いしてるみたいだしなジョーダン
コービーだってハワードと仲直りしたんだし
418バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 22:36:17.19ID:cgZGT4Vp ジョーダンは気が強過ぎてしかも最後全部勝って神になったから曲げないよな
コービーはその点身の丈を知ったのか引退後は別人みたいに丸くなってしまった
レブロンはどうなるのだろうか
コービーはその点身の丈を知ったのか引退後は別人みたいに丸くなってしまった
レブロンはどうなるのだろうか
419バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 22:40:59.96ID:Ogt4i5Su 逆にジョーダンがアイザイアをいまだにクソッタレとかいってるの見てジョーダンらしくて安心したわ
とは言ってもオールスターゲームでは同チームでうまくプレーしてたけどな
とは言ってもオールスターゲームでは同チームでうまくプレーしてたけどな
420バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 22:48:44.53ID:PcHartPx アイザイアはうまくやってると思ってたらしい
マイケル・ジョーダンに”嫌なヤツ”と言われたアイザイア・トーマス、「いい関係を築いていたと思っていた」
https://nba.rakuten.co.jp/news/3941
やっぱりMJはキチガイだわw
マイケル・ジョーダンに”嫌なヤツ”と言われたアイザイア・トーマス、「いい関係を築いていたと思っていた」
https://nba.rakuten.co.jp/news/3941
やっぱりMJはキチガイだわw
421バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 22:53:19.44ID:Ogt4i5Su422バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 22:55:47.68ID:9jTtKwmH MJのせいで92ドリームチーム、
レインビアのせいで94ドリームチーム2、
両方出れなくてアイザイアファンとして
悲しかったなあ 懐かしいわ
レインビアのせいで94ドリームチーム2、
両方出れなくてアイザイアファンとして
悲しかったなあ 懐かしいわ
423バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 22:57:05.22ID:fgsf5eFj ジョーダンは聖人君子ではないのは分かりきってる事だけどかなり根に持つんだな
424バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 23:03:48.39ID:o5rBMuHv425バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 23:04:21.70ID:r0aVz/PC ゴリラは所詮乞食よ
426バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 23:08:15.25ID:ZvoqVqsU427バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 23:10:54.43ID:9jTtKwmH428バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 23:19:49.24ID:M6XTvu/7 ラシードよりコールマンのほうが上手いかな
429バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 23:24:31.07ID:q4mqwir0 >>426
ライリーは今コーチやっても成功すると思う
ライリーは今コーチやっても成功すると思う
430バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 23:29:41.53ID:M6XTvu/7 ポストで得点できるラシードのほうがKGより優勝早かったな
431バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 23:30:50.92ID:M6XTvu/7432バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 23:40:19.56ID:d9Jp7kZD >>408
コンワw
コンワw
433バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 23:46:55.63ID:cgZGT4Vp434バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 23:47:33.46ID:9fK9CEeF435バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 23:51:43.68ID:cgZGT4Vp そもそもTSの数値をハンドチェック前と無しで比べても全く意味ない
ラシードのいた時代は狭間の時代
マブリーとかアイバが価値があった別物ルールの時代
ラシードのいた時代は狭間の時代
マブリーとかアイバが価値があった別物ルールの時代
436バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 23:55:40.37ID:S4cVVdW/ 流石にラシード程度でADやKATと比較するのはMJとレブロンより酷いな
キャリア15.9PTS、7.6REBとか精々優秀な部類のロールプレイヤー程度だから
キャリア15.9PTS、7.6REBとか精々優秀な部類のロールプレイヤー程度だから
437バスケ大好き名無しさん
2020/04/29(水) 23:58:44.79ID:SmXRlr1N 今はオフェンスが有利すぎる
スペースとファールが約束されてた時代
ラシードみたいなフィジカルは全くの無意味
KDやカリー、KATみたいな奴が数値上がるんだわな
スペースとファールが約束されてた時代
ラシードみたいなフィジカルは全くの無意味
KDやカリー、KATみたいな奴が数値上がるんだわな
438バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:00:59.71ID:yaPP10Cp ラシード リング持ち
AD 厄病神持ち
AD 厄病神持ち
439バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:02:09.63ID:DuhzVhno440バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:02:30.17ID:7+aMiAhz ラシード否定するなら数字上がらなくなったガーネットも否定せんとな
BIG組んだらそんなもんよ
ADはレブロンが健在なうちにリング、もしくは独力で取らんと晩年の評価はどうなるかわからんよ
KATなんて少し強いチームに行けば間違いなくラシードと同じようなスタッツになるだろうし
BIG組んだらそんなもんよ
ADはレブロンが健在なうちにリング、もしくは独力で取らんと晩年の評価はどうなるかわからんよ
KATなんて少し強いチームに行けば間違いなくラシードと同じようなスタッツになるだろうし
441バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:04:55.39ID:qJ/h2v44442バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:10:03.67ID:yaPP10Cp ラシードはオーリーへのディフェンスやらかした戦犯
ほんまそれだけが大きい
ほんまそれだけが大きい
443バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:10:11.39ID:XOu8HsJ8444バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:10:48.76ID:DuhzVhno >>440
だからディフェンスはスタッツに現れないんだって
だからディフェンスはスタッツに現れないんだって
445バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:12:12.17ID:7+aMiAhz446バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:13:29.77ID:qJ/h2v44447バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:16:25.68ID:7+aMiAhz 本当TSとPERって弱いチームでオナニーしてる方が有利だからなんの意味もない数値
しかもルールがこんだけオフェンシブに変わってるのに過去の選手との比較材料に全くならない代物
特にディフェンス主体のチームには無意味
ピストンズのファイナルなんて75対58とかザラだしw
しかもルールがこんだけオフェンシブに変わってるのに過去の選手との比較材料に全くならない代物
特にディフェンス主体のチームには無意味
ピストンズのファイナルなんて75対58とかザラだしw
448バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:21:30.68ID:XOu8HsJ8 >>445
KATはPO出てるシーズンも21-12でPER24.9、TS.646だからチーム力が上がっても大きく落ちることは無いだろ
3P決めてインサイドでも点取るんだからチーム力に関係なく数字が残るのは必然であってKGを持ち出すのは適切ではない
KATはPO出てるシーズンも21-12でPER24.9、TS.646だからチーム力が上がっても大きく落ちることは無いだろ
3P決めてインサイドでも点取るんだからチーム力に関係なく数字が残るのは必然であってKGを持ち出すのは適切ではない
449バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:24:28.62ID:7+aMiAhz450バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:25:19.24ID:MXshSH8S451バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:26:25.55ID:HpIHkHad >>447
チーム力が低い方がイージーなオフェンスが出来なくて効率的な%試cすのは難しいbセろニワカ
チーム力が低い方がイージーなオフェンスが出来なくて効率的な%試cすのは難しいbセろニワカ
452ャoスケ大好き名末ウしさん
2020/04/30(木) 00:26:44.70ID:qJ/h2v44 KG、ボッシュ、ラブみんな数値さげてんだけど
KATは維持できるんだ
へ~
みものだわ今後が
KATは維持できるんだ
へ~
みものだわ今後が
453バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:29:10.57ID:7+aMiAhz454バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:32:02.04ID:MXshSH8S 移籍先で保持率が下がっちゃうならエースからボールを奪えばいいじゃないを実行した男
ラッセルウエストブルック
ラッセルウエストブルック
455バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:32:51.20ID:qJ/h2v44 >>451
少ないチャンスのイージーシュートってボールマンの自分のタイミングで打つ難しいシュートと変わらんくらい大変だよね
マシて負けてもどうでもいいタンクしてる状態と優勝争いしているシュートでは重みが違いすぎる
そりゃラブもおかしくなるさ
少ないチャンスのイージーシュートってボールマンの自分のタイミングで打つ難しいシュートと変わらんくらい大変だよね
マシて負けてもどうでもいいタンクしてる状態と優勝争いしているシュートでは重みが違いすぎる
そりゃラブもおかしくなるさ
456バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:32:57.40ID:wEGOrO8r くだらねえマウント取りがまた始まった
457バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:32:57.56ID:xFjmfkyb >>434
technical fouls という冗談ですわい
technical fouls という冗談ですわい
458バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:34:46.07ID:XOu8HsJ8459バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:37:20.96ID:MXshSH8S KATのPOって髭にポスト抑えられて爆笑されてた記憶しかねえわ
460バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:37:47.47ID:7+aMiAhz461バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:41:32.95ID:qJ/h2v44 KATのスタッツもブッカーの70点もコービーの引退試合の大量得点もそんなに重要な数値だと誰も思ってないことにそいつだけ気づいてないから多分一生話は噛み合わんから無視でいいよ
462バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:44:29.72ID:CTtreML7 MINヲタだけには触っちゃダメ、これ常識
463バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:44:47.52ID:HpIHkHad >>455
>少ないチャンスのイージーシュートってボールマンの自分のタイミングで打つ難しいシュートと変わらんくらい大変だよ
意味不明な前提を付け過ぎ
イージーな状況を作って得点できるチームが強い訳で、タンクしてるようなチームは雑なオフェンスでイージーなショットなんて多くないから
>少ないチャンスのイージーシュートってボールマンの自分のタイミングで打つ難しいシュートと変わらんくらい大変だよ
意味不明な前提を付け過ぎ
イージーな状況を作って得点できるチームが強い訳で、タンクしてるようなチームは雑なオフェンスでイージーなショットなんて多くないから
464バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:46:11.83ID:DuhzVhno >>453
だからボール持ちたがり得点王のいるチームは弱いんだ
だからボール持ちたがり得点王のいるチームは弱いんだ
465バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:47:54.75ID:7+aMiAhz >>463
なぜアリーザがプレーオフであれだけ簡単で得意な
スリーを決めれなかったかわかる?
大事な試合でプレッシャーがあるからだよ
そのイージーシュートとボールを保有した勝っても負けてもどうでもいい試合のシュートは全然違うと思います
ましてドアマットは敗試合で簡単に打たせてくれる場面も多いしこの辺がわからないならもう話したいくないからかまわないでよw
なぜアリーザがプレーオフであれだけ簡単で得意な
スリーを決めれなかったかわかる?
大事な試合でプレッシャーがあるからだよ
そのイージーシュートとボールを保有した勝っても負けてもどうでもいい試合のシュートは全然違うと思います
ましてドアマットは敗試合で簡単に打たせてくれる場面も多いしこの辺がわからないならもう話したいくないからかまわないでよw
466バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:50:34.43ID:SN8tpeXD ラシードウォレスでは役割も残した数字も違うからADやKATとの比較にならないという話からアリーザの名前が出てくる不思議
467バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:51:50.76ID:qJ/h2v44 そもそも弱いチームの試合みたことねぇだろこいつ
NBAって競ってないとか格下相手だと露骨にディフェンスサボるよねw
チェックも明らかに軽く流すし数値で全て計るのは
結構限界あるよ
NBAって競ってないとか格下相手だと露骨にディフェンスサボるよねw
チェックも明らかに軽く流すし数値で全て計るのは
結構限界あるよ
468バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:54:07.88ID:1dGZDjtZ469バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:56:25.57ID:DuhzVhno >>467
なぜロケッツがファイナル行けないのか察してね
なぜロケッツがファイナル行けないのか察してね
470バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:56:26.75ID:7+aMiAhz >>467
そもそも数値に頼ったマレーボールが限界感じてクリポ入れたり迷走し出したのもそれがほぼほぼの原因だしねw
いくら数値を平均化してレギュラーシーズン合理的に勝てるようになっても
リング取れないのはどうでもいい流した試合の数値まで合算して入れるから
それも格安でお得な選手取るための手段だからしゃあないけどな
そういう選手は厳しい試合あんま経験してないからその数値が積算できなくて未知だし
そもそも数値に頼ったマレーボールが限界感じてクリポ入れたり迷走し出したのもそれがほぼほぼの原因だしねw
いくら数値を平均化してレギュラーシーズン合理的に勝てるようになっても
リング取れないのはどうでもいい流した試合の数値まで合算して入れるから
それも格安でお得な選手取るための手段だからしゃあないけどな
そういう選手は厳しい試合あんま経験してないからその数値が積算できなくて未知だし
471バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 00:59:29.57ID:1dGZDjtZ ハーデンはGSWがいなきゃ2連覇して今頃GOAT論争の中心になってたよ
472バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:01:36.79ID:HpIHkHad473バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:03:42.31ID:7+aMiAhz >>471
ハーデンは惜しかったんだよ
結局モレーボールは正解でたまたまそれ以上のサラリー試算で合理的な
チームがもう一つ存在しただけでもう少し粘れば今年あたり最大のチャンスだったのに
マジでGMのミスだよね
ハーデンは惜しかったんだよ
結局モレーボールは正解でたまたまそれ以上のサラリー試算で合理的な
チームがもう一つ存在しただけでもう少し粘れば今年あたり最大のチャンスだったのに
マジでGMのミスだよね
474バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:04:45.57ID:SN8tpeXD PERは幾らか余地はあるとして、チームの強弱程度でTSまで否定し始めたら見る目ないわ
475バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:06:04.87ID:1dGZDjtZ PERはインチキくさいよ、計算方法が
ジョーダンの凄いのはPER以外でもトップクラスだから
ジョーダンの凄いのはPER以外でもトップクラスだから
476バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:07:19.30ID:7+aMiAhz TSを否定してる理由が大事だろ
現在のチームを比較するには有用だけど過去のチームとの比較には有用ではない
後はTS出すなら勝率6割以上のチームとの対戦をまとめ上げたTSとかでないと本質的な
数値と違うと俺は思う
現在のチームを比較するには有用だけど過去のチームとの比較には有用ではない
後はTS出すなら勝率6割以上のチームとの対戦をまとめ上げたTSとかでないと本質的な
数値と違うと俺は思う
477バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:09:42.71ID:qJ/h2v44478バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:16:55.10ID:DuhzVhno ユーイングクラスのCすら出てきてないのに
C中心のチームはリスクしかないわな
C中心のチームはリスクしかないわな
479バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:23:30.80ID:1dGZDjtZ ヨキッチはユーイングより上だろ
480j
2020/04/30(木) 01:27:12.25ID:qJ/h2v44 ユーイングなめすぎ
ニックソのメンバーみれば優勝できないの分かるだろ
スタークスとか熱いし好きだけどな
昔はスーパーチーム組まないでリング逃したスターが大勢いるんだよ
ニックソのメンバーみれば優勝できないの分かるだろ
スタークスとか熱いし好きだけどな
昔はスーパーチーム組まないでリング逃したスターが大勢いるんだよ
481バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:30:31.26ID:1dGZDjtZ 今のニックソとボウズやリクトやSOスポが憧れた90年代ニックソは別物だろ
482バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:31:11.57ID:7+aMiAhz オラジュワンと遜色く戦いファイナルの第七戦でスタークスのチョンボで
負けてなかったら若い奴らにヨキッチより下とか口が裂けても言われなかったろうに
人生って紙一重ね
髭もこのままでは同じ扱い受けるのか
負けてなかったら若い奴らにヨキッチより下とか口が裂けても言われなかったろうに
人生って紙一重ね
髭もこのままでは同じ扱い受けるのか
483バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:32:28.64ID:SN8tpeXD484バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:34:39.87ID:qJ/h2v44485バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:38:11.05ID:1dGZDjtZ ユーイングって魚住のモデルだろ
その時点で大したことない感が出てる
その時点で大したことない感が出てる
486バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:39:52.12ID:7+aMiAhz >>485
ゴリなんだけどなw
ゴリなんだけどなw
487バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:41:54.34ID:qJ/h2v44 あんな器用なセンターが魚住か
ワラタ
ワラタ
488バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:46:14.54ID:DuhzVhno489バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:46:32.21ID:1dGZDjtZ ゴリはロビンソンだろ
スラムダンクのモデルで検索するとロビンソンだぞ
スラムダンクのモデルで検索するとロビンソンだぞ
490バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:51:05.72ID:MXshSH8S ヨキッチみたいなひよっことレジェンドを比較する事自体草なのに言うに事欠いてヨキッチ以下とかw
大喜利大会でもしてんのか?
大喜利大会でもしてんのか?
491バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 01:53:18.64ID:1dGZDjtZ ヨキッチ>カズンズ=ユーイング>エンビード
492バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 02:04:20.81ID:DuhzVhno493バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 02:06:12.05ID:1dGZDjtZ エンビードはカワイのショットが外れてたら優勝してた
494バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 02:08:21.48ID:1dGZDjtZ カズンズもKDが怪我してなきゃ優勝してた
495バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 02:16:27.07ID:LLkAUW+n 天然痘(てんねんとう、smallpox)は、天然痘ウイルス(Variola virus)を病原体とする感染症の一つである。
北アメリカでイギリス人によって故意に天然痘がインディアンに広められた例もあると言われている。
インディアン戦争やポンティアック戦争では、イギリス軍が天然痘患者が使用し汚染された毛布等の物品をインディアンに贈って発病を誘発・殲滅しようとしたとされ、19世紀に入ってもなおこの民族浄化の手法は続けられた。
北アメリカでイギリス人によって故意に天然痘がインディアンに広められた例もあると言われている。
インディアン戦争やポンティアック戦争では、イギリス軍が天然痘患者が使用し汚染された毛布等の物品をインディアンに贈って発病を誘発・殲滅しようとしたとされ、19世紀に入ってもなおこの民族浄化の手法は続けられた。
496バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 02:17:22.48ID:LLkAUW+n 白人は本当にクズだな
コロナで全員死ねばいいのに
コロナで全員死ねばいいのに
497バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 02:26:18.12ID:e4u4CpuA ユーイングはフィニッシャー
498バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 02:56:09.14ID:DuhzVhno ガニ股ゴリダウェイ
499バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 03:12:41.62ID:DuhzVhno リッキーデービスみたいなレッグスルーダンクを試合でする選手が見たい
500バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 03:15:30.15ID:qfM2Rw5f501バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 03:21:30.01ID:ja1ddnr8 リッキーデイビス好きだったなあ
顔もけっこう男前だったし
顔もけっこう男前だったし
502バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 03:32:36.16ID:SN8tpeXD503バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 03:43:49.06ID:DuhzVhno504バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 04:10:23.20ID:NynaW/iR ビッグマンはハンドラーからパス貰ってなんぼだからなあ
3kings組んだ時のボッシュもラブも3-4本fga減らしてるし
レブロンウェイドもレブロンカイリーも自分でフィニッシュまでもっていける能力あったからどうしてもパス貰える数減るだろうしそれで2kingsのオマケ扱いされてたのは可哀想だった
3kings組んだ時のボッシュもラブも3-4本fga減らしてるし
レブロンウェイドもレブロンカイリーも自分でフィニッシュまでもっていける能力あったからどうしてもパス貰える数減るだろうしそれで2kingsのオマケ扱いされてたのは可哀想だった
505バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 04:51:33.11ID:DuhzVhno >>504
ヒートはオデンを欲しがったのがけしてインサイドCが不利ではない現れ
ヒートはオデンを欲しがったのがけしてインサイドCが不利ではない現れ
506バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 05:00:39.08ID:PtEEWY3Q507バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 05:42:06.03ID:Xg2IqOUB 俺はラブのカリーへのディフェンス見てラブのこと見直したよ
あれはナイスDだった
あれはナイスDだった
508バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 06:42:51.68ID:yaPP10Cp ラブはアメリカ代表だから普通にトップクラス選手だったよ
509バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 07:13:15.55ID:YW5a82ro510バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 07:23:33.68ID:Zu0D7aqO511バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 07:33:51.32ID:Zu0D7aqO >>467
八村のために今年のWSH追いかけてそれよく分かったわw
ディフェンスがザルだし弱くて大差付いちゃうから
相手チームも本気でディフェンスなんてしないゆるゆるの試合になるんだよな
あれをしてウィザーズはオフェンスだけならリーグトップレベルとか口が裂けても言えんわ
数字しか見ない人間には絶対理解出来ないだろうけど
八村のために今年のWSH追いかけてそれよく分かったわw
ディフェンスがザルだし弱くて大差付いちゃうから
相手チームも本気でディフェンスなんてしないゆるゆるの試合になるんだよな
あれをしてウィザーズはオフェンスだけならリーグトップレベルとか口が裂けても言えんわ
数字しか見ない人間には絶対理解出来ないだろうけど
512バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 07:47:13.40ID:2uwGE2dX 16final見直すとアーヴィング存在感凄いな
レブロンより存在感あるときも多いし輝いてんな
レブロンより存在感あるときも多いし輝いてんな
513バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 08:15:46.35ID:fWxP1yb4 安定感のレブロン
爆発力&クラッチのカイリー
今思えば相性良かったな
爆発力&クラッチのカイリー
今思えば相性良かったな
514バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 08:35:15.97ID:wvb0RR8h >>501
晩年は多少まともだったにしても自己中の代名詞みたいな奴でしたが
晩年は多少まともだったにしても自己中の代名詞みたいな奴でしたが
515バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 08:42:04.91ID:7+aMiAhz >>502
ユーイングは全盛期をとうに過ぎて長くプレーしてる時間が長いから
ヨキッチもそういう時期と数字が平均化されてから語ってくれよ
数字を冷静に持ち出すけどいつも自分の都合のいい数値なんだよなお前
ユーイングは全盛期をとうに過ぎて長くプレーしてる時間が長いから
ヨキッチもそういう時期と数字が平均化されてから語ってくれよ
数字を冷静に持ち出すけどいつも自分の都合のいい数値なんだよなお前
516バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 08:45:14.31ID:qJ/h2v44 数字やろうはユーイングがどれだけシュートが
上手い選手かみたこともないんだろうな
上手い選手かみたこともないんだろうな
517バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 08:54:42.33ID:zjdDGMV5 ヨキッチやKATが現役引退20年後ユーイング並みに名を残す選手になっているか甚だ疑問
今後の活躍次第ではわからんが
今後の活躍次第ではわからんが
518バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 09:10:52.85ID:wEGOrO8r 数字野郎はチェンバレンの数字見て興奮してろ
519バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 09:27:20.59ID:e4u4CpuA 数字野郎はラクッペ
520バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 09:42:24.78ID:AcRNH0mr 数字を出されてからの言い訳がダサ過ぎる
それなら終わっててデータ出せないような選手を現役選手との引き合いに出すべきではない
追える範囲でもヨキッチは4シーズン連続WS/48.200超えとかTS.600超え3回とかユーイング未到達の域にあるんだけどねw
それなら終わっててデータ出せないような選手を現役選手との引き合いに出すべきではない
追える範囲でもヨキッチは4シーズン連続WS/48.200超えとかTS.600超え3回とかユーイング未到達の域にあるんだけどねw
521バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 09:48:37.71ID:1dGZDjtZ 数字やデータで語られると逃げ出すような連中は一生思い出の中だな
522バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 09:57:04.62ID:wvb0RR8h ヨキッチFTもアテンプトも多くないからな
523バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 10:06:26.40ID:IANFYUar そもそもルールが違いすぎる。
ディフェンス3秒とハンドチェック禁止ってだけで違いはデカいぞ
ディフェンス3秒とハンドチェック禁止ってだけで違いはデカいぞ
524バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 10:24:03.51ID:Zu0D7aqO 先の事だから断言は出来ないけど
レジェンドとは呼ばれないだろうねKATやヨキッチでは
その時代トップクラスの一流プレイヤー、当代の名選手止まりじゃないかな
数字を持ち出せば思考停止出来るから安易に結論出したい人はすぐ数字で比較したがるけど
それだけじゃ正当な評価も比較も出来ないよ
曖昧で漠然としてるようだけど、結局「多くの人がどう思うか」ってのが一番重要だしそれが正確な評価なんだと思う
数字上はB>Aでも人間のフィルターを通して見た時A>Bならそっちの方が正しいんだよ
人間ってバカじゃないから数字に現れない諸々の事を全部引っくるめて「印象」という形でアウトプットしてる
それを言葉で説明は出来ないとしてもね
レジェンドとは呼ばれないだろうねKATやヨキッチでは
その時代トップクラスの一流プレイヤー、当代の名選手止まりじゃないかな
数字を持ち出せば思考停止出来るから安易に結論出したい人はすぐ数字で比較したがるけど
それだけじゃ正当な評価も比較も出来ないよ
曖昧で漠然としてるようだけど、結局「多くの人がどう思うか」ってのが一番重要だしそれが正確な評価なんだと思う
数字上はB>Aでも人間のフィルターを通して見た時A>Bならそっちの方が正しいんだよ
人間ってバカじゃないから数字に現れない諸々の事を全部引っくるめて「印象」という形でアウトプットしてる
それを言葉で説明は出来ないとしてもね
525バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 11:26:07.44ID:YW5a82ro ヨキッチがユーイングの時代にいたとしても、
比較相手はせいぜいドアティやスミッツあたりだろ。
ユーイングが勝ってる数値は見えないらしいし。
で、結局数値野郎はいつからNBA見てるの?
ユーイングの全盛期を見てるの?
比較相手はせいぜいドアティやスミッツあたりだろ。
ユーイングが勝ってる数値は見えないらしいし。
で、結局数値野郎はいつからNBA見てるの?
ユーイングの全盛期を見てるの?
526バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 11:27:25.51ID:6pYrBwVm ヨキッチとか過大評価のかたまりみたいなやつだろw
POで一体どこのチームがあいつを怖がるって言うんだよw
POで一体どこのチームがあいつを怖がるって言うんだよw
527バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 11:34:07.14ID:wvb0RR8h レジェンド扱いされるかどうかは、簡単にはAS選出7回以上だな
ジャックシクマも7回だけどな
ジャックシクマも7回だけどな
528バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 11:36:48.04ID:mughjUFs 根拠のない印象論に対してデータで比較することを思考停止と言うなら、思い出補正で現役をディスる人は脳が死んでるんだろうな
俺の若い頃は〜とか言ってそうな使えない老害そのもの
俺の若い頃は〜とか言ってそうな使えない老害そのもの
529バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 11:41:39.34ID:irdpa+d/ >>482
遜色ない?
ユーイングのファイナルって18点平均でFG%も4割くらいじゃなかったっけ?
ヨキッチ以下とは言わないけど昔の方がビックマン有利ではあるよ
オラジ、デビロビとよく並べられてるけどユーイングは正直落ちるよね
遜色ない?
ユーイングのファイナルって18点平均でFG%も4割くらいじゃなかったっけ?
ヨキッチ以下とは言わないけど昔の方がビックマン有利ではあるよ
オラジ、デビロビとよく並べられてるけどユーイングは正直落ちるよね
530バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 11:54:06.11ID:irdpa+d/ ヨキッチが越えてるとは言わないけど5年目の24歳ってことを考えると越える可能性はあるよね
DENというチームを常勝チームにしてるのは凄いよ
DENというチームを常勝チームにしてるのは凄いよ
531バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 11:54:14.52ID:qJ/h2v44532バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 11:55:50.40ID:Zu0D7aqO >>528
こうやってすぐ感情的になって議論を放棄するしなあ
なぜインスタントに結論出して勝った負けたしなきゃ気がすまないんだろう?
考えが違う人を貶さなきゃいけないんだろう?
余裕なさすぎじゃね?
それに俺が「大衆の評価」と言ってるのは一人の人間がどう思うかじゃないよ
「その時代でどれだけ突出した選手として大衆から認められたか」だよ
人間って個人は主観や偏見の塊でも総体として見ればそうは間違わない
だからレジェンドと呼ばれるかどうかってのを指針にすれば?って話が出てるのに
なんで「思い出補正」だの「老害」だの出てくるのかね?
論点がズレまくってて話にならんわ
こうやってすぐ感情的になって議論を放棄するしなあ
なぜインスタントに結論出して勝った負けたしなきゃ気がすまないんだろう?
考えが違う人を貶さなきゃいけないんだろう?
余裕なさすぎじゃね?
それに俺が「大衆の評価」と言ってるのは一人の人間がどう思うかじゃないよ
「その時代でどれだけ突出した選手として大衆から認められたか」だよ
人間って個人は主観や偏見の塊でも総体として見ればそうは間違わない
だからレジェンドと呼ばれるかどうかってのを指針にすれば?って話が出てるのに
なんで「思い出補正」だの「老害」だの出てくるのかね?
論点がズレまくってて話にならんわ
533バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 11:57:29.54ID:qJ/h2v44 というかチェンバレンと数字やろうは多分同一人物の単なる荒らし
朝から晩まで働いたこともないニートだろ
朝から晩まで働いたこともないニートだろ
534バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:09:49.01ID:NVT0w2yB >>531
決算書とか株価のチャートとかも時世無視して平らに全部一律に見ちゃうから
絶対話噛み合わないでバカだと思われるタイプだよねw
絶対融資とか通らないだろw
日経の株価は19000円で高すぎる過大評価だとか言いそうw
ルールや金融政策で上がりやすさや肥大縮小比率なんていくらでも変わるのに
スポーツだって同じだって理解できねぇんだよ
バカだから
決算書とか株価のチャートとかも時世無視して平らに全部一律に見ちゃうから
絶対話噛み合わないでバカだと思われるタイプだよねw
絶対融資とか通らないだろw
日経の株価は19000円で高すぎる過大評価だとか言いそうw
ルールや金融政策で上がりやすさや肥大縮小比率なんていくらでも変わるのに
スポーツだって同じだって理解できねぇんだよ
バカだから
535バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:10:18.75ID:Qd9DCSGg ユーイング持ち出して現役の選手に変なイチャモン付けて数字を出されたら発狂
客観視できるデータに対して議論の放棄とか意味不明な主張して貶められたと謎の被害者面
頭が悪過ぎるだろ
客観視できるデータに対して議論の放棄とか意味不明な主張して貶められたと謎の被害者面
頭が悪過ぎるだろ
536バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:17:46.16ID:D524M1xk 客観視てTSとかWS/48とかアシストとか
そんなのだろアホ草
結局ユーイングを見てるのか見てないのかどっちなんだよw
そんなのだろアホ草
結局ユーイングを見てるのか見てないのかどっちなんだよw
537バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:20:46.38ID:1dGZDjtZ >>482
これがオラジュワンとそん色ないとかw
93-94 ファイナル
ユーイング
PTS:18.9 REB:12.4 AST:1.7 STL:1.3 BLK:4.3 FG%:36.3 FT%:71.4 FGA:22.9
オラジュワン
PTS:26.9 REB:9.1 AST:3.6 STL:1.6 BLK:3.9 FG%:50.0 FT%:86.0 FGA:21.4
ちなみにヨキッチは18-19のPOしか経験ないがシーズンを超えるスタッツ
ヨキッチ
PTS:25.1 REB:13.0 AST:8.4 STL:1.1 BLK:0.9 FG%:50.6 FT%:84.6 FGA:18.6 3p%:39.3
これがオラジュワンとそん色ないとかw
93-94 ファイナル
ユーイング
PTS:18.9 REB:12.4 AST:1.7 STL:1.3 BLK:4.3 FG%:36.3 FT%:71.4 FGA:22.9
オラジュワン
PTS:26.9 REB:9.1 AST:3.6 STL:1.6 BLK:3.9 FG%:50.0 FT%:86.0 FGA:21.4
ちなみにヨキッチは18-19のPOしか経験ないがシーズンを超えるスタッツ
ヨキッチ
PTS:25.1 REB:13.0 AST:8.4 STL:1.1 BLK:0.9 FG%:50.6 FT%:84.6 FGA:18.6 3p%:39.3
538バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:24:08.06ID:4l1+R1vx あんな若い選手ととっくに引退した選手比較するのが意味不明だわ
ヨキッチの今後次第でいくらでも変わるだろ
ヨキッチの今後次第でいくらでも変わるだろ
539バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:24:39.88ID:Zu0D7aqO >>534
数字やデータは客観的な指標として重要だけど
データの見方や使い方が間違ってると何の意味も無いって話よな
バスケの数字もそうだよ
どれだけ切り取り方を替えても1ショットの本当の価値は数値化出来ない
プレーオフの、ファイナルの、ラスト5分の、ブザービーターの、とか条件付けしてクラッチタイムの勝負強さをデータにしようとしても”ザ・ショット”一発の重さは見えてこないもん
数字やデータは客観的な指標として重要だけど
データの見方や使い方が間違ってると何の意味も無いって話よな
バスケの数字もそうだよ
どれだけ切り取り方を替えても1ショットの本当の価値は数値化出来ない
プレーオフの、ファイナルの、ラスト5分の、ブザービーターの、とか条件付けしてクラッチタイムの勝負強さをデータにしようとしても”ザ・ショット”一発の重さは見えてこないもん
540バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:32:17.29ID:YW5a82ro >>537
7試合まで全試合一桁差で、
ブロックもファイナル記録だったこと、
90点前後のディフェンス合戦、
翌年のロビンソンがボコボコにされた、
などを考慮すればユーイングは善戦したよ。
まあ数値しか見てないキッズには分からんか
7試合まで全試合一桁差で、
ブロックもファイナル記録だったこと、
90点前後のディフェンス合戦、
翌年のロビンソンがボコボコにされた、
などを考慮すればユーイングは善戦したよ。
まあ数値しか見てないキッズには分からんか
541バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:33:01.28ID:EHjGWQRd542バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:33:25.38ID:Ka6+paXm 客観的なデータを前に下らない主観でダラダラ言い訳して使い方が間違ってると主張するのは哀れだな
543バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:37:06.26ID:irdpa+d/ NYKが善戦したのは確かだけどオラジとユーイングが遜色ないってのは違う気がするけどな
チーム力で言えばNYK有利と思ってたけど
チーム力で言えばNYK有利と思ってたけど
544バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:39:57.27ID:Zu0D7aqO545バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:42:13.45ID:sQE/JC4u またラクッペがKDモードしてるのか
546バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:52:27.69ID:myuvhs3c ラクッペ一人だけプレイオフモードか
547バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:52:55.06ID:+AnUbwrN >>339
ドレイを跨いだ伝説のシーンを軸に作れるだろw
ドレイを跨いだ伝説のシーンを軸に作れるだろw
548バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:54:54.96ID:yaPP10Cp ゴリラいなくなったらNBA見ない!価値ない!とか言ってるガイジが
シーズン中止の間は毎日スレにいるという矛盾
シーズン中止の間は毎日スレにいるという矛盾
549バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:56:38.36ID:DuhzVhno550バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 12:58:55.97ID:nm+wxDFe >>547
ゴリラのドキュメンタリーは省かないといけない場面が多すぎて作るとなったら面倒くさそうだな
ゴリラのドキュメンタリーは省かないといけない場面が多すぎて作るとなったら面倒くさそうだな
551バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 13:02:02.75ID:HpuLb4TS ラストダンスみてておもったけと昔のNBAのあたり強すぎるな
ジョーダンとかいまのNBAなら点取放題なんじゃ
ジョーダンとかいまのNBAなら点取放題なんじゃ
552バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 13:11:26.59ID:1dGZDjtZ ユーイングとロビンソンは個人としてどっちが善戦したかは微妙だな
オフェンスは完全にロビンソンのが上だな、少ないアテンプトでユーイングより得点してる
しかしディフェンスはオラジュワンのアテンプトが27.7とはいえ高確率で得点されまくってる
ただファイナルのシャック相手にもアテンプトが29.0だから前年以上にオラジュワンのワンマンになってる感じか
94-95 カンファレンスファイナル
ロビンソン
PTS:23.8 REB:11.3 AST:2.7 STL:1.5 BLK:2.2 FG%:44.9 FT%:77.5 FGA:16.3
オラジュワン
PTS:35.3 REB:12.5 AST:5.0 STL:1.3 BLK:4.2 FG%:56.0 FT%:80.6 FGA:27.7
93-94 ファイナル
ユーイング
PTS:18.9 REB:12.4 AST:1.7 STL:1.3 BLK:4.3 FG%:36.3 FT%:71.4 FGA:22.9
オラジュワン
PTS:26.9 REB:9.1 AST:3.6 STL:1.6 BLK:3.9 FG%:50.0 FT%:86.0 FGA:21.4
オフェンスは完全にロビンソンのが上だな、少ないアテンプトでユーイングより得点してる
しかしディフェンスはオラジュワンのアテンプトが27.7とはいえ高確率で得点されまくってる
ただファイナルのシャック相手にもアテンプトが29.0だから前年以上にオラジュワンのワンマンになってる感じか
94-95 カンファレンスファイナル
ロビンソン
PTS:23.8 REB:11.3 AST:2.7 STL:1.5 BLK:2.2 FG%:44.9 FT%:77.5 FGA:16.3
オラジュワン
PTS:35.3 REB:12.5 AST:5.0 STL:1.3 BLK:4.2 FG%:56.0 FT%:80.6 FGA:27.7
93-94 ファイナル
ユーイング
PTS:18.9 REB:12.4 AST:1.7 STL:1.3 BLK:4.3 FG%:36.3 FT%:71.4 FGA:22.9
オラジュワン
PTS:26.9 REB:9.1 AST:3.6 STL:1.6 BLK:3.9 FG%:50.0 FT%:86.0 FGA:21.4
553バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 13:16:52.42ID:DuhzVhno ユキッチはユーイングのようにインサイド型じゃなければ
ユーイング越えは厳しいと思われる
いままでインサイドタイプのC以外でレジェンドになれた例はいない
ユーイング越えは厳しいと思われる
いままでインサイドタイプのC以外でレジェンドになれた例はいない
554バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 13:30:56.51ID:Sq/sGUmr 過去を賛美するだけの頭の固い老害とリーグの仕組みを何一つ知らないのに知ったかするニワカウォリカスしか残ってない
まともな人ほどこのスレには不快感しかない
まともな人ほどこのスレには不快感しかない
555バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 13:37:02.12ID:DuhzVhno556バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 13:41:02.13ID:bOZm+L0j ユーイングはいまと比べると完全にインサイド寄りに見えるが
当時としてはミドルが非常に得意なセンターで中で勝負しないと批判するアナリストけっこういたな
90年代と現代のスタイルの違い比べると3ptが大きく増加したことが挙げられるが
90年代は外のシュートばかり打つビッグマン(ストレッチ4,5)とパスが少なく自分で攻めるPG(コンボガード)が批判される時代でもあったな
当時としてはミドルが非常に得意なセンターで中で勝負しないと批判するアナリストけっこういたな
90年代と現代のスタイルの違い比べると3ptが大きく増加したことが挙げられるが
90年代は外のシュートばかり打つビッグマン(ストレッチ4,5)とパスが少なく自分で攻めるPG(コンボガード)が批判される時代でもあったな
557バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 13:42:32.45ID:5Ddq9350 現役でユーイングと比較に値するセンターなんてそれこそハワードくらいなもんだと思うが
558バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 13:48:50.20ID:NynaW/iR でもユーイングはエースとしてニックスを10年以上常勝チームにしてたのは凄いことだと思うのだけど
スパーズでもロケッツでも無くてニックスだぞ
2-3年たまたまとかじゃないずっとだ
スパーズでもロケッツでも無くてニックスだぞ
2-3年たまたまとかじゃないずっとだ
559バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 13:53:48.72ID:HpuLb4TS ユーイングやオラジュワンがセンターの活動エリア広げたと思う
560バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 14:37:51.85ID:FF9E9HH6 1994ファイナルはアンソニーメイソンがオラジュワンにものすごいディフェンスしてたんだよね
このシリーズはこのマッチアップが一番見ごたえあった
https://www.youtube.com/watch?v=LK08kxJDFwY
https://www.youtube.com/watch?v=LOLhYgSQTcg
https://www.youtube.com/watch?v=N3JzoFNLiNo
あとはスタークス、マクスウェルの打ちまくり外しまくり対決もある意味見ごたえあった
このシリーズはこのマッチアップが一番見ごたえあった
https://www.youtube.com/watch?v=LK08kxJDFwY
https://www.youtube.com/watch?v=LOLhYgSQTcg
https://www.youtube.com/watch?v=N3JzoFNLiNo
あとはスタークス、マクスウェルの打ちまくり外しまくり対決もある意味見ごたえあった
561バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 14:45:28.91ID:1dGZDjtZ 外しまくりはユーイングもだろ
オフェンスはかなりの迷惑系だよこれはw
PTS:18.9 FG%:36.3 FGA:22.9
オフェンスはかなりの迷惑系だよこれはw
PTS:18.9 FG%:36.3 FGA:22.9
562バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 14:53:32.86ID:y/31jDrI563バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 14:56:08.59ID:5Ddq9350 10年くらい経ったら2015finalのレブロンもキッズに迷惑系扱いされんのかね
564バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 15:10:00.40ID:F5h8guYZ NBA史上一番かっこいい名言がこれ、覚えておけよ。
なぜ不調のスタークスを使い続けたかと聞かれ
ライリー「ダンスはさそってくれた相手と踊るもんだ。」
なぜ不調のスタークスを使い続けたかと聞かれ
ライリー「ダンスはさそってくれた相手と踊るもんだ。」
565バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 15:10:55.18ID:DuhzVhno566バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 15:16:17.94ID:Ka6+paXm567バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 15:20:31.34ID:YW5a82ro そもそもユーイングのTS%やら誰も気にしてないだろ
見たこと無いキッズが一生懸命あら探ししてるが、
ユーイングとヨキッチを比較するのは10年早いよ
見たこと無いキッズが一生懸命あら探ししてるが、
ユーイングとヨキッチを比較するのは10年早いよ
568バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 15:26:23.46ID:sXqpaQDR 客観性もなく思い出にホルホルしてる老害が何人かいるなw
ちゃんと勉強してから発言してもらわないと話にならない
ちゃんと勉強してから発言してもらわないと話にならない
569バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 15:30:22.19ID:fWxP1yb4 おっさんだらけやんけ
ユーイングとか名前しか聞いたことないから話に入っていけんわ
ユーイングとか名前しか聞いたことないから話に入っていけんわ
570バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 15:36:17.97ID:YW5a82ro571バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 15:48:29.85ID:zjdDGMV5 強豪チームの大黒柱と中堅チームのちょっと器用なセンター
比較にならんだろw
比較にならんだろw
572バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 16:04:51.27ID:v64y6U5k ユーイングってNYKの永久欠番なんですけど..
573バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 16:11:05.62ID:oqnPLh2X ナゲッツはヨーキッチはともかく誰でも代わりが出来そうなハメ撮りと高額契約したのはやばいと思うわ
574バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 16:16:35.79ID:oO34W6h2 ナゲッツもバックスもFAで有名どころ来そうにない地域はしゃあないやろ
575バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 16:46:14.24ID:DuhzVhno МVPなし優勝なしでもレジェンドになったのはユーイングとあと数人しかいない
576バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 16:48:36.16ID:sXqpaQDR レジェンド(失笑)
そういう曖昧で自分勝手な言い方はやめにしませんかねw
そういう曖昧で自分勝手な言い方はやめにしませんかねw
577バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 16:54:18.82ID:0tFMgMi+ アスホールラクッペ
578バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 16:54:35.36ID:vJryicxF579バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 16:59:03.21ID:YW5a82ro 試合も見てない奴に何言っても無駄無駄
殿堂入り 永久欠番 これで十分でしょ
殿堂入り 永久欠番 これで十分でしょ
580バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 17:14:34.80ID:pCMAqSVp ユーイングは実際大したことないが、ヨキッチは実績がなさすぎてな
581バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:31.68ID:DuhzVhno >>576
ユーイングをレジェンドと思わない人はNBAファンをやめてね
ユーイングをレジェンドと思わない人はNBAファンをやめてね
582バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:55.08ID:GgN4beWM ユーイングとかキャリア的にはデローザンランクだからな。
583バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:10.00ID:FG6BKpk6 50人の偉大な選手に選ばれてる選手が偉大じゃないとか
584バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:41.02ID:DuhzVhno >>583
しかも優勝とМVPなしで
しかも優勝とМVPなしで
585バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:56.99ID:2K0waUPo 優勝なしはともかく
MVPなしは個人の問題なので、褒められたもんではない
MVPなしは個人の問題なので、褒められたもんではない
586バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:43.00ID:2K0waUPo 優勝でキャリアの評価ブーストされるから優勝なしでレジェンドにいるのは凄いって言い分はわかるが
MVPはあった方が良いに決まってる
MVPありのレジェンドと
MVPなしのレジェンドなら
迷いようもなく前者の方が凄い
MVPはあった方が良いに決まってる
MVPありのレジェンドと
MVPなしのレジェンドなら
迷いようもなく前者の方が凄い
587バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:41.30ID:dAx+ZFQa MVPもシーズン1位や上位じゃなきゃ取れないこと多い
588バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:02.59ID:pCMAqSVp リング無しでも優勝争いしてたシーズンが最低1シーズンはないとな。
ユーイングはある。ヨキッチデローザンはまだない。デローザンは今後も多分ない。
ユーイングはある。ヨキッチデローザンはまだない。デローザンは今後も多分ない。
589バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:32.97ID:Pef6Wh2u 強いNYKを作ったという補正がでかすぎる
590バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:14.36ID:MBQEz9Ge カリーム、ラッセル、オラジ、チェンバレン、シャックが順不同TOP5だとして、その次のデビロビとかマローンと同じクラスにはなるだろ。そんぐらい凄い選手
591バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:19.16ID:z3tZf9uC つまりチームの強さには恵まれなかったけど知名度的には恵まれてたってことね
592バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:41.25ID:FG6BKpk6 クリポはMVPも優勝もファイナル進出もないけど多分レジェンドになるよね
MVP持ちのローズやFMVPのパーカーより評価は高い人多いんじゃない
MVP持ちのローズやFMVPのパーカーより評価は高い人多いんじゃない
593バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:43.04ID:Jd7icpzH スペースJAM2ってどんな感じになるんだろうな
594バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:42.92ID:5Q5P3Q5S >>580
これ
別に誰もヨキッチは否定してないしユーイングぐらいなら超える可能性はいくらでもある
でもたかだかキャリア4〜5年の段階で超えたって言い張るにはシャックぐらいのインパクトと実績を残さないと無理
これ
別に誰もヨキッチは否定してないしユーイングぐらいなら超える可能性はいくらでもある
でもたかだかキャリア4〜5年の段階で超えたって言い張るにはシャックぐらいのインパクトと実績を残さないと無理
595バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:44.11ID:DuhzVhno596バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 18:19:06.47ID:Jw0Gnzpq >>578
彼女が羨ましいなんて、あなたはしゃぶりたい側の人か?
彼女が羨ましいなんて、あなたはしゃぶりたい側の人か?
597バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 18:43:06.77ID:vJryicxF598バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 18:52:19.44ID:irdpa+d/ NYKが強豪になったのはライリーが来てからでユーイングいてもPO当落線上のチームだったよ
599バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 19:29:20.95ID:1dGZDjtZ ユーイング入る前に優勝2回もしてるし、9年連続POに出てる
ユーイング加入2年前もPO進出しBOSと互角の戦いの末敗れる
1983–84 47 35 .537 1回戦勝利(ニックス 3, ピストンズ 2)
カンファレンス準決勝敗退 (セルティックス 4, ニックス 3)
1984–85 24-58 .293
1985–86 23-59 .280 ←ユーイング加入 初年度から平均20点越えもチーム成績は上がらず
1986–87 24-58 .293
1987–88 38-44 .463 1回戦敗退 (セルティックス 3, ニックス 1 )
どこまでチームに勝利をもたらしてるか不明
ユーイング加入2年前もPO進出しBOSと互角の戦いの末敗れる
1983–84 47 35 .537 1回戦勝利(ニックス 3, ピストンズ 2)
カンファレンス準決勝敗退 (セルティックス 4, ニックス 3)
1984–85 24-58 .293
1985–86 23-59 .280 ←ユーイング加入 初年度から平均20点越えもチーム成績は上がらず
1986–87 24-58 .293
1987–88 38-44 .463 1回戦敗退 (セルティックス 3, ニックス 1 )
どこまでチームに勝利をもたらしてるか不明
600バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 19:31:25.36ID:1dGZDjtZ 文字化けしたから貼り直し
ユーイング入る前に優勝2回もしてるし、9年連続POに出てる
ユーイング加入2年前もPO進出しBOSと互角の戦いの末敗れる
1983-84 47-35 .537 1回戦勝利(ニックス 3, ピストンズ 2)
カンファレンス準決勝敗退 (セルティックス 4, ニックス 3)
1984-85 24-58 .293
1985-86 23-59 .280 ←ユーイング加入 初年度から平均20点越えもチーム成績は上がらず
1986-87 24-58 .293
1987-88 38-44 .463 1回戦敗退 (セルティックス 3, ニックス 1 )
どこまでチームに勝利をもたらしてるか不明
ユーイング入る前に優勝2回もしてるし、9年連続POに出てる
ユーイング加入2年前もPO進出しBOSと互角の戦いの末敗れる
1983-84 47-35 .537 1回戦勝利(ニックス 3, ピストンズ 2)
カンファレンス準決勝敗退 (セルティックス 4, ニックス 3)
1984-85 24-58 .293
1985-86 23-59 .280 ←ユーイング加入 初年度から平均20点越えもチーム成績は上がらず
1986-87 24-58 .293
1987-88 38-44 .463 1回戦敗退 (セルティックス 3, ニックス 1 )
どこまでチームに勝利をもたらしてるか不明
601バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 19:58:01.33ID:7xIHWgGo ヨキッチとユーイングではタイプが違すぎてな
ヨキッチと比較するならせめてサボニスあたりだろ
ヨキッチと比較するならせめてサボニスあたりだろ
602バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 19:59:14.14ID:AWORjOLm 台湾のリーグはファイナルまでやりきったんだな
603バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:02:12.69ID:6ppo+trA 所属してたピストンズを6年連続イースタンカンファレンス決勝に導いて(うち2回ファイナル)移籍してすぐ、メロナゲッツをウェスタンカンファレンス決勝に導いたビラップスは??
604バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:07:03.42ID:h5MPhjrW 中国への賠償請求8ヵ国計1京円超え
もし請求拒むようなら各国にあるチャイナ系企業や個人の資産が差し押さえられるし
最悪戦闘の可能性もある
仮に半額で支払いが認められてもそれはチャイナの国家予算3年分、流血の革命不可避
いずれにせよNBAがこれまでの経済規模で再開するのは不可能だろうな
もし請求拒むようなら各国にあるチャイナ系企業や個人の資産が差し押さえられるし
最悪戦闘の可能性もある
仮に半額で支払いが認められてもそれはチャイナの国家予算3年分、流血の革命不可避
いずれにせよNBAがこれまでの経済規模で再開するのは不可能だろうな
605バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:11:19.64ID:1dGZDjtZ 対するヨキッチは入団からチーム成績を明らかに向上させてる
さらに初めてのPOで圧巻のパフォーマンスをして大舞台の強さも見せつけたが仲間に恵まれず敗退
2014-15 30-52 .366
2015-16 33-49 .402 ←ヨキッチ加入
2016-17 40-42 .488
2017-18 46-36 .561
2018-19 54-28 .659 1回戦勝利(ナゲッツ 4, スパーズ 3)
カンファレンス準決勝敗退(ブレイザーズ 4, ナゲッツ 3)
ヨキッチ 18-19 プレーオフ
PTS:25.1 REB:13.0 AST:8.4 STL:1.1 BLK:0.9 FG%:50.6 FT%:84.6 FGA:18.6 3p%:39.3
さらに初めてのPOで圧巻のパフォーマンスをして大舞台の強さも見せつけたが仲間に恵まれず敗退
2014-15 30-52 .366
2015-16 33-49 .402 ←ヨキッチ加入
2016-17 40-42 .488
2017-18 46-36 .561
2018-19 54-28 .659 1回戦勝利(ナゲッツ 4, スパーズ 3)
カンファレンス準決勝敗退(ブレイザーズ 4, ナゲッツ 3)
ヨキッチ 18-19 プレーオフ
PTS:25.1 REB:13.0 AST:8.4 STL:1.1 BLK:0.9 FG%:50.6 FT%:84.6 FGA:18.6 3p%:39.3
606バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:12:18.57ID:I344n5EO 残念ながら、ユーイングはランク外
センターのAll timeランキングはこんな感じで満場一致らしい
1 ジャバー
2 ビルラッセル
3 チェンバレン
4 提督
5 ドリーム
6 モーニング
7 シクマ
8ハワード
9シャック
センターのAll timeランキングはこんな感じで満場一致らしい
1 ジャバー
2 ビルラッセル
3 チェンバレン
4 提督
5 ドリーム
6 モーニング
7 シクマ
8ハワード
9シャック
607バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:14:10.84ID:SY5FJLue >>606
エイプリルフールね
エイプリルフールね
608バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:14:43.76ID:gSsrbQxc609バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:17:29.45ID:B8SNgmIP ビラップスってプレーオフでの強さはとんでもないよな
610バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:18:46.21ID:CTtreML7611バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:20:07.48ID:d+ojw2Xn 僕はレブキチだから今でも2011のMVPはレブロンだと思ってますよ。
612学術
2020/04/30(木) 20:21:29.71ID:bDEaXogM 男から男またいで女覗いたりたかったり連絡先聞いたり暴力ふるったやつ殺しも含めてを全宇宙で
男におかされるかおかす同性愛者にしてやって絶対に抜け出せなくすりゃあいいよ。
男におかされるかおかす同性愛者にしてやって絶対に抜け出せなくすりゃあいいよ。
613バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:23:03.89ID:+K/XBdWY ビラップスは困ったらバンザイしてFTもらったり3P乱発してたな
あの時代から効率のいいバスケを理解してたわ
華やかでも見栄えがいいプレイでもなかったけど
気付いたら勝ってる感じだったわ
あの時代から効率のいいバスケを理解してたわ
華やかでも見栄えがいいプレイでもなかったけど
気付いたら勝ってる感じだったわ
614バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:23:24.10ID:P+MQvLdP ヨキッチ圧巻のパフォーマンスってマッチアップがヤコブとカンターってリーグ平均以下の選手だからなあ
615バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:33:28.15ID:zqJB17SK 結構前にシャックが歴代センターの話題で提督の名前は出るのに、ユーイングの名前は出ないのが理解できないって泣いてたことあったなwww
あと一度も勝てなかったけど、ジョーダンの1番のライバルってユーイングの印象だわ
あと一度も勝てなかったけど、ジョーダンの1番のライバルってユーイングの印象だわ
616バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:37:56.93ID:YW5a82ro ヨキッチ厨しつこいな
現時点でユーイングに勝ち目は無いから
糞して寝とけよもう
現時点でユーイングに勝ち目は無いから
糞して寝とけよもう
617バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:38:45.50ID:0tFMgMi+ 一番苦しめたのはニックスだったな
でもライバルはストマロコンビかな俺は
でもライバルはストマロコンビかな俺は
618バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:48:02.69ID:DuhzVhno ビラップスはスター性だけが足りなかった
スター性があればクリポ以上だったね
スター性があればクリポ以上だったね
619バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:51:14.80ID:S/nyIQVI クリポはカワイと組んでくれねえかな
相性良さそうだし優勝してるところが見たい
相性良さそうだし優勝してるところが見たい
620バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:52:39.34ID:Zu0D7aqO スターと勝者は違うっていう見本みたいな選手やねビラップス
621バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:53:20.25ID:1dGZDjtZ622バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:54:30.65ID:zjdDGMV5 はいはい
ヨキッチ最強
ヨキッチ史上最高のセンター
間違いない
ヨキッチ最強
ヨキッチ史上最高のセンター
間違いない
623バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:56:40.08ID:wEg6FlFv ヨキッチとユーイングが同じ道を歩みそうという意味では比べたくなる気持ちも分かる
624バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 21:07:38.11ID:dqUdHcgl ヨキッチあげてる奴ら中国ウイルス罹ったか?
625バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 21:07:51.08ID:jRmuZh8A626バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 21:13:38.46ID:DuhzVhno クリポは実力はキャセールぐらいのような
627バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 21:16:27.80ID:dNLzrzj7 ヨキッチはディフェンスがね
プラムリー次男がいなきゃかなり危うい
プラムリー次男がいなきゃかなり危うい
628バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 21:37:28.53ID:HpuLb4TS センターのオールタイムベスト1はオラジュワンを推したいけどなあ
全盛期のドリームシェイクのキレやばかったよあれ
あとメイソン越しのリバウンドダンクすごかった
全盛期のドリームシェイクのキレやばかったよあれ
あとメイソン越しのリバウンドダンクすごかった
629バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 21:37:49.83ID:AY07eK4G ヨキッチなんて90年代にいたらディバッツとどっこいどっこいだろ
630バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 21:43:57.38ID:DuhzVhno チームで比較するのならヨキッチがあと6.7年ナゲッツを
常勝チームのままで保つことができて初めてユーイングと比べることができる
常勝チームのままで保つことができて初めてユーイングと比べることができる
631バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 21:49:15.02ID:DuhzVhno >>629
サボニスにも近いかな
サボニスにも近いかな
632バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 22:00:11.33ID:Zu0D7aqO633バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 22:07:35.69ID:hToAGGOB 最新のセンターランキング
カリーム
チェンバレン
ラッセル
オラジュワン
シャック
マローン
ロビンソン
ヨキッチ
ユーイング
カリーム
チェンバレン
ラッセル
オラジュワン
シャック
マローン
ロビンソン
ヨキッチ
ユーイング
634バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 22:09:06.89ID:zjdDGMV5 ナゲッツが少しよくなったのってマリーが入ってからだろ?
635バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 22:13:57.72ID:Wun2zi6P ヨキッチよりヤオミンのほうが全然上じゃね
636バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 22:17:07.12ID:GgN4beWM ガソルのほうが上だしな
637バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 22:34:06.80ID:DuhzVhno ヨキッチがNBAを代表するセンターになるのがちょっと想像できないわ
638バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 22:39:06.04ID:DuhzVhno ヨキッチはパリッシュより下かな
639バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 22:42:22.58ID:SY5FJLue ガソルってKGノビダンカンより一段下のイメージ
640バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 22:43:54.69ID:Wun2zi6P マルクのほうでしょ
641バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 22:49:24.05ID:jRmuZh8A 去年オールNBAなんだから既にNBA代表するCでしょ
642バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 22:51:34.31ID:2K0waUPo ヨキッチはレイカーズ戦でクズマに思いっきり置き去りにされたり、ソフトすぎるディフェンスで失点しまくってるのを見て、こいつスカした顔してるけどセンチメンタルなんやろうなって思った
643バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 22:55:44.45ID:hToAGGOB 引退する頃にはシャックやアキームは抜くだろ
644バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:01:00.00ID:DuhzVhno >>643
じゃあそろそろМVPかリングを獲得しなきゃ
じゃあそろそろМVPかリングを獲得しなきゃ
645バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:02:39.65ID:MXshSH8S ヨキッチとかいうこれ以上上がり目ない鈍足センターの話いつまでしてんだよ
まだエンビの潜在能力に夢見るほうがマシだわ
まだエンビの潜在能力に夢見るほうがマシだわ
646バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:04:15.54ID:SY5FJLue エンビのテイタムとの1on1動画は夢がある
ホントにガードっぽい動きしてて
ホントにガードっぽい動きしてて
647バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:11:07.80ID:dbwCGTJN ヨキッチはそもそも今までのセンターと比較出来るの? その、キャリアが終わってないとか、そういうことは置いておいて、プレースタイル的な観点で、、、
648バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:11:52.82ID:2K0waUPo エンビードはなんか生理的に無理
ヨキッチは、強がってるけど弱みを隠せてなくて可愛いから好感が持てる
ヨキッチは、強がってるけど弱みを隠せてなくて可愛いから好感が持てる
649バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:13:15.71ID:DuhzVhno >>647
ヨキッチのプレースタイルでレジェンドになったら史上初
ヨキッチのプレースタイルでレジェンドになったら史上初
650バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:17:07.96ID:dbwCGTJN ヨキッチが今の時点でレジェンドよりも上っていう評価には個人的には、同意しかねるけど、エースとして優勝したら新しいタイプのフランチャイズセンターとして、記憶に残りそう
651バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:19:07.85ID:DuhzVhno スター性低いディフェンス力低いインサイド並みのヨキッチがレジェンドとか想像できないが
652バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:30:19.63ID:yaPP10Cp ヨキはちょっとデカいFWにクリーンブロックされる
典型的なシーズン男だよ
典型的なシーズン男だよ
653バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:31:39.43ID:W6Sgv1Uk ヨキッチとか現時点の格はMEM時代のパウガソル程度でしかない
DENは元から組織力はずば抜けて高いチームだしメロやタイローソンがエースだった頃の方が結果も出してた
ヨキッチは特筆すべきようなことはまだなにもしてない
DENは元から組織力はずば抜けて高いチームだしメロやタイローソンがエースだった頃の方が結果も出してた
ヨキッチは特筆すべきようなことはまだなにもしてない
654バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:33:45.99ID:yk8ljVkP https://twitter.com/primepg13/status/1255582379764219910?s=21
Game7のKDやべえええええ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Game7のKDやべえええええ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
655バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:37:40.83ID:sQE/JC4u エンビはポテンシャルは凄いけどあの怪我の多さならいつかローズ枠になるだろ
656バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:46:13.49ID:jRmuZh8A ローソンがエースっていつのこと?イグダラがいた年?
5年ぶりにPO出て一回戦突破して自身はオールNBAなんだから十分結果だしてると思うけど
必要以上に下に見すぎ
5年ぶりにPO出て一回戦突破して自身はオールNBAなんだから十分結果だしてると思うけど
必要以上に下に見すぎ
657バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:47:58.65ID:giYnfZPc たまたまYouTubeのオススメに08年のECSFの第7戦が出てきて
何回も見たことあるけどまた見てみたんだが
俺はわりと若い頃のレブロンを神格視してたんだけど今見返すとなんか、執念が足らんなぁ
なんで最後、ジャンプボールからのルーズボールでピアースごときに負けてんだ?
要所要所もピアースごときにジャンパー決められるし。
「まだ若いからなんとでもなる」みたいなスタンスだったんだろうな。
30歳くらいのレブロンならピアースごとき吹っ飛ばしてボールもぎ取っとるはず
ちょっとガッカリしたわ。
パフォーマンスは当時からGOATレベルだっただけに
勝てない原因はレブロンのスカした態度にもあったんではないかと思ってしまう
イルゴースカスやビッグベンは後がないから必死だってのに。
何回も見たことあるけどまた見てみたんだが
俺はわりと若い頃のレブロンを神格視してたんだけど今見返すとなんか、執念が足らんなぁ
なんで最後、ジャンプボールからのルーズボールでピアースごときに負けてんだ?
要所要所もピアースごときにジャンパー決められるし。
「まだ若いからなんとでもなる」みたいなスタンスだったんだろうな。
30歳くらいのレブロンならピアースごとき吹っ飛ばしてボールもぎ取っとるはず
ちょっとガッカリしたわ。
パフォーマンスは当時からGOATレベルだっただけに
勝てない原因はレブロンのスカした態度にもあったんではないかと思ってしまう
イルゴースカスやビッグベンは後がないから必死だってのに。
658バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:52:01.42ID:jRmuZh8A レブロンの最盛期はMIA最終年くらいからCLE後期あたりだと思ってる
この頃ならファイナルで8点なんてあり得なかった
身体的には違うんだろうけど
この頃ならファイナルで8点なんてあり得なかった
身体的には違うんだろうけど
659バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:55:37.35ID:DuhzVhno660バスケ大好き名無しさん
2020/04/30(木) 23:56:13.54ID:yaPP10Cp661バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 00:02:35.72ID:uWD/ndh0662バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 00:17:34.30ID:r+bki8EW ヨキッチは地味派手っつーか
サッカーで言うと顔が良くもないベッカムみたいなもんでしょ
玄人好みの才に秀でているちょっと特殊なスター選手
サッカーで言うと顔が良くもないベッカムみたいなもんでしょ
玄人好みの才に秀でているちょっと特殊なスター選手
663バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 00:17:54.62ID:gRik+EtN いかんせん何もかも一人で思い通りにできるから勝つために効率いいプレーを選択してなかったのよ、若い頃のレブロンは。
一人で3〜4人いるところに突っ込んでバスカン貰うのは、見栄えはいいがコスパ悪い。
一人で3〜4人いるところに突っ込んでバスカン貰うのは、見栄えはいいがコスパ悪い。
664バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 00:18:42.54ID:261lb+T1665バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 00:25:42.41ID:CLsjv+lg ヨキッチがファイナルに来て負けたとしても相手チームに2勝したら本物だと認めたい
666バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 00:33:37.20ID:dDzZxLt9667バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 00:39:43.23ID:dDzZxLt9 もちろん、今のヨキッチの実績でユーイングと比べるのは無いと思うがね。
ただオラジュワンに対しては、メイソンのサポートが必要だった事も含め、レベルが違った。
ただオラジュワンに対しては、メイソンのサポートが必要だった事も含め、レベルが違った。
668バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:04:56.83ID:lodL+wWa 今のCがレベル低いとは思わないな
669バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:05:05.38ID:CLsjv+lg 昔のPОRみたいなRSの勝率だけ高くて
プレーオフでは勝てないパターンかなDENは
プレーオフでは勝てないパターンかなDENは
670バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:09:29.24ID:CLsjv+lg ヨキッチみたいなGタイプのCが優勝できるのかね
671バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:17:02.35ID:lodL+wWa ヨキッチの課題はディフェンスかね
ディフェンス含めた運動量がちょっと
ディフェンス含めた運動量がちょっと
672バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:18:34.06ID:6lIXgzPe チェンバレンの中期がまさにアシストタイプのセンターなんだよな
BOSの8連覇を止めたのが異色のセンターだった
BOSの8連覇を止めたのが異色のセンターだった
673バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:21:12.61ID:CLsjv+lg >>671
ディフェンスに力を入れたら体力的に今のスタッツを維持できるとは思えないよね
ディフェンスに力を入れたら体力的に今のスタッツを維持できるとは思えないよね
674バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:22:45.87ID:7t97iVw6 ヨキッチは去年顔真っ赤にしながら40分以上プレイしてたよな
675バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:23:43.16ID:uq176rHi 数年経ったらヨキッチがスカイフック極めてるよ
676バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:28:01.54ID:6lIXgzPe ヨキッチは初のプレーオフでRS平均31.3分だった出場時間が39.8分になっても効率落とさずに主要スタッツ上げたからな
677バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:28:35.80ID:jCAsQj9f ゲームオブゾーンズの新しいやつが上がってたから見たけどやっぱ英語が分からん😭
678バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:44:30.92ID:lodL+wWa 出場時間がながくてもヨキッチは効率良くパス等でさばいてるから誤魔化せるけどそこまで運動量多くない
679バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:45:15.09ID:wPmFZzng680バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:54:10.70ID:fqZN35h8681バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:55:13.51ID:d2aPwn4x >>656
AS1回(それもリザーブ)プレイオフ1回出たくらいでリーグを代表するとは言わない
AS1回(それもリザーブ)プレイオフ1回出たくらいでリーグを代表するとは言わない
682バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:56:40.08ID:pgiGlRll 八村はオールNBAチームに入る選手になれるか
683バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 02:00:53.17ID:Fs64e+lN ヨキッチってスタッツの見映えは良いから過大評価されやすいよね
DF考慮したら全盛期ノア以下だろ
DF考慮したら全盛期ノア以下だろ
684バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 02:01:24.94ID:CLsjv+lg685バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 02:05:36.66ID:fqZN35h8 つうかユーイングが大したことないとか言ったら
クリポも髭もマグレディもヴィンスもバークリーもみんなリング取ってないからたいしたことないって
言っているようなもん
ラクっぺって奴はイカれてるわ
クリポも髭もマグレディもヴィンスもバークリーもみんなリング取ってないからたいしたことないって
言っているようなもん
ラクっぺって奴はイカれてるわ
686バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 02:10:06.32ID:lodL+wWa そのぶんオフェンスに関してはヨキッチ凄いんだけどね
ドンチッチとかヨキッチみたいな○ッチ族みたいな選手面白いわ
ドンチッチとかヨキッチみたいな○ッチ族みたいな選手面白いわ
687バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 02:19:31.24ID:Dqa26ohq ヨキッチはバスケIQが高い
相手あるいは相手チームが対策してきても、その上をいくプレーがたびたびみられる
パス主体のスタイルはプレーオフでは活躍しずらいけど、ヨキッチが活躍出来たのはこの部分も大きいと思う
相手あるいは相手チームが対策してきても、その上をいくプレーがたびたびみられる
パス主体のスタイルはプレーオフでは活躍しずらいけど、ヨキッチが活躍出来たのはこの部分も大きいと思う
688バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 02:34:39.43ID:CLsjv+lg ヤニスの上からダンク叩き込むユーイングタイプが見たい
689バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 02:41:19.71ID:261lb+T1690バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 02:50:31.92ID:Fx5h2+tn ヨキッチがPOで活躍できたのはヤコブとカンターとかいうnba屈指の紙守備センターが相手だったからだぞ
今だけはスタッツで取り繕えるけどPO入ったら速攻で化けの皮はがれるわあんなん
今だけはスタッツで取り繕えるけどPO入ったら速攻で化けの皮はがれるわあんなん
691バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 02:53:17.83ID:CLsjv+lg プレイオフでは背面パス出す余裕はなくなるな
692バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 02:56:48.57ID:povwXBmw だからカンターは今年1月の試合でADを9点に抑えてLALをブローアウトした立役者だぞ
693バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 02:57:30.89ID:rBhmdWeK ファイナルで背面パスかますゴリラはいるけどな
694バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 03:00:10.45ID:CLsjv+lg >>693
ファイナルでならゴリラは魅せるパスじゃなくて実質的な背面パスしてるんだと思う、、
ファイナルでならゴリラは魅せるパスじゃなくて実質的な背面パスしてるんだと思う、、
695バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 03:08:22.74ID:Fx5h2+tn696バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 03:08:52.14ID:AFLzzKYp697バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 03:21:40.73ID:TWSpQkqq データへの反論が主観だけってマトモな社会人とは思えないな
相変わらず同じ流れで話が止まってる
せめてユーイングが優れているであろうデータを示してから叩かないと
相変わらず同じ流れで話が止まってる
せめてユーイングが優れているであろうデータを示してから叩かないと
698バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 03:24:13.83ID:povwXBmw >>695
じゃあお前の言う紙守備じゃないセンターは誰だよw
2年連続DPOYのヤツがいるところか?w
ちなみに今期のUTA相手のヨキッチの成績はコレ
1/30 PTS:28.0 FG%57.9 AST10.0 REB:4.0
2/5 PTS:30.0 FG%58.3 AST10.0 REB:21.0
じゃあお前の言う紙守備じゃないセンターは誰だよw
2年連続DPOYのヤツがいるところか?w
ちなみに今期のUTA相手のヨキッチの成績はコレ
1/30 PTS:28.0 FG%57.9 AST10.0 REB:4.0
2/5 PTS:30.0 FG%58.3 AST10.0 REB:21.0
699バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 03:31:35.95ID:2sS31xSJ キッズ自演してて草
700バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 03:33:05.22ID:261lb+T1701バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 03:37:16.02ID:CLsjv+lg702バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 03:42:01.41ID:Fx5h2+tn703バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 03:58:05.24ID:wmrjx0fS ヨキッチってさ
センターよりもポイントガードの方が向いてるんじゃね?
センターよりもポイントガードの方が向いてるんじゃね?
704バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 05:05:55.76ID:CLsjv+lg ユーイングとヨキッチをデータで判断するとかアホでしかない
705バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 05:21:00.71ID:TWSpQkqq >>701
客観的な数値を出された時に主観並べるだけで客観的な数値を提示できないから馬鹿にされるんだよ
教養の問題なのか、そういうのを求められない社会環境なのか
まあ思い出に浸るだけで思考停止した老害に期待してないけど
客観的な数値を出された時に主観並べるだけで客観的な数値を提示できないから馬鹿にされるんだよ
教養の問題なのか、そういうのを求められない社会環境なのか
まあ思い出に浸るだけで思考停止した老害に期待してないけど
706バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 05:23:11.32ID:V1/tbYiz >>703
ヨキッチのハンドリングで?
ヨキッチのハンドリングで?
707バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 05:28:02.95ID:CLsjv+lg708バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 05:45:01.56ID:3cCUBUIs 自演キッズブーメランで草
709バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 05:54:34.21ID:jCAsQj9f ドラフト8月か9月だって
710バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 06:03:42.04ID:r+bki8EW711バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 06:19:06.22ID:k/dD02v+ サラリーキャップどうなるんかな?やっぱり額じゃなくて%提示の方が契約時期による不公平感なくなる気がするな
今は契約時期が1年変わるだけで総額が違いすぎる
今は契約時期が1年変わるだけで総額が違いすぎる
712バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 06:53:47.19ID:AFLzzKYp713バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 06:57:27.02ID:pgiGlRll 時代が違う数字を並べてみてなにがわかるんだろうな
714バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 07:19:17.23ID:wmrjx0fS 数字でしかスポーツを見れない人ってかわいそう
715バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 07:23:53.74ID:bi9PNGW/ カリームのエピソード本当漫画みたいだな。
強すぎて大学バスケでダンク禁止されるとか、大学優勝チームに1年生チームが勝ってしまうとか。
古い選手ってだけで若い人からの評価落ちてる気がするけど、調べたらこんなんシャックよりやばいじゃん。
強すぎて大学バスケでダンク禁止されるとか、大学優勝チームに1年生チームが勝ってしまうとか。
古い選手ってだけで若い人からの評価落ちてる気がするけど、調べたらこんなんシャックよりやばいじゃん。
716バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 08:08:20.69ID:AFLzzKYp 試合を見たことが無いから仕方なく
数字を並べて偉そうに批判してるんだろうが、
あまりにも馬鹿げてるわ
数字を並べて偉そうに批判してるんだろうが、
あまりにも馬鹿げてるわ
717バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 08:43:53.23ID:XG1qCeyz718バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 09:01:58.31ID:hpV4WvaV719バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 09:46:12.93ID:gRik+EtN720バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 09:51:26.62ID:hpRDa/YG 全ハゲ
721バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:02:22.69ID:hBfxZkMX ロス五輪のカールルイスよりサニブラウンのほうが速いけどスーパースターはどっち?
数字なんてそんなもんだろ
数字なんてそんなもんだろ
722バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:14:30.50ID:YxUiTtxC やっぱワッチョイないとダメだな
723バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:20:25.02ID:uWD/ndh0 レブロンジョーダンもだけど時代が違う選手で比べると選手へのリスペクトもなくただの煽りあいになってどうしようもないね
724バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:20:32.00ID:zPHrXCqY >>719
よく分からんから優勝回数順に並べて
よく分からんから優勝回数順に並べて
725バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:21:42.77ID:OwLUgBba コービー死んだことみんな忘れてる
726バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:27:30.72ID:xv1Zw6nI ラストダンス内容濃すぎだろ
ネトフリぼろ儲け MJ仕事うますぎ
ネトフリぼろ儲け MJ仕事うますぎ
727バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:30:57.13ID:LtzyKN5p そもそもショットクロックの変更や戦術で現代はシュートアテンプトの数も増えてるし、ハンドチェックの有無も大きい。その数字を補正もせずに単純比較するセンスがヤバイ。
728バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:22.22ID:pgiGlRll >>719
レブロンの負担デカすぎィ!
レブロンの負担デカすぎィ!
729バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:41.81ID:K+6WKcBi730バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:42.63ID:261lb+T1 だからVORPとかBPMとか超えちゃってるヨキッチをユーイング以下と言われる理由も無い訳だ
>>478が間違ってただけ
>>478が間違ってただけ
731バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:57.29ID:uWD/ndh0 今はイリーガルディフェンス廃止で昔ほどインサイドで活躍できないってのもあるけどね
732バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:40.04ID:qAYRjiXq ダンカンも今の時代だったらスピード不足の守備型Cって感じでゴベールよりも評価は下だったよ
733バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:30.24ID:Cw/AIM0j >>680
録画して何度も見てたし、雑誌も読み尽くしてたわ笑
メイソンがオラジュワンをマークするなどニックスがチームで食らいついてたのであって、ユーイング個人を互角とか評価していたやつは皆無
ユーイングの実績は当然ヨキッチより上だが、「オラジュワンと遜色なく戦った」は言いすぎました、と早くごめんなさいしとけ
録画して何度も見てたし、雑誌も読み尽くしてたわ笑
メイソンがオラジュワンをマークするなどニックスがチームで食らいついてたのであって、ユーイング個人を互角とか評価していたやつは皆無
ユーイングの実績は当然ヨキッチより上だが、「オラジュワンと遜色なく戦った」は言いすぎました、と早くごめんなさいしとけ
734バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:22.46ID:4YQqrJAd >>719
これでリング少ないゴリラって・・・オナニー?
これでリング少ないゴリラって・・・オナニー?
735バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:37.61ID:h3PAAbj7 >>732
近年だと最高クラスのスピーディーな展開が持ち味のMIA相手に無双してたじゃん
近年だと最高クラスのスピーディーな展開が持ち味のMIA相手に無双してたじゃん
736バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:13.93ID:wPmFZzng チャンパのキャリアが終わったの忘れてそう
737バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 11:25:41.49ID:IoAdAqJR シャック、ウォルトン、オラジュワン、ダンカン、ノビツキー、ディアウ、
本人曰く(一部を除く)エリートユーティリティプレイヤー達に影響受けてるみたいだし
ピュアセンターの代表格たるユーイングを比較に用いるのはもっとも困難な道
本人曰く(一部を除く)エリートユーティリティプレイヤー達に影響受けてるみたいだし
ピュアセンターの代表格たるユーイングを比較に用いるのはもっとも困難な道
738バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 11:28:10.95ID:pgiGlRll >>734
戦術レブロンが最善の策なんやぞ
戦術レブロンが最善の策なんやぞ
739バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 11:33:51.36ID:VxNgRrXG 楽天手抜きがひどくなってきたな。
寺子屋も実際の映像つかって解説くらいすればいいのに。
リクトもすげームダ遣い。
寺子屋も実際の映像つかって解説くらいすればいいのに。
リクトもすげームダ遣い。
740バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 11:34:38.04ID:fqZN35h8 >>689
お前が1番バカに見えるよ
お前が1番バカに見えるよ
741バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 11:35:43.17ID:9p+Ck/QH 逆にリクトの有効活用方法ってある?
742バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 11:36:58.33ID:fqZN35h8 数字しか見てない奴の穴を指摘しても頭が悪すぎて一生炎上するなw
マクロ、ミクロも理解できない馬鹿が数字を持ち出すと本当みんなにつっこまれるね
マクロ、ミクロも理解できない馬鹿が数字を持ち出すと本当みんなにつっこまれるね
743バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 11:45:33.88ID:261lb+T1 >>732
流石にタイプが違い過ぎて頭悪い例えだな
流石にタイプが違い過ぎて頭悪い例えだな
744バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 11:50:03.31ID:AFLzzKYp >>730
だからいつまで無意味な数値を並べるんだよアホ
だからいつまで無意味な数値を並べるんだよアホ
745バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:06:02.72ID:TWSpQkqq >>742
そもそもID:fqZN35h8からはマトモな指摘が皆無だから一方的な状況になってるな
そもそもID:fqZN35h8からはマトモな指摘が皆無だから一方的な状況になってるな
746バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:06:17.02ID:MzlD9lol これからのヨキッチ先生の活躍にご期待ください!!!! ってことで
747バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:11:36.49ID:Lv0LmgPS748バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:12:51.77ID:dEYlInKe749バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:26:36.57ID:IoAdAqJR しかしなんでまた急にユーイングなんだ?
ここにいる人の世代だとせいぜいシアトルかORLのユーイング見たことあるか無いか位だろ?
スペースジャムでも見たのか?ww
ここにいる人の世代だとせいぜいシアトルかORLのユーイング見たことあるか無いか位だろ?
スペースジャムでも見たのか?ww
750バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:29:59.32ID:qt1plrNw MJ対レブロン、ユーイング対ヨキッチに続く第3ラウンドはキャセール対クリポでいこう、見た目は除外な。
751バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:30:01.32ID:He53K7NL 12シーズン連続20ppg超え
8シーズン連続10reb超え
13シーズン連続PO進出
オールNBA1st×1 2nd×5
オールディフェンシブ2nd×3
既にヨキッチが上って人はこの辺どう説明するの?
8シーズン連続10reb超え
13シーズン連続PO進出
オールNBA1st×1 2nd×5
オールディフェンシブ2nd×3
既にヨキッチが上って人はこの辺どう説明するの?
752バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:33:48.41ID:IoAdAqJR NBAキャリア5年と16年の選手の比較とか
753バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:36:10.69ID:9p+Ck/QH ヨキッチでここまで語らないといけないとか世も末
754バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:37:29.27ID:lodL+wWa まずDENはマラーを放出しないとね
755バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:39:13.16ID:uWD/ndh0 キャセール大好きだけど流石にどの面でもクリポでしょ
メンタルだけはキャセール
メンタルだけはキャセール
756バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:41:22.12ID:tuM2tgEL757バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:41:25.90ID:IoAdAqJR むしろ中堅でも皆が甲乙つけがたい比較とかみてみたいわ
758バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:41:27.35ID:d2aPwn4x 小峠的な見た目和ませてくれるよな
759バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:46:14.28ID:5nkA1q+T 来シーズン12月開幕、8月終了@woj
東京オリンピック笑
東京オリンピック笑
760バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 12:53:07.35ID:9p+Ck/QH >>759
デマ乙
デマ乙
761バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:10:21.96ID:xhchCdQO マジやん
NBA Reportedly Has Support to Start 2020-21 Season in December, End in August
https://bleacherreport.com/articles/2889637-nba-reportedly-has-support-to-start-2020-21-season-in-december-end-in-august
NBA Reportedly Has Support to Start 2020-21 Season in December, End in August
https://bleacherreport.com/articles/2889637-nba-reportedly-has-support-to-start-2020-21-season-in-december-end-in-august
762バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:12:25.28ID:mOp7gR7c いつ来シーズンが始まるかはこの際どうでもいい
知りたいのはPOをやるのかやらないのか
知りたいのはPOをやるのかやらないのか
763バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:12:56.40ID:r+bki8EW どのみち東京五輪は中止だし
NBAだってそのスケジュールで再開出来るかどうかも分からんし
NBAだってそのスケジュールで再開出来るかどうかも分からんし
764バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:16:04.24ID:CLsjv+lg キャセールは司令塔として優れていたし
所属チームの勝率も高い
所属チームの勝率も高い
765バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:17:12.13ID:9p+Ck/QH 五輪中止はないだろ
あと一年以上あるわけだし
1ヶ月1ヶ月でこんな状況変化してんのに
一年以上ずっとこんな感じだと思ってんのか
それならスポーツも何もかも出来ないわ
あと一年以上あるわけだし
1ヶ月1ヶ月でこんな状況変化してんのに
一年以上ずっとこんな感じだと思ってんのか
それならスポーツも何もかも出来ないわ
766バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:18:58.41ID:OWgwjeTG 結局ワクチンが完成するかどうかだな
767バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:21:19.72ID:xv1Zw6nI しょーもない客なしPOやるなら中止にしろつまらん
選手同士喜びのハグもなしハイタッチなしとか白けるww
選手同士喜びのハグもなしハイタッチなしとか白けるww
768バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:23:37.10ID:sADuwin7 シーズン再開したところでコロナ感染者でたら再中止だろうしな
769バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:25:40.56ID:Fx5h2+tn キャセールじゃ勝てる要素皆無だわ
比べるならナッシュとかキッドとかじゃないと
比べるならナッシュとかキッドとかじゃないと
770バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:31:37.00ID:CLsjv+lg クリポがロンドに目つぶしして乱闘になったのが面白かったけどw
771バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:40:10.29ID:m9awU3+J マジでクリスマス開幕狙うのかな
個人的には野球終わってから長期間暇になるから今の方がいいんだけど
個人的には野球終わってから長期間暇になるから今の方がいいんだけど
772バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:41:57.01ID:IoAdAqJR 集団免疫は集団の6.70%が免疫を持たないと意味無いのにそれが一年足らずで達成されるはずが無い
仮にワクチンが開発され、それを世界中の人々が接種出来たとしても、それ自体の培養と流通に時間がかかるのと
接種から一年後に抗体が作られているかを血液検査やツベルクリンのような形で検査し
さらにその抗体がどれくらいの期間効果があるのかを調査しなければならない
完全な安心を手に入れるには数年かかる
それまで冬場の風邪に罹る人と死ぬ人が増えるのをある程度受け入れた生活になっていくよ
賠償請求の結果次第では戦争になって東シナ海あたりで黒煙がたちのぼる可能性も十分にある
国を跨いでウィルスを流出させたってのはそれだけの重大なことになってしまった
仮にワクチンが開発され、それを世界中の人々が接種出来たとしても、それ自体の培養と流通に時間がかかるのと
接種から一年後に抗体が作られているかを血液検査やツベルクリンのような形で検査し
さらにその抗体がどれくらいの期間効果があるのかを調査しなければならない
完全な安心を手に入れるには数年かかる
それまで冬場の風邪に罹る人と死ぬ人が増えるのをある程度受け入れた生活になっていくよ
賠償請求の結果次第では戦争になって東シナ海あたりで黒煙がたちのぼる可能性も十分にある
国を跨いでウィルスを流出させたってのはそれだけの重大なことになってしまった
773バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:44:40.15ID:9p+Ck/QH 完璧に対策できる状態なんて何年も先だろ
それとスポーツやるかどうかは全くの別問題
五輪中止って言ってる奴はそれを理解してないバカ
それとスポーツやるかどうかは全くの別問題
五輪中止って言ってる奴はそれを理解してないバカ
774バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:48:04.57ID:lodL+wWa >>756
でも股間晒したからマラー放出した方がいいよ
でも股間晒したからマラー放出した方がいいよ
775バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:49:41.73ID:7t97iVw6 中国のバイオハザードで1番損してるの日本だよな。オリンピック痛手すぎるだろ
776バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:50:40.11ID:r+bki8EW 賞味の話
今シーズンプレイオフがあるなんて思ってる奴居ないだろ?
来シーズンの開幕すらおそらく無理だと言うのに
今シーズンプレイオフがあるなんて思ってる奴居ないだろ?
来シーズンの開幕すらおそらく無理だと言うのに
777バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 13:54:16.34ID:IoAdAqJR まだオリンピックが延期で開催されると思っているのは時流を読めていない
一つの国にあらゆる国の人間を集め、各国の指針に沿った安全と健康管理を保証する負担と仮に罹患者を発生させてしまった時のリスクを考えたら
率先して中止すべき
IOCが勝手に延期の機関の予算を日本持ちにしようとしていた時点でWHO同様にもはや信用してはならない機関に成り下がった
おそらく開催を強行してもアメリカはもちろんプロリーグを抱える国のプロ選手達はリスクを顧みず参加したりしないし
スポーツ興行自体のあり方自体今後見直されていく
一つの国にあらゆる国の人間を集め、各国の指針に沿った安全と健康管理を保証する負担と仮に罹患者を発生させてしまった時のリスクを考えたら
率先して中止すべき
IOCが勝手に延期の機関の予算を日本持ちにしようとしていた時点でWHO同様にもはや信用してはならない機関に成り下がった
おそらく開催を強行してもアメリカはもちろんプロリーグを抱える国のプロ選手達はリスクを顧みず参加したりしないし
スポーツ興行自体のあり方自体今後見直されていく
778バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 14:00:57.52ID:9p+Ck/QH779バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 14:02:22.39ID:IoAdAqJR >>778
いずれにせよ後になれば分かるよ
いずれにせよ後になれば分かるよ
780バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 14:08:17.36ID:IoAdAqJR 現実的なところで世界的なスポーツの大会を開くなら
競技ごとの大会を時期も国も違えて厳戒態勢の元で行うしかない
競技ごとの大会を時期も国も違えて厳戒態勢の元で行うしかない
781バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 14:24:03.80ID:sADuwin7 >>778
さすがにそれはないね。コロナのワクチンができるのは来年の今ごろだから
さすがにそれはないね。コロナのワクチンができるのは来年の今ごろだから
782バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 14:41:23.85ID:CLsjv+lg 高い安定感のあるビッグマンはパリッシュ、ダンカン、ユーイング
783バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 15:12:08.90ID:aDXHvOqw 穏健派レブキチが妄想垂れ流しはじめた
784バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 15:20:13.61ID:CLsjv+lg クリポみたいなタイプは比較的優勝しやすいのに
ファイナルに行ったことないんだよな
ファイナルに行ったことないんだよな
785バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 15:23:07.23ID:7t97iVw6 実質ファイナルならあるぞ
786バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 15:28:17.68ID:6k4vVbDs グリフィンなんかと組んだのが悪かった
最後は仲違い解体だし
最後は仲違い解体だし
787バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 15:32:32.32ID:sBAk3Txv ササクッテ=ラクッペのキチガイ行動です
自分自身と会話したり反論したりしています
3 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-eWFY [126.182.146.16]) [sage] :2019/03/22(金) 22:15:36.07 ID:NBjDLp0Dp
クズマは今季中に放出しておくべきだったな
後半戦で評価落としたし、このままだとクラークソン同様割高の契約を結び、処分するためにナンス含んだように
クズマの放出に他の若手が犠牲になってしまう
4 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Speb-eWFY [126.33.106.174]) [sage] :2019/03/22(金) 22:16:14.87 ID:GVC0A+9Jp
>>3
ヤングコアはトレード価値がほとんどないからな
後半戦になると疲労、対策によって数字を落とす凡庸な若手に過ぎない
その中でイングラムは抗ったから唯一来季期待できる
一年契約組が血栓になれば良かったのになぁ
5 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Speb-eWFY [126.233.145.225]) [sage] :2019/03/22(金) 22:16:51.58 ID:KbEjm+esp
クズマはやりたい放題やってDFをしないからクラークソンと同じだよな。
こういう選手は早めに売っておくのが定石だけど、レイカーズはヤングコアヤングコアと過保護な体制を作るから失敗する。
6 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-eWFY [126.193.11.205]) [sage] :2019/03/22(金) 22:17:41.63 ID:q2J3H2XJp
ヤングコアを特別扱いするせいで、そいつらが自分が特別だと思い込み付け上がるわけだしな
自分たちがまだ何も成し遂げていないということに気付かないので恥ずかしい行いを繰り返す
7 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Speb-eWFY [126.35.95.40]) [sage] :2019/03/22(金) 22:18:25.75 ID:+0CGCNA1p
>>6
ヤングコアだけがそう思っているならまだしも、ファンとアンチもヤングコアと自分の中にあるヤングコアを守るべくレブロンに非があると思い込むことによって精神の安定をはかるべくレイカーズスレを荒らしているからな
ヤングコアという赤の他人に寄与する形の一種の自己愛性人格障害かまたはそれに準ずる症状であることは間違いない
8 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-eWFY [126.182.130.123]) [sage] :2019/03/22(金) 22:25:31.81 ID:e6ghHDdGp
実際のところレブロンとフロントにとって、ヤングコアはトレードの駒に過ぎなくて、その状況でも実力を示せればレブロンの下僕として残してやってもいいって考えだろうからな
このまま残しておいてスタッツ稼ぎさせておいても中途半端に高い、長い契約を結んで経営の足枷になることは間違いないんだから、ルーキー契約かつ1番評価の高い時に叩き付けてやるのが最も売りやすいんだよな
9 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-eWFY [126.182.205.130]) [sage] :2019/03/22(金) 22:33:31.83 ID:3K/+bXE0p
最近ヤングコアの評価が著しくないようだが、それもそうだよな
レイカーズだから注目されているに過ぎない
10 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-eWFY [126.182.192.86]) [sage] :2019/03/22(金) 22:35:57.29 ID:kYvmP4Zfp
その注目で勘違いをしてしまうのも駄目な点だよな
やりたい放題スタッツを稼ぐだけのカスになってしまう
11 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-eWFY [126.182.14.71]) [sage] :2019/03/23(土) 01:55:10.61 ID:I8/hzo+Tp
ロンゾなんかは今季は怪我しかしてないしな
12 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Speb-eWFY [126.233.220.102]) [sage] :2019/03/23(土) 01:59:43.90 ID:ZitNsHShp
今季だけは様子見るみたいな甘い言葉、考えのせいでヤングコアは完全に売り時を逃した感はあるよな
ウェイターズのような雑魚でも複数チーム絡めれば引き取り手見つけることは可能だったから
ヤングコアを売れば来季のメンバーは強化されるだろうな
13 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Speb-eWFY [126.35.146.255]) [sage] :2019/03/23(土) 02:01:03.05 ID:tEFBYZOlp
ハートはノリスコールみたいなもんだよな
アンチはチームの核を担えると思っているらしいので完全に頭がおかしい
15 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Speb-eWFY [126.35.146.255]) [sage] :2019/03/23(土) 11:21:47.64 ID:tEFBYZOlp
クズマとイングラムのコンビで優勝とか妄想してるお痛さんがいるからな
そういうキチガイはNBA見るのやめて欲しいよな
16 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Speb-eWFY [126.233.92.66]) [sage] :2019/03/23(土) 11:59:50.48 ID:k+csU3top
クズマは今日も使えないな
自分自身と会話したり反論したりしています
3 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-eWFY [126.182.146.16]) [sage] :2019/03/22(金) 22:15:36.07 ID:NBjDLp0Dp
クズマは今季中に放出しておくべきだったな
後半戦で評価落としたし、このままだとクラークソン同様割高の契約を結び、処分するためにナンス含んだように
クズマの放出に他の若手が犠牲になってしまう
4 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Speb-eWFY [126.33.106.174]) [sage] :2019/03/22(金) 22:16:14.87 ID:GVC0A+9Jp
>>3
ヤングコアはトレード価値がほとんどないからな
後半戦になると疲労、対策によって数字を落とす凡庸な若手に過ぎない
その中でイングラムは抗ったから唯一来季期待できる
一年契約組が血栓になれば良かったのになぁ
5 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Speb-eWFY [126.233.145.225]) [sage] :2019/03/22(金) 22:16:51.58 ID:KbEjm+esp
クズマはやりたい放題やってDFをしないからクラークソンと同じだよな。
こういう選手は早めに売っておくのが定石だけど、レイカーズはヤングコアヤングコアと過保護な体制を作るから失敗する。
6 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-eWFY [126.193.11.205]) [sage] :2019/03/22(金) 22:17:41.63 ID:q2J3H2XJp
ヤングコアを特別扱いするせいで、そいつらが自分が特別だと思い込み付け上がるわけだしな
自分たちがまだ何も成し遂げていないということに気付かないので恥ずかしい行いを繰り返す
7 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Speb-eWFY [126.35.95.40]) [sage] :2019/03/22(金) 22:18:25.75 ID:+0CGCNA1p
>>6
ヤングコアだけがそう思っているならまだしも、ファンとアンチもヤングコアと自分の中にあるヤングコアを守るべくレブロンに非があると思い込むことによって精神の安定をはかるべくレイカーズスレを荒らしているからな
ヤングコアという赤の他人に寄与する形の一種の自己愛性人格障害かまたはそれに準ずる症状であることは間違いない
8 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-eWFY [126.182.130.123]) [sage] :2019/03/22(金) 22:25:31.81 ID:e6ghHDdGp
実際のところレブロンとフロントにとって、ヤングコアはトレードの駒に過ぎなくて、その状況でも実力を示せればレブロンの下僕として残してやってもいいって考えだろうからな
このまま残しておいてスタッツ稼ぎさせておいても中途半端に高い、長い契約を結んで経営の足枷になることは間違いないんだから、ルーキー契約かつ1番評価の高い時に叩き付けてやるのが最も売りやすいんだよな
9 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-eWFY [126.182.205.130]) [sage] :2019/03/22(金) 22:33:31.83 ID:3K/+bXE0p
最近ヤングコアの評価が著しくないようだが、それもそうだよな
レイカーズだから注目されているに過ぎない
10 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-eWFY [126.182.192.86]) [sage] :2019/03/22(金) 22:35:57.29 ID:kYvmP4Zfp
その注目で勘違いをしてしまうのも駄目な点だよな
やりたい放題スタッツを稼ぐだけのカスになってしまう
11 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-eWFY [126.182.14.71]) [sage] :2019/03/23(土) 01:55:10.61 ID:I8/hzo+Tp
ロンゾなんかは今季は怪我しかしてないしな
12 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Speb-eWFY [126.233.220.102]) [sage] :2019/03/23(土) 01:59:43.90 ID:ZitNsHShp
今季だけは様子見るみたいな甘い言葉、考えのせいでヤングコアは完全に売り時を逃した感はあるよな
ウェイターズのような雑魚でも複数チーム絡めれば引き取り手見つけることは可能だったから
ヤングコアを売れば来季のメンバーは強化されるだろうな
13 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Speb-eWFY [126.35.146.255]) [sage] :2019/03/23(土) 02:01:03.05 ID:tEFBYZOlp
ハートはノリスコールみたいなもんだよな
アンチはチームの核を担えると思っているらしいので完全に頭がおかしい
15 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Speb-eWFY [126.35.146.255]) [sage] :2019/03/23(土) 11:21:47.64 ID:tEFBYZOlp
クズマとイングラムのコンビで優勝とか妄想してるお痛さんがいるからな
そういうキチガイはNBA見るのやめて欲しいよな
16 名前:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Speb-eWFY [126.233.92.66]) [sage] :2019/03/23(土) 11:59:50.48 ID:k+csU3top
クズマは今日も使えないな
788バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 16:09:53.53ID:h8OwbxbG 一年前のレスおっかけとかもはや狂気の沙汰だな
789バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 16:51:24.26ID:uWD/ndh0 むしろクリポみたいなタイプが優勝するのが一番難しい
小さいのに有能過ぎる
小さいのに有能過ぎる
790バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 16:57:36.36ID:+O8iUZpb ストックトンもナッシュも優勝してないしね
ポールが持ちすぎというのもあるけどPGに金かけすぎると他に他のポジションの補強に金かけれなくなるというのもある
ポールが持ちすぎというのもあるけどPGに金かけすぎると他に他のポジションの補強に金かけれなくなるというのもある
791バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 17:39:06.66ID:8P2JJAWN 今シーズンは中止濃厚なん?
レブロンかカワイかヤニスのリング見たかったのに
レブロンかカワイかヤニスのリング見たかったのに
792バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 17:44:25.86ID:CLsjv+lg ゴリラのパスのうまさ
793バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 17:52:18.27ID:aCzy3WTV クリポは相方の問題もあったでしょ
LAC時代はグリフィンがいたけど、他はレディック、DJ、クロフォード、バーンズで3番目としては微妙に欠点があった
LAC時代はグリフィンがいたけど、他はレディック、DJ、クロフォード、バーンズで3番目としては微妙に欠点があった
794バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 18:00:58.51ID:261lb+T1 >>751
立派なのはペース遅いとはいえ40分近くプレーし続けられた身体の強さぐらいだな
立派なのはペース遅いとはいえ40分近くプレーし続けられた身体の強さぐらいだな
795バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 18:03:43.89ID:+AEVZIxb >>726
全額寄付だから本人は儲からんぞ
全額寄付だから本人は儲からんぞ
796バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 18:29:29.92ID:dEYlInKe 殿堂入り 永久欠番
プレーオフ 14
オールスター 11
オールNBA 7
オールディフェンシブ3
新人王 1
金メダル 2
その他多数のカテゴリーでニックス史上最多
得点 リバウンド ブロック スティール 等
>>794
お前みたいな馬鹿はもうNBA見るの辞めな
プレーオフ 14
オールスター 11
オールNBA 7
オールディフェンシブ3
新人王 1
金メダル 2
その他多数のカテゴリーでニックス史上最多
得点 リバウンド ブロック スティール 等
>>794
お前みたいな馬鹿はもうNBA見るの辞めな
797バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 18:30:01.12ID:OwLUgBba Still can’t believe okc never won a ring with the talent they had.
798バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 19:04:04.51ID:261lb+T1799バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 19:04:10.68ID:7QIWLV0P 再開するなら今の順位で決めていきなりプレーオフした方がいいな
800バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 19:30:18.10ID:r+bki8EW >>729
凄いな
ユーイングは満場一致で5人に入ってるし
積極消極の差こそあれ無冠の名選手のトップに推すことを誰も否定してない
そうそうたるメンツからしてもそういう存在だってことだ
あとNYKの看板を張るってのがどれくらい厳しくてメンドクサイ事かってのも俺らには分からない部分があるんだろうな
どれだけの批判や注目やプレッシャーがあるのか想像が付かん
凄いな
ユーイングは満場一致で5人に入ってるし
積極消極の差こそあれ無冠の名選手のトップに推すことを誰も否定してない
そうそうたるメンツからしてもそういう存在だってことだ
あとNYKの看板を張るってのがどれくらい厳しくてメンドクサイ事かってのも俺らには分からない部分があるんだろうな
どれだけの批判や注目やプレッシャーがあるのか想像が付かん
801バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 19:39:04.53ID:uWD/ndh0802バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 19:40:35.68ID:dEYlInKe803バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 19:42:17.49ID:dEYlInKe 試合見たこと無いキッズはアホで困るわ
無意味な数値を散々わめき散らしておいて、
偉大な実績を前に言い訳とは情けないねえ
無意味な数値を散々わめき散らしておいて、
偉大な実績を前に言い訳とは情けないねえ
804バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 19:48:05.10ID:dEYlInKe TSとかWS/48の方がどうでもいいゴミスタッツなんだけどなw
805バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 20:19:06.58ID:IoAdAqJR 今"ZO"というとロンゾボールのことだが、
おっさんにとってはアロンゾモーニングという鋼鉄の男が思い浮かぶ
その選手は208cmというセンターにしては小柄ながら持ち前の強靭な肉体と闘争心でロドマンやマローンやシャックにも立ち向かった
しかし彼はシドニー五輪(2000年)で金メダルを獲った年(30歳)で肝臓を患った
両親に捨てられた過去をもつモーニングの肝臓に適合するドナーを探すのは困難を極めたが遠い親類の提供により難を逃れた
この時真っ先に提供を申し出たのがジョージタウン大の先輩パトリックユーイングだった
すでにキャリア最終盤ながら現役選手が申し出たのは周囲を驚かせた
(省略)
2006年シャックの控えとしてプレーしていたZOはファイナル第6戦で5ブロックを記録
初優勝
その後ZOは一気に衰え、08-09のORL戦のハーフタイムに引退セレモニー
先輩のパトリックユーイングの前で行いたいが為にそのタイミングを選んだ
そしてヒートの33番は永久欠番に
https://youtu.be/buX2Ml4qTxM
おっさんにとってはアロンゾモーニングという鋼鉄の男が思い浮かぶ
その選手は208cmというセンターにしては小柄ながら持ち前の強靭な肉体と闘争心でロドマンやマローンやシャックにも立ち向かった
しかし彼はシドニー五輪(2000年)で金メダルを獲った年(30歳)で肝臓を患った
両親に捨てられた過去をもつモーニングの肝臓に適合するドナーを探すのは困難を極めたが遠い親類の提供により難を逃れた
この時真っ先に提供を申し出たのがジョージタウン大の先輩パトリックユーイングだった
すでにキャリア最終盤ながら現役選手が申し出たのは周囲を驚かせた
(省略)
2006年シャックの控えとしてプレーしていたZOはファイナル第6戦で5ブロックを記録
初優勝
その後ZOは一気に衰え、08-09のORL戦のハーフタイムに引退セレモニー
先輩のパトリックユーイングの前で行いたいが為にそのタイミングを選んだ
そしてヒートの33番は永久欠番に
https://youtu.be/buX2Ml4qTxM
806バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 20:20:18.22ID:JBaI1qg3 さっきカリーと話したけど、今シーズンは終わり、お疲れちゃん
みたいなこと言っててワロタ
みたいなこと言っててワロタ
807バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 20:25:33.81ID:T5yBn5qG そこは「おつカリー」だろ
808バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 20:31:58.93ID:u8WPXRbp 今年は両親の隣でルカ応援するんやろカリー
809バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 20:34:52.47ID:V1/tbYiz >>790
ナッシュはDがないからな
ナッシュはDがないからな
810バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 20:37:47.14ID:JBaI1qg3 >>817
そうだった、すまない
そうだった、すまない
811バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 20:38:33.96ID:JBaI1qg3 間違えた、>>807
812バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:09:01.83ID:CLsjv+lg ユーイングを数字だけで判断したらだめだ
813バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:19:10.95ID:24I6qe2P 話題がヨキチ対ユーイングとか
もうスレも末期だな
もうスレも末期だな
814バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:19:57.89ID:V1/tbYiz ユーイングはホーレス、ピッペン、アームストロング、クーコッチ、カーがいたブルズを破ったのは凄いよ
クーコッチ以外は全盛期だし
クーコッチ以外は全盛期だし
815バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:20:47.66ID:24I6qe2P >>751
1st1回ってショボくね?
1st1回ってショボくね?
816バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:24:21.89ID:81q7Hjf6817バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:25:05.39ID:24I6qe2P 11×NBAオールスターゲーム出場
6×1stチーム
ヨキチはこのレベルの選手ではないな
6×1stチーム
ヨキチはこのレベルの選手ではないな
818バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:27:14.21ID:24I6qe2P819バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:30:00.05ID:81q7Hjf6 ユーイング
1stは1回w
1987-88 All-NBA (2nd)
1988-89 All-NBA (2nd)
1989-90 All-NBA (1st)
1990-91 All-NBA (2nd)
1991-92 All-NBA (2nd)
1992-93 All-NBA (2nd)
1996-97 All-NBA (2nd
1stは1回w
1987-88 All-NBA (2nd)
1988-89 All-NBA (2nd)
1989-90 All-NBA (1st)
1990-91 All-NBA (2nd)
1991-92 All-NBA (2nd)
1992-93 All-NBA (2nd)
1996-97 All-NBA (2nd
820バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:35:04.56ID:7t97iVw6 センター全盛期の頃の1stは今のセンター1stより大分ハードル高いけど
821バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:38:56.89ID:V1/tbYiz822バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:40:10.40ID:TWSpQkqq >>794
PTと身体能力で稼げるベーシックなスタッツが優秀なのがユーイングで、アドバンスが秀でてるのがヨキッチという訳だ
PTと身体能力で稼げるベーシックなスタッツが優秀なのがユーイングで、アドバンスが秀でてるのがヨキッチという訳だ
823バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:44:03.28ID:81q7Hjf6824バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:44:58.87ID:E8cgl7x7 バッシュのかっこよさではユーイングは一番
825バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:47:17.20ID:7t97iVw6 ヨキッチはまだ何もしてないって段階だろ。優勝争いすら経験してないし、レジェンドのテーブルにものってない。
もしヨキッチのスタッツがシャックやオラジすら凌駕するものであったとしても、実績がなければレジェンドにはならないよ。
もしヨキッチのスタッツがシャックやオラジすら凌駕するものであったとしても、実績がなければレジェンドにはならないよ。
826バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:51:56.78ID:V1/tbYiz どれだけレギュラーシーズンよりプレーオフで数値を上げようがヨキッチも優勝出来なければユーイングと一緒だよ
ユーイングのようにああ、そんなグッドセンターいたな懐かしいで終わる
ユーイングのようにああ、そんなグッドセンターいたな懐かしいで終わる
827バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:55:13.77ID:eESLDs2x まだクリスチャンレイトナーぐらいなもんやろ
828バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:55:30.45ID:CLsjv+lg >>826
優勝なしでもユーイングはレジェンドになった。ヨキッチには無理
優勝なしでもユーイングはレジェンドになった。ヨキッチには無理
829バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 21:57:06.42ID:7t97iVw6 優勝できなければユーイングと一緒ってのはまとめすぎ。ヨキッチはまだPO一回出ただけ。ユーイングはファイナルでゲーム7まで
830バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 22:03:20.35ID:7AiyRfmY オラジは無理だろうがユーイングくらいの実績なら可能性ありそう
831バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 22:12:57.95ID:V1/tbYiz 太ってるせいでカズンズみたいに怪我する可能性もある
832バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 22:21:22.47ID:Fx5h2+tn ユーイング>ハワード>>>>ヨキッチ
これが世間の常識な
これが世間の常識な
833バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 22:25:08.61ID:V1/tbYiz834バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 22:25:20.84ID:CLsjv+lg ヨキッチがユーイング越えたいなら1回優勝してFМVP取ればね
それか優勝なしならSМVPを2回取るか
それか優勝なしならSМVPを2回取るか
835バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 22:25:43.69ID:fqZN35h8 ユーイングを身体能力の選手とかw
シャック曰くあの時代で1番ジャンパーが上手かった選手で器用さが売りなんだけどな
シャック曰くあの時代で1番ジャンパーが上手かった選手で器用さが売りなんだけどな
836バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 22:34:49.06ID:fqZN35h8837バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 22:37:22.46ID:wiCGeoTK 確かによく考えたらユーイングって雰囲気オールスターだよな。見た目の迫力が凄いだけで。
ユーイングの有名なハイライトといえばジョーダンにブロックされたとこと、ジョーダンにポスタライズされたところ。
そう言われるとデビットロビンソンもそうだな。やっぱオラジュワンとかジャバーとかシャックとは格が落ちるな
ユーイングの有名なハイライトといえばジョーダンにブロックされたとこと、ジョーダンにポスタライズされたところ。
そう言われるとデビットロビンソンもそうだな。やっぱオラジュワンとかジャバーとかシャックとは格が落ちるな
838バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 22:46:03.33ID:Fx5h2+tn まあこの手のバカはワッチョイないのをいいことに回線切り替えまくって無駄に戦ってるだけだから
839バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 22:46:39.58ID:Fx5h2+tn 次スレ行ったらどうせ逃走するよ
840バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 22:49:28.54ID:IoAdAqJR 1位の見え方変わるぞ
https://youtu.be/sgI0YCVse9U
https://youtu.be/sgI0YCVse9U
841バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:05:06.53ID:IoAdAqJR 雰囲気オールスターか
迷惑系に似たパワーワードだが何だか空虚だな
迷惑系に似たパワーワードだが何だか空虚だな
842バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:08:15.80ID:fqZN35h8 >>838
この手のバカというかいつも同じ奴だけどなw
この手のバカというかいつも同じ奴だけどなw
843バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:12:05.79ID:uWD/ndh0 実績も実力もユーイングよりマローンだと思うけどなぁ
通算成績も個人記録も勝率も全てマローンが上でしょ
通算成績も個人記録も勝率も全てマローンが上でしょ
844バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:14:35.62ID:6IvkPv+o このスレの奴らって10年以上前の選手の話ばっかりしてるな
おっさんばかりで最近のNBA観てなさそう
多分現役選手100人もいえないだろう
おっさんばかりで最近のNBA観てなさそう
多分現役選手100人もいえないだろう
845バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:15:30.98ID:V1/tbYiz >>835
プレースタイル見る感じではそうだね
右サイドのローポストで貰ってポンプフェイクとジャブ、左ドライブでズレをつくって長い腕を活かした高打点でのベビーフック
左サイドのローポストで貰ってターンアラウンドジャンパー
1ドリ、左に流れながらのジャンパー
右ドライブからのフックシュート
ジャブからのジャンパー
プレースタイル見る感じではそうだね
右サイドのローポストで貰ってポンプフェイクとジャブ、左ドライブでズレをつくって長い腕を活かした高打点でのベビーフック
左サイドのローポストで貰ってターンアラウンドジャンパー
1ドリ、左に流れながらのジャンパー
右ドライブからのフックシュート
ジャブからのジャンパー
846バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:19:46.06ID:K+duK5HJ ぼくはNBA選手の名前100人も知ってるんだぞ!すごいだろ!
中学生混ざってんなw
中学生混ざってんなw
847バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:21:05.74ID:Fs64e+lN たかが10年以上前の選手の話もできないゴミカスニワカくん可哀想
848バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:24:13.05ID:wmrjx0fS まだ諭吉?与吉?まだわけわからんそんなもやしセンターの話してんの?
邪魔だからDENスレでやってくんないかな?
邪魔だからDENスレでやってくんないかな?
849バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:24:30.10ID:Lv0LmgPS850バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:25:17.19ID:nPX/Futv851バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:25:47.81ID:261lb+T1852バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:29:37.12ID:V1/tbYiz 年齢関わらずバスケ、NBAが好きなら昔のトップ選手も見るよね
キャリア短めのベンチプレーヤーは流石に見ないけどw
キャリア短めのベンチプレーヤーは流石に見ないけどw
853バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:34:29.86ID:Yg2zNbnA 1994ニックスって相当メンツそろってたよな。逆にロケッツなんて2015ファイナルCLEぐらいひどい。
854バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:35:37.13ID:wjvdIJR/ まだTSとか言ってる馬鹿いるのか
855バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:40:40.76ID:nPX/Futv >>851
ずいぶんTS好きだな
そもそもオフェンスでユーイング>ヨキッチなんて言ってる奴誰もいないぞ
オフェンスはヨキッチが上 ディフェンスはユーイングが上
ただキャリアトータルでヨキッチを上とするには年数が足りなさすぎるってだけの話なのになんで理解できないんだ?
このまま何年か続けりゃ実績も超えるだろうし超えてから言えばいいじゃん
ずいぶんTS好きだな
そもそもオフェンスでユーイング>ヨキッチなんて言ってる奴誰もいないぞ
オフェンスはヨキッチが上 ディフェンスはユーイングが上
ただキャリアトータルでヨキッチを上とするには年数が足りなさすぎるってだけの話なのになんで理解できないんだ?
このまま何年か続けりゃ実績も超えるだろうし超えてから言えばいいじゃん
856バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:45:55.57ID:K+duK5HJ ガイジ説得するために勝手にオフェンスはヨキッチが上なことにするんじゃねえよw
それこそ数字ぱっと見でわかるほど圧倒的な平均得点の開きがあるだろうがw
それこそ数字ぱっと見でわかるほど圧倒的な平均得点の開きがあるだろうがw
857バスケ大好き名無しさん
2020/05/01(金) 23:55:03.01ID:xv1Zw6nI 中止ならレブロンにSMVPとチャンピオンリングを渡しなさい
そうしないとレブロンも我々も納得しません
これワロタ
そうしないとレブロンも我々も納得しません
これワロタ
858バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 00:02:26.95ID:GRxwQM0x 小物同士の比較で何時間もバトルできる日本は平和。
859バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 00:02:45.05ID:gtxXD4dF >>857
我々もって所がゴリオタ特有でキモい
我々もって所がゴリオタ特有でキモい
860バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 00:18:50.09ID:L8zDYtS+ >>851
ユーイングはポスト付近が得意なのでTSはそれほど比較にはならない
ユーイングはポスト付近が得意なのでTSはそれほど比較にはならない
861バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 00:38:45.55ID:nFTcyYM7 今で言うロング2をイマイチな確率で打ってた結果だわ
862バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 00:50:42.13ID:BQEd+dgR もう流石に飽きたから他の話題したいな。
どうせTSとかWS/48みたいな無意味な
数値しか出てこないのは分かったから。
確率が何パーセントか違ったところで
実績に天地の差があるんだから諦めろよw
どうせTSとかWS/48みたいな無意味な
数値しか出てこないのは分かったから。
確率が何パーセントか違ったところで
実績に天地の差があるんだから諦めろよw
863バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 01:05:18.95ID:5xvmI3Kw864バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 01:51:12.83ID:L8zDYtS+ いまのリーグはDF意識低いかな
865バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 02:30:15.04ID:5CYMEawm グリフィンって1st入った事ないのね
充分凄いけどラブ、ボッシュといいなんかネームバリュー程受賞歴は華々しくないね
充分凄いけどラブ、ボッシュといいなんかネームバリュー程受賞歴は華々しくないね
866バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 02:48:00.67ID:wULOJCTA やたらヨキッチ持ち上げる奴いるな
キモすぎ
ユーイングと比べもんにならん
キモすぎ
ユーイングと比べもんにならん
867バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 02:54:00.13ID:tAZ5oWyJ868バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 02:59:28.89ID:x40t3AaI レブロンいなかったらカーメロとかピアースも1stあり得たとか考えると
同時代に圧倒的な選手がいると2番手以下は辛いね
同時代に圧倒的な選手がいると2番手以下は辛いね
869バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 03:10:30.35ID:HV8EXHIg でもメロおじさんには得点王があるから…
870バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 03:39:02.62ID:aOb9to8D ヨキッチとユーイングの話はもういいよ
アウトサイド全盛の今のNBAではセンターはさほど重要なポジションじゃなくなってきてるし、それをインサイドで肉弾戦やってた90年代のセンターと比較するなんて全く意味ない
アウトサイド全盛の今のNBAではセンターはさほど重要なポジションじゃなくなってきてるし、それをインサイドで肉弾戦やってた90年代のセンターと比較するなんて全く意味ない
871バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 03:56:04.70ID:L8zDYtS+872バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 04:31:05.12ID:8t5tmeKT レブロンのオール NBA
12×1stチーム:2006, 2008-2018
2×2ndチーム:2005, 2007
1×3rdチーム:2019
アホでしょ
12×1stチーム:2006, 2008-2018
2×2ndチーム:2005, 2007
1×3rdチーム:2019
アホでしょ
873バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 05:00:31.65ID:CTF2ga/l メロは得点王と東カンファレンス2位だったのに1stチーム逃したからなぁ・・・
しかもSMVP投票も3位だったのにwwwww
レブロンKDと全盛期が重なってたのがツイてなかったな
しかもSMVP投票も3位だったのにwwwww
レブロンKDと全盛期が重なってたのがツイてなかったな
874バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 05:09:45.53ID:2Vix82Cv メロって点取ることしか能がないのにその得点王すらオールラウンダーのレブワデと同じ1回ずつなんだよね
875バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 05:30:47.74ID:nFTcyYM7876バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 06:25:24.69ID:Ktp4N9a3 カーメロの得点王はシーズン終了間際にスタッツ荒稼ぎしてようやく獲れた
KDが消極的じゃなければ獲れなかった
あの年の東はMIAが走って下は団子
ニックスは最後ギリギリで2位に滑り込んだ
だから評価が低かった
KDが消極的じゃなければ獲れなかった
あの年の東はMIAが走って下は団子
ニックスは最後ギリギリで2位に滑り込んだ
だから評価が低かった
877バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 06:30:51.30ID:Tf16aFnG メロはあれがあるじゃん
シュートフォームが綺麗という最後の切り札が
シュートフォームが綺麗という最後の切り札が
878バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 06:34:28.14ID:Ktp4N9a3 「ニックス快進撃」って感じではなかったからな
あの年はMIA以外全部グダグダで
最後にニックスがたまたま2位になった感じ
あの年はMIA以外全部グダグダで
最後にニックスがたまたま2位になった感じ
879バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 06:37:35.25ID:pCg1g0jj880バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 06:40:53.87ID:Ktp4N9a3 俺の評価じゃなくて当時の空気だぞ
KDが本気出してたらお前得点王獲れてなくね?っていう
KDが本気出してたらお前得点王獲れてなくね?っていう
881バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 07:39:42.73ID:nOT1Rcc9882バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 07:43:03.25ID:J1tv301W ヨキッチアスペはいつも人と逆のことを言って気を引こうとしてくる
どっかのたけしの番組で出てた家族まで嘘ついて騙して嘘の経歴をついてた犯罪者のババアと同じ思考だよね
関わっちゃダメだろこいつ
どっかのたけしの番組で出てた家族まで嘘ついて騙して嘘の経歴をついてた犯罪者のババアと同じ思考だよね
関わっちゃダメだろこいつ
883バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 08:01:09.69ID:5xvmI3Kw >>867
ダンカンだってバンクやミドル打ってたし何度も同じ場所、同じムーブで得点できるわけないじゃん
皆が皆シャックやハワード、Dジョーダンみたいな身体能力持ってたら別だけど
大体そのシャックだってただ押し込むだけじゃなくてスピンムーブやフッククソ上手いしな
ダンカンだってバンクやミドル打ってたし何度も同じ場所、同じムーブで得点できるわけないじゃん
皆が皆シャックやハワード、Dジョーダンみたいな身体能力持ってたら別だけど
大体そのシャックだってただ押し込むだけじゃなくてスピンムーブやフッククソ上手いしな
884バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 08:27:08.33ID:WFupa3X1 ハンドチェックが有った方が面白くなりそう。
笛の数も減るし。今のNBAはピッピうっさいねん!
笛の数も減るし。今のNBAはピッピうっさいねん!
885バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 08:44:32.53ID:GtuFk66m C中心でファイナル行ったのはマジックのハワードが最後かな
オデンは怪我がなきゃゴール下を支配するポテンシャルはあったろうけどハワード以降支配的なセンターがいない
オデンは怪我がなきゃゴール下を支配するポテンシャルはあったろうけどハワード以降支配的なセンターがいない
886バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 09:08:48.34ID:5xvmI3Kw887バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 09:55:41.41ID:bf+7tJ2S Wojの記事でシーズン再開と聞いて戻ってきました
まだ諦めてないんだね
ラスベガスかディスニーワールドでやるNBA見たいわ
まだ諦めてないんだね
ラスベガスかディスニーワールドでやるNBA見たいわ
888バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 09:57:41.31ID:5CYMEawm メロ、コービー、西ブルは贔屓のチームにいたらストレス半端ないだろうけどYouTube でハイライト見る分にはおもしろいから
KD、カワイ、ダンカンは真逆
KD、カワイ、ダンカンは真逆
889バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 10:08:38.04ID:bvMX+vVX センターじゃないけどインサイド無双でこれからザイオン君が活躍してくれるさ
890バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 10:23:29.43ID:XL2dQevB ダンカンは別としてカワイKDはかなり魅せるだろ
ハイライトの神クラス
ハイライトの神クラス
891バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 10:41:00.28ID:5xvmI3Kw >>888
全員面白くね?
全員面白くね?
892バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 10:43:53.24ID:ufTj791w893バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 10:45:35.45ID:5xvmI3Kw >>892
ワロタ
ワロタ
894バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 11:09:21.37ID:5CYMEawm レブアンは全部レブロンと絡めたがるから鬱陶しい
KD、カワイは個人的にハイライトは面白く無いと思ってるだけでカワイはむしろ大好きだし
KD、カワイは個人的にハイライトは面白く無いと思ってるだけでカワイはむしろ大好きだし
895バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 11:16:15.67ID:GtuFk66m ダンカンってつまらんとか地味って言われるけど駆け引きとかポストムーブとか見てていいなって思う人って少数派なんかな
896バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 11:20:18.92ID:hBVVBGRB >>853
2015CLEが酷いというのがそもそも間違いだけどな
2015CLEが酷いというのがそもそも間違いだけどな
897バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 11:25:29.66ID:898iS+Yy898バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:02:35.05ID:Y+PelvMu 2015CLEは酷いとかいうレベルじゃない
比較すること自体が間違い
比較すること自体が間違い
899バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:07:18.37ID:2o6e9pCD 30歳でバリバリ動いてたレブロンいながら酷いってそれレブロンへの冒涜や
一人いるだけで過剰戦力だったんやで
一人いるだけで過剰戦力だったんやで
900バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:23:52.07ID:Y+PelvMu お前それカリーやMJに
お前が過剰戦力だからfinalは
カリー、クック、イグダラ、ドレイ、ザザ
カー、ハーパー、MJ、クーコッチ、ロングリー
で戦えよ
チームが酷いとかmjカリーへの冒涜だよな
って言えんの?
お前が過剰戦力だからfinalは
カリー、クック、イグダラ、ドレイ、ザザ
カー、ハーパー、MJ、クーコッチ、ロングリー
で戦えよ
チームが酷いとかmjカリーへの冒涜だよな
って言えんの?
901バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:27:51.34ID:N8hFwP2A 2015 ファイナルのレブロンは微妙なパフォーマンスだよ
セカンドオプションが怪我人だらけで酷いとはいえ効率が悪い
個人的にファイナル最高のパフォーマンスだった2014年に比べれば酷い
2015ファイナル
PTS:35.8 FG%:39.8 FGA:32.7 3P%:31.0(3PA:7.0) FT%:68.7
2014ファイナル
PTS:28.2 FG%:57.1 FGA:18.2 3P%:51.9(3PA:5.4) FT%:79.3
セカンドオプションが怪我人だらけで酷いとはいえ効率が悪い
個人的にファイナル最高のパフォーマンスだった2014年に比べれば酷い
2015ファイナル
PTS:35.8 FG%:39.8 FGA:32.7 3P%:31.0(3PA:7.0) FT%:68.7
2014ファイナル
PTS:28.2 FG%:57.1 FGA:18.2 3P%:51.9(3PA:5.4) FT%:79.3
902バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:31:07.64ID:MyBvD58D 強いチーム作るのも選手の実力なんだよなぁ
903バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:32:34.20ID:U7Gd6R7r FGA:32.7も打ってたんか、コービーが嫉妬しそうな数字だな。
904バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:33:29.61ID:Y+PelvMu 数字キッズが2015のレブロン叩き始めるのはせめて10年は先の話だと思ってたわ
草
草
905バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:34:32.13ID:XsDyHiHh カリキチキッズは何故カリーをMJレブロンと同格扱いしちゃうんだろうな
906バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:35:29.50ID:5xvmI3Kw907バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:39:11.37ID:Cc5XOHid908バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:40:28.47ID:Dhf0tLfG カリーは1人で何でもしようとしないくらい恵まれてたからな
今期は孤軍奮闘するかと思いきやスペって離脱w
しようとしないじゃなくて出来ないだけなのが露呈してしまったな
今期は孤軍奮闘するかと思いきやスペって離脱w
しようとしないじゃなくて出来ないだけなのが露呈してしまったな
909バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:40:52.55ID:N8hFwP2A >>903
アホのESPNやスティーブンAは乱発高得点を過大に評価する傾向があり、
2015年のレブロンは最高のパフォーマンスだとか言ってるけどなw
マックスケラーマンなんかFMVPはレブロンが取るべきだったとか言ってるしw
アホのESPNやスティーブンAは乱発高得点を過大に評価する傾向があり、
2015年のレブロンは最高のパフォーマンスだとか言ってるけどなw
マックスケラーマンなんかFMVPはレブロンが取るべきだったとか言ってるしw
910バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:43:15.87ID:xg5XM80u 1人で全部やろうとするのが良いとは言わないよ
コービーも髭に今のままじゃお前は優勝出来ないとか言ってた気がするし
西ブルは暴走しすぎるしクリポは性格キツすぎて揉めるし
でもスーパースターなら1人で打開してみせて欲しいんだよ
コービーも髭に今のままじゃお前は優勝出来ないとか言ってた気がするし
西ブルは暴走しすぎるしクリポは性格キツすぎて揉めるし
でもスーパースターなら1人で打開してみせて欲しいんだよ
911バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:45:20.22ID:5xvmI3Kw912バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:48:39.50ID:5xvmI3Kw913バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:48:52.16ID:U7Gd6R7r 2015最終戦ってJRスリーとかで結構食らいついてたのに
結局レブロンがしゃしゃり出て、うんこスリー外したりしたせいで負けた印象だわ
結局レブロンがしゃしゃり出て、うんこスリー外したりしたせいで負けた印象だわ
914バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:49:08.01ID:2o6e9pCD レブロンって若い頃老人相手に手抜いてて損してた気がするんだよな
YouTubeで過去のハイライト見ててもBOSしかり、DALしかりSASしかり
老人への優しさが伺えるんだよな
球際の必死さがなくて老人への譲りが見えるというか
YouTubeで過去のハイライト見ててもBOSしかり、DALしかりSASしかり
老人への優しさが伺えるんだよな
球際の必死さがなくて老人への譲りが見えるというか
915バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:51:17.98ID:Cc5XOHid916バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:52:31.36ID:hCCEASCR >>908
こういう2-3年しかNBA見てないのに玄人ぶるやつ多くね?
こういう2-3年しかNBA見てないのに玄人ぶるやつ多くね?
917バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:55:08.95ID:J6wgZauv >>914
finalじゃないけどORL時代のハワードもレブロンを邪魔したけど
finalじゃないけどORL時代のハワードもレブロンを邪魔したけど
918バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:55:42.20ID:Cc5XOHid 2015に関してはあれ以外無いだろ。
カイリー怪我で死んだ後、CLEのメンツレブロン以外昨シーズン過半数の試合でスタメンだった奴ベンチ含めて誰もいなかったんだからw
言うても相手は次のシーズンの73勝で忘れられがちだけど、68勝してて、2014SASとどっちが強いか、下手したら歴代最強もあるとか言われたチームなのに。
カイリー怪我で死んだ後、CLEのメンツレブロン以外昨シーズン過半数の試合でスタメンだった奴ベンチ含めて誰もいなかったんだからw
言うても相手は次のシーズンの73勝で忘れられがちだけど、68勝してて、2014SASとどっちが強いか、下手したら歴代最強もあるとか言われたチームなのに。
919バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:56:05.74ID:N8hFwP2A 2018ファイナルも2015とラブがいるくらいで大して変わらんだろ
でもレブロンはアテンプト抑えてるな、成長の証だ
しかしKDという怪物が加わったGSWには手も足も出なかったが・・
KDの効率の良さはヤバいよ
2018ファイナル
レブロン
PTS:34.0 FG%:52.7 FGA:23.3 3P%:33.3(3PA:4.5) FT%:84.2
KD
PTS:28.8 FG%:52.6 FGA:19.0 3P%:40.9(3PA:5.5) FT%:96.3
でもレブロンはアテンプト抑えてるな、成長の証だ
しかしKDという怪物が加わったGSWには手も足も出なかったが・・
KDの効率の良さはヤバいよ
2018ファイナル
レブロン
PTS:34.0 FG%:52.7 FGA:23.3 3P%:33.3(3PA:4.5) FT%:84.2
KD
PTS:28.8 FG%:52.6 FGA:19.0 3P%:40.9(3PA:5.5) FT%:96.3
920バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:56:32.55ID:Cc5XOHid >>917
ハワードよりはターコルーだな
ハワードよりはターコルーだな
921バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:57:43.96ID:8/4+won7 JRのあれは食らいつくというか
勝負ついてから馬鹿当たりしだす十八番芸だから
2017finalでも似たようなことしてた気がする
勝負ついてから馬鹿当たりしだす十八番芸だから
2017finalでも似たようなことしてた気がする
922バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:58:00.23ID:nMKOIQLG >>904
これな、多分2015のファイナルすら見てない
これな、多分2015のファイナルすら見てない
923バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 12:59:33.19ID:Cc5XOHid >>919
大して変わらなくはない。
他のチームから捨てられたに近い形で来たとはいえ、フライとコーバーでスクリーンかけあってレブロンのパスから効率よくスリー打つシステムがあった。
2015はカイリー離脱急すぎてほんとにJRのおみくじスリーしか無い
大して変わらなくはない。
他のチームから捨てられたに近い形で来たとはいえ、フライとコーバーでスクリーンかけあってレブロンのパスから効率よくスリー打つシステムがあった。
2015はカイリー離脱急すぎてほんとにJRのおみくじスリーしか無い
924バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:00:37.00ID:aOb9to8D ほんとに数字大好きだなw
数字しか見てないんちゃう?
数字しか見てないんちゃう?
925バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:01:04.57ID:5xvmI3Kw >>915
グリーンがKDにやったようにロッドマンは結構チームメイトのリバウンド横取りしてたよ
当時の試合見ればわかるけど
ブルズは皆理解しててはいはいって感じで揉めてなかったけど
あとわざとかは真偽不明だがゴール下のイージーシュート外してティップで稼いだり
全くシュート撃たないからリバウンド稼ぎやすいってのもある
ハーパーも34歳の怪我持ちだったし
主力がおっさんでスリーピート達成したのもラストダンスが神格化される理由の一つだろうな
グリーンがKDにやったようにロッドマンは結構チームメイトのリバウンド横取りしてたよ
当時の試合見ればわかるけど
ブルズは皆理解しててはいはいって感じで揉めてなかったけど
あとわざとかは真偽不明だがゴール下のイージーシュート外してティップで稼いだり
全くシュート撃たないからリバウンド稼ぎやすいってのもある
ハーパーも34歳の怪我持ちだったし
主力がおっさんでスリーピート達成したのもラストダンスが神格化される理由の一つだろうな
926バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:01:42.08ID:DXwYIWJB クレイトンプソン居ないとプレーオフもいけんなカレーは
927バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:02:01.31ID:U7Gd6R7r 確かにレブロンは超年功序列思考だ。
リング乞食ですり寄ってきたベテランにすげえ丁寧なの見てそう感じたわ。
逆にヤングコアとかにはオヤジ面するし。
リング乞食ですり寄ってきたベテランにすげえ丁寧なの見てそう感じたわ。
逆にヤングコアとかにはオヤジ面するし。
928バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:05:22.08ID:Y+PelvMu レブロン結構仁義を大切にするタイプだからな
それもあって元チームメイトのOBにはこぞって慕われてる
それもあって元チームメイトのOBにはこぞって慕われてる
929バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:14:39.43ID:ufTj791w930バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:18:02.79ID:N8hFwP2A 2017ファイナルもレブロンはKDさえいなければ間違いなく連覇してた
KDはマジで最強のスコアラーだよ、効率を見れば前期MJよりも上かも知れない
2017ファイナル
レブロン
PTS:33.6 FG%:56.4 FGA:23.4 3P%:38.7(3PA:6.2) FT%:64.9
KD
PTS:35.2 FG%:55.6 FGA:21.6 3P%:47.4(3PA:7.6) FT%:92.7
KDはマジで最強のスコアラーだよ、効率を見れば前期MJよりも上かも知れない
2017ファイナル
レブロン
PTS:33.6 FG%:56.4 FGA:23.4 3P%:38.7(3PA:6.2) FT%:64.9
KD
PTS:35.2 FG%:55.6 FGA:21.6 3P%:47.4(3PA:7.6) FT%:92.7
931バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:30:06.08ID:ig5S+XtN 73勝に乗っかったあとの数値出されても…
932バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:35:24.68ID:sElWq9Cu ヨキッチの次はKDかよ
いかにもニワカのガキがが好きそうなメンツだな
いかにもニワカのガキがが好きそうなメンツだな
933バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:35:36.35ID:5xvmI3Kw >>930
これまでに誰もが怪我後スタッツが下降しているアキレス腱断裂から奇跡的な復活遂げられたらスコアラー、ウイングとしては間違いなくジョーダンは超えたと言われるだろう
ジョーダンがKDより負担の大きいポジションであるSGだというのは考慮する余地はあるが
これまでに誰もが怪我後スタッツが下降しているアキレス腱断裂から奇跡的な復活遂げられたらスコアラー、ウイングとしては間違いなくジョーダンは超えたと言われるだろう
ジョーダンがKDより負担の大きいポジションであるSGだというのは考慮する余地はあるが
934バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:44:01.65ID:BQEd+dgR >>933
ドミニク
ドミニク
935バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:48:40.45ID:N8hFwP2A じゃあ73勝に乗っかる前の前期MJに匹敵する最強スコアラーKDを見せてやろう
下記を見れば、前期MJ=KD、後期MJ=コービーとなるのはわかるだろう
つまりスコアラーとしてKD>MJ>コービーの序列となる
前期MJ 1991〜93 ファイナル
PTS:31.2 FG%:55.8 FGA:22.6 3P%:50.0(3PA:0.8) FT%:84.8
PTS:35.8 FG%:52.6 FGA:25.7 3P%:42.9(3PA:4.7) FT%:89.1
PTS:41.0 FG%:50.8 FGA:33.2 3P%:40.0(3PA:4.2) FT%:69.4
KD 2011、2017〜18 ファイナル
PTS:30.6 FG%:54.8 FGA:20.8 3P%:39.4(3PA:6.6) FT%:83.9
PTS:35.2 FG%:55.6 FGA:21.6 3P%:47.4(3PA:7.6) FT%:92.7
PTS:28.8 FG%:52.6 FGA:19.0 3P%:40.9(3PA:5.5) FT%:96.3
後期MJ 1996〜98 ファイナル
PTS:27.3 FG%:41.5 FGA:20.5 3P%:31.6(3PA:3.2) FT%:83.6
PTS:32.3 FG%:45.6 FGA:26.3 3P%:32.0(3PA:4.2) FT%:76.4
PTS:33.5 FG%:42.7 FGA:27.3 3P%:30.8(3PA:2.2) FT%:81.4
コービー 2002、2009〜10 ファイナル
PTS:26.8 FG%:51.4 FGA:17.5 3P%:54.5(3PA:2.8) FT%:80.6
PTS:32.4 FG%:43.0 FGA:27.0 3P%:36.0(3PA:5.0) FT%:84.1
PTS:28.6 FG%:40.5 FGA:23.3 3P%:31.9(3PA:6.7) FT%:88.3
下記を見れば、前期MJ=KD、後期MJ=コービーとなるのはわかるだろう
つまりスコアラーとしてKD>MJ>コービーの序列となる
前期MJ 1991〜93 ファイナル
PTS:31.2 FG%:55.8 FGA:22.6 3P%:50.0(3PA:0.8) FT%:84.8
PTS:35.8 FG%:52.6 FGA:25.7 3P%:42.9(3PA:4.7) FT%:89.1
PTS:41.0 FG%:50.8 FGA:33.2 3P%:40.0(3PA:4.2) FT%:69.4
KD 2011、2017〜18 ファイナル
PTS:30.6 FG%:54.8 FGA:20.8 3P%:39.4(3PA:6.6) FT%:83.9
PTS:35.2 FG%:55.6 FGA:21.6 3P%:47.4(3PA:7.6) FT%:92.7
PTS:28.8 FG%:52.6 FGA:19.0 3P%:40.9(3PA:5.5) FT%:96.3
後期MJ 1996〜98 ファイナル
PTS:27.3 FG%:41.5 FGA:20.5 3P%:31.6(3PA:3.2) FT%:83.6
PTS:32.3 FG%:45.6 FGA:26.3 3P%:32.0(3PA:4.2) FT%:76.4
PTS:33.5 FG%:42.7 FGA:27.3 3P%:30.8(3PA:2.2) FT%:81.4
コービー 2002、2009〜10 ファイナル
PTS:26.8 FG%:51.4 FGA:17.5 3P%:54.5(3PA:2.8) FT%:80.6
PTS:32.4 FG%:43.0 FGA:27.0 3P%:36.0(3PA:5.0) FT%:84.1
PTS:28.6 FG%:40.5 FGA:23.3 3P%:31.9(3PA:6.7) FT%:88.3
936バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:52:25.76ID:0FTERdrk >>910
一人で優勝させられた選手なんて居ないんじゃね?
少なくとも80年代以降ではそんな選手居ないよ
バスケはそういうスポーツじゃないってことだ
一番それに近いの挙げるとするなら00-01年のアイバーソンじゃないかな
孤軍奮闘という言葉が一番似合うと俺的には思う
一人で優勝させられた選手なんて居ないんじゃね?
少なくとも80年代以降ではそんな選手居ないよ
バスケはそういうスポーツじゃないってことだ
一番それに近いの挙げるとするなら00-01年のアイバーソンじゃないかな
孤軍奮闘という言葉が一番似合うと俺的には思う
937バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:53:08.51ID:3UG0O2Nm938バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:55:05.52ID:N8hFwP2A >>935
KDの最初のは2012年に訂正
KDの最初のは2012年に訂正
939バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 13:58:42.47ID:/iVsPJ/2 KDがMJ並のスコアラーならOKC時代に優勝してるわ
940バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:04:11.98ID:5xvmI3Kw >>935
チーム方針で前期よりポストやる事の増えた後期ジョーダンと比較してもなって感じ
しかも年齢が違うしポジションによるDFの負担、OFにおける負担も違う
33〜35歳で他にカリーやクレイのような打開力のあるシューターやハンドラーに頼らずにKDが中心のOFでケミストリーを構築して更にDFも頑張って上記のようなスタッツ残しながらエースとして優勝するなら
流石にKD>ジョーダンだけどw
チーム方針で前期よりポストやる事の増えた後期ジョーダンと比較してもなって感じ
しかも年齢が違うしポジションによるDFの負担、OFにおける負担も違う
33〜35歳で他にカリーやクレイのような打開力のあるシューターやハンドラーに頼らずにKDが中心のOFでケミストリーを構築して更にDFも頑張って上記のようなスタッツ残しながらエースとして優勝するなら
流石にKD>ジョーダンだけどw
941バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:04:38.54ID:R/b/VPyi KDの評価すべき点はきっちりFMVP獲得してカリキッズの息の根を止めたことに尽きる。
942バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:13:51.30ID:+9X1cCWL 2010-2011にノビツキーが単独エースで優勝している
テリーをどう評価するかってのと、他のチームがちょうど過渡期だったのもあるけどね
マリオン、キッド、チャンドラー、ペジャなど優秀なロールプレイヤーに支えられてはいた
テリーをどう評価するかってのと、他のチームがちょうど過渡期だったのもあるけどね
マリオン、キッド、チャンドラー、ペジャなど優秀なロールプレイヤーに支えられてはいた
943バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:15:10.40ID:0FTERdrk >>939
じゃあ仮にOKCにKDの代わりにMJが居たら優勝出来てたかね?
俺はあのチームじゃジョーダンでも難しいと思うわ
どの時点でのジョーダンかってのも影響するけどね
結局ラスの暴走を抑えられなきゃ勝てるチームにはならんだろ
じゃあ仮にOKCにKDの代わりにMJが居たら優勝出来てたかね?
俺はあのチームじゃジョーダンでも難しいと思うわ
どの時点でのジョーダンかってのも影響するけどね
結局ラスの暴走を抑えられなきゃ勝てるチームにはならんだろ
944バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:17:30.54ID:GtuFk66m945バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:24:15.38ID:8/4+won7 孤軍奮闘ならやっぱ07レブロンじゃね
今振り返ってみてもメンツが謎すぎる
今振り返ってみてもメンツが謎すぎる
946バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:24:29.79ID:/iVsPJ/2947バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:26:22.87ID:x40t3AaI 1人で無双して優勝したっていう意味ならノビツキーは微妙
それなら06ウェイドとか00シャックが飛びぬけてる
それなら06ウェイドとか00シャックが飛びぬけてる
948バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:27:07.49ID:d4/Nva/N 07のCLEは東の覇権握ってたDETを解体してファイナル行ったんだぜ
949バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:28:01.84ID:aENTDahI 毎回ジョーダンの話が出るときに後期の方を想像されてる気がするんだが気のせいかな。
前期のMJがKDに負けてるとは思えんけど。この2人が歴代最高のスコアラーなのは異論ないが。
前期のMJがKDに負けてるとは思えんけど。この2人が歴代最高のスコアラーなのは異論ないが。
950バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:28:45.73ID:XsDyHiHh 07のDETって既に大便がいなくなった後だろ
レブロンはその前年に全盛期DETを打ち破ったウェイドの恩恵を受けただけじゃん
レブロンはその前年に全盛期DETを打ち破ったウェイドの恩恵を受けただけじゃん
951バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:31:52.03ID:d4/Nva/N キチガイすぐにシュバってくんな
952バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:33:27.06ID:XsDyHiHh >>951
ニワカイライラw
ニワカイライラw
953バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:33:35.86ID:d4/Nva/N ビッグベンがCHIに移籍した時「ビジネス重視なのかエンタメ重視なのか」とか叩かれてたけど
あの時の判断は正しいと思う
ビッグベンは稼げるうちに稼いどくべき
あの時の判断は正しいと思う
ビッグベンは稼げるうちに稼いどくべき
954バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:38:40.59ID:8/4+won7 18レブロンも捨てがたいか
メンツ的には一応そこそこなのが揃ってたはずなのにいざPO入ったら助けてレブえもん状態だったからな
ラブなんかサボニス息子にフルボッコにされてて情けないったらありゃしなかったわ
メンツ的には一応そこそこなのが揃ってたはずなのにいざPO入ったら助けてレブえもん状態だったからな
ラブなんかサボニス息子にフルボッコにされてて情けないったらありゃしなかったわ
955バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:48:56.29ID:a9c19X2j KDは試合決まったあとにイキりだして相手選手や審判に突っかかって退場するのがダサすぎる
956バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:49:45.63ID:5xvmI3Kw >>946
ザ・ラストダンス見てる限りではKDはチームリーダーとしての資質はジョーダンには敵いっこないと感じた
ザ・ラストダンス見てる限りではKDはチームリーダーとしての資質はジョーダンには敵いっこないと感じた
957バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:50:33.10ID:d4/Nva/N KDなんかリーダーどころかいつまで経っても下っ端だろ
958バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:51:57.86ID:REM9Od3X959バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:52:15.69ID:rVrfKxs+ そもそもKDがリーダーしてたことないだろ
OKCの精神的支柱は西ブラだったし
OKCの精神的支柱は西ブラだったし
960バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:54:32.00ID:c3Zr+9Tv961バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:55:52.77ID:rVrfKxs+962バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:58:12.75ID:d4/Nva/N ピアースなんてレブロンに忖度してもらって分不相応に優勝なんかできたんだから最高のキャリアだよ
963バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:59:32.63ID:d4/Nva/N ピアース、ノビツキー、KGあたりなんかは一回の優勝でレジェンド枠に入れてもらってるけど一歩間違えばカーター枠も全然あり得たからな。
レブロンに感謝しろよ
レブロンに感謝しろよ
964バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 14:59:39.22ID:/VUQUWaI カーメロは1年生でNCAA制覇してトップには立ったから…
965バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 15:07:03.87ID:Tf16aFnG ノビはレブロンの歴史的失態のおかげで優勝できたみたいなもんだからな
大ヒールだったMIA倒したから過剰に評価されてるが
レブロンがファイナルでシリーズ平均17点台とか奇跡としか言いようがない
大ヒールだったMIA倒したから過剰に評価されてるが
レブロンがファイナルでシリーズ平均17点台とか奇跡としか言いようがない
966バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 15:07:49.19ID:UjMj75LI レブロンがシリーズ平均18点取ってたらノビは優勝出来なかったよな
967バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 15:18:33.24ID:rVrfKxs+ あのままワデがMIAは俺のチームと言い張ってたらレブロンのキャリアは全く違うものになってたんだろな
あそこが分岐点だった
あそこが分岐点だった
968バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 15:29:32.49ID:8t5tmeKT >>901
2014凄いな
2014凄いな
969バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 15:32:44.94ID:N8hFwP2A カワイ相手にコレだからな
970バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 15:52:25.50ID:5xvmI3Kw971バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 15:54:36.57ID:8t5tmeKT レブロンがヒート時代4連覇して2015もなんだかんだ勝ってまさかの2016も勝っちゃう世界線に僕は行きたい
972バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 15:55:11.66ID:5xvmI3Kw カワイが入ってきて露骨に嫌そうな顔をするレブロン
https://twitter.com/espn/status/1254495138174455808?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/espn/status/1254495138174455808?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
973バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 16:09:23.22ID:J6wgZauv >>935
予想外に前期MJの3pt%高いな
予想外に前期MJの3pt%高いな
974バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 16:11:25.12ID:E4sMZUdT 2010のWCF、ナッシュほんとすごいな
連覇LALに対して他に攻め手がないから1人でオフェンスしてるわ
このメンツでLALと対等にやりあえてる時点でやばいけど
連覇LALに対して他に攻め手がないから1人でオフェンスしてるわ
このメンツでLALと対等にやりあえてる時点でやばいけど
975バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 16:13:43.96ID:5xvmI3Kw976バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 16:25:33.88ID:hBVVBGRB 批判を過小評価と理解している人がよくいるけど、俺の持論だと、
批判受ける選手(リング持ち)>批判受ける選手(リング無し)>>>批判受けない選手(リング無し)
リング持ちのスターで批判を受けない選手はいない。批判を受けない選手は基本的に大したことない
批判受ける選手(リング持ち)>批判受ける選手(リング無し)>>>批判受けない選手(リング無し)
リング持ちのスターで批判を受けない選手はいない。批判を受けない選手は基本的に大したことない
977黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ
2020/05/02(土) 16:29:43.94ID:uVxCrhIv 俺はマンバの次に好きだったのはビラップスだった
04ファイナルのDETはマジで憎たらしかったが、あれはシャックにボール入れなかったマンバの若さが悪い
堅実なプレーを淡々と続けていたビラップスだが、現代NBAでも通用するだろうな
つーか、いまのバスケの方が合ってるかも知れない
04ファイナルのDETはマジで憎たらしかったが、あれはシャックにボール入れなかったマンバの若さが悪い
堅実なプレーを淡々と続けていたビラップスだが、現代NBAでも通用するだろうな
つーか、いまのバスケの方が合ってるかも知れない
978バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 16:54:01.98ID:Y6GcaoiO 【Netflix】マイケル・ジョーダン: ラストダンス/The Last Dance
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1588152910/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1588152910/
979バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 16:55:15.29ID:GtuFk66m DEN時代メロがAIよりビラップスの方が良いみたいなこと言ってたね
ビラップスはチームメイトのことをよく理解し自分よりチームが機能することを優先させた選手だったからね
守備も良いしポストアップも出来るし必要なところで自分で点もとれる
リーダーシップあるしスラムダンクの深津みたいな選手と思ってる
ビラップスはチームメイトのことをよく理解し自分よりチームが機能することを優先させた選手だったからね
守備も良いしポストアップも出来るし必要なところで自分で点もとれる
リーダーシップあるしスラムダンクの深津みたいな選手と思ってる
980バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 17:20:10.25ID:ufTj791w ビラップスの最盛期の話になるとJ-Willとかバロンの話もしたくなるね
981バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 17:22:42.63ID:XL2dQevB KDはあのメンタルで性格一般人の割に最強兵器
MJは覇気使いだから周り巻き込む稀代のリーダー
MJは覇気使いだから周り巻き込む稀代のリーダー
982バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 17:29:13.65ID:L8zDYtS+ >>944
コールマンがいたのも大きい
コールマンがいたのも大きい
983黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ
2020/05/02(土) 17:37:30.51ID:uVxCrhIv984バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 17:38:28.95ID:L8zDYtS+985黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ
2020/05/02(土) 17:40:06.73ID:uVxCrhIv >>980
バロンデイビス懐かしいな
バロンデイビス懐かしいな
986黒炎 ◆mKTZQ4lONOPJ
2020/05/02(土) 17:41:54.17ID:uVxCrhIv 俺がショックだったのは、ビラップスは五輪メンバーからの人望があるが、マンバは五輪メンバーから嫌われてるって記事を読んだ時
確かダンクシュートかフープだったかだと思う
ビラップスは五輪メンバーに適切なアドバイスをするのに比べてマンバはカメラの前でだけ仲良しのフリをすると陰口書かれててショックだった
確かダンクシュートかフープだったかだと思う
ビラップスは五輪メンバーに適切なアドバイスをするのに比べてマンバはカメラの前でだけ仲良しのフリをすると陰口書かれててショックだった
987バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 17:47:03.94ID:XL2dQevB ビラップス若い人でも好きな人多かったな
中学生にも人気だった
堅実さもあって真似したくなるプレーが多かったんだな
中学生にも人気だった
堅実さもあって真似したくなるプレーが多かったんだな
988バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 17:56:45.31ID:tfc+nWrB >>982
リアタイで見てないなら無理すんなよ
コールマン加入は翌年
AIが目立つけどスノウ、マッキー、ヒル、リンチ、ムトンボ、ラトリフとえぐいディフェンダー揃いのディフェンスのチーム
ただ得点力がうんこすぎて反面教師に攻守バランス取れたのがその後のDETだと思ってる
リアタイで見てないなら無理すんなよ
コールマン加入は翌年
AIが目立つけどスノウ、マッキー、ヒル、リンチ、ムトンボ、ラトリフとえぐいディフェンダー揃いのディフェンスのチーム
ただ得点力がうんこすぎて反面教師に攻守バランス取れたのがその後のDETだと思ってる
989バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 17:57:05.80ID:OJ4zAdxr >>983
それは一緒にプレーして比較したメロに言ってください
それは一緒にプレーして比較したメロに言ってください
990バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 17:57:30.26ID:nYaKdcxv NBAは12月に競技の再開を計画しています
t.co/g1K84UnawB
t.co/RsOfD9OLyq
t.co/g1K84UnawB
t.co/RsOfD9OLyq
991バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 17:58:41.46ID:L8zDYtS+ ストックトンをちょい派手にしたような選手かなビラップス
992バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 17:58:44.27ID:n75hTghZ アイバーソンはひとりでオフェンスの責任背負ってファイナルまでいったのは凄い
993バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 18:05:58.90ID:L8zDYtS+ >>988
オフェンスが課題なら前年にコールマンが加入してたら勝てた可能性はあるな
オフェンスが課題なら前年にコールマンが加入してたら勝てた可能性はあるな
994バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 18:14:22.21ID:ufTj791w995バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 18:17:49.45ID:ufTj791w ワデがガードし難かった選手
マンバ・バロン・リップ
マンバ・バロン・リップ
996バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 18:21:26.41ID:v84Wlmi9997バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 18:22:54.67ID:5xvmI3Kw998バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 18:24:48.06ID:0c/4E6t0 コービーはNBAに友達はいないって公言してたし引退してから憑き物が取れた様な感じで妙にニコニコする様になった矢先に事故だもんなぁ
999バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 18:26:20.41ID:+ekBSVQV レブロンはとりあえず優勝できる可能性があるシーズンはほぼ優勝してるし、ワンチャン無いシーズンでも試合出てる限り戦力以上にはチームを勝たしてるって評価でいいだろう。
唯一の汚点は2011。
ぶっちゃけ、結成一年目でチグハグなBIG3プラス他チームなら出場時間10分あるかどうかの脇役達ってことで、CF前に負けてればまだここまで批判されなかっただろw
唯一の汚点は2011。
ぶっちゃけ、結成一年目でチグハグなBIG3プラス他チームなら出場時間10分あるかどうかの脇役達ってことで、CF前に負けてればまだここまで批判されなかっただろw
1000バスケ大好き名無しさん
2020/05/02(土) 18:26:56.84ID:n75hTghZ 1000ならスターブリー復帰
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 53分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 53分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- ちょっと前に起きたけど5時間しか眠れなかった🥹 [844928773]
- 旅行先なんだけどなんとなく寝付けないわ
- サラリーマンおじさん「は?💢 おめえみたいなブスをチカンするわけねえだろブスが!!!!💢」