前スレ
男子マラソン・長距離総合スレPart407
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1743637366/
探検
男子マラソン・長距離総合スレPart408
1ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/13(日) 19:25:42.27ID:/ezpUXcK2025/04/22(火) 08:26:34.50ID:kgSZ0DNS
26. 福田裕大 2:13:57
379ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/22(火) 10:04:02.15ID:7CRkLXZr 鶴川って織田記念欠場?エントリーリストから外れてる
380ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/22(火) 10:53:06.37ID:ZGQiSvl/ >>371
誰のこと
誰のこと
2025/04/22(火) 11:35:33.16ID:eReFOCQf
>>377
青梅マラソンの優勝者は招待されるから、荒生がエントリーされてない?
青梅マラソンの優勝者は招待されるから、荒生がエントリーされてない?
2025/04/22(火) 12:54:24.89ID:Gsfy7m8D
383ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/22(火) 13:14:09.18ID:+HnwIDMM 解説はたむじょーと三津家がいいですね
実績はあるけど知名度ないのより、実績ないけど知名度ある方が良いです
実績はあるけど知名度ないのより、実績ないけど知名度ある方が良いです
2025/04/22(火) 13:22:27.73ID:4yHcxSn3
地方のマラソンイベントならね
2025/04/22(火) 13:29:33.35ID:QrngTKfE
知名度なら神野でええやん
一般人はタムジョーとか知らんやろ
一般人はタムジョーとか知らんやろ
386ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/22(火) 13:56:59.00ID:wxR+yI1S387ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/22(火) 13:59:00.66ID:jnFfYDtj みつかなんて専門長距離ですらないだろ
まだミドル専門だけど新谷の指導した実績ある横田のがマシ
まだミドル専門だけど新谷の指導した実績ある横田のがマシ
2025/04/22(火) 14:09:29.55ID:u9Q8xF/D
ゲストランナーに専門性を求めてもなあ
横田なんてオリンピックも出た選手だけど一般人は知らんて
横田なんてオリンピックも出た選手だけど一般人は知らんて
389ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/22(火) 18:46:50.23ID:EZ34fnSR Onってなに?
2025/04/22(火) 18:49:14.27ID:/5qD0IJ4
テスてす
2025/04/22(火) 21:02:08.75ID:3WUeYygy
日本学生個人選手権(平塚)
25〜27日
ライブリザルト
http://iuau.jp/ev2025/25kosen/res/kyougi.html
ライブ配信
http://www.youtube.com/@athlete_ytv
25〜27日
ライブリザルト
http://iuau.jp/ev2025/25kosen/res/kyougi.html
ライブ配信
http://www.youtube.com/@athlete_ytv
392ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/23(水) 03:49:08.03ID:jk5kuqhw Boston Marathon 2025 - Men
🥇John Korir - 2:04:45 Asics Metaspeed Sky 4 (prototype MS4 TYPE-P)
🥈Alphonce Felix Simbu - 2:05:04 Adidas Adizero Adios Pro Evo 2
🥉Cybrian KOTUT - 2:05:04 Adidas Adizero Adios Pro Evo 2
🥇John Korir - 2:04:45 Asics Metaspeed Sky 4 (prototype MS4 TYPE-P)
🥈Alphonce Felix Simbu - 2:05:04 Adidas Adizero Adios Pro Evo 2
🥉Cybrian KOTUT - 2:05:04 Adidas Adizero Adios Pro Evo 2
2025/04/23(水) 04:48:15.33ID:rhhBQnQW
394ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/23(水) 04:57:20.07ID:cZMkpcmL >>393
それ無くなったのはコロナがあったからかもね。2020年青梅はギリギリ開催できたけどマスクして走る選手いたり異様な雰囲気だった
それ無くなったのはコロナがあったからかもね。2020年青梅はギリギリ開催できたけどマスクして走る選手いたり異様な雰囲気だった
2025/04/23(水) 04:58:29.92ID:rhhBQnQW
Kenenisa Bekele has withdrawn from the 2025 TCS London Marathon
https://www.londonmarathonevents.co.uk/london-marathon/article/kenenisa-bekele-has-withdrawn-2025-tcs-london-marathon
Bekele回避
KipchogeとBekeleがロンドンに2人そろうのはもう望めないかな
https://www.londonmarathonevents.co.uk/london-marathon/article/kenenisa-bekele-has-withdrawn-2025-tcs-london-marathon
Bekele回避
KipchogeとBekeleがロンドンに2人そろうのはもう望めないかな
2025/04/23(水) 05:51:07.83ID:y6/8ta3G
>>389
水曜どうでしょうのonちゃん
水曜どうでしょうのonちゃん
2025/04/23(水) 06:53:30.60ID:v4Jzibsz
知名度だけなら神野より猫ひろしの方が上
実力だとトントン
実力だとトントン
2025/04/23(水) 08:24:52.81ID:ha67P4V8
既に老害野郎に落ちぶれ二代目山の神は勘弁
話がダラダラしすぎ
話がダラダラしすぎ
2025/04/23(水) 08:38:54.33ID:AvlO9e+P
>>389
王長嶋
王長嶋
400ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/23(水) 08:49:06.40ID:KZ6WsKt02025/04/23(水) 12:30:46.60ID:NDTYllvN
on三浦と契約か
新興メーカーなのにすごい勢いだな
新興メーカーなのにすごい勢いだな
2025/04/23(水) 12:41:24.61ID:P2CRHmxZ
もはやマラソン何てやってる奴は
電話番号090から始まるおっさんだけやろ
中止しろ
電話番号090から始まるおっさんだけやろ
中止しろ
2025/04/23(水) 12:41:57.28ID:T8zRakVr
3代目は社会人の実績ないのにチームを任されて、よほど人たらしで経営者から人気があるんだろうなぁ
学歴もだけど、経歴があるからってツンツンしてたら人も金も付いてこない
男も愛嬌は必要
学歴もだけど、経歴があるからってツンツンしてたら人も金も付いてこない
男も愛嬌は必要
2025/04/23(水) 12:49:37.54ID:bo9dJBEi
祖父母の代が富裕層で名古屋で有名
って聞いた
って聞いた
405ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/23(水) 13:19:47.10ID:9jyMNodc 大八木さんもこんなゴミ達要らんやろうなぁ
Ggoat Projectは新たなチームGgoat Running Teamを設立した
メンバーは西澤佳洋、黒川翔矢、大谷卓也、中谷圭佑、工藤有生、高本真樹、伊勢翔吾、白頭徹也、大坪桂一郎、円健介、宮内斗輝、藤本優太、高原雅治、篠川史隆、亘理魁の15人
Ggoat Projectは新たなチームGgoat Running Teamを設立した
メンバーは西澤佳洋、黒川翔矢、大谷卓也、中谷圭佑、工藤有生、高本真樹、伊勢翔吾、白頭徹也、大坪桂一郎、円健介、宮内斗輝、藤本優太、高原雅治、篠川史隆、亘理魁の15人
2025/04/23(水) 14:40:30.45ID:ha67P4V8
2025/04/23(水) 15:07:01.47ID:AvlO9e+P
Twolaps みたいなことやるん?
2025/04/23(水) 15:36:42.81ID:u9gOxgWh
連日イツメンの友達や女と飲み食いしてる大迫はまだ休暇中か
2025/04/23(水) 16:40:14.56ID:68V7F0dj
1. 早期専門化と運動神経の制限:中長距離走における影響
運動神経は、神経筋系の協調性(筋収縮のタイミング、動作の効率性、空間認識力など)を指し、幼少期〜思春期(6〜14歳)の多様な運動経験により発達します。早期専門化(early specialization)は、特定の競技(ここでは中長距離走)に早い段階で特化する育成モデルで、運動神経の多様性を育む機会を制限します。中長距離走は高度な技術(例:スプリントの爆発力や球技の複雑な動作パターン)を必要としないため、運動神経の制限がどのように早期ピークアウトにつながるのか、以下で解説します。
中長距離走の特性:
中長距離走(800m〜マラソン)は、ランニングエコノミー(RE:一定速度での酸素消費量の少なさ)、乳酸閾値(LT)、最大酸素摂取量(VO2max)がパフォーマンスの鍵。スプリントや球技に比べ、単一の反復動作(ストライドとケイデンスの繰り返し)が中心で、神経筋協調の複雑さは低い(Saunders et al., 2004)。
運動神経の高度な発達(例:瞬時の反応や多方向の動き)は必須ではなく、効率的なフォームや筋持久力の向上が主な焦点。これにより、早期専門化でも短期的には結果が出やすい(例:日本の高校駅伝での好タイム)。
運動神経の制限と中長距離走:
早期専門化は、中長距離走の反復動作に神経系を最適化するが、多様な運動パターン(例:横方向の動き、ジャンプ、投擲)の学習機会を奪う。これが、シニア期での新たな適応(例:マラソンへの転向、国際レースの戦略対応)を困難にする。
Fransen et al.(2012):多種目スポーツを経験した子供(8〜12歳)は、単一競技(例:陸上)に特化した子供より、敏捷性(agility)、バランス、協調性で優れる。中長距離走では敏捷性や複雑な協調性が直接必要でないが、これらの能力は全身の筋バランスや傷害予防に寄与し、長期的なパフォーマンスを支える。
Myer et al.(2011):単一競技に特化したジュニア選手は、特定の筋群(例:中長距離走の下腿筋)に偏った発達を示し、全身の協調性が低下。例:日本の長距離選手は、過度な直線的走行により体幹や上半身の神経筋協調が不足し、シニア期でのフォーム改善が難しい。
運動神経は、神経筋系の協調性(筋収縮のタイミング、動作の効率性、空間認識力など)を指し、幼少期〜思春期(6〜14歳)の多様な運動経験により発達します。早期専門化(early specialization)は、特定の競技(ここでは中長距離走)に早い段階で特化する育成モデルで、運動神経の多様性を育む機会を制限します。中長距離走は高度な技術(例:スプリントの爆発力や球技の複雑な動作パターン)を必要としないため、運動神経の制限がどのように早期ピークアウトにつながるのか、以下で解説します。
中長距離走の特性:
中長距離走(800m〜マラソン)は、ランニングエコノミー(RE:一定速度での酸素消費量の少なさ)、乳酸閾値(LT)、最大酸素摂取量(VO2max)がパフォーマンスの鍵。スプリントや球技に比べ、単一の反復動作(ストライドとケイデンスの繰り返し)が中心で、神経筋協調の複雑さは低い(Saunders et al., 2004)。
運動神経の高度な発達(例:瞬時の反応や多方向の動き)は必須ではなく、効率的なフォームや筋持久力の向上が主な焦点。これにより、早期専門化でも短期的には結果が出やすい(例:日本の高校駅伝での好タイム)。
運動神経の制限と中長距離走:
早期専門化は、中長距離走の反復動作に神経系を最適化するが、多様な運動パターン(例:横方向の動き、ジャンプ、投擲)の学習機会を奪う。これが、シニア期での新たな適応(例:マラソンへの転向、国際レースの戦略対応)を困難にする。
Fransen et al.(2012):多種目スポーツを経験した子供(8〜12歳)は、単一競技(例:陸上)に特化した子供より、敏捷性(agility)、バランス、協調性で優れる。中長距離走では敏捷性や複雑な協調性が直接必要でないが、これらの能力は全身の筋バランスや傷害予防に寄与し、長期的なパフォーマンスを支える。
Myer et al.(2011):単一競技に特化したジュニア選手は、特定の筋群(例:中長距離走の下腿筋)に偏った発達を示し、全身の協調性が低下。例:日本の長距離選手は、過度な直線的走行により体幹や上半身の神経筋協調が不足し、シニア期でのフォーム改善が難しい。
2025/04/23(水) 16:41:31.06ID:68V7F0dj
早期ピークアウトのメカニズム:
* Vaeyens et al.(2009):早期専門化は、ジュニア期に競技特化の技術(例:中長距離走のペース配分)を急速に向上させるが、神経系の汎用性が不足し、シニア期での成長が停滞。日本の長距離選手は高校〜大学(16〜22歳)でピークを迎え、20代後半以降の国際舞台での活躍が少ない。
* Moesch et al.(2011):エリートアスリートのキャリア分析では、多様なスポーツ経験者は単一競技特化者よりシニア期で安定したパフォーマンスを示す。中長距離走でも、多様な運動経験は筋バランスや傷害耐性を高め、長期的な成長を支える。
* 中長距離走の低い技術的要求により、早期専門化で短期間に結果が出るが、運動神経の多様性不足は、シニア期での新たなトレーニング(例:高強度インターバル、マラソンの持久力強化)への適応を制限。
傷害リスクと神経系:
* Jayanthi et al.(2015):早期専門化はオーバーユース傷害(例:シンスプリント、疲労骨折)のリスクを2〜3倍高める。中長距離走の反復動作は、特定の筋や関節(例:膝、足首)に負荷を集中させ、運動神経の柔軟性を損なう。
* 例:日本のジュニア長距離選手の過剰な走行距離(週80〜120km)は、成長期の神経筋系に過負荷をかけ、シニア期での回復力や適応力を低下させる。
* Vaeyens et al.(2009):早期専門化は、ジュニア期に競技特化の技術(例:中長距離走のペース配分)を急速に向上させるが、神経系の汎用性が不足し、シニア期での成長が停滞。日本の長距離選手は高校〜大学(16〜22歳)でピークを迎え、20代後半以降の国際舞台での活躍が少ない。
* Moesch et al.(2011):エリートアスリートのキャリア分析では、多様なスポーツ経験者は単一競技特化者よりシニア期で安定したパフォーマンスを示す。中長距離走でも、多様な運動経験は筋バランスや傷害耐性を高め、長期的な成長を支える。
* 中長距離走の低い技術的要求により、早期専門化で短期間に結果が出るが、運動神経の多様性不足は、シニア期での新たなトレーニング(例:高強度インターバル、マラソンの持久力強化)への適応を制限。
傷害リスクと神経系:
* Jayanthi et al.(2015):早期専門化はオーバーユース傷害(例:シンスプリント、疲労骨折)のリスクを2〜3倍高める。中長距離走の反復動作は、特定の筋や関節(例:膝、足首)に負荷を集中させ、運動神経の柔軟性を損なう。
* 例:日本のジュニア長距離選手の過剰な走行距離(週80〜120km)は、成長期の神経筋系に過負荷をかけ、シニア期での回復力や適応力を低下させる。
2025/04/23(水) 16:44:10.57ID:68V7F0dj
2. 日本の中長距離ジュニア・ユース:早期専門化の実態
日本のジュニア・ユース(小中学生、10〜15歳)の中長距離走では、早期専門化が主流で、勝利至上主義が強く影響しています。この育成モデルの特徴と問題点を以下に整理します。
* 早期専門化の特徴:
* 小学校高学年(10〜12歳)から中長距離走に特化し、駅伝やロードレースでの勝利を目指す。例:全国小学生陸上や中学校駅伝で、特定の生徒が長距離種目に集中。
* トレーニングは高強度・高頻度(例:週5〜6回の練習、週50〜80kmの走行)。これは、ケニアのジュニア(週20〜30km、遊びや移動中心)の2〜3倍。
* 指導は勝利至上主義に基づき、チームの成績(例:都道府県駅伝の順位)が優先され、個人の長期発達が後回しになる。
* 問題点:運動神経とピークアウト:
* 運動神経の制限:中長距離走に特化することで、横方向の動き(例:サッカーのサイドステップ)、爆発的動作(例:スプリントの加速)、体幹バランス(例:体操の回転動作)の学習機会が不足。これが、全身の神経筋協調や傷害耐性の低下を招く。
* 早期ピークアウト:高校駅伝や全国大会で好タイムを出す選手は多いが、大学以降(20代)の成長が停滞。例:2010年代の箱根駅伝優勝選手の約90%が、プロランナーとして国際舞台で目立った成績を残せていない(日本陸連データ)。
* 心理的バーンアウト:**Malina(2010)**によると、勝利至上主義は心理的ストレスを増大させ、競技継続意欲を低下させる。日本の駅伝文化では、チームの期待や過酷な練習がジュニア選手のモチベーションを損ない、シニア期への移行を阻害。
日本のジュニア・ユース(小中学生、10〜15歳)の中長距離走では、早期専門化が主流で、勝利至上主義が強く影響しています。この育成モデルの特徴と問題点を以下に整理します。
* 早期専門化の特徴:
* 小学校高学年(10〜12歳)から中長距離走に特化し、駅伝やロードレースでの勝利を目指す。例:全国小学生陸上や中学校駅伝で、特定の生徒が長距離種目に集中。
* トレーニングは高強度・高頻度(例:週5〜6回の練習、週50〜80kmの走行)。これは、ケニアのジュニア(週20〜30km、遊びや移動中心)の2〜3倍。
* 指導は勝利至上主義に基づき、チームの成績(例:都道府県駅伝の順位)が優先され、個人の長期発達が後回しになる。
* 問題点:運動神経とピークアウト:
* 運動神経の制限:中長距離走に特化することで、横方向の動き(例:サッカーのサイドステップ)、爆発的動作(例:スプリントの加速)、体幹バランス(例:体操の回転動作)の学習機会が不足。これが、全身の神経筋協調や傷害耐性の低下を招く。
* 早期ピークアウト:高校駅伝や全国大会で好タイムを出す選手は多いが、大学以降(20代)の成長が停滞。例:2010年代の箱根駅伝優勝選手の約90%が、プロランナーとして国際舞台で目立った成績を残せていない(日本陸連データ)。
* 心理的バーンアウト:**Malina(2010)**によると、勝利至上主義は心理的ストレスを増大させ、競技継続意欲を低下させる。日本の駅伝文化では、チームの期待や過酷な練習がジュニア選手のモチベーションを損ない、シニア期への移行を阻害。
2025/04/23(水) 16:44:59.32ID:68V7F0dj
2. 日本の中長距離ジュニア・ユース:早期専門化の実態(続き)
* エビデンス例:
* DiFiori et al.(2014):過剰なトレーニング量(週50km以上の長距離走)は、成長期の骨や軟骨に負担をかけ、シニア期の関節障害や筋力低下を招く。日本のジュニア選手の走行距離は、この閾値を大幅に超える。
* Gould et al.(2002):勝利至上主義は、ジュニア期の「遊び心」や自主性を抑制し、運動神経の発達に必要な創造的運動を制限。日本の長距離指導では、ペース配分やフォームの「型」に縛られ、柔軟な戦術学習が不足。
* エビデンス例:
* DiFiori et al.(2014):過剰なトレーニング量(週50km以上の長距離走)は、成長期の骨や軟骨に負担をかけ、シニア期の関節障害や筋力低下を招く。日本のジュニア選手の走行距離は、この閾値を大幅に超える。
* Gould et al.(2002):勝利至上主義は、ジュニア期の「遊び心」や自主性を抑制し、運動神経の発達に必要な創造的運動を制限。日本の長距離指導では、ペース配分やフォームの「型」に縛られ、柔軟な戦術学習が不足。
2025/04/23(水) 16:47:58.69ID:68V7F0dj
3. 欧米のジュニアスポーツ指導:多様なスポーツと楽しさ
欧米(特に米国、カナダ、欧州)のジュニアスポーツは、多様な運動経験と「楽しさ」を重視し、運動神経の基盤を広く構築するアプローチを採用しています。このモデルが中長距離走にどう適用されるか、以下で解説します。
* 多様なスポーツの推奨:
* Long-Term Athlete Development(LTAD)モデル(Balyi et al., 2013):6〜12歳は「FUNdamentals」段階で、複数のスポーツ(例:サッカー、バスケットボール、陸上、体操)を経験。13〜15歳以降に徐々に特化(例:中長距離走へのシフト)。
*
* 例:米国の中学校では、陸上競技(トラック&フィールド)に短距離、長距離、跳躍、投てきが含まれるが、シーズン外にクロスカントリーや他のスポーツ(例:サッカー)を推奨。単一競技への特化は高校(15〜16歳)以降。
*
* Fransen et al.(2012):多種目経験者は、単一競技者より敏捷性やバランスが優れ、中長距離走でも効率的なフォームや傷害耐性が向上。
*
* 楽しさの重視:
* 欧米では、ジュニア期のスポーツで「楽しさ」を最優先し、過度な競争を控える。例:米国のジュニア陸上プログラム(USATF Junior Olympics)では、参加者全員にメダルやリボンを配り、勝利より参加を称える。
*
* Côté et al.(2009):楽しさを重視した指導は、心理的バーンアウトを防ぎ、競技継続率を高める。中長距離走では、遊び心のあるトレーニング(例:トレイルラン、グループゲーム)が、運動神経の多様性を育む。
欧米(特に米国、カナダ、欧州)のジュニアスポーツは、多様な運動経験と「楽しさ」を重視し、運動神経の基盤を広く構築するアプローチを採用しています。このモデルが中長距離走にどう適用されるか、以下で解説します。
* 多様なスポーツの推奨:
* Long-Term Athlete Development(LTAD)モデル(Balyi et al., 2013):6〜12歳は「FUNdamentals」段階で、複数のスポーツ(例:サッカー、バスケットボール、陸上、体操)を経験。13〜15歳以降に徐々に特化(例:中長距離走へのシフト)。
*
* 例:米国の中学校では、陸上競技(トラック&フィールド)に短距離、長距離、跳躍、投てきが含まれるが、シーズン外にクロスカントリーや他のスポーツ(例:サッカー)を推奨。単一競技への特化は高校(15〜16歳)以降。
*
* Fransen et al.(2012):多種目経験者は、単一競技者より敏捷性やバランスが優れ、中長距離走でも効率的なフォームや傷害耐性が向上。
*
* 楽しさの重視:
* 欧米では、ジュニア期のスポーツで「楽しさ」を最優先し、過度な競争を控える。例:米国のジュニア陸上プログラム(USATF Junior Olympics)では、参加者全員にメダルやリボンを配り、勝利より参加を称える。
*
* Côté et al.(2009):楽しさを重視した指導は、心理的バーンアウトを防ぎ、競技継続率を高める。中長距離走では、遊び心のあるトレーニング(例:トレイルラン、グループゲーム)が、運動神経の多様性を育む。
414ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/23(水) 16:48:10.47ID:xn2Rz/1B 大八木さんのアレは金髪に食い物にされそう
2025/04/23(水) 16:49:36.74ID:68V7F0dj
3. 欧米のジュニアスポーツ指導:多様なスポーツと楽しさ
中長距離走への適用:
* 欧米のジュニア長距離選手は、クロスカントリーやトレイルランを通じて多様な地形(例:坂、草地)での走りを経験。これが、体幹や下肢の協調性を高め、シニア期のマラソンや国際レースでの適応力を養う。
*
* 例:モー・ファラー(英国)は、ジュニア期にサッカーやクロスカントリーを経験し、20代後半〜30代でオリンピック金メダルを獲得。日本の長距離選手が高校でピークを迎えるのに対し、遅いピークアウトを実現。
*
エビデンス例:
* Moesch et al.(2011):多様なスポーツ経験は、シニア期のパフォーマンス安定性と傷害耐性を高める。欧米の長距離選手は、ジュニア期の多種目経験により、20代後半まで成長を続ける。
* Rose et al.(2018):低強度・多様な運動(例:クロスカントリーと他のスポーツの併用)は、ジュニア期の神経筋系を最適化し、長期的な持久力向上を支える。
中長距離走への適用:
* 欧米のジュニア長距離選手は、クロスカントリーやトレイルランを通じて多様な地形(例:坂、草地)での走りを経験。これが、体幹や下肢の協調性を高め、シニア期のマラソンや国際レースでの適応力を養う。
*
* 例:モー・ファラー(英国)は、ジュニア期にサッカーやクロスカントリーを経験し、20代後半〜30代でオリンピック金メダルを獲得。日本の長距離選手が高校でピークを迎えるのに対し、遅いピークアウトを実現。
*
エビデンス例:
* Moesch et al.(2011):多様なスポーツ経験は、シニア期のパフォーマンス安定性と傷害耐性を高める。欧米の長距離選手は、ジュニア期の多種目経験により、20代後半まで成長を続ける。
* Rose et al.(2018):低強度・多様な運動(例:クロスカントリーと他のスポーツの併用)は、ジュニア期の神経筋系を最適化し、長期的な持久力向上を支える。
2025/04/23(水) 16:52:58.88ID:68V7F0dj
日本の課題:
* 早期専門化は、中長距離走の低い技術的要求によりジュニア期の好成績を可能にするが、運動神経の汎用性不足がシニア期の成長を制限。例:高校駅伝のエースが20代で伸び悩む。
*
* 過剰な走行距離と勝利至上主義が、傷害(Jayanthi et al., 2015)やバーンアウト(Malina, 2010)を引き起こす。
*
欧米の強み:
* 多様なスポーツは、運動神経の基盤を広く構築し、中長距離走でも効率的なフォームや傷害耐性を向上。楽しさ重視が競技継続を支える。
*
* 例:米国や英国の長距離選手は、ジュニア期のクロスカントリーや他スポーツ経験により、シニア期でマラソンや国際レースに適応。
*
ケニア・エチオピアの強み:
* 生活や遊びでの多様な運動が、運動神経とREを自然に強化。遅い専門化は、神経系の柔軟性を保ち、シニア期の急速な成長を可能にする。
* 例:ケニア人ランナーの短期間での世界レベル到達は、ジュニア期の汎用的な運動神経基盤に依存。
* 早期専門化は、中長距離走の低い技術的要求によりジュニア期の好成績を可能にするが、運動神経の汎用性不足がシニア期の成長を制限。例:高校駅伝のエースが20代で伸び悩む。
*
* 過剰な走行距離と勝利至上主義が、傷害(Jayanthi et al., 2015)やバーンアウト(Malina, 2010)を引き起こす。
*
欧米の強み:
* 多様なスポーツは、運動神経の基盤を広く構築し、中長距離走でも効率的なフォームや傷害耐性を向上。楽しさ重視が競技継続を支える。
*
* 例:米国や英国の長距離選手は、ジュニア期のクロスカントリーや他スポーツ経験により、シニア期でマラソンや国際レースに適応。
*
ケニア・エチオピアの強み:
* 生活や遊びでの多様な運動が、運動神経とREを自然に強化。遅い専門化は、神経系の柔軟性を保ち、シニア期の急速な成長を可能にする。
* 例:ケニア人ランナーの短期間での世界レベル到達は、ジュニア期の汎用的な運動神経基盤に依存。
2025/04/23(水) 16:55:09.06ID:68V7F0dj
6. 日本への示唆:中長距離走の改善策
日本のジュニア・ユース中長距離走を改善し、運動神経を育みつつ早期ピークアウトを防ぐためのエビデンスベースの提案です。
* 多様な運動の導入:
* 12歳までは中長距離走に特化せず、サッカー、バスケット、縄跳び、クロスカントリーを組み合わせ、運動神経の協調性・敏捷性を養う。**Fransen et al. (2012)**に基づき、全身の筋バランスを強化。
* 陸上内でも、短距離や跳躍を経験させ、単一動作の反復を避ける。
*
* トレーニング量の最適化:
* ジュニア期の走行距離を週30〜50kmに抑え、インターバル走やトレイルランで神経筋協調を刺激。Rose et al. (2018):低強度・多様な運動が神経系を最適化。
* ケニアのモデルを参考に、遊びや自然な走り(例:公園でのグループラン)を導入。
* 楽しさの重視:
* 勝利至上主義を緩和し、コーチに「成長と楽しさ」を優先する教育を。Côté et al. (2009):楽しさはバーンアウトを防ぎ、競技継続を促進。
* 例:トレイルランイベントや仲間とのリレー形式の練習で、走る楽しさを育む。
*
* 遅い専門化:
* 15〜16歳以降に中長距離走への特化を開始。Moesch et al. (2011):遅い専門化はシニア期の成長余地を確保。
* ケニアのように、10代後半まで多様な身体活動を優先し、20代でのピークを目指す。
日本のジュニア・ユース中長距離走を改善し、運動神経を育みつつ早期ピークアウトを防ぐためのエビデンスベースの提案です。
* 多様な運動の導入:
* 12歳までは中長距離走に特化せず、サッカー、バスケット、縄跳び、クロスカントリーを組み合わせ、運動神経の協調性・敏捷性を養う。**Fransen et al. (2012)**に基づき、全身の筋バランスを強化。
* 陸上内でも、短距離や跳躍を経験させ、単一動作の反復を避ける。
*
* トレーニング量の最適化:
* ジュニア期の走行距離を週30〜50kmに抑え、インターバル走やトレイルランで神経筋協調を刺激。Rose et al. (2018):低強度・多様な運動が神経系を最適化。
* ケニアのモデルを参考に、遊びや自然な走り(例:公園でのグループラン)を導入。
* 楽しさの重視:
* 勝利至上主義を緩和し、コーチに「成長と楽しさ」を優先する教育を。Côté et al. (2009):楽しさはバーンアウトを防ぎ、競技継続を促進。
* 例:トレイルランイベントや仲間とのリレー形式の練習で、走る楽しさを育む。
*
* 遅い専門化:
* 15〜16歳以降に中長距離走への特化を開始。Moesch et al. (2011):遅い専門化はシニア期の成長余地を確保。
* ケニアのように、10代後半まで多様な身体活動を優先し、20代でのピークを目指す。
2025/04/23(水) 17:07:35.02ID:NDTYllvN
AIペタペタおじさんの波がこんなところにまで
2025/04/23(水) 17:44:19.32ID:J7HcQRv+
>>402
ジジイがなに言うとるw
ジジイがなに言うとるw
420ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/23(水) 18:54:18.54ID:o924ByzF >>246
佐藤さん
佐藤さん
421ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/23(水) 20:47:28.51ID:Er2ZTiYo 高校駅伝のエースが伸び悩むんじゃなくて高校生の時点でゴミクズだろ
日本人に生まれた時点でインターハイ30年連続敗退というゴミ以下の人生が待ってんだよ
日本人に生まれた時点でインターハイ30年連続敗退というゴミ以下の人生が待ってんだよ
422ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/23(水) 20:50:11.89ID:Er2ZTiYo ジュニア期の好成績?
世界大会どころか国内の留学生に30年間一度も勝てなくて高校駅伝では留学生を3キロ縛りにするという超恥ずかしいことやってますが
世界大会どころか国内の留学生に30年間一度も勝てなくて高校駅伝では留学生を3キロ縛りにするという超恥ずかしいことやってますが
423ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/23(水) 22:04:13.39ID:+TRXJqeI >>405
中谷や工藤を破壊した大八木のOB達への罪滅ぼし
中谷や工藤を破壊した大八木のOB達への罪滅ぼし
424ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/23(水) 23:02:56.61ID:DGV9Q9jn >>421
国体では八木が勝ったりしてるし
国体では八木が勝ったりしてるし
425中立 ◆ncNt.qU0eVTL
2025/04/24(木) 01:14:12.20ID:ebYqWYa8 Onは三浦に選ばれたのか
流石だな
流石だな
2025/04/24(木) 02:49:14.16ID:EIn+6Rvo
>>397
猫の年齢になった時神野が猫ほど走れるとは思えんから猫の方が実力も上
猫の年齢になった時神野が猫ほど走れるとは思えんから猫の方が実力も上
2025/04/24(木) 07:21:11.99ID:XAsLYMFU
三浦の飛行機乗り遅れ
軽いADHD なのかな
天才にありがちな
軽いADHD なのかな
天才にありがちな
428ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/24(木) 09:03:40.59ID:xqTbkJ2k >>426
神野は猫より稼いでるからな
神野は猫より稼いでるからな
429ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/24(木) 13:08:33.75ID:WIuKemt5 現役長距離選手では川内大迫神野の順らしいね
レイリーたむじょー等YouTuberはよく分からん
レイリーたむじょー等YouTuberはよく分からん
2025/04/24(木) 13:15:32.15ID:N2+AomIO
中島レイリ毒舌解説はどうよ?
2025/04/24(木) 13:40:50.52ID:yT47/k94
ランチューバーはタムジョ以外は好かん
2025/04/24(木) 20:07:13.50ID:+dF73tZ7
神野やるな
関東大会の団体戦だけで何の実績も残してないのに
稼ぎまくってコスパ良すぎだろw
こいつMGC最下位だぜ
関東大会の団体戦だけで何の実績も残してないのに
稼ぎまくってコスパ良すぎだろw
こいつMGC最下位だぜ
2025/04/24(木) 20:51:38.00ID:KlQl+tuK
一応怪我のまま走ったからMGC最下位は妥当だし
10位も最下位もあの手の大会なら同じじゃね
10位も最下位もあの手の大会なら同じじゃね
2025/04/24(木) 21:25:33.00ID:EIn+6Rvo
NDソフトに所属するムティソが強いこと考えると日本人はケニアに行くべきでないな
435ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/24(木) 22:42:17.63ID:UCGFy/FM むしろムティソはなんで地方の弱小チームに所属し続けてくれるんだよ
436ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/24(木) 22:51:40.70ID:7Xm4ZxVR >>425
佐藤さん
佐藤さん
2025/04/24(木) 22:55:35.72ID:YcoPzYCJ
神野頑張ってほしいな
選手として成功するだけがスポーツじゃない
人生トータルで勝負して原監督を超えれば良い
https://youtu.be/hafVAbVgPnM?si=AuQkAr9jjpjaf0qE
選手として成功するだけがスポーツじゃない
人生トータルで勝負して原監督を超えれば良い
https://youtu.be/hafVAbVgPnM?si=AuQkAr9jjpjaf0qE
2025/04/24(木) 23:54:23.49ID:HToL+9OU
原の営業力、資金獲得力はそうそうに超えられないわな
2025/04/25(金) 06:17:55.56ID:S4X9vvTf
マラソンなんて2時間11分以下の奴は
早々に競技諦めてランニング系インフルエンサーになってチヤホヤされて稼いだ方がいい
小山とかみてるとそう思いますねwww
早々に競技諦めてランニング系インフルエンサーになってチヤホヤされて稼いだ方がいい
小山とかみてるとそう思いますねwww
2025/04/25(金) 11:58:47.99ID:sW9wb/hJ
小山は華がないからインフルエンサーとか向いてない
イチタカが本腰入れてやればあっという間に30万人は突破するだろうな
イチタカが本腰入れてやればあっという間に30万人は突破するだろうな
2025/04/25(金) 12:18:17.94ID:NabtR9rb
鼻があります
442ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/25(金) 12:52:14.36ID:P96gxKZR >>440
イチタカに華はないわ・・・駒オタだか三菱重工おばさんサポだかなんだか知らんがないわー
イチタカに華はないわ・・・駒オタだか三菱重工おばさんサポだかなんだか知らんがないわー
443ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/25(金) 13:06:28.48ID:Rzi5YF7V 太田蒼生ってプロランナーなんだな。神野大地みたいなものか。
2025/04/25(金) 14:32:47.38ID:sQXI7tkX
アジア選手権代表
800m 落合 石井
1500m 飯澤 荒井
5000m 森 佐藤(圭)
10000m 鈴木(芽) 葛西
3000mSC 新家 佐々木
https://www.jaaf.or.jp/news/article/21598/
800m 落合 石井
1500m 飯澤 荒井
5000m 森 佐藤(圭)
10000m 鈴木(芽) 葛西
3000mSC 新家 佐々木
https://www.jaaf.or.jp/news/article/21598/
2025/04/25(金) 14:43:47.42ID:IvTCcUFO
佐々木と落合はU20 か
2025/04/25(金) 14:44:07.90ID:sQXI7tkX
2025/04/25(金) 15:18:25.84ID:1IwlzccK
落合と佐々木哲はすごいな
一ヶ月前までは高校生
一ヶ月前までは高校生
448ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/25(金) 18:03:09.82ID:KLUlV//Z 鈴木琉胤故障したのか
「故障したら元も子もないからね〜練習量をセーブさせるのも指導者の役割じゃないのかな〜」
「故障したら元も子もないからね〜練習量をセーブさせるのも指導者の役割じゃないのかな〜」
2025/04/25(金) 18:07:48.11ID:rcyYsxNz
元々スペ体質
2025/04/25(金) 18:16:21.56ID:77XSUBaM
>>446
森が芽吹に勝ちきれるか
森が芽吹に勝ちきれるか
2025/04/25(金) 18:19:05.94ID:GZ+HQ8h5
森で芽吹いた
2025/04/25(金) 18:26:58.66ID:sEmEiAv0
>>446
なんか名前が植物みたいな3人
なんか名前が植物みたいな3人
2025/04/25(金) 18:29:54.78ID:IvTCcUFO
森林浴コンビ
2025/04/25(金) 21:17:41.84ID:NBJGnw4K
455ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/25(金) 22:01:32.53ID:qD0/t4b3 ついにここも青学叩きに目を付けられてしまったか
もうどこも語る場所ないし本当に終わりだね
もうどこも語る場所ないし本当に終わりだね
2025/04/25(金) 22:10:48.67ID:eF5auDSd
青学なんて興味ねえよ
ここは50%は太田さんについて語るスレだから
ここは50%は太田さんについて語るスレだから
2025/04/25(金) 22:35:00.34ID:ykq2wL+p
2025/04/25(金) 22:40:32.07ID:8uFqyxHm
どうでもええわ
2025/04/25(金) 23:02:51.32ID:gm5Zau84
収入だけなら、陸上なんてやらずに、ふつーに勉強すれば良かったんじゃない?
460ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/25(金) 23:43:33.11ID:eY/zAUrF 太田叩きの一定数はぶちねこ
2025/04/25(金) 23:44:46.56ID:P9xdQcwl
2025 edition of World Road Running Championships cancelled
https://worldathletics.org/news/press-releases/2025-world-road-running-championships-cancelled
今年の世界ロードランニング選手権は中止
サンディエゴが開催権返上のあと開催に名乗りをあげる都市もあったが
最終的には準備不足のため今年の大会はキャンセルに
https://worldathletics.org/news/press-releases/2025-world-road-running-championships-cancelled
今年の世界ロードランニング選手権は中止
サンディエゴが開催権返上のあと開催に名乗りをあげる都市もあったが
最終的には準備不足のため今年の大会はキャンセルに
462ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/26(土) 00:20:31.83ID:4kXO8duz ジェームズ中野のトレーニング継続って今さらニュースになる話題なのかね
2025/04/26(土) 00:37:54.90ID:tJ6eFnLE
2025/04/26(土) 00:39:42.92ID:tJ6eFnLE
陸上界の知名度では、
瀬古、原、高橋Q、神野が四本柱かな
瀬古、原、高橋Q、神野が四本柱かな
2025/04/26(土) 00:54:11.57ID:ES1QdNaO
>>464
増田明美、武井壮、為末大、松野明美
増田明美、武井壮、為末大、松野明美
2025/04/26(土) 02:38:27.74ID:Z1mjl5mb
2025/04/26(土) 03:59:17.66ID:ES1QdNaO
神野は最小限の実力で最大の効用を得てるコスパランナー
2020 東京マラソン 39位
福岡国際マラソン 途中棄権
2021 びわ湖毎日マラソン 142位
2023 MGC 56位(最下位)
2024 北海道マラソン 196位
2025 おきなわマラソン 18位
2020 東京マラソン 39位
福岡国際マラソン 途中棄権
2021 びわ湖毎日マラソン 142位
2023 MGC 56位(最下位)
2024 北海道マラソン 196位
2025 おきなわマラソン 18位
2025/04/26(土) 04:00:23.78ID:ES1QdNaO
おきなわマラソンは2時間55分38秒ね
2025/04/26(土) 04:03:22.14ID:ES1QdNaO
これらの実績を踏まえて
著作『「山の神」神野大地の必ずやるべきランニングバイブル』日本文芸社
著作『「山の神」神野大地の必ずやるべきランニングバイブル』日本文芸社
2025/04/26(土) 04:31:41.99ID:EdPdhArX
なんで神野ってMGCに出れたんだっけ?
推薦?
推薦?
471ゼッケン774さん@ラストコール
2025/04/26(土) 04:41:49.30ID:Mjde4yaq >>470
防府でサブテンして2位だね。日本人1位で川内にも先着したベスト。1回目はギリギリだったけどだいぶ早く決めてた
防府でサブテンして2位だね。日本人1位で川内にも先着したベスト。1回目はギリギリだったけどだいぶ早く決めてた
2025/04/26(土) 05:50:00.96ID:fe45xray
出来の悪いコンサルみたいな奴しか輩出しない青学勢
2025/04/26(土) 05:56:24.66ID:ES1QdNaO
この実績でニューイヤーゲストってどうなん?
2025/04/26(土) 06:05:10.16ID:3mcBVYkC
>>467
アジアマラソン選手権優勝
アジアマラソン選手権優勝
2025/04/26(土) 06:35:43.21ID:IlZGTfwl
アジアマラソン選手権って名前だけ聞くとすごい選手が集まるように聞こえるが全くそんなことないハッタリ大会
女子の浅井が優勝した年は名古屋国際女子との併催で名古屋の優勝の方が重要だっただろう
https://en.wikipedia.org/wiki/Asian_Marathon_Championships
女子の浅井が優勝した年は名古屋国際女子との併催で名古屋の優勝の方が重要だっただろう
https://en.wikipedia.org/wiki/Asian_Marathon_Championships
2025/04/26(土) 06:43:35.89ID:NOG6Vz/F
神野は営業力があるから
腰低いし解説もできる
神林やミツカの実況聞いたら神野はまともとわかる
走力はないけどw
腰低いし解説もできる
神林やミツカの実況聞いたら神野はまともとわかる
走力はないけどw
2025/04/26(土) 07:47:02.31ID:Xm+M2+Hf
なんか神野神野しつこいやつ多いけど日本人やメディアが取り上げる要素に山の神があるわけじゃん
それになれた勝ち組なんだよ。神野が悪いわけじゃないんだよ
吉田響も最後まで山に拘ったのは山の神の称号とそのブランディングでプロランナーとして活動するときの
アドバンテージにしようとしてたからだし。最近のインタビューに載ってたから探すといいと思うよ
それだけ日本で山の神はお得ってこと、城西の山本は妖精とか付けられてアンラッキーだったね
それになれた勝ち組なんだよ。神野が悪いわけじゃないんだよ
吉田響も最後まで山に拘ったのは山の神の称号とそのブランディングでプロランナーとして活動するときの
アドバンテージにしようとしてたからだし。最近のインタビューに載ってたから探すといいと思うよ
それだけ日本で山の神はお得ってこと、城西の山本は妖精とか付けられてアンラッキーだったね
レスを投稿する
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- トランプおやびん本領発揮「GDP1-3月期マイナス成長はバイデンのせい!なぜなら私は1月に就任したからだ!」 [196352351]
- ▶ぺこらんど
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- Gusto mo ba ng tofu?🏡
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]