X

【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/08(水) 15:49:57.28ID:1EDe6vVd
アシックスのシューズ好き同士のスレです
他のメーカーの話題は総合スレのほうへどうぞ

タイプ別・目的別ランニングシューズ
https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/recommendshoes-by-style

※前スレ
【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1710223105/
【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1705270209/
63ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/13(月) 19:57:12.87ID:x6drzY4i
>>58
株式分割かな
2024/05/13(月) 21:08:54.85ID:vAgbh45Y
メタスピードパリ
どっちも売り切れ
再出荷はよ
65ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/14(火) 02:39:17.19ID:GWX+asau
>>11
急にどした?
2024/05/14(火) 11:12:38.22ID:1Qp7YZ3g
ハイパースピードの方がライトレーサーよりクッション柔らかい?
ライトレーサー5店で履いたら結構柔らかかった
67ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/14(火) 11:27:42.40ID:1ovTkG1I
>>60
カヤノはスポーツ店で大体売られてる
キュムラスやニンバスはあまり見掛けない
68ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/14(火) 11:47:15.75ID:9AXCdmiy
>>66
ハイパースピードのほうが柔らかい
69ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/15(水) 07:52:36.18ID:nFkY66ck
↑おまいのチンコの方が柔らかい
2024/05/15(水) 14:40:20.09ID:plreM0M7
厚底ソールフニャフニャだお( ^ω^)
2024/05/15(水) 16:05:15.94ID:an7pvAsC
>>68
サンクス
ただハイパースピードはアッパーがもろいとか
幅の合わないの履いてるだけかな?
72ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/15(水) 17:07:29.72ID:KUj/S4ZE
>>71
先日500km超えたけど今のところ問題ないですよ
2024/05/15(水) 19:15:57.42ID:plreM0M7
寿命と言うとトレイルラン専用モデルはだいたい500キロくらい履いたらラグがなくなるけど
ニンバスとかノバブラストのトレランモデルも同じ感じなんだろうか?
ソールの凸凹はトレラン専用モデルと比べて小さいけど
アウトソールはやっぱ普通のトレラン専用モデルみたくフニャフニャな感じ?消しゴムみたいに?
ニンバスとかノバブラのTRモデル、近所で売ってる店がないからどんなもんなんだろうか
2024/05/15(水) 19:55:18.24ID:8tAF4+4O
ライトレーサーと比較するとマジックスピードは距離寿命半分かなあ(体感で)
2024/05/15(水) 20:59:46.78ID:S1otMLKB
コスパ悪いなぁ
2024/05/15(水) 21:06:46.56ID:JZPo9XTm
マジックスピード3だけど、900kmで踵のアウトソールがヤバイかなと言う感じ。ライトレーサーの寿命が長過ぎるだけじゃないかな?
77ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 00:30:40.83ID:iQviR+ez
うちのマジスピ2は800kmでまだまだ問題ない
アウトソールは踵がすこし削れてるけど、走りには問題ない
他はぜんぜん大丈夫
走り方はミッドフット
2024/05/16(木) 10:26:49.42ID:/sufcjMd
よく走った距離覚えてるな
2024/05/16(木) 10:34:18.14ID:OvYKWriX
>>78
アプリ使ってないの?
2024/05/16(木) 10:40:46.26ID:LDv6vE9Q
やっぱトレランモデルの話で話題や質問レスしても人口が少なすぎて難しいな
板移転で落ちたままになってるトレランシューズ総合スレを立てるしかないんか

>>78
シューズ劣化の目安として記録してる
自分の場合ロードモデルだと1000km使ったらアウトソールが残ってても普段履きにしてる
かかとはともかくフォアフットのクッション性が著しくなくなってロングで使うのがしんどくなるから
81ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 10:46:38.61ID:N1KsqmAi
~TRってトレランの大会とかでも履いてるやつ見たことないしスレ立てても厳しいだろ
2024/05/16(木) 11:37:22.26ID:Om0mToPv
ガーミンならシューズごとに管理出来る
いちいち覚えてられないしな
2024/05/16(木) 12:10:56.54ID:cKtBU4Tp
ノヴァブラスト4trの開封動画が
YouTubeにあるから見てみたけど
ラグっていうより普通のアウトソール
に近いから性能劣化しにくそう
2024/05/16(木) 12:52:16.81ID:U4SeJhwy
今どきアプリでシューズの走行距離管理してない人がいるとは…
2024/05/16(木) 13:00:03.60ID:q5zHXd+N
もちろんランキーパー使ってるせ
2024/05/16(木) 13:12:38.64ID:xKifMY4h
初代ノヴァブラスト@1800km
アウトソールはまだまだいけそう
2024/05/16(木) 14:07:46.65ID:9nJ+eFyQ
シューズなんて5〜600くらいで買い替えてるわ
へたる以前に飽きる
88ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 14:10:58.54ID:Na1O/h9I
最近のアシックスの靴耐久性上がってる気がする
89ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 14:11:32.78ID:narcWKN+
新作出ないな
2024/05/16(木) 15:39:43.40ID:Gsrabl1d
当分はこのラインナップで行きそう
ナイキに追いつき追い越せで各社が新シューズを投入しまくってた期間は過ぎて安定期に入りそう
91ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 15:49:20.38ID:q5zhci1Q
>>90
今はどこの靴も出来よくてコスパ勝負になってる感じだね
2024/05/16(木) 16:01:12.12ID:AcW236FC
ローテしててもミッドソールが400〜500km程度で完全にヘタるのにアウトソールは、まだ行けるマンは一体どんな鈍足ランしてんのよw
93ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 16:03:39.20ID:q5zhci1Q
むしろ、エリートランナーは軽いからあんまへたらないんじゃね?
Youtuberのランニング食堂さんはニンバスで2000km超えたとか言ってたし
2024/05/16(木) 16:14:01.04ID:d9yGx67h
デ、デブさん・・・?
2024/05/16(木) 16:30:26.67ID:9nJ+eFyQ
スーパーブラスト2のプロトタイプがインスタで流れてきた
ノヴァブラスト4と迷うなぁ
2024/05/16(木) 17:45:50.16ID:2DWFuoh9
仙台の前田穂南カスタムじゃなかったね
紐だけ変えて
97ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 17:49:14.73ID:/D56J1XA
>>90
アシックスのシェアは、日本26%、欧州25%だがアメリカでのシェアが低く9%。25年までに25%とか強気な目標掲げているので、今後はアメリカ市場を意識したシューズを展開するはず。
98ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 19:16:33.18ID:ljyfAd3/
>>97
北米地場メーカー(特にブルックスとサッカニー)の本拠地での強さが如実に影響してる感じだな
2024/05/16(木) 19:22:53.59ID:FoxYKeYl
GWヨーロッパ行ったんだけど、ランナーに限らずアシックスやオニツカタイガー履いてる人結構見かけたわ
2024/05/16(木) 19:32:42.35ID:coOo9LGU
鬼塚勝也の足のサイズは実寸で21・5㎝
101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 20:04:42.34ID:/D56J1XA
アメリカではカヤノが1番売れている見たいだから、ペガサス41次第では31の出来が変わるかも
2024/05/16(木) 20:26:31.64ID:RTuKAkFU
パリオリンピックのマラソン代表を決めるアメリカ選手権ではアシックスはナイキと同等のシェアだったみたいよ
103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 21:10:27.46ID:l7Eya8jo
>>99
意外とヨーロッパ人ってダサいとか気にせず履きやすいもの選ぶよな
2024/05/16(木) 22:06:17.36ID:Kn5Pncyt
マジで海外でアシックス流行ってる
105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 22:18:24.14ID:EHALo+Xz
以前はファクトリーアウトレットに行ったら日本人より外国人(特にアジア系)が多かったけども、最近は日本人も増えてきた印象
2024/05/16(木) 22:40:03.57ID:3rmXoRO1
欧米人のオニツカタイガー率は高い
ナイキアディダスより多い
2024/05/16(木) 23:46:33.52ID:LDv6vE9Q
>>81-83
トレラン絡みは海外YouTuberのレビューが多いのすっかり失念してたわ。
見るにたしかにトレラン専用モデルと比べてソールはフニャフニャまではいかないみたいね。その分ラグはかなり浅くなるけど

俺としてはお察しの通りトレラン専用モデルの消耗が早すぎるので
少しでも安くあげられないかなと思って質問してみたのよ。
ロードとトレイルミックスでほぼロードとか林道主体だとトレラン専用モデル履くのもったいないから。
とはいえロードモデルだと新品の時はまだいいが何百キロか使ってると林道走りも不安定なるしTRモデルどうかなって思って。レスサンクス
108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/17(金) 01:14:32.13ID:aF2RaGsL
>>92
スーパーシューズじゃなくてジョグ用なら余裕で1000km持つだろ
レース用はもっと短い距離でお役御免になる
2024/05/17(金) 04:00:34.31ID:87+7O4h4
オニツカタイガーって欧米人のほうが似合うと思うわ
2024/05/17(金) 06:19:36.79ID:nudQU1Co
マジックスピードってジョグシューだっけw
2024/05/17(金) 06:32:16.00ID:WZUhBC2Y
runtripにtrabuco MAX3のレビュー上がった
自分も履いてるけど足持ちがいいよ
2024/05/17(金) 10:31:14.62ID:Uvgmx2Kf
オニツカは中国人が履いてるのはよく見る
リーニンでも履いとけと思う
113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/17(金) 10:40:49.90ID:Newm8Fp6
レイシスト気持ち悪っ
114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/17(金) 13:05:00.94ID:w9+x+0eV
オニツカはブルースリーの印象が強い
2024/05/17(金) 13:05:34.48ID:gerDcoH2
アンタはアンタでも履いてなさいw
116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/18(土) 17:20:32.11ID:1F6ijCb5
太菜屁さんいつ動画アップするの?
2024/05/18(土) 21:05:48.49ID:iRUL2Jrx
初心者の最初の一足にgt2000 12ってどうなん?
2024/05/18(土) 22:38:17.68ID:3cr7QvLB
>>117
ちょっとつまらない
2024/05/19(日) 09:36:43.13ID:AfgUvQbk
ノブ4のベロは短すぎだな
120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/19(日) 09:47:19.71ID:L146QwTi
>>117
いいと思う。軽くてそこそこなクッションあってセールで安いし。一万五千円のシューズと考えると走るのが楽しいのはノヴァブラスト4
121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/19(日) 12:56:13.35ID:VwckzBw5
>>117
シューズを見た時にモチベーションが下がらないなら、それでいいと思う。
ノバ4は濡れた路面だと滑るからやめた方がいい。3はオススメ出来たけど、4はトランポリンみたいに跳ねない。ニューバランスの1080v13の方が良いかなと感じます。
122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/19(日) 20:16:52.69ID:Ljiowh9D
>>117
全然いいよ
安定性クッション性値段のバランス良いから
2024/05/19(日) 22:43:33.12ID:lWfkW6m4
安定性てのがわからん
2024/05/19(日) 22:43:56.33ID:lWfkW6m4
そういう人実は多い説
2024/05/19(日) 23:11:02.82ID:nfEaZlCX
どんどん靴底が反り返って安定性はなくなってる流れな気がする
2024/05/19(日) 23:48:37.26ID:QKzRwNrB
>>123
ホカのボンダイみたいなのが不安定
足が沈み込む時の沈み方が自由でいろんな方向に沈めることができる
2024/05/20(月) 01:11:45.15ID:9MgN1I1w
靴なんて人によるとしか言えない
尋ねるより履いて確かめろ
店員もピンキリだから信用ならん
2024/05/20(月) 09:26:12.38ID:Vjd10Yw4
駅伝等で活躍した早大OBの志方、100kmでニンバス使ったのか。8時間半

自分は合わなくて今は歩行で愛用してるんだが、ここの人も好んでそうだし100kでも使われる。人によるんだなー
2024/05/20(月) 10:13:44.48ID:l2/fZ4Yi
昔と今のランニングシューズは根本的な考え方が違うからね
昔の安定性で今のシューズを語ろうとしたら どれも安定性ないということになる
2024/05/20(月) 17:21:42.01ID:Vjd10Yw4
脚痛めてるゆえのニンバス利用らしいけど、重さや走りにくさが気になってくると思ってた
2024/05/21(火) 03:17:59.39ID:oKIB/HwS
GEL-KAYANO 31 
https://www.asics.com/us/en-us/gel-kayano-31/p/ANA_1011B867-001.html?cgid=AA50124310

https://images.asics.com/is/image/asics/1011B867_401_SR_RT_GLB?$sfcc-product$
https://images.asics.com/is/image/asics/1011B867_301_SB_FR_GLB?$sfcc-product$
https://images.asics.com/is/image/asics/1011B867_300_SB_FL_GLB?$sfcc-product$
2024/05/21(火) 04:13:14.05ID:bevkEYVC
>>130
本人がそう語っているのか
お前がただ思っているだけなのか
全く意味合い変わるんだがどっちだ?
2024/05/21(火) 05:09:52.83ID:I8xVUNfU
サブ4目指したい初心者ランナーならノヴァブラスト4とマジックスピード3どちらがお勧めですか?
普段はドレッドミルを主に走ってます。
134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 05:43:35.26ID:zFqDHfJO
>>133
どっちかといえばエボライドスピード2
2024/05/21(火) 07:03:15.79ID:U5h4a4D/
>>131
変更点はあまりなさそうに見えるね
あとは国内販売価格がどうか
136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 07:07:04.28ID:LqPXa4N8
>>131
日本でもクール抹茶売るのかな
137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 07:07:47.71ID:LqPXa4N8
>>134
出たよ二択の質問に全く別の回答出すやつ
138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 07:24:52.36ID:yaEXD0K3
マジスピ3とエボスピ2で悩んでたけど履いた感じでエボスピ2にした
2024/05/21(火) 07:51:18.86ID:TrRy0c+c
この前30でたばっかなのにもう31なのか
2024/05/21(火) 08:13:09.08ID:UTeCWbeb
見せゲルがないとマイナーチェンジでも変更点がわからんよね
141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 10:12:59.96ID:ryl0zTmq
>>136
日本だとフレッシュグリーンとか無難な名前になりそうw
2024/05/21(火) 18:16:51.19ID:lDYlvnbG
靴の幅ですが、25.5の3Eと26の2Eだと幅は25.5の3Eの方が大きいですかね
143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 18:22:00.53ID:eLmQ/G2s
クール抹茶、確かにクール抹茶っぽい色だな
144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:54.85ID:YI0xU9wV
>>142
そのサイズはわからないけど
26.5の2Eと26の3Eは前者の方が
やや狭い ただそれぞれラストが
ちょっとずつ違うことがあるから
試着が必要
2024/05/21(火) 20:03:24.51ID:lDYlvnbG
>EEを標準のワイズとすると EEEとの差は 足囲で 約6ミリ 足幅 約2ミリ 違います

>27センチ EEの ワイズは 261・・足幅 107です。
>26.5センチ EEの ワイズは 258・・・足幅 105です。

>幅は 2ミリ違いで ほぼ 同じです。

なるほどEを一つ上げるのと縦サイズを0.5㎝上げるのは幅に関しては同じなのか
2024/05/21(火) 20:04:26.07ID:lDYlvnbG
>>144
サンクス
多分狭いのは足囲は違うってことだろうね
147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 21:36:29.08ID:vVFEbQoU
ハイパースピード4ダッサ
148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 21:46:59.03ID:0cvJ+rF5
サブ3.5くらいまでならノヴァブラストで充分
おれはインターバルでキロ4くらいで走るとカーボンの恩恵を感じられる
2024/05/21(火) 22:01:39.32ID:DPJXN/9X
>>139
もう1年経つし…。
2024/05/22(水) 04:33:46.10ID:YCmvzocI
Gel hyper speed 6 または7
もセーフテ・イエローに赤入ってるしハイパースピードは定番なんだろか
2024/05/22(水) 05:14:26.35ID:ViEJtkPp
ノヴァブラストの中にカーボンが入ってるの気付かなかったわ
まだまだ俺もランニング感度が足らないな
走り込んで精進して来ます
152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 06:24:23.85ID:iyteHj+p
>>145
Eのサイズあげられなかったら(ワイドがなければ)0.5cm上げろってことか
153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 07:14:28.85ID:Q48cs1Rm
>>151
タイムアタッカーにはまだまだダネ
2024/05/22(水) 07:33:13.61ID:qYqjk84O
このスレのオンサイトのビジターに忠告しておくと彼ら(↑)は馴れ合って楽しんでいるだけで ノヴァブラストはカーボンが入っていない
2024/05/22(水) 08:01:28.85ID:n0LLyNot
ノヴァブラストにカーボン入ってるなんてどこにも書いてないぞ
156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 09:38:39.04ID:IXnjd5+Z
ハイパースピード4、シンプルでカッコいいじゃん
2024/05/22(水) 09:46:18.01ID:a3VH19SC
ハイパースピードは無印フライトフォームなのがいいな
158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 10:09:57.28ID:up4jZWyS
ハイパースピード4 ソールが分厚くなったな
159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 10:22:24.53ID:FPfHobgP
>>151
面白いと思ってんの?
160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 11:21:46.31ID:NJ1jXM92
>>155
>>148への皮肉と思われ

カヤノ31買ってみるかな
2024/05/22(水) 11:50:01.89ID:qYqjk84O
>>160
皮肉というより
よく言えば馴れ合い
ランニング感度のオジは悪く言えばしつこい
2024/05/22(水) 12:16:06.12ID:YIpF+bt2
何だよランニング感度ってw
感度良かったらランニング中に乳首でも立つ仕組みなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況