X



【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/08(水) 15:49:57.28ID:1EDe6vVd
アシックスのシューズ好き同士のスレです
他のメーカーの話題は総合スレのほうへどうぞ

タイプ別・目的別ランニングシューズ
https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/recommendshoes-by-style

※前スレ
【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1710223105/
【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1705270209/
2024/06/11(火) 13:17:07.58ID:lDdtIHuJ
アシックスは単純にダサいからな
アジア系ならまだ似合うけどアフリカ系にはカラーリングも含めて似合わない
2024/06/11(火) 13:30:14.01ID:/OsDZjQL
アシックスはダサいと思う

ただそのダサさが世界的にアリでシェア伸ばしている事実もある
2024/06/11(火) 14:56:13.78ID:ArLX0orA
エンジョイ勢ならともかく、アスリートは成績に直結するんだからダサいとか無いでしょ。後はお金だね。
2024/06/11(火) 15:10:01.91ID:OQIIhdcw
スーパーブラスト2そろそろか!?
2024/06/11(火) 16:18:07.29ID:EvTmlISo
>>454
ワイドが欲しい所
456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/11(火) 18:48:25.90ID:pA3NUW8J
ちょっと前までナイキの勢いが凄かったけど、最近はアシックスが盛り返してるの?
2024/06/11(火) 19:00:28.17ID:BDXutHhU
>>456
性能面はもう超えてる
2024/06/11(火) 20:03:51.90ID:EvTmlISo
アシックスがダサいイメージだったのって随分前のような
いまは普通。地味だが手堅い製品を生み出す信頼のメーカーという感じ
2024/06/11(火) 20:15:20.03ID:xzhpgXoB
アシックスはおシャンティな白人と神経質なアジア人が履いてるイメージ
世界的にはブルース・リーのあのイメージがあるんだろうか
2024/06/11(火) 20:26:00.31ID:xzhpgXoB
ナイキやアディダスはヤンキー御用達
アシックスじゃ様にならない
2024/06/11(火) 20:43:08.92ID:huV4naDy
超えてるわけないし
2位とかで無理やりアシックスageしてるのが
その証左やね
462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/11(火) 21:16:44.90ID:oC5avoQW
アシックスで検索するとアシックスウォーキングのシニアシューズが割とヒットするからダサいイメージはどうしても付いてしまう
もちろんおじいちゃんおばあちゃんにとっては素晴らしいシューズなんだが
2024/06/11(火) 23:17:38.81ID:UKBGUQaD
>>451
ダサいからと契約メーカーを放り投げるバカは流石にいねえよ
単純に成績出てない中での気分転換で使ったのを咎められて揉めた挙句の契約解除
元々そういうムラッ気のある問題児なのは知られてるだろ

メーカー叩けば他やお前が上がる訳ねえわ
真面目に働けバ~カ
2024/06/11(火) 23:20:05.15ID:UKBGUQaD
>>462
日本と諸外国で同じ検索結果の訳ねえだろ
2024/06/12(水) 02:49:24.22ID:E13fCFYK
アシックスというよりアシックスユーザーがダサい
スレ見ればわかること
2024/06/12(水) 04:05:48.21ID:h90mM/tE
大谷「アシックスw」
2024/06/12(水) 07:12:35.05ID:Vy/2GfO8
かっこいいデザインやカラーリングなんてのはしようと思えばいくらでも簡単にできるものだろうと思ってる

それをしないってことはシンプルにカッコいいデザインというものを追求してるんではなくて、
経済的に持続的に売上につながるデザインを追求してるからなんだろう。俺はだいぶ前からそう思ってる
カッコいいものなんて作れるものだ
2024/06/12(水) 07:17:59.95ID:eprlRVPD
アシックス「大谷w」
2024/06/12(水) 07:36:36.34ID:RcSlg0YP
>>467
で、複数色のグラデーションやらカスレ模様やらソール側面の凹凸パターンやらを入れたってワケかw
470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 07:59:57.22ID:rjp2oczu
読解力無さすぎの奴多すぎてレスがカオス
2024/06/12(水) 08:54:07.04ID:qElycL6b
アシックススレだからな
2024/06/12(水) 12:09:02.43ID:QHvPUnPn
HOKAやサロモンはトレラン・登山・ハイクで評価が高いが
軽量化がシビアになる前のデザインが一般で人気がでて、さまざまな配色のモノが売れているのは興味深い現象
2024/06/12(水) 12:24:08.14ID:RcSlg0YP
白地メッシュで井桁マークだけ色がついたクラシックデザインをどのモデルでも1個作ってほしい
メタスピードで一番いいデザインがRWのプロトタイプだと思うユーザーは少なくないと思う
EVO1みたいなシンプルデザインが今後流行る気がする
2024/06/12(水) 12:37:37.25ID:mvFbyG9n
でもゲル金星とか大昔からあって今もシリーズ存続してる高価格帯ハイエンドモデルだけど
シリーズ 続いてるって事はああいうデザインを買う層も無視できないくらいいるって事なんだろうな
475ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 14:21:43.10ID:zhzRzvCL
家に15年くらい前に買ったGT2130ってシューズがあるんだけど、
これとワークマンのアスレシューズハイバウンスとどっちが高性能なの?
さすがに15年前のシューズじゃ勝ち目なしか?
2024/06/12(水) 14:26:53.64ID:rJOnyaS2
加水分解進んでて走るとミッドソールがバラバラになったりアウトソールが剥がれたりするよたぶん そういう意味では勝負にならない
2024/06/12(水) 14:42:10.71ID:QHvPUnPn
グライドライドの廃番は残念だ
俺みたいに他のスポーツが主でお気楽にランを楽しむ層には最高のシューズだったのに…
2024/06/12(水) 15:47:11.83ID:0SDNrKjA
グライドライドって
なんで廃盤にしたんだろうね
自分も好きでずっと履いてるし
かなり濃いファンが存在してたと思うけど

色替えとかで、
ゆるゆると3を続けても良かったのに
わざわざ消したのは何故だろう
2024/06/12(水) 15:58:40.08ID:2xreJ5xY
エボライド、グライドライドはエボライドスピードに集約された
それにグライドライドは代を重ねるごとにクッション系になっていき新時代のカヤノ、ニンバス、キュムラスという古参モデルと被ってしまうので新参者のグライドライドは廃盤にした
2024/06/12(水) 16:06:33.94ID:NH6JTQeU
>>479
ライド系は三兄弟で始まったが
末っ子だけが生き残ったのか
2024/06/12(水) 16:09:53.37ID:2xreJ5xY
むしろエボライドも消えた
エボライドスピードはエボライドの軽快さにグライドライドのクッションとライド感を足した存在
2024/06/12(水) 16:18:55.92ID:mvFbyG9n
そろそろDSトレーナーの話する?
2024/06/12(水) 16:22:12.11ID:tPbMDCVj
DSトレーナーの後継はハイパースピード
484ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 17:06:11.28ID:E39Y+bz9
ステップとかのYouTubeでノヴァブラスト4がフルマラソンに適して無いってレビュー見たんだけどどういうこと?はずみすぎて初心者には後半疲れるってこと?
2024/06/12(水) 17:31:36.64ID:h90mM/tE
跳ねる系は体幹がしっかりしてないと突き上げキツいかただのクッション過多で沈み込むシューズになるから
これは数十年前から言われてることで昔の開発者は柔らかいミッドソールは作れるけど安定性がなくなるのでランニングシューズには向かないと言ってたくらい
2024/06/12(水) 17:35:37.17ID:QHvPUnPn
>>479
それね。3は2より転がり感が無くなった
あの心地よいコロコロ感を強調したままブラッシュアップしていって欲しかった
487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 17:47:49.02ID:V6zoOGl4
>>485
ありがと
初心者〜脱初心者なら安定感重視か
2024/06/12(水) 19:27:54.36ID:im/6ZF4v
クッション求めてる奴はフォームが間違ってる
2024/06/12(水) 20:15:15.46ID:CHLgOOey
極論いう奴はどういう人生送ってきたんだろうな
2024/06/12(水) 20:22:39.62ID:2ZD4GotL
極論、決めつけは老害の特徴
自論が絶対正しいと決めつけているからね
491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 20:23:24.80ID:e+Vq5nCt
>>488
想像力ゼロ共感性ゼロで社会や家族から爪弾きにされてそう
2024/06/12(水) 20:55:56.69ID:mvFbyG9n
ウルトラみたいな超長距離だとソールがフワフワとコシがあるのどちらがいいんだろう
ハーフやフルなんかと違って実質半分くらいは歩いてたり超スローペースだよね
2024/06/12(水) 21:27:10.13ID:1EQwGyfP
>>488
間違っては居ないけど、多分リアフット着地が多いとは思う
494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 22:59:08.04ID:29jxxpRO
ノヴァブラはそんな跳ねない
接地からリリースの足先が蹴るまでバランスよく使う必要があるシューズなんである程度経験がないと旨みが活かされない
初心者にはMT車みたいにめんどくさいシューズだと思う
495ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 23:14:17.72ID:khhy+P8c
アディダスのSLナイキのペガサスみたいな代表的なジョグシューズってアシックスではどれなの?
2024/06/12(水) 23:21:26.07ID:rJOnyaS2
>>492
100kmの日本記録保持者のスタメンシューズラインがラントリップの動画で上がってたな
497ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 00:08:56.55ID:OrSr9Me6
公式が「いつもの道をはずませよう」というキャッチコピーで売ってるシューズを跳ねないと評するシューズソムリエ様w
2024/06/13(木) 00:21:06.68ID:9BlV+FbG
>>495
カヤノ
2024/06/13(木) 01:03:10.37ID:yQ27/F4B
>>496
ありがとう。教えてもらったの見てみた。
でも20kmの遅めのジョグがキロ4分ペースだそうで次元が違いすぎて全く参考にならなかったよ
俺が故障覚悟で10キロ44分台なのにとても無理ぽ
2024/06/13(木) 01:04:02.24ID:VByP4oK4
初心者のことを慮ってくださる上級者様のありがたいご高説
501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 01:05:34.43ID:T5CvuXH/
>>495
カーボン無でそこそこ反発力あるとなるとエボライドスピードあたり?
2024/06/13(木) 02:05:59.54ID:kmnPhCcg
ゲルカヤノ
ニンバス
グライドライド
ノブァブラスト

4つのゆるラン用のを常に最新モデルを買って楽しんでいる
グライドライドがなくなったから、ほかに楽しめそうなの教えてください
2024/06/13(木) 02:36:46.81ID:zZhEqzqe
ゲルカヤノは俺にとっては完全にウォーキング専用シューズに格落ちした
唯一の利点は膝が板倉東洋大前ならないこと
つまり、リハビリシューズ
繰り返し言う、ゲルカヤノはウォーキングシューズ
2024/06/13(木) 02:37:24.48ID:zZhEqzqe
板倉東洋大前?
痛くならないこと
2024/06/13(木) 02:56:09.27ID:ocNAUuQt
>>502
金持ちやな
どんな時でもセールか片落ちや
メーカーも安いときに買ってるからバラバラ
506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 03:38:43.63ID:r3W6xsKV
山道とか、砂利道なりがある不整地ジョグでは何使ってんの?

クッションでグラつくのは怖えし、こういうクロカンではターサーがやっぱ優秀か?
2024/06/13(木) 03:43:37.07ID:ocNAUuQt
そりゃトレイルラン用のシューズじゃないのかな
2024/06/13(木) 04:01:12.31ID:r3W6xsKV
>>507
ゆるやかな傾斜、適度な不整地での話
実際にそういうところ走ってる人に聞きたい
2024/06/13(木) 05:18:55.95ID:O/lQ/ieo
イタリアのアシックス契約しているナディア・バットクレッティが
5000mと10000mで欧州選手権どちらもイタリア新記録で優勝
10000mは24年振りの記録更新
田中希実と同じ父がコーチだと
2024/06/13(木) 05:44:28.28ID:4Rsq84ay
刈払とか整備されてる軽トラが通れる林道ならそのままランシュー
2024/06/13(木) 07:14:31.17ID:kID+bkF3
>>509
田中父って、コーチング能力も遺伝子力も超一流なんだな
512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 08:53:38.96ID:rnOxmK5C
>>503
膝が板倉東洋大前とかいうスラングがあるのかと思ってしまった
2024/06/13(木) 09:17:46.76ID:O/lQ/ieo
>>509
>>511
一番下の一文が違う
ナディアの父親がナディアのコーチ
田中はまったく関係ない。コピペミス
2024/06/13(木) 12:21:29.30ID:yDw6gApG
>>503
そんなにスレ速速くない場所で
珍妙な予測変換候補タップしたの修正せず書き込む必要ねえだろ
2024/06/13(木) 13:42:22.25ID:kmnPhCcg
>>508

ゆるやかというか
3割トレイル7割ロードな感じだとニンバスTR
4割以上トレイルだとサロモンのグライドライド
全部トレイルだとサロモンの XR PRO か スピードクロス
ULハイクだとX ULTRA

その条件だと普通の靴のソールだけ違うTRで充分だと思う
516515
垢版 |
2024/06/13(木) 13:44:54.77ID:kmnPhCcg
間違った

×グライドライド
○ウルトラグライド
2024/06/13(木) 13:50:55.09ID:kmnPhCcg
>>508
少しガッチリ走りたいなら
ハイスピードに振ったオールロードモデルのHOKA・サロモン・イノヴェイトが
足入れが柔らくて良いかもです
2024/06/13(木) 14:04:53.72ID:i1AtRhlp
フジスピード3が出るけどミッドソールは相変わらずブラスト+なんだね
FFターボを期待したが
519ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 21:26:56.64ID:qt9xZ39/
>>495
SLってパットしない印象だっだが定番ジョグシューだったのか
2024/06/13(木) 22:38:53.22ID:aGPVUfvC
エボライド3難民だがNoosa TRI 16には期待してる
エボライドのトライアスロン版として生き残ってたnoosaだが
16になってフライトフォームがFF Blast plusに変わってる
2024/06/14(金) 08:09:42.50ID:nfwYOsKs
>>506
7割以上細かいアップダウンがあったり山や不整地を走るなら、アルトラはフラットソールで安定してる。デコボコによる突き上げもあまりないから快適だ。
522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/14(金) 13:49:34.17ID:AyVNO6sf
>>520
自分もエボライド3を普段履きにしてて気に入ってたけど、Noosaはないな
あの興奮したカメレオンみたいな色柄はおっさんには無理だ
523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/15(土) 13:37:58.37ID:dhLkNKEL
トライアスロンとかやる基地外はこういうの好きなんでしょ?っていう見下し感を感じるデザイン
524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/15(土) 14:00:19.15ID:lducA1KQ
>>523
捻れくれてんな
2024/06/15(土) 14:16:19.06ID:uHa4fGqD
即時3000円+2500円貰えます  
https://i.imgur.com/0NWVckB.jpg
2024/06/15(土) 16:23:18.12ID:u/nHy5R3
>>525
登録済みだよ
527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/15(土) 21:47:30.82ID:B9CtSDCt
ハイパースピード4が出たけど、アウトソールのパターンが激しく変わってる
これどうなんだろう
2024/06/16(日) 02:38:08.10ID:X3Z0cFT8
銅じゃないよ
ゴムだよ
2024/06/16(日) 08:38:41.78ID:O/8TbnbN
ハイパースピード TRだったとか
十日じゃないよ三津家だよ
2024/06/16(日) 10:45:45.13ID:X3Z0cFT8
グライドライド難民です

皆さんに教えて頂きたい
一番近いテイストのものはなんですか
2024/06/16(日) 11:14:57.81ID:4/SdE9X/
>>530
エボライドスピード2
2024/06/16(日) 14:23:15.08ID:qwX8bK0/
ニンバスのサイズ感はどんなですか
見た感じ横はでかいですよね
縦はどうですか
2024/06/16(日) 14:31:05.92ID:lqMks+kR
2Eなのに3Eくらいのゆったり
縦は一緒だと思うけど
2024/06/16(日) 14:47:01.96ID:qwX8bK0/
ありがとうございます
2024/06/17(月) 12:23:44.84ID:OEPBldgd
>>525
大手パワーすげえな
 
536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/17(月) 18:49:16.44ID:9Ghk2VKc
ちょっと前のターサージールの後継って今何に何るんでしょか
6の頃の持ってて軽くて足先引っ掛けて走るような感じ?
久々に履いてみたら走るの楽しくて後継買ってみようかなと
厚底は面白いんだけどなんか飽きちゃって原点回帰しようかなと
537ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/17(月) 18:50:33.78ID:9P3BsMgQ
まあターサーRPでしょう
2024/06/17(月) 18:54:11.06ID:xWn65cF9
汗で靴を水没させてこそ一人前やぞ雑魚ランナーども
2024/06/17(月) 18:56:29.30ID:mmIASWq9
水没させたまま一晩置いとくとすげえ臭くなるんだよな
俺はそれでシューズ乾燥機 を使うようになった
2024/06/17(月) 19:04:42.27ID:bjLzBGKP
>>539
それは日頃から乾燥させてないから、悪臭菌が棲みついてるって事
晴れた日も走り終わったら、直ぐに下駄箱にしまわずに風通しの良いところで乾燥させるんだぞ
2024/06/17(月) 19:06:14.42ID:bjLzBGKP
>>540
既に臭くなってしまった靴はオスバンで消毒すれば復活するよ
2024/06/17(月) 22:26:36.06ID:a+upSwnu
梅雨の時期なんか洗って乾かしてもどうせまた濡れるからそのまんま😁
2024/06/17(月) 22:47:09.91ID:uOrbHCAC
臭くなる前に1000km使って履き潰してる
2024/06/17(月) 23:17:05.61ID:sjQhvzPJ
>>538
>>539
水没とか独自表現キモいわクソボケ
そんなに汗と臭い撒き散らすような公害野郎は走んな!
2024/06/18(火) 00:51:58.73ID:WeHBfqQT
夏場、走った後は風呂場で予洗いして、毎晩洗濯機に入れて洗ったな。

レノア超消臭スポーツで不快臭は消えた。
2024/06/18(火) 03:18:15.24ID:ztNZMzGG
この話題定期的に出るね
2024/06/18(火) 06:18:19.57ID:Mj0Eywcj
ターサーの次世代モデルとして

テーサーSとチーサーXが出るらしいな

こうご期待
548ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/18(火) 08:30:44.15ID:0Gh1u0XA
>>543
俺の珍個臭いだが
2024/06/18(火) 09:57:45.37ID:2ZJk/za3
湿った状態が長くなると臭くなるんだから ぐっしょりしてたら軽く水洗いして風通しのいいところに置いとけばいいのよ
2024/06/18(火) 10:14:23.29ID:Oxur3n7S
そこでヌーサですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況