X

【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/08(水) 15:49:57.28ID:1EDe6vVd
アシックスのシューズ好き同士のスレです
他のメーカーの話題は総合スレのほうへどうぞ

タイプ別・目的別ランニングシューズ
https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/recommendshoes-by-style

※前スレ
【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1710223105/
【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1705270209/
2024/05/09(木) 09:03:21.48ID:4T8EX9l3
パリの新カラー糞ダサくて草
あれはねーよ
2024/05/09(木) 14:44:45.83ID:eKt9JDVv
ダサいからアシックス
2024/05/09(木) 19:02:06.69ID:5s9KPzz/
アシックソ
2024/05/09(木) 20:47:07.23ID:rc158olI
アホックサ
6ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/09(木) 21:27:37.17ID:q12+7Xtl
Youtuberのランニング食堂さんがニンバスで2000km以上走ったって言ってたけど本当にそんなもつんか
7ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/09(木) 21:30:49.18ID:VIea7rjK
なるほど、ランシューでも25EEで履けるんだね
だったら基本通りで踵と甲のフィット重視で
なおかつ足指は動く長さで選ぶのがベターでは?
ニンバス選ぶということはスピード重視のタイムアタッカーってわけでもないだろうし
キツめと緩めならかかとが固定されてるが必須条件の上でゆるめがいいと思う。
抵抗なければ同じサイズのメンズとかレディースでもワイドとかいろいろ試してベターを追求するのが良いかと
2024/05/09(木) 21:32:37.63ID:10GijVVM
僕はランニング感度のほうが好きです
9ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/09(木) 21:38:29.24ID:VIea7rjK
そりゃまあわざわざ直営店行く人はランニング感度高い人だろうからファンラン用のバーサブラストとかゲルエキサイトとか置いてもね
ニーズないし儲けも出ないし
2024/05/09(木) 21:40:23.80ID:10GijVVM
これよこれ
11ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/09(木) 21:42:25.63ID:VIea7rjK
何で訴える気?事実陳列罪?
ゼビオがヤバいのは普通にニュースになってるし、昔と違ってメーカーは小売りからの返品を受け付けてないのなんかバイトでも知ってるレベルの情報
そんで小売りが崩れたらメーカーが窮するのはごくごく当たり前の事象

そこに思い至らないように偽装するのが社会正義だって言うなら、もう好きにしてくれて結構ですわ
12ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/09(木) 23:11:49.34ID:xjSGP9g6
何してんのこいつら
2024/05/11(土) 08:49:10.98ID:SfAkaNS9
ゲルカヤノ30がランニング初心者にお勧めってあったので買っていざ走ったら足が沈んで全然前に足が進まないの。
これでジョギングは無理だわ
ゲルカヤノってヤフオクで何円位で売れますか?
2024/05/11(土) 09:44:34.63ID:RDc8nvgb
普段履きにする
2024/05/11(土) 10:41:55.17ID:oVJOgoqt
未使用ならまだしも中古とかいらね~
16ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/11(土) 10:56:52.79ID:FXF/WcJ+
>>13
数キロなら7掛けで売れるよ
17ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/11(土) 11:45:56.54ID:iiNZ6qWs
ランニング初心者が足が沈んで進まないなんて表現するわけないのにな
設定下手くそだなあ
2024/05/11(土) 14:33:11.58ID:L2uggV6R
初めてカヤノ履いたときは感動したな
安いシューズしか履いたことなかったんで全然違うなと
久しぶりに買ってみようかな
2024/05/11(土) 14:52:29.43ID:9E2jh/2u
>>13
嘘しか吐けないキモオタ
2024/05/11(土) 15:14:29.77ID:7pFgLXHC
俺も大昔、走り始めて3ヶ月くらいでターサー買って
うわめっちゃこれスピード出せるやんと感動した
そしてレースで限界突破して自己ベストのはるか上で走ったら膝故障したよ
無理せず練習で履いてるカヤノで走れば良かったと後悔した
2024/05/11(土) 17:41:11.31ID:zI6z9yZE
売り相場もヤフオクで検索すればすぐ分かるのにここで聞くとか設定がアホで性格の悪さが滲み出てる
2024/05/11(土) 18:16:01.30ID:cwCnshv7
>>18
自分も次はカヤノに戻そうかと思ってる。
だいぶ昔とは変わったようだし。
23ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/11(土) 18:28:15.74ID:0TzNFncg
マジスピって中足部が狭くない?踵とつま先ぴったりに合うサイズにすると中足部がきつくなって、中足部ぴったりになるサイズだとつま先が緩くなる
2024/05/11(土) 18:33:23.36ID:mGGpund2
ノヴァブラスト4売れてるみたいやね
もうゴミカラーしか残ってない
2024/05/11(土) 19:33:10.32ID:j6rjsRXB
マジスピはワイドあるよ
26ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/11(土) 19:40:43.31ID:PZRJ5UNe
自分の中足部がぶくぶくと醜く太っているという発想はないのかな?
27ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/11(土) 20:44:34.37ID:iiNZ6qWs
>>26
精神が醜いなあ
28ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/11(土) 20:46:53.68ID:0TzNFncg
>>26
他のアシックスのシューズではそんなことにならないからマジスピって書いたんだけど
2024/05/11(土) 20:49:40.52ID:HyITpoIc
狭くない。
2024/05/11(土) 20:51:37.28ID:RDc8nvgb
>>20
ターサーは反発力凄いのかい?
31ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/11(土) 21:14:40.05ID:PZRJ5UNe
ランニング感度の高いタイムアタッカーはWIDEなんて履かないけどねw
2024/05/11(土) 21:29:10.68ID:52tuNKfP
>>28
アシックスの中でもラストは色々ある
つま先に捨て寸作らないのは何故なーぜ?
2024/05/12(日) 00:20:11.09ID:ofe7N1Bw
アシックスのスタンダード表記は一般的には
ワイズD?E?
2024/05/12(日) 00:43:38.82ID:1Z1jHTp5
>>33
2E
2024/05/12(日) 01:30:25.48ID:P4YM2Jkz
ソールの硬いキツめのシューズ履いてタイムアタックするのが俺ら
2024/05/12(日) 06:09:41.88ID:Q3JThnhz
>>23
紐を緩めろ
2024/05/12(日) 09:40:15.95ID:5jdRRBiX
スタビリティタイプは土踏まずの辺り幅狭めたりしてるのかい?
2024/05/12(日) 09:48:33.72ID:GPJfaSMk
昨今のランニングシューズはスタビリティとか関係なしに中足部で固定する考え方に変わってる

昔は踵を掴むというか踵に押し込めるような考え方で今のシューズは踵の収まりが悪い安心感がないという人は一定数いる
39ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/12(日) 09:56:22.74ID:uQSoOHAR
でも一昔前のアシックススレだとアシックスは踵ガバガバ!しっかりして!みたいなレスが多かったよな
2024/05/12(日) 12:57:02.72ID:twS4CJ8y
>>28
でもおまい以外の人はそうはならんからやはりおまいの足が悪いと思わない?
2024/05/12(日) 15:15:16.89ID:P4YM2Jkz
足の靴を合わせるんじゃなくてその逆で
ショップにあるインソールを整形する機械みたいに
自分の足をなんか機械に突っ込んだら靴の形に強制的に整形されるみたいなサービスあればいいのにね
2024/05/12(日) 17:46:42.94ID:zxPP53G8
シマノのチャリのシューズかな
43ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/12(日) 18:26:57.24ID:o3J4sEfE
なんだかんだもうすぐオリンピックか
2024/05/12(日) 21:11:58.34ID:iSQkxsqZ
>>24
今日ストアいったらまさにこれだった
2024/05/12(日) 22:03:33.67ID:9Smp8W2u
仙台ハーフの優勝者は男女ともにエッジパリだな
前田が勝つのは分かりきってたけどパリシリーズが出てから世界的にシェアが異常に増えた気がする
2024/05/12(日) 22:19:56.92ID:hG/NKnGT
ホントだ、中山もメタスピ履いてたのか
大学からずっとヴェイパーだったのに乗り換えたか
47ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/12(日) 22:22:20.83ID:A3fhUhTi
日本の市民ランナーはヴェイパーが高くて一気にアシックスに流れた印象だったが、値段差し引いても出来がいいってことかね
2024/05/12(日) 22:22:43.64ID:siiTtlCI
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
2024/05/13(月) 06:17:31.76ID:KnR7zONp
>>34
へー
日本人って自分の足より幅広のを履き続けて開帳足になってそうだな
中足骨ぱかーん
2024/05/13(月) 06:40:25.48ID:Ly+KyUYl
世界的にシューズは幅広になってんのよ
前は海外メーカーは幅が狭いてのが通説だったけど今はそんなことはなくなってるし
51ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/13(月) 06:51:16.02ID:Yk7Q10DL
ABCマート専売のゲルパルス15GTX。初のランシューです。デザインも履き心地もサイズ感も丁度良い。お値段もそこそこで、ゴアテックスなのが良い。これで足腰鍛えて、いつからゲルカヤノ行ってみたいです。
2024/05/13(月) 06:52:26.21ID:Ly+KyUYl
むしろ幅が狭く締め付けないとダメっていう人は足の横アーチが機能してない可能性ある
2024/05/13(月) 06:58:23.92ID:Ly+KyUYl
>>51
別にクセの強いカヤノじゃなくてもニュートラルなニンバスやキュムラスのほうが万人におすすめできる
カヤノが定番と言われてるのは日本だけじゃないかな?
2024/05/13(月) 09:14:07.26ID:dTsnmKQx
>>41
体を道具に合わせる事の方が大事だよ
スポーツするのは人側なんだし魔法の道具なんてないんだから
まあ全ては情弱な本人が悪いんだけどね
2024/05/13(月) 09:28:01.89ID:dTsnmKQx
>>50
欧米メーカーは幅狭でなく元々幅広
但しラスト違うのでそう感じるシューズの種類の方が多いだけ
最近は人種の多様化でラストが見なされてきている
2024/05/13(月) 10:44:36.18ID:sJ3LC5uf
海外は先細りで踵が出てる
日本は扇形で踵が浅い
2024/05/13(月) 11:48:49.24ID:hQKKuIfU
エボライドスピードは歩き始めると踵が柔らかくて走るより疲れる
昨日は暑くなることはわかってたけど歩くことまでは想定してなかった
それにしても前田(天満屋)は凄いな
58ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/13(月) 15:14:27.86ID:wqjhWX4+
持ってる株の合計評価額が激増してるんでびっくりしたら、アシックスがストップ高
何があった?
59ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/13(月) 16:08:18.44ID:kCvQj4jY
>>53
カヤノが有名みたいなんで、一度履いてみたいと思ってるんですよね。ニンバスとキャムラスですか。その二つも次の候補に入れておきます。
2024/05/13(月) 16:17:04.26ID:Nc9dEqtL
カヤノ有名なのかい?
61ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/13(月) 16:22:05.08ID:rmvhw5Iw
榧野さん呼び捨てにすんなよ
2024/05/13(月) 18:05:50.29ID:iHTPazbk
>>41
つ纏足
63ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/13(月) 19:57:12.87ID:x6drzY4i
>>58
株式分割かな
2024/05/13(月) 21:08:54.85ID:vAgbh45Y
メタスピードパリ
どっちも売り切れ
再出荷はよ
65ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/14(火) 02:39:17.19ID:GWX+asau
>>11
急にどした?
2024/05/14(火) 11:12:38.22ID:1Qp7YZ3g
ハイパースピードの方がライトレーサーよりクッション柔らかい?
ライトレーサー5店で履いたら結構柔らかかった
67ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/14(火) 11:27:42.40ID:1ovTkG1I
>>60
カヤノはスポーツ店で大体売られてる
キュムラスやニンバスはあまり見掛けない
68ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/14(火) 11:47:15.75ID:9AXCdmiy
>>66
ハイパースピードのほうが柔らかい
69ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/15(水) 07:52:36.18ID:nFkY66ck
↑おまいのチンコの方が柔らかい
2024/05/15(水) 14:40:20.09ID:plreM0M7
厚底ソールフニャフニャだお( ^ω^)
2024/05/15(水) 16:05:15.94ID:an7pvAsC
>>68
サンクス
ただハイパースピードはアッパーがもろいとか
幅の合わないの履いてるだけかな?
72ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/15(水) 17:07:29.72ID:KUj/S4ZE
>>71
先日500km超えたけど今のところ問題ないですよ
2024/05/15(水) 19:15:57.42ID:plreM0M7
寿命と言うとトレイルラン専用モデルはだいたい500キロくらい履いたらラグがなくなるけど
ニンバスとかノバブラストのトレランモデルも同じ感じなんだろうか?
ソールの凸凹はトレラン専用モデルと比べて小さいけど
アウトソールはやっぱ普通のトレラン専用モデルみたくフニャフニャな感じ?消しゴムみたいに?
ニンバスとかノバブラのTRモデル、近所で売ってる店がないからどんなもんなんだろうか
2024/05/15(水) 19:55:18.24ID:8tAF4+4O
ライトレーサーと比較するとマジックスピードは距離寿命半分かなあ(体感で)
2024/05/15(水) 20:59:46.78ID:S1otMLKB
コスパ悪いなぁ
2024/05/15(水) 21:06:46.56ID:JZPo9XTm
マジックスピード3だけど、900kmで踵のアウトソールがヤバイかなと言う感じ。ライトレーサーの寿命が長過ぎるだけじゃないかな?
77ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 00:30:40.83ID:iQviR+ez
うちのマジスピ2は800kmでまだまだ問題ない
アウトソールは踵がすこし削れてるけど、走りには問題ない
他はぜんぜん大丈夫
走り方はミッドフット
2024/05/16(木) 10:26:49.42ID:/sufcjMd
よく走った距離覚えてるな
2024/05/16(木) 10:34:18.14ID:OvYKWriX
>>78
アプリ使ってないの?
2024/05/16(木) 10:40:46.26ID:LDv6vE9Q
やっぱトレランモデルの話で話題や質問レスしても人口が少なすぎて難しいな
板移転で落ちたままになってるトレランシューズ総合スレを立てるしかないんか

>>78
シューズ劣化の目安として記録してる
自分の場合ロードモデルだと1000km使ったらアウトソールが残ってても普段履きにしてる
かかとはともかくフォアフットのクッション性が著しくなくなってロングで使うのがしんどくなるから
81ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 10:46:38.61ID:N1KsqmAi
~TRってトレランの大会とかでも履いてるやつ見たことないしスレ立てても厳しいだろ
2024/05/16(木) 11:37:22.26ID:Om0mToPv
ガーミンならシューズごとに管理出来る
いちいち覚えてられないしな
2024/05/16(木) 12:10:56.54ID:cKtBU4Tp
ノヴァブラスト4trの開封動画が
YouTubeにあるから見てみたけど
ラグっていうより普通のアウトソール
に近いから性能劣化しにくそう
2024/05/16(木) 12:52:16.81ID:U4SeJhwy
今どきアプリでシューズの走行距離管理してない人がいるとは…
2024/05/16(木) 13:00:03.60ID:q5zHXd+N
もちろんランキーパー使ってるせ
2024/05/16(木) 13:12:38.64ID:xKifMY4h
初代ノヴァブラスト@1800km
アウトソールはまだまだいけそう
2024/05/16(木) 14:07:46.65ID:9nJ+eFyQ
シューズなんて5〜600くらいで買い替えてるわ
へたる以前に飽きる
88ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 14:10:58.54ID:Na1O/h9I
最近のアシックスの靴耐久性上がってる気がする
89ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 14:11:32.78ID:narcWKN+
新作出ないな
2024/05/16(木) 15:39:43.40ID:Gsrabl1d
当分はこのラインナップで行きそう
ナイキに追いつき追い越せで各社が新シューズを投入しまくってた期間は過ぎて安定期に入りそう
91ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 15:49:20.38ID:q5zhci1Q
>>90
今はどこの靴も出来よくてコスパ勝負になってる感じだね
2024/05/16(木) 16:01:12.12ID:AcW236FC
ローテしててもミッドソールが400〜500km程度で完全にヘタるのにアウトソールは、まだ行けるマンは一体どんな鈍足ランしてんのよw
93ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 16:03:39.20ID:q5zhci1Q
むしろ、エリートランナーは軽いからあんまへたらないんじゃね?
Youtuberのランニング食堂さんはニンバスで2000km超えたとか言ってたし
2024/05/16(木) 16:14:01.04ID:d9yGx67h
デ、デブさん・・・?
2024/05/16(木) 16:30:26.67ID:9nJ+eFyQ
スーパーブラスト2のプロトタイプがインスタで流れてきた
ノヴァブラスト4と迷うなぁ
2024/05/16(木) 17:45:50.16ID:2DWFuoh9
仙台の前田穂南カスタムじゃなかったね
紐だけ変えて
97ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 17:49:14.73ID:/D56J1XA
>>90
アシックスのシェアは、日本26%、欧州25%だがアメリカでのシェアが低く9%。25年までに25%とか強気な目標掲げているので、今後はアメリカ市場を意識したシューズを展開するはず。
98ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 19:16:33.18ID:ljyfAd3/
>>97
北米地場メーカー(特にブルックスとサッカニー)の本拠地での強さが如実に影響してる感じだな
2024/05/16(木) 19:22:53.59ID:FoxYKeYl
GWヨーロッパ行ったんだけど、ランナーに限らずアシックスやオニツカタイガー履いてる人結構見かけたわ
2024/05/16(木) 19:32:42.35ID:coOo9LGU
鬼塚勝也の足のサイズは実寸で21・5㎝
101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 20:04:42.34ID:/D56J1XA
アメリカではカヤノが1番売れている見たいだから、ペガサス41次第では31の出来が変わるかも
2024/05/16(木) 20:26:31.64ID:RTuKAkFU
パリオリンピックのマラソン代表を決めるアメリカ選手権ではアシックスはナイキと同等のシェアだったみたいよ
103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 21:10:27.46ID:l7Eya8jo
>>99
意外とヨーロッパ人ってダサいとか気にせず履きやすいもの選ぶよな
2024/05/16(木) 22:06:17.36ID:Kn5Pncyt
マジで海外でアシックス流行ってる
105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 22:18:24.14ID:EHALo+Xz
以前はファクトリーアウトレットに行ったら日本人より外国人(特にアジア系)が多かったけども、最近は日本人も増えてきた印象
2024/05/16(木) 22:40:03.57ID:3rmXoRO1
欧米人のオニツカタイガー率は高い
ナイキアディダスより多い
2024/05/16(木) 23:46:33.52ID:LDv6vE9Q
>>81-83
トレラン絡みは海外YouTuberのレビューが多いのすっかり失念してたわ。
見るにたしかにトレラン専用モデルと比べてソールはフニャフニャまではいかないみたいね。その分ラグはかなり浅くなるけど

俺としてはお察しの通りトレラン専用モデルの消耗が早すぎるので
少しでも安くあげられないかなと思って質問してみたのよ。
ロードとトレイルミックスでほぼロードとか林道主体だとトレラン専用モデル履くのもったいないから。
とはいえロードモデルだと新品の時はまだいいが何百キロか使ってると林道走りも不安定なるしTRモデルどうかなって思って。レスサンクス
108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/17(金) 01:14:32.13ID:aF2RaGsL
>>92
スーパーシューズじゃなくてジョグ用なら余裕で1000km持つだろ
レース用はもっと短い距離でお役御免になる
2024/05/17(金) 04:00:34.31ID:87+7O4h4
オニツカタイガーって欧米人のほうが似合うと思うわ
2024/05/17(金) 06:19:36.79ID:nudQU1Co
マジックスピードってジョグシューだっけw
2024/05/17(金) 06:32:16.00ID:WZUhBC2Y
runtripにtrabuco MAX3のレビュー上がった
自分も履いてるけど足持ちがいいよ
2024/05/17(金) 10:31:14.62ID:Uvgmx2Kf
オニツカは中国人が履いてるのはよく見る
リーニンでも履いとけと思う
113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/17(金) 10:40:49.90ID:Newm8Fp6
レイシスト気持ち悪っ
114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/17(金) 13:05:00.94ID:w9+x+0eV
オニツカはブルースリーの印象が強い
2024/05/17(金) 13:05:34.48ID:gerDcoH2
アンタはアンタでも履いてなさいw
116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/18(土) 17:20:32.11ID:1F6ijCb5
太菜屁さんいつ動画アップするの?
2024/05/18(土) 21:05:48.49ID:iRUL2Jrx
初心者の最初の一足にgt2000 12ってどうなん?
2024/05/18(土) 22:38:17.68ID:3cr7QvLB
>>117
ちょっとつまらない
2024/05/19(日) 09:36:43.13ID:AfgUvQbk
ノブ4のベロは短すぎだな
120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/19(日) 09:47:19.71ID:L146QwTi
>>117
いいと思う。軽くてそこそこなクッションあってセールで安いし。一万五千円のシューズと考えると走るのが楽しいのはノヴァブラスト4
121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/19(日) 12:56:13.35ID:VwckzBw5
>>117
シューズを見た時にモチベーションが下がらないなら、それでいいと思う。
ノバ4は濡れた路面だと滑るからやめた方がいい。3はオススメ出来たけど、4はトランポリンみたいに跳ねない。ニューバランスの1080v13の方が良いかなと感じます。
122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/19(日) 20:16:52.69ID:Ljiowh9D
>>117
全然いいよ
安定性クッション性値段のバランス良いから
2024/05/19(日) 22:43:33.12ID:lWfkW6m4
安定性てのがわからん
2024/05/19(日) 22:43:56.33ID:lWfkW6m4
そういう人実は多い説
2024/05/19(日) 23:11:02.82ID:nfEaZlCX
どんどん靴底が反り返って安定性はなくなってる流れな気がする
2024/05/19(日) 23:48:37.26ID:QKzRwNrB
>>123
ホカのボンダイみたいなのが不安定
足が沈み込む時の沈み方が自由でいろんな方向に沈めることができる
2024/05/20(月) 01:11:45.15ID:9MgN1I1w
靴なんて人によるとしか言えない
尋ねるより履いて確かめろ
店員もピンキリだから信用ならん
2024/05/20(月) 09:26:12.38ID:Vjd10Yw4
駅伝等で活躍した早大OBの志方、100kmでニンバス使ったのか。8時間半

自分は合わなくて今は歩行で愛用してるんだが、ここの人も好んでそうだし100kでも使われる。人によるんだなー
2024/05/20(月) 10:13:44.48ID:l2/fZ4Yi
昔と今のランニングシューズは根本的な考え方が違うからね
昔の安定性で今のシューズを語ろうとしたら どれも安定性ないということになる
2024/05/20(月) 17:21:42.01ID:Vjd10Yw4
脚痛めてるゆえのニンバス利用らしいけど、重さや走りにくさが気になってくると思ってた
2024/05/21(火) 03:17:59.39ID:oKIB/HwS
GEL-KAYANO 31 
https://www.asics.com/us/en-us/gel-kayano-31/p/ANA_1011B867-001.html?cgid=AA50124310

https://images.asics.com/is/image/asics/1011B867_401_SR_RT_GLB?$sfcc-product$
https://images.asics.com/is/image/asics/1011B867_301_SB_FR_GLB?$sfcc-product$
https://images.asics.com/is/image/asics/1011B867_300_SB_FL_GLB?$sfcc-product$
2024/05/21(火) 04:13:14.05ID:bevkEYVC
>>130
本人がそう語っているのか
お前がただ思っているだけなのか
全く意味合い変わるんだがどっちだ?
2024/05/21(火) 05:09:52.83ID:I8xVUNfU
サブ4目指したい初心者ランナーならノヴァブラスト4とマジックスピード3どちらがお勧めですか?
普段はドレッドミルを主に走ってます。
134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 05:43:35.26ID:zFqDHfJO
>>133
どっちかといえばエボライドスピード2
2024/05/21(火) 07:03:15.79ID:U5h4a4D/
>>131
変更点はあまりなさそうに見えるね
あとは国内販売価格がどうか
136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 07:07:04.28ID:LqPXa4N8
>>131
日本でもクール抹茶売るのかな
137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 07:07:47.71ID:LqPXa4N8
>>134
出たよ二択の質問に全く別の回答出すやつ
138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 07:24:52.36ID:yaEXD0K3
マジスピ3とエボスピ2で悩んでたけど履いた感じでエボスピ2にした
2024/05/21(火) 07:51:18.86ID:TrRy0c+c
この前30でたばっかなのにもう31なのか
2024/05/21(火) 08:13:09.08ID:UTeCWbeb
見せゲルがないとマイナーチェンジでも変更点がわからんよね
141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 10:12:59.96ID:ryl0zTmq
>>136
日本だとフレッシュグリーンとか無難な名前になりそうw
2024/05/21(火) 18:16:51.19ID:lDYlvnbG
靴の幅ですが、25.5の3Eと26の2Eだと幅は25.5の3Eの方が大きいですかね
143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 18:22:00.53ID:eLmQ/G2s
クール抹茶、確かにクール抹茶っぽい色だな
144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:54.85ID:YI0xU9wV
>>142
そのサイズはわからないけど
26.5の2Eと26の3Eは前者の方が
やや狭い ただそれぞれラストが
ちょっとずつ違うことがあるから
試着が必要
2024/05/21(火) 20:03:24.51ID:lDYlvnbG
>EEを標準のワイズとすると EEEとの差は 足囲で 約6ミリ 足幅 約2ミリ 違います

>27センチ EEの ワイズは 261・・足幅 107です。
>26.5センチ EEの ワイズは 258・・・足幅 105です。

>幅は 2ミリ違いで ほぼ 同じです。

なるほどEを一つ上げるのと縦サイズを0.5㎝上げるのは幅に関しては同じなのか
2024/05/21(火) 20:04:26.07ID:lDYlvnbG
>>144
サンクス
多分狭いのは足囲は違うってことだろうね
147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 21:36:29.08ID:vVFEbQoU
ハイパースピード4ダッサ
148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 21:46:59.03ID:0cvJ+rF5
サブ3.5くらいまでならノヴァブラストで充分
おれはインターバルでキロ4くらいで走るとカーボンの恩恵を感じられる
2024/05/21(火) 22:01:39.32ID:DPJXN/9X
>>139
もう1年経つし…。
2024/05/22(水) 04:33:46.10ID:YCmvzocI
Gel hyper speed 6 または7
もセーフテ・イエローに赤入ってるしハイパースピードは定番なんだろか
2024/05/22(水) 05:14:26.35ID:ViEJtkPp
ノヴァブラストの中にカーボンが入ってるの気付かなかったわ
まだまだ俺もランニング感度が足らないな
走り込んで精進して来ます
152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 06:24:23.85ID:iyteHj+p
>>145
Eのサイズあげられなかったら(ワイドがなければ)0.5cm上げろってことか
153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 07:14:28.85ID:Q48cs1Rm
>>151
タイムアタッカーにはまだまだダネ
2024/05/22(水) 07:33:13.61ID:qYqjk84O
このスレのオンサイトのビジターに忠告しておくと彼ら(↑)は馴れ合って楽しんでいるだけで ノヴァブラストはカーボンが入っていない
2024/05/22(水) 08:01:28.85ID:n0LLyNot
ノヴァブラストにカーボン入ってるなんてどこにも書いてないぞ
156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 09:38:39.04ID:IXnjd5+Z
ハイパースピード4、シンプルでカッコいいじゃん
2024/05/22(水) 09:46:18.01ID:a3VH19SC
ハイパースピードは無印フライトフォームなのがいいな
158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 10:09:57.28ID:up4jZWyS
ハイパースピード4 ソールが分厚くなったな
159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 10:22:24.53ID:FPfHobgP
>>151
面白いと思ってんの?
160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 11:21:46.31ID:NJ1jXM92
>>155
>>148への皮肉と思われ

カヤノ31買ってみるかな
2024/05/22(水) 11:50:01.89ID:qYqjk84O
>>160
皮肉というより
よく言えば馴れ合い
ランニング感度のオジは悪く言えばしつこい
2024/05/22(水) 12:16:06.12ID:YIpF+bt2
何だよランニング感度ってw
感度良かったらランニング中に乳首でも立つ仕組みなのかな?
163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 13:09:10.89ID:Kc5vfFyB
ここ数年ほど流行に敏感で情報が早い人を「◯◯感度が高い人」という言い方する文章を目にしますね
元はファッションからだと思うけど
164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 13:54:30.35ID:FPfHobgP
>>162
ファッション感度はたまに聞くがその派生かな
何がそんなにツボなのか全くもって意味不明
165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 15:09:47.23ID:qs9+tlUw
チクビ感度良く無いけど柔軟剤ケチってるからたまに擦れて血が出る
166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 21:35:44.02ID:Q48cs1Rm
オンサイトのビジター って何??????????
167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 22:10:16.21ID:RmdJ6re9
>>151みたいなキモいやつにまたおもちゃにされそうな言葉だな
2024/05/22(水) 22:33:17.46ID:qYqjk84O
on sight 初見
visitor 掲示板の閲覧者
169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 23:34:11.28ID:OENQHUAD
オンサイトのビジターwww
170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/23(木) 07:39:06.10ID:qw8kicHf
タイムアタッカーのオンサイトのビジター
2024/05/23(木) 13:16:25.25ID:fnaOVNmx
kayano 14のリストックもう完売したのw?
舐めてたわ、、
172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/23(木) 20:34:45.08ID:sNO+6pxZ
ペロペロ
173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/23(木) 20:41:33.32ID:xgGhk++i
>>151
書き方わるかったかな
キロ4分ペースの時はカーボンシューズをはいてる
キロ5分前後(サブ3.5)で走る時はノヴァブラストはいてる
2024/05/23(木) 21:00:51.70ID:64JWawZO
普通の人には通じるから大丈夫や
175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/23(木) 22:04:21.13ID:jjGXJrsN
>>174
は?
176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/24(金) 00:01:51.63ID:S7bWvvOu
どう読めば173になるんだ?
普通の外国人ならわかるのか?
靴履く前に頭CT撮ってもらった方が良く無いか?
177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/24(金) 00:12:07.47ID:gpw+kkks
>>133に返信してない形だから分かりにくい
2024/05/24(金) 00:24:03.12ID:y7uZBQUq
>>174
あたおかは黙っとけ
2024/05/24(金) 00:26:44.05ID:aMeXqMze
サブ3.5くらいまでならノヴァブラストで充分
おれはインターバルでキロ4くらいで走るとカーボンシューズが欲しくなる

かな
180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/24(金) 06:44:53.64ID:gfv4hbG3
エボスピの立場が微妙だな
2024/05/24(金) 07:19:00.09ID:wImQ06wu
>>180
半端なのがちょうどいいんじゃないの
これで値段が1万8000円とかだったらいらねえってなるんだろうけど
182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/24(金) 23:29:27.25ID:veuibwDo
>>180
短距離の冬季走り込みで使ってる
結構良いよ
2024/05/25(土) 00:56:44.46ID:Qhxv2aKi
誰が表記し始めたか知らないが、widthが何でワイズになるわけ?
バカじゃないの?
184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 07:44:56.32ID:FXbCN2p9
伝わればどっちでもええわな
そんなもんに拘ってたら和製英語だらけの日本で生きていけんぞw
2024/05/25(土) 07:45:32.67ID:qN9ih013
ワイです
2024/05/25(土) 08:54:32.64ID:A5+9Dz+X
まぁそうだね
原語の発音にこだわりすぎると却ってアレになる
187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 09:50:43.94ID:ZlSbTYl0
>>183
確かにバカだと思うがその議論は不毛すぎるので
2024/05/25(土) 10:11:41.84ID:YwcxSTGA
ニンバスをプライムに入れてくれい
2024/05/25(土) 10:29:39.54ID:3BlA3L0c
最近知ったんでしょ
かわいいね
2024/05/25(土) 11:13:28.21ID:KCqBUEnO
なんかいつも、シューズ以外の書き込みが殆どだなw
191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 11:19:41.66ID:uO7eUuod
最初に「ワイズ」って聞いたときすごく違和感あったわ
「ワイドサイズ」を縮めて言ってるのかと思った
2024/05/25(土) 12:07:01.37ID:7PMfJrgP
本当に正しくは、ウィドゥ×ズ
2024/05/25(土) 12:18:10.22ID:jKZdsvNe
複数の未亡人
2024/05/25(土) 12:22:32.02ID:A5+9Dz+X
靴屋に通じりゃいいんだよ。
ウィズとか言って、「は?」とか聞き返されたらそれこそこっ恥ずかしい
2024/05/25(土) 12:39:05.00ID:hldwqpwH
chat-gpt:「width」の発音に最も近いカタカナ表記は「ウィズ」です。「ウィドス」や「ワイズ」は英語の発音とは異なります。
2024/05/25(土) 12:44:50.22ID:ZHM5/Ubt
ここ日本だから
197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 12:48:37.31ID:fBqauLpg
不毛な議論が始まってるやん
2024/05/25(土) 12:48:53.40ID:X7SxBoSU
この流れ毎度で飽きた
2024/05/25(土) 12:52:13.03ID:YwcxSTGA
ニルバーナじゃないとかオアシスじゃないとか言い出した人もいたからね
200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 12:55:59.39ID:uO7eUuod
エィシックス
2024/05/25(土) 13:00:42.73ID:TVOXdTLo
ネット上の老人ホーム
202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 14:44:00.83ID:RRkaPC+W
キロ4分にカーボン使うとか
豚に真珠
雑魚にカーボン
203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 14:44:52.06ID:RRkaPC+W
ていうかインターバルでキロ4分て
2024/05/25(土) 15:31:40.23ID:XmZELciv
繋ぎのジョグの話だろ?
2024/05/25(土) 15:52:38.79ID:85dqE3jc
>>203
貴方みたいな中途半端ない能力者が1番うざいね。
206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 16:53:07.72ID:aavj65Lf
>>205
実際、能力ある人は余裕あるから、上の奴みたいな雑魚感満載の発言しないのよな
207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 17:48:04.84ID:bB1A6Fhv
ニンバス買おうと思って店行ったけど、なんとなくノヴァのほうが足に合ってる気がしたのでノヴァを買ってしまった
黒しか在庫なかったわ
2024/05/25(土) 17:48:16.48ID:dQHGa7/g
汎用モデルが売れるほどエキスパートモデルの研究開発に金が回りうるからね ランナーのコミュニティも裾野が広がるほど頂点の位置するものの価値が上がるっしょ
209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 18:17:36.25ID:h9JJe1ad
widthの発音マウントなんて20年前のWEBデザイナーみたいだな
あ、オジサンだからしょうがないか
210ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 18:20:22.22ID:Vl5/OQKQ
>>209
20年前とか持ち出してる時点であんたも立派なオジサン
2024/05/25(土) 18:35:11.76ID:KCqBUEnO
https://job.fellow-s.co.jp/dictionary/detail/261#:~:text=%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82,%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%81%A7%E6%9B%B8%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%B9%E3%80%82
widthは英語で幅という意味の単語です。発音は、カタカナで書くとウィドゥス。thは舌を歯の後ろに付けるか前歯で噛むため、ほとんど音はしません。
日本語発音をするなら、カタカナのウィドゥスそのまま発音すればよいでしょう。

なぜこの単語を日本ではワイズと発音することになったのかは分かりませんが、一部あるいは多くの日本の制作会社や学校でワイズと発音しているようです。

当然、海外ではワイズは通用せず、ワイズ(wise=賢い)という単語と間違われますので、気をつける必要があります。
212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 18:58:12.75ID:SlvInWxO
まだやってんだw
日本なら足囲でええやろ
213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 19:25:10.89ID:bB1A6Fhv
ノヴァ走りやすいわ
弾むだけじゃなくて軽いしクッションあるし安定するし
そら売れるわな
2024/05/25(土) 21:23:13.23ID:6+xNaxXp
片方だけ中敷きがかかとの方にズリあがってくるのだが
防止策はありますか
アロンアルファとかじゃなく
ノブ4
2024/05/25(土) 21:44:14.94ID:YwcxSTGA
>>207
ニンバスとどう違う感じだったの
216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 21:46:36.55ID:bB1A6Fhv
>>215
ニンバスのほうが若干縦に長くて幅狭いと感じた
本当に若干だけど
2024/05/25(土) 21:51:50.49ID:YwcxSTGA
なるほど。。
ニンバスもノヴァも2Eと4Eがあるから2E履いたとかあるかもしれないけども
2024/05/25(土) 23:23:24.31ID:dQHGa7/g
ノヴァブラストは3Eじゃね
2024/05/26(日) 10:07:04.67ID:/ggp8eTj
3Eだったか
ブラストはデザインがいい
2024/05/26(日) 10:18:28.29ID:aZ7KWBMW
カタログ表記はスタンダードになってるけど3Eなの?
2024/05/26(日) 10:21:52.62ID:/ggp8eTj
スタンダートは2Eだと思う
3Eがwide表記のはず
2024/05/26(日) 10:27:12.51ID:aZ7KWBMW
>>221
なるほど
223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/26(日) 10:47:01.23ID:JMDns7Wd
ウィ・・・wide表記
2024/05/26(日) 11:11:55.74ID:/ggp8eTj
ウイダー
2024/05/26(日) 11:24:13.85ID:qIvA/AXB
アシックス、アプリが無いのが何ともね…
226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/26(日) 13:48:02.81ID:h/3miKsI
アシックスラインがイマイチなので染めQで塗装したわ
2024/05/26(日) 19:28:28.65ID:4edeypym
>>226
うp
228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/26(日) 19:30:21.93ID:FOg+irdY
>>202
カーボンをなんだと思ってるんだ
2024/05/26(日) 22:36:41.38ID:EU3xRTc5
エッジパリならわかるけどs4なんて4〜5分台のひとのシューズ違うの?
2024/05/27(月) 01:55:35.17ID:yZHzr3fw
>>229
カーボンシューズに幻想持ってる貧乏人なんでしょ
2024/05/27(月) 04:59:11.83ID:xyDkLNXN
それアシックスに弓引いてるだけじゃん
2024/05/27(月) 20:49:14.49ID:PwC4LH3i
Gel Kayano 30
drop 10mm

カヤノはヒールストライク用なのかい?
やけにdrop大きくない
2024/05/27(月) 20:54:06.78ID:3ekQHVAx
>>232
そらそうよ
2024/05/27(月) 21:12:34.28ID:PwC4LH3i
そっか
2024/05/27(月) 22:14:36.66ID:PwC4LH3i
ライトレーサーも10㎜だね
ミズノウエーブライダー27はドロップ12㎜なんだが、
まっすぐ立ってても前に出そうになったりするのかな
236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/27(月) 22:29:35.35ID:Iy7SQHX6
だからなんやねん
こういうポエマーは
2024/05/27(月) 22:54:37.62ID:Or8+7Nvk
ドロップ情報書いてるんじゃね
お前の書き込みより意味ありそうだけど
2024/05/28(火) 03:33:26.71ID:DiTMC0cZ
ミッドフットやフォアフットはドロップ低いほうがいい?
てなると何はけばいいんだ
2024/05/28(火) 03:58:18.05ID:joudsOFB
ミズノの踵なし強制フォアフットシューズ
実質スーパードロップのデュエルプロを履けばイイよ
2024/05/28(火) 10:02:31.06ID:rMjefY7b
ウオーキングシューズは大抵踵高く作ってあるけど歩く時はみんなヒールストライクなんでしょ?
フォアだと忍び足になるしミッドも意識しないとできん
そもそもそういうフォームはスピード出てないと無理があるんかね
2024/05/28(火) 11:10:12.06ID:ARSOR8tL
>>240
スロージョギングはフォアフット
2024/05/28(火) 11:35:01.15ID:P3JTluP3
一時期 ゼロドロップシューズとか流行ったね
そこいら辺りからフォア、ミッドとか語り出す頭でっかちな連中が増え始めた感じ
基本を無視して他人にもフォアだの押し付けてくるからうざいんだよね
2024/05/28(火) 11:39:11.28ID:P3JTluP3
そういえばアシックスはゼロドロップや低ドロップと言った流行には乗らなかったね
そういうところがブレなかったのはスポーツメーカーとして信頼できるな
2024/05/28(火) 11:47:26.85ID:FwSkaKpT
家から駅まで距離700で高低差60あるクソ傾斜地に住んでるから
普段の生活から自然にフォアフットの歩き方になってしまってる
2024/05/28(火) 12:43:20.57ID:CzYMAHQa
アシックスのガイドソールテクノロジーこそ至高だからね
2024/05/28(火) 12:48:53.32ID:ECwLQgUq
でもガイドソールテクノロジーの雄、グライドライドは無くなりました
2024/05/28(火) 14:16:44.32ID:ix06jYbZ
ミッドフットで歩くと前傾して高速で歩く不審者になれる
248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/28(火) 14:26:00.19ID:kCdFF3Qb
競歩はフォア?
2024/05/28(火) 14:38:29.61ID:+sULjBXh
接地はどこでもいい
宙に浮いたらダメ
接地した足が体の真下にくるまで膝を曲げたらダメ
この2点を守ったのが競歩
250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/28(火) 15:04:04.85ID:RaApJXX0
>>243
ソーティーやウインドスプリントやスパイクは昔からずっと低ドロップだぞ
それにベアフットが流行った時は一応それっぽいのも作ってたよ
2024/05/28(火) 15:23:27.57ID:Nt7tuzCC
フォームチェックされながらサブ3ペースで歩くって考えると凄すぎる
2024/05/28(火) 15:59:52.23ID:crn0cDbh
>>209
だから、「誰がそういう表記にしたのだ?」と言っているだろ。
靴屋かメーカーか、どっかの一般人か?
253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/28(火) 16:19:33.58ID:xMW8drMe
>>252
どうでもいいネタいつまでも蒸し返すな
2024/05/28(火) 21:05:04.22ID:rMjefY7b
ハイパースピード3思いのほか柔らかい
道歩くのにちょうどいいくらいだけど狭く作ってある感じが残念
あとインソールが接着されてる
接着してるのはどういう意図があるんだろうな
ライトレーサーは外せるのに
2024/05/28(火) 21:52:39.09ID:mkXnXT1a
ジョルト4買った
幅広でいいね
それ以外はコスパいい普通のランニンシューズだけど
2024/05/29(水) 08:55:40.15ID:JyYJ1h2a
マジックスピード4の動画来てんね
Running Warehouseのチャンネル
July 5thって7月か
2024/05/29(水) 09:16:41.52ID:JyYJ1h2a
マジックスピード4
スタックハイト43.5mm
ドロップ8mm(7mm?)
重さ241g(サイズUS9)

FFブラスト+/FFターボ/
カーボンプレート
アシックスグリップラバー
エンジニアードメッシュ
2024/05/29(水) 12:44:46.75ID:T8tsqpEm
なんか早くね!?
2024/05/29(水) 12:55:40.64ID:LUR1fyDV
金に余裕ある場合マジックスピード買うくらいならメタスピード複数買うべきだな
ズームフライもそうだけど所詮は廉価版
2024/05/29(水) 18:12:18.26ID:eQdEA+tr
ハイパースピード3のアッパーの安っぽさは想像を絶する
紙が貼ってあるみたい
これで7千円台は高いだろう
2024/05/29(水) 18:22:22.38ID:N773jSSe
>>255
あんなもんは修学旅行で東京に来る中学生が履くような靴だろ。
働いているのなら1万5千円以上のシューズ買ってメーカーの売上に貢献するんだな。
2024/05/29(水) 19:07:24.93ID:Nxw8kMef
ハイパースピード買うくらいならマジックスピード買え
マジックスピード買うならメタスピード買え
2024/05/29(水) 19:15:08.82ID:fbiTZcoR
今は紙なアッパーほど高い
2024/05/29(水) 19:46:49.42ID:cZBLJoSW
マジックスピード3でキロ7から8位でひぃひぃ言いながら走ってるおじさまよく見るけど、この界隈でもマジスピって流行ってんの?
265ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/29(水) 20:19:22.53ID:jlJAJsWo
>>257
ブラスト+ってだけで買う気が失せる
パリ買ってパリ2出る頃にフリマサイトに売ったほうが安く上がりそう
2024/05/29(水) 20:49:27.68ID:497B4HfF
慣れもあるけど3の組み合わせで足裏にダメージ来るからな
素材が変わらん限りマジスピは直ぐ飛びつく気にはなれない
2024/05/30(木) 11:27:58.25ID:w5PeCu2w
マジックスピード4はS4の上位互換的に出せばよかったのに完全にパリスの劣化で情弱しか買わない仕様になっててくさ
268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/30(木) 12:06:10.01ID:yj486Vgn
マジックスピードをS4の上位互換にすると価格が24000円くらいになっちゃいそう
それならメタスピードパリ買ったほうがよい
2024/05/30(木) 12:47:07.35ID:P5ucTcoG
1万そこそこで買える厚底カーボン
ソーティマジックと同じマジックの名前を冠するアシックス渾身のスーパーシューズ
まあ走力がないと使いこなすのは難しいだろうが
270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/30(木) 13:10:47.15ID:BfYXB6XJ
走力があるならメタパリ履くべき
金がないならマジスピ
2024/05/30(木) 13:19:22.23ID:iCf37Hip
走力がある、というフワッとした表現を使うやつはアホ
272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/30(木) 13:20:38.71ID:egeN4YHf
今年の冬は2:50を狙って初めてメタスピを買いたいと思ってたけど、体調不良で走力落ちてて雲行きが怪しいわ🥺
まあ走力戻せたら奮発して買うかな…駄目そうならマジスピ2でいいや
2024/05/30(木) 14:03:17.20ID:uuoMf9Gt
ここの人はアホなことですぐマウントとろうとするよね
2024/05/30(木) 14:12:08.65ID:4D4RBekI
俺らはタイムアタッカーだから
2024/05/30(木) 14:28:21.00ID:PeXHWgAH
RADWIMPSの曲みたいだね
2024/05/30(木) 14:32:50.75ID:lCEAsIAG
川内優輝と前田穂南
ジョグはノヴァブラスト4
レースはエッジパリ

これが正解
2024/05/30(木) 14:43:45.23ID:jV1Y5b/y
>>275
RADの歌詞というなら
僕らはタイムアタッカー だから
278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/30(木) 16:38:11.28ID:KtOyCrOf
>>267
S4の立ち位置考えたらS4に上位互換を出すという発想がおかしい
2024/05/30(木) 19:10:32.25ID:VibeBEj7
>>251
荒川の大会出た時に実業団の競歩チームが同じ往復コースでペース走しててキロ4分ちょいで走ってても「歩き」にバカスカ抜かれる貴重な経験をした
世界大会でもスローで見たらみんな宙に浮いてる時間あるし腕振りもピッチも格好も体型もシューズも「歩き」感全く無くてほぼほぼ「走り」だわな
市民ウォーカー(?)らはフルマラソン大会出てサブ4してたりする
2024/05/30(木) 19:43:41.46ID:GAvSvOHO
競歩はフォームを競う競技
フォーム命なランナーは競歩をやればいい

今の日本競歩は厚底によって常識が覆ろうとしてるし男子、女子ともに新星が現れ新人が世界レベルの走りで注目され賑わってる
281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/30(木) 23:33:16.32ID:gQJBcjCD
えーもうメタスピ4が出るのか
3を買ったのにまだ使ってない
2か現役だわ
2024/05/31(金) 08:36:19.21ID:DprdKIl5
DLオスロ、5000mでエチオピア新を出した選手、アシックスだったな

これは珍しい、世界にいいインパクト与えたじゃん。アシックスおめ
2024/05/31(金) 21:37:22.36ID:5+ud0MYf
アシックススポンサーの選手が5000で世界歴代2位
12分36秒73 Hagos GEBRHIWET
2024/05/31(金) 22:11:36.95ID:wIFDltMx
タイムアタックおめ
2024/05/31(金) 23:44:18.97ID:E6L9JTxQ
GEL-NIMBUS LITE 3ってシューズもあるんだね
286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 07:13:20.86ID:wEjfVT8E
エボライドスピードいいわ
3はFFターボで出してくれないか~
2024/06/01(土) 12:24:36.30ID:AKF6l4kC
反り上がりソールシューズでコロンコロン走るの最高だよな
288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 14:57:05.11ID:R6jpj+DL
マジスピ4ってソールが4ミリを超えてるの?
2024/06/01(土) 15:19:46.24ID:2peBR1NL
>>288
そりゃ超えてるだろ
2024/06/01(土) 15:29:04.13ID:NjtG+4Ls
確かにマジスピ5は5mmをマジスピ6は6mmをこえてくると思うよ
2024/06/01(土) 15:31:51.49ID:iOe6/LRT
>>290
面白いとでも思ってるの?
2024/06/01(土) 17:23:32.90ID:Fau+qy7W
ニンバスはヒールストライク用なのかな
2024/06/01(土) 17:23:57.75ID:Fau+qy7W
結構カカト高く感じた
294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 18:32:58.36ID:97/asPR8
>>292
接地関係ない
2024/06/01(土) 18:55:44.46ID:Fau+qy7W
そうなのか
296ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 19:12:39.03ID:kGajgTGB
間違い40ミリな
規定超えてる
2024/06/02(日) 00:52:08.35ID:DfXHE7lJ
>>255
コスパいいよな
2024/06/02(日) 10:45:52.76ID:+xblywo5
マジックスピード4はマックスクッションカーボントレーナーの位置づけらしいね
2024/06/02(日) 13:13:13.69ID:M8kYUNZ3
あーマックスクッションカーボントレーナーねなるほど。全部理解したわ
2024/06/02(日) 13:34:40.15ID:QFMRcK2S
今日の大会レベル問わずアシックス率高かった
メタスピ以外もたくさん履かれてるのはいいね
301ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 22:33:34.38ID:lRHeeDut
>>292
当たり前やろ
もうちょっと考えような
2024/06/03(月) 07:18:23.74ID:x+m8JbKd
GEBRHIWETはなんのスパイク使ってたかわかる人います?
既に販売されてるのかな?
303sage
垢版 |
2024/06/03(月) 16:25:12.55ID:Ab73ULcD
Magic Speed 4 Paris
https://www.asics.com/au/en-au/magic-speed-4-paris/p/AOP_1011B875-750.html
2024/06/03(月) 16:38:19.82ID:fuavdYFz
>>255
俺もだけど真っ黒カラーを仕事用に履いてる人今まで何人も見てきたわ
軽さ動きやすさフィット感の次元がちゃうわな、くっそ安いし
2024/06/03(月) 17:26:50.99ID:G5EqrPJ2
>>303
250ドル?
日本でいくらで売るつもりなんよ

確か、ゲルキュムラス26が
140ドルで14000円(税抜)だったから
25000円(税抜)で売る気なのか
306ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/03(月) 17:36:16.98ID:VWn+FnaZ
>>305
なんか値段おかしいなと思って見たらこれオーストラリアドルやん
ニンバスが260ドルやからマビスピ4は多分18000円ぐらいかな
307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/03(月) 18:26:56.54ID:RMDeqjNu
巴里オリンピックなんか9月には終わってるのに
2024/06/03(月) 18:36:03.42ID:EaHFuu9H
>>303
なんで、こんなにドロップが付いてもうたんや!?
2024/06/03(月) 18:53:02.94ID:KI0cEsjk
最近はドロップ付けてミッドソールを足裏全体で押しつぶす走り方が主流だから

ヒールストライクだのフォアフットだの言ってるのは知恵おくれ
310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/03(月) 18:56:32.97ID:1HTuC12k
野球ではドロップなんてなくなったのにな
2024/06/03(月) 18:59:21.66ID:u09/CFCz
ゲルカヤノ31もきてるやん!
2024/06/03(月) 19:23:44.92ID:yjXyNQbM
フォアフットは踵が着かないことだと思ってる人って未だいるんだな
313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/03(月) 19:50:50.68ID:CJ7wXyd2
テスト
2024/06/03(月) 21:19:54.45ID:dhk8T4nj
>>304
JOLT4はカカトが硬くないかい?
前足部は柔らかかった
315ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/03(月) 21:49:53.97ID:9xQjveEm
え、踵が硬くて困るとかまさかヒールストライカー・・・?

ヒールストライカーとかまだいたんだw
2024/06/03(月) 21:57:51.41ID:xM1zEmOj
仕事用にと書いてあるから普通ヒールストライクじゃね
それとも普段から忍び足の弱男かな
317ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/03(月) 22:27:09.38ID:lJb1mqnn
数日ノヴァ履いた後にキュムラス25で走ると弾まなすぎてビビる
あんまノヴァに慣れすぎるのも考えものだな
2024/06/03(月) 23:20:28.52ID:7M9hRnYX
ゲルタイムアタッカー
ゲルヒールストライカー
2024/06/03(月) 23:46:08.86ID:jWrbLdcT
>>316
想像したら草
320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/04(火) 07:45:20.43ID:p6IOnYO4
>>315
2024/06/04(火) 08:21:16.34ID:Pff/eeQ2
マジスレするとヒールストライクになるのは体が最適解と判断した結果
体重が重めの人が走るとだいたいそうなる
どんなアスリートでも20キロ以上の重りを持って走ればヒールストライクになるからな
と言っても本当にかかとを地面に打ち付けて走ってる人はいない
322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/04(火) 09:44:17.09ID:CES9Z6AC
キャプ翼の技でなかったっけ
2024/06/04(火) 12:50:23.41ID:9Gd3+8wi
ランニング感度の高いタイムアタッカーならフォアフットしかありえない
オンサイトのビジターならともかく
324ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/04(火) 13:40:24.58ID:1+jXSQK/
フォアストライク
ヒールフットなら印象違ったよね
2024/06/04(火) 13:41:27.91ID:Ijchyb8L
スキゾというよりパラだね
2024/06/04(火) 14:03:33.82ID:qHXfCAMT
ノバブラストかニンバス欲しいけどいいカラーがない。ニューカラーはいつ出ますか?
2024/06/04(火) 14:17:18.50ID:nnB1bUUx
ふつーにリアフットって言うだろ
2024/06/04(火) 14:31:28.54ID:Vqsbe/Gr
スパブラ2いつや?
329ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/05(水) 09:43:10.38ID:6fmqbaxy
「アフリカ出身の選手はフォアフット走法だから速い」
とか、テレビで特集されたりしてニワカランナーや陸上素人が感化されてるけど、
重要なのは接地の場所ではなくて重心の真下で接地することで、見た目だけ真似
して前足部で体より前で接地してブレーキをかけながら走ってる鈍足ランナーをよく見る

日本のトップランナーはほとんどフラットだし、接地が踵の選手も多い
少し前に注目された不破聖衣来なんかは、はっきりと踵着地してるが、重心の真下で接地
してるからフラットと変わらない
過去にはサラザールとかは極端な踵着地だったし、低迷してた女子長距離のレベル
を一気に世界レベルにした革命児の増田明美も現役当時は徹底して踵着地を意識して
いたという

フォアフット→正しい、速い
かかと着地→間違い、遅い

といった素人向け言説を真に受けてるのは、陸上とは無縁のゆっくりとしか走らないジョガーだけ
2024/06/05(水) 10:18:32.68ID:TU96Tr3L
なーにがフォアフットだよ
ビッグフットみてえな顔しやがって
2024/06/05(水) 10:22:44.85ID:DHoTAOI+
フォアフットとヒールストライクでは
怪我の出方が違うと思ってるんだよな

ヒールストライクだと
どうしても腰に負担がいきやすい
だから腰痛持ちやヘルニア持ちは
長く続く怪我に繋がりやすい

逆にフォアフットだと
腰は問題ない分、膝にいく
一度膝を壊しちゃうとまともに走れない

どっちが速いかというより
自分の身体の負担が
どっちが望ましいかという
問題だと思うんだよね
2024/06/05(水) 12:17:21.59ID:Swm8D7T4
>>331
初耳
そんな事は無いけどな
2024/06/05(水) 12:22:52.45ID:CPL7HMoH
サブ3くらいになると流石にまともになるが
膝下だけで走ってるランナーが多すぎる
接地以前の問題なのにそれでフォアとかヒールだとか
言ってるんだからちゃんちゃらおかしい
2024/06/05(水) 12:27:33.74ID:XwVfXTct
>>331
一般的にはフォアフットの方が膝への負担が少ないと言われてるんじゃないか
335ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/05(水) 12:30:23.00ID:N1G62ou4
靴の話をしろ
2024/06/05(水) 13:13:17.13ID:sZOiPWnA
お、この話題が効いて慌てだした奴がいるぞ
2024/06/05(水) 14:01:11.79ID:HHUtwkMu
農耕民族が語るフォアフットw
2024/06/05(水) 14:09:29.83ID:r8laHEx4
レースペースで走ったときに自分が一番力使わずに楽に走れるフォームなら何でもいいよ
2024/06/05(水) 15:28:36.40ID:xUjfUsjJ
>>331
リアでは股関節や膝、フォアではふくらはぎやアキレス腱が多くなるという話はどこかで読んだことがある。差がなくはないというレベルだと思うけれど
2024/06/05(水) 15:31:59.40ID:G76Sc99a
ビデオで接地位置を調べてる話も見たことある。大学の陸上部が対象で案外リアが多いなと思った記憶があるけれどちょっと古い話だったかも知れない
2024/06/05(水) 15:49:54.86ID:Bq85ZDKK
日本人のほとんどがリアフットだよ
フォアフォア言い出したのは日本長距離界が世界に付いていけなくなってきて長距離で勝つにもトップスピードが絶対的に必要になった頃から
それに昔のアシックス、ミズノといった国内メーカーは骨盤が後傾してる人が多い日本人に合わしてリアフット用のシューズを作ってたし
342ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/05(水) 16:23:41.46ID:6fmqbaxy
体型や筋力柔軟性とかの身体能力からフォームが定まって、接地位置もそれに最適化される
故障云々とかもフォームの問題が大きくて接地がどうのとかは本質的ではない
フォームに合わない接地をすれば当然故障のリスクは増加する
日本人的な走り方で無理にフォアフットにしたら、重心より前で着地して効率が悪くなるし怪我の原因になる

>>315>>323とかは他人の受け売りでフォアフットが偉いと思ってるんだろうけど、鈍足だから弊害がでないんだろう
343ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/05(水) 16:26:54.77ID:0UcbwXKn
フォアフットかどうかとかは何十年前から部活レベルでも語られてること
市民ランナー向けの雑誌でも高橋尚子特集とかでも語られてるし、なんなら中山竹通の時代でも語られていること

体重絞れるほど十分な練習を確保できない忙しい社会人がマネしたらアキレス腱とか痛めて危険だけど
可能になってきたのは厚底が誕生したから。でも本当の意味でフォアフットを活かせてる走りの人は少ない
筋力足りないし仕方ないことだけとね
344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/05(水) 16:30:02.04ID:0UcbwXKn
ヒールストライクの人にイキってるタイプってのは色々なことが理解出来てないたいしたことない奴なんで
そういうのは無視で、市民ランナーはほんと自由に、自分の身体にあった走りをすればよい
345ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/05(水) 16:44:20.60ID:S7Slivcm
ギアで補えないなら無理を承知で肉体改造するしかない
2024/06/05(水) 18:47:28.56ID:1B2ZTBZv
>>344
フォアがイキってヒールを見下してる書き込みしか見ないぞ
それに対して何もわかってないもは君の方だけどという諭し方がヒールがイキってるように見えるんだろうな
2024/06/05(水) 18:54:20.38ID:Swm8D7T4
>>346
よく嫁
2024/06/05(水) 19:09:29.87ID:PU6SKDiT
一流メーカーのミズノはフォアフットで走るのがベストだとして踵をカットしたシューズを推してるわけだが?
2024/06/05(水) 19:29:08.56ID:fB+qnokv
フォアフットは重心の真下着地が前提なのに
何故か重心前着地フォアフットなどという人体の構造上あり得ない例を持ち出す人がいるのはどうして
2024/06/05(水) 20:04:44.36ID:PR06qMpV
ウエーブライダー履いたらミズノがフォア推してるなんて考えはなくなるだろう
351ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/05(水) 21:17:31.93ID:Kd+RsR2o
>>350
へー、じゃあソーティーマジック出してるアシックスは厚底推しじゃないんだwwww
2024/06/05(水) 21:20:51.42ID:sZOiPWnA
ウエーブライダーはミズノの看板シューズだからソーティと比べるセンスがわからん
2024/06/05(水) 21:36:18.59ID:fJ4YqkVc
>>351
流石シノビアシッター頭が足りん
佐川の飛脚みたいに重心前に足置いてドヤ顔してろよw
354ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/05(水) 22:44:52.30ID:HaQYbrDD
>>349
ちゃんと鍛えればできるんだよ
2024/06/06(木) 05:50:05.87ID:dOW+Vlyz
速く走ればフォア寄り
速く安定した走りなら接地はわかれる
遅く走ればリア寄り
すごく遅く走ればフォア
歩けばリア
スピードによって接地はわかれる

もちろん意識することでもわかれるが意識しすぎてフォアをしてるというのはそれだけで体に負担がかかってる
基本、体重と骨盤の前傾、後傾、腱の硬さなどでその人の本来の接地というのはある

体重が重い
骨盤が後傾
足首の腱が柔らかい
こんな人がフォアをしようとしてもダメ
2024/06/06(木) 06:37:40.77ID:bDZ3KIlp
>>349
ヒールストライクブレーキ着地する感覚で足首を底屈させれば簡単に出来るよ
2024/06/06(木) 06:47:45.98ID:bDZ3KIlp
NHK が煽りフォアフットが流行った当時、巷にはナンチャってフォアフット坊が多数居たものだ
2024/06/06(木) 07:54:11.29ID:qyomD62l
坂道暮らしで普段からクセとしてフォアフット歩きしてるが
速く走るには普通にヒールストライクでストライド大きくしたほうがスピード出ると思う
転倒のリスクあるけどロードでトラックと同じ走りすればそりゃ速く走れるっしょ
ラストスパートとか1キロ2キロならフォアフットでちんたら走るより
故障上等で地面蹴り上げてタイムアタッカーするのもいい
2024/06/06(木) 08:41:37.75ID:cd0NnoK3
接地を意識してる時点で負け
そんなものなるようにすれば良い
2024/06/06(木) 14:56:12.59ID:R9jz5Ynv
ニンバス26の中敷とってみたら普通のシューズの2倍以上厚くてワロタ
中敷が本体のシューズやんw
2024/06/06(木) 15:16:23.09ID:qyomD62l
のちのゲルワラーチ誕生の瞬間である
2024/06/06(木) 21:29:26.94ID:TKnepMQ+
>>346
日本語おk?
2024/06/06(木) 21:31:14.92ID:TKnepMQ+
接地「から」変えようとするな
2024/06/06(木) 21:55:15.16ID:Uxj5pdrx
>>363
接地は結果だよな
365ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/06(木) 22:25:58.21ID:WTCrUdBC
いつの間にか髙橋藍がアシックスと契約
366ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/07(金) 00:01:40.52ID:quvXH4rB
アシックスってソールは厚くて、反りあがってるほどいいって思ってる?
2024/06/07(金) 00:08:58.12ID:cfux9RCH
>>366
単なるはやりすたりだろう
368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/07(金) 02:28:09.94ID:yoFBlQ6V
>>358
つまり不破走り信奉者なんだね?
ここにはコンクリいないのかな?
2024/06/07(金) 02:50:58.22ID:KxkufEhI
不破ヒロキ
370ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/07(金) 05:13:58.32ID:H2I8U4mQ
不破テツゾウ
2024/06/07(金) 07:39:42.08ID:vtXFCS5g
不破雷蔵
2024/06/07(金) 07:54:03.22ID:KxkufEhI
あたしの名前は
373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/07(金) 08:16:03.13ID:F8XOz4JM
セールなってたので、ウェーブライダー27ポチりました。
2024/06/07(金) 08:16:39.87ID:VrG4qmJd
>>373
アシックススレ
375ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/07(金) 08:59:15.52ID:J9Nk9L6R
ウェブライダー少し前ならふるさと納税2000円で買えたのにな
ふるさと納税で買えるラン用のグッズでなんかない?
2024/06/07(金) 09:52:09.60ID:tnuVYLs0
>>373
どこのセールですか
2024/06/07(金) 14:55:51.52ID:j8+DRsaQ
>>371
懐かしいな、りびんぐゲーム
378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/07(金) 17:30:22.40ID:F8XOz4JM
>>376
公式です。28が出るらしいから、在庫処分かもね。
2024/06/07(金) 18:34:03.81ID:1pdpQGP+
>>377
もちるはキャプテンで連載してた危険がウォーキング読んでたわ
あの頃は俺もロードで10km45分切れてたのに今はもうタイムアタッカーなんてとても無理だわ
2024/06/07(金) 21:05:53.25ID:KxkufEhI
>>378
ありがとう登録してきた
2024/06/07(金) 21:06:12.87ID:KxkufEhI
ミズノの左右違うサイズで買えるサービスええな
382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/07(金) 21:10:38.55ID:rH8kO1WJ
>>366
一生ソーティ履いてろ
383ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/08(土) 00:24:39.98ID:N7aALLk5
ライトレーサー、ターサー、ソーティー以外は鈍足ファッションファンランナー向けのオモチャ
2024/06/08(土) 09:31:52.57ID:L6h5ZMW6
>>381
新天地の靴屋かな
385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/08(土) 10:51:47.80ID:dBTuXbaw
>>378
お試しでセールのリボルト3とやらを買ってみたでござる。
2024/06/08(土) 10:53:06.34ID:0cW1+AnF
ござる
じゃねぇよ タコ
387ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/08(土) 12:40:49.60ID:vMoPbtrM
ターサーRP4いつ発売されんのよ
2024/06/08(土) 14:47:40.12ID:4BC+COa3
>>385
レビューするんだよ
2024/06/08(土) 18:38:10.19ID:cxXwq/lw
アシックスに限らんが、なんか去年にも増して生産数と在庫管理が徹底されて靴の在庫なくなるの早いな
いつもの色違いの追加生産分はよ
2024/06/08(土) 18:55:01.46ID:4BC+COa3
NOVABLAST 4 かっこええなあ
カヤノも悪くはない
ニンバスはどうなってるんだい
2024/06/08(土) 19:39:39.35ID:YMkggg3J
metaspeed RW

って何?
2024/06/08(土) 20:03:46.93ID:cxXwq/lw
レースウィナー?
393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/08(土) 21:27:36.84ID:TsILkzdS
さすがにそろそろターサーも消えそうだな
2024/06/08(土) 23:38:58.69ID:ln+Uq6pM
アシックス誕生月クーポン1000円きりかよ…
ミズノやNBは15%OFFなのに
2024/06/08(土) 23:40:05.95ID:ln+Uq6pM
しかもNBに至っては店舗とWEBそれぞれで使えるのに
2024/06/09(日) 00:36:50.40ID:gLpVySzZ
>>395
ニューバラの競技用はそれだけアシックスと比べて売れてないんだわ
ミズノも同様
397ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/09(日) 01:08:22.76ID:Q7Po0vXw
>>390
NOVA4のカクカクしたヒールに泥が入り込むんだよな
取るの面倒くさい
あそこのデザインは3が好み
398ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/09(日) 08:25:24.26ID:Pr4/51jc
>>389
最近思うんだけど、メーカーの直営店や、某マートなんかは、海外旅行者とかには店舗で定価で買ってもらって、日本人には、試し履きしてもらってネット購入してもらう方向性なんかなと思った。海外勢は円安とか日本で買う(偽物掴まされない)とか。ネットのお誕生日クーポンや値引き商品なんかみてるとそう思った。店舗行っても、店員さんは外国人に、つきっきりな事多いしね。
399ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/09(日) 08:34:20.40ID:waMtOhLP
>>391
race walking?競歩用か?
400ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/09(日) 13:35:23.84ID:j4Hc3QMr
カーボンシューズのワイドサイズって他メーカー含めてもマジックスピードしかないの?
2024/06/09(日) 14:24:10.87ID:4ZDF2TsL
樹脂プレートも可ならボストン
2024/06/09(日) 14:48:57.71ID:ZqboRza+
プーマ のディヴィエイトニトロ2ワイドはカーボン複合材プレート
2024/06/09(日) 14:55:53.72ID:jdakcXSL
アシックス、ウェア類をもうちょい攻めてくれんかの
2024/06/09(日) 14:59:18.18ID:sKLqBayI
攻めるとは
2024/06/09(日) 15:04:16.89ID:YYHghpDs
>>403
AIMいいやん
実業団っぽくて好き
406ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/09(日) 16:41:40.81ID:QPa3nA/5
カーボンプレートって別にカーボンの板じゃないぞ
ナイロンCFRPだと今までのpebaxみたいなナイロンプレートとかとぱっと見で違いが出ないからメーカーは敢えて「カーボンプレート」て書いて担持材に言及しないようにしてるけど
407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/09(日) 17:03:35.13ID:wu5o34AS
昔のレスコピペしてるやつって何なん?
キモい
2024/06/09(日) 19:14:39.55ID:Lw0Ohxp3
ニンバスみたいなクッションほかのメーカーだとどういうのになるのだろうか?
クッション系の同じようなグレードの試してみたけどニンバスみたいな感じではないんだよね
2024/06/09(日) 19:14:59.54ID:Lw0Ohxp3
有名なHOKAはまだ試していません
410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/09(日) 19:20:20.10ID:PDHrJj5o
>>408
よく比べられる1080v13履いて比べたがいろいろ別物。ニンバス26ほどロッカー構造ないし、クッション感も違う

クリフトン9、ボンダイ8も持ってるが似てない

あえてあげるならクラウドモンスター(2含め)
2024/06/09(日) 19:34:43.05ID:Lw0Ohxp3
HOKAも違いますかなるほど
1080はカカト沈み過ぎる
ウエーブスカイ7、ブルックスのグリセリン20も違ったニンバスよりずっとコシがある感じ
ゴーストマックス取り寄せ中なんだけどすでに違う気がする
2024/06/09(日) 19:38:59.05ID:KxcEJ3z1
ゴーストマックスは厚いだけで柔らかさはないよ
ニンバスとはまったく違う
2024/06/09(日) 19:39:29.48ID:Lw0Ohxp3
クラウドモンスター調べてきます
2024/06/09(日) 19:39:53.73ID:Lw0Ohxp3
>>412
あーやっぱりw
2024/06/09(日) 20:23:13.36ID:4ZDF2TsL
プーマだとマグにニトロ
2024/06/09(日) 20:24:03.88ID:4ZDF2TsL
↑マグニファイニトロのミス
417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/09(日) 21:19:29.85ID:YVnSp+re
マジックスピード3買ったけど、1と2の良いとこ取りみたいなシューズだね
2よりクッションも反発もあって、1のような転がり感覚もある
アッパーが改善されたおかげでフィット感も向上
これ販売されてるうちはこれだけでいいな
2024/06/09(日) 21:27:32.76ID:DXRkU2U5
ff turbo +モリモリのメタスピード買えなくてマジックスピードで我慢する貧乏人かわいそうw
419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/09(日) 21:41:56.74ID:1+lPVV/0
>>417
おじさんは、どのくらいのスピードで使ってるんですか?私のランニングコースでみる人達はキロ7くらいで使ってるのをみますw
2024/06/09(日) 21:46:22.27ID:nBWMQXaW
どうかな 側から見るとコスト管理に長けてるだけかもなと思う 知らんけど敢えて黙っとかないどくわ
421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/09(日) 22:09:20.57ID:wu5o34AS
>>418
金で品性と知性は買えないからね
2024/06/09(日) 22:09:37.16ID:CIrD7HtM
前田穂南はソーティから脱却するためにジョグを含めて全てのランをメタスピードにして適応したらしいよ
今はジョグはノヴァブラストにしてるみたいだけど
まあ、無償提供されてる前田や川内みたいな人だから出来るやり方だな
普通は勿体無くてジョグにメタスピードなんて必要ない
423ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/09(日) 23:11:19.34ID:M5faEJAu
でもさーノヴァブラとか走ってておもないねん
短い間でも早くなった気分とかコロコロ転がる厚底とか今までにないカラクリないと特にアシックスは退屈な靴多いじゃん
んでアシックスは敵にならないと踏んだナイキがゴミ詰め込んだシューズで日銭稼いでさ
なんか面白くないのよ切磋琢磨してよマジで
2024/06/09(日) 23:33:20.32ID:QPa3nA/5
厚底カーボンはアシックスが元祖
2024/06/10(月) 01:20:18.83ID:DW1DAha8
ノバブラストは楽しく走るシューズだろ
初代はそのイメージ全面にだしてたわ
426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 02:02:11.61ID:iucrzp1X
>>424
始まりはいつ?
なんで靴?
2024/06/10(月) 04:39:51.42ID:WNb7Q5oB
もう一連のイノベーションは終わって陳腐化してるから
これからは似たようなシューズを継続するだけだからランニングシューズに期待しすぎない方がいいよ
428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 06:05:24.31ID:8d2IjTkr
>>424
煽り誘導ご苦労さま
2024/06/10(月) 07:05:05.60ID:W4VUu1pF
ヨーロッパ陸上2024の女子20km競歩
1位と2位のイタリアの選手はディアドラのカーボンシューズ
3位のウクライナの選手はハイパースピード2だったわ
430ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 08:42:09.58ID:iucrzp1X
>>424
ねぇ!
いつから?
なんて靴?
2024/06/10(月) 11:29:27.16ID:DW1DAha8
ググれば分かるがカーボンの元祖はナイキじゃないな
ブルックスで30年前
2024/06/10(月) 13:21:30.58ID:EjInXdDZ
だから何という
厚底スタンダードはナイキがパイオニアという事実を認めないのがアシックス信者なのかな
433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 13:23:55.59ID:+wzzCzOl
>>432
あからさまな煽りに乗る低知能なのか自演なのか
2024/06/10(月) 13:56:47.90ID:6rOvtAgg
アシックススレにはナイキ上げをするとアレルギー反応をおこす人がいるみたいよ
2024/06/10(月) 14:28:49.12ID:FkdLaiG+
アシックスはナイキの兄さんニダ
兄より優れた弟など認めないニダ
2024/06/10(月) 16:45:40.42ID:DW1DAha8
ナイキはアシックスのパクリから企業
437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 16:54:13.26ID:8d2IjTkr
>>434
>>436
こいつら馬鹿の見本だな
2024/06/10(月) 18:14:28.60ID:mi7qvNW5
最近のアシックスはまた西洋かぶれなラストに進んできたけど
昔ながらのかかとキュッ、アーチキュッ、指まわりボンみたいな日本人的足型を忘れないでほしい
439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 18:55:21.39ID:2Wva3TGy
ヒールカップを金属製にしてほしい
440ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 19:11:10.49ID:f/G3azsL
銅?
2024/06/10(月) 19:12:44.49ID:blpnKBHE
>>439
自分で入れると良いよ
2024/06/10(月) 20:31:28.18ID:2ny7VDic
>>437
>>436何言ってる事はまともだぞ、
企業は起業能力誤変換だとは思うけどね
2024/06/10(月) 21:31:08.27ID:2ny7VDic
>>442
誤変換だらけで申し訳ない
444ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 21:46:13.29ID:iucrzp1X
>>437
調べてみ歴史上そんな感じだから
445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 22:01:27.27ID:mL8TfqIZ
ライトレーサー5はどう?
446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 22:33:56.53ID:/efIm/id
まあ、今更だけど(ナイキのwikiより)

1968年にオニツカタイガー(現アシックス)のアメリカにおける輸入総代理店・販売代理店「BRS(ブルー・リボン・スポーツ)」として鬼塚喜八郎と50ドルで契約したフィル・ナイトとビル・バウワーマンによって設立された。
2024/06/11(火) 01:54:09.51ID:6ITiIFI7
>>446
地下足袋ランシューの販売店だったNIKE
2024/06/11(火) 04:35:23.93ID:hHXrY81z
【陸上】22年世界陸上100mVカーリーがアシックスとの契約を解除 週末のレースは別メーカー着用
https://news.yahoo.co.jp/articles/69b057c9e3275a16f88510e2c3680df848802dff
2024/06/11(火) 06:53:51.02ID:ISRBDWaH
カーリーまじで何してんだ、、、
2024/06/11(火) 09:33:23.02ID:GJSUHzOx
移籍はあると思った
2024/06/11(火) 13:17:07.58ID:lDdtIHuJ
アシックスは単純にダサいからな
アジア系ならまだ似合うけどアフリカ系にはカラーリングも含めて似合わない
2024/06/11(火) 13:30:14.01ID:/OsDZjQL
アシックスはダサいと思う

ただそのダサさが世界的にアリでシェア伸ばしている事実もある
2024/06/11(火) 14:56:13.78ID:ArLX0orA
エンジョイ勢ならともかく、アスリートは成績に直結するんだからダサいとか無いでしょ。後はお金だね。
2024/06/11(火) 15:10:01.91ID:OQIIhdcw
スーパーブラスト2そろそろか!?
2024/06/11(火) 16:18:07.29ID:EvTmlISo
>>454
ワイドが欲しい所
456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/11(火) 18:48:25.90ID:pA3NUW8J
ちょっと前までナイキの勢いが凄かったけど、最近はアシックスが盛り返してるの?
2024/06/11(火) 19:00:28.17ID:BDXutHhU
>>456
性能面はもう超えてる
2024/06/11(火) 20:03:51.90ID:EvTmlISo
アシックスがダサいイメージだったのって随分前のような
いまは普通。地味だが手堅い製品を生み出す信頼のメーカーという感じ
2024/06/11(火) 20:15:20.03ID:xzhpgXoB
アシックスはおシャンティな白人と神経質なアジア人が履いてるイメージ
世界的にはブルース・リーのあのイメージがあるんだろうか
2024/06/11(火) 20:26:00.31ID:xzhpgXoB
ナイキやアディダスはヤンキー御用達
アシックスじゃ様にならない
2024/06/11(火) 20:43:08.92ID:huV4naDy
超えてるわけないし
2位とかで無理やりアシックスageしてるのが
その証左やね
462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/11(火) 21:16:44.90ID:oC5avoQW
アシックスで検索するとアシックスウォーキングのシニアシューズが割とヒットするからダサいイメージはどうしても付いてしまう
もちろんおじいちゃんおばあちゃんにとっては素晴らしいシューズなんだが
2024/06/11(火) 23:17:38.81ID:UKBGUQaD
>>451
ダサいからと契約メーカーを放り投げるバカは流石にいねえよ
単純に成績出てない中での気分転換で使ったのを咎められて揉めた挙句の契約解除
元々そういうムラッ気のある問題児なのは知られてるだろ

メーカー叩けば他やお前が上がる訳ねえわ
真面目に働けバ~カ
2024/06/11(火) 23:20:05.15ID:UKBGUQaD
>>462
日本と諸外国で同じ検索結果の訳ねえだろ
2024/06/12(水) 02:49:24.22ID:E13fCFYK
アシックスというよりアシックスユーザーがダサい
スレ見ればわかること
2024/06/12(水) 04:05:48.21ID:h90mM/tE
大谷「アシックスw」
2024/06/12(水) 07:12:35.05ID:Vy/2GfO8
かっこいいデザインやカラーリングなんてのはしようと思えばいくらでも簡単にできるものだろうと思ってる

それをしないってことはシンプルにカッコいいデザインというものを追求してるんではなくて、
経済的に持続的に売上につながるデザインを追求してるからなんだろう。俺はだいぶ前からそう思ってる
カッコいいものなんて作れるものだ
2024/06/12(水) 07:17:59.95ID:eprlRVPD
アシックス「大谷w」
2024/06/12(水) 07:36:36.34ID:RcSlg0YP
>>467
で、複数色のグラデーションやらカスレ模様やらソール側面の凹凸パターンやらを入れたってワケかw
470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 07:59:57.22ID:rjp2oczu
読解力無さすぎの奴多すぎてレスがカオス
2024/06/12(水) 08:54:07.04ID:qElycL6b
アシックススレだからな
2024/06/12(水) 12:09:02.43ID:QHvPUnPn
HOKAやサロモンはトレラン・登山・ハイクで評価が高いが
軽量化がシビアになる前のデザインが一般で人気がでて、さまざまな配色のモノが売れているのは興味深い現象
2024/06/12(水) 12:24:08.14ID:RcSlg0YP
白地メッシュで井桁マークだけ色がついたクラシックデザインをどのモデルでも1個作ってほしい
メタスピードで一番いいデザインがRWのプロトタイプだと思うユーザーは少なくないと思う
EVO1みたいなシンプルデザインが今後流行る気がする
2024/06/12(水) 12:37:37.25ID:mvFbyG9n
でもゲル金星とか大昔からあって今もシリーズ存続してる高価格帯ハイエンドモデルだけど
シリーズ 続いてるって事はああいうデザインを買う層も無視できないくらいいるって事なんだろうな
475ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 14:21:43.10ID:zhzRzvCL
家に15年くらい前に買ったGT2130ってシューズがあるんだけど、
これとワークマンのアスレシューズハイバウンスとどっちが高性能なの?
さすがに15年前のシューズじゃ勝ち目なしか?
2024/06/12(水) 14:26:53.64ID:rJOnyaS2
加水分解進んでて走るとミッドソールがバラバラになったりアウトソールが剥がれたりするよたぶん そういう意味では勝負にならない
2024/06/12(水) 14:42:10.71ID:QHvPUnPn
グライドライドの廃番は残念だ
俺みたいに他のスポーツが主でお気楽にランを楽しむ層には最高のシューズだったのに…
2024/06/12(水) 15:47:11.83ID:0SDNrKjA
グライドライドって
なんで廃盤にしたんだろうね
自分も好きでずっと履いてるし
かなり濃いファンが存在してたと思うけど

色替えとかで、
ゆるゆると3を続けても良かったのに
わざわざ消したのは何故だろう
2024/06/12(水) 15:58:40.08ID:2xreJ5xY
エボライド、グライドライドはエボライドスピードに集約された
それにグライドライドは代を重ねるごとにクッション系になっていき新時代のカヤノ、ニンバス、キュムラスという古参モデルと被ってしまうので新参者のグライドライドは廃盤にした
2024/06/12(水) 16:06:33.94ID:NH6JTQeU
>>479
ライド系は三兄弟で始まったが
末っ子だけが生き残ったのか
2024/06/12(水) 16:09:53.37ID:2xreJ5xY
むしろエボライドも消えた
エボライドスピードはエボライドの軽快さにグライドライドのクッションとライド感を足した存在
2024/06/12(水) 16:18:55.92ID:mvFbyG9n
そろそろDSトレーナーの話する?
2024/06/12(水) 16:22:12.11ID:tPbMDCVj
DSトレーナーの後継はハイパースピード
484ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 17:06:11.28ID:E39Y+bz9
ステップとかのYouTubeでノヴァブラスト4がフルマラソンに適して無いってレビュー見たんだけどどういうこと?はずみすぎて初心者には後半疲れるってこと?
2024/06/12(水) 17:31:36.64ID:h90mM/tE
跳ねる系は体幹がしっかりしてないと突き上げキツいかただのクッション過多で沈み込むシューズになるから
これは数十年前から言われてることで昔の開発者は柔らかいミッドソールは作れるけど安定性がなくなるのでランニングシューズには向かないと言ってたくらい
2024/06/12(水) 17:35:37.17ID:QHvPUnPn
>>479
それね。3は2より転がり感が無くなった
あの心地よいコロコロ感を強調したままブラッシュアップしていって欲しかった
487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 17:47:49.02ID:V6zoOGl4
>>485
ありがと
初心者〜脱初心者なら安定感重視か
2024/06/12(水) 19:27:54.36ID:im/6ZF4v
クッション求めてる奴はフォームが間違ってる
2024/06/12(水) 20:15:15.46ID:CHLgOOey
極論いう奴はどういう人生送ってきたんだろうな
2024/06/12(水) 20:22:39.62ID:2ZD4GotL
極論、決めつけは老害の特徴
自論が絶対正しいと決めつけているからね
491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 20:23:24.80ID:e+Vq5nCt
>>488
想像力ゼロ共感性ゼロで社会や家族から爪弾きにされてそう
2024/06/12(水) 20:55:56.69ID:mvFbyG9n
ウルトラみたいな超長距離だとソールがフワフワとコシがあるのどちらがいいんだろう
ハーフやフルなんかと違って実質半分くらいは歩いてたり超スローペースだよね
2024/06/12(水) 21:27:10.13ID:1EQwGyfP
>>488
間違っては居ないけど、多分リアフット着地が多いとは思う
494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 22:59:08.04ID:29jxxpRO
ノヴァブラはそんな跳ねない
接地からリリースの足先が蹴るまでバランスよく使う必要があるシューズなんである程度経験がないと旨みが活かされない
初心者にはMT車みたいにめんどくさいシューズだと思う
495ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 23:14:17.72ID:khhy+P8c
アディダスのSLナイキのペガサスみたいな代表的なジョグシューズってアシックスではどれなの?
2024/06/12(水) 23:21:26.07ID:rJOnyaS2
>>492
100kmの日本記録保持者のスタメンシューズラインがラントリップの動画で上がってたな
497ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 00:08:56.55ID:OrSr9Me6
公式が「いつもの道をはずませよう」というキャッチコピーで売ってるシューズを跳ねないと評するシューズソムリエ様w
2024/06/13(木) 00:21:06.68ID:9BlV+FbG
>>495
カヤノ
2024/06/13(木) 01:03:10.37ID:yQ27/F4B
>>496
ありがとう。教えてもらったの見てみた。
でも20kmの遅めのジョグがキロ4分ペースだそうで次元が違いすぎて全く参考にならなかったよ
俺が故障覚悟で10キロ44分台なのにとても無理ぽ
2024/06/13(木) 01:04:02.24ID:VByP4oK4
初心者のことを慮ってくださる上級者様のありがたいご高説
501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 01:05:34.43ID:T5CvuXH/
>>495
カーボン無でそこそこ反発力あるとなるとエボライドスピードあたり?
2024/06/13(木) 02:05:59.54ID:kmnPhCcg
ゲルカヤノ
ニンバス
グライドライド
ノブァブラスト

4つのゆるラン用のを常に最新モデルを買って楽しんでいる
グライドライドがなくなったから、ほかに楽しめそうなの教えてください
2024/06/13(木) 02:36:46.81ID:zZhEqzqe
ゲルカヤノは俺にとっては完全にウォーキング専用シューズに格落ちした
唯一の利点は膝が板倉東洋大前ならないこと
つまり、リハビリシューズ
繰り返し言う、ゲルカヤノはウォーキングシューズ
2024/06/13(木) 02:37:24.48ID:zZhEqzqe
板倉東洋大前?
痛くならないこと
2024/06/13(木) 02:56:09.27ID:ocNAUuQt
>>502
金持ちやな
どんな時でもセールか片落ちや
メーカーも安いときに買ってるからバラバラ
506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 03:38:43.63ID:r3W6xsKV
山道とか、砂利道なりがある不整地ジョグでは何使ってんの?

クッションでグラつくのは怖えし、こういうクロカンではターサーがやっぱ優秀か?
2024/06/13(木) 03:43:37.07ID:ocNAUuQt
そりゃトレイルラン用のシューズじゃないのかな
2024/06/13(木) 04:01:12.31ID:r3W6xsKV
>>507
ゆるやかな傾斜、適度な不整地での話
実際にそういうところ走ってる人に聞きたい
2024/06/13(木) 05:18:55.95ID:O/lQ/ieo
イタリアのアシックス契約しているナディア・バットクレッティが
5000mと10000mで欧州選手権どちらもイタリア新記録で優勝
10000mは24年振りの記録更新
田中希実と同じ父がコーチだと
2024/06/13(木) 05:44:28.28ID:4Rsq84ay
刈払とか整備されてる軽トラが通れる林道ならそのままランシュー
2024/06/13(木) 07:14:31.17ID:kID+bkF3
>>509
田中父って、コーチング能力も遺伝子力も超一流なんだな
512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 08:53:38.96ID:rnOxmK5C
>>503
膝が板倉東洋大前とかいうスラングがあるのかと思ってしまった
2024/06/13(木) 09:17:46.76ID:O/lQ/ieo
>>509
>>511
一番下の一文が違う
ナディアの父親がナディアのコーチ
田中はまったく関係ない。コピペミス
2024/06/13(木) 12:21:29.30ID:yDw6gApG
>>503
そんなにスレ速速くない場所で
珍妙な予測変換候補タップしたの修正せず書き込む必要ねえだろ
2024/06/13(木) 13:42:22.25ID:kmnPhCcg
>>508

ゆるやかというか
3割トレイル7割ロードな感じだとニンバスTR
4割以上トレイルだとサロモンのグライドライド
全部トレイルだとサロモンの XR PRO か スピードクロス
ULハイクだとX ULTRA

その条件だと普通の靴のソールだけ違うTRで充分だと思う
516515
垢版 |
2024/06/13(木) 13:44:54.77ID:kmnPhCcg
間違った

×グライドライド
○ウルトラグライド
2024/06/13(木) 13:50:55.09ID:kmnPhCcg
>>508
少しガッチリ走りたいなら
ハイスピードに振ったオールロードモデルのHOKA・サロモン・イノヴェイトが
足入れが柔らくて良いかもです
2024/06/13(木) 14:04:53.72ID:i1AtRhlp
フジスピード3が出るけどミッドソールは相変わらずブラスト+なんだね
FFターボを期待したが
519ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 21:26:56.64ID:qt9xZ39/
>>495
SLってパットしない印象だっだが定番ジョグシューだったのか
2024/06/13(木) 22:38:53.22ID:aGPVUfvC
エボライド3難民だがNoosa TRI 16には期待してる
エボライドのトライアスロン版として生き残ってたnoosaだが
16になってフライトフォームがFF Blast plusに変わってる
2024/06/14(金) 08:09:42.50ID:nfwYOsKs
>>506
7割以上細かいアップダウンがあったり山や不整地を走るなら、アルトラはフラットソールで安定してる。デコボコによる突き上げもあまりないから快適だ。
522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/14(金) 13:49:34.17ID:AyVNO6sf
>>520
自分もエボライド3を普段履きにしてて気に入ってたけど、Noosaはないな
あの興奮したカメレオンみたいな色柄はおっさんには無理だ
523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/15(土) 13:37:58.37ID:dhLkNKEL
トライアスロンとかやる基地外はこういうの好きなんでしょ?っていう見下し感を感じるデザイン
524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/15(土) 14:00:19.15ID:lducA1KQ
>>523
捻れくれてんな
2024/06/15(土) 14:16:19.06ID:uHa4fGqD
即時3000円+2500円貰えます  
https://i.imgur.com/0NWVckB.jpg
2024/06/15(土) 16:23:18.12ID:u/nHy5R3
>>525
登録済みだよ
527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/15(土) 21:47:30.82ID:B9CtSDCt
ハイパースピード4が出たけど、アウトソールのパターンが激しく変わってる
これどうなんだろう
2024/06/16(日) 02:38:08.10ID:X3Z0cFT8
銅じゃないよ
ゴムだよ
2024/06/16(日) 08:38:41.78ID:O/8TbnbN
ハイパースピード TRだったとか
十日じゃないよ三津家だよ
2024/06/16(日) 10:45:45.13ID:X3Z0cFT8
グライドライド難民です

皆さんに教えて頂きたい
一番近いテイストのものはなんですか
2024/06/16(日) 11:14:57.81ID:4/SdE9X/
>>530
エボライドスピード2
2024/06/16(日) 14:23:15.08ID:qwX8bK0/
ニンバスのサイズ感はどんなですか
見た感じ横はでかいですよね
縦はどうですか
2024/06/16(日) 14:31:05.92ID:lqMks+kR
2Eなのに3Eくらいのゆったり
縦は一緒だと思うけど
2024/06/16(日) 14:47:01.96ID:qwX8bK0/
ありがとうございます
2024/06/17(月) 12:23:44.84ID:OEPBldgd
>>525
大手パワーすげえな
 
536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/17(月) 18:49:16.44ID:9Ghk2VKc
ちょっと前のターサージールの後継って今何に何るんでしょか
6の頃の持ってて軽くて足先引っ掛けて走るような感じ?
久々に履いてみたら走るの楽しくて後継買ってみようかなと
厚底は面白いんだけどなんか飽きちゃって原点回帰しようかなと
537ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/17(月) 18:50:33.78ID:9P3BsMgQ
まあターサーRPでしょう
2024/06/17(月) 18:54:11.06ID:xWn65cF9
汗で靴を水没させてこそ一人前やぞ雑魚ランナーども
2024/06/17(月) 18:56:29.30ID:mmIASWq9
水没させたまま一晩置いとくとすげえ臭くなるんだよな
俺はそれでシューズ乾燥機 を使うようになった
2024/06/17(月) 19:04:42.27ID:bjLzBGKP
>>539
それは日頃から乾燥させてないから、悪臭菌が棲みついてるって事
晴れた日も走り終わったら、直ぐに下駄箱にしまわずに風通しの良いところで乾燥させるんだぞ
2024/06/17(月) 19:06:14.42ID:bjLzBGKP
>>540
既に臭くなってしまった靴はオスバンで消毒すれば復活するよ
2024/06/17(月) 22:26:36.06ID:a+upSwnu
梅雨の時期なんか洗って乾かしてもどうせまた濡れるからそのまんま😁
2024/06/17(月) 22:47:09.91ID:uOrbHCAC
臭くなる前に1000km使って履き潰してる
2024/06/17(月) 23:17:05.61ID:sjQhvzPJ
>>538
>>539
水没とか独自表現キモいわクソボケ
そんなに汗と臭い撒き散らすような公害野郎は走んな!
2024/06/18(火) 00:51:58.73ID:WeHBfqQT
夏場、走った後は風呂場で予洗いして、毎晩洗濯機に入れて洗ったな。

レノア超消臭スポーツで不快臭は消えた。
2024/06/18(火) 03:18:15.24ID:ztNZMzGG
この話題定期的に出るね
2024/06/18(火) 06:18:19.57ID:Mj0Eywcj
ターサーの次世代モデルとして

テーサーSとチーサーXが出るらしいな

こうご期待
548ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/18(火) 08:30:44.15ID:0Gh1u0XA
>>543
俺の珍個臭いだが
2024/06/18(火) 09:57:45.37ID:2ZJk/za3
湿った状態が長くなると臭くなるんだから ぐっしょりしてたら軽く水洗いして風通しのいいところに置いとけばいいのよ
2024/06/18(火) 10:14:23.29ID:Oxur3n7S
そこでヌーサですよ
2024/06/18(火) 10:45:34.27ID:nQy7yD7W
ファブリーズはだめかい?
2024/06/18(火) 11:13:12.94ID:2ZJk/za3
湿ってなければ効果はあるんじゃない
洗濯しても湿ってる状態が長いと生乾きで臭くなるだろ
あれはファブリーズとか柔軟剤とかの香料ではごまかせない臭い
553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/18(火) 11:48:02.60ID:YG6aPVDk
お気に入りのハイパースピード2がそろそろお役御免になりそうで3買おうかと思ったけど
そろそろ4が出そうな気配
554ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/18(火) 12:28:55.95ID:TOhLqoj7
ハイパー3は前足部の屈曲する所が破れた
4を待て
555ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/18(火) 12:32:49.78ID:6B07PXkf
>>53
>>54
https://www.youtube.com/watch?v=JxApr6kbcBU
2024/06/18(火) 17:23:56.59ID:WCB0A0Hh
メタパリの新色とんでもなくダサいな
やっぱりアシックスやな
557ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/18(火) 20:08:44.23ID:I9YTSkzg
>>556
かっこいいデザインやカラーリングなんてのはしようと思えばいくらでも簡単にできるものだろうと思ってる

それをしないってことはシンプルにカッコいいデザインというものを追求してるんではなくて、
経済的に持続的に売上につながるデザインを追求してるからなんだろう。俺はだいぶ前からそう思ってる
カッコいいものなんて作れるものだ
2024/06/18(火) 20:31:28.80ID:nQy7yD7W
作ったほうがいいよマジで
559ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/18(火) 21:22:29.37ID:Kx/tM8mC
>>557
ほんまかなあ
560ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/18(火) 22:57:54.26ID:rS7VfRby
なんで東京と大阪を出さないのか
様子見てるのか? ほんとに場所がとれないのか?
2024/06/19(水) 04:47:16.55ID:oO1txI/z
>>557
コピペすんな
2024/06/19(水) 08:12:30.50ID:/s7biRU+
新作ポンポン出るのだから、カッコいいに越したことないやろ
変にグラデーションするのやめちくり〜
2024/06/19(水) 08:21:17.53ID:v4xtnlML
かっこいいのがいいって小学生かよw
2024/06/19(水) 09:29:44.86ID:/s7biRU+
>>563
君みたいに親に服を買ってきて貰ってるような人は見た目なんて気にしないのかもねw
565ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/19(水) 09:33:30.99ID:Z04+tt0L
ポンポンってのが出るのか
2024/06/19(水) 09:38:49.54ID:sAPYeWi9
>>564
猛虎弁使うようなのに言われたくないんじゃないのかな
2024/06/19(水) 12:58:30.07ID:wGSpKw5c
ダサいって言うけど、逆にカッコいいのってどういうことを言うんだろ。
2024/06/19(水) 13:11:05.86ID:4BqOwQxt
お母さんにでも聞けよ
2024/06/19(水) 13:15:39.76ID:wFe078zD
そこでヌーサですよ
2024/06/19(水) 13:55:04.51ID:5O0P/25+
ダサい人ほどかっこいいを求める
2024/06/19(水) 14:23:25.04ID:UH+N4FTb
かっこよさなんて普遍的なものじゃないから かつこいい人が履いたらそこからかっこよくなる可能性すらある 逆にメーカーがおxxには履いてくれるななどと失礼なことを言ってくることだってあるかもしれない
572ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/19(水) 14:46:19.62ID:YvDC6yX9
>>531
お礼遅れました
ありがとうございます

3より2の方が良いのですか?
573ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/19(水) 15:20:00.45ID:DWdqTQd/
アシックススレでデザイン語っても無駄
ダサさを指摘する=自分を否定されたと勘違いするアタオカジジイが少なからずいる
こいつらの宗教を変えるのは死んでも無理
2024/06/19(水) 17:05:21.74ID:/s7biRU+
>>573
妙に納得した
まだ発売してないものをダサいと指摘しただけで謎に噛みついてくる人がいて驚いたわ
2024/06/19(水) 18:14:06.25ID:wlRlWZ0M
>>567
ファッション界隈の人が取り上げるコーデアイテムとしてランニングシューズが取り上げられ率高いのはホカ、次にオン、ニューバランス

ナイキ、アディダスは意外とランニングシューズがファッションアイテムとして取り上げられるのはあまり見ない印象

アシックスもあんま見ない。見るのはゲルカヤノ14、5OGか何処かのブランドとコラボしたシューズ
2024/06/19(水) 18:18:19.39ID:YvDC6yX9
>>573-574
ですな
情緒的に否定されたと思ってしまう
低知能な女性によくある心理

>>575
最近はサロモンも末席に入ってきてる
2024/06/19(水) 18:22:05.62ID:sLhLdZuf
フランクザッパが映画ZAPPAの冒頭で
keep it uniqueと言っていた かっこいいというのはそういうことだと思うよ
2024/06/19(水) 18:34:19.17ID:QQ8OFGIP
>>572
エボライドスピードは2までしか出てないよ
旧エボライドは3まで出てたけどもう廃盤だしグライドライドに1番似てて今、普通に売ってるのはエボライドスピードしかないから最新作の2を勧めた
2024/06/19(水) 19:22:54.56ID:YvDC6yX9
>>578
なる。私の勘違いでした。ありがとうございます!
2024/06/19(水) 19:31:44.07ID:H1Vp563Z
エボスピは1も2もほぼ一緒
1のほうがちょい安い
2のほうがちょいダサい
2024/06/19(水) 23:39:14.07ID:2FzgGL+m
>>264
それ、俺だw
2024/06/20(木) 00:39:58.01ID:Ho0v79BX
>>581
マジスピのワイドって他より縦横ともに小さいですか?
2024/06/20(木) 06:23:46.42ID:D88LcPnG
久しぶりに薄底欲しくなり、ソーティーマジック買いました。届くの楽しみ☺
2024/06/20(木) 07:18:16.28ID:GCyupooy
ゴダイゴかい
2024/06/20(木) 07:40:21.49ID:D88LcPnG
>>584
宗猛
586ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/20(木) 10:51:41.71ID:hl0KJqj5
ターサーrp3の新色出るやん
587ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/20(木) 14:12:29.10ID:iev7stel
中1娘のランニングシューズ長距離用で通学でも使えるのある?
ライトレーサーとか歩きにくいらしい
2024/06/20(木) 14:28:51.41ID:LNhcccN+
ヌーサはやめといたほうがいい
2024/06/20(木) 15:51:19.51ID:vPsVx6uV
>>587
安定のハイパースピードかエボライドスピード
2024/06/20(木) 16:13:49.24ID:prKEAgqZ
ライトレーサー歩きにくい人おるんだな
591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/20(木) 16:30:06.72ID:5pYnXELe
ターサーとかソーティーみたいな薄底って筋力足らんくて?腰痛くなるんだけどなんかいいトレーニングない?
2024/06/20(木) 18:06:44.27ID:GuFoC88q
>>587
歩きにくそうと思ってたノヴァブラストが実際はメチャクチャ歩きやすくてビビった、特にウルトラ直後でもサクサク気持ち良く歩けて驚き
なんでだろうと踵見たらブ厚くて反り上がってしまぁそうなんだろうなと
いうてこんなブ厚くてドデカくて目立つ見た目結構珍奇なシューズ履いて毎日堂々と通学出来る中一女子はおらんとは思う
2024/06/20(木) 21:14:55.10ID:oWiiL/Nt
ノヴァブラスト4新色早くしてくれませんかね?
白再販してほしいのですが
594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/20(木) 22:22:59.78ID:l152cxK8
>>589
ロッカー構造のランニングシューズは連続して歩くのには楽でいいと思うけど、
立ち止まったときに油断してると前につんのめることがある
さすがに倒れたことはないけど、信号待ちとかでオットットとなったりする
ストップアンドゴーの多い通勤通学や普段履きには適さないような
595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/20(木) 23:54:36.88ID:Ho0v79BX
>>584

それ。商品棚の下の方のモノをみようとしてしゃがむとメチャ不安定
買い物不向き
2024/06/21(金) 05:59:51.01ID:bUUds+dg
>>594
バス、電車で立ってる時も爪先の踏ん張り効かないから危ない。
ライトレーサー歩き難いって、歩き方に問題あるんじゃないか?
2024/06/21(金) 06:32:04.49ID:QjRPTRqW
察すると歩きづらいのではなくて履きたくないのかもね
2024/06/21(金) 08:26:56.23ID:0liAh2d6
ノヴァブラスト新色
https://www.asics.com/jp/ja-jp/novablast-4-le/p/1011B887-200.html
アッパーが人工皮革(合成皮革)
普段履きを想定してるな
2024/06/21(金) 08:48:41.88ID:6t8AodEU
>>598
アッパーにはエンジニアードメッシュを採用しました。

って書いてあるよ
600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/21(金) 09:08:27.24ID:nEsxqjTk
>>598
明らかにほぼメッシュで合皮はアクセントと補強にしか使ってないのにどこをどう見てるの?
2024/06/21(金) 09:20:48.45ID:gdMQm6xW
普段履きできる色か?
2024/06/21(金) 09:27:43.73ID:VFYhipFV
普段履きでヌーサはやめといたほうがいい
2024/06/21(金) 09:34:16.97ID:Sz/JSmMx
ニューバランスのように普段履き向けカラーにするセンスはアシックスには無い
604ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/21(金) 10:10:48.49ID:RWBuKd6F
アッパーを黒い合皮にして一見革靴風にしたエボライド3 SXというのがあったけど、売れなかったみたいで後継は出ないようだ
605ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/21(金) 10:55:02.36ID:5Jtxr/XB
>>604
通気性が悪くて、ちょっと重かったから売れないのも仕方ない
エボスピで全て賄えてしまう
2024/06/21(金) 11:10:57.45ID:ODMeAp7g
>>598
まさにこういうのでいいんだよってやつだね
これなら買うわ
2024/06/21(金) 11:42:03.58ID:sV5lJ5Kr
ランニングシューズに蛇足をつけておしゃれアイテム化して高めに売る
こういうのは昔からやってることだけど今のランニングシューズにはちょっと合わない
例外としてHOKAがあるけどあれは目新しさと新感覚がウケただけでその法則は最初だけだと見てる
2024/06/21(金) 12:42:33.23ID:L44yDfw4
>>598
すぐに汚れが目立ちそう
609ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/21(金) 12:50:18.30ID:NSRHd0hD
ノヴァブラスト普段履き〜ウォーキング用にするには弾みすぎかな?
ゲルニンバスとどっちがいいか迷ってる
2024/06/21(金) 13:38:23.45ID:DDBmrur9
そういうのはGT1000でいいんじゃない
2024/06/21(金) 14:50:09.00ID:QIPc4Rub
>>609
歩きメインならロッカー構造効いてるニンバス

どちらもならノヴァブラスト

安定重視ならGT
612ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/21(金) 15:15:16.44ID:zXKP862G
昔のだとノヴァブラスト1Platinumだろうか?
ツヤありの紐が、すぐ解けてランニングには使い辛かった
613ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/21(金) 17:56:50.33ID:QbPAhLZB
街中でランシュー普段履きしてる人の9割はオールブラックか黒アッパー白ソール
別モデル作らなくてもそのカラーリング用意しとけばいいと思うけどな
2024/06/21(金) 18:36:45.98ID:6t8AodEU
なかなかオシャレ
https://www.instagram.com/reel/C8eI7MNSCwi/?igsh=Z3Y2Y3h3M2ExZG45
2024/06/21(金) 20:09:29.00ID:AnKuxQIl
ノヴァブラスト4てジョグや普段履きに使えるような靴なんですか
2024/06/21(金) 20:19:30.93ID:D5K75T/J
使えるけど結構目立つ
履くだけで子供っぽくなる
2024/06/21(金) 20:41:32.96ID:AoNvHsmX
>>594
普段履きならランニングシューズよりもウォーキングシューズやテニスシューズの方がよほどいい。
テニスシューズは横移動も考えて作ってあるから動きやすい。
もっとも、オレが一番好きなのはソロモンやメレルのゴアテックスだが。作りがしっかりしてるから型崩れしにくい濡れたマンホール上でも滑らないもちろん雨にも強い。
618ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/21(金) 22:17:36.19ID:RWBuKd6F
ゴアテックスとか、雨天用ならともかく普段履きだと蒸れるだろ
619ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/21(金) 22:34:39.53ID:nEsxqjTk
最近のアシックスはベージュオフホワイト系
620ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/21(金) 22:34:53.63ID:nEsxqjTk
をラインナップすること多いな
2024/06/21(金) 23:10:37.23ID:4oH1KJcs
>>618
普段履きで、ゴアテックスは蒸れないでしょw
さてはお前履いたこと無いなw
2024/06/21(金) 23:27:14.50ID:VFYhipFV
そこでヌーサですよ
623ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/21(金) 23:53:46.72ID:RWBuKd6F
>>621
ゴアのトレイルランシューズを持ってるけど夏は蒸れる
透湿性が高いという謳い文句だから普通の靴より蒸れないと思ってる
バカがたまにいるが、ゴアテックスは防水にしては透湿性があるという
だけで、メッシュとは比較にならないし撥水加工だけのシューズや皮革
と比べてもかなり蒸れるよ
雨天用ではなくて普段履きにゴアのシューズ買うのは情弱だけ
624ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/21(金) 23:58:48.57ID:QtW+UWns
ゴアテックスの件について横から失礼
透湿性が万能だと思ってゴアテックスを過信してるヤツってどこにでもいるよな

透湿機能を発揮するのは着用した内側と外気の温度差、湿度差が大きい状況
透湿性を超えて発汗するような状況、特に気温が高いよう状況や運動量が高い時は結露する
気温が低い状況で雨、雪、風を防ぐ事を目的としないのであれば、
防風性がある透湿素材よりメッシュなどの通気性がある素材の方がよっぽど蒸れにくいし乾きやすい 
特に日本のような高温多湿の環境で日常使いするのであればゴアテックスが必ずしも最適解とは限らないし、絶対に蒸れないという代物でもない
気温が低く、汗だくになるような運動量ではなく、濡れたくない状況で活躍するもので
どんな環境でも万能素材という事ではない

ソロモンとか言ったり、
「テニスシューズは横移動も考えて作ってあるから動きやすいからランニングシューズより歩きやすい」という主張をする奴のゴアテックスへの理解が知れる
625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/22(土) 00:03:03.82ID:VLn1f4F1
シューズソムリエ(笑)様のありがたい上からアドバイスいただきました!
626ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/22(土) 00:05:32.46ID:rmiGHuL4
ヌーサ全無視でウケるw
627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/22(土) 00:11:10.68ID:BpS6UwbW
>>609
スピードの早い速歩にはノヴァですかね。スパスパ前に足が伸びる

コロコロとスパスパの両方が控えめにブレンドされてるのがカヤノ
膝とか腰とかに故障防止に効く。長距離ウォーキングした後の翌日が楽

普通速度の歩きならゲルニンバス。可もなく不可もなく良い感じ

※最新モデル全て所持。普段から色々楽しんでます
628ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/22(土) 00:14:57.68ID:rmiGHuL4
スーパーブラスト2
coming soonだって
まさか早々にTurbo+を載せてくるとは…
629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/22(土) 00:18:31.01ID:VLn1f4F1
シューズソムリエ「無印フライトフォームはなんたらかんたら~FF blastはうんたらかんたら~FF turboは~(ドヤっ」
630ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/22(土) 00:24:10.72ID:EeB80sFk
ゴアテックスだから蒸れないと鵜呑みにして雨とか夏とか
条件無視してゴアテックス素材を崇拝している奴って基本、馬鹿なんだろうな
馬鹿が露呈して悔しそう
2024/06/22(土) 09:42:03.32ID:Z/OsiaiD
フェアテックス履いて試合に出よう
2024/06/22(土) 10:12:30.30ID:TjyTvUq5
エボライドスピード2ってスピードモデルのカテゴリーだから使ってる足型はレーシングラスト?
カヤノやGT2000のサイズ2Eでちょうどいいんだがワイドか0.5上げたほうが無難だろうか?
2024/06/22(土) 11:00:30.52ID:c7LEhVMS
>>632
あくまでも俺の場合だけどGT2000、カヤノ、ノヴァブラスト、エボライド、メタスピードは全て同一サイズで大丈夫だった
ハイパースピード3だけは同一サイズだと小指が痛くなる
2024/06/22(土) 11:28:30.79ID:TjyTvUq5
>>633
レスありがとう。ということは特にレーサータイプみたいに足入らないことはなさそうだね。
でもまあどっか試着しに行ければなあ。
田舎住みなんで専門店もなく量販店にはニンバスカヤノに2000、1000くらいしか置いてないんだよね。
2024/06/22(土) 11:28:52.97ID:Z/OsiaiD
ターサーの良さはどんなところなんですか
ライトレーサー比でお願いします
2024/06/22(土) 12:00:33.91ID:VLn1f4F1
ライトレーサー、ターサー、ソーティー以外は鈍足ファッションファンランナー向けのオモチャ
2024/06/22(土) 13:36:53.19ID:BpS6UwbW
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/model/1704186891/
638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/22(土) 15:10:00.45ID:HumsiI6B
>>636
ハイパースピードは?
639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/22(土) 16:45:32.23ID:l380SV6X
田奈部さん何やってるんですか
https://i.imgur.com/n2qj3w0.jpeg
640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/22(土) 19:11:02.58ID:DbRTFvDk
ベルベットモンキーの金玉
で画像検索してみて
アシックスのシューズ見たいな色出てくる
2024/06/22(土) 20:12:50.13ID:Z/OsiaiD
ノヴァブラスト4結構カカト硬めだね
GT2000みたい
642ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/22(土) 20:45:42.65ID:Xv2800Eu
>>62
僻んでないで君もソムリエになりなよ
643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/23(日) 10:31:45.22ID:VpTSyYMj
スーパーブラスト2の蛍光色バイカラーとか頭おかしいんじゃないの?
一時期のミズノ程じゃないけどほんと悪趣味
2024/06/23(日) 11:31:39.11ID:PTBGXWfF
ターサーRP3とターサーjapanどう違うの
2024/06/23(日) 12:16:29.62ID:Fe1K/OEd
>>644
まずは自分で調べてそれでも分からなければ質問しような
ちょっと調べたらわかる違いなんだからさ
2024/06/23(日) 15:35:24.77ID:aMArcfRd
>>644
両方履いて走ればわかる・・・
647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/23(日) 15:49:40.58ID:sWCN5vMP
gel-contend 7で10kmジョギングしてますが、傷んできたので買い替え候補に、カヤノとGT2000を検討中
どちらがおすすめでしょうか?

https://youtu.be/YDXpFxl3HFA
コレをみたら走り込むと重さが気になるらしく、GT2000にしようかなと思ってます
お店で試着した感じではカヤノはがっちりサポートですが、ちょっと違和感
GT2000は普通のシューズにより近いかなって感想でした
2024/06/23(日) 15:55:47.89ID:eNkzFna6
>>641
3→4で利用時の想定スピードを上げたって話みたい
649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/23(日) 16:04:58.70ID:jJfjaPHh
ターサーRP3の初期カラー復刻しないかな
何でよりダサい方を残すのか分からん
650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/23(日) 21:22:48.59ID:W676bkBu
>>647
コンテンドで走り込めてるならカヤノのサポートいらなさそうだしGT2000がいいんじゃない
651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/23(日) 21:49:06.02ID:sWCN5vMP
>>650
ありがとう
速さよりも怪我のリスクを出来るだけ減らしたいので、カヤノが良いかなと思ってた次第ですが、GT2000にしてみます
2024/06/23(日) 22:13:32.93ID:PTBGXWfF
どちらもスタビリティだと思うけどそれでいいのかい
2024/06/23(日) 23:41:25.17ID:slMgsiZ/
カヤノGT2000が定番ってイメージあるけど
万人に勧めれるポジションにあるのはゲルキュムラスだな日本では影薄いけど本来はアシックスのド定番モデルになってもおかしくないシューズ
2024/06/24(月) 05:26:58.76ID:skWMPlLp
キュムラスはゼビオ専売だっけ
2024/06/24(月) 14:34:57.06ID:ABu8hupd
2000は硬めでキュムラスは柔らかかったと思う
Amazonで売ってくれれば結構売れると思うんだよね
2024/06/24(月) 14:47:40.98ID:mRnu65Dv
キュムラス26はアウトソール剥き出しで耐久性やばそう
657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/24(月) 15:28:08.97ID:ZyFvMull
数年前にニューバランスがフルグラウンドコンタクトEVAってやってて失敗してた記憶あるけど今回のアシックスのはいかに
658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/24(月) 16:07:18.37ID:ej5BnIt2
小石が刺さったら接地のたびに中に入ってくんだよな
2024/06/24(月) 16:45:20.38ID:s49gYSE3
>>656
アウトソールならよくね
2024/06/24(月) 16:49:02.28ID:CaTMJi1I
勝手に補完してミッドソールがアウトソールとして剥き出しているというふうに読んじゃったん
2024/06/24(月) 16:57:25.41ID:mZVzAkcM
そろそろバーサブラストの話する?
2024/06/25(火) 12:49:08.95ID:XfiTucvL
ノヴァブラスト4に合うインソールてどんなタイプのかな
2024/06/25(火) 12:57:27.24ID:OUj6Z+AP
>>661
これもミッドソール剥き出して耐久性が不安
申し訳程度にラバー貼ってあるけど
664ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/25(火) 15:14:20.88ID:bq0VcZQ/
It's coming
htps://www.sportitude.com.au/asics/asics-superblast-2
2024/06/25(火) 18:27:41.78ID:uFaOKk80
>>662
純正が一番
2024/06/25(火) 20:51:39.93ID:XfiTucvL
ニュートラルの人がカヤノ履くと脚痛くなったりするのですか
667ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/25(火) 21:20:15.70ID:Q3ATjCXg
>>666
普通に考えるとならないがなると言い張る人もいる
2024/06/25(火) 21:42:35.36ID:cTPkyZZ3
カヤノは昔と今とじゃ考え方から設計まで全然違う
内側に傾むく人は昔のほうががっちりサポートしてくれる絶対に捻じれさせない内側に傾かせない見た目も機能も伝統のカヤノ
今のカヤノはそういった機能はなくなって中足部のアーチが落ち込まなきゃいいんじゃね?という考え方でほぼニュートラルなシューズと変わらない
2024/06/25(火) 21:53:16.14ID:XfiTucvL
なるほど。。
どちらもニュートラルならカヤノとニンバスの違いはどこなんですかね
2024/06/26(水) 09:30:18.35ID:QzNzvYJm
ノヴァブラスト4立ってるだけだと前足部に安定感ないからかなふくらはぎが異様に疲れてくるね
走ったら違うんだろうな
671ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/26(水) 11:00:02.65ID:Yvs4NNoK
>>662
基本純正、サイズ大きかったら100奄ニかで二重、ミッドの反発4んだら100頴r破棄推奨
672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/26(水) 12:06:04.59ID:xKmyLaBL
>>662
換えるならフォームソテックス辺り
間違ってもスーパーフィートとか入れちゃいけない
2024/06/26(水) 12:07:41.11ID:txvFoS5q
カヤノのハイトは40mmに抑えてある
それが明らかな違いじゃないか
2024/06/26(水) 12:43:38.59ID:tnniJ83c
去年からトレランに倣って厚手の靴下で靴のサイズ0.5上げたのロードでも履くようにしたんだが
指の故障はなくなったけど夏場は汗疹ができるようになってしまった。体質だからどうしようもないんかなあ
2024/06/26(水) 13:20:11.55ID:PdPVeUC/
カヤノって安定系のシューズなんだけどエッジの部分を固めるんじゃなくて
変な方向に重心がズレてエッジの部分に圧がかかると
そこだけ強く反発して適正な位置に戻してくれるような他にはあまりない感じ

全体的にも適度に柔らかいし適度と反発するし心地よい

他メーカーを含めて色々履くのが趣味だけど
緩く走りたい時や回復で走る時はニンバスの次に使う機会が多い
676675
垢版 |
2024/06/26(水) 13:22:07.53ID:PdPVeUC/
>>669
677ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/26(水) 13:31:02.99ID:YrxKEtGq
>>672
なぜダメなんだい
2024/06/26(水) 15:20:29.11ID:QzNzvYJm
>>675
てことはニュートラルが履いても全然問題ないてことかい?
679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/26(水) 20:18:23.46ID:jff9EN1m
>>678
もしかしてアンダープロネーションも知らない素人?
680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/26(水) 20:42:02.92ID:Rosv5uza
>>679
うわあ
2024/06/26(水) 21:13:40.20ID:thRPd8iE
インスタでスーパーブラスト2きたな
682ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/26(水) 21:36:37.30ID:Rosv5uza
またメロン色だったな
2024/06/26(水) 22:01:10.16ID:ZoO7OTF7
>>679
何が言いたい?
詳しく
2024/06/26(水) 22:03:44.36ID:ZoO7OTF7
カヤノ、ニュートラルの人が履いても大丈夫。
ちょっと硬めのシューズってだけ。
2024/06/26(水) 22:59:20.40ID:I/bHQSxZ
ハイパースピードって薄底の部類?
2024/06/27(木) 00:57:55.49ID:79NaSY3w
>>685
厚底ばかりの中では薄い方ってだけ
しっかり厚み、クッションがある良い靴
687ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/27(木) 04:48:19.71ID:bssJ3ngS
>>681
スーブラ2欲しいけどなんぼやねん?
2024/06/27(木) 04:57:28.01ID:79NaSY3w
>>687
うるせえバカ
2024/06/27(木) 05:10:04.81ID:TFe4uSix
スーブラは22000だっけ
24000くらいしそう
2024/06/27(木) 06:19:15.52ID:SgVN0J/H
1より30g重たくなってると見たな
2024/06/27(木) 08:46:58.15ID:LVBGpt+7
ハイパースピードを履くと足が痛くなる
厚底に慣れすぎたか
2024/06/27(木) 09:25:59.24ID:lPZDLqjo
スーパーブラスト初代のあれやっぱりメロンに見えるよね
693ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/27(木) 09:28:00.78ID:boGZvKm+
>>691
マジックランナーから鍛え直せ
2024/06/27(木) 10:07:21.99ID:bCOyf7Q+
スーパーブラスト2はFFターボ+使ってるから軽くなってるんじゃない?
早く欲しいわ
2024/06/27(木) 10:13:39.09ID:WPBxDSvt
数グラム軽くなってるみたいよ
スープラ2
2024/06/27(木) 10:14:31.91ID:WPBxDSvt
スタックハイト数ミリ低く
ドロップ一緒みたいよ
697ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/27(木) 10:40:26.66ID:Kn+UqPdj
歳なのにイキって、ハイパースピード3で走って疲労がなかなか抜けなかったけど、
諦めて厚底に戻したら翌日には回復するようになったわw
2024/06/27(木) 12:40:12.23ID:fc1r0YHt
gomenn 10gくらい重くなってるみたい
2024/06/27(木) 20:20:57.72ID:Wbx4mltF
40万で買った株が90万になって
分割したおかけで、手元に残したまま利確もできたわ
勧めてくれた人ありがとう
2024/06/27(木) 21:01:29.77ID:73zzG07L
転売ヤー乙
2024/06/27(木) 21:57:24.69ID:06eDRCXr
もうもはや転売のどこがわるいのかわからなくなりそう
ホリエモンのせいかもしれない
2024/06/27(木) 22:14:03.10ID:uQ9dxpaq
靴なんかはともかく東京の会場でしか手に入らないものとかあると
転売する人がいないと地方の人間はもう入手できないからね
ただでさえ今の日本は地方を切り捨てていってるし
首都圏は首都圏で地方に金もう出したくないみたいだから
全てが全てじゃないが転売は必要だと俺は思うわ。スレチ

つーかもう完全スレチだけど、そうは言っても転売は転売でうざいから
人気チケットやエントリーフィーなんかはアメリカを真似て、はなから5万円とか10万円とかにしてほしい
俺としては貧乏人はお断りって世の中でいいよもう
そういう線引きの方がよっぽど社会はスマートだと思う
2024/06/27(木) 22:32:56.56ID:WXNpE88j
今のジジババ世代で田舎は終了だな
昔は田舎でも金稼げたんだろうけど
しかし今となっては若者は都会に出ていくから地方は廃れるのみだ
2024/06/27(木) 23:25:44.72ID:vTfhyYcs
てか東京ほど何も生み出しておらず30年間の日本経済停滞の原因なんだが。
705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/28(金) 07:12:58.25ID:Jag8OmzI
>>674
トレランやるなら知ってるかもしれんが、インナーファクトってトレランショップのラミー靴下は想像以上の足サラサラだから試す価値ある
2024/06/28(金) 12:34:54.84ID:l+q9L/6n
>>705
自衛隊用靴下?
2024/06/28(金) 13:49:00.83
パリ在住ひろゆき氏、パリ五輪開催巡り「開催国の中でどうでもいい感が出ちゃってたりします」(日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b0ef5968223136dcf770c8e4d8b15ad747d55d
2024/06/28(金) 16:15:24.21ID:dVRJyGOd
東京五輪と同じじゃん
2024/06/28(金) 16:42:05.73ID:d0wT+Yib
ニンバスの踵がぽっこり深いのは気にならないんですかね
踵か真っ直ぐ系の人だとあれは辛い
日本人は踵が丸く出てる人が多いのか
2024/06/28(金) 18:14:18.28ID:wy4f2Ewp
ジョグシュー踵ぽっこりはアシックスの伝統じゃね
2024/06/28(金) 18:31:58.15ID:/2nGE+dh
>>710
分かる!
アキレス腱が擦れるので、アシックスの靴はヒールカップがペラペラのレーシングシューズだけにしている。走力は低い。
2024/06/28(金) 19:46:16.48ID:d0wT+Yib
>>711
え?靴側がぽっこりしてるとアキレス腱擦れるの?逆じゃない?
踵全体に隙間ができるよ
2024/06/28(金) 20:05:03.53ID:/2nGE+dh
>>712
同床異夢?
もしかして毎回靴紐緩めないで履くタイプ?
2024/06/28(金) 23:17:48.12ID:zEhugzeA
>>709
外人が踵デカいからそれに合わせて作ってるだけ
国内市場なんかオマケよ

どうしても履きたい人はタビオとかのゴツいソックスで無理やり合わせてる
2024/06/28(金) 23:43:08.50ID:XXEccBHt
https://www.fha.gr.jp/special2/backnumber8.php

日本人
足幅が広く、甲が高く、踵が小さい
2024/06/29(土) 06:19:28.12ID:2oj2lnDs
>>712
話がとっちらかっている責任を取って、今一度論点の整理を頼む。
2024/06/29(土) 07:01:27.93ID:sEq2BNyJ
日本人の標準足型という架空の足型やアシックスのラストを語るときに各々が自分の足をリファレンスにしてるから
2024/06/29(土) 08:40:53.92ID:gb+eiSUX
リファレンス(笑)
719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/29(土) 09:09:07.90ID:Jk3bz7Rx
アディスターBYD,レベルV4辺りはスーブラのインスパイアシューズなんかね
元の起源は初代ノヴァブラストなんだろうけど
720ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/29(土) 09:22:23.10ID:Hrq9wno/
マジスピ3はヒモが短すぎ
足首固定の一番上の紐穴まで使うと結べない
軽量化で紐を短くしたのかなあ
マジスピはトレーニング用シューズなんで、使いやすさを優先して欲しい
2024/06/29(土) 09:48:55.95ID:PaNgXGsT
文句ばっかり
722ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/29(土) 09:51:50.66ID:lLPOhJaX
スーブラやっほー
2024/06/29(土) 10:57:41.44ID:2oj2lnDs
>>720
1番上の穴まで普通に通してるの?
個人の自由だが、間違ってるよ
724ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/29(土) 11:16:34.10ID:FFg5ipLD
>>717
参照という適切な日本語訳あるのに
2024/06/29(土) 11:40:45.89ID:sEq2BNyJ
リファレンスを参照に置き換えるとなんだか硬い文章になるな でも好きにしたらいいよ 俺も好きにする
2024/06/29(土) 11:46:46.22ID:H8gazh6g
ブランクも対照区って言うのかな?
2024/06/29(土) 11:50:36.83ID:qHgc36gt
今の日本語の表記って所詮明治時代以降の言文一致運動の流れだろう 日本語検定のテストじゃないんだからつまらんことに囚われるな
2024/06/29(土) 11:55:24.24ID:cEXwhc7d
はだか祭りにはなんの興味も湧かないが
ヌードフェスと訳しただけでワクワクするね
2024/06/29(土) 11:57:43.34ID:H8gazh6g
>>728
それは意味は一緒だけど、きっと参加メンバーが違うな
730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/29(土) 12:02:32.04ID:bz6yRl7f
>>723
じゃあ一番上の穴はなんの為に空いてんの?
2024/06/29(土) 12:11:31.56ID:K2A/RbV6
だんじり祭りも男尻祭と書くとワクワクするよね
732ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/29(土) 13:19:42.63ID:Hrq9wno/
>>723
違う
紐にかけるやり方だよ
2024/06/29(土) 13:23:38.41ID:H8gazh6g
>>732
アンカー間違えるなよ
2024/06/29(土) 14:25:56.59ID:5bTs/HdG
おいおいダブルアイレットも知らない素人か…
2024/06/29(土) 14:32:48.49ID:QP6Z1mwK
一番上の穴は基本的に使用しないが、峠走の下り(ダウンヒル)の時だけは使用してるな
2024/06/29(土) 14:48:54.30ID:qJjJsBPj
普通にダブルアイレットで使ってる人多いんじゃないの?
それともみんなゆるく履くような横着になってるのか?
情けねえなあ

>>733
横だがアンカ間違えてないだろう
2024/06/29(土) 14:54:36.24ID:2oj2lnDs
>>736
打つなら>>720だろう
2024/06/29(土) 15:49:43.72ID:qJjJsBPj
>>737
レスのやり取り的にそうは思えない
普通に720、723、732でレス繋がってて違和感ないだろ

それとも変な専ブラ使ってて番号飛んでる人か?
2024/06/29(土) 21:37:32.58ID:2oj2lnDs
>>738
お前面倒くさい奴か?
間違ったんだから静かにしてろ。
2024/06/29(土) 21:53:26.63ID:qJjJsBPj
>>739
わからんからお前の中ではレスがどう繋がるのか説明してくれ
2024/06/29(土) 22:32:01.50ID:2oj2lnDs
>>740
真面目かw
もう一度レスを嫁
否定に否定は肯定になっちゃうだろ?
そう言う事。
もう返信しないから書き込み禁止。
わかったな
2024/06/29(土) 22:42:00.53ID:qJjJsBPj
>>741
どこがどう否定になってるんだ?
文章の 辻褄も列の流れも全く違和感感じないが
だから733の安価間違ってるというのが根本的に間違ってると思うけどな

というか根本的に誤解があると思うよ。あなたの認識に
2024/06/29(土) 23:37:17.43ID:TfWXFmxz
うぜぇ
2024/06/30(日) 10:35:24.94ID:1P+pr9FO
NOVABLAST 4の新色Amazonに並んでいるね
745ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/30(日) 10:45:46.73ID:0A9B18QA
ノヴァ4とスーブラ、実際7000円分の性能差はあるの?
2024/06/30(日) 11:26:43.38ID:fjjszCls
スーパーブラスト2のロゴがアウトソールにかけて伸びるデザインはアシックスにしては頑張ったのかな
2024/06/30(日) 12:07:04.29ID:gA46h36z
ノヴァブラストの白

一瞬で汚れそうw
2024/06/30(日) 12:30:04.96ID:kbpIVTlM
NOVABLASTからすっかり鈍足ランナーが見捨てられたもんで、Nimbusのお世話になることにしました。
2024/06/30(日) 16:29:15.23ID:8NKH2wi2
スーパーブラストはなんでワイド出さないの?
2024/06/30(日) 19:16:32.96ID:Nh/da0gT
メタスピードはなんでワイド出さないん
751ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/30(日) 20:29:16.68ID:UlKF7o2S
そりゃ革靴と違ってシビアじゃないから別にわざわざワイド出す必要も大してない
2024/06/30(日) 21:34:24.29ID:/BXqN4jf
>>453
最近の靴は足先広め、中足部で足固定、ヒールカップフニャフニャだから、敢えてワイドを出す理由は薄いな
753ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/01(月) 00:25:43.93ID:Tx+oGmQ2
臭いチンコを擦り付けて、床も臭そう
https://i.imgur.com/wxwHycA.png
754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/01(月) 00:33:48.85ID:Lu7osKjj
ソールはなるべく横も縦も狭く、アッパーはぴったりでつま先に遊びがあってはいけない
足が遊ぶとその分力が伝わらないからな
755ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/01(月) 00:38:17.88ID:KSrtLYKN
ハイパースピードってターサーの廉価版みたいな感じ?
2024/07/01(月) 01:06:55.27ID:Lu7osKjj
↓教えたがりオジサンのありがたい上からアドバイス
2024/07/01(月) 01:28:01.29ID:FxG2UUKK
ソールはなるべく横も縦も狭く、アッパーはぴったりでつま先に遊びがあってはいけない
足が遊ぶとその分力が伝わらないからな
2024/07/01(月) 01:36:02.86ID:KFTxH/Sw
ソールはなるべく横も縦も狭く、アッパーはぴったりでつま先に遊びがあってはいけない
足が遊ぶとその分力が伝わらないからな
2024/07/01(月) 01:37:13.00ID:b1PuKZiL
バカ発見
ランニングは足が浮腫んで大きくなる
2024/07/01(月) 01:51:12.38ID:AZAglqeX
ソールはなるべく横も縦も狭く、アッパーはぴったりでつま先に遊びがあってはいけない
足が遊ぶとその分力が伝わらないからな
761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/01(月) 04:17:04.89ID:/xboKhdD
遊んじゃダメだ
真面目に走れ
2024/07/01(月) 04:19:49.73ID:QpBF/HnY
アッパーがキツイのは怪我の元
足の横アーチを殺すことになるからね
2024/07/01(月) 06:22:23.82ID:YU5kPZPx
つま先部分は指がグーパーできるくらい
中足部で固定するが血管を潰すほど締め付けすぎないように
足首のところはかかとがきっちり収まって足首の可動が問題なくできる程度で無理に締め付けなくても良い

かかとトントン上から下までキツキツで絶対にダブルアイレットで遊びを潰さないと気がすまい人がいるがそれすると骨格が変形するくらいのヤバいことしてる
2024/07/01(月) 10:06:26.95ID:4C36gQfT
前よりだいぶガバガバ神話は減ってきたよな
2024/07/01(月) 10:46:15.75ID:BHfqXr/j
靴紐くらいしっかり結べ
2024/07/01(月) 15:09:11.60ID:DGGlNTYT
スーパーブラスト2が海外でリリースされたな
S4もそうだったがユニセックスらしいから爪先幅狭なんかな

スタック高さ:ヒール45mm、トゥ37mm
ミッドソールドロップ: 8mm
重量: 8.8オンス | 250g (ユニセックス)
小売価格: 220ユーロ
767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/01(月) 17:12:03.94ID:wh4Wk0L8
なんか唐突にyoutuberでエボスピ2のプロモーションしているよね?
2024/07/01(月) 17:30:11.31ID:0DHgMEam
>>763
おまえが下手糞なだけだよヒールロックw
2024/07/01(月) 17:30:36.58ID:LcSq2yn1
>>767
思ったより売れてないんじゃない
削ったグライドライドの愛用者を
取り込もうとしたけど
上手くいってないとか

かくいう自分も
グライドライド3履いてるけど
エボスピ2は買わない
770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/01(月) 17:39:47.16ID:4zvwqTXM
エボスピ2が売れないとライド系が絶滅しちゃうじゃないか
771ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/01(月) 17:43:04.13ID:su2MqtlI
>>767
思った
いまさら何で?って感じ
2024/07/01(月) 17:49:38.32ID:IccVIQ+x
>>768
性格悪そうだから同意したく無いけど、多分そうだよな
2024/07/01(月) 17:51:40.45ID:IccVIQ+x
>>763
アンダーラップとオーバーラップは勿論知ってるよな?
爪先近くの穴だけオーバーラップするなんて技もあるんだけど。
2024/07/01(月) 18:12:17.23ID:16BCJCDp
>>770
そこでヌーサですよ
2024/07/01(月) 18:35:25.11ID:uZEIAOE5
ニンバスの最新はオーバーもアンダーも殆ど出来ない形状だよね
ヒールカップは深すぎるし2Eの自分がDにしてもまだワイズ広すぎるし
足細くて肉付き悪い人は大丈夫なのあの靴?
2024/07/01(月) 18:37:38.70ID:IccVIQ+x
>>775
アンダーラップもオーバーラップも出来ない形状?
は?
2024/07/01(月) 18:39:33.64ID:IccVIQ+x
自己解決
そう行うことか。
2024/07/01(月) 22:02:04.85ID:bbU38GdN
何度でも言ったるわ

汗で靴を水没出来ないランナーはマジで雑魚

気温も湿度も高い中では汗を掻くペースに大して蒸発が間に合わないから運動時間が長くなるほど水没していく
2024/07/01(月) 22:22:54.68ID:16BCJCDp
>>778
そこでヌーサですよ
2024/07/01(月) 22:56:33.17ID:OzyrWCOG
今日まさにそれ
気持ち悪くて途中でやめようかと思った
2024/07/02(火) 00:45:22.39ID:40XGE1Ri
ゴアテックスでもランニングすれば蒸れ蒸れ
2024/07/02(火) 00:50:19.07ID:l7O5GkrW
>>775
一つ前のモデルはソールが逝くより先に
ヒールカップの両側の繊維が擦れて裂け
樹脂が飛び出してきて使えなくなった
2024/07/02(火) 02:16:00.54ID:bGsurnud
>>778
気持ち悪いから死んで
2024/07/02(火) 02:18:09.33ID:bGsurnud
>>781
ゴアテックスは「防水素材なから通気性もある」ってだけであり
基本的には水分シャットアウトするから蒸れるに決まってる

こういうバカ一向に減らねえな
2024/07/02(火) 05:43:44.02ID:zNUbsR/l
メタスピードLD2ほとんどドラゴンフライじゃん
2024/07/02(火) 06:13:11.73ID:Ke1HL6hj
ゴアテックスは内と外の気温差によって湿気が排出される仕組み
なので夏場は透湿効果ない
787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/02(火) 12:50:10.92ID:0RLCHoKV
ほとんどの日本人の足型は欧米人に比べて細く、実質標準となってる2Eでも幅広だという主張をしてる専門家が複数いる
しかし、なぜか自分の足幅が広く3Eや4Eの方がいいと勘違いしてる人が多い
長く走り込んでる人は自分にあう足型がわかってるから闇雲にワイドがいいと思う人は少ないが、初心者の多くは謎のワイド信仰がある
アシックスのラインナップで見ると初心者向けや廉価なランニングシューズは3Eやエキストラワイドなどのラインナップが充実してるけど、ハイエンドシューズにはない
結論を言うと、ワイドサイズは情弱向け
788ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/02(火) 12:57:30.58ID:0RLCHoKV
>>786
ゴアテックスもリテラシーの低い人に謎の信仰があって、アシックスでもGT1000みたいな初心者向けシューズにゴアテックスバージョンがある
アシックスも利益を出さないといけないから初心者向けには情弱ビジネスに走らざるを得ないわけだ
2024/07/02(火) 13:00:08.03ID:5/fZ/RZC
1000はウオーキングに使ってるんじゃね
2024/07/02(火) 13:13:07.80ID:08KBSrae
レーシングシューズはアッパーに金掛けてるから足幅が細い人から広い人まで履けるからだよ
ヴェイパーフライも大迫3E、設楽Dで同じサイズを履いてると発売当時の売り文句
2024/07/02(火) 13:17:37.81ID:xCn4Fanb
>>598
一ヶ月くらい前にノヴァの黒買ったけど、こっちのほうがいいなー
てかその時店に黒しかなかった
売れ筋なんだからもっと生産すればいいのに
2024/07/02(火) 13:24:44.37ID:/1ZUQd/d
1000は作りがクソちゃちいけど2000よりも速く走れる
むしろ2000よりも速く走れる人向けと思う。
ただ1000 13から2000 12とほぼ同等になるんでなにがなにやらしらんけど
2024/07/02(火) 13:40:22.69ID:ftVlRtaT
パリの新色、ダッセェと思ってたけどだんだんかっこよく思えてきた
2024/07/02(火) 13:49:49.41ID:5/fZ/RZC
公式でGT1000 13めっちゃバリエーション用意してあった笑った
主力にする気なのかい?
2024/07/02(火) 13:54:52.22ID:/1ZUQd/d
GT1000はじまったね
2024/07/02(火) 14:04:44.19ID:HsDib20M
パリカラーだけはないw
さすがアシックス、狙ってダサくしてるとしか思えん
2024/07/02(火) 14:05:43.17ID:5/fZ/RZC
3D GUIDANCE SYSTEMを採用し 対象タイプ ニュートラル オーバープロネーション とある
スタビリティだけどニュートラルも履けるとかかなりライトなスタビリティみたいなことを言っているのかい?
2024/07/02(火) 14:31:57.01ID:WH++HCmQ
>>797
カヤノと同じ
前は絶対に内側に傾けさせないマン
最新作は安定性重視のニュートラルベース
に中足部内側に反発素材で内側に傾いていいけど過度な落ち込みは修正するよ程度

というかFFブラストじゃないんだな全面ノーマルフライトフォーム
2024/07/02(火) 14:45:03.99ID:xL29fPSG
gt1000めちゃ高いやん
4000円くらいで買える感覚だった
2024/07/02(火) 14:50:21.62ID:5/fZ/RZC
>>798
そういうことかサンクス
801ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/02(火) 15:22:58.03ID:2Z6immbm
>>793
瞬足にもあんなカラーリングがあったような…
2024/07/02(火) 15:31:46.82ID:xCn4Fanb
なんであんな南米の虫みたいなケバい色にしたんだろう
2024/07/02(火) 15:46:40.91ID:ftVlRtaT
普通にシンプルなカラーリングじゃだめなのかね、マジックスピードぐらいの
2024/07/02(火) 15:59:49.79ID:xCn4Fanb
昔の白地に赤ラインとかのほうが断然良かったな
性能は断然今のシューズのほうがいいが
805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/02(火) 16:12:32.67ID:rOpzAUUL
ハハイパーレーサーは1万3千円、ハイパースピード4は1万円超か。
ソーティマジックはどうなる?
806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/02(火) 16:19:20.27ID:XALB6FRD
GT2000もそろそろ13出すのかな?
807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/02(火) 16:43:43.29ID:bpkZkBqF
ハイパーレーサーって良さそうじゃないか? ターサーrpと比べてどうなんだろ
2024/07/02(火) 18:30:18.66ID:LkchJspF
GT1000-13パリカラーってダイナフライト1のカラーリングを思い出す
2024/07/02(火) 18:35:16.94ID:iT34nlmR
大会でも足元蛍光カラーばっかだし、アディダスみたいに真っ黒なのもたまには出してほしいね
2024/07/02(火) 18:58:59.56ID:OnIpZUzX
>>598
初代の時にあわせて出たSPSみたい
2024/07/02(火) 19:37:06.69ID:aJY+7n4a
ハイアスピード 
ロード向け中長距離トレーニングシューズ

ハイパーレーサー 
トラック向け中長距離トレーニングシューズ

ライトレーサー 
運動靴

こんな感じでいいか?
2024/07/02(火) 19:37:39.33ID:aJY+7n4a
>>811
ハイアスピードやないハイパースピードや
2024/07/02(火) 21:08:13.94ID:j4QOJhH/
ハイパーレーサー見てきたけどどう見てもトラック用だな
市民ランナーがロードで履くやつじゃないわ
ソーティでフル走ってなんともない人だけロードでも使え
2024/07/02(火) 21:28:03.85ID:fjlx28x4
ハイパーレーサーって川内とかが履いてたソーティの比較的厚いやつにしか見えない
815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/02(火) 21:43:40.89ID:LPAl9Eh9
>>794
かい?
816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/02(火) 21:45:30.34ID:LPAl9Eh9
>>813
公式見たらランニングシューズじゃなくて陸上競技カテゴリだったからアシックスもそのつもりやろ
817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/02(火) 21:50:11.63ID:LPAl9Eh9
パリカラーで黄色(黄緑?)推してるのが良くわからん
パリオリンピックで検索してもゴールドのエムブレムとトリコロールのマスコットしか出てこないし
818ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/02(火) 22:28:48.67ID:rOpzAUUL
ソーティマジックの新型がもし出てくれてもロードとトラックのどちら向けで出すのやら。
いっそターボかブラスト使ってくれw
819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/02(火) 22:39:41.64ID:0RLCHoKV
ハイパーレーサーのソールの厚さと形は昔のスカイセンサーによく似てる

かつては、

ソーティー⇒シリアスランナー、市民ランナー上位
ターサー⇒一般市民ランナー
スカイセンサー⇒市民ランナー下位、ジョガー

という感じの位置づけで、スカイセンサーはランニングシューズでは
一番厚底だったけど、今だと最も薄底の部類なのか
2024/07/02(火) 22:40:25.08ID:fjlx28x4
>>819
そう?スカイセンサーより薄くない?
2024/07/02(火) 22:44:05.48ID:fjlx28x4
参考
https://www.zentan.co.jp/webshop/item/running/shoes/asics/TJR071-0123.jpg
https://i.imgur.com/TGOHrkf.jpeg
822ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/02(火) 23:06:45.94ID:eDiaDVqq
グライドライドマックスだってよw
ダッサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/07/03(水) 01:31:31.05ID:mwcIF0Vt
>>784
お前、ゴア持ってないのバレバレ
蒸れるの当たり前ってw
2024/07/03(水) 01:43:42.13ID:EQoX88x/
ゴアテックスという素材は蒸れる
ノースフェイスのマウンテンジャケットもめっちゃ通気性悪いから
2024/07/03(水) 02:34:56.91ID:n3lsT+Oh
プロのマラソンランナーだろうがトレイルランナーだろうがゴアテックスの靴やらレインウェアなんて使わんわ
2024/07/03(水) 02:39:44.58ID:tgrIkjst
ゴアテックスに通気性あったら防寒具として役にたたないだろ
ゴアテックスは内と外の温度差で蒸気を排出してるので今は寒い時期と比べて透湿の効果が落ちてる
そもそもあれは防水しながら汗冷えを防ぐ防寒具
2024/07/03(水) 07:14:58.01ID:nMEfGbKJ
>>819
スカイセンサーは結構厚いしなによりアウトソールがスポンジソールだったから柔らかくてクッションあったろ
828ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/03(水) 10:33:40.90ID:DZE2de3n
メタスピパリの新色ダサい
AIにでもデザインさせば方がマシ
2024/07/03(水) 12:28:56.90ID:TLMDiXXR
>>823
どう考えてもお前がエアプなんだよ
ゴアテックスは水分による「冷え」で
体調変化するのを防ぐためのものであり
「どの局面でも蒸れなく快適!」って万能素材じゃねえから
2024/07/03(水) 12:32:44.69ID:gfRSLVNW
そこで通気性全振りのヌーサですよ
2024/07/03(水) 12:37:08.02ID:Up9UJbrv
スレチですまんけど一応書いておくと大抵の場合透湿性悪いのはゴアの上に被せてある素材では
2024/07/03(水) 12:49:16.86ID:VbtRDTF3
登山では使う ハイパロンより全然蒸れない ゴアのカッパは日本の山なら厳冬期〜GWでもアウターとして使えなくはない
2024/07/03(水) 13:10:59.32ID:tgrIkjst
だからゴアテックスは内と外の気温差と湿度の差で性能が違ってくるんだって
高温多湿の梅雨や夏場はほとんど透湿しないのに汗は多くかくから蒸れるだけ

冬場はゴアテックスのウェアから白い蒸気がモワモワと出てるのが見えるくらい透湿する
834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/03(水) 14:17:58.85ID:sQ0hLC2E
>>829
防水かつ透湿性抜群とか煽るから823みたいなアホが騙される
まあ、本人が満足してるのならいいのではないか

ゴアに関しては、カッパはプロの登山家だって使ってる人は多い
ハイキングレベルの登山客に必要かどうかは疑問だが
シューズに関しては、ハイカットのトレッキングシューズなら選択肢の一つだとは
思うけど大したメリットはないし、買うのも初心者だけだと思う
トレランシューズはアシックスも他の主要メーカーと同様にゴアテックスモデルを
多く出してるけどトップランナーは否定的な人がほとんど
通気性が悪くてマメができやすいのと、大雨や水たまりがある悪路だと靴の中に
入った水が排出されないので重くなり逆に走りにくい
いちいち脱いで水を出していたら大きなタイムロスだ

ロード用のランニングシューズでゴアは論外だが、ウォーキング用途でもメリットは
ほとんどないだろ
リテラシーの低い謎のゴア信者がいて売れるからアシックスもラインナップに入れてるだけ
2024/07/03(水) 14:25:24.51ID:Up9UJbrv
パリの新色を買うべきかもっとマシな色が出ることに賭けるべきか迷う
836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/03(水) 14:43:31.52ID:3kzWgq6+
パリの後の新色見たけどあっちの方が好み
パリは熱帯の鳥みたい。なんだかんだ淡い青でまとめたのは正解だわ
2024/07/03(水) 14:50:34.77ID:bPIAmZpf
マジックスピード4はブラストターボ使ってるのに何であんなに重たいのか疑問だったけど構造図見て納得だわ
申し訳程度しかターボ使ってないじゃん
それなのに表記にFFターボとかなってるとか詐欺に近いよ
やっぱりメタスピードの劣化版でしかない
2024/07/03(水) 14:54:07.62ID:KQXFaiC6
赤がイヤだから新色待ったのにこの仕打ち…
2024/07/03(水) 14:55:27.38ID:Up9UJbrv
>>838
ねえ
2024/07/03(水) 15:07:31.30ID:rOjKCsL9
今回の糞ダサカラーに比べたら朱色のは普通にカッコよく思えてくる
スーパーブラスト2もセンス悪すぎるやろw
2024/07/03(水) 15:28:34.46ID:OcH/iMv9
アシックス履いてるおじさん達ってダサいの多いし、さもありなんだよ
2024/07/03(水) 16:13:53.04ID:p44kQ3SH
ワイがダサいからせめてシューズはかっこいい色を!
ワイはダサいからダサい色のシューズはもっとダサくなるやんけ!
ワイってダサいやん?そんな色とか履けんやん?
ワイに似合う色なんてありゃしないのさ!
2024/07/03(水) 16:20:04.20ID:9+QRGt/0
単に目立つカラーリングが恥ずかしいんだろ
アシックスとアディダスは目立っても地味なのが陰キャ気質な人らにウケてた
それが最近のアシックスは目立つ上にキショいカラーリングしやがるからダサいおじさんたちは怒ってるんだよ
2024/07/03(水) 16:56:05.17ID:n3lsT+Oh
チギュアアアア
2024/07/03(水) 17:25:36.03ID:gfRSLVNW
だからオシャレなヌーサを勧めてもスルーされるのか....
2024/07/03(水) 17:59:22.75ID:RkIusdd+
新潟県人だけどゴアテックス無いシューズは冬で死ぬ。
生きて自宅に帰ってこられるか生死に関わる重要な問題なんだよ。
これ北海道、及び裏日本ランナーの総意。
2024/07/03(水) 18:12:51.67ID:hV6xZgG4
東北日本海側だけどいつものシューズで普通に走ってるわ
2024/07/03(水) 19:29:34.92ID:tgrIkjst
冬で一番の問題はチンコがもげそうになること
寒い中ランニングしてると手足より先にチンコに血液がいかなくなるみたいで痺れて擦れて痛い
2024/07/03(水) 19:46:51.86ID:LsOMpHOD
アシックスは白地に赤ラインとか黒字に白ラインとかでいいんだよ
変にオシャレ意識しなくていいから
850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/03(水) 21:25:59.81ID:r6MNTmq5
>>849
良くないわ
2024/07/03(水) 21:27:00.01ID:KQXFaiC6
オシャレっていうかオムライスにケチャップぶちまけた様なカラーリングが…
2024/07/03(水) 21:42:21.23ID:Iz2bRVJ1
機能美を追究すればいいわ
と言いかけたが、今のアシックスはそんなに美しくもないな

TIGERだった頃は精悍なモデルがたくさんあった
2024/07/03(水) 21:45:59.97ID:Iz2bRVJ1
最近でまあまあ好きなデザインだったのは初代のノバブラスト
買わずにやり過ごしてしまい、消去法的に今は4を持ってる
ブラックの地味なやつ
2024/07/03(水) 22:13:50.74ID:VWcsEqGc
3本線の主張が薄いだけでだいぶマシに見えるんだけど、真っ黒とか真っ白だ逆にダサくなるからなー
個人的にはノヴァブラスト3の白黒はデジタルモザイクみたいでいい感じに3本線が隠れてて良かった
2024/07/03(水) 22:16:32.00ID:CIryQMPA
>>833
夏ならそもそも発汗の湯気はみえないだろ
例えとして失格
2024/07/03(水) 22:35:22.29ID:q4iOTet+
Hokaみたいにオシャレじゃなくてもいいから変な蛍光カラーはやめてくれよ
2024/07/03(水) 23:58:28.14ID:mwcIF0Vt
>>825
トレラン、ゴアテックス必須の大会あるんだがw
2024/07/03(水) 23:59:49.89ID:mwcIF0Vt
>>829
蒸れないとは言ってないし、どんな局面なんて勝手に改ざんするなよ
2024/07/04(木) 00:01:16.85ID:IAi2V1Tz
>>833
そもそも、高温多湿な状況では着ないし履かないよw
2024/07/04(木) 00:03:23.95ID:IAi2V1Tz
>>834
むしろ、ハイカットのトレッキングシューズではない方が稀
あんた何も知らないなら黙ってろよ
2024/07/04(木) 00:04:15.95ID:IAi2V1Tz
>>834
むしろ、ハイカットのトレッキングシューズがゴアテックスではない方が稀
あんた何も知らないなら
2024/07/04(木) 00:04:25.72ID:IAi2V1Tz
黙ってろよ
2024/07/04(木) 00:09:36.71ID:ZwB7J7kx
連投してて草
2024/07/04(木) 01:16:30.45ID:uyDQn4tX
通気性抜群のヌーサなら濡れても大丈夫なんですよ
2024/07/04(木) 01:31:38.23ID:L8GlqqkU
いつまでレスバしてんだこのバカども……
866ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/04(木) 08:58:13.69ID:muJ1Lt8Q
>>836
インスタでやっと見つけた
良いなこれ。やっとパリ買えるわ
867ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/04(木) 09:28:13.39ID:erHE4vaI
Onクラウドウォータープルーフのアッパーがかっこいい
アシックスも似たようなの出して
2024/07/04(木) 10:00:31.75ID:Grgqhck/
地味なカラーだとどのメーカーのシューズか分からないからメーカー側からしたら一目でメタスピードだとわかるようにする必要性がある
とくにトップアスリートが使うのは尚更そうだ
エリート向けシューズは奇抜なカラーになるのはしょうがないと思ってる
2024/07/04(木) 12:36:08.75ID:c51fdAwM
ハイパー4高杉やろ…https://www.asics.com/jp/ja-jp/hyper-speed/c/ja40101110/
870ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/04(木) 12:58:05.93ID:preZQb4a
>>836
うrlくれ
2024/07/04(木) 13:09:53.37ID:/glouG7k
すでに公式サイトに写真あるから
2024/07/04(木) 13:34:35.54ID:TSRoK/iY
トレランだと靴にゴアが有りか無しかは五分五分だな

汗かくと中から蒸れるからイヤだという奴と
それを考えても水たまり入った時の外からグッショリが嫌だという奴

結構山だと浅い水たまりに突入しないといけない事が多いからね
873ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/04(木) 17:55:21.39ID:preZQb4a
ターサーみたいにダメージでかいけど手っ取り早く脚鍛えられるシューズってないですか
売ってないんだよねターサー
消えるんかな
2024/07/04(木) 18:10:17.61ID:GdPy1SUR
ライトレーサーは?
2024/07/04(木) 18:19:38.14ID:L1qhxawY
rp3なら普通に売ってない?
2024/07/04(木) 18:40:03.68ID:iLeeGRJZ
>>868
白地に3本ライン入れただけのシンプルデザインシューズが目立ちまくってるが
877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/04(木) 20:13:22.96ID:erHE4vaI
>>873
JOLT
2024/07/04(木) 20:17:27.80ID:/cudFsvV
>>873
rp3ならアウトレットに行ってしまったとASICSの店員さんが言ってた
879ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/04(木) 20:17:45.46ID:E7Ce5eTd
ターサー新色出るだろ
2024/07/04(木) 21:45:43.31ID:bM8ISAs0
足鍛えたいならマット運動でもやっとけ
足のバネと体幹への刺激がダンチ
前中バク中も満足にできない奴は走ってる場合じゃない
881ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/05(金) 00:10:37.85ID:kW/bE33m
太田の内定マジでよかったなぁ
厚底作れてない間もずっとアシックス履き続けてきた太田が五輪に
2024/07/05(金) 10:11:13.80ID:EJK5h8c5
新色メタスピードエッジ買った
2024/07/05(金) 12:12:55.30ID:XUHsmYwS
スーパーブラスト2公式だとほぼ在庫なくなってた…
2024/07/05(金) 13:09:04.32ID:iiVEZDv9
SUPERBLAST2 みんな買うの早すぎ!!
2024/07/05(金) 13:10:20.04ID:e5jbuX+P
お前ら結局ポンポン跳ねるシューズが好きなんだな
886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/05(金) 13:37:38.95ID:+QOTzk5R
どうせならこれにしろよ
http://www.dr-nakamats-shop.co.jp/dr/fryshoes1.htm
2024/07/05(金) 14:11:26.70ID:drhhoiZW
ドクター中松は96歳でまた都知事選に出てるからな笑い者扱いされがちだけどあれほど行動力ある人は中々いない
888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/05(金) 14:16:58.22ID:g9aBFqgb
マック赤坂は供託金300万が一度も戻った事がないけども、メディアで取り上げられて名前が知れて、宣伝費にはなったってこないだテレビで言ってた
2024/07/05(金) 18:02:08.11ID:BikgHB5F
ゼビオ行ったら開店と同時にスパブラ2売れたらしい
自分のサイズは午前中に売り切れてた
890ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/05(金) 19:28:56.06ID:+bm1Nm0q
みんな金持ってんな
半年しかもたないシューズに24000円は出せねーわ
貧乏が辛い…
2024/07/05(金) 19:43:36.37ID:wPiSNOBJ
今年ノヴァブラデビューした俺はノヴァブラでも楽すぎて不安になるくらいだわ
いずれこれで満足できなくなると思うとなんだか恐ろしいな
2024/07/05(金) 19:46:33.87ID:M78580rz
楽してスタミナや脚力がつくのかな
時間の無駄?
2024/07/05(金) 19:49:35.69ID:wPiSNOBJ
>>892
そのぶんペースは上がるから練習効果はあんま変わんない気がするな
ノヴァとライトレーサーで同じペースで走ったらノヴァのほうが練習効果は低そうね
2024/07/05(金) 19:58:14.66ID:trigjHtY
厚底より薄底の方が心拍数上がって使う筋肉も違う

ま、一般ランナーは自分に合ったカーボン無し厚底が怪我のリスク減って楽しく走れるから正義だよ
895ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/05(金) 22:55:56.19ID:t2g/tISu
スーパーブラストってそんなに人気シューズやったか?
2024/07/05(金) 22:58:23.96ID:BNSu4n+q
>>894
詳しく
2024/07/06(土) 00:29:05.89ID:i6A/uR9p
単に数絞られてるだけだろ
898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/06(土) 01:09:01.17ID:pVcWq6y6
>>890

俺も無職独身40代…心配だなぁ
乳首ピアスも止めたほうがいいのかな
2024/07/06(土) 02:34:36.83ID:SG33i3YK
グライトライト、何故廃盤にしてしまったのか
前足部だけのプレート、初心者の俺には最適なシューズだった
初フル完走等々、早くは走れないが疲れない、正に初心者に最適
1000km超えて靴底が明らかに内側に傾いてきたけどたまに使ってる
なかなか捨てられない
こんなに疲れないシューズは今のところ見当たらない
ゲルカヤノ32、お前は糞だ
ただのウォーキングシューズじゃねーか
しかも疲れるし
2024/07/06(土) 02:34:54.09ID:SG33i3YK
グライトライド2な
2024/07/06(土) 02:35:36.97ID:SG33i3YK
グライドライド2な
すみません、酔ってます
902ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/06(土) 06:50:05.24ID:ywzCO+RA
ゴールドコースト、アシックス履いてる海外選手なかなか多いじゃん
903ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/06(土) 07:04:59.56ID:rPKUnZ20
ライトレーサー4、1500kmでそろそろ履き替え。次はJolt4にした。Joltになる前の頃は2980円とかで買えた記憶だが、今は品薄なのか、5000円オーバー。もうすぐ、Jolt5が出たりします?
2024/07/06(土) 07:33:42.19ID:Kv4f4Erw
ジョルトを買う人が新作にこだわるんだ
905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/06(土) 08:14:35.19ID:y6sSkxm0
>>837
手間かけて2層構造にするならターボ単体の方が安上がりっぽいけどね

今のラインナップを見るとマジックスピードにはFFターボにナイロンプレートが最適な気がするんだけどな
2024/07/06(土) 08:50:52.79ID:Qsn6UJvB
>>903
脚強そう
907ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/06(土) 09:17:25.98ID:rPKUnZ20
>>906
今日で49のガリハゲぼんびーで、ジョグ専門です。ライトレーサーだとそのうち脚が痛くなりそうなので柔らかいやつにしようかなと。
Jolt5が出るのかと思ったのは4が品薄になってるので。
2024/07/06(土) 10:19:25.29ID:pHS5HCr0
>>899
後継のグライドライドマックスが秋口に発売らしいから
もう少し待てば良いよ
909ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/06(土) 11:38:55.62ID:y6sSkxm0
>>908
なんかだんだん名前が長くなってきたな
910ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/06(土) 12:45:29.34ID:mvI1J25U
>>899
グライドライドにプレート?
2024/07/06(土) 12:46:20.98ID:VNiZGMyC
前足部だけプレートが入ってたのは初代マジックスピードだぞ
2024/07/06(土) 13:25:27.77ID:pHS5HCr0
1と2はプレート入ってる。3は入ってない
https://store.alpen-group.jp/f/dsg-124474-
◇前足部にはこれらの2層に挟まれる形でプレートが配置されて
おり、ミッドソールの形状を保つのに役立ちます。
913ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/06(土) 13:32:45.08ID:EpT3YhWd
>>899
こういう人って外反偏平足怖くないんかな
2024/07/06(土) 14:28:48.04ID:0HNn2tdG
グライトライド3にEVAプレート入ってないなんて初耳
どこ情報?
2024/07/06(土) 23:39:24.47ID:SG33i3YK
>>908
マジっすか?
情報ありがとう、中の人
たまには役にたつな、ごちゃんねる
これだからやめられない

>>910
え?
知らないの?
公式サイト漁ってみ?
2024/07/06(土) 23:40:46.52ID:SG33i3YK
>>912
フォローありがとー
2024/07/07(日) 06:48:47.05ID:DY+7MWWr
スーパーブラスト2が売り切れて、
新色メタスピードが売れ残ってる

何か陰謀あるんかな
おかしい
2024/07/07(日) 06:53:03.85ID:lABF2ph9
最近は品薄商法が流行ってるの?
数絞りすぎやろ
2024/07/07(日) 08:36:37.71ID:Hq8editm
日本で品薄になるのは海外に在庫を回してるのが原因
海外で売る方が遥かに儲かるから
2024/07/07(日) 12:49:46.70ID:HwNr953a
円がゴミなのが悪い
2024/07/07(日) 12:52:16.90ID:8v9GXJxn
ジャップランドへの在庫量減らされてる
円安に合わせてガンガン値上げしたら間違いなく売れないし
品薄が加速していく
2024/07/07(日) 13:28:53.33ID:qlyJeKau
サロン優先の人の不正発表してる
ゴキブリホイホイ作ってちょい疲れた
何でバカンス?
923ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/07(日) 13:35:22.34ID:9G10XUam
>>382
逆や
https://f67q.yv.fnq/DEh0LPhi
https://i.imgur.com/hN3hE4a.jpg
2024/07/07(日) 14:47:19.69ID:dChXt3qy
これは忘れたよな
珍さんは去年全くコロナ被害受けずV逸してるの?
パチンコとか電撃プレイステーションとか衣装に金かかりそうだもんな
おっさん向けの服装と行動知ったら納得した奴いるだろ
https://7rg.y9xt.n0/OTTuVm
925ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/07(日) 14:47:33.88ID:3AvvQkhv
抜けた瞬間4連勝
https://i.imgur.com/QqvR5On.jpg
2024/07/07(日) 18:21:25.46ID:5oEQf59/
GT1000-13(パリピ)はGT2000-12のFF BLAST PLUSからFLYTEFOAMにしただけかな
歴代GT1000で最も感触が良いGT2000-12が好みで買うか迷い買わなくて後悔してたから尚更良く感じた
GT1000はシュープラザにも販売していて
年齢が高めの男性が好きそうなカラーリング。グレー、サンド、ブラック(通勤用)と今回は売れそう

KAYANO31(パリ)はKAYANO30より軽くシュータンのフィット感が包み込むようで気持ち良かった
kayano30覚えてない、キュムラス26が重いから軽く感じた
2024/07/07(日) 18:22:53.98ID:VPqrMTFQ
>>926
GT1000-13のクッションどうだった?
2000とは違うんでしょ
2024/07/07(日) 18:55:45.60ID:5oEQf59/
主に履いてるシューズが
noosa tri15(FLYTEFOAM)
GEL-DS TRAINER26(FLYTEFOAM)

FFBlast系のシューズを履いていない
FLYTEFOAMが好きな人(今時いるか?)が気に入るかもFFBlastに慣れてる人はイマイチかも
GT2000-12のFFblastのモチモチしてるのが最後まで気になって買わなかった
2024/07/08(月) 00:10:03.18ID:Rx3HXXLf
シューズソムリエ様が発作を起こしたようです
2024/07/08(月) 07:27:09.37ID:3n9/kGc+
走るたびに靴を水洗いして干してる
60分の練習だと洗わないといけないくらいには中が濡れる
90分だとグシュグシュ鳴るくらい水没

靴がびしょびしょになるくらい暑い時期は洗っても24時間以内に乾くからそこは救い
2024/07/08(月) 07:56:38.76ID:18enqhvK
シューズ乾燥機を使えばいい
3000円程度で買えるし
932ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/08(月) 08:39:15.74ID:58YH4dKl
>>930
暑い日の夕方に2時間走っても足が蒸れると感じたことは一度もないけど
もしかして、ゴアテックスのシューズで走ってるとか(まさかとは思うが)
2024/07/08(月) 08:54:01.03ID:18enqhvK
>>932
俺はライバルフライで走ってるけど1時間程度でぐじゅぐじゅになるけどな
気温30°c超えたら途中の水飲み場で蛇口から出る水で頭も冷やすしな
というか今の時期で2時間も走ってるならその毎に洗った方がいいよ
足の細菌って手の1000倍以上つまり体で一番汚い場所だからね
2024/07/08(月) 08:54:03.98ID:3n9/kGc+
うひっ!怖いこと言わんといてくださいw
935ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/08(月) 15:48:38.44ID:z/nk26dm
いやこれは洗いまくってシューズの寿命を縮めようとする戦略だ騙されるな
2024/07/08(月) 16:15:35.59ID:HQiuUJtA
昔はアッパーの補強材が合皮で洗うと強度が落ちるとか言われてた
今は補強材が合皮はもうほとんど無いししメーカーもこまめに洗うことを推奨してるけどな
洗ってないから自分の足型に馴染んでる、走行距離1000km超えとかそういうの自慢する人もいたが今だとただのアホよ
937ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/08(月) 17:55:47.01ID:58YH4dKl
水たまりやぬかるみにつっこんだとかだと放置するとその後靴下が汚れる
から洗うことはあるけど、日常的に洗ったりはしないな
汗でソックスが濡れることもないから別に臭くなったりはしない
2足ローテだから1足あたりの1日平均の使用時間は1時間以下だし

仕事の革靴とかはるかに使用時間が長くても洗う人はいないから普通は
何年も洗わずに使うわけだ
それで臭くなるかならないかは人による
ひとそれぞれなのに洗わないのはアホとか決めつけるやつがアホ
938ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/08(月) 18:05:15.76ID:2SfC4kti
痛風になるやつの足は臭いから洗わないとキツイとは思う
2024/07/08(月) 18:22:37.24ID:/HoVGhgw
>>937
革靴を何年も洗わないのが普通って足臭さバイキンマンだろ歩く汚物だろ

マジで社会に出てくんなよ...
2024/07/08(月) 18:27:07.06ID:IG/eSgat
>>937
汚れた靴下を洗わないとは、どんだけ汚いんだよ!
2024/07/08(月) 18:40:54.52ID:ig95yCXU
会社のロッカーに置いてる屋内シューズは何年も洗ってないがこの前臭いかいでみたら奥の方がめっちゃ臭かったw
1日5分程度しか履いてないから臭いなんてしないだろうと思ってたらそこそこ強烈な臭いでびっくりしたぞ
942ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/08(月) 18:45:33.76ID:5LNvpALE
普通革靴は洗わないんじゃないの?
そりゃシューシャンプーとかで洗う人もいるけど汚れを落として湿気を避けてればいいでしょ
アシックススレなのでアシックス公式から引用するとこう書いてるし

>天然皮革のシューズの水洗いは、甲革表面をいためる原因となりますのでできるかぎり避け、汚れがひどくなる前にお手入れをおこなってください。
2024/07/08(月) 18:53:03.89ID:3IRzZPtE
小学校の上履きあるだろ
毎週持って帰って洗う指導してるか
年3回の長期休暇に持って帰るように指導してるか
ノータッチで自主性にまかせてるか
どういう環境下で育ったかで靴を洗うという意識が違ってくる

靴なんて汚れるまで洗うもんじゃないですよは上履きが黒くなって汚れても気にならずクラスの女子から嫌われてたタイプ
2024/07/08(月) 18:59:45.48ID:/HoVGhgw
昔のランニングシューズはスエードや合皮を使ってて水洗いすると表面がパリパリと硬くなったり縮んだりしたからな
そうインプットされたままアップデートされないおっさんが今でも洗うのはよくないと言ってるだけ
挙げ句には革靴はーとか言い出してるし
2024/07/08(月) 19:00:04.70ID:0qCJAhnm
>>942
ビンテージに手を出すような革靴ガチ勢はソール貼り替えの時に洗うぞ
ひび割れするのは洗った後の油分補給を怠るからであって洗うこととは直接的には無関係
2024/07/08(月) 19:12:04.92ID:T+xC9WHh
このスレの住人の中に「アシックスの言うことが絶対的に正しい」と思ってるガチの信者が居るよな
947ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/08(月) 19:38:18.15ID:5LNvpALE
>>946
こういう信者アンチ二元論でしか考えられない奴ってほんとキモい
2024/07/08(月) 20:11:35.50ID:98ImNIWq
無知を晒しといてこの言い草
厚顔無恥ってこういうことを言うのね
2024/07/08(月) 20:50:47.36ID:T+xC9WHh
流石にギャグだよな?
革靴関連のファクトチェックをアシックスだけで済ましといてアンチ云々言いだすわ、レッテル貼りにキレて自分もレッテル貼りしといてキモいとか言い出すわ、統合失調症か何かですか?
950ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/08(月) 21:27:42.20ID:irTu/52C
走った後はインソール外して乾かすくらいだな
2024/07/08(月) 22:31:49.44ID:x4Hccjwk
足臭いやつはマジで臭いからな
野原ひろしとかモロそれなんでしょ
自覚している人はちゃんと洗いましょう
2024/07/08(月) 22:42:59.37ID:wAN2cO+R
嗅がせろ&舐めさせろ
953ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/08(月) 22:57:52.12ID:w+F1O9Qo
臭いやつはなにやっても臭い
洗おうが乾かそうが無駄
2024/07/08(月) 23:44:16.32ID:GPzi59b1
ハイパーレーサー、謎だな
スパイク履きこなせない初心者中学生が大会に出るよう?
955ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/08(月) 23:47:28.41ID:5LNvpALE
>>949
ギャグなのはお前では?
思い込み激しすぎな
2024/07/09(火) 00:03:08.43ID:ekR+5MrF
>>954
薄かった頃のターサー系の代替だよ
未だにボロボロのジール6やrp2を履き続けてる人の願いが届いたんだ
2024/07/09(火) 01:00:30.68ID:om0Kvgv7
>>939
ビジネスの革靴って洗ったら駄目だろ
何十年も何足も履いてきたけど一度も洗ったことないわ
ボロキレでふいて磨いて常にピカピカ
外回りの営業で靴底1年持たないけど中も全くさくならない
足が臭い奴は大変だな、本人も周りも
2024/07/09(火) 01:33:15.01ID:7zZXgUjS
「ビジネスの革靴」???
100万超え~5000円まで幅があるぞ?
ちゃんとした革を使った革靴ならソール交換で無限に履き続けられるし、その都度丸洗いするのは当たり前

こういうところで「足元見られてる」ことは自覚しとけよ?
ある程度モノが分かってる人間から「ああ、コイツ使い捨ての安物しか履いたこと無いんだなぁ」て思われてるからな?
営業とか特に
2024/07/09(火) 04:11:04.41ID:YPFivbbQ
アシっ臭
2024/07/09(火) 08:41:44.57ID:RAC8skXx
Asicsのスレで革靴マウントとか脳に障害ありそうやね
961ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/09(火) 09:05:57.42ID:2pQ4aHU2
>>957
これは草
ビジネスの革靴wxw
2024/07/09(火) 09:34:27.67ID:F7Ld5ERR
ランシューはどうやって洗ってるの?
毎回洗剤使う?
963ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/09(火) 09:41:26.46ID:3cr12NVH
汚れが気になったらブラシで大まかに泥や小石を除去してインソール外してネットに入れて洗濯機にポイしてる
正しいかは知らん
2024/07/09(火) 09:42:17.10ID:/RcJUP/H
水に漬け置きして放置するのはあまりよくないだろうから液体洗剤を全体に掛けてスニーカーブラシで擦る
そして流水でしっかり押し洗い

裏返してベランダに放置、今の時期はすぐ乾く



完了



うおおおおおおおお
965ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/09(火) 10:54:06.73ID:IiexaV24
>>957
>>958
どっちもどっちだが>>958はかなり痛々しいなwこじらせマウントゴリラ
ランシューはメッシュとラバーなんだから汚れたら気にせず洗えばいいだけの話
革の話は別のところでやれ
2024/07/09(火) 13:03:24.42ID:6H/SlKSQ
白いニンバス買ってみた 確かにニンバスはフワフワで楽しい でもすぐ汚れるのな白は その程度洗うか放っとくか迷う
2024/07/09(火) 13:38:43.45ID:H9FbQP7d
汚れつちまつた悲しみに
968ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/09(火) 13:54:25.71ID:BWnSrVzQ
白いニンバスに変えたのは
なにかわけでもあるのでしょうか
2024/07/09(火) 14:28:55.32ID:YPFivbbQ
白は汚れが目立つというがメッシュ生地は水洗いで汚れ落ちるし別に神経質にならなくてもいいんじゃね
970ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/09(火) 15:17:34.87ID:aHySbX1D
白は汚れが格好いいと思う子用
ホワイトデニムとかも
塩素系漂白剤で比較的楽に落とせるけどね
971ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/09(火) 15:27:01.96ID:dvsZ++Lr
ノヴァブラスト4とニンバス26どっち買うか悩んでる
2024/07/09(火) 15:34:04.78ID:F4lrvwQN
>>971
・ジョグもある程度速いペースでやりたい派→ノヴァ
・ジョグはあくまでリカバリー派→ニンバス
2024/07/09(火) 16:37:15.08ID:8QvBjwG4
ノヴァブラストは意識せずにペース上がっちゃうね
2024/07/09(火) 16:39:06.10ID:OCRB6idS
革靴を引き合いに出してマウント取ろうとした奴が論破されて「革靴マウントとかだっさwww」て顔真っ赤にしてるのは流石に可哀想になるな
2024/07/09(火) 16:51:40.01ID:WYMBCn3E
ノヴァブラストは売れるの早いね。
アマズンでアシックスの自分サイズのページをブックマークして特価品ないかたまに見てるけど
ノヴァブラストは在庫あっても次に見た時はもうなかったりする
976ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/09(火) 16:53:40.13ID:0jI4hSaR
アンプリフォーム+って柔らかいの?
977ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/09(火) 17:14:02.09ID:dvsZ++Lr
>>972
前ノヴァ3だったし…今回もノヴァにしようかな
2024/07/09(火) 17:28:42.57ID:AE3GLjNx
ゴアテックスの次は革靴でレスバかよ
チンパンか?こいつら
2024/07/09(火) 18:00:18.96ID:F7Ld5ERR
ノヴァブラスト4試し履きだけ
スゲー弾む
トランポリン効果というのか
プレートみたいに強く踏まなくても弾む靴ってことか
2024/07/09(火) 18:01:27.89ID:F7Ld5ERR
>>963‐964
なるほど。。
コインランドリーにシューズ用洗濯機置いてあるけど家のでいいんだろうね
981ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/09(火) 19:08:35.02ID:dvsZ++Lr
>>979
ヒールストライカーにとっては夢のようなシューズ⁉
2024/07/09(火) 19:43:48.05ID:F7Ld5ERR
多分フォアかミッド用だと思う
2024/07/09(火) 19:44:04.48ID:F7Ld5ERR
踵は硬めに作ってあった
2024/07/09(火) 20:59:32.64ID:K4dXB4TQ
>>979
プレートを強く踏むと弾むって意味わからん
いまだにプレートがバネだとか思ってるの?
2024/07/09(火) 21:10:53.41ID:aBNBnLlh
普通に分かるけど
986ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/09(火) 23:15:33.67ID:DmuksZ2t
イマイチ物足りないんだよなぁノヴァブラ
早く走ろうとするとフカフカクッションが邪魔になる
987ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/09(火) 23:27:03.71ID:8Cdig4FJ
>>986
どうでもいいことだけどグライドライド2からノヴァにしたら戻れなくなったw
2024/07/09(火) 23:38:01.49ID:MmjSODzR
>>986
3→4で割とカッチリした感じになったぞ
得意なペース範囲を外れるとモッサリするのは一緒だけど
2024/07/09(火) 23:48:39.38ID:om0Kvgv7
>>958
足元見られてるってお前www
ってか、色々釣り針デカすぎ
2024/07/09(火) 23:50:13.99ID:om0Kvgv7
>>961
そんなに草か
ビジネスシューズな
揚げ足しか能がないなんて可哀想
建設的なこと書けないのかねボクチャン
2024/07/09(火) 23:52:34.23ID:q5hHOQbi
かといってふかふかクッションをなくすとジョグシューとしては微妙になるからね
万能シューズではないわな
2024/07/09(火) 23:53:37.82ID:om0Kvgv7
>>984
プレートは、ある意味バネだろ
履いたことないのか?
993ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/07/10(水) 01:03:06.78ID:IhU+91xt
>>990
大丈夫?
2024/07/10(水) 04:21:46.89ID:yHbmVNA9
プレートはバネでなくミッドフォームに剛性を与える骨格みたいなもんだからな
2024/07/10(水) 05:26:12.96ID:SNG7uRod
プレートの機能について素人にもすごい分かりやすく解説しているのをnoteかどこかで見た気がするけど忘れた
2024/07/10(水) 06:53:51.27ID:MELdN8TY
>>992
ある意味とは?
プレートがしなって跳ねるみたいなの想像してるようだけど全然違うよ
2024/07/10(水) 06:59:44.52ID:mKrzq495
ステップオンラインチューブでもプレートの役目は「私見では〜」って言ってたな
プロですら曖昧なのにお前らに何が分かるんだろう
2024/07/10(水) 07:24:17.60ID:yHbmVNA9
>>997
ステップの店員は何て言ってたの?
2024/07/10(水) 07:33:28.07ID:yHbmVNA9
最初の方はカーボンプレートはバネだとか言ってヴェイパーを手で曲げて遠くへ飛ばすような動画とかが出回ってたけど
やりようによっては ほとんどのシューズで似たようなことができるので今じゃネタ扱いだからな
2024/07/10(水) 07:38:16.06ID:eoxPTWS0

【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1720564683/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 15時間 48分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況