スポーツ用デバイスとしてのガーミンについて語りましょう
>>980 を踏んだ人は次スレ作成
前スレ
「ガーミン」ガーミンについて語る12「GARMIN」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1680011098/
「ガーミン」ガーミンについて語る13「GARMIN」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1683646951/
「ガーミン」ガーミンについて語る14「GARMIN」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1690486075/
「ガーミン」ガーミンについて語る15「GARMIN」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1699007168/
「ガーミン」ガーミンについて語る16「GARMIN」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1707050006/
「ガーミン」ガーミンについて語る17「GARMIN」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1710083408/
「ガーミン」ガーミンについて語る18「GARMIN」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゼッケン774さん@ラストコール
2024/03/13(水) 18:55:08.02ID:ikmgGODw2024/03/31(日) 15:10:24.19ID:ypCfyZ1v
まあラップごとのバイブで必ず時計みるから問題ないな
2024/03/31(日) 16:49:22.69ID:IeoBjtrS
今やスマホのほうが使い勝手が良いから、この手のGPSは冬場しか出番が無い
2024/03/31(日) 17:41:06.80ID:M72NglKl
リストバンドタイプのスマホが出てくれれば
2024/03/31(日) 17:42:36.26ID:cIYmfyOb
スマートウォッチが大きくなれば
2024/03/31(日) 18:16:23.65ID:YVfZ5V6f
普通のスマホなら片手で扱えるのにリストバンドタイプのスマホとか両手不自由になるじゃん
2024/03/31(日) 18:24:24.68ID:T01jiAWv
ランニング時はスマホ邪魔だから携帯しないな
2024/03/31(日) 19:27:04.61ID:M72NglKl
sim刺せるスマートウォッチがあればな
esimでもいいけど
esimでもいいけど
2024/03/31(日) 23:45:20.56ID:EqXpJX2e
>>267
HUAWEI WATCH 4 があるじゃん
HUAWEI WATCH 4 があるじゃん
2024/03/31(日) 23:59:25.46ID:rj5ZwunG
>>267
時計で通話でもするのん?
時計で通話でもするのん?
2024/04/01(月) 00:07:36.85ID:b91MoqUA
スカウターまだ~
2024/04/01(月) 00:17:19.18ID:zuGs/QJ+
通信もできるな
2024/04/01(月) 02:47:20.35ID:QGmiDh01
俺のちんぽにもsimがさせれば、女と通信が出来るはず
273ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/01(月) 09:03:54.11ID:zzJW8l8m274ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/01(月) 09:05:21.40ID:zzJW8l8m2024/04/02(火) 21:02:16.44ID:MMo8pp9a
乳酸閾値計ってみたいので胸部ベルト買おうと思うんですがポラールのH10Nでも測れますかね?
やっぱりガーミン純正じゃないとダメですか?
やっぱりガーミン純正じゃないとダメですか?
2024/04/02(火) 21:09:27.16ID:OXqK9cpO
なぜ他社品でも計れると思うの?
2024/04/02(火) 21:20:48.93ID:SHEnvjM9
>>275
ちょっと細かいことは分からんがポラールの心拍とガーミンは連携できたはず
ちょっと細かいことは分からんがポラールの心拍とガーミンは連携できたはず
2024/04/02(火) 22:47:49.50ID:IBnwOMJv
>>275
その製品含め、ANT+対応の心拍計ならまず問題ない。最近のガーミンならBLE(Bluetooth)にも対応しているので、アップル向けの心拍計でもつながることが多い
その製品含め、ANT+対応の心拍計ならまず問題ない。最近のガーミンならBLE(Bluetooth)にも対応しているので、アップル向けの心拍計でもつながることが多い
279ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/02(火) 23:32:07.22ID:QG9gf7VZ 胸ベルトなんてAmazonで3000円弱の中華製でもGarminと精度変わらないらしいよ
2024/04/02(火) 23:40:41.23ID:7YGgk5m9
心拍数センサー?の発光する色が緑の時と赤の時があるけど違いって何?
281ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/03(水) 09:26:26.21ID:sAkkJYXh2024/04/03(水) 09:42:15.91ID:WpsRZLd4
2024/04/03(水) 12:12:43.07ID:iiAj6NtZ
>>275,282
それ同じの持ってるけど使えるよ
それ同じの持ってるけど使えるよ
284ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/03(水) 13:10:10.77ID:2d4kamDG2024/04/03(水) 13:11:33.77ID:Q1H/iw2K
ポラール製品だと、ガーミンのランニングダイナミクス機能は使えないよね?それでいいなら、中華心拍計とかガーミンのHRM-DUALとか、もっと安いのでも閾値は測れますよ。
ポラールも評判がいいので、買って後悔はしないだろうけど。
ポラールも評判がいいので、買って後悔はしないだろうけど。
2024/04/03(水) 15:15:48.72ID:0Zc53CsO
287ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/03(水) 17:11:15.51ID:sb2P98Fs ガーミンコネクトのスマホ版で、待ち時間に走る人のアニメーションが表示されるでしょ
最近何かカクカクとしたぎごちない走りなんだけど
前はスムーズに走ってたのに、他のアプリを停止したりしても同じ
アップデードで重くなってるのかな
ちなみにスマホはiPhone7です(笑)
最近何かカクカクとしたぎごちない走りなんだけど
前はスムーズに走ってたのに、他のアプリを停止したりしても同じ
アップデードで重くなってるのかな
ちなみにスマホはiPhone7です(笑)
2024/04/03(水) 17:29:44.57ID:Q1H/iw2K
>>286
ガーミンのHRMは何種類もあって、下の方は心拍計のみ、上位機種はダイナミクス関連センサーも内蔵してる
ガーミンのHRMは何種類もあって、下の方は心拍計のみ、上位機種はダイナミクス関連センサーも内蔵してる
289ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/03(水) 18:08:11.00ID:2d4kamDG290ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/03(水) 18:09:17.27ID:2d4kamDG291ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/03(水) 18:09:34.34ID:2d4kamDG 罠だよな
2024/04/03(水) 18:59:44.69ID:zA39E0T0
>>287
人の形もとんがったよね
人の形もとんがったよね
2024/04/03(水) 19:51:35.81ID:WpsRZLd4
>>283
心拍計としてはガーミンウォッチと接続して使えるという情報は色々見つかったのですが乳酸閾値も測れるかの情報までは見つからなかったので実際に使ってる方の情報もらえて助かります
届くのが楽しみです
心拍計としてはガーミンウォッチと接続して使えるという情報は色々見つかったのですが乳酸閾値も測れるかの情報までは見つからなかったので実際に使ってる方の情報もらえて助かります
届くのが楽しみです
294ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/03(水) 19:51:59.37ID:sb2P98Fs >>289
みんなカクカクしてるならいいけど、自分のスマホのスペックではもう無理かと思わせて嫌な感じなんだな
カクカク仕様になったとしたら、ロード時間を少しでも短くするためにアニメの負荷を下げたのかな
(スミマセン、かなりどうでもいいことでした)
みんなカクカクしてるならいいけど、自分のスマホのスペックではもう無理かと思わせて嫌な感じなんだな
カクカク仕様になったとしたら、ロード時間を少しでも短くするためにアニメの負荷を下げたのかな
(スミマセン、かなりどうでもいいことでした)
2024/04/03(水) 19:56:50.38ID:7U3uPRZ4
iPhone15だけど全然カクカクしないぞ
てかiPhone7からなら物凄くレスポンス良くなってるから変えた方がいいよ
ページの表示の早さ全然違う
てかiPhone7からなら物凄くレスポンス良くなってるから変えた方がいいよ
ページの表示の早さ全然違う
2024/04/03(水) 20:00:52.39ID:WpsRZLd4
>>285
どこまで正確なのかは分かりませんが現在使ってるinstinct2Xでもピッチとストライドは計測してくれてるのでこれ以上のランニングダイナミクスを測るまでは自分にはまだ豚に真珠かと
ただinstinct2Xだけだと乳酸閾値が測れないのとインターバルなどで体感の心拍と時計の心拍にどうもラグがある気がして心拍計として評判のいいポラールを試してみようかと
中華製も今後ポラールがダメになったら検討してみます
ありがとうございます
どこまで正確なのかは分かりませんが現在使ってるinstinct2Xでもピッチとストライドは計測してくれてるのでこれ以上のランニングダイナミクスを測るまでは自分にはまだ豚に真珠かと
ただinstinct2Xだけだと乳酸閾値が測れないのとインターバルなどで体感の心拍と時計の心拍にどうもラグがある気がして心拍計として評判のいいポラールを試してみようかと
中華製も今後ポラールがダメになったら検討してみます
ありがとうございます
297ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/03(水) 22:12:19.74ID:2d4kamDG2024/04/03(水) 22:40:10.19ID:Q1H/iw2K
299ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/03(水) 23:02:59.50ID:2d4kamDG HRM-DUALかTRI、RDポッドも併用がいいよ
2024/04/04(木) 00:19:49.36ID:mq/8Rbsl
>>284
ありがとう
ありがとう
301ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/04(木) 11:13:10.81ID:npe+0TFi 米国で心電図(ECG)対応しているGARMIN Venu 2 Plus、日本で認可される可能性をさぐる
https://aichanworld.com/wd/2023/09/20/post-29342/
新型で心電図計測対応になるといいなあ
https://aichanworld.com/wd/2023/09/20/post-29342/
新型で心電図計測対応になるといいなあ
2024/04/04(木) 11:26:10.59ID:xG+Z8ii6
日本で下手に認可されたら副作用で腎臓病になりそうで嫌w
2024/04/04(木) 12:36:36.85ID:PrsJAPnT
日本で医療機器の認定をとるのはとても大変
ワイも昔、それで諦めた
ワイも昔、それで諦めた
2024/04/04(木) 12:42:49.41ID:uc5FAiKi
ガーミンとストラバで消費カロリー一緒っておかしくない?アルゴリズム同じなのか?
2024/04/04(木) 12:43:58.58ID:Dd2h1myT
EpixだけどECG有効化して使えてるよ
すぐ飽きたけど
すぐ飽きたけど
2024/04/04(木) 17:05:51.84ID:7B7mzztz
インターバル走の最後の回のレストが無くなったのか。
疾走と回復を間違えたのかと思った。
疾走と回復を間違えたのかと思った。
2024/04/04(木) 17:29:03.46ID:/OmyCIsc
いつやめても良いクールダウンにならない?
308ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/04(木) 19:01:10.55ID:8K3NNEoU >>295
そうなのか。。。iphone16出たら機種変するわ
そうなのか。。。iphone16出たら機種変するわ
2024/04/04(木) 22:36:28.39ID:mpc7rh/L
>>304
ガーミンで算出した数値を、STRAVAに渡しているだけでは?
ガーミンで算出した数値を、STRAVAに渡しているだけでは?
310ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/04(木) 22:47:22.57ID:vmItPJmi >>301
Appleですら日本の認可取るのに5年かかったからGarminはどれくらいかかるのか
Appleですら日本の認可取るのに5年かかったからGarminはどれくらいかかるのか
311ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/05(金) 09:15:08.24ID:iAMBwXYZ >>308
iPhoneは13で実質的に進化止まってるので最新版を高額で買うのはアホだけだよ
iPhoneは13で実質的に進化止まってるので最新版を高額で買うのはアホだけだよ
2024/04/07(日) 11:07:15.75ID:tcFEq+SR
type-C快適だけどね
313ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/07(日) 11:59:56.94ID:OmF0h9JZ >>311
アンドロイドスマホやPCみたいに性能がほとんど変わらないのに型落ち品や中古
がかなり安くなってるのに比べて、iphoneは数年前の中古でも現行新品の6〜7割とか
の異常な高値だから、それだったら少し割高でも最新機種でいいかと思うけど
アンドロイドスマホやPCみたいに性能がほとんど変わらないのに型落ち品や中古
がかなり安くなってるのに比べて、iphoneは数年前の中古でも現行新品の6〜7割とか
の異常な高値だから、それだったら少し割高でも最新機種でいいかと思うけど
2024/04/07(日) 12:35:47.16ID:iPZY/wJq
そういえば、iPhoneユーザーでもGarmin使ってる人っているんだよね。
2024/04/07(日) 13:48:08.97ID:GErFppoc
iPhoneユーザーがgarmin使ってるの何か変なのか
2024/04/07(日) 15:15:57.32ID:4ei0XcL8
Apple Watch使うもんだと思ってるんじゃね
2024/04/07(日) 15:34:07.30ID:GErFppoc
なるほどw
318ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/07(日) 16:00:14.93ID:k85cXUT9 iPhoneユーザーでも…は、スレ違い書き込みに対する皮肉だろ
2024/04/07(日) 16:02:34.76ID:GErFppoc
だとしたら「だよね」じゃなくて「だね」じゃね
2024/04/07(日) 16:36:23.95ID:xKUP2oqy
私はミスチルのランナーズハイ
俺はピロウズのランナーズハイ
僕はZARDの負けないで
を走るときに聞いてるけどあなたは?
色んな人から俺はこう聞かれるからこう答えるんだ
矢井田瞳のダーリンダーリンと
するとみんな言うんだ。「その曲そういうランニング向けの曲だっけ?」と
そこですかさず俺はこう口ずさんで答える
「ガーミンガーミン♪」
一同大爆笑
俺はピロウズのランナーズハイ
僕はZARDの負けないで
を走るときに聞いてるけどあなたは?
色んな人から俺はこう聞かれるからこう答えるんだ
矢井田瞳のダーリンダーリンと
するとみんな言うんだ。「その曲そういうランニング向けの曲だっけ?」と
そこですかさず俺はこう口ずさんで答える
「ガーミンガーミン♪」
一同大爆笑
321ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/07(日) 17:53:35.23ID:eKoTbhAw すみません 一同ぽっかーん? でした。
2024/04/07(日) 18:07:45.39ID:eP0JCNfK
複数種類のランニングシューズ使ってる場合、ラン後のアクティビティでのギアの登録変更面倒じゃない?
あれ、もっと便利にならんかな。
あれ、もっと便利にならんかな。
2024/04/07(日) 18:50:04.68ID:JQs69Rps
>>320
知らん顔で通り過ぎる夕べのこと怒ってるのね
知らん顔で通り過ぎる夕べのこと怒ってるのね
2024/04/07(日) 19:08:13.14ID:zpw88cf2
ギアはランやトレッドミルで標準のギアは分けてほしい
2024/04/07(日) 19:17:57.99ID:UxHEe93d
市民プールで265試しに水泳でも使ってみたら注意された。ジムとかならありなんかな?
2024/04/07(日) 19:27:13.49ID:xKTpYkmV
ジムによってはシリコンカバーみたいなやつを上から巻けばokなところもあるみたいだけど
2024/04/07(日) 21:26:40.39ID:UxHEe93d
>>326
あー、市民プールでも「危ないから」という理由だったので、カバーしてればOKかもですね
あー、市民プールでも「危ないから」という理由だったので、カバーしてればOKかもですね
2024/04/07(日) 21:59:00.04ID:1hJJpMji
水泳でつける意味あるの
2024/04/07(日) 22:22:16.23ID:JQs69Rps
w
2024/04/07(日) 22:25:11.49ID:V9mR+RRt
メリットとデメリット考えたら圧倒的にApple Watch使うべきだけど、併用も出来る
331ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/07(日) 23:30:17.14ID:kO7wN0+R 田辺さんの床オナ動画
https://i.imgur.com/wxwHycA.png
https://i.imgur.com/wxwHycA.png
2024/04/07(日) 23:34:43.41ID:rnJ5huWv
2024/04/08(月) 00:56:09.89ID:VIc2MpJ4
>>322
しかも、編集とギア登録は別々だしな
しかも、編集とギア登録は別々だしな
334ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/08(月) 02:46:07.01ID:MGpVRC7y 電池式のギアとかは使用時間で管理したいんだよな
使用時間を電池交換(充電)の目安できるから
使用時間を電池交換(充電)の目安できるから
2024/04/08(月) 11:15:50.70ID:ICN2eXsy
336ゼッケン774さん@ラストコール
2024/04/08(月) 23:32:59.55ID:sUkkFM6K >>314
むしろGarminのユーザーのほとんどがiPhone
むしろGarminのユーザーのほとんどがiPhone
2024/04/09(火) 02:19:38.53ID:LPlz6E1m
川内も練習再開し始めてからトレーニングレディネス1やん
この辺競技者向けのテコ入れが必要
ガーミンユーザーの8〜9割はサブ3.5未満、5km20分未満の初心者中級者だからどうしてもチューニングがそっちより
この辺競技者向けのテコ入れが必要
ガーミンユーザーの8〜9割はサブ3.5未満、5km20分未満の初心者中級者だからどうしてもチューニングがそっちより
2024/04/09(火) 02:28:43.71ID:fxZuXjvP
日本のスマホシェアno1だからな
不思議でもない
不思議でもない
2024/04/09(火) 11:09:03.70ID:zHCM54gq
最近、有酸素運動の表示(データも?)おかしいな
ランニングしたのに縦と横のグラフが低強度有酸素運動やったことになる
個々のランニングデータや、週間運動量は、ちゃんと高有酸素運動やったことになってるのに
ランニングしたのに縦と横のグラフが低強度有酸素運動やったことになる
個々のランニングデータや、週間運動量は、ちゃんと高有酸素運動やったことになってるのに
2024/04/09(火) 15:11:59.55ID:Lexzz873
>>328
消費カロリーとか知りたいやん
消費カロリーとか知りたいやん
341ゼッケン774さん@ラストコール ころころ
2024/04/09(火) 15:41:02.22ID:VW8o86Xo >>328
トライアスロン
トライアスロン
2024/04/10(水) 00:08:57.52ID:63aiVand
>>328
泳いだ距離知りたいやん
泳いだ距離知りたいやん
2024/04/10(水) 05:39:02.56ID:482CFTbS
>>342
室内でGPS届かないとこで意味あるの
室内でGPS届かないとこで意味あるの
2024/04/10(水) 08:34:27.46ID:IktDGiSm
ギアの選択、ログ画面でスクロール式とかで選択できるようにしたらラクになると思うんだけどね。
もしくは走る前のスタート時にウォッチで選択できるようにするとか。
もしくは走る前のスタート時にウォッチで選択できるようにするとか。
2024/04/10(水) 09:04:55.86ID:6HmzD5Dc
毎回みるから基本困らんけどそういう機能はあっても良いね
稀に忘れるし
稀に忘れるし
2024/04/10(水) 10:43:40.04ID:63aiVand
2024/04/10(水) 16:10:29.55ID:482CFTbS
2024/04/10(水) 16:49:50.80ID:++nefl0y
ggrksと言いたくなるレス、久々に見た
2024/04/10(水) 17:04:23.78ID:QANx8MNL
>>347
ggrks
ggrks
2024/04/10(水) 18:41:02.39ID:O8vg0pnX
加速度センサーが何なのかすらわかってなさそう
2024/04/10(水) 18:42:56.19ID:yF1nHymw
あらかじめ25mとか50mとか設定しておくんだろ?
2024/04/10(水) 19:01:28.92ID:O8vg0pnX
>>351
参加しなくていいよ
参加しなくていいよ
2024/04/10(水) 19:04:38.49ID:LJKj0CUB
ひとかき当たりに進む距離を設定しておくとか?
2024/04/10(水) 19:08:34.81ID:QANx8MNL
>>353
去れ
去れ
2024/04/10(水) 19:36:01.35ID:P4G/TULB
ここは陸上競技板なので水泳はスレチだよ
2024/04/10(水) 19:44:12.96ID:LJKj0CUB
水流計内蔵か
2024/04/10(水) 19:50:47.35ID:RJneV0FR
たぶんホントのところ
ここにいる誰も知らんのだろう
ここにいる誰も知らんのだろう
2024/04/10(水) 19:56:46.56ID:LJKj0CUB
まぁ複数の要素を計測して総合的にターンを判断してるからね
仕様が公開されてなければ妄想するしかない
仕様が公開されてなければ妄想するしかない
2024/04/10(水) 20:16:42.12ID:QANx8MNL
2024/04/10(水) 20:42:51.53ID:LJKj0CUB
ケイデンスは単純に加速度だろ
歩幅はGPS距離をケイデンスで割れば出る
水泳はそんな単純じゃない
歩幅はGPS距離をケイデンスで割れば出る
水泳はそんな単純じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷離脱…期待外れを強調する複数の米メディアも「日本から来る評判の高い選手は得てして予測ができないと証明」 [jinjin★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- お菓子の配達頼んだのに届くまでにカレーの動画みてたらカレー食いたくなった
- おじさん「淫魔ちゃんは何歳?」ぷにろり淫魔「4ちゃい!」
- 【画像】こういう塩まみれの鮭をおかずに白飯を腹一杯食いたい [834922174]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]