X



【天皇盃】全国都道府県対抗男子駅伝 Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/21(土) 18:30:13.54ID:54OiUqzK
公式サイト
https://www.hiroshima-ekiden.com/

NHK
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/rr/zen-dan/

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1674290506/
前々スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1674290335/
2023/01/22(日) 23:06:02.24ID:T+jUx+G8
要はこの大会にかける熱意の違いよ
379ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 23:06:48.79ID:LO57qXr6
自分は箱根ロケットスタートの元日体大の鷲見知彦と同じ中学の駅伝部だったけど、同じ市内の中学で全中駅伝4位になったとこにもバスケ部のエースいたな
バスケの成績でも、全中制覇したところに県大会でワンゴール差で負けた強豪チームのキャプテン
その中学の一つ上には、長野の佐藤清治を破った元駒澤大学キャプテン、現トヨタ自動車副部長の内田直将さんがいて元々強い中学だったけどね
380ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 23:20:18.27ID:MZhgIyJt
京都の西は、女子の柳谷同様、意外に
走れたよね。これなら来年以降も
期待できるね。なにせ、SGは非協力的
だし、ワコールは衰退だし、駅伝強豪
府県としては頼もしい。
でも地味だけど…。
381ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 23:24:07.88ID:WbNdQ0/W
>>36
まじやん
フィギュアスケートって寒い都道府県に集中すると思ったけど、
人物事典の都道府県で多い順にカウントしてみたら、
確かに経済的に強い都道府県と相関ありそうだね
東京がブッチギリで多いのはびっくりした

https://jimbutsu.jitenon.jp/cat/jobken50.php?/cat/jobken50.php&/cat/jobken50.php&page=7

東京 74
愛知 37
大阪 27
神奈川 20
兵庫 18
千葉 14
宮城 13
京都 13
岡山 11
福岡 10
北海道 10
青森 7
広島 5
埼玉 4
茨城 3
滋賀 3
長野 3
山梨 2
鹿児島 2
新潟 2
静岡 2
静岡 2
鳥取 2
愛媛 1
岩手 1
佐賀 1
栃木 1
382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 23:24:42.86ID:WbNdQ0/W
>>368
まじやん
フィギュアスケートって寒い都道府県に集中すると思ったけど、
人物事典の都道府県で多い順にカウントしてみたら、
確かに経済的に強い都道府県と相関ありそうだね
東京がブッチギリで多いのはびっくりした

https://jimbutsu.jitenon.jp/cat/jobken50.php?/cat/jobken50.php&/cat/jobken50.php&page=7

東京 74
愛知 37
大阪 27
神奈川 20
兵庫 18
千葉 14
宮城 13
京都 13
岡山 11
福岡 10
北海道 10
青森 7
広島 5
埼玉 4
茨城 3
滋賀 3
長野 3
山梨 2
鹿児島 2
新潟 2
静岡 2
静岡 2
鳥取 2
愛媛 1
岩手 1
佐賀 1
栃木 1
2023/01/22(日) 23:30:51.73ID:4vIWIRfT
ニューイヤーを走った選手
箱根駅伝を走った選手
都大路を走った選手

以上の選手を出場できないルールにしたらどうだろうか?陽の目を見なかった選手にチャンスがあるし、各県の実力差の均等化が出来そうだか。
384ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 23:33:15.60ID:30stnPhO
普通高校生で留学生使って生意気言ってるチームは今回の都道府県違うコース走ってたみたいですね。
岡山や宮城って関係なかったし眼中に無かった。
残念だけど仕方ないな。
385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 23:37:35.39ID:LO57qXr6
フィギュアスケートは年間で使用できるリンクがあるかどうかが大きいよ
雪国じゃない愛知や東京から有名選手出て来るのもそれ
386ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 23:41:39.63ID:RtmJhh7M
>>377
坂東はロード5km以上だとイマイチ
住友電工勢は一応西川13:33.45が来てたぞ補欠だったが
387ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 23:45:26.35ID:fJKsgZ91
子供の体力テストと比例するのかなって思ったけど言うほど相関無さそうだな
https://i.imgur.com/oCTUcbe.jpg
388ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 23:50:25.28ID:hbh367zv
長野陸連のHP見てたんだけど、
都道府県対抗駅伝の対策として3月と7月に中学生限定の合宿してるのな
意気込みが凄いわ
389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 23:51:31.09ID:rISqRV5R
>>387
中学男
1茨城
2福井
3大分
4新潟
5埼玉

中学女
1福井
2埼玉
3茨城
4新潟
5広島


北陸が運動神経がよいのはなんとなく分かるけど、なんで埼玉と茨城は運動能力が高いのだw
あと、北海道が低いのも意外だな
390ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 23:56:08.97ID:hbh367zv
女子にいたっては春先から夏まで毎月練習会してる
2023/01/22(日) 23:57:55.29ID:cPv8iqiC
平岡中(兵庫)というか加古川はトラウマ
バドミントンだけど、宝殿中と平岡が近畿大会前(まだ出場は決まってない段階)に他県遠征で奈良に来た
奈良1位の俺たちが惨敗
392ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 00:02:36.70ID:gKjNNgkf
上野裕一郎監督最高だった。
御膳立てで勝負有り。
393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 00:05:01.81ID:C7FD533F
岡山は今まで女子強、男子弱が顕著に表れてたけど、
真逆になったな。
女子はドルーリーが出てきたというのに天満屋コウジョウカンが揃ってオワコン化するという。
394ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 00:05:06.59ID:bCR68itw
>>387
前に塩尻が握力公開してて女子並だったのを思い出した
2023/01/23(月) 00:16:48.10ID:+R6t4U55
>>383
これでガチ面集めたらそれこそ兵庫が勝てるやろ
高校13分台3人に新妻兄弟そして田村遠藤とかオーダー組めてしまう
タイムだけでしか判断できないがこれに勝てるとこまずないやろ
396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 00:25:40.58ID:gKjNNgkf
>>395
タイムってトラックタイムだろ
トラックで襷リレーしてたらそれこそ兵庫だったと思う。残念だけどロードとは違うんだな。
次は頑張れな。
2023/01/23(月) 00:33:33.49ID:+R6t4U55
>>396
なにいってだこいつ
ニューイヤー、箱根、全国高校駅伝出てない選手で大会やったらどうなるかって話で、いきなりロードが~とか意味不明すぎる
2023/01/23(月) 00:51:26.51ID:5JB5uWXa
>>397
377の今季ベストの話と混ざっちゃったんだろうね(笑)
399ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 01:02:12.69ID:gKjNNgkf
>>382
まあ、趣味特技って感じだな。
400ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 01:24:13.67ID:YzMB9m6a
>>387
これ面白いね
運動が苦手な県に野球の強い大阪、兵庫、愛知、神奈川が入ってるのは興味深いな
北海道、沖縄、鹿児島みたいに大自然が豊かなところが苦手ってのもよくわからんな

【運動得意】
茨城、埼玉、千葉、
新潟、石川、福井、
広島、大分


【運動苦手】
北海道
神奈川
愛知
大阪、兵庫
山口
鹿児島
沖縄
401ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 01:25:37.84ID:gKjNNgkf
倉敷から東海大に1人行くみたいだけど、大丈夫かな東海大は留学生いないから頼りになるねは
越君と花岡君だけだぞ。
2023/01/23(月) 01:50:32.92ID:egcqsgP+
「前半の兵庫」とネタにされてた通りだったな…
中高生の育成は良いのになぁ…
2023/01/23(月) 02:06:23.80ID:+R6t4U55
>>401
お前の長野ごり押しやべーな
倒壊大は倉敷OBの石原と吉田頼みなのにwww
404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 02:23:54.97ID:C7FD533F
兵庫県民は本当に往生際が悪いな。
8位が今の実力ですよ(笑)
405ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 02:26:54.44ID:C7FD533F
山口の山野も大したことなかったのが残念、
箱根ランナーは出さない方がいいな。
406ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 04:09:14.99ID:nXi/5RFA
>>404
ホントそれ
仲良しごっこで選手を決める監督を選んでる時点でダメ
監督コメ「入賞を取り続けるのが大事」
確かに入賞続けることは大事だと思うし結果は出したけど
それじゃない
一部の兵庫オタは誇張せず現実を良く見ろ
優勝争いのチームではない
下位入賞争いのチームだと
407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 08:13:03.29ID:vSPi+cBD
>>393
天満屋はもう70近い爺さんの武冨が監督を山口に渡そうとしないからねw
相変わらずの昭和脳のスパルタ指導すれば強くなると思ってる。だからここ2、3年の入部者は退部しまくり。
408ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 09:07:55.61ID:H6/IcLXN
>>387 >>400
この体力測定は何が基準になってるの?
走力以外にも、力とか、柔軟性とか、跳躍力とか色々あると思うけど
409ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 09:09:32.68ID:H6/IcLXN
埼玉、千葉が高いのは、最新トレーニングを受けられる東京に近くて、かつ大自然も残ってるし、広いグランドも使えるので分かる気がする
2023/01/23(月) 10:21:44.93ID:bNrjCFoq
スポーツテストのことなら
50m走、ハンドボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈、反復横跳び、上体起こし(要は腹筋)、握力、1500m走(女子は1000m)or20mシャトルラン
じゃなかったっけ?
2023/01/23(月) 10:34:01.46ID:/t0SHcfP
上野監督は佐久長聖の時に両角にボコられていたけど、今は立教の学生と楽しくやっての昨日の結果。皆から愛されている。大学も倒壊より上。
より良く生きるのが最高の復讐。
412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 10:41:24.38ID:SErS7xf6
ほとんどテレビに映ってなかった東京が3位で
埼玉も萩久保の力で2位
京都も佐藤と西の力だけで入賞
一般区間がウェイトを占めすぎてるように思う。
アンカーを13キロから10キロに減らして
3キロに3人目の中学生枠があった方が面白い
413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 10:45:00.99ID:hYCRQpJu
>>412
中学生は玉を揃えるのが難しいので、さらに駅伝の強い県との差が広がるだけだぞ
2023/01/23(月) 10:48:35.89ID:+R6t4U55
>>411
上野はスカウト活動もあったんやろな
山口、永原のどちらかは立教行くかもしれん
2023/01/23(月) 11:06:40.27ID:lRjjf9fJ
>>413
過疎県は上位目標でないならよくね?
地元の中学生増やすの賛成

なんか小学生みたいな子もいたね
416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 11:28:13.83ID:CC2dAnqd
>>414
山口かも 昨日上野と話した時嬉しそうだった
永原はジャニーズ系だから大学私生活でふらふらして伸びないかも 東京女子から猛烈アタック攻撃で
山口はくそ真面目で、昨年秋の駅伝で倒れて意識ふらふらになるほど追い込むので、駒沢東洋あたりならやりすぎで故障するよ
上野立教ピッタリでは
417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 11:32:07.16ID:XkSt0Rk2
>>411
異端児が今は良い指導者…素晴らしいな。
2023/01/23(月) 11:34:29.43ID:lRjjf9fJ
立教が東海に勝つドラマ見たい
419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 11:44:59.91ID:PkUkdbT9
勝手に自滅したらドラマになるかな?
420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 12:03:24.46ID:3sJfFyrg
この先、長野何連覇すんだよって感じで中学生にも有望な選手が湧いて出て来るなー
421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 12:11:16.79ID:XkSt0Rk2
>>418
ドラマというか流れかな。
422ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 12:24:19.67ID:ce9GXvq9
両角監督は選手の性格に合った接し方をしていたみたい

上野は結構マイペースだったようで厳しく指導されてたようだね
2023/01/23(月) 12:49:31.55ID:H7KlyvU5
>>391
あの辺って野球とかも強いし今回の都道府県も半数が加古川の子だったし、運動神経高い子が多いのかな?
2023/01/23(月) 12:59:36.81ID:LCDbHNZt
>>348
残念だが、熱意だけでは勝てない
425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 13:15:40.34ID:U/qeQoLf
両角は上野のラスト走だから現地まで行ったんじゃないの?
2023/01/23(月) 13:30:13.53ID:i4S0U2b3
いやメインは高校生のスカウトで応援はついでだろ
2023/01/23(月) 13:58:10.37ID:dF3qExWo
今回やたら3区のタイムがインフレしてるけどコンディション良かったのかな
428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 13:58:17.72ID:gKjNNgkf
>>414
田所君が立教に行くみたい。
2023/01/23(月) 14:22:21.85ID:pfAYsMK0
実業団行ってこの大会で区間賞連発するようになったら下降線に入るイメージ
田村、設楽、塩尻…
2023/01/23(月) 14:31:57.41ID:mf7k9lCW
しかし3,7区の区間記録は破られんな
全盛期の設楽でも3秒足りなかったからなぁ
2023/01/23(月) 14:35:22.75ID:1faS+cFx
しかし岡山の岡本は27分台出すまでになってたんだな
JFEの国光の元を去って正解だな
432ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 14:38:56.73ID:hkekL9sl
兵庫が優勝とか寝言で終わったな。
途中で消えたし。
433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 15:03:42.17ID:RkMNoYR9
大会前日の夜10時ごろ平和公園近くの「まつや」でジャージ姿の地区代表と思しき7人くらいが
「俺のおごりだ」と言って店に入ってた。大会前夜でも結構緩いんだなと感じた。「お祭り大会」の性質か。
2023/01/23(月) 15:04:23.79ID:j6IjY0Ar
>>430
ゴール前のパフォーマンスなくガチだったら更新できてただろうにね(笑)
435ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 15:15:17.87ID:RGffolP0
>>434
確かにあの余裕こいた安全運転見てたら、もし競った展開になって最後に得意のロケットスパートかましたらあと1分くらい詰められたかも…なーんて思ってしまうが、そうなると区間新だわな
2023/01/23(月) 15:24:54.48ID:18HE6K97
上野監督のwikiもう更新されてた
2023/01/23(月) 15:38:33.52ID:mf7k9lCW
・3区 第10回(2005) 大森輝和 23分26秒
・7区 第 9回(2004) 大島健太 37分09秒

この2つの記録は本当に破られない
今回の3区塩尻が23分30秒であと4秒
3年前の7区相澤が37分10秒であと1秒
あと少しのところまできているけどね
2023/01/23(月) 15:45:01.53ID:+R6t4U55
>>437
上の方が書いてるが悠太が長い時間、アホみたいにはしゃいでピクニックランしなければ7区は36分台突入してた
あのときの悠太はドーパミンドバドバすぎて?アタオカレベルのピクニックランだったもん。爆笑したいときにあの場面を見るようにしてる
2023/01/23(月) 16:02:08.02ID:H7KlyvU5
圭汰は適正的に3区だろうし順調に育てば3、4年のときに3区の記録超えそう。京都ならちょうど良い位置でたすき貰えそうだし。
2023/01/23(月) 16:09:28.49ID:lRjjf9fJ
箱根の後だと厳しそう
嶋津なんかは爆走してたけど。多くは凡走した箱根組
2023/01/23(月) 16:32:41.65ID:NPuPnagd
圭汰は年末に胃腸炎でダウン、来月アジア室内控えてるから全力は無理 な状況でこんだけ走れるんだから大したもんだよ
2023/01/23(月) 18:25:33.90ID:PWcsU5+Q
>>416
永原はあの容姿で立教だとヤバいな
山口は一生懸命トレーニングしそう
443ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 18:32:37.54ID:u9dC5boT
永原は吉岡のあと追って順天堂を選びそうな気はする
2023/01/23(月) 18:34:07.95ID:aQG5Q/R1
永原はサンショーに拘ってるから吉岡だけじゃなくて三浦への憧れも強そう
2023/01/23(月) 18:38:06.81ID:FMuD7bBg
永原はもう順天堂以外無いと思うけどね
446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 19:46:11.96ID:SZARsmz/
>>412
そもそも女子みたいに、中学だけ区間を
決めて、あとは高校生3人固定で、区間は
自由に決めれることにすれば?
447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 20:20:48.46ID:SjLAkxay
>>429
区間賞か。出岐、神野も好走した事あったな。
448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 20:31:12.28ID:ZoBCgHuo
いや〜俺は将来的に考えるなら藤原さんがいる中央大学一択だと思う
吉岡くんも中央大に進学すべきだったとは思う
449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 20:34:30.48ID:ZoBCgHuo
>>420
実は永原の世代が長野県やばかったんだよ中学生がランキング10位以内に4名居たんよ
1人は慶応、大場は上農、永原と小林は佐久
2023/01/23(月) 20:54:55.30ID:lRjjf9fJ
もし都道府県で本気で勝ちたいなら中高生揃えること
実業団大学生は普通でいい

駅伝で町おこしの世羅もがんばらないと・・・
2023/01/23(月) 21:09:01.11ID:+R6t4U55
>>450
男女共にだが、本気で勝ちたいならがっつり調整するのが一番大事だよ
メンバー揃えても各都道府県がお祭りモードなら勝てんわ
てか陸連が競技普及目的の為の花駅伝に、ガチでこられて1チームばっか優勝するのってこの大会の趣旨から離れてるけど
452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 21:25:25.76ID:ZV107CkQ
>>451
いうて上野先生で区間12位だもんな練習もしっかり積めてない中
ニューイヤーや箱根で大変なんやろけどもう少しガチレース見たいな
相澤と中谷の激走アンカーみたいなのまたみたいな
2023/01/23(月) 21:30:40.59ID:H7KlyvU5
一昔前って箱根で活躍してた選手も普通にこの大会良かったけど最近微妙なのは靴による負担が大きいってのもあるのかな?
454ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 21:31:06.08ID:a/j1Dea6
>>451
優勝する為のチーム作り。理想、モデル。2000年鹿児島の優勝。
2023/01/23(月) 21:31:45.28ID:IT7+4VfR
昔、毎週日曜午後にやっていた伊集院光のラジオ番組でアナが都道府県駅伝の結果を報じた際
伊集院「駅伝で○○県が優勝しましたー。とか言われましても、でっ?...っていう...
だから何なの?って私なんかは思っちゃうんですよ。
いや、企業単位、学校単位なら解るんですよ!?」とか言ってたのが忘れられない笑
456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 21:32:31.90ID:F+htQ6Tv
>>412
そう
高校が重要って言われるけど基本は一般
女子もそう
457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 21:34:14.38ID:gKjNNgkf
上野監督は、個人成績よりチームの為に安全に走るプランだったとの事。
無理して途中ブレーキは避けて無難に走る事を選択したんだと。
458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 21:34:43.37ID:ZV107CkQ
>>453
靴よりも疲労回復のために練習ができてないからでしょ
仕方ないとは思うが…
459ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 21:36:07.41ID:ZV107CkQ
>>457
最後の手振り、ガッポ、後ろチラチラは許せんww
あれで大会記録更新してなかったら上野さん相当詰められてるだろ
2023/01/23(月) 21:37:48.38ID:BoifHy7u
都道府県対抗駅伝あるある
とっくに欠場決まってるのに前日までオーダーに載り続けて地元民をぬか喜びさせる箱根のエース(例:田澤)
2023/01/23(月) 21:40:50.28ID:Adx3LiXq
トラックで世界見据えるタイプなら以前は駒澤一択だったけど、来年度は田澤卒業大八木半分隠居三冠の目標継続だから以前の青学っぽい立ち位置になりそうなんだよな
圭汰はどうなる事やら

吉岡は駅伝大好きボーイなら駒澤で良かった気がするけど教職欲しいなら仕方ない

箱根は通過点って言えるような学生に今オススメなのは順天堂中央なのかな
2023/01/23(月) 21:42:20.25ID:IT7+4VfR
>>437
しかも当時は同じチーム(くろしお通信)に所属してた二人なのよな>大森・大島
2023/01/23(月) 21:44:35.56ID:zwIzNX94
吉居を駅伝マシーンに方向転換させた中央と三浦以外が絶賛伸び悩み中の順大がおすすめ…?
464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 21:45:46.75ID:ZV107CkQ
まあいづれは上野先生がいる立教大かな
この人普通に有能だからなぁ
2023/01/23(月) 21:47:24.11ID:BhXWVawo
上野監督や岡本さんをまだまだ見たいというのもあるけど、
全世代が襷をつなぐ駅伝だったら、5キロでいいので40歳以上ランナーの区間とかダメだろうか
2023/01/23(月) 21:50:49.75ID:zQR633Yd
待て待て、吉居はトラックシーズンで故障したから調子が駅伝シーズンで戻って来ただけだ
トラックに向けて調整が決まれば13:20と27:40は出せると思うし、今の高校生達もそれは分かってるんじゃないかな

順天堂は別に高校時代から頭角表してる選手あまり獲ってないしな
三浦の育成実績だけでお釣りが来るのではないか
467ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 21:51:53.19ID:F+htQ6Tv
>>461
駒澤にトラックのイメージは全くないな
トラック頑張ってるのは中央順天堂早稲田東海辺りかな
2023/01/23(月) 21:53:29.20ID:zQR633Yd
スレ違いかな?
まぁ吉岡は良い大学選んだと思うし、来年以降は吉岡がいるという一点だけでも順天堂に行く意味が生まれると思う
圭汰との競い合いが楽しみだ
以上です
2023/01/23(月) 21:54:20.36ID:zQR633Yd
>>467
それは流石に認知が歪んでる
トラックの平均タイムぶっち切りだし
2023/01/23(月) 21:55:01.77ID:IT7+4VfR
日本選手権10000m表彰台に田澤廉、鈴木芽吹
471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 21:55:56.25ID:6fYANh5W
三浦は高校から特に障害の成績は高校時代から群を抜いて化け物だったでしょ
472ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 21:57:33.71ID:F+htQ6Tv
>>469
記録会は強いよな
後、素質ある奴は早いし強い当たり前だが
2023/01/23(月) 22:00:15.70ID:zQR633Yd
>>471
三浦を除く、をつけ忘れたゴメン
2023/01/23(月) 22:00:23.15ID:M+is52o7
>>466
トラックで日本代表目指してる選手がその肝心なトラックへのピーキングできず駅伝ばかり調子あうって問題あると思わないか?
2023/01/23(月) 22:01:34.28ID:zQR633Yd
>>472
駅伝重視だった今年ですら世界選手権と日本選手権に学生送り込んでるし、これに勝てる実績あるの三浦だけだよ
2023/01/23(月) 22:03:33.90ID:IT7+4VfR
>>468
5000m高校記録保持者
1500m・800mインハイ王者(5000m13分台)
800m高校歴代2位
3000mSC高校ランク2位
これらが今年同時に入学するって中々豪華
2023/01/23(月) 22:04:34.08ID:zQR633Yd
>>474
高い目標に向けて強度上げた練習すれば故障も付き物だろ
駅伝に向けた調整は流してやってるから怪我もせんのだろう
そして能力が落ちてないどころか成長してるのは誰だって分かるだろうし、何をケチ付けようとしてんるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています