※は在庫限りの廃番
【シリアスランナー】
ナイキ : αF/VF/テンポ/ストリーク
アディダス :アディオスPRO/アディゼロPRO/匠戦
アシックス : メタレーサー/ソーティ/スカイセンサー/ターサー
ミズノ : デュエル(Neo/NeoSP/GTZ/無印)/エンペラー
ニューバランス : 5280/RC/HanzoW/※S/R
ホカオネオネ : ロケットX/カーボンロケット
【チャレンジランナー】
ナイキ :ZF/ペガタボ※
アディダス : ジャパン/ボストン
アシックス : エヴォライド/DSトレーナー/フェザーグライド/ダイナフライト
ミズノ : エアロ/シャドウ/ライダーNeo
ニューバランス : TC/※HanzoC/ザンテ
ホカオネオネ : カーボンX/リンコン
【ファンランナー】
ナイキ : ペガサス/ストラクチャー/ボメロ/リアクト系
アディダス : SL20/ウルトラB/ソーラーB
アシックス : グライドライド/GT-2000/カヤノ/ニンバス/メタライド/ノヴァブラスト
ミズノ : ライダー/インスパイア/スカイ系
ニューバランス : プリズム/HanzoU/ビーコン/1080
ホカオネオネ : クリフトン/クリフトンエッジ/ボンダイ
【練習シューズ】
ナイキ : グラビティ/ライバルフライ/フリー
アディダス : RC/ベコジ
アシックス : ライトレーサー
ミズノ : ソニック/デュエルソニック
ニューバランス : HanzoT
次スレは>>980
※前スレ
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1638407741/
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1644906080/
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1652993325/
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゼッケン774さん@ラストコール
2022/09/13(火) 12:53:35.95ID:i3lV3qOD2022/10/18(火) 08:52:02.07ID:6cx9tssD
5年前のランシュー新品なんだけどまだ大丈夫かな?
251ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/18(火) 14:55:08.42ID:zwlrlZ4x サブ4したいんだけど、プロネーション対策を靴でするか、足を鍛えられるか、どっちがどうか。エキスパートのご意見きかせて
252ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/18(火) 14:57:30.18ID:zwlrlZ4x >>250
加水分解でそこ剥がれることもあるみたいだけど、山登りと違って近所走って靴底剥がれても死にはしないと思います
加水分解でそこ剥がれることもあるみたいだけど、山登りと違って近所走って靴底剥がれても死にはしないと思います
2022/10/18(火) 19:26:48.62ID:FszMBgcE
2022/10/18(火) 20:51:04.19ID:erHs8zw5
2022/10/18(火) 21:11:17.66ID:GLXDoLSo
矯正できるの?
256ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/18(火) 21:16:04.73ID:zwlrlZ4x ガイドのついたシューズやインソールで矯正か、走り方を整え身体を鍛えるか?
2022/10/18(火) 21:24:47.19ID:HmuzVG79
プロネーションを気にしすぎても仕方ないところはある
違和感がなく走れればそれでオーケーなんじゃない?
プロネーション持ちだからとインソールとか入れて違和感があるのに我慢して履き続けるほうが怪我につながると思う
違和感は高い確率で怪我につながる要因になるからね
違和感がなく走れればそれでオーケーなんじゃない?
プロネーション持ちだからとインソールとか入れて違和感があるのに我慢して履き続けるほうが怪我につながると思う
違和感は高い確率で怪我につながる要因になるからね
2022/10/18(火) 21:56:12.55ID:VQIbVnm8
これからも走り続けるなら走り方を意識して治すように普段から取り組んだ方がいいんじゃね
エリート選手クラスでプロネーションならインソール使うんだろうけど
エリート選手クラスでプロネーションならインソール使うんだろうけど
2022/10/18(火) 22:06:35.07ID:erHs8zw5
>>258
プロネーション自体は治らないし、そもそもナチュラルなクッション機能だから矯正する必要は無いとの考え方も有る
その辺りは今後のシューズ開発動向見る必要があるね
最近VFN%2買ったけど、これはオーバープロネーション矯正機能あるね、機能として謳っては居ないけど
プロネーション自体は治らないし、そもそもナチュラルなクッション機能だから矯正する必要は無いとの考え方も有る
その辺りは今後のシューズ開発動向見る必要があるね
最近VFN%2買ったけど、これはオーバープロネーション矯正機能あるね、機能として謳っては居ないけど
2022/10/18(火) 23:04:08.28ID:pepna0Na
オバプロ靴なんて脚が逆方向にひん曲がるぞ
261ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/19(水) 03:35:12.26ID:y7D/V2vf >>248
欧米人なら平均体重くらいだと思うのだが各メーカーで同じモデルで日本仕様と欧米仕様の違いがあるのか気になった。
欧米人なら平均体重くらいだと思うのだが各メーカーで同じモデルで日本仕様と欧米仕様の違いがあるのか気になった。
2022/10/19(水) 08:51:23.65ID:svzbdAXs
耐久要件としては80kgでも壊れないように作るかもしれないけど、性能設計のターゲットは60kgを超えないだろうな
エリートアスリートも市販シューズ履いて走らないといけない時代だし
アシックスはスカイとエッジ出し分けるなら体重と接地時間で選べる用にしたら面白かったかもね
エリートアスリートも市販シューズ履いて走らないといけない時代だし
アシックスはスカイとエッジ出し分けるなら体重と接地時間で選べる用にしたら面白かったかもね
2022/10/19(水) 08:56:52.38ID:dkuw1EoH
>>261
仕様の違いとはちょっと違うけど、GT2000がアメリカてはレーシングシューズ扱いだったってことはそう言う事なんだと思う
仕様の違いとはちょっと違うけど、GT2000がアメリカてはレーシングシューズ扱いだったってことはそう言う事なんだと思う
264ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/20(木) 00:49:47.91ID:MHocwpYy 週に3〜4回10キロジョギングする程度です。新しくシューズ買おうと思うのですがホカオネオネ はどうですか?クッション性が良く脚に良さそうなイメージです。つま先が細いタイプが苦手なのでこのブランドで考えています。
2022/10/20(木) 03:32:23.09ID:SEH39DG1
2022/10/20(木) 05:23:12.30ID:wb/YtcDa
2022/10/20(木) 05:53:23.29ID:y6n+HO2h
栗布団なんて身長増やすための普段履きだは
あんな重たいもっさい靴でランニング出来ん
あんな重たいもっさい靴でランニング出来ん
2022/10/20(木) 06:20:58.32ID:wuxYaRfM
クリフトンが重たいって普段ジョグで何を履いてるん?
2022/10/20(木) 08:16:03.52ID:UDW0bUks
どんなシューズ履いても、走りだすと右足の小指辺りが、正座して足がしびれる前のあの感じになるのだが…
きちんとフィッティングして貰った方がいいかしら
きちんとフィッティングして貰った方がいいかしら
2022/10/20(木) 08:33:27.33ID:tpYHn1Ux
栗布団と盆台はホカオネの地位を上げ他のメーカーにも影響を与えた伝説的モデルや
2022/10/20(木) 09:02:54.82ID:zt/jcOxY
ホカは前足部の幅が狭いので、試着必須
初めての人は注意する事
初めての人は注意する事
2022/10/20(木) 12:54:30.23ID:BU8IRyrj
>>267
う
う
2022/10/20(木) 13:00:22.28ID:BU8IRyrj
すまん
クリフトン8はボストン10 ベガサス38 テンポネクストより軽い
25センチで220g台
クリフトン8はボストン10 ベガサス38 テンポネクストより軽い
25センチで220g台
2022/10/20(木) 13:07:05.38ID:MHxv1PVM
>>267
老害ジジイ
老害ジジイ
2022/10/20(木) 15:26:20.82ID:0/pilBfU
クリフトンとかボンダイて500km程度しかもたないの?何が変わるの?
今クリフトン8で丁度500kmくらい走ったけどあまりフィーリングが変わった気がしない
ボンダイ8に興味があるんだけど高くて500kmしか期待出来ないのなら無理だなぁと思ってる
今クリフトン8で丁度500kmくらい走ったけどあまりフィーリングが変わった気がしない
ボンダイ8に興味があるんだけど高くて500kmしか期待出来ないのなら無理だなぁと思ってる
2022/10/20(木) 15:30:09.42ID:zF69sbFR
>>267
履いたことないのバレバレ
履いたことないのバレバレ
2022/10/20(木) 15:56:53.96ID:PTTGpMhe
>>275
クリフトンはダレるとクッションだけで反発ゼロのシューズになるでしょ
クリフトンはダレるとクッションだけで反発ゼロのシューズになるでしょ
2022/10/20(木) 16:02:25.96ID:Ld31tDB/
>>275
接地の仕方で印象変わると思うけど、反発もらう様に踏み込むと新しい時はそれなりの反応があるけど、そのうちに餅を踏んだ様な感触に変わる
接地の仕方で印象変わると思うけど、反発もらう様に踏み込むと新しい時はそれなりの反応があるけど、そのうちに餅を踏んだ様な感触に変わる
279ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/20(木) 16:46:04.45ID:Fe1b6AiJ ハイペリオンテンポ28で220g 軽くてバインバイン走れるよ
2022/10/20(木) 17:16:00.08ID:JCw8XJU8
>>278
餅踏んだことないし踏みたくないから別の例えで
餅踏んだことないし踏みたくないから別の例えで
2022/10/20(木) 17:42:24.97ID:VnWcEmkB
2022/10/20(木) 18:32:03.09ID:zt/jcOxY
2022/10/20(木) 18:51:29.12ID:1JxW/YTC
2022/10/20(木) 19:32:15.87ID:zt/jcOxY
>>283
違う、粘土みたいに衝撃が全て吸収されて反発ゼロになるって事
違う、粘土みたいに衝撃が全て吸収されて反発ゼロになるって事
2022/10/20(木) 19:41:25.46ID:UTcQxxzs
低反発クッションみたいなもんか
2022/10/20(木) 20:00:55.66ID:15swvaUZ
2022/10/20(木) 21:13:34.96ID:c69RBhBO
2022/10/20(木) 22:02:09.36ID:mY+mQpcZ
2022/10/21(金) 00:02:58.26ID:2zOPPCvN
よく分からないんだけどカスタムメイドのインソールって作ってもらったほうが良いのかな?
2022/10/21(金) 00:17:00.97ID:2zOPPCvN
2022/10/21(金) 19:17:03.69ID:+f/kCUra
>>289
効果あったという人もいるが、ほとんどの人には不要だろうね。
効果あったという人もいるが、ほとんどの人には不要だろうね。
2022/10/21(金) 21:18:38.94ID:/voNtrd1
>>291
アーチが崩れている人間には効果あるよ。
アーチが崩れている人間には効果あるよ。
293ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/21(金) 23:21:48.97ID:JCOEZHs2 インソールで強制的にアーチ持ち上げても、アーチ自体がストロークしなければ意味が無いのでは?
インソールを入れ続けてもアーチが新生されるわけでも無いわけだし
立ち仕事とかなら少しは楽になるかもしれないけどランニングなどの連続運動での効果はどうなんだろう?
インソールを入れ続けてもアーチが新生されるわけでも無いわけだし
立ち仕事とかなら少しは楽になるかもしれないけどランニングなどの連続運動での効果はどうなんだろう?
294ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/21(金) 23:45:17.72ID:onUJBESP フォームソテックス入れたらサポートのおかげで膝が倒れにくく安定する。しかし足裏にマメが出来てから使ってない。慣れてマメ出来なくなればよさそう
295ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/22(土) 00:45:05.08ID:AyyofIKy スーパーフィートは効果ある
アーチを押し上がるのではなく、踵の骨の位置を良くしてアーチを作る
アーチを押し上がるのではなく、踵の骨の位置を良くしてアーチを作る
2022/10/22(土) 02:58:34.39ID:lIJglW9E
何も考えずに靴買ったらシダス入れて履いてるわ
297ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/22(土) 03:42:10.35ID:ZE4i/UsJ2022/10/22(土) 05:22:52.75ID:ng/E+e8g
スニーカーでランニングしてると足に悪いかな?
299ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/22(土) 08:13:09.75ID:GHZPjp5J >>297
サイズさえ間違わなければ勝手に足が収まるよ
サイズさえ間違わなければ勝手に足が収まるよ
2022/10/22(土) 10:45:56.53ID:SCOEb09q
走りにインソールは疑問だな
普段履きに入れるのはありだと思う
普段履きに入れるのはありだと思う
2022/10/22(土) 11:49:14.21ID:nSPY9MbK
安くなったエンドルフィンスピード2を購入したぞ
2022/10/22(土) 12:54:38.95ID:w2T1f7Ro
アルファフライ買った
これくらいサブ5行けるわ
これくらいサブ5行けるわ
2022/10/22(土) 13:02:25.27ID:3NeS4KZY
>>302
おめ。今は8分台くらい?
おめ。今は8分台くらい?
2022/10/23(日) 05:36:42.73ID:1AoeIYFv
asicsの中でペガサス39に似た履き心地のランシューってありますか?
2022/10/23(日) 06:02:43.31ID:1e0kG2t8
GT2000、ダイナブラスト、ハイパースピード2、エボライド
クッション、安定性、軽さ、スピードレンジ
どこかが優れてるのがアシックスだけど
総合的に見てペガサスがまとまっている
クッション、安定性、軽さ、スピードレンジ
どこかが優れてるのがアシックスだけど
総合的に見てペガサスがまとまっている
2022/10/23(日) 06:29:03.80ID:1AoeIYFv
>>305
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2022/10/23(日) 09:30:05.12ID:PoNGZDv0
でも安いよ!
308ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/23(日) 13:48:39.54ID:PoNGZDv0 >>262
アメリカ製なら60kgってことはない
アメリカ製なら60kgってことはない
309ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/23(日) 17:10:34.31ID:vspM+thk >>305
エボライドは違うだろ
エボライドは違うだろ
310ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/23(日) 19:12:27.57ID:9ZZWRQUj >>309
どう考えても違うのはハイパースピード
どう考えても違うのはハイパースピード
2022/10/23(日) 19:21:06.37ID:VqToFgyg
ペガサスは汎用性に優れてるということよ
2022/10/23(日) 19:27:13.73ID:o9lavl/T
修行不足かもしれんがハイパースピード1で20キロ前後走ると膝にダメージ感じる。
上級者はあれはいてどのくらいの距離走るんや?
上級者はあれはいてどのくらいの距離走るんや?
313ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/23(日) 19:29:00.99ID:AKgoidZs キロ5分くらいのペースで履いてるけどハイペリオンテンポまじおすすめ
2022/10/23(日) 19:53:21.10ID:E+6nZlwG
>>309
エボライドってどんななん?
エボライドってどんななん?
2022/10/23(日) 20:15:47.99ID:AVvBLZ+r
このシューズは意思がある。
初代エボライドのキャッチコピー
つまり少し癖のあるロッカーシューズ
初代エボライドのキャッチコピー
つまり少し癖のあるロッカーシューズ
2022/10/23(日) 20:20:43.05ID:5t6Evs1i
エボライドは急かされる感じが嫌いスムーズなライド感(笑)で良かったのに
グライドライドのほうがロッカーキツめだけど急かされる感じではないから好印象
グライドライドのほうがロッカーキツめだけど急かされる感じではないから好印象
2022/10/23(日) 21:15:26.96ID:R6821vYV
レース用でadizero rc2を使っていたのですが、厚底シューズに変えようと思っています。
キロ4分前後で最新ではなくシリーズ前でおすすめのランニングシューズがあれば教えてください。
キロ4分前後で最新ではなくシリーズ前でおすすめのランニングシューズがあれば教えてください。
2022/10/23(日) 23:45:11.67ID:MGea/ZX+
>>305
カヤノは?
カヤノは?
2022/10/24(月) 00:20:29.96ID:2WcF0UGA
>>317
厚底はまだ発展途上のカテゴリーで、モデルチェンジによる改良の余地が大きいため、型落ちより最新モデルを狙った方が良いと思う
厚底はまだ発展途上のカテゴリーで、モデルチェンジによる改良の余地が大きいため、型落ちより最新モデルを狙った方が良いと思う
320ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/24(月) 04:09:16.33ID:HYs5kf7E >>304
NOVABLAST 3
NOVABLAST 3
2022/10/24(月) 16:07:33.82ID:zwtrynxT
トレイル用の靴ってアスファルトで使わない方がいいのかしら?
足にピッタリフィットしたのがトレイルランニング用だった
足にピッタリフィットしたのがトレイルランニング用だった
2022/10/24(月) 17:44:04.77ID:9Y+iZx14
>>321
問題ないでしょ
問題ないでしょ
2022/10/24(月) 23:01:28.74ID:uIyIepjR
マラソンの脚作る上で、つま先反り上がってコロンとなる靴に頼ることについてどういう見解があるか知りたいです。
2022/10/24(月) 23:16:24.16ID:PcY1PpHF
2022/10/24(月) 23:29:45.84ID:2WcF0UGA
>>323
靴の性能に任せて適当に走っても様になるので、フォーム改善や故障防止には良いが、脚力強化という点ではトレーニングの効率が下がる
靴の性能に任せて適当に走っても様になるので、フォーム改善や故障防止には良いが、脚力強化という点ではトレーニングの効率が下がる
2022/10/24(月) 23:49:23.21ID:/o3sA9LK
たかがソールが反ってるだけのものをガイドソールテクノロジーなどと称して「コロンと転がる」「楽に前に進む」などインチキもいいとこ
2022/10/25(火) 03:56:30.01ID:tJhNXWWk
頭カチカチやな
認めたくないものにダメ出しするのは気持ちいいもんな
認めたくないものにダメ出しするのは気持ちいいもんな
2022/10/25(火) 06:31:37.61ID:aiR0OuGe
そってても板で補強してないとたいして転がらないからな。昔スコットがそういうの出して話題になったが、結局大して効果無かったので消えた。ホカも同じコンセプトではあるが、フワフワが好き、あるいは必要な人間に指示されているだけで、とくに良く足が回るわけではない。
2022/10/25(火) 07:01:11.25ID:PPW1AgL1
ドロップで傾けるかアウト・ミッドソールの傾斜で傾けるかの違いだけじゃね?
2022/10/25(火) 09:50:06.78ID:WYnof1Be
未だに5年前と同じことを言っている理解力と適応力のなさよ
2022/10/27(木) 07:34:36.77ID:p9MOO4SU
来週3年ぶりにフルマラソン走る初心者なんだがグライドライドかズームフライ2のどっちで走るのがいいだろうか
3年前はズームフライ2で5時間だった
体重が90キロあるから楽に走りたい(結局最後は痛みで歩くことになりそうだけど…)
3年前はズームフライ2で5時間だった
体重が90キロあるから楽に走りたい(結局最後は痛みで歩くことになりそうだけど…)
2022/10/27(木) 12:29:09.70ID:UqUPvKOD
>>331
ズームフライとか無謀過ぎて草
ズームフライとか無謀過ぎて草
333ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/27(木) 12:46:51.25ID:FCZFui27 >>331
どう考えてもグライドライド
どう考えてもグライドライド
2022/10/27(木) 13:09:20.98ID:MBpshIIZ
ズームフライシリーズはサブ3.5~4くらいのランナーが履くんじゃないか?
2022/10/27(木) 13:31:30.88ID:f6VW/tfT
2月からジョギング始めて 週に7~8kmを3~4回 1k 5分10秒切るくらいで走ってるんですが 現在履いてるゲルカヤノ28がそろそろ寿命ぽいので買い換えを検討中 怪我無く楽しく走れたらいいのですが まだまだサポート高めのシューズのがいいでしょうか? ボストンやグライドライド ペガサスなんかはまだ早いですかね お勧めあれば教えていただけると助かります。
2022/10/27(木) 14:15:53.26ID:iNjHEZOZ
>>335
速いから早くない
速いから早くない
2022/10/27(木) 14:25:16.29ID:gJ06MsVb
>>335
それだけの頻度・距離・ペースで走り続けられるのなら、ペガサス39でもまだ早いどころか、卒業間近といえるレベル
今現在、故障や古傷を抱えているのでなければ、寧ろ軽量でサポート少なめのシューズの方が気持ち良く走れると思う。
アディゼロジャパン7、エボライド3、ウエーブシャドウ5あたりは如何か?
それだけの頻度・距離・ペースで走り続けられるのなら、ペガサス39でもまだ早いどころか、卒業間近といえるレベル
今現在、故障や古傷を抱えているのでなければ、寧ろ軽量でサポート少なめのシューズの方が気持ち良く走れると思う。
アディゼロジャパン7、エボライド3、ウエーブシャドウ5あたりは如何か?
2022/10/27(木) 14:34:29.64ID:9MNEpIb6
2022/10/27(木) 15:11:08.58ID:f6VW/tfT
2022/10/27(木) 18:00:49.31ID:Ogs/kTIL
今まで綺麗に足使ってるつもりが今日靴底見たら踵はやや内から前のほうはやや外が多く減っていますこれはオバプロ靴を買えってことでしょうか
2022/10/27(木) 18:03:28.44ID:x7mhaKJI
>>340
うpすれば先輩方が見てくれるぞ!
うpすれば先輩方が見てくれるぞ!
2022/10/27(木) 18:50:10.12ID:E5+yg3bn
2022/10/27(木) 19:42:08.06ID:ITuOrPKX
>>341-342サンクスコ
靴はジャパン6なんで新品の靴底写真見たら元々が外側のラバーが薄いようです
よって前方はまんべんなく減ってる感じ
今までオバプロ馬鹿にしてたけど歳とってフォーム崩れたかも
カヤノ買っときます
靴はジャパン6なんで新品の靴底写真見たら元々が外側のラバーが薄いようです
よって前方はまんべんなく減ってる感じ
今までオバプロ馬鹿にしてたけど歳とってフォーム崩れたかも
カヤノ買っときます
2022/10/27(木) 20:25:29.82ID:N+5Yc3EC
ジャパン7は長距離向きじゃないからやめとけ
2022/10/28(金) 17:52:14.01ID:pqLpc+KK
久々ハーフ走るんだけどシューズ検討中でアドバイス欲しい。コロナ禍前ジャパン4で4:10/kmペースで走ったけどゴール直前でふくらはぎパンパンになったんで同じペースを少しだけ余裕持って走りたい。2万円以下が予算。ジャパン7かマジックスピード2位しか思いつかなくて同じ位の人がいたら参考にしたい。
346ゼッケン774さん@ラストコール
2022/10/28(金) 18:16:08.87ID:pUsMAy7E ヴェイパーフライ
2022/10/28(金) 20:59:58.45ID:LFVMX43V
2022/10/28(金) 22:04:10.40ID:xhsF+qC0
>>345
サッカニーのエンドルフィンスピード
サッカニーのエンドルフィンスピード
2022/10/28(金) 23:22:09.20ID:2xYmp2gT
キロ4ならウエーブライダーでお釣りが来る
2022/10/28(金) 23:25:13.18ID:pqLpc+KK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 船橋市 [蚤の市★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 【三重】新名神逆走、ペルー国籍の会社員ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)逮捕…対向車に当て逃げ疑い ★2 [樽悶★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 専門家「大阪万博内でユスリカが繁殖、産卵、羽化を繰り返すのでまた大量発生が起こる」これもうユスリカ万博だろ [931948549]
- VTuberと声優の中の人調べるの止めろ!
- 江藤大臣「昨日からYouTubeやSNSを朝明るくなるまでずっと観てた。国民怒ってたけど、俺は大臣だから目を背けなかった」 [289765331]
- 【悲報】Switch2、落選 [787380128]
- ▶ホロライブスレ
- 石破首相デニー沖縄知事に陳謝、もちろん西田 [196352351]