X

【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ77

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/13(火) 12:53:35.95ID:i3lV3qOD
※は在庫限りの廃番

【シリアスランナー】
ナイキ : αF/VF/テンポ/ストリーク
アディダス :アディオスPRO/アディゼロPRO/匠戦
アシックス : メタレーサー/ソーティ/スカイセンサー/ターサー
ミズノ : デュエル(Neo/NeoSP/GTZ/無印)/エンペラー
ニューバランス : 5280/RC/HanzoW/※S/R
ホカオネオネ : ロケットX/カーボンロケット

【チャレンジランナー】
ナイキ :ZF/ペガタボ※
アディダス : ジャパン/ボストン
アシックス : エヴォライド/DSトレーナー/フェザーグライド/ダイナフライト
ミズノ : エアロ/シャドウ/ライダーNeo
ニューバランス : TC/※HanzoC/ザンテ
ホカオネオネ : カーボンX/リンコン

【ファンランナー】
ナイキ : ペガサス/ストラクチャー/ボメロ/リアクト系
アディダス : SL20/ウルトラB/ソーラーB
アシックス : グライドライド/GT-2000/カヤノ/ニンバス/メタライド/ノヴァブラスト
ミズノ : ライダー/インスパイア/スカイ系
ニューバランス : プリズム/HanzoU/ビーコン/1080
ホカオネオネ : クリフトン/クリフトンエッジ/ボンダイ

【練習シューズ】
ナイキ : グラビティ/ライバルフライ/フリー
アディダス : RC/ベコジ
アシックス : ライトレーサー
ミズノ : ソニック/デュエルソニック
ニューバランス : HanzoT

次スレは>>980

※前スレ
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1638407741/

【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1644906080/

【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1652993325/
2022/09/13(火) 22:27:30.43ID:FO5Q6jZx
>>1
乙んこ。
onも加えてあげて
2022/09/13(火) 22:32:35.52ID:M9GEGu20
サブ4市民ランナーですがレース用のシューズ1足とジョグ用のシューズ1足しか持ってません。
皆さんどのくらいのシューズ持ってますか?やっぱり用途によって沢山所持してる感じなのでしょうか?
4ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/13(火) 23:25:47.75ID:goQV/fqd
エリートランナーはジョグ用ターサー、ポイント練習用ソーティ、本番用メタスピの3足だよ
実力無いのにシューズばっか無駄に揃えてる奴は滑稽だな
2022/09/14(水) 08:05:03.72ID:yJtQTSq8
>>3
レース用1足と練習用2-3足だな
練習用に関しては用途どうこうよりもローテーション的な意味合いが強い
2022/09/14(水) 08:31:17.35ID:0en2a3sf
こういう老害がいるからランニング女子人口が少ないんだよな
2022/09/14(水) 08:33:23.90ID:GXGnQGiT
練習用は違う種類のシューズを1日おきに履いている
その方が故障しにくくトレーニング効果も高い・・・ような気がする
8ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/14(水) 21:41:05.89ID:XKTIpeGr
>>4
信者風アンチご苦労
2022/09/14(水) 22:00:22.68ID:xe7Clx5e
>>3です。
多種多様な意見ありがとうございます!ジョグ用のランシュー1足追加して2足で回していこうと思います!
とても参考になりました!
2022/09/15(木) 22:22:02.53ID:4S/o6TCN
私は一足でレースと練習をこなしてますよ。レース前には新しいシューズをおろして数十キロ走ってからレース、その後は練習用にしてます。今はadizero japan6です。タイムはフルを3時間10分です。ただ、最近はレース用に厚底カーボン、練習用に10000円程度のシューズと使い分けようかなと思ってます。
11ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/16(金) 03:48:49.88ID:lhsKqzk2
ローンチ9
アディゼロジャパン6
ウェーブエアロ19
キンバラ

厚底じゃなくて軽量でスピード出せてクッションもちゃんとあって反発力しっかりある練習用シューズ探してるんですが、
この4足のどれがいいですかね?
12ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/20(火) 22:35:41.45ID:LrOmzSvm
小3の子供もランニングを始めて、瞬足で走ってると2ヶ月くらいでダメになる。
(走行距離は120km程度)
大人用のランシューズの小さいサイズは履けそうなんだけど、子供が大人用シューズ履いて何か問題になることある?
13ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/20(火) 23:29:49.13ID:uGRFb/u6
そもそも瞬足って速く駆けっこ走るための靴であって長距離用じゃないし…

大人用ランニングシューズをキッズ用にリサイズしたのが有るからそれを選ぶのが一番いいと思う
子供用ならアシックスかニューバランスが定番で無難
ターサーエッジジュニアとかハンゾージュニアとか
人気のアシックスのレーザービームは瞬足と同系統なので注意
2022/09/21(水) 10:24:42.87ID:Ea7xWxxd
俊足はレース向けだよね
一回きりの
2022/09/21(水) 17:35:47.99ID:SNBOl8FT
運動会は瞬足じゃないと
16ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/22(木) 10:13:25.32ID:jpIvIUhY
運動会はジャガーシグマでしょ
2022/09/22(木) 12:05:03.06ID:47r0g52V
小学生からワラーチ
18ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/22(木) 14:57:28.70ID:yho75ASS
>>16
子供いないなら無理してレスせんでも
19ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/22(木) 15:53:13.43ID:jpIvIUhY
>>18
貴方はジャガーシグマ世代じゃ無いの?
もしかしてマラソン足袋世代?
2022/09/22(木) 21:45:27.80ID:8oOX2Nws
キロ5〜6分で10km程度走るのが目的なんですが、どのシューズがおすすめでしょうか?
クリフトン8
カヤノ29
ペガサス39
プリズムを使っているのですがもう1足欲しくて迷っています。
値段的にはペガサス39プレミアムが安く手に入るので魅力を感じています。
回答よろしくお願いします。
2022/09/22(木) 21:48:23.73ID:45KFDziE
プリズム履いてるならプリズムでいいだろ そんなクソペースと短距離なら
2022/09/22(木) 21:50:28.98ID:6eYUQFUM
横からだが、正に俺は足袋世代だぜ
当時の子供達の運動靴は総じて薄底だったから言う程の差は無かったが...

結果、俺達の世代は扁平足など殆ど居らず全身の筋肉も発達して身体の使い方が上手い奴が多い

アラ60だが今の若い世代より体力も運動神経も恐らく上だろうな
2022/09/22(木) 22:01:01.44ID:TPLv2ZTK
幻想
2022/09/22(木) 22:24:48.65ID:GNaDZusP
オレ最近スケッチャーズのゴーランってやつ履いてる
25ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/22(木) 22:38:37.10ID:yho75ASS
>>22
典型的老害
うわあ
2022/09/23(金) 01:50:40.17ID:UKQSsQ23
アラ還で足袋とか、親親戚が鳶か土方なんだろ
普通に運動靴履いてたよ
2022/09/23(金) 02:39:53.76ID:eXccEWgb
>>26
お前は若僧だな
バレバレの知ったか振りだ!

俺は割と裕福な会社経営者の家庭で育ったが昭和40年代の運動会にはランニング用の足袋を履く子供が居たモノだ
鳶が履く足袋じゃなくランニング用として世の中に出回っていた
だから子供用のサイズも有った
因みに地下足袋というのは足首まで小鉤で留める仕様だがランニング用の足袋は踝下までで小鉤が無く、甲の部分をゴムバンドで固定していた

最近は子供まで厚底シューズだから足裏が退化して脚力も身体能力も弱くて無能な奴が多い
2022/09/23(金) 05:10:49.90ID:OdXBkIhc
>>20
週何回走るかとか何を求めてるかによるけど、
魅力を感じてるならペガサス39でいいんじゃない?
ホカはやっぱソールの耐久性が低いからねえ

カヤノ29はプリズム履いてるのに今さらって感じかなあ
2022/09/23(金) 09:16:31.73ID:zdl0zAiH
>>27
わぁすごい
そんな時代に生まれてよかったね
30ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/23(金) 09:36:25.63ID:Y/ePcfA7
>>27
まさに同世代だが足袋なんて見た事ないぞ。出身地どこ?
2022/09/23(金) 10:49:00.09ID:sNRBeUKQ
ペガサスは1000キロ持つしね
2022/09/23(金) 10:50:41.56ID:lfEEM3yE
まあ過保護になってる感は否めないから、たまにはペラッペラのシューズで走るのも新鮮かもね。
2022/09/23(金) 10:59:51.40ID:eXccEWgb
>>30
お前の世間が狭いだけだろうな
東京近郊だぞ
2022/09/23(金) 11:05:47.08ID:kPBciFwS
>>31
もたないだろ
ナイキは耐久性は微妙じゃん
2022/09/23(金) 11:11:51.75ID:eXccEWgb
>>30
https://plaza.rakuten.co.jp/giyaman/diary/201805190000/

俺の記憶とは数年ズレてるけどな
36ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/23(金) 11:27:13.51ID:k9v9BYx/
>>35
学校の方針、地域の運動用品屋さんとかの利権もあっただろうから、昭和40年代にフェードアウトしたって事でしょうね
2022/09/23(金) 11:36:47.70ID:eXccEWgb
>>36
いや、実は未だ存在している
流石に俺は履かないけど...

https://matsurijuku.com/running-jikatabi/
2022/09/23(金) 12:16:01.04ID:beDgrfhP
今40歳ですけど小学校は裸足でしたね。体育も運動会も陸上記録会も全部裸足でやってた。
2022/09/23(金) 12:26:51.32ID:eXccEWgb
>>38
今なお足袋や素足である必要は無いと思うけど発育期に足裏の感覚を養うと大人に成っても運動神経や運動能力を維持できる面は有るよな?

アディダスランニングシューズ スレでジャパン6が硬過ぎて怪我した!とか言ってる奴が居て呆れてる

恐らく子供の頃から過保護シューズで育った弊害で身体の使い方を知らないと思う
2022/09/23(金) 13:18:39.98ID:kPBciFwS
>>39
そいつはこのスレで有名なプリズムおじさんだろう
2022/09/23(金) 13:21:30.62ID:eXccEWgb
>>40
このスレは新参者なので知らないが注視してみよう
2022/09/23(金) 14:09:38.28ID:06m242rW
実際プリズムは硬いよ 
2022/09/23(金) 14:44:04.88ID:2fm43m9B
>>42
でたー
プリズムに親殺された民
2022/09/23(金) 15:00:38.69ID:Dq8GvRdP
持ってるから分かるがプリズムって薄底並みにカチカチだよな
カツン、カツンって感じで こんなの履いてたらシンスプリントになる
2022/09/23(金) 15:25:10.21ID:YUTL6V3E
あれで硬いならもう走るのやめたほうがいいよ健康を損なう
2022/09/23(金) 15:28:08.53ID:06m242rW
硬いって認めろよ
2022/09/23(金) 15:29:47.24ID:pIIHuQLA
初代でしか走ったことないけど2は硬くなったらしいな
2022/09/23(金) 15:42:22.31ID:9Afxr8OC
プリズムを憎んで3000年おじさんw
2022/09/23(金) 15:54:08.81ID:eXccEWgb
このような場合どっちがプリズムおじさんなのか?
プリズムを肯定する側か?或いは否定している側なのか?
2022/09/23(金) 15:56:38.85ID:eXccEWgb
はたまたアディダスランニングシューズ スレでは、こんな奴が現れたぞ

109 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2022/09/23(金) 13:30:44.04 ID:kPBciFwS
ジャパンは固いよ
せめてNBプリズムくらい柔らかくないとケガする
2022/09/23(金) 15:57:53.84ID:kPBciFwS
>>49
あんたは足袋爺ぃだよ
2022/09/23(金) 15:58:52.82ID:kPBciFwS
足袋爺ぃは5ちゃん素人かよ
2022/09/23(金) 16:01:07.50ID:6qrdObQK
プリズムって実際硬いの?ネタ抜きに教えて
2022/09/23(金) 16:13:16.79ID:eXccEWgb
>>52
足袋を肯定する側の俺を足袋爺ぃと呼びながらプリズムを否定する側をプリズムおじさんと呼ぶ事が5ちゃん玄人なのか?

ちなみに俺は五十路だが旅路に出た訳じゃないぜ
安易に旅人呼ばわりするな!
55ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/23(金) 17:26:11.95ID:szghW8/C
プリズムを選ぶポイントがよくわからん。
対して価格も変わらんのだからレベルにすればいいのに。
2022/09/23(金) 17:51:52.33ID:zV39QAUh
俺還暦超えだけど、足袋なんか誰一人いなかったぞ、そんな奴いたらバカにされて大騒ぎだな。流行ってたのは、裏がアメゴムのバンサーや
2022/09/23(金) 17:53:25.11ID:9Afxr8OC
>>53
1年前プリズム履き潰したけど良いシューズだったよ。でも足の幅が広いとキツイから試し履しないと絶対だめ。
2022/09/23(金) 17:54:44.01ID:Wg7x2El9
去年行った直営店だとレベルは初心者には柔らかすぎるって案内を受けたな
サポートなくてバランス維持に余計な力使うからおすすめできないって
キロ5を境に勧める方変えてるっぽい
2022/09/23(金) 17:56:19.90ID:9Afxr8OC
>>55
レベルはプリズム履くランナーより上級者用でしょ。路面しっかり掴むしクッションもあっていいけどヒールストライクやキロ5分以下だと厳しい気がする。
2022/09/23(金) 18:04:48.00ID:8o3udeQP
プリズムはゴミだから騙されるなよ
2022/09/23(金) 18:09:25.00ID:eXccEWgb
>>56
子供の頃からボーっとしていて周りの様子に気が付かなかったんだろな
苦労した人生だったろう?
同情するぜ
62ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/23(金) 20:03:03.17ID:Y/ePcfA7
>>61
足袋爺必死だな。で今はどんだけ走れてるんだい?
2022/09/23(金) 20:09:03.95ID:eXccEWgb
>>62
フルをサブ3
お前とは格が違う
64ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/23(金) 21:38:09.54ID:2ww1kSxP
>>34
ペガサス38は1000キロ超えてもまだまだ使える状態だったよ
アウトソールも十分残っていたし、ミッドソールもへたった感じがなかったし
飽きたから1000キロで処分したので限界がどのくらいかは分からないけど
2022/09/23(金) 21:45:48.47ID:06m242rW
アディゼロジャパン6かキンバラ12で毎日悩んでる!助けて!
2022/09/24(土) 07:10:41.49ID:3MlsS/7e
最近のランニングシューズの靴底って消しゴムじゃん
2022/09/24(土) 09:38:14.99ID:XZs9ON3v
コンチネンタルラバーは減らない
2022/09/24(土) 14:27:33.08ID:aRVa0ZaW
24時間体制でギャルにかっこいいって言われて
もう大変wwwwwwwwwwwwwwww
2022/09/25(日) 07:43:52.03ID:ZtdRRnKw
24時間体制でギャルがハッキングして
俺の顔みてるのがうける
2022/09/25(日) 08:54:47.37ID:aEMhFnpx
攻撃されるほどかっこよくて
まことに申し訳ございませんでした↓
71ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/25(日) 20:39:23.59ID:qNHJiWuX
サブ4レベルの走力向けで足に優しくて軽いシューズって各社どれにあたりますか?
2022/09/25(日) 21:00:34.64ID:Uh+IG46T
すまん、フューエルセルプリズムがマジでゴミだわ 二度と履きたくない
俺のプリズムだけ不良品なんじゃないかってレベルでクソ硬いんだが
2022/09/25(日) 21:01:05.71ID:Uh+IG46T
どこが柔らかクッションなんだこれ
マジでただのスニーカーで走ってる気分だわ
2022/09/25(日) 21:02:20.36ID:Uh+IG46T
まさか本当に俺のプリズムだけ不良品なんだろうか
ネタ抜きにみんなのレビューと全く違うクソみたいな走行感
これ不良品だろ あまりにもゴミすぎる
75ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/25(日) 21:28:16.60ID:JP53eawm
いつもの発作か
無視しましょうね
2022/09/25(日) 21:37:06.63ID:Hf91SPNr
ずっと同じこと言ってるけど前世インコかなにっかっすか?
2022/09/25(日) 22:25:57.47ID:QPmuj03G
アディゼロジャパンかキンバラで迷ってる
助けてください

接地感やわらかめがいい
2022/09/25(日) 23:00:47.35ID:3fAjerHF
>>71
エボライド3はいいぞ
2022/09/25(日) 23:09:57.94ID:IZKNF8io
以前はとりあえずアディゼロジャパンを薦めとけば間違いなかったが、今だと何かな?
80ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/26(月) 00:58:13.19ID:v+OrXkrv
>>77
接地感はキンバラの方が柔らかいよ
アウトソールがほぼ無いからね
足音もほとんど聞こえないくらい静かに走れるよ
81ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/26(月) 10:05:14.41ID:Mo+BpdSJ
>>78
現在エボ2履いてますけどクッション性は長距離向けでは無いような気がします
初期型メタスピエッジとかはどうなんでしょう?
2022/09/26(月) 21:55:52.63ID:yG3i5Zqi
エボ2は知らんけど3十分柔らかいけどな
重量は26cmで200gくらいでめっちゃ軽い
この厚さとクッションでここまで軽いのはなかなかないと思う
サブ4、3.5らへんならど真ん中なシューズ
2022/09/28(水) 01:00:11.15ID:iCxWpxM3
エボライドだのグライドライドだの
あんな転がりシューズを履いていたら一生足のバネは育たないよ
一生キロ5,キロ6で走るなら別にいいけど
84ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/28(水) 08:19:41.41ID:c26FRBIy
やっぱ裸足で走らないと育たないよな!
85ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/28(水) 09:32:29.20ID:VXYWmK6l
>>83
裸足は無理として足のバネを鍛えるシューズってやっぱり薄底?
扁平足で足がすぐ痛くなるので足に優しく足を鍛えれるシューズってありますか?
2022/09/28(水) 09:52:03.19ID:ADLEluZz
足を鍛えるって考え自体がもう古いんじゃね
走るにしても足だけ使ってるわけじゃないんだからトータル的な取り組みが必要
綺麗なフォームは怪我をしにくいとは言うけど足だけじゃない身体全体の流れや使い方みたいなもんだからね
2022/09/28(水) 10:27:27.68ID:BsQNWuyO
>>85
むしろ足をケアしなよ
腱や靭帯は強くはならないからね
2022/09/28(水) 11:06:26.32ID:bWRNebYY
足の故障なくてよかったわ
2022/09/28(水) 12:06:14.52ID:os77RjR4
故障したらおしまいやからね
鍛えるのも大事やけど故障しない様に鍛えたいとあかんてことやろうな
2022/09/28(水) 13:24:41.55ID:v+VmjnRl
故障が多いの遺伝なんじゃね
91ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/28(水) 13:31:35.92ID:yHdDvlYP
>>89
腱や靱帯に過度な負担がかからない様に筋肉つける点では答えはイエス
でも怪我をするひと、特に初心者は筋肉つく前に怪我するんだよw
2022/09/28(水) 13:45:53.57ID:os77RjR4
最初はテンション高くて無理しがちだし体の使い方も知らんからしゃあなし
かくいう自分がそうだったわ
2022/09/28(水) 19:24:18.02ID:h9xJCG9Q
厚底が普及しだしてからは体幹や腰回りのトレーニングが重要視されてる
94ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/28(水) 20:03:47.04ID:bz2Jr+OE
NIKEが厚底で無双してた時期は厚底は悪みたいなやつ大勢いたけどあいつらいまだasicsの薄底でも履いてんのか?
2022/09/28(水) 20:17:47.13ID:iAAfIaI7
ライトレーサー、ターサー、ソーティー以外は鈍足ファッションファンランナー向けのオモチャ
2022/09/28(水) 20:22:18.17ID:wTGzju/i
世界で始めて快適な厚底ランニングシューズを
アシックスに製造させたのはナイキだそうです
2022/09/28(水) 20:26:34.09ID:j+7f9cfo
ナイキの後追いしかできないメーカーだよなアシックスって
2022/09/28(水) 20:26:35.27ID:mG0tFVec
ジョグは薄底。レースは厚底。
2022/09/28(水) 20:33:32.49ID:wTGzju/i
世界で始めて快適な厚底ランニングシューズを
アシックスに製造させたのはナイキだそうです
その初号機がタイガーコルテッツです
2022/09/28(水) 20:34:12.49ID:EgzerR+2
>>98
馬鹿か?繋ぎのジョグこそ無駄に足を使わないように厚底クッションシューズだろ
ポイント練習は薄底
本番は厚底カーボン
2022/09/28(水) 20:35:40.68ID:g8e9UtyD
世界で始めて厚底スニーカーを作り上げたナイキ凄いな
2022/09/28(水) 20:45:03.36ID:mG0tFVec
>>100
がんばれーw
2022/09/28(水) 20:53:41.70ID:nzgN9cg4
ナイキが厚底を提案し
アシックスが製造
タイガーコルテッツ誕生
104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/28(水) 21:10:17.57ID:Ne12CJja
>>97
今は後追いなだけで昔は引っ張ってた方だぞ
2022/09/28(水) 21:12:04.01ID:5ySQvqnn
厚底の発想はさすがアメリカ人やな
2022/09/28(水) 22:01:07.59ID:suFOwyLH
厚底+ロッカー構造のアイデア自体はマキシマリストシューズのパクりじゃね…
2022/09/28(水) 22:20:12.81ID:awtTiZMv
型に縛られるみのる爺さんと大違い
2022/09/29(木) 00:26:57.30ID:kHaYi4Nj
アシックスはデザインと色がコッテリしていて重過ぎる。
2022/09/29(木) 00:40:05.33ID:WlmQV4l4
アシックスのロゴがいらない
普段履き出来るオシャレさだけどゴリゴリにポイント練習も出来るみたいなシューズ作ってくれ
2022/09/29(木) 09:15:09.89ID:b9lNUz6s
ポイント出来るシューズを普段履きにするセンスが信じられない
歩くのに適した作りじゃないからな
2022/09/29(木) 09:25:39.28ID:gVMbmZDY
いつものじじい
2022/09/29(木) 10:10:32.47ID:POm9OWNH
かっこよすぎて
今日もブサイク共が俺に嫉妬してるわ
2022/09/29(木) 10:44:17.32ID:144A22OJ
ギャルにモテモテですみません↓
2022/09/29(木) 18:16:06.89ID:beu1n4uE
JKにかっこいいって言われてごめんなさい↓
2022/09/29(木) 19:36:31.55ID:xcQXg7rR
街でネット喧嘩する奴らって
気が弱いの丸出しだよな
2022/09/29(木) 19:58:12.64ID:sKaLZpvu
街でネット喧嘩する奴らに
潰すぞオーラ出したらびびってたわ
2022/09/29(木) 20:07:32.70ID:VfmAuhg6
きっっっっっしょ
2022/09/29(木) 20:46:16.85ID:n9hw2KpH
街で俺に威嚇してくる奴らいるから
にらんでやったらびびるのなんで?
2022/09/29(木) 20:58:42.29ID:07DUY8Nd
お薬飲み忘れてますよー🤭
2022/09/30(金) 03:00:10.20ID:4bPB8SdR
俺がかっこよすぎて
24時間体制でこれ見て右往左往してる
ブサイク共多すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/09/30(金) 07:47:53.53ID:UCOrepK5
ズーム3引っ張りだしてきたら案外よくてね
ナイキはモデルチェンジで仕様一変するから現行はどんな感じかな
2022/09/30(金) 11:47:33.46ID:4w/Rg6Xi
俺がかっこよすぎて
24時間体制で俺監視する奴多すぎ
2022/09/30(金) 13:07:56.06ID:2SKxCGpy
TVに出てる奴らって誰も興味ねえのに
勘違いの馬鹿が多いな
2022/09/30(金) 15:44:03.14ID:MW8gCjnC
俺がかっこよすぎて
街で集団ストーカーする奴ら多いけど
すげえ大人しくて気が弱いなこいつら
2022/09/30(金) 16:23:37.93ID:FKOmFrsr
あんだよてめえ
2022/10/01(土) 00:37:36.38ID:IHfRhHdm
俺がかっこよすぎてハッキングするやつ急増中
これが現実だブサイク

ニコ生とかでアイドル宣伝してんじゃん?
俺はSEXしたいだけなのにな
2022/10/01(土) 21:26:36.22ID:DDp12Tml
今日街でかっこいいって言わんばかりの視線浴びてきたわ
2022/10/01(土) 21:38:06.12ID:7CZRKS90
このスレもアホの子しか書き込まなくなったねw
2022/10/01(土) 21:45:23.28ID:DDp12Tml
みのるパイセン
今日も街でかっこいいって言わんばかりに
ジロジロ見れてうれしかった
2022/10/01(土) 21:46:02.62ID:DDp12Tml
みのるパイセン
今日も街でかっこいいって言わんばかりに
ジロジロ見られてうれしかった
2022/10/01(土) 21:49:39.81ID:DDp12Tml
ちゃりんこ乗った野球部の奴と
ガンの飛ばしあいしてきたわ
2022/10/01(土) 21:54:51.28ID:qrHkB8BW
ちゃりんこ乗った野球部の奴と
ガンの飛ばしあいしてきたわ
バスケ部の筋肉なめんなよハゲ
2022/10/01(土) 22:25:13.75ID:zioGdfof
最近街でネット喧嘩売ってくる奴らの
態度があきらかにビビり出したわ
2022/10/01(土) 22:44:50.81ID:WSCTfbEX
今日生意気そうな顔した
高校野球部の奴とガンの飛ばしあいして
マジ切れた
俺が体格いいから相手びびって逃げたけど
2022/10/01(土) 22:47:16.31ID:ymQbZn1O
高校野球部の奴がガン飛ばしてきたから
ガン飛ばしてやったら逃げていった
俺が体格いいから
2022/10/01(土) 22:50:17.42ID:6r2YZtlZ
今日高校野球部の奴がガン飛ばしてきたから
ガン飛ばしてやったら逃げていった
俺が体格いいから怖いの丸出し
2022/10/01(土) 22:52:51.06ID:B0t700AM
街で俺にガン飛ばす奴は
睨み返したらすぐ逃げるで
俺が体格いいからな
2022/10/01(土) 22:59:01.44ID:Vf4uoSOh
街で俺にガン飛ばす奴は
俺の体格がいいから
ビビッてすぐ逃げる
2022/10/01(土) 23:00:44.11ID:Vf4uoSOh
体格いいもんで
怖いもの知らずですみません↓
2022/10/01(土) 23:05:18.11ID:KOenZ/D+
いつものパターン

高校野球部がガン飛ばしてくる

俺が体格いいからビビって逃げやがる
2022/10/01(土) 23:19:11.18ID:VzjEBH5r
生意気な奴は家庭環境悪いからな
2022/10/01(土) 23:25:04.51ID:taEc76UY
街で俺にガン飛ばしてくる奴は家庭環境悪い
2022/10/01(土) 23:43:41.06ID:z/wTBDP9
で いい体格を武器に睨み返して返り討ちだろ?
2022/10/02(日) 00:50:56.06ID:gTrvEKNx
街でガン飛ばしてくる奴多いけど
睨み返したらビビって逃げやがるのがうける
145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:49.03ID:jwK8Nz0U
ランニング初心者です。
シンスプリントになりにくいことに全振りしてる靴はあるでしょうか。
アシックスの、ハイパースピードではダメでした。
146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/02(日) 11:20:24.17ID:YVfJoJey
>>145
何履いてもダメなんだじゃないの?
ダメなのはハイパースピードじゃ無くて自分の脚
先ずは休んで、その後は脚作りだな
2022/10/02(日) 11:42:30.41ID:uUO8gLLq
ハイパースピードって初心者向きじゃないだろ
148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/02(日) 13:11:12.77ID:HGfQItyg
ホカのクリフトンとか無難でいいんじゃない?アシックスが好きならニンバスとかの柔らかい靴で
2022/10/02(日) 13:16:37.02ID:IiOz/DU6
俺がかっこよすぎて
街でいちいち俺に干渉してくる奴らが多すぎてにやける
150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/02(日) 13:19:49.68ID:YVfJoJey
>>147
初心者向きのシューズならシンスプリントにならないって事?
本当?
2022/10/02(日) 14:04:45.06ID:tw7oMLki
>>145
ホカオネオネ・ボンダイ
ミズノ・ウエーブスカイ
アシックス・ノヴァブラスト

シンスプリント対策に全振りしているワケではないけど、
これらを履いて足がやられるようなら、走っちゃダメなレベル
152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/02(日) 14:45:08.08ID:vR/MDAoX
>>151
その中で筋肉痛になりにくいのはどれですか
2022/10/02(日) 15:57:25.64ID:uUO8gLLq
好きなメーカーで衝撃吸収に優れたモデルを選んだらどう?
2022/10/02(日) 16:32:47.14ID:SBmRkKIQ
クリふとんや凡大って一応ランニングシューズなんか
重たい普段履き用かと思った
2022/10/02(日) 17:03:42.71ID:m8gZTKYA
クリフトン別に重くないだろ
2022/10/02(日) 17:06:55.51ID:6x5nrRNp
ネットでズームフライ4が半額だったのでレース用に購入したんだけどすごいなこのシューズ。
初めてカーボンプレート入のシューズ履いたんだけど購入して良かった。
157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/02(日) 17:36:13.56ID:YVfJoJey
>>154
エアプは要らない
2022/10/02(日) 18:12:08.23ID:YJcK78UT
今日も街でネット喧嘩売られたから
キレたら全員大人しくなったわ
体でかいからな
2022/10/02(日) 18:18:47.89ID:lPxhQMWz
今日も街でネット喧嘩売られたから
キレたら全員大人しくなったわ
体でかいからな
明日も街でネット喧嘩売ってこいよお前ら
あ?
2022/10/02(日) 18:30:10.55ID:dWsrPYEV
街でネット喧嘩売られても
体でけえから
俺みてびびるるわ
2022/10/02(日) 18:37:08.57ID:4zkY6PGk
街で俺に何か文句ありそうな顔してる奴ってさ
俺が体でかくて何もしてこねえよな
2022/10/02(日) 18:43:27.96ID:N8qnnjLq
街で俺にちょっかいかけようとしてるけど
俺が体でかくて何もできない弱い男がばかりだわ
2022/10/02(日) 19:45:49.95ID:P+CdODPO
街で俺にちょっかい
かけようとしてる奴は
弱そうな雑魚共ばっかり
話にならん
2022/10/02(日) 20:06:10.03ID:CYQ+dQQf
強そうな奴は
ちょっかいかけねえだろ
2022/10/02(日) 21:08:08.16ID:tcDHIGKQ
今日ゆめタウンで女子中学生に
「挙動不審じゃもん」て言われてさあ
「俺はイケメンだけどお前の彼氏じゃねーし」て思ったわけよ
2022/10/02(日) 21:25:40.88ID:4LiqBOVf
街で俺にちょっかい かけてきそうな男は
全員 喧嘩がクソ弱そうで腹筋割れる
2022/10/03(月) 00:50:44.29ID:T0rfYtDj
>>166
そいつらニコ生ツイキャスユーザーの雑魚オタクじゃねえの
2022/10/03(月) 00:51:46.43ID:57SGq1oW
フューエルセルプリズムってゴミだな
硬すぎるわ
2022/10/03(月) 01:20:11.28ID:6v5Cyazq
街で俺にちょっかい かけてきそうな男は
全員 喧嘩がクソ弱そうで腹筋割れる
俺はこいつらより絶対喧嘩強いわ

こいつら絶対ニコ生ツイキャスユーザーの雑魚オタクだろ
2022/10/03(月) 01:56:20.44ID:R9xsXhLv
どうりで大人しいわけや
2022/10/03(月) 12:31:49.47ID:r143qcpu
昨日ゆめタウンで女子中学生に
「挙動不審じゃもん」て言われてさあ
「俺はイケメンだけどお前の彼氏じゃねーし」て思ったわけよ
2022/10/03(月) 12:36:04.67ID:r143qcpu
街で俺にちょっかい かけてきそうでかけてこない男共の正体判明
全員 喧嘩がクソ弱そうで腹筋割れる
俺はこいつらより絶対喧嘩強いわ

こいつらの正体はニコ生ツイキャスユーザーの雑魚オタクと判明
2022/10/03(月) 12:46:18.00ID:r4cBjjrs
>>134
心配しなくても外で誰も何もしてこねーよ
それただのツイキャス・ニコ生ユーザーの気弱オタク共だから
2022/10/03(月) 12:47:11.88ID:r4cBjjrs
昨日ゆめタウンで女子中学生に
「挙動不審じゃもん」て言われてさあ
「俺はイケメンだけどお前の彼氏じゃねーし」て思ったわけよ
2022/10/03(月) 16:25:43.69ID:FGZEfeLb
最近街でうるさい暇人共にキレたら
誰もよってこんくなったわ
2022/10/03(月) 16:38:40.36ID:WffteIpK
高校野球部の奴も
近づけないような体しててすまん
2022/10/03(月) 16:48:50.69ID:Q6hLeIHM
>>176
お前 桜木花道みたいな
ええ体格しとるもんな
2022/10/04(火) 02:47:51.40ID:YBEcxF8f
俺の動画や画像載せられるのは
俺がイケメンだから興味津々なわけで
気にならないね特に
2022/10/04(火) 02:57:37.61ID:O4vZrSZw
>>178
イケメンだから中傷されるんだよな
2022/10/04(火) 03:13:21.32ID:ZltFa0dl
俺はイケメンだからネットの中傷は日常茶飯事よ
誰にも相手にされないお前らと違って
2022/10/04(火) 13:39:26.86ID:inVNqDka
タレント目指してたのにナマポになった奴
ツイキャス ニコ生に多いよな
2022/10/04(火) 13:48:08.04ID:fLAkplaY
タレント目指してたのに
精神障害者の無職の生活保護になった奴
ツイキャス ニコ生に多いよな
2022/10/04(火) 14:42:32.39ID:XIvllR10
ツイッターやったらうるさいハエがいなくなって楽だわ
2022/10/04(火) 14:49:59.84ID:NJ3XVQ8m
フルボッコにされたので
ツイッターに逃げたら
いじめられなくなりました
2022/10/04(火) 15:20:55.06ID:C91lheJ/
ネットいじめしてた奴らが
逆にいじめられた件について
2022/10/04(火) 16:50:39.77ID:6Tu3lw/g
ブサイクな奴ほど意地が悪い
2022/10/04(火) 19:20:35.61ID:FqN2sY/j
さっき家に帰宅したら爺さんが出迎えてくれたわ
2022/10/05(水) 00:20:23.06ID:54qUTK/j
ツイキャス ニコ生の奴らに
24時間体制でイケメンて言われるわ
2022/10/05(水) 00:26:58.70ID:JnanqvCs
街でも暇人共が
大人しくなりやがって腹筋割れる
2022/10/05(水) 00:42:21.26ID:HVcEbRlA
最近街でネット喧嘩売っても
俺がビクともせんでびびっとるわ
2022/10/05(水) 00:49:17.30ID:CLwMzRmT
>>190
お前悪魔じゃん
2022/10/05(水) 01:03:52.92ID:RKOyK0/9
>>190
おまけに体でかいしなお前
2022/10/05(水) 01:32:08.55ID:6KhZzwC2
>>190
お前街で見たことあるけど
でかいし怖いもん
ネット喧嘩売っても
誰もよれんやろ
2022/10/05(水) 01:39:26.35ID:EVYX8EJi
なんでわかるん
街で→からまれたことないわ
2022/10/05(水) 02:04:17.72ID:Vw7PxhMb
見つめるだけで
誰も近づけないという
2022/10/05(水) 13:23:12.36ID:F9oOxaQA
あべかわもち食いたいわ
2022/10/05(水) 23:38:08.11ID:YTAO7kTf
イケメン過ぎてさっきも
外でウォーキングしてたら
動画撮影で生中継されたわ

外に出るたびに常にパパラッチがいる状態
198369
垢版 |
2022/10/10(月) 20:42:49.70ID:NcysTeTS
厚底シューズ履いてる方慣れるのどれくらいかかりました?
練習の時も履きますか?また少しプロネーションあってもなれますか?
2022/10/10(月) 21:03:18.23ID:I2yBuuDo
>>198
秒で慣れた
速いスピードに乗っていく構造なので遅いスピードだと反発やら安定性やらうざいだけのシューズになる履き分けはしたほうがいい
プロネーションとか気にしても仕方ないプロネーションを気にするならジョギングシューズになる
2022/10/10(月) 21:07:30.09ID:I2yBuuDo
>>199はヴェイパーとかの厚底レースシューズ
ズームフライやマジックスピードやボストン10などの厚底は安定性や過度な反発を抑制したビギナーでも履きやすい厚底
2022/10/11(火) 05:17:29.21ID:XO81ha15
フューエルセルプリズムだけはやめとけ
202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/11(火) 19:58:07.33ID:kG21mBHR
joltとマキシマイザー履いたことある、違いがわかる人いますか。現在ワークマンのハイバウンスで2kmほど通勤ジョグをしているのですが上り下りの安定感に不安を感じて買い替え検討中です。
2022/10/11(火) 22:07:36.68ID:J1kmniwz
Joltはクッション性重視
マキシマイザーは耐久性とフィット感でjoltより上

なイメージ
異論は認める
2022/10/11(火) 23:17:21.69ID:FvDk0anH
ボンダイ8使ってる人いる?
高いけど日々のジョグにいいかな?と思ってるんだけど怪我回避には効果的かな?
2022/10/11(火) 23:30:41.85ID:XO81ha15
あんな高いの買う意味ない
2022/10/12(水) 07:13:49.96ID:7QwicNQo
>>205
あれは普段履きで身長増やすもの
あんな重たいもっさり靴でランニングなんてとんでもない
2022/10/12(水) 08:58:09.86ID:yt874JNg
>>206
履いたことないだろお前
全然重くないぞ
208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/12(水) 09:21:15.90ID:EXF3ky8B
レース前のnewシューズ履き慣らし何キロみとけば安心?
2022/10/12(水) 12:55:29.92ID:Ny+rjK2A
0km
210ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/12(水) 13:18:37.05ID:zHQi9yFj
一回ジョグで使うぐらい
履いたことある靴なら
新しい靴なら1週間ぐらい使うかな
211ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/12(水) 16:35:50.83ID:l9L/GaF2
ヴェイパー2初めて履いて試しばきせずにフルの大会出たけど問題なかった。
2022/10/12(水) 17:08:29.49ID:Ny+rjK2A
試し履きは慣らしとまた別の話
2022/10/12(水) 21:48:52.19ID:f515MaLn
おととしまでハーフマラソン、ボストン8
で1h50m

新しいの欲しいんだけどあんまり厚底じゃないのモノでなにかオススメある?
2022/10/12(水) 21:52:29.17ID:g2ne6faC
金出せるならハイペリオンテンポ
2022/10/12(水) 21:53:06.40ID:g2ne6faC
あとストリークフライ
216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/12(水) 22:48:27.70ID:UXTOE127
>>213
ジャパンかタクミ戦でいいのでは
2022/10/12(水) 23:47:48.56ID:XjXDUJSm
>>213
アディゼロプロ (アディオスプロじゃないよ)
2022/10/13(木) 00:17:19.51ID:n0pFtf6t
キンバラかな。
219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/13(木) 06:30:19.25ID:b+aoVVTk
>>204
クソ重で高くてデブ専用
2022/10/13(木) 18:45:49.04ID:yhukajrN
>>218
最近のキンバラって大丈夫かね?
いやね、昨日出先のABC マートでジャストサイズで2980円の12に足入れして来たんだけど(11でモデルチェンジしてて最新は13らしく、10とアクソンはラン友に借りて走った事有り)
ヒールカップもミッドソールもフニャフニャで、自分の使用シチュエーションがイメージ出来なかったので買って来なかったんだが…
ターサージールとボストンブーストやジャパンの3とか愛用してる
2022/10/13(木) 18:49:26.73ID:9kq3vShr
>>220
キンバラはミニマルシューズの系譜を組むものですからそう言う仕様です
222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/13(木) 20:31:04.58ID:ByAsQzUs
ハイペリオンテンポAmazonだと割安だねん
223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/13(木) 20:43:35.05ID:cIVpmlvE
>>220
自分はキンバラとても気に入ってるよ
LSDから3:30くらいまで気持ちよく走れるしダッシュしても違和感がない
アウトソールが無いからミッドソールは削れていくけど800kmくらいまで問題なく使える
224213
垢版 |
2022/10/14(金) 17:07:57.93ID:2OUK3d8n
皆様返信ありがとうございます。
来月のハーフの大会に間に合うように買います。
225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/16(日) 19:01:33.14ID:GnFVqNk3
来月初ハーフ大会に挑戦するんですが、おすすめシューズ教えてください。
今はトレーニング用で「GEL Cumulus23」使ってます。
10キロ走は50分、ハーフは2時間切れるようになったレベルです。
アディゼロボストンがいいかと思ってるけど、走力と釣り合ってない気もしていてアドバイス欲しいです。
2022/10/16(日) 19:28:31.75ID:OD6gjo/r
>>225
メタスピードエッジプラス買っても損はしないと思うよ
227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/16(日) 19:37:19.04ID:kQun531w
ボストンでも問題なし
2022/10/16(日) 19:41:19.42ID:eEUnCuGe
>>225
ボストン良いと思うし最近出たアシックスのノヴァブラスト3もおすすめです
229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/16(日) 20:45:59.49ID:c+bjlEcD
インソールってどんな場合も使わない方がいい?
230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/16(日) 20:47:12.10ID:c+bjlEcD
↑オリジナルじゃないアーチサポート機能とかののことで
2022/10/16(日) 20:48:43.30ID:6rwF0QYO
>>230
使いたければ使えば?
私は使わないけど
2022/10/16(日) 21:14:51.13ID:BUw3YaKG
ノヴァブラスト3ってふにゃふにゃかね
クッションで安定感の無い靴は余計脚が疲れる
2022/10/16(日) 21:30:17.18ID:c5kk+GNC
ノヴァブラストをロングランでは
2022/10/16(日) 21:30:50.48ID:c5kk+GNC
途中で書き込んじゃった
ノヴァブラストをロングランで使うのは川内くらいよ
235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/16(日) 22:03:35.19ID:GnFVqNk3
ボストンポチってしまいました。
アドバイスくれた方々ありがとうございます。
これをモチベに初大会と日頃のトレーニング頑張ります。
2022/10/16(日) 22:11:21.82ID:BUw3YaKG
>>235
漏れもボストンポチるか夏からずっと思案中だわグリーンの不人気色が時々7千円台になったけど触手が伸びんかったあの骨構造が興味あるだけなんだけどね
237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/16(日) 22:27:43.37ID:kQun531w
>>235
良い靴だよーファイト
238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/16(日) 22:41:11.41ID:vshvAkRP
>>234
アシックスの契約選手は大体ジョグでノヴァブラスト使ってるっぽいぞ
だからアシックスも3でファンラン専用からシフトしてきた
2022/10/16(日) 22:52:52.45ID:IOsnn0gQ
新しいボストンはサイズ感シビアに買わないと踵が安定しないから気をつけてな
2022/10/16(日) 23:21:13.09ID:aooei3rN
ノヴァより薄いダイナでも不安定で足首痛めた初心者の僕が来たよ
2022/10/17(月) 07:40:59.06ID:uz1TtX2N
ノヴァブラスト3もマジックスピード2もイマイチっぽい?
すごい期待してたのに残念。
242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/17(月) 18:56:05.37ID:5wI5eBGH
ハイペリオンテンポ安くなってたから買うたった
さすがに5:30/kより速いペースで走らないとパタパタちゃった
2022/10/17(月) 20:20:03.15ID:8pOreEtZ
ボスブーレンブーみたいなソフトながらダイレクトな接地感のある名シューズ無いかね
2022/10/17(月) 21:26:02.06ID:/FSOkLFE
つターサーエッジ3
245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/18(火) 08:06:02.33ID:52LQU0+D
レース用(フルマラソン)で売ってるシューズって80kgくらいの体重でも問題ないですか?
2022/10/18(火) 08:09:43.30ID:FbZAOmx6
人によるでしょうね
2022/10/18(火) 08:19:52.06ID:mvfrSl29
>>245
膝やられんように気をつけてなー
2022/10/18(火) 08:21:06.62ID:vGcYBn+E
>>245
80kgとはいっても、身の丈2mの長身・180cm前後のガチムチ・160cm肥満体では様相が異なるし、
レーシングシューズは軽量かつ高機能で、脚への負担が少ないけど、それはあくまで速く走るためのモノゆえ、
「問題あり」とお答えします。
2022/10/18(火) 08:35:31.18ID:DoyFEc5C
シューズが耐えられるかってことなのか自分の体が耐えられるかってことなのかどっちなんだ
2022/10/18(火) 08:52:02.07ID:6cx9tssD
5年前のランシュー新品なんだけどまだ大丈夫かな?
251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/18(火) 14:55:08.42ID:zwlrlZ4x
サブ4したいんだけど、プロネーション対策を靴でするか、足を鍛えられるか、どっちがどうか。エキスパートのご意見きかせて
252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/18(火) 14:57:30.18ID:zwlrlZ4x
>>250
加水分解でそこ剥がれることもあるみたいだけど、山登りと違って近所走って靴底剥がれても死にはしないと思います
2022/10/18(火) 19:26:48.62ID:FszMBgcE
>>251
プロネーションなんて都市伝説
気にせんでええよ
2022/10/18(火) 20:51:04.19ID:erHs8zw5
>>253
それは言い過ぎ
矯正するべきか否かは議論の余地がある
2022/10/18(火) 21:11:17.66ID:GLXDoLSo
矯正できるの?
256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/18(火) 21:16:04.73ID:zwlrlZ4x
ガイドのついたシューズやインソールで矯正か、走り方を整え身体を鍛えるか?
2022/10/18(火) 21:24:47.19ID:HmuzVG79
プロネーションを気にしすぎても仕方ないところはある
違和感がなく走れればそれでオーケーなんじゃない?
プロネーション持ちだからとインソールとか入れて違和感があるのに我慢して履き続けるほうが怪我につながると思う
違和感は高い確率で怪我につながる要因になるからね
2022/10/18(火) 21:56:12.55ID:VQIbVnm8
これからも走り続けるなら走り方を意識して治すように普段から取り組んだ方がいいんじゃね
エリート選手クラスでプロネーションならインソール使うんだろうけど
2022/10/18(火) 22:06:35.07ID:erHs8zw5
>>258
プロネーション自体は治らないし、そもそもナチュラルなクッション機能だから矯正する必要は無いとの考え方も有る
その辺りは今後のシューズ開発動向見る必要があるね
最近VFN%2買ったけど、これはオーバープロネーション矯正機能あるね、機能として謳っては居ないけど
2022/10/18(火) 23:04:08.28ID:pepna0Na
オバプロ靴なんて脚が逆方向にひん曲がるぞ
261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/19(水) 03:35:12.26ID:y7D/V2vf
>>248
欧米人なら平均体重くらいだと思うのだが各メーカーで同じモデルで日本仕様と欧米仕様の違いがあるのか気になった。
2022/10/19(水) 08:51:23.65ID:svzbdAXs
耐久要件としては80kgでも壊れないように作るかもしれないけど、性能設計のターゲットは60kgを超えないだろうな
エリートアスリートも市販シューズ履いて走らないといけない時代だし
アシックスはスカイとエッジ出し分けるなら体重と接地時間で選べる用にしたら面白かったかもね
2022/10/19(水) 08:56:52.38ID:dkuw1EoH
>>261
仕様の違いとはちょっと違うけど、GT2000がアメリカてはレーシングシューズ扱いだったってことはそう言う事なんだと思う
264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/20(木) 00:49:47.91ID:MHocwpYy
週に3〜4回10キロジョギングする程度です。新しくシューズ買おうと思うのですがホカオネオネ はどうですか?クッション性が良く脚に良さそうなイメージです。つま先が細いタイプが苦手なのでこのブランドで考えています。
2022/10/20(木) 03:32:23.09ID:SEH39DG1
>>264
クリフトンはまさしく最良のシューズかも
500㎞で捨てる経済力があるならばね
2022/10/20(木) 05:23:12.30ID:wb/YtcDa
>>264
クリフトンで全く問題無いけど、
一週間当たり30~40km走れる脚力があり、かつジョギング専用なら、
圧倒的に安いワークマンのアスレシューズハイバウンスをお勧めする。
2022/10/20(木) 05:53:23.29ID:y6n+HO2h
栗布団なんて身長増やすための普段履きだは
あんな重たいもっさい靴でランニング出来ん
2022/10/20(木) 06:20:58.32ID:wuxYaRfM
クリフトンが重たいって普段ジョグで何を履いてるん?
2022/10/20(木) 08:16:03.52ID:UDW0bUks
どんなシューズ履いても、走りだすと右足の小指辺りが、正座して足がしびれる前のあの感じになるのだが…
きちんとフィッティングして貰った方がいいかしら
2022/10/20(木) 08:33:27.33ID:tpYHn1Ux
栗布団と盆台はホカオネの地位を上げ他のメーカーにも影響を与えた伝説的モデルや
2022/10/20(木) 09:02:54.82ID:zt/jcOxY
ホカは前足部の幅が狭いので、試着必須
初めての人は注意する事
2022/10/20(木) 12:54:30.23ID:BU8IRyrj
>>267
2022/10/20(木) 13:00:22.28ID:BU8IRyrj
すまん
クリフトン8はボストン10 ベガサス38  テンポネクストより軽い
25センチで220g台
2022/10/20(木) 13:07:05.38ID:MHxv1PVM
>>267
老害ジジイ
2022/10/20(木) 15:26:20.82ID:0/pilBfU
クリフトンとかボンダイて500km程度しかもたないの?何が変わるの?
今クリフトン8で丁度500kmくらい走ったけどあまりフィーリングが変わった気がしない
ボンダイ8に興味があるんだけど高くて500kmしか期待出来ないのなら無理だなぁと思ってる
2022/10/20(木) 15:30:09.42ID:zF69sbFR
>>267
履いたことないのバレバレ
2022/10/20(木) 15:56:53.96ID:PTTGpMhe
>>275
クリフトンはダレるとクッションだけで反発ゼロのシューズになるでしょ
2022/10/20(木) 16:02:25.96ID:Ld31tDB/
>>275
接地の仕方で印象変わると思うけど、反発もらう様に踏み込むと新しい時はそれなりの反応があるけど、そのうちに餅を踏んだ様な感触に変わる
279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/20(木) 16:46:04.45ID:Fe1b6AiJ
ハイペリオンテンポ28で220g 軽くてバインバイン走れるよ
2022/10/20(木) 17:16:00.08ID:JCw8XJU8
>>278
餅踏んだことないし踏みたくないから別の例えで
2022/10/20(木) 17:42:24.97ID:VnWcEmkB
>>278
角餅?丸餅?
焼き餅と雑煮やぜんざいの餅でもかなり違う
踏んだことないどころか素手で押し込んだこともないし、結局分からないんだけど
2022/10/20(木) 18:32:03.09ID:zt/jcOxY
>>281
弾性が弱まり、塑性変形に変わっていく感じかな
餅の方がわかりやすくないか?
2022/10/20(木) 18:51:29.12ID:1JxW/YTC
>>282
感触が餅みたいではなく、餅の様に硬く変化していくってこと?
なら、踏んでなくても理解出来るな
2022/10/20(木) 19:32:15.87ID:zt/jcOxY
>>283
違う、粘土みたいに衝撃が全て吸収されて反発ゼロになるって事
2022/10/20(木) 19:41:25.46ID:UTcQxxzs
低反発クッションみたいなもんか
2022/10/20(木) 20:00:55.66ID:15swvaUZ
>>284
ゴメン
全く分からん
餅踏もうかな
2022/10/20(木) 21:13:34.96ID:c69RBhBO
>>275
ボンダイはクリフトンより耐久性は高そうな予感
7をまだ60㎞だからなんとも言えないけどね
だがクリフトンやリンコンの様に10㎞も走るとわかる位にアウトソールは削れない
2022/10/20(木) 22:02:09.36ID:mY+mQpcZ
>>284
わかる
480キロ
2022/10/21(金) 00:02:58.26ID:2zOPPCvN
よく分からないんだけどカスタムメイドのインソールって作ってもらったほうが良いのかな?
2022/10/21(金) 00:17:00.97ID:2zOPPCvN
>>275なんだけど
OnのcloudMonster使ったんだけどクリフトンと比較したら雲泥の差でビックリした
クリフトン8も新品だと違うのかも
こいつはもうカジュアルシューズにするわ
2022/10/21(金) 19:17:03.69ID:+f/kCUra
>>289
効果あったという人もいるが、ほとんどの人には不要だろうね。
2022/10/21(金) 21:18:38.94ID:/voNtrd1
>>291
アーチが崩れている人間には効果あるよ。
293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/21(金) 23:21:48.97ID:JCOEZHs2
インソールで強制的にアーチ持ち上げても、アーチ自体がストロークしなければ意味が無いのでは?
インソールを入れ続けてもアーチが新生されるわけでも無いわけだし
立ち仕事とかなら少しは楽になるかもしれないけどランニングなどの連続運動での効果はどうなんだろう?
294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/21(金) 23:45:17.72ID:onUJBESP
フォームソテックス入れたらサポートのおかげで膝が倒れにくく安定する。しかし足裏にマメが出来てから使ってない。慣れてマメ出来なくなればよさそう
295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/22(土) 00:45:05.08ID:AyyofIKy
スーパーフィートは効果ある
アーチを押し上がるのではなく、踵の骨の位置を良くしてアーチを作る
2022/10/22(土) 02:58:34.39ID:lIJglW9E
何も考えずに靴買ったらシダス入れて履いてるわ
297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/22(土) 03:42:10.35ID:ZE4i/UsJ
>>295
スーパーフィートは良さげだけよね
ただキチンと機能するようにセットするのが難しそう
2022/10/22(土) 05:22:52.75ID:ng/E+e8g
スニーカーでランニングしてると足に悪いかな?
299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/22(土) 08:13:09.75ID:GHZPjp5J
>>297
サイズさえ間違わなければ勝手に足が収まるよ
2022/10/22(土) 10:45:56.53ID:SCOEb09q
走りにインソールは疑問だな
普段履きに入れるのはありだと思う
2022/10/22(土) 11:49:14.21ID:nSPY9MbK
安くなったエンドルフィンスピード2を購入したぞ
2022/10/22(土) 12:54:38.95ID:w2T1f7Ro
アルファフライ買った
これくらいサブ5行けるわ
2022/10/22(土) 13:02:25.27ID:3NeS4KZY
>>302
おめ。今は8分台くらい?
2022/10/23(日) 05:36:42.73ID:1AoeIYFv
asicsの中でペガサス39に似た履き心地のランシューってありますか?
2022/10/23(日) 06:02:43.31ID:1e0kG2t8
GT2000、ダイナブラスト、ハイパースピード2、エボライド
クッション、安定性、軽さ、スピードレンジ
どこかが優れてるのがアシックスだけど
総合的に見てペガサスがまとまっている
2022/10/23(日) 06:29:03.80ID:1AoeIYFv
>>305
ありがとうございます!
2022/10/23(日) 09:30:05.12ID:PoNGZDv0
でも安いよ!
308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/23(日) 13:48:39.54ID:PoNGZDv0
>>262
アメリカ製なら60kgってことはない
309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/23(日) 17:10:34.31ID:vspM+thk
>>305
エボライドは違うだろ
310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/23(日) 19:12:27.57ID:9ZZWRQUj
>>309
どう考えても違うのはハイパースピード
2022/10/23(日) 19:21:06.37ID:VqToFgyg
ペガサスは汎用性に優れてるということよ
2022/10/23(日) 19:27:13.73ID:o9lavl/T
修行不足かもしれんがハイパースピード1で20キロ前後走ると膝にダメージ感じる。
上級者はあれはいてどのくらいの距離走るんや?
313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/23(日) 19:29:00.99ID:AKgoidZs
キロ5分くらいのペースで履いてるけどハイペリオンテンポまじおすすめ 
2022/10/23(日) 19:53:21.10ID:E+6nZlwG
>>309
エボライドってどんななん?
2022/10/23(日) 20:15:47.99ID:AVvBLZ+r
このシューズは意思がある。
初代エボライドのキャッチコピー
つまり少し癖のあるロッカーシューズ
2022/10/23(日) 20:20:43.05ID:5t6Evs1i
エボライドは急かされる感じが嫌いスムーズなライド感(笑)で良かったのに
グライドライドのほうがロッカーキツめだけど急かされる感じではないから好印象
2022/10/23(日) 21:15:26.96ID:R6821vYV
レース用でadizero rc2を使っていたのですが、厚底シューズに変えようと思っています。
キロ4分前後で最新ではなくシリーズ前でおすすめのランニングシューズがあれば教えてください。
2022/10/23(日) 23:45:11.67ID:MGea/ZX+
>>305
カヤノは?
2022/10/24(月) 00:20:29.96ID:2WcF0UGA
>>317
厚底はまだ発展途上のカテゴリーで、モデルチェンジによる改良の余地が大きいため、型落ちより最新モデルを狙った方が良いと思う
320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/24(月) 04:09:16.33ID:HYs5kf7E
>>304
NOVABLAST 3
2022/10/24(月) 16:07:33.82ID:zwtrynxT
トレイル用の靴ってアスファルトで使わない方がいいのかしら?
足にピッタリフィットしたのがトレイルランニング用だった
2022/10/24(月) 17:44:04.77ID:9Y+iZx14
>>321
問題ないでしょ
2022/10/24(月) 23:01:28.74ID:uIyIepjR
マラソンの脚作る上で、つま先反り上がってコロンとなる靴に頼ることについてどういう見解があるか知りたいです。
2022/10/24(月) 23:16:24.16ID:PcY1PpHF
>>323
エリートが技で作る足捌きを素人が簡単に再現できる優れもの
その代わり意図せずハム、お尻等の大きな筋肉が使われるので要注意
2022/10/24(月) 23:29:45.84ID:2WcF0UGA
>>323
靴の性能に任せて適当に走っても様になるので、フォーム改善や故障防止には良いが、脚力強化という点ではトレーニングの効率が下がる
2022/10/24(月) 23:49:23.21ID:/o3sA9LK
たかがソールが反ってるだけのものをガイドソールテクノロジーなどと称して「コロンと転がる」「楽に前に進む」などインチキもいいとこ
2022/10/25(火) 03:56:30.01ID:tJhNXWWk
頭カチカチやな
認めたくないものにダメ出しするのは気持ちいいもんな
2022/10/25(火) 06:31:37.61ID:aiR0OuGe
そってても板で補強してないとたいして転がらないからな。昔スコットがそういうの出して話題になったが、結局大して効果無かったので消えた。ホカも同じコンセプトではあるが、フワフワが好き、あるいは必要な人間に指示されているだけで、とくに良く足が回るわけではない。
2022/10/25(火) 07:01:11.25ID:PPW1AgL1
ドロップで傾けるかアウト・ミッドソールの傾斜で傾けるかの違いだけじゃね?
2022/10/25(火) 09:50:06.78ID:WYnof1Be
未だに5年前と同じことを言っている理解力と適応力のなさよ
2022/10/27(木) 07:34:36.77ID:p9MOO4SU
来週3年ぶりにフルマラソン走る初心者なんだがグライドライドかズームフライ2のどっちで走るのがいいだろうか
3年前はズームフライ2で5時間だった

体重が90キロあるから楽に走りたい(結局最後は痛みで歩くことになりそうだけど…)
2022/10/27(木) 12:29:09.70ID:UqUPvKOD
>>331
ズームフライとか無謀過ぎて草
333ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/27(木) 12:46:51.25ID:FCZFui27
>>331
どう考えてもグライドライド
2022/10/27(木) 13:09:20.98ID:MBpshIIZ
ズームフライシリーズはサブ3.5~4くらいのランナーが履くんじゃないか?
2022/10/27(木) 13:31:30.88ID:f6VW/tfT
2月からジョギング始めて 週に7~8kmを3~4回 1k 5分10秒切るくらいで走ってるんですが 現在履いてるゲルカヤノ28がそろそろ寿命ぽいので買い換えを検討中 怪我無く楽しく走れたらいいのですが まだまだサポート高めのシューズのがいいでしょうか? ボストンやグライドライド ペガサスなんかはまだ早いですかね お勧めあれば教えていただけると助かります。
2022/10/27(木) 14:15:53.26ID:iNjHEZOZ
>>335
速いから早くない
2022/10/27(木) 14:25:16.29ID:gJ06MsVb
>>335
それだけの頻度・距離・ペースで走り続けられるのなら、ペガサス39でもまだ早いどころか、卒業間近といえるレベル
今現在、故障や古傷を抱えているのでなければ、寧ろ軽量でサポート少なめのシューズの方が気持ち良く走れると思う。
アディゼロジャパン7、エボライド3、ウエーブシャドウ5あたりは如何か?
2022/10/27(木) 14:34:29.64ID:9MNEpIb6
>>332
マジ?そうなの?足にやさしくて気に入ってたんだけど

>>333
グライドライドで走ってみる

>>334
それはそうなんだろうけど
体重あるからかバネがちょうど良かった
2022/10/27(木) 15:11:08.58ID:f6VW/tfT
>>336

>>337
レスありがとうございます。速く走りたいという欲求はゼロではないので・・それらのモデルも候補にいれさせていただきます。
2022/10/27(木) 18:00:49.31ID:Ogs/kTIL
今まで綺麗に足使ってるつもりが今日靴底見たら踵はやや内から前のほうはやや外が多く減っていますこれはオバプロ靴を買えってことでしょうか
2022/10/27(木) 18:03:28.44ID:x7mhaKJI
>>340
うpすれば先輩方が見てくれるぞ!
2022/10/27(木) 18:50:10.12ID:E5+yg3bn
>>340
明確な相関性無いから気にしなくていい

どこか身体に不調があるならスポーツ整形で相談しろ
そのときは判断材料に靴持ってけよ
2022/10/27(木) 19:42:08.06ID:ITuOrPKX
>>341-342サンクスコ
靴はジャパン6なんで新品の靴底写真見たら元々が外側のラバーが薄いようです
よって前方はまんべんなく減ってる感じ
今までオバプロ馬鹿にしてたけど歳とってフォーム崩れたかも
カヤノ買っときます
2022/10/27(木) 20:25:29.82ID:N+5Yc3EC
ジャパン7は長距離向きじゃないからやめとけ
2022/10/28(金) 17:52:14.01ID:pqLpc+KK
久々ハーフ走るんだけどシューズ検討中でアドバイス欲しい。コロナ禍前ジャパン4で4:10/kmペースで走ったけどゴール直前でふくらはぎパンパンになったんで同じペースを少しだけ余裕持って走りたい。2万円以下が予算。ジャパン7かマジックスピード2位しか思いつかなくて同じ位の人がいたら参考にしたい。
346ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/28(金) 18:16:08.87ID:pUsMAy7E
ヴェイパーフライ
2022/10/28(金) 20:59:58.45ID:LFVMX43V
>>345
プーマのディヴィエイトニトロエリート
厚底カーボンレーシングシューズなので、履きこなすためには練習が必要だけど、2万円以下で入手可能
2022/10/28(金) 22:04:10.40ID:xhsF+qC0
>>345
サッカニーのエンドルフィンスピード
2022/10/28(金) 23:22:09.20ID:2xYmp2gT
キロ4ならウエーブライダーでお釣りが来る
2022/10/28(金) 23:25:13.18ID:pqLpc+KK
ご意見ありがとうございます。

>>347
エリートは地元の店では見た事無いし予算オーバーですね。安売りしてるのを見かけたら試し履きしてみます。

>>348
初代スピードは持っていて4:20/kmまでは気持ちよく走れるけどそれ以上スピード上げると反発とピッチが合わなくなって脚を使い過ぎるんです。厚底の走り方を覚えれば良いんでしようが。
2022/10/28(金) 23:36:47.24ID:pqLpc+KK
>>349
ウェーブライダーは考えて無かったですね。私の走力では逆に脚を使ってしまいそうで。店では見かけたので試し履きして見ようかな。走れる訳じゃないけど。
2022/10/29(土) 15:40:52.30ID:mPNQafh/
ハイペリオンテンポ
2022/10/29(土) 17:37:08.45ID:FUBBOalU
>>350
足を使っちゃうのはシューズがどうのじゃなく走り方の問題だと思うよ
2022/10/29(土) 19:50:25.75ID:V6U/jjt5
>>352
昔地元の店に有りましたが、流石にもう売ってないです。でも良さげですね。

>>353
もちろん走り方もありますがジャパン4を履き潰したので次のハーフ用シューズを探そうかなと考えてます。
2022/10/30(日) 08:07:35.64ID:KkaBej8t
>>349
ジャパン4の代替でウエーブライダーとか頭おかしいだろ
重量が275gで61gも差がある
レースで4.10で走りたい人と速い人のキロ4を一緒にすんな
356ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/30(日) 08:37:26.84ID:WYyCzSVp
うるせーおれはウエーブライダーが好きなんだよ
2022/10/30(日) 09:44:59.58ID:BKNQDDiT
漏れもウェーブライダーは特別
18の黒が欲しかったけど財布の都合で1尼で不人気激安の17の白緑買って踵の板バネ剥き出しになるまで愛用した思い出
その後エアロとかスペーサーとか背伸びしたけどウェーブライダーで走った日々は特別な思い出
安売りしてたら今でも欲しい
2022/10/30(日) 12:34:56.12ID:LSRbELlw
特別なら名前を間違えたりしないと思うけど
2022/10/31(月) 04:29:25.26ID:JC+SChYm
右足はフィット感よいけど、左足が中で動いて母指球側にズレる感じです。紐きつく締めたら足が痛いです。
対策どなたか教えて下さい。
2022/10/31(月) 08:23:58.04ID:u1zh6y6c
左足だけ靴下を2枚履く
2022/10/31(月) 08:53:42.74ID:lqldzXtc
左右で必ずしも同じサイズじゃないからね。大きい方に合わせるしかない
2022/10/31(月) 10:04:36.43ID:lRfE2wO1
ワンサイズ下げてもう一足買う
2022/10/31(月) 11:30:13.87ID:5G4mEN/E
>>362
メタスピードスカイ+なので、
無理なんよ
364251
垢版 |
2022/10/31(月) 13:44:30.41ID:+UeR2pPQ
>>359
自分でインソールを造る
ちょっと最近見かけ無くなったんだが…材料とかは[100均でランニングに使える物 ]ってスレに書いてあるぞ
2022/10/31(月) 17:29:19.91ID:lDEb420q
>>359
左だけダブルアイレットにするとか?
2022/10/31(月) 18:26:29.43ID:5G4mEN/E
>>364-365

インソール考えてみる

ダブルアイレットやって見たけど、
痛くなった

みんなありがとね
2022/10/31(月) 21:58:39.74ID:3oVGorbF
横浜マラソン、サブファイブ申告のGゼッケンだったけど
周りはメタスカイやVF、アルファ、ZF4が多かったなあ
参加料高いだけあって皆さん金持ちで
2022/10/31(月) 22:00:45.25ID:snN1yKWV
練習する努力より靴買って速くなるなら、そっちの方が楽でいいよな
2022/10/31(月) 22:19:37.15ID:lT9F4N5t
>>367
よくあるやろ?まずは身の丈以上の道具を揃えるんやww
2022/10/31(月) 22:22:37.93ID:hm221Vuh
ぶっちゃけ、金がある奴が強いのは心理やで
スポーツ全般に言えるけど、道具の性能以外にも練習環境やアフターケア、食事にまで影響が及ぶからな

ガチらなければそういうの気にせず楽しめるから肩の力抜いて行こう
2022/10/31(月) 23:07:53.55ID:gCmyvYEQ
>>367
流石横浜マラソン
勘違いの集会だな
2022/10/31(月) 23:14:32.49ID:9h3zXrYr
まあ、初級者でもいい道具使うに越したことはないと思うが
どんなスポーツにおいてもそれは言える
2022/10/31(月) 23:18:33.68ID:LXyZKdet
>>372
競技用のスキー板とかガチの機材スポーツはそうとも言えんけど
2022/10/31(月) 23:20:24.22ID:hm221Vuh
「いいもの」のベクトルが違うと思われ
2022/10/31(月) 23:26:00.73ID:UwrdycMU
クッションがあって反発する最先端の高価でカラフルなシューズっていかにも金持ちファンランナーが好みそうだな
一昔前はターサーとか履いてたのか?
2022/10/31(月) 23:29:23.97ID:CA+LJcqE
>>367
サブファイブ申告なら30kmからは歩きなんだから歩きやすいシューズにしないとな
377ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/01(火) 05:15:30.21ID:yGu44Cis
5キロ10キロなら匠戦8や薄底のレスポンスの良いシューズが速いってレビューをよく見るけど、駅伝ではほぼヴェイパーメタスピアルファなのはなぜ?
2022/11/01(火) 06:18:58.89ID:OoXJyJOo
3000 M になると厚底の方に歩がある
1500 M くらいが限界押せる距離でグリップして走る薄底のほうが記録出るだろうけど
2022/11/01(火) 07:05:38.11ID:5b2GDYqH
>>358
ん?なんか間違ったか
2022/11/01(火) 07:14:03.33ID:jL8JE94B
トライアスロンやる人はロードバイクは100万以上かけてるのに、安いシューズ履いててラン遅いのが多い。
佐渡ロングはヴェイパーでゴボウぬきやったわ。
2022/11/01(火) 08:47:51.33ID:34p1YHD5
>>375
VFに関しては女子の着用率がかなり高い。女子の方がギアに金かける。まあ、一種のファッションなんだろう。
2022/11/01(火) 09:53:05.80ID:7+2uozRv
>>381
はぁ?
2022/11/01(火) 18:51:03.62ID:CjtbQJYH
>>372
情弱怖いなあ・・・・
2022/11/01(火) 18:51:29.20ID:CjtbQJYH
>>377
レースだから
385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/01(火) 19:09:42.70ID:JxMQMl9n
初フルマラソンでサブ4.5目標ですがボストン10とグライドライド2のどっちを履くか迷ってます。 どちらがおすすめでしょうか? 本命だったズームテンポネクスト%は脚のレベル不足を痛感したので断念しました。
2022/11/01(火) 20:16:48.85ID:jWFIIII3
>>385
何で旧モデル?
387ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/01(火) 20:27:39.18ID:ON0+TQCU
>>386
安かったから
2022/11/01(火) 20:30:44.74ID:hMvq/LWo
偉そうな物言いの人たち多いな
2022/11/01(火) 21:37:17.50ID:Up6U0Esa
>>388
たとえ虚勢であっても、自信マンマンでカキコしないと舐められるからな😤
2022/11/01(火) 22:45:55.91ID:U2u+Xz/u
私ならグライドライドで走る
2022/11/01(火) 22:47:08.96ID:BQJEWC/Q
グライドライドもボストン10もメーカーが違うだけでレベルや使い道は同じようなイメージかな
要するに好きな方で走れ
2022/11/01(火) 22:53:30.02ID:IbJ1ayXh
>>385
そもそもの話で申し訳ないんだが、初参加だと勝手が分からんからペース管理までキッチリ出来る可能性低いし、慣れた方でいいんじゃね?
2022/11/01(火) 23:31:47.34ID:bdsln9/1
どっちとも買って30キロ走やってみると良いと思う
2022/11/01(火) 23:56:14.83ID:KzXpskNn
アウトソールのパターンって凹凸がついてたり溝が切ってあったり、流線形の模様になってたりいろいろだけど、
要はなんでも大して変わんねーんだろうな
2022/11/02(水) 10:23:36.39ID:b53YAor+
アウトソールの溝はシューズの屈曲に関係するから意味あるよ
それ以外はデザイン
2022/11/02(水) 11:04:39.44ID:xuMnDjjY
アウトソールってグリップと耐磨耗が主じゃないのか
2022/11/02(水) 15:17:13.70ID:5LoKZmEm
ランシュー高くってるな
型落ち品でも良いお値段するなあ、ブルックスも安くならんし
2022/11/02(水) 15:39:49.81ID:uayy6p9F
市場価格に関しては最盛期よりも生産数絞ってるのと、コロナで需要増加したのが原因だな
定番モデルはすぐ在庫切れになるし、PCパーツみたいな雰囲気漂ってる
399ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/03(木) 15:41:17.65ID:4e2tJbUm
昔ここで靴の相談したら草履でも靴でも怪我のしやすやは同じ。走り方が全てとかいうアホだらけだったな。
2022/11/03(木) 15:49:02.95ID:cobOT96H
>>399
そんなとこにまだいるお前の方がアホなのだ
2022/11/03(木) 15:55:22.74ID:om4MfM1s
>>399
「ケガする奴はシューズ選びより、筋トレとかストレッチみたいな基礎をちゃんとしろよ」
てのを皮肉ったレスじゃろそれ
402213
垢版 |
2022/11/03(木) 16:51:59.97ID:1w34KvIw
213です
久しぶりに会った友人からNBの初代fuelcell revelを譲って貰えました。(走行距離50キロぐらい)
競技場で5:15/Kmぐらいな感じで走り始めたら5:00/kmでてワロタ
Boston8に比べたらクッションや反発もあるのでサイコーです。
2022/11/03(木) 17:02:12.05ID:B796G9Qt
ズームフライ4が投げ売りされていたので試し履してから購入して走ってみたらものすごい速さで走れてびっくりした。
調べたら4分台から5分台までカバーできるらしいんだけど市民ランナーの鉄板シューズかと思った
2022/11/03(木) 18:15:42.55ID:3xmvLeDM
>>402
rebelはいいよね
2022/11/03(木) 23:47:30.46ID:Yde2TCo5
>>403
ねえよ
重いから距離が長いほど後から効いてくる
ペガサスターボ1、2と比べると💩です
2022/11/04(金) 04:05:55.42ID:OOyPomXQ
レベルが重いって無知過ぎんか

初代レベル 175g
ペガサスターボ1 204g
ボストン8(ワイド) 215g

サイズは全部25cmで計測
土踏まず~踵部の磨耗がハンパなく耐久性は悪いけど安く買えるので良シューズだと思います
407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/04(金) 05:12:34.48ID:kHRnk6ZU
あーやっちゃいましたね
よく読まずにレスする陸上板に多いうっかりおじさんw
2022/11/04(金) 05:39:12.37ID:D6a1MqeQ
マジックスピード2 五つ星★★★★★ 大絶賛
https://www.youtube.com/watch?v=Yl_7xWnGpAg
メロンとメロンパンが合体 それがマジックスピード2

これはガチやばい!
2022/11/04(金) 09:40:28.50ID:T7TUHwVg
「市民マラソンに出るための費用は10万円超」10年前との比較で判明した"セレブスポーツ"の全真相
https://news.yahoo.co.jp/articles/34c834d9b364990b40f964a20ef3c5015a51a013

参加するのはアホらしくね
2022/11/04(金) 09:56:49.58ID:2geB3ckt
ウエア関係使い捨てなんか
2022/11/04(金) 10:05:07.94ID:VhL3frx8
フルとハーフの大会を1年に1回参加してるけど10万とか遠征したりしてんのか?
412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/04(金) 10:13:04.49ID:Ut1c9ZDO
海外いけば20万かかるだろう
2022/11/04(金) 10:23:44.40ID:T7TUHwVg
まあ10年前と比べたら装備も便利で高機能なものも増えたけどかかる費用も増えた
だからといって全身ワークマンでいいやて割りきれないところもある
走れれば何でもいいし必要ないものまで要らないや思いつつ上を知ってしまってなかなかランクを下げられない感じ
2022/11/04(金) 10:27:27.92ID:cx4J7B3v
ミスリードしてる記事
ライターは酒井だろ?食えないからと与太記事で食いつないでるわけだよ
2022/11/04(金) 10:27:33.59ID:LdEw5F2c
そんなに金かかるかなあと思って北海道マラソンで計算してみた
ウエアとパンツ合わせて6000円、ソックス1000円、マジックスピード1万円
ガーミン235 2万4000円
参加費1万8000円、LCCとカプセルホテル代含めて2万円、現地での寿司、ラーメン、酒代3万円
計約11万円、ほんとだ10万円以上かかってた!
416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/04(金) 10:45:05.41ID:sLiAU/tK
買った後も使えるしな
2022/11/04(金) 11:00:41.79ID:xNR0KHWd
やきうなんかよりダンチで安いね
チャリ競技なんだとチャリだけで1万ドルかかるやん
2022/11/04(金) 11:50:31.46ID:Bf9tt3l1
遠征は金掛かるから出るレースは全部都内にしてる
2022/11/04(金) 12:00:35.83ID:VhL3frx8
ツッコミどころ多すぎでワロタ
https://i.imgur.com/3KAAl9B.png
2022/11/04(金) 12:33:31.25ID:POf1ASt8
こんなん言い出したらスマホ代とかも入れろよ
はい20万
2022/11/04(金) 12:46:39.25ID:V17l3RIj
サプリ、プロテイン、ジム利用料、ランステ利用料、練習会参加費、テーピング、マッサージ、ワイヤレスイヤホン、遠征費、宿泊費、出場料、入湯料、諸々入れたら50万は要るわ、一回出るのに
2022/11/04(金) 12:50:09.80ID:SVtwBeXI
ほとんど無駄な費用ですね
2022/11/04(金) 12:50:59.94ID:V17l3RIj
プーマのトップシューズで、ディビエイトニトロじゃなくてニトロエリートを挙げるのは悪質過ぎる
424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/04(金) 12:53:30.32ID:Ut1c9ZDO
遠征用に新車買ったから400万かかった
2022/11/04(金) 13:05:41.55ID:twJnqcE5
大喜利まだ続けるのかw
2022/11/04(金) 13:49:47.65ID:Dm6ZLYaS
>>402
良いなあ
3年ぶりにマラソン走るんだけどシューズが決まらない、3年前はボストン8で走ったんだけどね
2022/11/04(金) 16:20:30.03ID:k/Mo7i27
ワイは3万するサングラス買った
2022/11/04(金) 16:24:47.93ID:9amB+WPj
モタスポしてたら鼻くそレベルやな
2022/11/04(金) 16:53:52.78ID:Rd6bpzGg
モタスポ?
成金趣味か借金して乗ってるアホが多いイメージ
2022/11/04(金) 20:24:46.58ID:kvE+sguD
大会で身につけてるもの足したら10万円余裕で超えてたから
三流ライターが煽るならもっと思い切ってやれという感想になった
2022/11/04(金) 21:33:55.55ID:v0qcO1L4
大会の前2か月前に挙げた結婚式費用とかも含めていいんすかね
2022/11/04(金) 22:26:12.34ID:SzxLpjx3
スキー趣味の俺に比べたら鼻くそやん
433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/04(金) 22:42:20.38ID:i3HvoSZ5
いつまでやんの?
しょうもな
2022/11/05(土) 03:57:50.97ID:Hj6uFgsC
こう言う話題を素直に楽しめない人って可哀想だなって思うw😭
2022/11/05(土) 08:30:43.54ID:TXAAaSq2
小学生レベルの楽しみ方だな
2022/11/05(土) 09:51:13.01ID:YGtaOcCo
大人レベルの楽しみ方ってどんなの
2022/11/05(土) 11:04:28.69ID:NLMUZUTO
天丼(同ネタ擦り)は3回まで、てのは常識
438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/05(土) 12:50:56.74ID:r40UpPE3
天丼食いたくなったけど、土曜日はランチやってないんだなぁ
439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/06(日) 05:59:02.58ID:yIJv48yA
全身ワークマンで何が悪い
440ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/06(日) 07:23:48.40ID:ciyCZq9e
見た目が悪い
2022/11/06(日) 07:36:02.25ID:C0rQ4t3S
>>440
誰も見てない定期w
2022/11/06(日) 07:57:04.07ID:zbAQenr0
我はワイが見てる
443213
垢版 |
2022/11/07(月) 07:50:43.95ID:va9g9X77
ストーカー乙
2022/11/09(水) 06:22:55.08ID:zoNraB4k
今度の日曜、岡山マラソン走るんだけど天気が雨っぽい
地面が濡れてても滑らないシューズってアシックスグリップ搭載モデルとかが良いのかな?
445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/09(水) 07:21:34.51ID:fdduStuG
>>444
いつもの本番レース用でいいと思うよ。
土、砂利、芝生等の不整地の上を走るわけでもなく。
2022/11/10(木) 05:53:15.93ID:18oqlvP8
>>445
アスファルトの上を走るだけですからね
いつものレース用シューズで臨んでみます
アドバイスありがとうございました
447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/10(木) 12:55:08.47ID:gFwqbRWH
いまさらだけど、ハイペリオンテンポ すごくいい 速く走れて足の負担が軽い アッパーのフィット感もいい 練習でもレースでもこれ一足で行けるわ
2022/11/11(金) 11:34:09.23ID:dDztqZbR
選択肢がライバルフライ3しかないわ
2022/11/11(金) 12:02:59.21ID:eqcHHFDI
>>448
なんで?
貧乏だから?
2022/11/11(金) 12:09:12.20ID:LOgJpAQs
>>449
アディデュラモ→冬寒すぎる
レボリューション6→クッション0
アディゼロ20.3→アッパーが弱そう

もう妥協してライバルフライ3しかねえ
2022/11/11(金) 12:24:41.42ID:xwZGcB1g
リニューラン3出るの楽しみ
2022/11/11(金) 12:35:35.92ID:7DEe+58I
最近ろくなんねえわ
2022/11/11(金) 12:47:40.68ID:eqcHHFDI
>>450
ただの貧乏じゃねーか
2022/11/11(金) 12:49:55.60ID:nRz6NqGs
最近のゴミ品質過ぎて
選択肢がリニューランしかねえわ
455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/11(金) 13:43:26.23ID:V9QLZtl9
>>450
エボライド買っとけば幸せかもよ
2022/11/11(金) 14:13:55.84ID:f+nszz0J
ライバルフライ3アッパーへぼい
すぐ磨り減るソール
2022/11/11(金) 22:41:45.86ID:6KzQYpfn
>>456
えらいしつこいなw



デブなのかw
2022/11/12(土) 00:11:05.88ID:aID6HaJl
陸上競技経験アリで100mダッシュとか気持ちよくやりたくてシューズ探してるんだけど、アディゼロRC4とかウエーブイダテンCBとかどうかな?

RC4は見た目・値段そこそこでソールが硬いって見かけて気になってる
イダテンは見た目クソダサだけど安いし低ドロップでダッシュがやりやすそうで気になってる

ちなみにターサーRP3は踏み込んだ時のラグで足に変な力入って気持ち悪いのと、お高い割に蛍光イエロー1色がオッサンに辛いから断念
ターサージャパンは足幅に対してシューズが狭すぎて断念
ウエーブエキデンがスゴい気持ちよかったけど、コレもお高いのにデザインががが
アディゼロジャパン7はクッションフカフカ過ぎて×
2022/11/12(土) 01:43:54.59ID:Uh0D1Kcz
ウインドスプリント2
どうせコレも文句つけて違うとか言うだろうけど
2022/11/12(土) 02:39:53.46ID:DlsBGJvC
ネット喧嘩するほど人生楽しくない奴らが
世の中わんさかおるのが分かる時代やで^^
最近は小学生のガキまで人生楽しくないアピールしとる^^

お前らみたいな
ヤンキーのまねした気弱雑魚共が
外で威嚇してびびると思うか?^^

俺がジャニーズアイドルすぎて
俺の行動が気になってしょうがない奴ら急増中^^
2022/11/12(土) 02:43:37.54ID:N74XTbm+
エンドルフィンスピード2
楽天で在庫あったから買ったんだが思ったより万能ではないかも
ハーフならハイペリオンテンポの方が良さそうだ
2022/11/12(土) 06:48:41.04ID:nkI9fOgk
マイナーよりにしてはよく聞くその2つはどう違うの
2022/11/12(土) 09:50:28.69ID:jqu7r1+/
アッパーの踵にクッション材が無いのがハイペリオンテンポ→足型が合わない人には徹底的に合わない
アッパーの踵にクッション材があるのがエンドルフィンスピード→足型が合わなくてもある程度吸収してくれる
464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/12(土) 10:04:06.77ID:DTulfMzT
ハイペリオンテンポが良いからハイペリオンエリート3が欲しくなったが、キロ5分程度でも大丈夫?
2022/11/12(土) 10:11:12.53ID:5Az2VWAU
>>464
↑何言ってんだこいつ
2022/11/12(土) 11:07:24.26ID:1qP+L5HP
>>464
全然平気
ビックリするくらいスピード出るよ
2022/11/12(土) 12:45:13.20ID:j1Vg3LZw
>>465
どこに噛みついたの??
2022/11/12(土) 16:48:10.54ID:8QVilQFU
サンリブのおっさんマジで態度わりいわ
2022/11/12(土) 17:57:04.80ID:QM4WgWbx
シューズにカーボンプレートが入るのってドーピングみたいなような気がするのは素人考えかしら…
470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/12(土) 17:57:48.69ID:lRzhHh/w
>>469
そうですね
2022/11/12(土) 18:08:45.67ID:FsHRC6jO
嫌なら履くな
2022/11/12(土) 18:12:27.77ID:tIr7SMft
ルールの内でやるのは公平だよ
2022/11/12(土) 18:18:25.15ID:SJXvlSxk
>>469
お、スパイクシューズから高反発プレート抜くんか?
2022/11/12(土) 18:42:05.21ID:g0FPPJYU
リニューラン3に期待
2あるからまだいらんけど
2022/11/12(土) 20:36:07.60ID:2MwLPQ0q
どこもかしこも厚底化一辺倒なのって、もしかして厚底規制のせいで微妙なソール厚のシューズの需要が激減してるせいだったり?
2022/11/12(土) 22:03:06.80ID:0+0ApmCT
>>469
こうゆう奴には裸足で走ってろと言いたい
2022/11/12(土) 22:25:51.96ID:9Ar+NqkS
>>476
年齢関係なくマラソンやジョギングというスポーツの昨今の流行についていけない老害やでw
2022/11/12(土) 22:33:46.74ID:3rEZfj7c
>>476
>>477
底の厚さやプレートの枚数のルールが新しく追加されたわけだから道具による記録向上を推進させたくないというのが競技界の認識
2022/11/12(土) 22:37:43.76ID:2MwLPQ0q
>>478
ナイキが寡占状態だったから他メーカーからの横槍が入った、てのが一般的な認識やで
2022/11/12(土) 22:58:22.39ID:3rEZfj7c
>>479
そのナイキのシューズはルールに掛からないのに?
2022/11/12(土) 22:59:28.17ID:XsPX61MC
なんだ荒らしか
2022/11/12(土) 23:26:07.04ID:fT0J9YbA
>>462
ハイペリオンテンポのが軽い。205gくらい
エンドルフィンスピードも軽いけど220gくらい
2022/11/12(土) 23:29:27.50ID:0+0ApmCT
>道具による記録向上を推進させたくない
どっからこんな話が出てきたんだ・・・願望か
2022/11/12(土) 23:33:53.73ID:XsPX61MC
お達しが出る前の競技会の光景や、二転三転したWAの規定も知らん引き籠もりなんだ
勘弁してやってくれ
2022/11/12(土) 23:48:24.41ID:EDH0SR4f
>>483
https://worldathletics.org/news/press-releases/modified-rules-shoes
最初のルール改正ではっきり書いてあるぞ
2022/11/13(日) 12:05:09.02ID:vF0XexLL
ライバルフライ3はアッパーが1シーズンで穴が開くらしい
レボリューション6はソールがはがれやすいらしい
アディダス デュラモ は つま先のアッパーがスースーして冬さみいわ
何も買えねえじゃねえか
487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/13(日) 12:07:18.39ID:MhirgK9y
耐久性ならライトレーサー
2022/11/13(日) 12:15:27.03ID:3iyTsnPk
ライバルフライ3買うわ
2022/11/13(日) 14:23:37.30ID:uuVM2ROh
ライトレーサーは3からアッパーの耐久性クソ雑魚になってるからあかん
490ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/13(日) 15:16:22.18ID:gjeM+Qal
>>486
全部らしいしか書いてないけど、そんなん書き込んで大丈夫か?
491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/13(日) 16:51:23.64ID:xiS6Ym5e
NBの厚さルール無視のシューズってそんなにすごいの?
2022/11/13(日) 17:29:06.67ID:VwzhhXfP
もの凄い厚さです
2022/11/13(日) 17:35:27.01ID:NnY1bnPt
履いたことないけどキロ5~6位だとグニヤァァァァァってなりそう😭
2022/11/13(日) 17:38:54.80ID:IWn2rsRv
ニューバランスは良質なコピー商品つくるのが上手い
2022/11/13(日) 17:47:38.30ID:Aj5trWI7
ニューバランス舐めてんの?
https://i.imgur.com/vmRJtlo.jpg
2022/11/13(日) 19:00:39.60ID:021/AtoT
単に三村御大があっちこっちで似たようなシューズ作ってるだけでは?>コピー
2022/11/13(日) 20:00:44.07ID:TtlJ3T/P
>>490
ネット購入者がレビューで書いてたわ
2022/11/14(月) 07:52:01.68ID:nTXsZks6
ドロップ低くてアウトソールがフラットなシューズが無い
2022/11/14(月) 08:45:50.24ID:wY3jDBJo
低ドロップとか10年前に流行ってた
今は別に低ドロップを全面に押し出さないしトレランメーカーのシューズは基本的に低ドロップだよ
500ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/14(月) 13:46:47.77ID:wKYGJUH6
サッカニーのキンバラとか低ドロップじゃなかった?
2022/11/14(月) 15:08:02.68ID:AWjvBk9J
つっても最近の低ドロップはせいぜい8mmくらいで、5mm以下のモデルはロッカー構造のコレジャナイばっかだぞ
2022/11/14(月) 15:26:52.31ID:1XcMqguH
>>501
キンバラは4mmだと思うけど
2022/11/14(月) 15:29:12.68ID:AWjvBk9J
>>502
サッカニー偉い
2022/11/14(月) 15:49:59.60ID:h1oNQ1l1
サッカニーはフリーダム3も4㎜ドロップなんだけど全体的にあと2㎜厚みが欲しい
あの独特な踏み心地のミッドソールは癖になる
505ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/14(月) 17:49:32.20ID:cNCSMlH0
マジックスピード1と2の比較、
1は転がり感抜群でピッチ走法で地面蹴らなくても足を回す感覚で走れる。ヒール〜ミッド着地推奨。フォア着地は不可。
2は転がる感覚はほぼ無い。ストライド走法で地面蹴らにゃ進まない。ミッド〜フォア着地推奨。
1は踵ぴったしでフィット感抜群。過去最高と言ってもいい。
2は踵が弱化浮いて全体的なフィット感はそこまでない。しかし特に問題はない。
1は着地ド安定。寸分のブレもない。
2は内側にふらつく。

販売は失敗なんだろうけど完成度としては1の方が高いと思う。カーボン半分のイメージが悪かったんだろうが2と比べて反発が弱くはない、むしろこちらの方が高いかも。
2は正直メリットを感じない。
これ買うならメタスピード買った方がいいのでは。クッションはあるがスピードがとにかく出ない。
2022/11/14(月) 17:57:16.38ID:YQzZUODB
マジックスピード2でフルモデルチェンジってことは1はアシックスから失敗作の烙印を押されたんだろ
2022/11/14(月) 18:00:45.74ID:JuBRivr6
アシックス「コストかかり過ぎたんで2はコストカットしますた」
2022/11/14(月) 18:06:05.75ID:OdnYkkjP
結局>>505の意見も「サポートなくて不安です」ってことだし
サポートをなくしてコストもダウンするのが、ダウンしなかったパターンやな
2022/11/14(月) 18:36:43.45ID:TDsoDtDp
アシックスでヒールストライク前提のロッカー構造ならライド系があるからフォア~ミッド向けで正解だろ
2022/11/14(月) 18:53:48.40ID:eSafZnFO
マジックスピード2よりも1が好きな人はメタレーサー履いたほうがいいかもね
ナイキの厚底に対抗してアシックス独自路線を模索したのがメタレーサーだからマジックスピード1もそれに準じた造りになってる

結局はメタレーサーじゃ対抗できないってことで厚さは速さのメタスピードになったわけだけど
2022/11/14(月) 19:05:34.82ID:VWerDhNe
デポでアディゼロRC4が半額だったから買ってみた
最近はフワフワシューズばっかりだったからちょっと走るの楽しみ
512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/14(月) 19:06:53.19ID:BPAnUair
2は反発が弱すぎて、これよりかズームフライ5や上位モデル履いた方がいいと思う。
2はボフッて衝撃吸収して終わりみたいな感じ。
1は足がほんとに疲れないからあれはあれで別物として完成されてた。
2022/11/14(月) 19:13:16.13ID:Fne8vYx5
グライドライドを履いたほうがいいよ
514ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/14(月) 21:37:51.29ID:ONPejTBW
【サブ3?4.5→迷ったらコレだわ】マジックスピード2のレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=Yl_7xWnGpAg
2022/11/14(月) 22:18:01.24ID:TDQ4uBmL
この人マラソンいくつで走れるとか何も言ってないし
大阪弁も相まって詐欺師みたいな印象
2022/11/14(月) 22:35:28.38ID:TDsoDtDp
自分の記録誇示してメーカーの受け売り垂れ流す無意味な動画よりマシな気はする
ネガな部分ちゃんと言ってくれるし
517ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/16(水) 12:24:21.37ID:UBCRKB2r
マジックスピード2 絶賛されてるレビュー多いけど
自分もこいつは微妙やと思う
なんの特徴もないただの靴ってイメージや
2022/11/16(水) 13:06:53.73ID:1UHwc7VX
実売12000円だしね
2022/11/16(水) 19:54:14.12ID:SlJqMQ55
ようやくアディゼロRC4で走れた
着地が雑になってるのをヒシヒシと感じて辛いけど、やっぱシューズのレスポンスが良いとスピード出すのが楽しいわ

薄底みたいな足裏感覚は無いし、着地衝撃も普通だったのはちょっと拍子抜け
もっとカツーンと来るイメージだったけど、実に普通
2022/11/16(水) 19:59:25.28ID:9yhDnlBm
10年ぶりにランニング再開して、クッション皆無のミズノの薄底で走ってるけど、やっぱ最新の厚底買うべきかな
2022/11/16(水) 20:07:30.13ID:SlJqMQ55
>>520
とりあえず新しいシューズにしよう
古いシューズはだいたいケガする、した

いきなり厚底にしてもしっくりこないかもしれんし、最新の薄底でも良いと思う
2022/11/16(水) 21:35:55.26ID:P4lRfG7N
ミズノの厚底買ったら、ヒールストライクできないぞ
2022/11/16(水) 21:44:17.57ID:r3ANW7ap
すまん。ヒールストライクとか絶滅危惧種だと思ってる。
524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/16(水) 22:31:14.87ID:QVx151c2
>>520
ブルックスゴースト買っちゃいな
525ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/17(木) 00:17:40.34ID:bsyg2frl
ロッカー構造に慣れる意味でも緩いロッカーのエボライドあたり買うのがいいかも
本当はミズノ勧めるのがいいんだろうけどミズノは尖ったシューズしかないしなあ
>>520
526520
垢版 |
2022/11/17(木) 00:25:33.51ID:qRyn4bF8
うーん確かにエボライドあたりが客観的にいいんだろうなとは思ってた
今度スポーツ店で色々試してみる
2022/11/17(木) 00:41:07.25ID:w6uQ/CC5
>>526
エボライドはやめとけ
雰囲気と値段だけで勧めてくる奴がちょいちょい居るけどかなり癖強いからな
ロッカー構造に慣れてないと誇張抜きでケガするぞ

同じアシックスならハイパースピード2の方が無難
初代はこれまた癖強いから非推奨なので注意

あとは、ある程度走力あってミズノ縛りならリボルトかシャドウでおk
2022/11/17(木) 04:27:45.03ID:8Xn9SJox
>>527
あれでケガするならなにも履けない
プレート入ってないロッカーで癖強いならカーボン入りはどーなるんだ
2022/11/17(木) 06:51:13.60ID:o0hwrn92
シュースレには昔エアロ兄さんとスカ先輩がいたけどどっちも無くなったのね
2022/11/17(木) 08:02:47.20ID:YWaOLHi2
>>529
厚底カーボンにまとめて退治された
2022/11/17(木) 15:55:00.58ID:DALmESaK
>>528
エボライドの癖は傾斜の開始点だぞ
一般的なロッカー構造のシューズより後ろに開始点がある
ロッカー構造のシューズに慣れてるか、元から摺り足みたいなフォームしてないと、上手く走れなくてどっかに負荷集中して故障するで

同じアシックスのライド系ならメタライド、グライドライド3の方が素直
2022/11/17(木) 16:52:46.42ID:lvJCv2DZ
>>531
そういう気がするってだけでしょ?
実際ケガした人いるの?
2022/11/17(木) 17:02:05.11ID:DALmESaK
>>532
自分と知り合いが股関節捻挫と足首捻挫
どっちもフル走れる走力で、普段走ってるコースでやった
もう二人、ケガまで言ってないけど上手く走れない、て言ってた
全員ミッド~フォアフット

ヒールストライカーや既にロッカー構造のシューズ履いてる人は普通に走ってた
2022/11/17(木) 20:43:34.38ID:fYPOHuEV
そもそも普通に屈曲するからロッカーシューズって
感じが全然しないんだけどな>エボライド3
フル走れる走力って言っても4~5時間帯までは初級者みたいなもんだし
靴のせいにされてもな
2022/11/17(木) 21:26:52.59ID:f+YlEwE4
「お前が悪い」とか典型的な害悪信者で草

薄底でフォーム出来てる人に無条件に勧めるシューズではないでしょ>evoride
536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/17(木) 22:38:43.56ID:t8XDJ5zH
自分に合わないなら履かなきゃいいだけで捻挫するまで履くとか頭おかしい人の集まりかよw
2022/11/17(木) 22:51:59.70ID:oIo8/VAD
ロッカー構造って足の先側に向けて柔らかくなるし
フォアでスピード出して走ると沈みすぎて痛めることあるよね

俺も20~30kmはなんともないけど、それ以上だと土踏まずのアーチにくるわ
2022/11/18(金) 02:53:25.87ID:Rrdz0Nau
大学駅伝の「シューズ対決」は今年もナイキの厚底が一強。ただ、全日本ではプーマが躍進し他メーカーも逆襲の気配
https://news.yahoo.co.jp/articles/a572445d5540dc456f00301717c51c6c41574a8c
2022/11/18(金) 03:01:31.22ID:API0Un3l
エボライドは初代を試走してクソシューズ認定した
エボライドいいって人もいるんだからその人にとってはアレがいいんだろ
しかしこんな感触のシューズはアシックスにしかない本当に良ければ他メーカーからも似たようなのもっと出るはずだけど
2022/11/18(金) 05:08:45.40ID:bC5rTRUs
>>539
それを言ったら素人が思い付くようなこと気付かないメーカーなんてないってことになる
2022/11/18(金) 05:19:47.82ID:2kzqRnRV
意味不明w

同業他メーカーがパクらないってことは「パクれない」か「パクらない」かの2択だろ
そんで今時分、よっぽど素材屋に嫌われでもしない限り「パクれない」はまずないので、だいたい「パクらない」なわけで
2022/11/18(金) 07:07:24.92ID:bC5rTRUs
>>541
お前の中ではすべてのメーカーがほとんど同じ形状のラインナップになってるのか
2022/11/18(金) 07:32:06.90ID:2kzqRnRV
誰がそんなこと書いた?妄想で視界が汚染されてるぞ
2022/11/18(金) 07:58:12.45ID:weYFk/LU
>>543
いいものが出ればパクることを全メーカーがしてるならそういうことになるだろ
なにが言いたかったの?
2022/11/18(金) 08:08:06.52ID:2kzqRnRV
>>544
>>539
2022/11/18(金) 08:29:08.79ID:QEv3PnA1
>>545
エボライドは他のメーカーがパクらないから失敗作って言いたいんでしょ?
それだと失敗作かパクりしかなくなると思うんだけど違うの?
2022/11/18(金) 15:47:29.03ID:gjEmTpfQ
こういう両極端な発想しか出来ない奴ってやっぱ自閉症スペクトラムなんだろうか?
2022/11/18(金) 19:44:51.24ID:tT4CLVyB
スペクトラムぴゅっ! ぴゅっ!
2022/11/18(金) 20:30:38.34ID:8BrPEg5O
アシックス ヴァン ヘイレン
2022/11/18(金) 23:35:58.65ID:VZKdZ/PS
アシック ジョン サッチ
2022/11/19(土) 07:51:17.22ID:WPLfwCDc
死んだよ
2022/11/19(土) 11:02:55.04ID:i8y0JfqD
暇人雑魚共が街で俺をびびらせるために
俺にネット喧嘩売ってるのに
俺が体がでかいもんでびびってないのにうけるわ
2022/11/19(土) 11:29:13.51ID:3e3PnJ0g
惨めな暇人雑魚共が街で俺をびびらせるために
俺にネット喧嘩売ってるのに
俺が体がでかいもんでびびってないのにうけるわ
2022/11/19(土) 11:53:47.12ID:AsgbNc/Y
ツイキャス ニコ生の精神障害者の生活保護の雑魚共は
ほんと貧乏人だけあってヤフオクでよくトラブル起こすよな
555ゼッケン774さん@ラストコール(兵庫県)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:41:14.94ID:23WPMLm4
てす
2022/11/19(土) 14:39:05.89ID:/9I3BIX9
外で俺にネット喧嘩売るほど貧乏人共が増えたってことだな
2022/11/19(土) 14:45:17.50ID:OdUzND+Y
>>556
飢えてる飢えてる
2022/11/19(土) 22:08:16.22ID:tNxmWdqE
最近飢えてる奴ら多いから
街でネット喧嘩よく売られるわ
所詮ネットで直接接点ねえから痛くもかゆくもねえけど
2022/11/19(土) 22:14:33.00ID:r3TJ0kr/
生活に困ってる奴ら多いからな
2022/11/19(土) 22:30:17.29ID:tMbxwHFx
外で俺にネット喧嘩売るほど貧乏人共が増えたってことだな
2022/11/19(土) 23:40:29.50ID:2OjepPu9
何に飢えてるかによるが、乳首に飢えてる俺は明日雨ぴちぴちレースしっかり眺めるよ!男でも構わん!お前らもそうだろー!
2022/11/20(日) 20:04:30.82ID:k3VkIWMJ
外で俺にネット喧嘩売るほど貧乏人共が増えたってことだな
2022/11/20(日) 21:10:46.71ID:2UmttxoJ
たまにこの流れになるけど1人で話していて楽しいか?
お薬飲み忘れの部類だろこれwww
2022/11/21(月) 17:01:42.68ID:kEg7McSK
ハーフマラソン~スピード練用でリベレイトニトロとディビエイトニトロで迷ってる
2022/11/21(月) 21:46:29.14ID:mEDrYQfI
>>564
スプリントするならリベレイト
スプリントしないならディビエイト

※スプリントは100~400mのインターバル走みたいな練習のこと
2022/11/21(月) 23:37:10.58ID:JRf8YcPW
>>271
禿同
2022/11/21(月) 23:54:45.95ID:QeiLsWoE
>>565
デヴィエイトニトロ発売当初に試し履きイベントで履いて
自分の好みにぴったりなのは確認済みだったが、最近やっと入手した
ただ自分はロング走用としてで、安定性が高い分ちょっとスタビリティが足りないので
ダッシュには向かないと思う
そして自分も色々リサーチした結果、リベレイトニトロが欲しくてたまらんぜww
2022/11/22(火) 00:04:46.21ID:wHS37AZm
>>567
安定性とスタビリティは意味一緒なんだが……
クッションが邪魔でダッシュしにくいっていうなら分かるけど
569567
垢版 |
2022/11/22(火) 01:06:18.32ID:G6A0qb2x
>>565
あぁスマン、デヴィエイトニトロ1の方ね
ニトロ2も、友人が買ったので履いて走った事あるんだが
踵部に水平に入ってるTPUプレート?だかがなくなって、接地した時にブレ感が出る
ちょっと感じが違うシューズになっちゃったんだよね…シューズ自体は軽くなってたけど

>>568
あぁ、スタビライズからのスタビリティだから
使い方間違ってたなww
自由度が有るって、カッチョ良く言うのは何だったっけ?
2022/11/22(火) 07:50:54.76ID:Vmt2/3C+
フレキシビリティ?
2022/11/22(火) 10:25:11.54ID:K7xR8g+h
>>564
スピード練習用なら、軽量でレスポンスが良いリベレイトニトロがオススメ
ミッドソールが柔らかく、見た目より脚に優しいため、ハーフマラソン級の長距離も問題なくこなせるものの、アウトソールが薄いので磨耗に弱いのが泣き所
572564
垢版 |
2022/11/22(火) 12:49:00.29ID:sM6YUErF
コメントありがとう
リベレイトにしようかな
ヒールストライカーなのでソールはどうせすぐ削れるから、シューグーで補修する
573ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/22(火) 22:13:56.41ID:lQD+NcXe
全力なら10kmを50分切る程度のワイにはサブ3.5向けのシューズはオーバースペック?
2月のハーフマラソンで100分切りたい。
2022/11/22(火) 22:29:37.17ID:+EDquzXv
ナイキで例えると、今はペガサスで50分切りで、ズームフライを買って100分切りを目指したい。
みたいな感じならアリだと思う。
575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/22(火) 22:34:40.52ID:lQD+NcXe
今はアシックスのJOLTってやつを履いてるけど、つぎは何を買えばいいか分からないです。
怪我したくないからサブ3.5向け中でクッション性高いやつがいいのかなって思ってます。
2022/11/22(火) 22:46:09.54ID:H3EG1eRD
JOLT買っとけば間違いないよ
577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/22(火) 23:37:04.10ID:9Qdp57uu
>>575
サブ3.5のレベルあるならノヴァブラストが万能かなあ
どうしても怪我が怖いならゲルカヤノにしとけばいいかと
2022/11/22(火) 23:57:56.42ID:+EDquzXv
JOLTで50分切りならまだまだシューズの力を借りて伸びしろありそう。
自分ならペガサス39で練習して、マジックスピード2で試合に出たい
アディゼロボストンでもいい
579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/23(水) 11:20:53.52ID:qfCV0Eig
マジックスピードでいいんじゃないか
2022/11/23(水) 16:41:12.18ID:Pq/drpg1
ただのファンランナーだから、NOVABLASTとINFINITYを行ったり来たりしてる。
グライドライドも気になる。
2022/11/24(木) 08:17:41.56ID:ehkNIldp
先週末久々に公認レース出たら周りやたらアシックスが増えたなと思ったらアレがマジックスピードって奴なのかな
ナイキのVFと同系統のシューズと見て良いの?
2022/11/24(木) 08:58:23.77ID:I6kH5pVY
>>581
マジックスピードはZF相当
メタスピードエッジがVF
メタスピードスカイがAF
2022/11/24(木) 09:50:50.50ID:ehkNIldp
>>582
わざわざありがとう、ここ数年アシックスのシューズ調べてすらいなかったので勉強になりました
ってことはあればメタスピードだったのかな
584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/24(木) 12:52:09.63ID:CbpxDwhL
せめて色がわからんと何とも
2022/11/24(木) 18:34:43.89ID:kyAbuqZT
stepのBFセールびみょー
2022/11/25(金) 09:27:43.52ID:02Lri1JP
クーポン使えねえし辞めた
2022/11/25(金) 10:58:44.53ID:02Lri1JP
解決したとか言ってるけど俺が買いたいの使用できないし時間を無駄にしたぜ
2022/11/25(金) 16:51:30.47ID:cr/zktVh
そう言えばブラックフライデーってどないで?1万5千円ぐらいの去年モデルが67千円で買えたら色不問でストックするんだが
2022/11/25(金) 18:25:26.47ID:pmPG+vIU
プレセールでアディダス投げ売りしてたくらいで肝心のブラックフライデーは微妙
2022/11/26(土) 15:05:37.16ID:Cubl5JaD
ブラックフライデーなんか良いのあった?
どれも微妙だったので3000円だったミズノの
マルチポケットパンツだけ買い足しといた
591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/26(土) 15:46:59.06ID:GZtOqwtB
>>590
俺も この際柄物にした
2022/11/26(土) 15:50:03.00ID:bBqNtN1D
>>590
よーしパパウェアポチっちゃうぞ
2022/11/26(土) 17:38:33.62ID:Cubl5JaD
マルチポケットパンツ優秀よな
シューズはめっきり使われなくなったミズノだが
これはほんと使える
2022/11/26(土) 18:12:56.61ID:R5rtEdel
最近のウエーブライダーはどんな感じ?
595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/26(土) 18:16:48.07ID:pXGZ2ZqA
今年は円安だから激安無し
596ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/26(土) 18:17:25.03ID:vhc38Ldp
マルチポケットパンツ
マルチポケットパンツドライ
マルチポケットパンツプラス
マルチポケットパンツロング

全部持ってるぞ
2022/11/26(土) 18:29:47.59ID:gbka632H
マルチポケットって腹巻きみたいじゃない
腹の部分だけコンプレッションみたいになってんの?
2022/11/27(日) 00:27:09.58ID:YxH9f/A0
>>594
25は神シューズらしいが値下がりせんので買えんかった
2022/11/27(日) 06:15:22.80ID:aYFtaNRt
stepのアウトレットで普通に売ってるぞ
個人的には26の方が前足部の屈曲性低くて反発貰いやすいから好みだったけど
600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/27(日) 17:33:19.45ID:GRo41vjd
ズームフライ4をポチってしまいました
初カーボン楽しみ
2022/11/27(日) 21:19:58.77ID:UJQEVEJs
期待外れだよ
2022/11/27(日) 21:31:37.33ID:jutSD1Tv
ズームフライとか重そう
603ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/27(日) 22:30:54.07ID:QSGyWomy
ズームフライ3で走ると膝が痛くなって合わなかったが、同じカーボンシューズでエンドルフィンプロやハイペリオンエリートだと痛くならない。
後者はカーボンがペラペラなのかな?
604ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/27(日) 23:10:20.78ID:DH5tbwS+
ナイキの厚底でヒールと前が分かれてるやつ名前は知らんけど、あれをカポカポいわせながら前のめりで走ってる人見た。
あれは重そうに見えるけど速く走れるのチョゲ
2022/11/28(月) 00:03:48.21ID:UG9N3Q2m
>>603
そんだけ良シューズ持ってるのに(エンドプロとハイペはそのメーカーのトップモデル)
ズームフライ3のダメな所、マジで判らないんですか?…

自分はフルプレート入りシューズはテンポネクストとズームフライ3とプーマのデヴィエイトニトロ1しか持ってませんが、自分もズームフライ3はダメで
原因はリアクトフォームのミッドソール素材の特性と、ズームフライに入ってるカーボンプレートの硬さの具合が
自分には使いこなせて無いからだと特定しました
2022/11/28(月) 00:16:08.16ID:MAPFGU3C
>>604
それはアルファフライって言うシューズで
前足部に単体部品のエアポッドが2個仕込まれてて、ミッドソール素材はズームXってのが使われてるナイキのトップモデルです
自分の持ってるテンポネクストもエアポッドが装着されてますが
ナイキ社がコレにこだわってるだけ有って、反発とクッションの具合は特別な物であり
一度履いてみると、とても面白いですよ
2022/11/28(月) 22:20:19.88ID:DWUSjjtZ
昨日のクイーンズ駅伝、プーマのRUN XX ニトロを結構見かけた気がするんだが気のせいかな
2022/11/28(月) 22:28:57.27ID:sG8iE2Sc
>>607
実業団の選手がレースでランXXニトロを使うとは考えにくいので、ディヴィエイトニトロエリートか、ファストRニトロエリートの新色では?
2022/11/28(月) 23:31:25.06ID:DWUSjjtZ
>>608
匠戦9のオレンジと勘違いしたっぽい
2022/11/29(火) 03:09:24.86ID:NSyMaqjC
オレンジならナイキじゃね?
2022/11/29(火) 05:27:27.24ID:nHplS2iX
ナイキよりナカイキ
2022/11/29(火) 08:40:54.23ID:hCfxruau
>>604
そいつ俺もみた
最後尾グループの鈍足の俺にも追い抜かれたから相当走力ないと速くは走れないと思う
彼はかなり辛そうだったが完走できたんだろうか?
2022/11/29(火) 14:05:25.38ID:ltuI9tPZ
ランニングシューズで最もシリーズの数字が大きい物って何?
2022/11/29(火) 14:28:43.47ID:S8iwUZaL
草鞋1200
2022/11/29(火) 15:16:33.75ID:qISxU5gh
>>613
ペガサス
616ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:18.22ID:6pDJ2QZL
>>613
ナイキペガサスが39
次点はアシックスカヤノ29
かな?
2022/11/29(火) 20:09:30.55ID:TAxXs4ke
>>613
アシックスのGEL-GT4000
2022/11/29(火) 21:18:05.20ID:FbMhvArP
サッカニーシャドウ6000
2022/11/29(火) 22:11:34.81ID:xvcX5zAX
NIKE INFINITY
2022/11/29(火) 23:01:13.33ID:hCfxruau
JOG100
2022/11/29(火) 23:06:33.89ID:myqMVp5z
FuelCell 5280
2022/11/30(水) 03:52:00.75ID:v4IpNOm3
ナンバリングはペガサス
名前はインフィニティラン
2022/11/30(水) 03:52:05.84ID:OpJG77e6
ナンバリングはペガサス
名前はインフィニティラン
2022/12/01(木) 00:27:51.20ID:OJgPiSv5
new balanceはもうrevlite使わないのか・・・
2022/12/01(木) 14:23:39.25ID:nD2pWpb6
メタスピードスカイプラスやべーわ 
試しにキロ5のeペースで走ろうと思ってたら心拍は低いし4分45で走れた
力を入れないことを意識するとよさそう
2022/12/01(木) 16:07:33.40ID:XnLX6Arj
俺が最初に買ったランニングシューズがペガサス2007だったが
いつのまにか単なる数字になってた
627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/03(土) 00:49:39.48ID:zBe5Zfq1
わいも
2022/12/03(土) 11:06:04.25ID:Tu3uSwvL
GT200011
2022/12/03(土) 15:20:51.79ID:zu9aozZ4
わたし男だけどプーマのRUN XX ニトロ履いてみたい
2022/12/04(日) 08:58:08.18ID:YH8no1Qf
フルマラソン 4時間
月間150キロくらいで、本番にリンコン3かマジックスピード2のどちらで行こうか迷ってます。
マジックスピードのほうがスピードは出るけど、硬い分後半きついですかね~
631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/04(日) 18:47:33.46ID:6MIf8BwB
現在の実力がわからんからなんとも言えんが
どっちでもいいんじゃない
2022/12/04(日) 18:58:03.20ID:eX9cA6uz
好きな方でええぞ
2022/12/04(日) 19:10:38.67ID:XRWouVkK
俺の初マラソンはペガサス37でサブ4だった
つまり何でもいい
2022/12/04(日) 21:47:03.54ID:Q/9senI5
初サブ4はwave sky3 でした
35km過ぎたあたりでクソ重たいと思ってシューズって大事なんだなぁと思いました
リンコンもマジックスピードも軽いだろうからどっちでもいいと思います
2022/12/04(日) 22:01:10.10ID:TcTtwvKy
ミズノはもうどの用途でも欲しいシューズがないね
2022/12/04(日) 22:37:56.93ID:DyZ6CLsj
>>635
そもそも厚底が流行る以前から、ここはミズノで鉄板だろ、っていうようなシューズって、ウエーブライダーくらいしか無くねーか?
2022/12/04(日) 22:43:26.20ID:hp7ipnMp
ウェーブエニグマが好きだったな
2022/12/04(日) 22:52:04.79ID:rb4V+NIf
学生時代はミズノ大好き人間だったのに、厚底時代にランニング復帰してから全く興味が湧かないメーカーになっちまった
639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/04(日) 23:11:33.80ID:sofHgH1M
コンセプトとしてはミッドフット着地促進のウエーブシャドウは面白いと思うがあれも時代遅れなのだろうか
640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/04(日) 23:17:18.33ID:U0yQtu5w
ミズノはアウトソールが剥がれやすい気がする
2022/12/04(日) 23:30:07.74ID:821Bm/N3
流れぶったぎってアレですが、レース当日走る靴で会場行きますか?
会場で履き替えますか?
2022/12/05(月) 00:47:22.88ID:oK55h+4F
走るシューズで会場に行きますね。
基本、前日入りするので、そのときは別のフダン履きのシューズですよ。
643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/05(月) 01:46:21.99ID:/R96ZunR
レースシューズがヴェイパーやメタスピードなので
流石に別の靴履いて行きます
サブ4向きの靴履くなら一足で終わらせるかも
2022/12/05(月) 13:01:13.40ID:xPYhvgOf
前泊でホテルから会場ならレースシューズだが長時間電車や運転ならスニーカーが楽でしょ
あとレース後も履き替えたいし
2022/12/05(月) 17:46:14.72ID:2Aoxj3KY
レース当日のシューズの件、ありがとうございました。
646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/05(月) 18:33:39.18ID:EVafcinj
|日本人トップは秋山選手! 今回は、海外勢に上位勢を奪われてしまっていましたが、日本人トップで7位に秋山清仁選手(愛知製鋼)が2時間8分43秒で※MGC出場権を獲得。勝負シューズはアシックス「メタスピードスカイ+」。8位赤﨑暁選手(九電工)9位 大石港与選手(トヨタ自動車)10位久保和馬選手(西鉄)の合計4選手が※MGC出場権獲得しました。その足元は赤﨑選手、久保選手はNike。大石選手はメタスピードスカイと二分する形に!

優勝したマル・テフェリ選手(イスラエル)がNikeアルファフライネクスト%2で、ゴールを切りました。上位10名中でいうと日本人2名がアシックス「メタスピードスカイ+」以外は、ナイキ「ヴェイパーフライネクスト%2」や「アルファフライネクスト%2」など、ナイキの強さが目に映った結果でした。
https://creators.yahoo.co.jp/makinohitoshi/0100351986
647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/05(月) 19:04:15.48ID:6E7JPxUY
>>600だけど、先週ズームフライ届いて先週から使ってる。
普段やってる10km走で自己新出たし、普段やってない15km走で10kmの自己3番目のタイムが出た。
レース用シューズ初めて買ったワイにはめちゃくちゃハマったわ。
2022/12/05(月) 21:04:59.87ID:WeiXGp2D
赤崎ってナイキだったんか違くない?
2022/12/06(火) 11:57:15.61ID:Od8+CFBS
サブ3.5に届かないレベルのランナーです。平均ピッチが188くらいで典型的なチョコチョコ走りだと思います。
テンポネクスト買ったら、ストライドが伸びてピッチが少し落ちて、結果的にはスピードは上がるのですが、ハーフくらいまでしか持ちません。
最近の厚底はだいたいそんな傾向なのかなと思いますが、チョコチョコ走り派に向いている最近のシューズってありますか。
2022/12/06(火) 12:36:55.10ID:gYYOjEs1
>>649
ピッチ減ったなら増やせばいいじゃん
2022/12/06(火) 22:58:49.41ID:gyJCg+cU
>>649
デサントのGENTEN-STかDELTA LD
2022/12/07(水) 01:18:34.27ID:mDJ0ZC6P
>>649
ALTRA エスカランテレーサー
2022/12/07(水) 03:40:42.62ID:Dbd16DJE
女子プロランナーが履いてるシューズがいいよ
ピッチでタイムを稼ぐのは惰性を活かして筋力面をカバーするって意味でもあるし
2022/12/07(水) 12:23:59.56ID:yZM9Iqqw
>>653
体重もピッチも女子プロランナーと市民ランナーとでは大違いなんだが本当?
655ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/07(水) 12:24:50.83ID:/x+tLzoD
>>653
岩出 玲亜のアディオスプロ3 ?
2022/12/07(水) 12:33:03.54ID:Dbd16DJE
身長とピッチって比例してないか?
身長が低い人ほどピッチ
身長が高い人ほどストライド

俺は身長180 CM 以上だいたいピッチ170前後ピッチを上げることを意識して180
2022/12/07(水) 12:41:06.82ID:nNTn5sww
>>656
関係ない
君がピッチ上げられないだけや
2022/12/07(水) 13:00:10.30ID:Dbd16DJE
そうか?
ピッチ200超える人は身長が160 CM 以下の人が多いと思うけどな
2022/12/07(水) 13:22:16.92ID:soLqHtJ7
単純に身長が高いほど1歩が大きい
ストライドが大きくなると次の1歩までが時間かかる
身長とピッチが比例する傾向になるのは当たり前
2022/12/07(水) 13:31:33.89ID:ZmbqxH9c
あぁーストライド身長比100%超えてーなぁ
661ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/07(水) 13:46:35.88ID:nmuZDcnG
マジックスピード1 27.5 238g
マジックスピード2 27.5 233g
ポストン11 27.0 280g
クッションはマジックスピード2>マジックスピード1>ポストン11
ボストン11は沈み込みがほとんど無く突き上げ感がある。
キロ4分30秒以上だとマジックスピード1とボストン11はヒールからミッド向きでマジックスピード2はフォア向き、
反発はマジックスピード1>マジックスピード2>ボストン11
マジックスピード1と2は好みだと思う。
ボストン11はどんな距離ペースでもマジックスピードシリーズに優ってるとこはないと思う。
ちなみにマジックスピード1は1年500キロ程度使用してクッションは少し落ちたけどアウトソールは全く削れてないのでまだまだ現役で耐久性は非常に高い。

エボライド2 27.5 250g
ダイナブラスト2 27.5 251g
クッションはマジックスピード1>エボライド2>ダイナブラスト2
ダイナブラスト2は沈み込みはするがクッションのそれとは違ってクッションはさほどない
反発はエボライド2>ダイナブラスト2
ダイナブラスト2はほとんど反発しない、アッパーが柔らかすぎてグラつき半端ない
ダイナブラスト2はランニングシューズとして欠陥だと思う、赤がカッコ良くて普段履きにした
662ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/07(水) 13:47:20.49ID:nmuZDcnG
ピッチは脚力のもん
663ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/07(水) 13:49:54.27ID:nmuZDcnG
ピッチは脚力の問題だと思う。
自分ボディビルが趣味で筋量多いから速い動きはしんどいけど、ストライド延ばしてピッチ落とすと結果スピードも上がって呼吸も楽。
バーベルスクワットやり込めばストライド伸ばすのは簡単。
2022/12/07(水) 14:04:06.73ID:ZmbqxH9c
ジャンプ力はつくと思うけどストライドはどうかな?
ストライドやピッチって行き着くところフォームだから自分に合った自然なフォームを模索することだと思う
2022/12/07(水) 14:06:43.19ID:k0P/pmqg
単にフォームと目的の問題をよくもここまでズルズルと

速く走るのが目的ならストライドも伸ばす必要があるし>650でFA

そうじゃなくて、単に楽に走りたいだけなら前に使ってたシューズをリピートか、その後継シューズを買えば良いだけ

新しい物が気になるなら、step辺りでスタッフとあーでもないこーでもないと相談しながら色々試す方が楽しい

以上
2022/12/07(水) 14:21:59.61ID:vM/M1BVU
>>664
室伏広治の場合は何気にジャンプしたら世界記録更新してたぞそして短距離の速さが重要なビーチフラッグスも怪物
まあランニング向きの身体ではないけど最近は厚底対応するために体幹とデカい筋肉を鍛えるのは常識になってるからバーベルスクワットでムキムキなってそこからランニングで速筋を遅筋対応すればいいんや
2022/12/07(水) 15:13:59.50ID:Q5CS+to8
>>663
体重とスクワットは何㎏ですか?
自分も筋トレマンですがストライド伸ばす目的では、加重ニーレイズをやってます
身長172体重は平時、73強とかですが減量して現在70㎏で
スリーブサポーター装着して膝角度80のフルスクワットを90㎏でセット組んでます
2022/12/07(水) 15:17:56.89ID:iCYn58u3
ストライド
フォワフット
ネガティヴスプリット

三大なんでそんなにこだわるのかよくわからんもの
2022/12/07(水) 15:25:43.33ID:Q5CS+to8
トレッドミルでは基本ターサーですが、アスファルトではポイント練習だけ履いて(番違いで4足所有)
屋外は、ボストンとジャパンのブースト3とノヴァブラスト1に
プレート入りはテンポネクストとデヴィエイトニトロ1使ってます
2022/12/07(水) 16:42:27.43ID:YmG7Ev3E
>>665
ピッチ走法の人は、軽くて反応が速い反発が走りやすいし、ストライド走法の人は多少反応が遅くても強い反発が走りやすい。
今の厚底シューズは、ストライド走法ばかりに目が向いているから、>>649の言いたいことは分かる。
ボストン8は別物になったし、ゲルフェザーとかも廃盤なのかな?
エリートに対してはピッチ走法向けにメタスピードエッジなんて出始めたくらいだから、サブ4レベルのピッチ走法向けシューズも需要がありそうな感じだけどね。
671ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/07(水) 16:52:34.39ID:/yW4VGFg
>>667
身長170体重70 角度は分からないけどフルスクワット100×10くらい。
80度はフルじゃなくハーフ寄りのパラレルだと思います。フルだと50度くらいにはなるので。
パラレルはフルより20%重量が下がると言われています。
2022/12/07(水) 17:43:17.18ID:vpmWxor2
>>671
あぁ80度ってのは…膝関節を横から見ての内角度で
低反発クッション載せた箱台使って、毎レップそれに尻タッチで切り返してるので
間違いなく大腿骨センターは水平以下のフルです
せっかくしんどいバーベルスクワットやってるのに、中途半端なトレはもったいないって思ってるので(笑)
673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/07(水) 19:42:34.64ID:N+21y/33
週に3〜4回9kmのスロージョグするのですが、
アディダスのRC4かアディゼロボストン11どちらがいいでしょうか?後者の方がクッション性が良さそうですが自分の場合RC4で十分ですかね?
2022/12/07(水) 21:58:49.77ID:KNSrzZeD
>>673
使う人が特殊じゃなければボストンの方が合ってると思うけど気にするほどじゃない
その使い方と価格帯でadizeroならSL20.3がやや抜けてると思う
けどそれも誤差程度かな
2022/12/07(水) 22:01:50.52ID:KNSrzZeD
んー誤差というか好みかな
SLの方が走ってる感がある
RC4とボストンは走らされる感がある
676669
垢版 |
2022/12/07(水) 23:47:36.13ID:2aLWI7ql
>>661
この前の日曜日に大会出てた別々のラン友から、マジックスピードの1と2を借りれるのですが
なんか1の方は唯一無二の履き心地って聞きますし、万が一気に入ってしまうと今後面倒かもしれないので(廃番の旧モデルだし)
履かない方が良いですかね?ww
2022/12/08(木) 05:53:25.15ID:8EUy+IJW
>>673
ボストン11はアッパーが賛否わかれるから気をつけて
踵のホールド感のなさと素材の硬さが日々のジョグシューズとしては不適当かなと自分は感じた
678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/08(木) 10:06:10.87ID:KElZhH3+
>>676
お母さんに聞いてみれば?
679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/08(木) 12:27:03.81ID:DOCoYFBv
>>676
逆に2が出て価格が下がってるからストックでいくらか買っとくという手もある
2022/12/08(木) 20:20:04.31ID:W/H3SxIp
シューズ借りるとかどんな関係性?
合わなかったシューズ譲るならまだしも現役を貸し借りするとかありえんわ
2022/12/08(木) 20:28:31.29ID:4RKLFc7w
お、ホモか?
2022/12/08(木) 22:46:46.21ID:3eN6Ixid
ゆっくり走れるシューズってないのかな
重たいシューズでも乗ってくるとスピード出てしまう
683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/08(木) 23:12:06.78ID:5/Y2MaL0
はいアディスター
684ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/09(金) 12:38:10.30ID:nOOYH5MC
>>647
ズームフライ4ってサブスリーぐらいまで対応してそうですか?
2022/12/09(金) 14:11:11.27ID:s/NY9n3v
>>684
してるよ
2022/12/11(日) 00:19:03.43ID:5jx9cQ4o
試し履きができるのが実店舗のメリットなのに、サイズ置いてないとかマジ価値ないわ
値段はネット最安値の1.5倍とか平気でしてるし
2022/12/12(月) 09:32:31.59ID:JBmSNf1p
おっさんにオススメ
https://runnerspulse.jp/yonex221209
2022/12/12(月) 11:20:53.03ID:gRzXsHDu
NGが入っていると思ったらランナーズパレスか……
2022/12/12(月) 11:52:49.70ID:MDZ5EvQh
そろそろヨネックスも調子に乗って改悪してくるころか?
690ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/12(月) 14:47:05.14ID:iubzpIrr
シューズ選び初心者なんですけど
足の形にあったものを見つけることができたのですがサイズに迷ってます。
きつくも緩くもないジャストなサイズとそのサイズから0.5上げたサイズならどちらがいいでしょうか?足の実寸が27cmで28を選ぶか28.5を選ぶか迷ってます。
2022/12/12(月) 15:04:47.77ID:yd2kE7eL
>>690
28
2022/12/12(月) 15:10:05.42ID:7QsMyiZt
>>690
https://www.nike.com/jp/a/how-to-measure-foot-size
693ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/12(月) 15:30:35.01ID:5clNDaS4
>>690
28.5
2022/12/12(月) 15:58:04.19ID:e9jF5+78
>>690
おれなら28.5にする
2022/12/12(月) 16:20:59.05ID:mjk85m0F
28がきつくも緩くもないなら28.5は緩くね
2022/12/12(月) 16:54:10.28ID:gS9GZqIg
普段履きなら28.5cm、ランニングならジャストサイズの28cmですね。ランニングするのにやや大きめにする理由はないかと。大き目にするとかかとのホールド性が落ちて、かかと部分が動いて走りにくかったり、靴ずれしたりしますよ。
697ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/12(月) 17:45:50.29ID:MOmD74eB
>>690
本気で走るなら27.5かと
2022/12/12(月) 17:51:27.58ID:g8mMmCVU
実寸27で28.5はないだろ
普通なら27.5か28
俺は実寸26.2で基本26.5を履いてる
2022/12/12(月) 17:53:29.75ID:MDZ5EvQh
>>690
ワンサイズ下も試したのかな?
もしそうなら28でおk
700ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/12(月) 18:54:55.59ID:1cxHLUEx
>>698
一定数いるよねランシューを実寸ビタビタに履くこういう人
爪が死んでそう
2022/12/12(月) 19:29:17.54ID:DhpXoSLO
実寸26だけど27履いてるよ。26.5履いたら爪真っ黒になって糖尿かと思った
2022/12/12(月) 19:32:30.11ID:MDZ5EvQh
>>700
JISの足入れサイズ表記なら、足型に合う足形なら実寸サイズでジャストフィットだぞ
そういうミラクルはなかなか無いが

足形が合わんことが多いから捨て寸長めで妥協して選ぶのが普通になってるけど、本来は実寸前後から試して、合わないならサイズアップを試して……てのが理想的な流れ
2022/12/12(月) 19:46:26.60ID:NLNcZYJO
実寸サイズって履けても黒爪確定じゃないか
当たり前だけど足の指は屈曲するからその時にどうしてもズレる
1センチほどの余裕は必要じゃないか
2022/12/12(月) 19:58:43.62ID:MDZ5EvQh
>>703
足入れサイズ表記だと「表記サイズではいた場合に捨て寸1~1.5cmが出来る」ように作られてる
ただ実際には、「日本人の足形に合う!」て豪語してるアシックスですら、日本人の2割しか居ないって言われてるギリシャ形に合わせた足型になってるので実寸サイズ基準だと合わないことが多い

今でも日本人に合いやすい足型で作ってるのってミズノくらいじゃないかな
705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/12(月) 20:39:30.61ID:hhm3Nb1c
お店でちょうど良いと思ったシューズ。
練習では問題なかったけど、
フル走ったら親指の爪いためたわ。
大きめのにしないとダメね。
2022/12/12(月) 20:44:17.06ID:MDZ5EvQh
>>705
ちゃんと屈曲させたり動いたりして確認しないからでしょ
座ったままで「ワー、ピッタリ!」じゃなくて、最低でも歩く・跳ねるしてみないと
707ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/12(月) 20:57:38.18ID:2anh7aLW
>>690
自分は実寸26.3で基本28.0にしてるがモノによっては28.5
ネットでサイズ感で調べて28.5中心に考えるのがいいかな
甲高とかあるから、何回かネットで買うと感じ分かると思う
708ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/12(月) 22:45:20.92ID:XklLgANe
ワイは東京駅の近くのアシックスで測ったら26.1で27.0を勧められたから買ったら、両足の人差し指の爪取れた。
それから27.5のNIKEを買ってる。
ちなみに世界の前澤さんのZOZOマットは28.0を勧めてくる。
2022/12/12(月) 23:23:16.93ID:1ssFaVt6
今のasicsはサイズ表記より小さくなってるから
知らない店員さん多いんだろうね
2022/12/12(月) 23:44:44.14ID:IDRraXMz
>>709以外誰も知らんわ
2022/12/12(月) 23:49:11.61ID:QEgQ2Y7J
というか、アシックスストアは店員の質がイマイチ
アシックス自体がモデル(ナンバー違い含む)ごとのサイズ感バラバラなのに、店員が微妙だからフィッティングも糞もない

こっちからアレ持ってきてコレ持ってきてって言わないと話進まんレベル
2022/12/13(火) 00:15:53.82ID:j9wm9EaR
>>708
同じ公称サイズでも実際に履いたらサイズ感は違うし1サイズ違う靴を選ぶことも普通
だから足のサイズを測ってそれで靴のサイズを決めるのがナンセンス
ちゃんと選んでもらったと客に思わせるための演出くらいに思っておけば良い
713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/13(火) 02:57:32.55ID:tn34/Imv
キロ5ジャストで走るのに一番適したシューズを教えて下さい
714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/13(火) 03:02:57.42ID:zNtzOgEH
左26.1で右26.3、ずっと27.5履いてたけどボストン11とタクミセン8は27.0がぴったしだった。
マジックスピード2は27.0だとキツくて27.5だとスカスカで踏ん張りが効かないんだよね。こういうケースもある。
マジックスピード1とジャパン7は27.5がぴったしだった。
2022/12/13(火) 03:14:11.25ID:6E6Uj9OK
>>713
ハイパースピード2
2022/12/13(火) 03:50:45.46ID:/AWkVDPN
>>687
元気なおじいちゃん、おばあちゃん向け
高級ランニングシューズ
百貨店の杖とかシルバーカーの横が似合う
2022/12/13(火) 04:43:24.99ID:Uzf6Oglp
いつの間にかシューマスが書き込んでないか?
2022/12/13(火) 07:45:59.27ID:27aqeqPL
何歳になってもランシューだけは1万円以上のちゃんとしたの掃きたいわ
719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/13(火) 08:37:11.90ID:YaZLrSmi
型落ちになりますが1万7~8千円クラスのを1万以下で買ってます
2022/12/13(火) 08:57:11.85ID:nvybF3sA
>>700-701
スプリントもやるのでジャストサイズがいいんだわ
走行距離は月250kくらいだが爪が死んだことは一度もない
721ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/13(火) 08:59:34.35ID:D7sbaLlZ
>>720
同じ靴なんだ
2022/12/13(火) 09:46:38.79ID:nvybF3sA
同じ
本番も100mと5000mで同じスパイク使ってる
2022/12/13(火) 10:07:26.98ID:jnWzo8Mb
>>710
え?マジ?w

>>712
まあasicsも足計測してるけど更新サボっていて中のデーター古いんでね
マニュアル通りの接客しかできんバイト店員じゃ仕方ない
2022/12/13(火) 10:14:18.42ID:iZ51pYq4
>>723
装置の操作ができれば素人バイトでも適切な靴を選べるのが本来の売りなんじゃないの?
あるいはブカブカの靴しか履いたことがない運動未経験者には人が言うより機械が言う方が角が立たないとか
2022/12/13(火) 10:27:31.70ID:KJBdSdiv
オーダーメイドランニングシューズが良ければミムラボ履けばいいじゃん
市販品のヴェイパーフライであふれかえったの見ると足型なんて大して気にしなくていいんだなって思ったよ
2022/12/13(火) 11:05:21.53ID:UwIPb8he
>>720
爪がどうこう言ってる奴は極端に合わないシューズ履いた場合以外は浮き指が原因
特に長距離ウォーキングからランニングに流れてきた層は、ウォーキングの時点で横アーチ崩れてて、MP関節が底突きする痛みを避けたくて浮き指の癖が付いてることが多い

スプリントやるやつは指をしっかり使って走る傾向があるから、そういうのとは割と無縁だな
横方向キチキチで小指が内反してるのはよく見かけるけど
2022/12/13(火) 11:08:33.63ID:vCBm+iV6
実測25.2で25.5履いてるけど別にキツキツならない
あたりまえだけど25.5のシューズの実測は25.5じゃないしな
捨て寸がある
2022/12/13(火) 11:24:41.76ID:zStxz8LG
同じメーカーでもモデルごとに違うしナンバリングごとに違うことある
2022/12/13(火) 11:58:00.13ID:jnWzo8Mb
>>724
指示が無いからそういう事しないんだろうねえ
現場はどこも人任せさ
2022/12/13(火) 12:03:19.33ID:jnWzo8Mb
>>727
確かに前後方向だけ見ればそうだけどアッパーは上方向もあるからねえ
シューズは立体的にみないとね
指の太い人もいるし自分の感覚や足が標準だと思わない事だね
2022/12/13(火) 12:11:06.36ID:ycZPyf+n
>>730
それ言い出したらなんも言えんじゃん
君の実寸とシューズのサイズはいくつなの?
2022/12/13(火) 12:17:26.91ID:UwIPb8he
なんか言う必要あんの?所詮は他人の体の話やぞ?
おれは実測がーサイズがーとか単なる自分語りやんけ
文字通り「参考程度」にしかならんやろ
733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/13(火) 17:50:29.89ID:HBsaeaWU
>>708
それで店員のせいになるなら店員の勧めるままにランニングシューズ買って記録でなかったら店員のせいになるの?
店員が勧めたのはあくまで一般的な推奨サイズであって履く本人じゃないとフィット感はわからないから試し履きして納得するサイズを選ばないとダメだよ
店員が推奨してくれたサイズの上下ワンサイズは履いてみないとわからないよね
自分の怪我や記録に関わることだし、何万円もする買い物だから人のせいにするのではなく自己責任で真剣に選んで買わないと誰も幸せになれないよ
推奨サイズで買うのならそもそもオンラインショップで買えば良いし
2022/12/13(火) 18:37:25.03ID:7rStsOiX
>>725
ヴェイパー踵パカパカするし履き心地最悪だけど
タイムは出るからフィット感とか所詮タイム出す上で
重要な要素ではないってことだよな
2022/12/13(火) 18:44:51.96ID:k/AahJoE
個々人の走り方でフィット感の無さが致命的なロスになるかならんかだけの話でしょ
あとトレーニングなら話は別だし
2022/12/13(火) 19:39:59.94ID:OOrdyJ4U
NIKEの公式に則って夕方シューズを買った訳だが、早朝に走ってる俺はサイズがガバガバなんだけど、これはNIKEを訴えれば良いのか?
2022/12/13(火) 22:21:29.15ID:iHw87YW/
ASICSで実測25.8で27.5のシューズを勧められたのは何だったのだろうか
2022/12/13(火) 22:43:24.88ID:ItpvtLwC
>>737
足幅だろ
選択肢が少ない場合はワイドサイズが無いモデルも無理やり勧めてくるからな

シューズショップだったら他社の物持ってきたり出来るけど、直営だとな
739ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/14(水) 09:35:59.13ID:P/LrgUMt
asicsはサイズ換算表見ると分かるけど、USサイズとのずれが2箇所くらいある。
他のメーカーには無い。
740ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/14(水) 11:19:10.97ID:Vx46MFK9
>>736
訴えてもいいけど勝てるかは別問題
2022/12/14(水) 13:23:10.44ID:/C1VKx6k
>>736
もう走るのを諦めた方がいいよ
742ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/14(水) 17:44:20.87ID:B2n8s2cP
明日ワクチン接種なんだけど、今夜15キロ、明朝10キロ走ってもいいのかな
接種当日の激しい運動になってしまう?
2022/12/14(水) 17:47:41.90ID:7DnDb+3W
>>742
体力消耗してると副反応に苦しむリスク上がるからおすすめしない
ワクチンで死んだり後遺症食らったりしてる奴の大半が基礎疾患持ちや何らかのリスク抱えてた奴だし

「俺は体力あるから~」はフラグ
マジで
2022/12/14(水) 18:01:52.86ID:4GemUZ1i
>>742
当日はやめた方がいい
副反応で走れなくなるからと15km走ってからワクチンうったら39度超えで苦しんだ
睡眠体力十分で臨むべし
2022/12/14(水) 18:36:25.13ID:PVdNiuOI
てか過去に3回くらい打ってるよな?いちいち聞くことじゃなくなっただろ
2022/12/14(水) 19:26:02.09ID:ZpK0Am/H
アルファフライでしか反発を感じなくなってしまった
ファストアールとかエンドルフィンプロって反発どう?
2022/12/14(水) 19:43:40.60ID:Rqz+x5ea
>>746
ペガサス39がオヌヌメ!
748ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/14(水) 21:40:08.49ID:DwpC25KO
>>746
メタスピスカイ+ぐらいじゃないかな
反発で対抗できるの
749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/14(水) 22:14:02.08ID:5tLMBsGf
>>742
人それぞれだよ
ガッツリ筋トレしてから当日ワクチン打ったら、次の日の倦怠感が筋肉痛のせいなのかワクチンのせいなのかよくわからなかったw
2022/12/15(木) 00:19:54.46ID:sIrodJmc
接種当日って接種後の当日中のことであって
>>742が書いているような接種前のことではないのでは

ちなみに自分は接種の24時間後から発熱することが2回目と3回目でわかっていたので
4回目接種を16時に受けたあと20時から10km走って入浴しその後は安静にしたが
副反応はそれまでと同じの39度台だった
2022/12/15(木) 00:21:31.78ID:huuyOX6z
>>750
生存バイアスやめろ
2022/12/15(木) 00:41:50.49ID:sIrodJmc
>>751
こちらは実際に体験した客観的事実を書いているだけなので
どう解釈しようと自由だが虚言呼ばわりだけはいただけないな
君も想像ではなく事実を書いてくれたまえ
2022/12/15(木) 00:53:31.81ID:dq2OhdJB
751は虚言だとは言ってないのでは
2022/12/15(木) 00:58:34.62ID:huuyOX6z
虚言という自覚があるんでしょ
後ろ暗いと過剰反応する
2022/12/15(木) 01:38:05.14ID:sIrodJmc
>>753-754
虚言と直接には書いていなくてもバイアスと書くことでそう思わせようとしているのは明白
他意なく事実を書いただけなのに悪意をもって誘導しようとしていると決めつけられたら
気を悪くするのは当然だろう
2022/12/15(木) 07:30:36.35ID:j9ure4+B
>>750
一般的にはうった後はおとなしくしとけって意味で使われてる
でも、医者に言わすと、体調不良とか疲労状態だと副反応出やすいらしい
2022/12/15(木) 20:47:32.50ID:4ThnZNDl
ランニング初心者です。グライドライド買ったんですが母指球と土踏まずの間に水ぶくれができてしまいます。シューズが合ってないんでしょうか?
2022/12/15(木) 20:51:52.68ID:HitTIjCP
シューズじゃなくてサイジング間違えてるんじゃね?
2022/12/15(木) 21:14:49.40ID:/wkGBwez
>>757
ちょっと聞いたことない症状で想像が追いつかないなぁ

もしかしたら、扁平足気味でかつシューズが大きいから、踏み込み時にズレて擦れるんかな?
もしそうなら靴下2枚履きで解消するかもね
2022/12/15(木) 21:34:58.49ID:q0s65QHj
>>757
足が内側に向かって滑ってインソールの角で擦れてる
左右のインソール見比べてみては
761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/16(金) 06:37:01.18ID:FYzVK5y6
ボンダイユーザーです
ジョギングにも慣れてきたのでそろそろ反発性高くて気持ちよくスピード出せる靴が欲しいんですがペガサス買えばOKですか?
2022/12/16(金) 06:42:29.92ID:I/D7CFDK
>>761
ヴェイパーフライ買っちゃえ
763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/16(金) 18:20:41.76ID:Fh4N6xPr
>>761
マジックスピード2が名作と評判
俺も狙ってる
764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/16(金) 18:46:28.80ID:r7NPmXB3
普段からカーボンシューズなんか履いてたら足が育たないぞ
2022/12/16(金) 18:53:35.73ID:c01sPu3a
普段からカーボンシューズ履き慣れてないとレースで怪我するぞ
2022/12/16(金) 18:55:18.22ID:eAVc1FG+
>>764
じじいかよ
767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/16(金) 20:23:59.69ID:WMy8THLz
JOLT新しいの出てる
768ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/16(金) 20:51:09.07ID:SYUDgurK
>>767
おー
見た目は結構まともになった
769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/16(金) 21:12:26.36ID:TrDJJKth
狙うって何?あんまり買えない靴なの?
770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/16(金) 21:14:55.16ID:WMy8THLz
靴なんて何足もいらん、ワイはよく調べて納得してから買うようにしてる
2022/12/16(金) 22:01:43.29ID:Wq9u35SS
トレッドミルされてる方はシューズは使い分けてますか?
2022/12/16(金) 22:06:29.59ID:c01sPu3a
ロード用のグリップ強いシューズ履いてると転けるぞ
自分は使わなくなったテニスのカーペットコート用シューズで代用してる
773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/16(金) 22:14:36.02ID:hxle8rjw
>>765
レースで怪我するのは足がヤワだから
厚底カーボンに慣れてるせいで足の筋力が育たないんだよ
2022/12/16(金) 22:56:16.12ID:a49+tNRJ
>>771
分けてる
トレッドミルでは基本ターサー履いてるんだけど
筋トレもガッツリやってるので、こっちはフットサル用
そして脚トレの筋肉痛が残ってる時だけ、ムニュムニュ感が嫌いだった古いペガサス履いてる

それと自分はアスファルトで走り易いクッションそこそこのシューズは、トレッドミルは走り辛いねぇ…
2022/12/16(金) 23:01:22.76ID:CE9woTWW
>>771
分けてるよ
数年前にアウトレットで買ったエピックリアクト履いてる
手入れが面倒だから古いロードシューズでもいいから室内専用はあったほうがいいよ
2022/12/16(金) 23:09:49.15ID:Fh4N6xPr
>>769
売り切れてるから買えない
2022/12/16(金) 23:28:23.72ID:Wq9u35SS
確かにグリップとかクッション性もロードとは違ってきますよね…
トレッドミル用で一足探してみます
778ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/17(土) 06:45:41.92ID:FyVcCl8r
ボストン11履いてたけど結局マジックスピード2に戻った。
メルカリ出さんで良かった。
やっぱ履き心地でasicsに優るメーカーは無いな。
779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/17(土) 06:54:38.08ID:E0vcAvGi
いま気になってるシューズ


ハイパースピード2
ローンチ9
フューエルセルレベル2
キンバラ12
780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/17(土) 08:38:51.82ID:+DQv0/CO
>>776
マジスピ2なんかどこでももう売ってるやろ…
いなかのひと?
2022/12/17(土) 09:17:22.78ID:YKmE0CfG
>>780
ホリデーセールとか型落ちで安くなるのを狙ってるってことでしょ
いなかのひとではなくけちのひと
2022/12/17(土) 09:36:31.50ID:DMuAKqqe
グリセリン20の評判良いらしいんだけど履いた人いる?
2022/12/17(土) 09:46:26.64ID:h2D6hqWX
いるかどうかを知りたいんじゃないんだろうから最初から知りたいことを聞けよ
2022/12/17(土) 10:03:27.17ID:z5s61DLj
ブルックスのシューズ全半悪い評判とかあまりない
けど以前は激安シューズの定番だったのに代理店が伊藤忠になってから高級路線になってしまったし個人的にはぬめっとしたあのクッションは好みではない
785ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/17(土) 10:20:07.83ID:OqBZ7RJv
リーボックも伊藤忠になって激安やめそう
2022/12/17(土) 10:59:27.78ID:HDBMF/d9
ブルックスで思い出したけどハイペリオンテンポが気に入ってて
ふと今アマゾン見たら一部値下げ+10%オフクーポン来てたから持ってるのボロくなってるし思わずポチってしまった
2022/12/17(土) 11:44:26.51ID:alol8pIA
Amazonで取り扱ってるリニングというメーカーのSHADOWってシューズが凄そう
値段が高過ぎて買えないけどね

https://i.imgur.com/7OEjzDb.jpg
2022/12/17(土) 12:02:18.40ID:qMtKQYj1
それリーニンって読むんやで
789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/17(土) 12:14:52.24ID:avpxDKYC
ハイペリオンテンポが気に入ったのでハイペリオンエリート3買ってレースで使ってサブ4狙うぞ
2022/12/17(土) 13:48:36.78ID:M69cxrZk
お前だけが死ぬほど好きさ 秋風の~
2022/12/17(土) 14:33:52.40ID:KHZcW/L7
>>788
ご指摘あざます
て事はAmazonの誤植なのね
しかし中国産のランニングシューズがAmazonで買える日が来ようとはな
どうせならXtepのシューズも取り扱って欲しい
2022/12/17(土) 15:46:28.87ID:M69cxrZk
中国産というと、sushimanが紹介してた飞影ほしいな
2022/12/17(土) 16:00:07.59ID:pwQ/QsxY
Amazonだから中華製品盛り沢山なんだが寧ろ
2022/12/17(土) 17:10:01.36ID:e9k0EiE9
>>787
この構造は前に禁止されたやつだろ
795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/17(土) 17:14:16.65ID:8qhFMlsp
ならonとかアウトじゃん
2022/12/17(土) 17:36:54.99ID:m1P7vyIq
>>787
䨻←これ見たことあるぞ
中国じゃ有名なメーカーだな
2022/12/17(土) 17:39:38.47ID:uHLK+9Q9
>>792
メルカリに出てるけどサイズがあわんな
798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/17(土) 19:00:56.31ID:KLCSK4BE
>>761
ディヴィエイトニトロ
ベロシティニトロ
リベレイトニトロ
エターニティニトロ
エレクトリファイニトロ
マグニファイニトロ
799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/17(土) 20:21:56.13ID:La/Vpo/B
今更だけどクリフトン8買ってしまった
初オネ楽しみ
800ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/17(土) 20:45:50.73ID:juyieFyL
https://youtu.be/dr5JdTx41Cc 

たかがジョグに高い靴買うのもったいないってさ
2022/12/17(土) 21:24:22.03ID:ISSY4Oal
奈良マラソンで関門に引っかかった人がTwitterに上げてる写真にワラーチ履いてる人が写っていて「走力ないのに無理すんなよ・・・」と思ってしまった
2022/12/17(土) 21:32:36.21ID:WJmPTXeY
ジョグなんかワークマンの安い靴で十分だと思う
ポイント練やる時ら厚底使うけど
803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/17(土) 22:09:24.54ID:r2o9G4TY
>>801
お前よりは楽しんでそうだけどな
2022/12/18(日) 01:39:47.61ID:ZkZ0h3BC
厚底カーボン初めて買ったけど屈曲性がないのってなんか走りづらいな
これが最適解なのか
2022/12/18(日) 01:56:42.04ID:4cebfV6Y
>>804
低屈曲シューズは面で押して走るか、低屈曲ソールを筋力や腱の反射で屈曲させるかの2択
2022/12/18(日) 05:20:34.90ID:JeyL2VCN
>>804
力入ってるからそう感じる
力抜いて膝下は付いてるだけって感覚
807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/18(日) 08:23:56.14ID:/HRO+Vwj
靴底曲げないで面で押して走るのと、靴底曲げてつま先側で蹴り出すのとどっちがどうってことなのよ
2022/12/18(日) 08:54:44.40ID:JeyL2VCN
>>807
爪先で蹴るって意識がそもそも間違い
筋肉が出力する前に接地時間終わってる
2022/12/18(日) 09:53:34.73ID:2t0vE2A7
キロ4分切らないと効果ないよ
810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/18(日) 10:48:09.79ID:/HRO+Vwj
>>808
靴底は曲がっても曲がらなくてもいいの?
2022/12/18(日) 11:28:34.39ID:RHYbEdb2
>>809
うっせーわバーカバーカ
2022/12/18(日) 11:51:43.62ID:WnqbYokb
>>736
金儲けしか興味がないNIKEなんか今すぐ止めなさい
2022/12/18(日) 12:35:24.27ID:7DnikPkO
>>812
クソみたいなミッドソールを押し付けるadidasよりまし
2022/12/18(日) 12:37:24.42ID:EnPKeNQI
>>812
金儲けは汚いと教えられて育ってきた世代かな?
815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/18(日) 13:10:37.04ID:B2ARupnR
金儲けが悪ってなんだったんだろうな
2022/12/18(日) 13:12:15.49ID:egKq6CC0
負け犬の愚民が言う言葉
2022/12/18(日) 13:31:28.77ID:21ypZJE5
>>800
この動画の概要欄にあるターサーRP3のレビューが酷過ぎて草
インソールが黒いせいで熱がこもるとかマジで言ってのかな?
ASICSも変な奴(動画うp主の事じゃないよ)に絡まれて大変だね
818ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/18(日) 14:57:52.56ID:lLgNXHO4
メルカリでランシュー買うって気持ち悪くない?
2022/12/18(日) 15:13:02.32ID:a+qeaY15
ていうか、中古の衣料品って無理だわ…
2022/12/18(日) 15:16:21.15ID:N9COHKJe
>>807
[面で押す]
足首を柔らかく使って地面に水平にして着地→そのまま慣性に自分の脚力を乗せて前に進む

[屈曲させる]
基本的に足首の角度90度に固定して爪先側から着地→着地の衝撃を足裏、足首、膝、股関節、腰と各関節に満遍なく分散→反射とシューズの戻りで次の一歩を蹴り出す


面で押す方が簡単だけど最初は太もも裏側とか尻が糞痛くなると思う

屈曲させる方は難しくて最初はコケたりすりかもしれんけど慣れるとめっちゃ楽
2022/12/18(日) 15:16:43.65ID:sDIy/PLd
(ただし若年女性用下着を除く)
2022/12/18(日) 15:44:56.27ID:PmmviuM7
アシックスのスレ見てきなよ
価値観の押し付け合いで変なやつしかいないぞ
自分の靴ぐらい好きに履けよと思うわ
2022/12/18(日) 16:38:08.54ID:ZkZ0h3BC
厚底カーボンやっぱ合わん。硬いし前足部が気持ち悪い
エリートランナーは一斉に鞍替えして、市民ランナーもマネしてるけど万人向けとは思えないな
2022/12/18(日) 16:40:52.05ID:ZXi16cs5
エリートランンーは結果が全てだから最善の選択をしてるだけ
市民ランナーは好なの履けばいい
2022/12/18(日) 17:18:33.87ID:DcGldJo/
>>824
正論
2022/12/18(日) 17:21:46.23ID:w08mMziA
>>815
金儲けを善として臆面も無く全面的に進めて来た堀江がタイーホなのだから、強ち間違ってないな
2022/12/18(日) 17:58:22.63ID:BwgL1YJd
>>824
エリートとか市民とか関係なく、結果を追求したいならシューズも最善の物を探すべき

逆に最上の結果を求めてないなら何でもいいわな
身体の負担が~とか適度に休めばいいだけだし

目的を見失って謎のアスリート精神に支配された挙げ句、関節にダメージ食らうのが最悪
2022/12/18(日) 18:31:12.43ID:5P/zej9/
>>818
メルカリでも新品なら気にならない。
ま、チェックはしてるけど買ったことはないんだが。
2022/12/18(日) 22:02:46.62ID:b8xDOUmv
>>823
厚底カーボンって言っても色々だぞ
俺はズームフライ3はダメだったけど、具体化にドレなのよ?
2022/12/18(日) 22:05:16.66ID:b8xDOUmv
>>823
厚底カーボンって言っても色々だぞ
俺はズームフライ3がダメだったけど、具体的にどれなのよ?
2022/12/19(月) 13:39:48.40ID:ShOfWjG1
>>800
顔が受け付けない
832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/19(月) 13:40:41.46ID:rGObSUIQ
>>831
死ねカス
2022/12/19(月) 14:14:50.02ID:ireCO3Lw
>>832
わろた
2022/12/19(月) 14:52:55.15ID:FgE3u63G
>>832
やっぱ本人が貼ってるの?
2022/12/19(月) 15:24:19.24ID:lhIps8qg
レースシューズだろうとさっさと履き潰して新しいの買いたいから問題ないな
836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/19(月) 22:33:17.52ID:q7n5Sh0U
>>832
俺つられてリンク踏んだ時はいつも低評価押して即消してあげてる
2022/12/19(月) 22:42:41.64ID:VqvtNc7P
低評価押しても何の意味もないぞ
即消すのは再生数にカウントされなくなるから効果あるけど
2022/12/19(月) 22:43:44.25ID:OGuxXHIq
このスレの問題点はジョギング初心者と常にマウントする自称ガチ勢の戦いだと思ったw
2022/12/20(火) 02:07:57.76ID:NwTUyi9d
そもそもシューズに求めている物が人によって違うし、なんなら同じ人でも使うシーンごとに目的が異なるから求めるものが違ってくるし、レッテル貼って片付けるのが不可能なんだよなぁ

自分は一周回ってとにかく楽に走れるシューズを探してる
意外とそういう情報って少ないから難航中(総じて「速く走れる!」「鍛えられる!」てお話が多い
2022/12/20(火) 06:18:52.06ID:F0r5eO9r
中にはウォーキング用に買って不満を垂れる人もいるからな
アレには毎回ドン引きしてる
841ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/20(火) 23:39:57.46ID:bv+N6aKN
クッション性かなりしっかりあって200gくらいの軽いシューズってないのかな?
2022/12/20(火) 23:44:29.23ID:TmQVvkRP
>>841
フューエルセルレベルv3、ディヴィエイトニトロエリート
2022/12/20(火) 23:44:47.73ID:xlpaQGGQ
>>841
エボライド
2022/12/20(火) 23:51:32.40ID:3ZjshINZ
>>841
ヴェイパー
2022/12/21(水) 00:06:58.23ID:driDoghq
最近の靴はアッパーがよく伸びるからいまいちワイズの設定に迷う
846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/21(水) 00:17:32.79ID:M45RoEjK
デサントのデルタプロ履いてるやついるのカイ?
2022/12/21(水) 00:19:39.23ID:WNmKt2rG
店頭にはgentenしかないんだよなぁ……
2022/12/21(水) 00:30:38.83ID:hh/Iws0J
動くな!ワイズ警察だ
2022/12/21(水) 00:36:40.57ID:+JkvHHsF
わ、わい……ウィズ!(手を挙げながら

まあ実際、ウィズ展開してるモデルの中での大小の指標でしかないよな>ウィズ

あと、ナイキとNBはもうちょい分かりやすくして欲しい
ワイドモデルはモデル名の後ろにそっと2E、4Eって付けてるけど、ウェブサイトだと後ろに型番があったりして紛らわしい
2022/12/21(水) 00:56:04.76ID:H0RoEJZG
正しくはウィスなthは濁らない
2022/12/21(水) 00:59:36.65ID:+JkvHHsF
英語の「width」じゃなくて「ワイズ」「ウィズ」ていう日本シューズ業界の専門用語でしょ
852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/21(水) 04:15:11.98ID:5AIgI2PF
結局、デイリートレーナーはペガサスに帰結する
何を履いても結局はやっぱりペガサスだなってなるんだよな
2022/12/21(水) 21:09:48.78ID:6Q/z5dVG
YouTuberやネットでゴリ押しされてるマジックスピード2どなたか履いてる人いませんか?
どんな感じか走った感想を伺いたいです。
854ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/21(水) 21:49:09.51ID:DvjrPCUL
jolt4の重さどれくらいなんやろ
クッション性高そう
ジョグならこれでええやろ
2022/12/21(水) 23:47:05.80ID:HqoSt8r+
屈曲性大
クッション厚い
アッパー、ソール細め
重すぎない

こんなシューズがほしい
ペガサス?
2022/12/21(水) 23:51:19.97ID:WNmKt2rG
リベレイトニトロ
屈曲性とクッションの鬼
2022/12/21(水) 23:54:33.37ID:HqoSt8r+
マジか…
実はリベレイトニトロ買おうと探してたら、ディヴィエイトニトロが安くてそっちにしてしまった、そしたらなんかイマイチで…
2022/12/22(木) 00:55:57.93ID:EwCD1xze
屈曲性重視でコスト抑えたいならライバルフライでもいいんじゃない?
日本人向けで幅広めだから合うかは知らんけど、屈曲性はかなり高いよ
流石にリベレイトニトロほどの柔軟性やクッション性は無いけどね
2022/12/22(木) 07:00:29.97ID:Vsy+5h5c
ここではライバルフライが今年一番売れたシューズらしいね
https://youtu.be/kef-sbvin88
860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/22(木) 10:05:21.95ID:iZWxjU+R
>>859
Onの躍進は驚いた
ホカより安いのも大きいのかな
後GT2000がペガサスより売れてるんだな
三つランクインしてるし何だかんだアシックス強い
2022/12/22(木) 10:53:19.14ID:RLpF/BS1
いちいちツベとか見てらんないのでランキング張ってくれよ
862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/22(木) 11:00:01.73ID:D6wN6xEB
他人に時間使わせないで自分で貼れば?
2022/12/22(木) 11:38:41.97ID:4t5Y3M8v
>>859

10 
NB FreshFoam X 860
15400
ランニング初心者・サブ4

9
On Cloudmonster
18480
中上級者 ロング走

8
asics LYTERACER
9350
部活・スピード・足を鍛える

7
adidas
アディゼロ RC4
7315
スピード・短距離系練習

6
MIZNO
Wave rider26
14850
初心者・サブ4

5
On Cloud5
15180
おしゃれ普段履き・ちょいジョグ

4
asics
EVORIDE3
11000
サブ3.5・テンポ走

3
NIKE ペガサス39
14300
フル完走・サブ3.5~4・エリート普段ジョグ

2
asics GT-2000 10
9856
初心者・完走~4.0・安定感

1
NIKE ライバフフライ3
9350
足に優しい・部活生御用達
2022/12/22(木) 14:44:08.16ID:PNnZn/+5
ヴァイパーフライ2飼って初めて履いたけど
自分には使いこなせなかった
クセ付いてるフラット走法だとひたすらしんどい、カーボンの反発使えないので反発皆無
フオアフィット走法なんて1000年早かったなあ
2022/12/22(木) 15:16:22.77ID:PDYLpm9A
ヒールストライクにも対応してるしキプチョゲ神なんてミッドフットなんだが
2022/12/22(木) 15:22:13.04ID:FXDiyz/Z
>>864
なぜまずはズームフライで練習してみようかなと思わなかったんだい?
2022/12/22(木) 15:26:31.18ID:4Z+XzNN5
>>864
メチャクチャな走り方してたって気付けてよかったじゃん
868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/22(木) 18:42:16.05ID:7WqEQVS0
ハイペリオンテンポはペガサスの上位互換といってもいい 
メーカー違うけど
2022/12/22(木) 20:06:34.77ID:XHWBFg4U
>>866
ズームフライとヴェイパーって互換性あるの?
2022/12/22(木) 20:17:09.77ID:dkBo4aAE
まったく無い
871ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/22(木) 22:10:15.13ID:5uZXqxqg
ペがタボ難民はハイペリオンテンポ履けばいい
2022/12/22(木) 23:16:30.57ID:jg/D6hQP
>>871
ペラいヒールカップまでパクらなくてもよかったのに
2022/12/22(木) 23:31:35.32ID:5m0tG/+U
ヒールカップだけはミズノ最高だよな
2022/12/23(金) 02:50:01.43ID:QkTNE0nv
ヒール「カップ」って考え方自体が古くなってるよな
2022/12/23(金) 06:05:37.54ID:CjB7ZUuo
レース向け厚底カーボンなら荷重は前足部に寄るから踵、なんかすっぽぬけなきゃなんでもいいでしょ
逆に普通のトレーニングシューズならブレ抑制に硬めのヒールカップは必須だけど
2022/12/23(金) 08:00:44.12ID:QkTNE0nv
ブレの抑制はカップから後足部をサポートする形に変わってる
インフィニティランが分かりやすい
カヤノも先代モデルからその方式になってる
2022/12/23(金) 08:02:28.81ID:CjB7ZUuo
>>876
何が違うのか分からん
2022/12/23(金) 08:11:35.96ID:QkTNE0nv
カップは踵を包み込む
下部のサポートは下に面積を広げることで全体的にブレを抑え安定させてる

別に踵をホールドしなくても土台が安定してた方がいいという考え方なんじゃないか
2022/12/23(金) 08:19:05.85ID:CjB7ZUuo
それをヒールカップって言うんだが?
2022/12/23(金) 08:32:18.20ID:QkTNE0nv
確かに呼び名がない以上何とも表現できんけどあれはカップではないな
どこかではヒールクリップと称してたけど
881名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 11:26:43.07ID:f+2NT6e1
>>864
2週間くらい流しで利用してみたらいいよ。フォームが改善するよ。フォアで走るとか考えないでとにかく走って慣れた方がいい。
2022/12/23(金) 12:56:42.89ID:r7r8NgMx
ハセツネカップみたいなもんか
2022/12/24(土) 09:42:33.01ID:bqhMziOb
ヴェイパーフライとかメタスピードとかレースまでに何kmくらい走るもんですか?
履きこなすとかでなくて、そのシューズを慣らすという意味で。
2022/12/24(土) 11:19:54.70ID:+7eVFktP
>>883
自分は10kmを2回くらい
2022/12/24(土) 11:24:04.42ID:y0kLKtFg
ああいうプレート入り高級シューズって何kmくらい履いたら潰れるもんなの?
2022/12/24(土) 12:02:49.19ID:RwFkrLm8
レース2,3回
2022/12/24(土) 12:20:00.43ID:TlkiRCWk
>>885
4%のときは160kだかって言われてたけど最近のは400kくらいじゃなかったっけ
2022/12/24(土) 12:45:39.14ID:QH/AxlTY
慣らしはしない
2022/12/24(土) 13:17:24.99ID:RwFkrLm8
ミッドソールのへたりは早い
特に性能を追い込んでるほど
2022/12/24(土) 14:08:37.08ID:LNiuNwh+
【サブ4/3.5目標シューズ9選】
https://www.youtube.com/watch?v=sLSy-_xiFvw
NIKE (ナイキ)「エア ズーム ペガサス 39」
adidas (アディダス)「アディゼロ ボストン 11」
HOKA ONEONE(ホカ オネオネ)「MACH 5」
HOKA ONEONE(ホカ オネオネ)「RINCON 3」
ASICS (アシックス)「EVORIDE 3」
MIZUNO (ミズノ)「ウエーブエアロ 20 +R」
adidas (アディダス)「アディゼロ ジャパン 7」
On(オン)「Cloudswift」
On(オン)「Cloudflow」
2022/12/24(土) 17:54:09.59ID:2r3ZUt2j
ヴェイパーのズームXは特に短い。美味しい反発が得られるのは100kmもないのではないかな。
でもライトストライクプロやFFターボはあまり反発力は落ちないね。
892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/24(土) 22:49:26.14ID:dCWOf5D5
ボストン11とジャパン7でサブフォーはないな。
鉄板履いてるみたいで、そこに並んでるシューズのなかでこいつらだけカッチカチやぞ。
2022/12/25(日) 00:07:13.30ID:S3uZRb8R
アディダスといえば今日新しいSLをおろしたが
カッツカッツ音がしそうという足入れ時の印象に反して
少し力を入れて走ってみたらふあふあクッションだった
SL20のような硬派なシューズを期待すると顎が垂れ下がるかも
2022/12/25(日) 00:16:49.57ID:hhYdh6cU
ボストン9みたいなわらじ感覚の接地感気持ちいいシューズが欲しいなあ
全然違うけどナイキのペガタボとか10万20万の値段がついてるの何かねプレミアついてんの?
2022/12/25(日) 00:21:19.37ID:S3uZRb8R
>>894
ターボ2の白赤でもその値段なら未使用3足持ってるんで放流しに行くわ
2022/12/25(日) 01:00:07.27ID:dObGAPKh
>>893
SL20.3と比べるとどうか分かる?
SL20.3をキロ5からキロ3分半くらいでヘビーユースして400km使ってる
でも余裕でまだ使える感じだから次のシューズ考えてなかったけど、そんな違うなら在庫あるうちに確保しておこうかな
897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/25(日) 02:22:19.80ID:7n9cGYtH
>>893
それはないわ
2022/12/25(日) 06:11:27.92ID:rz9rEJ/y
>>897
普通に有るだろうが!
素人か?
899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/25(日) 08:06:32.29ID:ZGwc4fbP
ハイペリオンマックス情報求む
2022/12/25(日) 09:02:34.15ID:VCKTN8aa
>>896
ボストンやSENに起こった厚底化がそのままSLにも来たと思えばよろしいかと

持っているのは小数点のないSL20ですが
質量が218g→238gに増加(26.0cm)
し底が厚くなったものの店頭の試し歩きでコツコツ言ったので
SL20のようなダイレクト感を残す配慮もされているのかと思いきや
買って帰って走ってみたらなぜかコツコツ感消滅
さらには前足部が沈み込んで反応が遅れピッチを上げて振り回すのには向かないという

ただしライトストライクプロなのでおそろしく弾んでストライドはかせげる
深部の筋肉に負荷がかかる感じがあるので別種の練習用途には使えるかも

耐久性はライトストライクプロの部分が未知数(というか懸念点)

いわゆる部活シューズっぽいオールラウンドな使い方をしようと思ったら
RCに行くしかないのかも
どこがどうとは言えませんが過去モデルでもRCとSLは別物と感じていたので
個人的にはRCに行く選択肢はありません……

>>897-898
何のありなしの話をしているのか……
901ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/25(日) 09:49:13.26ID:3gG17/Fm
マジックスピード2
テンポネクスト
エンドルフィンスピード
この辺りのミドルレンジシューズのランキングレビューお願いします
個人的にはアシックス好きだけどエンドルフィンスピードが1番良さそう
2022/12/25(日) 10:21:45.67ID:VETsCU9D
>>900
長い
3秒で
2022/12/25(日) 10:23:01.76ID:fymNgdwI
エンドルフィンスピード3昨日店舗で見たら2万で高くなったなーって思った、それか旧作のセール価格が安すぎただけ?
色はピンクが発色良くて綺麗だったけど2万なら他のシューズ選ぶかなぁ
904ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/25(日) 10:27:40.65ID:LPYw5q0n
https://www.youtube.com/watch?v=5IWf5rOZWYQ
ミズノウエーブエアロ20+R、
アシックスマジックスピード2
サッカニーエンドエルフィンスピード3
プーマディビエイトニトロ2
2022/12/25(日) 10:56:16.03ID:LPYw5q0n
https://www.youtube.com/watch?v=Yl_7xWnGpAg
【サブ3?4.5→迷ったらコレだわ】マジックスピード2のレビュー

https://www.youtube.com/watch?v=FxRrmCyQuvw
ズームフライ4、テンポネクスト、ボストン10を比べる
2022/12/25(日) 11:10:21.59ID:6TGZ2/le
駅伝見るとみんないいシューズ履いてるなー
907ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/25(日) 11:29:49.95ID:fTMh39vl
そら、結果求められてるからな。
2022/12/25(日) 11:29:50.00ID:M+fxdIEa
>>901
テンポネクストはもう在庫が少なく入手性が悪いしアキレス腱が靴擦れしやすいのでオススメ出来ない
マジックスピード2は接地感がかなり固い上、屈曲しないので走り方を選ぶ傾向あり。比較的新しい商品なので値引きが渋くコスパ悪し
て事でエンドルフィンスピードがいいよ
最近2の在庫が復活してるし型落ちで値引き率も良好っす
2022/12/25(日) 11:36:51.09ID:WLQh0YXG
>>906
エリートが集まる大会の場合少しでも
いい環境でって考えの親が多いし
プロ用の道具は当たり前に使われる
学校や選手によっては既にメーカーが
支援している場合もある
選手権やインターハイでのシューズや
野球の甲子園でのグラブとかそんなもん
2022/12/25(日) 11:46:40.45ID:opf9/KQU
>>900
ありがとう
最初の1行で悟った
RCについても3使ってたからなんと無く言いたいことは分かったわ
ちなみにSLの耐久性ヤバくない?
2022/12/25(日) 11:58:55.05ID:xUny8R0e
現在テンポネクストとノヴァブラスト3と履き比べしながらジョグってるけど似てる
楽に一定に長距離走るならノヴァブラスト
ハイペース区間作りたいなら前足に力が伝わるテンポ
テンポは重量バランスのせいか重く感じるのと安定感に欠ける
自分にはノヴァブラストでいいのではないかと正解出つつある
2022/12/25(日) 13:15:27.78ID:vfpeX0HN
>>906
当たり前だろ
頑張ってる子を間近で見てたらそんな金屁でもない
913ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:19.58ID:1APRajPW
陸上は用具提供ないの?
2022/12/25(日) 14:33:39.19ID:n1SyHmC8
学校ごとの特定メーカーのシューズとかか?
厚底前はあったと思うけど今は特定の個人だけかもね
2022/12/25(日) 14:35:45.04ID:JYiElJVV
厚底前はミムラに10万以上払ってオーダーシューズつくってもらってからがスタートライン
2022/12/25(日) 15:29:13.89ID:1g7jZH6+
>>906
スポーツキャリアに関わるから、そりゃあ良い靴履くさ
就活と一緒
2022/12/25(日) 16:01:22.09ID:AwwHkEoZ
>>915
久しぶりに聞いた。懐かしいなw
2022/12/26(月) 02:56:00.05ID:NqvLXrt5
めっちゃナイキっ娘
https://youtu.be/qXHPxeiMF-k
2022/12/26(月) 11:46:11.60ID:aByRHwxr
>>918
ビッグスウッシュのフリースは
普通にスポーツショップで売られてる
ナイキ好きなら持ってる子は結構多い

10歳の時の体幹凄えな
920ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/26(月) 14:21:54.41ID:eEE2CDMl
ペガサスとGT2000は同じ立ち位置で合ってます?
2022/12/26(月) 14:44:28.24ID:C4ynkou+
現行GT2000はペガサス寄りになってるから大体あってる
2022/12/26(月) 22:45:32.59ID:POCDshof
アシックスって無駄にこの辺のラインナップ多いよね
プロネーションがどうとかわけわからんないからペガサス買うのがいいと思う
2022/12/26(月) 23:10:01.41ID:Oxh9Y3Az
ウエーブライダーでおk
2022/12/26(月) 23:48:09.28ID:7NLJQzFy
プロネーション判らないなら
x脚気味の日本人女性は何も考えず
全員アシックス一択
間違えた靴履くと早々に走るの辞めるのは確実
2022/12/27(火) 00:16:53.22ID:QG5FpK/V
もうプロネーションとかアーチサポートとかあんま効果無いって科学的に検証されてるぞ
未だにそんなん言ってるのアシックスと時代遅れの整体屋だけ
2022/12/27(火) 00:30:36.65ID:Yya6tGTN
だろうね
プロネーションって単純に物理法則でしょ
下腿が内反してるんだからそりゃ回内するでしょ
2022/12/27(火) 01:25:02.27ID:JmnDfQy5
いいから、日本人女性はアシックス履いててね
25年ケガ無しで走り続けてる俺が言うからね
2022/12/27(火) 02:09:33.60ID:0S+5cPS+
カヤノ履いた時だけ鵞足炎になるわ
929ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/27(火) 02:19:18.64ID:FYW5++GP
>>899
スゲー良さそうだよな
気になるよな
2022/12/27(火) 22:22:54.31ID:1WeyPiW4
日本語でおけ
2022/12/28(水) 00:17:27.93ID:/RxEjsFW
サブ3.5でずっとカヤノ履いてるんだけど、ターサーとかに変えたらタイムめっちゃ縮むの?
足痛めるのが嫌でカヤノ一筋だけどタイムに目が眩む
2022/12/28(水) 01:22:13.45ID:cxPLnDH9
気に入ったシューズあるなら浮気しない方が良いよ
2022/12/28(水) 02:09:04.45ID:WkLQc7ob
>>931
GT-2000買いなさい
足型も性能の傾向も似てて
クッション薄くした分軽量化した靴だから
レースだけ変えれば速く走れる
934ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/28(水) 04:33:43.27ID:m+O9/rIa
カヤノでサブ4できる足が作れれば軽量レーシングシューズでサブ3.5できるよ
2022/12/28(水) 07:27:26.61ID:n0QPxtcN
>>931
カヤノってオバプロ矯正シューズ履いたら足が逆側にひん曲がりそうで怖い
買うならニンバスかな
2022/12/28(水) 08:33:54.11ID:TM7whm9X
厚底カーボン履いたら怪我しそうだね
カヤノの安全性に慣れちゃうと
937ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/28(水) 11:50:13.23ID:c206Ndhj
脚があってカヤノで3.5ならターサーRPくらいの多少レーシーなシューズで3:20ぐらいまでは伸びそう。あとはカーボンとの付き合い次第でもう一段
938ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/28(水) 13:45:59.73ID:/RxEjsFW
ありがとう。迷うなぁ
怪我なく続けられてるからカヤノ継続でいい気もするんだけど、やっぱりタイムを意識してしまう
カーボン履いてみたいなぁとか、ないものねだりなんだろね
2022/12/28(水) 13:51:08.36ID:hObm5DmY
>>938
因みに履いてるカヤノは現行?
28と29だとまた違う
軽量化されてる上推進力が上がってる
2022/12/28(水) 13:52:10.60ID:gG9quhOj
>>938
マジックスピードでも履いてみればいいじゃん
2022/12/28(水) 15:09:21.68ID:VOr78Jvg
>>938
ヨネックスのセーフラン100Xおすすめ
カヤノ並みの安定感がありながらよりクッション感や反発、ライド感もあって、思った以上にタイム出るよ
スペックから想像出来ない、ごく普通の走行感で違和感なく移行できるよ
軽さが欲しかったらエアラスもおすすめ

NBのフレッシュフォーム1080もいいよ
安定感とクッションはカヤノ以上で、それでいて軽さとライド感があるからスイスイ足が前に出る
見た目の割にレスポンスが良いから違和感なく移行できると思う

あとは鉄板のウエーブライダー26
カヤノと比べると軽さ、クッション感、反発感は確実に上
ただ、ややドロップ高めで履き心地に違和感出る可能性はあるかもしれない
942ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/28(水) 15:19:51.73ID:hFqbvpd6
現行型で比較したら
ウエーブライダー
ペガサス
gt-2000
特徴とか違いを教えてください
2022/12/28(水) 15:50:07.78ID:g6Td88Hs
>>941
2世代前は別物だったけど現行は大体同じでどちらもペガサスに寄せた造りになってる
どれも走行感はマイルドでスームズだと思う

どれも売れ線の代表モデルで店に置いてないことないからここで聞くより試着したほうが絶対いい
2022/12/28(水) 16:12:38.43ID:N1dgq4NG
アシックス、ミズノはナイキ基準になってしまったがアディダスだけは抵抗してるな
2022/12/28(水) 16:36:04.09ID:x39TiXGh
あんなハードでオールドなシューズを作ってるのはアディダスとミムラボくらいだ
946ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/28(水) 17:16:06.57ID:/RxEjsFW
>>939-941
ありがてぇ、ありがてぇ
カヤノは27だからもう限界こえてる気がする

あげてもらったの試着して決めてみる
カヤノ29が軽量化されてるっぽいしカヤノになりそうだけどw
2022/12/28(水) 17:21:34.34ID:HFyr4wQ4
大会に出る気もないただのファンランナーなんだけど、結局カヤノに戻ってきそうな自分がいるわ
2022/12/28(水) 17:51:09.77ID:tY19LF1Y
>>947
それならそれでいいじゃん
949ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/28(水) 18:09:35.33ID:ASNY9Fa0
次スレは>>1のシューズ更新してくださいね
廃番もしくは時代遅れのシューズたくさんあります
950ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/28(水) 18:11:53.83ID:ASNY9Fa0
アシックスならVF相当がメタスピード+(スカイ・エッジ)とか
マジックスピードもない
フェザーグライドはとっくに廃番
2022/12/28(水) 18:42:12.73ID:wgmUgDT4
気付いた人が自分でやればいい
2022/12/28(水) 19:05:19.64ID:mqqhwYfE
てかスレ消化する前にみんなであーこーやって今のラインナップに合わせたテンプレート作りゃ良いんじゃね?次スレ立てる人だけに任せるのはかわいそう。絶対あれがないこれはどうだって話になる。まぁ時間をかけてやっても荒れる話かもだけど笑
2022/12/28(水) 19:06:10.36ID:8KFPoZSw
何足もシューズのお勧めしてる人ってなんなの?ショップ店員かよ
2022/12/28(水) 19:27:39.41ID:mkyv0S+M
むしろ今のカヤノ推してる奴がショップの店員だろ
現行は27以前のカヤノに比べたら前足部のレスポンスが悪いから、ある程度スピード出すランナーが履くとクッションが悪さして足枷にしかならんぞ

ロングジョグやLSD向けに振り切ってるから、記録狙う人に勧めるシューズじゃなくなってる
2022/12/28(水) 20:06:40.86ID:+3vFtDWw
レースに出ないならカヤノかペガサスが良いと思います
安定感が抜群
2022/12/28(水) 20:27:41.69ID:mkyv0S+M
ここだけの秘密
カヤノのクッション感はほぼインソール依存で、シューズ自体のクッション性能はそこまで高くない

なので「クッション感無くなってきたなー……買い換えようかなー?」と思ったらインソールを交換しよう
だいたいが「お、まだまだイケルやん!」てなると思う
957ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/28(水) 20:34:56.19ID:fHI70GZo
>>955
ライダー…
2022/12/28(水) 20:38:48.93ID:cq4kMLMj
>>956
そんな風にはならない
2022/12/28(水) 21:19:58.04ID:mkyv0S+M
>>958
おは店員
2022/12/28(水) 23:23:16.13ID:Z94quaco
>>959
良いインソール使ってるって書いてある
ブログを見て書いただけじゃないの?
確かにニューバランスのアメリカ製の靴よりも
高品質なインソール使ってるけど
それだけで外側関係ないとかねーんだよ
2022/12/28(水) 23:36:52.68ID:mkyv0S+M
>>960
実物買って試して言ってるに決まってんだろ
インソールを同社のパフォーマンスソックライナーに変えたらカッチカチやぞ>カヤノ29
「柔らかい」てのはインソールの感触がほぼ全てだよ
2022/12/28(水) 23:49:22.18ID:Z94quaco
>>961
昔のGT2000のインソール突っ込んだが
確かに落ちるのは当たり前だが
そこまでカッチカチにはならねえ
その手の話する時に誇張するのは
信用失われるのでやめとけ
2022/12/29(木) 00:09:14.56ID:sVXDsci4
ぶっちゃけカヤノGTで走り続けてる人らの足が頑丈なだけなんじゃないか疑惑は感じる
シューズの性能がどうとかじゃなくて
2022/12/29(木) 00:30:10.63ID:6u/0fFnM
私の経験上でカヤノからGT2000で5秒くらい
GT2000からニューバラprismで10秒くらい
prismからrebelで10秒くらい
速くなったからカヤノからそれなりのシューズに変えたら最低キロ15秒は速くなりそう
2022/12/29(木) 05:54:54.47ID:8rVWLJBz
>>931
> サブ3.5でずっとカヤノ履いてるんだけど、ターサーとかに変えたらタイムめっちゃ縮むの?
> 足痛めるのが嫌でカヤノ一筋だけどタイムに目が眩む

足痛めると走れなくなるからね
カヤノは良い選択
2022/12/29(木) 08:35:44.33ID:0BzZlZvT
ランステとかで他のシューズ試してみたらいいのに。
2022/12/29(木) 08:55:40.07ID:/IbIRCAJ
カヤノで3.5行けるんならVFNとかに変えたらどれくらい縮むんだろうというのは他人事ながら興味ある
2022/12/29(木) 12:48:45.23ID:MKqG/+zO
カヤノ言うけど昔のカヤノと今のカヤノは別物だよ
2022/12/29(木) 14:32:37.22ID:q8dD2y1x
>>968
シューズの進化が早すぎて相対的にはポジション変わってない
2022/12/29(木) 16:45:51.89ID:kxZ/9mH2
>>969
ポジションじゃなくて別物になってる
2022/12/29(木) 17:02:48.32ID:4L3aPf3B
アドバイザーの藤原がカヤノとの付き合い方が先生から友達になったと言ってたがそんな感じはする
2022/12/29(木) 17:38:19.30ID:JmIFCA6E
>>971
別の動画で「LSD走るならこっちですね」て出したのがカヤノじゃなくてニンバスだったので色々察したわ……
973ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/30(金) 00:25:10.98ID:95PqqoDd
gt2000-11反発強くなりすぎてて萎えた
今までのgt2000が好きだった人がカヤノに移行するのは仕方ない
2022/12/30(金) 07:16:35.29ID:0WdMSdUu
>>972
元々カヤノは隠れたレーシングシューズだった事は有名な話
975ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/30(金) 07:34:35.50ID:JjHTXuv9
リンコン3硬過ぎないか?
クロックスみたいなんだが
2022/12/30(金) 08:00:43.78ID:7N3jDW/E
>>975
クロックス固くねーだろ
2022/12/30(金) 08:29:29.78ID:mjSbDryL
>>974
でもカヤノを紹介する動画ではロングジョグやLSDに勧めてるという
アシックスからの案件なんだろうけど、なんだかなぁ

ノヴァブラスト3のレビュー動画でちょいちょい本音漏れてて、やっぱGTカヤノなんか時代遅れの遺物なんだな、て感じるわ
2022/12/30(金) 08:38:03.05ID:JmJ+6LO6
昔のシューズは遅かろうが速かろうがレースだろうがトレーニングだろうが薄かろうが厚かろうが走行感はどれも似た感じ薄底基準のシューズしかなかった
厚く重いのがビギナー向け
薄く軽いのがエキスパート向け
そんな単純な構造だった
2022/12/30(金) 09:58:17.85ID:X1SeYF9u
GTは以前はカミオンのタイヤみたいにゴツゴツだったがだいぶ走りやすくなった
2022/12/30(金) 21:32:36.60ID:jaMApaCt
やっぱりカヤノが一番だ
2022/12/30(金) 22:04:22.01ID:Nx/aGDz3
次スレ立ててみた
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1672405403/
982ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/30(金) 22:13:40.52ID:JsgUT6QH
>>981
2022/12/30(金) 22:14:24.39ID:T2aVpa1f
シューズリスト更新したんだな
乙!
2022/12/31(土) 12:29:18.75ID:QoI0FXL+
ジューダスプリーストに空目した
2022/12/31(土) 17:51:11.80ID:Ah8i9OQw
ブレキザロウ!ブレキザロウ!
986ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/01(日) 09:47:59.50ID:801Mm5U0
ハイペリオンマックスかエリート3どっちか買う
安定性と反発はやはりエリート3で、マックスはクッション重視なのきゃな
2023/01/01(日) 09:51:20.58ID:UPLjGe05
どっかの初売りで掘り出し物ないかのう
2023/01/01(日) 16:11:34.28ID:ml8MYoUn
>>956
同意。
足入れしたときのふかふか感はインソール由来。カヤノはクッション性よりも安定性に振った靴だと思う。
2023/01/01(日) 16:34:27.43ID:5/hlen+A
>>988
時間差自演乙
2023/01/01(日) 17:31:08.27ID:fu1+WZFE
>>989
社員乙
2023/01/01(日) 17:47:22.48ID:nDdX/Foo
>>990
IDコロコロ乙
2023/01/01(日) 17:57:10.00ID:R4GIC0Ds
>>988
フカフカが良い人は
カヤノでなくニンバスを
2023/01/01(日) 18:00:33.44ID:MqJys/61
なら、NOVABLASTでよくね?
2023/01/01(日) 18:02:05.17ID:fu1+WZFE
>>991
お、自己紹介かな?
2023/01/01(日) 18:05:27.00ID:fu1+WZFE
>>993
実売価格ベースで考えればペガサスかウエーブライダーでおk
もしくはフューエルセルレベルかフレッシュフォーム1080、同880
996ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/01(日) 23:08:01.73ID:aVeD/eYj
ペガサスもウェーブライダーも意外に硬かった
2023/01/01(日) 23:12:08.94ID:rvGbgfYL
じゃあNOVABLASTもアカンな
となるとフューエルセルレベルか、プーマのヴェロシティニトロ辺りがハマりそう
HOKAはよく知らない
998ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/01(日) 23:13:44.41ID:801Mm5U0
普段のハイペリオンテンポからレース用にエリート3に変えたら脚の負担が大きくなり故障のリスク増えますか?
2023/01/02(月) 13:10:25.57ID:9mrZ34Xv
t
2023/01/02(月) 13:10:39.09ID:9mrZ34Xv
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 0時間 17分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況