フルマラソン3.5時間以内での完走を目指すスレです。
練習方法、フォーム、シューズ、ウェア、その他雑談など
達成者の成功談や効率的なトレーニング方法などアドバイスも歓迎
小出 義雄
30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
アマゾン/dp/4047316261
岩本能史
型破り マラソン攻略法 必ず自己ベストを更新できる! (朝日新書)
アマゾン/dp/4022736046/
※前スレ
サブ3.5を目指すスレ Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1573794476/
サブ3.5を目指すスレ Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1576336801/
サブ3.5を目指すスレ Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1579610325/
サブ3.5を目指すスレ Part44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1583446509/
サブ3.5を目指すスレ Part45
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1587219931/
サブ3.5を目指すスレ Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1617630580/
サブ3.5を目指すスレ Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1623924429/
サブ3.5を目指すスレ Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1636401967/
サブ3.5を目指すスレ Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1639653607/
探検
サブ3.5を目指すスレ Part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/04(金) 15:42:14.05ID:6X+L+pOg
176ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 12:51:24.80ID:FJZPl+e22022/02/10(木) 12:57:06.95ID:vAMhCzZD
前から思っていたけど、一部の人、JDのタイム設定を信奉してるのに全然本を読んでないのな。
2022/02/10(木) 13:04:23.45ID:GIZ77xNo
2022/02/10(木) 13:24:00.05ID:d6k/twcU
なんだか紛糾させてしまって申し訳ございません
ここはサブ3.5で走れる人のスレなのですね
サブ3.5で走りたいなーって思ってる私は去ります
ここはサブ3.5で走れる人のスレなのですね
サブ3.5で走りたいなーって思ってる私は去ります
2022/02/10(木) 13:25:30.88ID:LyZmXiOv
>>179
あんたは悪くないぞ
あんたは悪くないぞ
181ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 13:39:47.33ID:FJZPl+e2 >>178
ピンポイントも何もここは「サブ3.5を目指すスレ」
ピンポイントも何もここは「サブ3.5を目指すスレ」
182ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 13:40:19.12ID:FJZPl+e2 なんで、分かんないだろうなぁ(笑)
183ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 13:43:13.30ID:FJZPl+e2 もし、今キロ5分台の閾値走しかできないならそれはそれで頑張ればいいんだよ。
将来的にサブ3.5を狙っていくなら、5分切った閾値走もやれるようにならないとな、っていうだけの話。
閾値5分台のやつがサブ3.5できないだろ?
レースペースが5分切ってるのに。
将来的にサブ3.5を狙っていくなら、5分切った閾値走もやれるようにならないとな、っていうだけの話。
閾値5分台のやつがサブ3.5できないだろ?
レースペースが5分切ってるのに。
2022/02/10(木) 13:44:15.67ID:wP3zYZ3C
1人声のでかいやつが騒いでるだけで紛糾なんかしてないよね
185ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 13:45:58.37ID:FJZPl+e2 ま、なんか強めの言葉を使うと思考停止して過剰に反応するやついるから、そこは失敗したか。
2022/02/10(木) 14:25:35.70ID:ncTVdpYu
スレでうだうだ屁理屈こねてるやつらを尻目に、ジョグを重ねる俺は心的にも優位だなと感じてる
2022/02/10(木) 14:35:23.98ID:8brYNjnp
2022/02/10(木) 14:41:10.07ID:uJFq3o6F
ちなみに閾値走のときって実際どれくらい走るもんなんだろ。最近はTペース8キロのあとにジョグ5キロとかつけるようにしてるんだけど、閾値走でやめずにそのままジョグしたほうがトレーニング効果あるような気がするんだよね。気持ちの問題かもしれんが
2022/02/10(木) 14:43:04.81ID:tglFLNll
149です。
閾値走15kmと書きましたが、1時間継続して走れるペースが
閾値と聞いたので結果的に15kmになっていただけです。
でも疲労がなかなか抜けないので分割して走ろうかなと思い立った次第です。
普段の練習はそのペースで20〜30分でいいと聞いて安心しました。
今まではやりすぎていたのかもしれません。
閾値走15kmと書きましたが、1時間継続して走れるペースが
閾値と聞いたので結果的に15kmになっていただけです。
でも疲労がなかなか抜けないので分割して走ろうかなと思い立った次第です。
普段の練習はそのペースで20〜30分でいいと聞いて安心しました。
今まではやりすぎていたのかもしれません。
2022/02/10(木) 14:45:25.31ID:lA2DCr21
なんだかキロ5でしか走れない人に思われてる様なので帰ってきました
5k位ならキロ4.30位で走れますよ
ただ明らかに心臓バクバクで乳酸溜まりまくるのを感じるので閾値は超えてるって思ってます10k位のジョグでも最後の2キロ位は4.30近くまで上げる様にしてます
5k位ならキロ4.30位で走れますよ
ただ明らかに心臓バクバクで乳酸溜まりまくるのを感じるので閾値は超えてるって思ってます10k位のジョグでも最後の2キロ位は4.30近くまで上げる様にしてます
191ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 14:48:54.14ID:FJZPl+e2192ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 14:50:31.13ID:FJZPl+e22022/02/10(木) 14:52:26.77ID:cks3YUra
>>191
160 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/02/10(木) 11:09:54.11 ID:FJZPl+e2
そもそもサブ3.5狙ってて、閾値ペースが5分台ってことある?
めちゃ言ってるけどな
これのどこが言葉尻だよ
160 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/02/10(木) 11:09:54.11 ID:FJZPl+e2
そもそもサブ3.5狙ってて、閾値ペースが5分台ってことある?
めちゃ言ってるけどな
これのどこが言葉尻だよ
194ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 15:08:12.72ID:FJZPl+e22022/02/10(木) 15:13:18.64ID:cks3YUra
2022/02/10(木) 15:16:54.07ID:GIZ77xNo
197ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 15:23:30.20ID:FJZPl+e2 >>195
世の中なんでも多数決で住むわけじゃないけどな
世の中なんでも多数決で住むわけじゃないけどな
198ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 15:23:58.47ID:FJZPl+e2 こんだけ話が通じないのは珍しいなw
199ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 15:24:53.68ID:FJZPl+e2 >>196
どう読めばいいのじゃなくて、どう思ってんのか言わないと分からないけど
どう読めばいいのじゃなくて、どう思ってんのか言わないと分からないけど
2022/02/10(木) 16:13:42.77ID:LHEwispo
閾値なんて10kmくらいTTしてダニエルズの計算ツールにブッコムか
パワーメーター着けて走ってWKOでFTP解析すればいいんだよ
血中乳酸濃度4molになるとかわかんないんだし
パワーメーター着けて走ってWKOでFTP解析すればいいんだよ
血中乳酸濃度4molになるとかわかんないんだし
2022/02/10(木) 16:19:02.09ID:lA2DCr21
202ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 16:27:51.33ID:VOkfyd3H 1月に豊橋ランフェスって言うトラック競技があって
ペースメーカーに箱根駅伝で1区でぶっちぎりの区間新を出した吉居大和君
青山学院のエース近藤幸太郎君・ニューイヤー駅伝のトヨタ自動車のメンバー
めちゃくちゃ豪華すぎた。
3000メートルにエントリーしたけどレベルが高すぎた。
3000メートル12分で登録したが5グループの一番最下位グループだった。
小学5年6年くらいの女の子と一緒のペースで走り終盤引き離された。
記録はギリギリ12分だった。
ペースメーカーはトヨタ自動車の山本修平さんでニューイヤー駅伝と都道府県駅伝で
アンカーで優勝した人。いい思い出になりました。
ちなみに1番速いグループは2分50ペース
市民ランナーのレベルじゃない。
周りの話を聞くと箱根駅伝の思い出話をみんなしていたり早稲田大学の
現役の選手を慰めていた。
多分 来年も1月に愛知県豊橋市で開催されると思います。
興味がある人は参加してください。
3q12分以上だと 遅くてめちゃくちゃ目立ちます。
ペースメーカーに箱根駅伝で1区でぶっちぎりの区間新を出した吉居大和君
青山学院のエース近藤幸太郎君・ニューイヤー駅伝のトヨタ自動車のメンバー
めちゃくちゃ豪華すぎた。
3000メートルにエントリーしたけどレベルが高すぎた。
3000メートル12分で登録したが5グループの一番最下位グループだった。
小学5年6年くらいの女の子と一緒のペースで走り終盤引き離された。
記録はギリギリ12分だった。
ペースメーカーはトヨタ自動車の山本修平さんでニューイヤー駅伝と都道府県駅伝で
アンカーで優勝した人。いい思い出になりました。
ちなみに1番速いグループは2分50ペース
市民ランナーのレベルじゃない。
周りの話を聞くと箱根駅伝の思い出話をみんなしていたり早稲田大学の
現役の選手を慰めていた。
多分 来年も1月に愛知県豊橋市で開催されると思います。
興味がある人は参加してください。
3q12分以上だと 遅くてめちゃくちゃ目立ちます。
2022/02/10(木) 16:31:38.50ID:vAMhCzZD
>>168 が正しい
× サブ3.5で走るために閾値走を4:40で走る。
〇 10kmTTが50分だったから閾値走は5:06で走る。
さらにその後、ハーフを1時間45分で走れた→次回から閾値走は4:51で走る。
練習のペースを上げたかったら、先にレースで結果を出しなさい、ってさ。
× サブ3.5で走るために閾値走を4:40で走る。
〇 10kmTTが50分だったから閾値走は5:06で走る。
さらにその後、ハーフを1時間45分で走れた→次回から閾値走は4:51で走る。
練習のペースを上げたかったら、先にレースで結果を出しなさい、ってさ。
204ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 16:52:24.50ID:FJZPl+e2 >>203
いや、サブ3.5で走るために閾値走を4:40で走る「ことを目指していこう」って話だぞ。
現時点で4:40で走れないやつに「何としてでも4:40で走れ」って言ってるわけじゃないからな。
ずっと勘違いしてるみたいだけど。
いや、サブ3.5で走るために閾値走を4:40で走る「ことを目指していこう」って話だぞ。
現時点で4:40で走れないやつに「何としてでも4:40で走れ」って言ってるわけじゃないからな。
ずっと勘違いしてるみたいだけど。
2022/02/10(木) 17:05:58.93ID:vAMhCzZD
>>204
4:40で走るために練習するんじゃなくてサブ3.5を達成するために練習するんでしょ?
4:40で閾値走を走ることになるのはマラソン3時間半で走った「結果」の練習ペースなんですよ。
10kmTT45:36で走れれば4:40で閾値走をしてもいいですけどね。
ハーフ1時間41分でもいいですよ。5kmTTだと22分ですって。
結果→練習ペースの順番ですよ。
そうじゃないっていうならJDの表を使う意味が分からないです。
4:40で走るために練習するんじゃなくてサブ3.5を達成するために練習するんでしょ?
4:40で閾値走を走ることになるのはマラソン3時間半で走った「結果」の練習ペースなんですよ。
10kmTT45:36で走れれば4:40で閾値走をしてもいいですけどね。
ハーフ1時間41分でもいいですよ。5kmTTだと22分ですって。
結果→練習ペースの順番ですよ。
そうじゃないっていうならJDの表を使う意味が分からないです。
2022/02/10(木) 18:12:09.77ID:tPAItSXP
JDは練習ペースを上げたいときは先にTTで結果出してから上げなさいって明確に言ってるから
実力もないのに目標ペースに合わせて閾値走とかすると怪我するよ
あと閾値で15km走れるもありえない
俺の場合は自分でTTで測定した閾値は5km以上は走る気にならないペース
実力もないのに目標ペースに合わせて閾値走とかすると怪我するよ
あと閾値で15km走れるもありえない
俺の場合は自分でTTで測定した閾値は5km以上は走る気にならないペース
207ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 18:12:51.55ID:FJZPl+e2 >>205
いや、結果を元に練習ペース決めてたら一生そのままじゃん。
結果論で練習ペース決まるわけじゃないっしょ。
上のランクいくためにはどこかでペース上げて練習する必要あるじゃん。
同じペースでずっとやってて成長するわけないし。
いや、結果を元に練習ペース決めてたら一生そのままじゃん。
結果論で練習ペース決まるわけじゃないっしょ。
上のランクいくためにはどこかでペース上げて練習する必要あるじゃん。
同じペースでずっとやってて成長するわけないし。
208ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 18:14:02.93ID:FJZPl+e2 3時間半切らないと4:40の閾値走やっちゃだめとか謎すぎるww
209ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 18:17:00.34ID:FJZPl+e2 サブ3.5目指してるのにサブ4ペースの練習して何か意味あんのかな?
2022/02/10(木) 18:20:42.00ID:lA2DCr21
>>209
ここまでJDメソッド理解せずに閾値走を語る能力に感服
ここまでJDメソッド理解せずに閾値走を語る能力に感服
2022/02/10(木) 18:22:39.00ID:uJFq3o6F
謎すぎるというか、本来の使い方をしないならランニングフォーミュラの数字を出してくる意味がない。ランニングフォーミュラの数字よりハードな練習をするのは自由だけど、マラソンの目標ペースから想定される適正なランニング負荷を語るときにはランニングフォーミュラの数字は使えない。それだけのことだろ
2022/02/10(木) 18:24:34.22ID:8brYNjnp
>>207
結果をもとに決めた閾値走のペースは速くなるためのペースなんだよ
結果をもとに決めた閾値走のペースは速くなるためのペースなんだよ
2022/02/10(木) 18:32:39.25ID:lA2DCr21
自分の閾値スピードを超えるスピードでトレーニングするって事は、もはや閾値走じゃ無い
2022/02/10(木) 18:33:08.38ID:h8z1M/Kv
215ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 18:33:43.40ID:FJZPl+e2 >>210
いや、悪いがそのJDメソッドとかの話をしてないんだけど。
いや、悪いがそのJDメソッドとかの話をしてないんだけど。
216ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 18:34:20.34ID:h8z1M/Kv アンカーまちがえました
>>207
>>207
217ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 18:35:08.45ID:FJZPl+e22022/02/10(木) 18:37:01.26ID:lA2DCr21
>>215
それではどんな定義の閾値走でしょうか
それではどんな定義の閾値走でしょうか
219ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 18:37:48.81ID:FJZPl+e2 今の実力がサブ4ギリギリで、仮にサブ3.5目指してる場合、ずっとサブ4ペースの練習してれば上のランクに行けんの?
結果でペース決めるってそういうことだぞ。
結果でペース決めるってそういうことだぞ。
220ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 18:38:43.38ID:FJZPl+e22022/02/10(木) 18:41:10.50ID:lA2DCr21
222ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 18:45:27.16ID:FJZPl+e2 例えば自分の能力から導き出した閾値ペースが仮に5:20だった場合、そのペースの閾値走やり続けてサブ3.5できるの?
2022/02/10(木) 18:48:54.52ID:vAMhCzZD
>>222
@そのTペースの閾値走で練習を積みます。
Aレース(またはTT)を実施します。
B記録が向上した場合、その記録をもとに新しいTペースを導きます。
@〜B繰り返し
C目標達成。
もちろん、閾値走だけでは達成できないからね?
むしろジョグが大切とJDは言っているからね。
@そのTペースの閾値走で練習を積みます。
Aレース(またはTT)を実施します。
B記録が向上した場合、その記録をもとに新しいTペースを導きます。
@〜B繰り返し
C目標達成。
もちろん、閾値走だけでは達成できないからね?
むしろジョグが大切とJDは言っているからね。
224ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 18:52:16.48ID:FJZPl+e22022/02/10(木) 18:53:29.38ID:lA2DCr21
>>224
だからあなたの言う閾値走ってなんのこと?
だからあなたの言う閾値走ってなんのこと?
226ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 18:54:56.69ID:FJZPl+e2 閾値走だけでは達成できないってのはそりゃ当たり前だから、いちいちしてないけど。
227ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 18:55:26.63ID:h8z1M/Kv ザックリと簡単に言えば、
キロ5分ランナーのTペースは、キロ4分55秒を達成するためのTペースになってんだよ
これでわかったかい?
キロ5分ランナーのTペースは、キロ4分55秒を達成するためのTペースになってんだよ
これでわかったかい?
228ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 18:57:36.21ID:FJZPl+e2 それにしても全然話し通じないな
2022/02/10(木) 19:00:24.94ID:jH72szXv
ジャックダニエルさんの略がJDなのわかってない?
230ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 19:01:14.55ID:FJZPl+e2 だからJDの話はしてないっつーのにしつこいなw
231ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 19:02:36.82ID:FJZPl+e2 >>227
ザックリじゃなく、200文字程度で詳しく頼むわ。
ザックリじゃなく、200文字程度で詳しく頼むわ。
2022/02/10(木) 19:04:47.92ID:lA2DCr21
233ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 19:09:01.91ID:FJZPl+e2 そういや、閾値走で15kmは長いんじゃないかって話だったのに、話が逸れすぎたわ
2022/02/10(木) 19:19:25.79ID:TZHjAcoW
こんなスレで1日5回も10回もよく書き込むよなw
そんな暇ありゃ走ってくりゃいいのにな
そんな暇ありゃ走ってくりゃいいのにな
2022/02/10(木) 19:19:57.93ID:lA2DCr21
>>233
VDOTは使ってるけどJDの話はしてないんですものねw
VDOTは使ってるけどJDの話はしてないんですものねw
2022/02/10(木) 19:21:15.91ID:lA2DCr21
>>234
今日は寒いからね
今日は寒いからね
237ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 19:22:18.58ID:FJZPl+e2 >>234
いやいや、大雪警報出てんのに走らない走らないw
いやいや、大雪警報出てんのに走らない走らないw
238ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 19:23:31.37ID:FJZPl+e22022/02/10(木) 19:28:43.19ID:zkCz+gFO
みんなJD好きだな
240ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 19:31:06.57ID:FJZPl+e2 そもそもJDなんて略し方すんの?w
普通、ダニエルズって言わね?
JDって女子大生だろw
普通、ダニエルズって言わね?
JDって女子大生だろw
2022/02/10(木) 19:31:23.85ID:ncTVdpYu
大雪警報出てるからって、こんなスレに36回も書き込むほど暇なの?ww
2022/02/10(木) 19:32:28.19ID:lA2DCr21
>>240
ネタが尽きた様で何より
ネタが尽きた様で何より
243ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 19:33:43.95ID:FJZPl+e2 >>241
いいじゃねーか、お前もそんなときあるだろ?w
いいじゃねーか、お前もそんなときあるだろ?w
2022/02/10(木) 19:34:46.97ID:AbFefyAE
早くなるには正しいと思われる負荷をかけてそれに体が適応していかないとだめじゃん?
俺がサブ2.5を目指してしまったとして今3:20くらいの閾値走をしたら(できないが)負荷が大きすぎて体適応どころじゃなく練習が積めない
サブ3.5を目指すのも同じように今適応できるペースで走ることに意味がある
どの道閾値走はレースペースより速いのだから続けりゃ次第に速くなるでしょう
と信じて走ってくる
俺がサブ2.5を目指してしまったとして今3:20くらいの閾値走をしたら(できないが)負荷が大きすぎて体適応どころじゃなく練習が積めない
サブ3.5を目指すのも同じように今適応できるペースで走ることに意味がある
どの道閾値走はレースペースより速いのだから続けりゃ次第に速くなるでしょう
と信じて走ってくる
245ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 19:35:16.96ID:FJZPl+e2246ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 19:36:28.63ID:FJZPl+e2 >>244
そりゃ常に高い負荷で走れってわけじゃないぞ。
そりゃ常に高い負荷で走れってわけじゃないぞ。
2022/02/10(木) 19:38:05.44ID:SxXlCfB3
そもそも閾値走がジャックダニエルズの理論から出てきた言葉なのにジャックダニエルズの話はしてないって言われても…
閾値の定義が異なるならその話に何の意味もないわな
閾値の定義が異なるならその話に何の意味もないわな
2022/02/10(木) 19:43:05.53ID:sE5SBZbo
249ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 19:43:32.64ID:FJZPl+e2 やっぱJDなんて略し方しないよな?
250ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 19:43:59.20ID:FJZPl+e2 >>248
なんか楽しそう
なんか楽しそう
251ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 19:44:23.31ID:FJZPl+e2 ジャックダニエルはウケたw
2022/02/10(木) 19:50:42.78ID:wP3zYZ3C
>>167
この判断は正しかったね
この判断は正しかったね
253ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 19:53:32.31ID:FJZPl+e22022/02/10(木) 19:55:50.36ID:LcRsVbxr
暇な奴
2022/02/10(木) 20:03:33.62ID:SxXlCfB3
>>253
閾値の定義を合わせないと議論しても意味ないよ
あなたの質問に答えるとサブ4の閾値で走ってトレーニングを積んでずっとTTで記録が伸びないなんてありえない
TTは別にフルでやる必要もないから閾値走が楽に感じてきたら3kmとか5kmとか全力で走ってみて新たなVDOTを設定してまた練習のペースを上げていけば良いだけ
閾値の定義を合わせないと議論しても意味ないよ
あなたの質問に答えるとサブ4の閾値で走ってトレーニングを積んでずっとTTで記録が伸びないなんてありえない
TTは別にフルでやる必要もないから閾値走が楽に感じてきたら3kmとか5kmとか全力で走ってみて新たなVDOTを設定してまた練習のペースを上げていけば良いだけ
2022/02/10(木) 20:12:43.86ID:pdt3N10D
そういう問題ッヒョオッホーーー!! 解決ジダイガダメニ! 俺ハネェ! ブフッフンハアァア!! 誰がね゛え! 誰が誰に投票ジデモ゛オンナジヤ、オンナジヤ思っでえ!
ウーハッフッハーン!! ッウーン! ずっと投票してきたんですわ! せやけど! 変わらへんからーそれやったらワダヂが! 立候補して! 文字通り! アハハーンッ! 命がけでイェーヒッフア゛ーー!!! ……ッウ、ック。サトウ記者! あなたには分からないでしょうけどね! 平々凡々とした、川西(市役所)を退職して、本当に、「誰が投票しても一緒や、誰が投票しても」。じゃあ俺がああ!! 立候補して!!
ウーハッフッハーン!! ッウーン! ずっと投票してきたんですわ! せやけど! 変わらへんからーそれやったらワダヂが! 立候補して! 文字通り! アハハーンッ! 命がけでイェーヒッフア゛ーー!!! ……ッウ、ック。サトウ記者! あなたには分からないでしょうけどね! 平々凡々とした、川西(市役所)を退職して、本当に、「誰が投票しても一緒や、誰が投票しても」。じゃあ俺がああ!! 立候補して!!
2022/02/10(木) 21:03:35.39ID:3FXfK0UX
コロナに突入してから、四半期に一回5kmTTやって、ダニエルズ式にしたがって練習の指標のVDOTを更新してるとI,Tの練習ペースやハーフまでのレース予想タイムはガッツリハマるんだけどフルの予想タイムだけこんなん無理やん?ってなるの俺だけ? この2年フルマラソン出走できてないからわかんないけどやってみたらなんとかなるのかしら?
258ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/10(木) 21:05:19.07ID:FJZPl+e22022/02/10(木) 21:14:28.02ID:Yu7X/zun
2022/02/10(木) 21:37:15.13ID:MjM44eZ7
閾値閾値って書いてるけどLT1なのかLT2(OBLA)なのかで全然変わるよ
どちらの話してんの?
LT1を超えたくらいならテンポレベルだから3時間くらい持つし
LT2に近くなれば1時間くらいでキツくなるし
どちらの話してんの?
LT1を超えたくらいならテンポレベルだから3時間くらい持つし
LT2に近くなれば1時間くらいでキツくなるし
2022/02/10(木) 21:45:52.22ID:3FXfK0UX
2022/02/10(木) 21:52:56.65ID:3FXfK0UX
2022/02/10(木) 21:57:36.64ID:1aBezVDh
>>261
針刺して血液を抜く
針刺して血液を抜く
2022/02/10(木) 21:58:30.80ID:3FXfK0UX
2022/02/10(木) 22:27:00.98ID:XDnthdkW
>>264
手元にあった八田先生の本にはLT(LT1のこと)は50〜70%VO2maxって書いたあった
LT2は明確には書いてなかったから調べたら
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/pdf/10.1111/j.1600-0838.2004.00418.x
https://i.imgur.com/OxrgM7d.jpg
だいたい90%VO2maxだとさ(高いな
最大心拍数の89%?とも書いてある
だいたい%VO2maxは%HRR(予備心拍)に一致するから覚えておくと良いよ
手元にあった八田先生の本にはLT(LT1のこと)は50〜70%VO2maxって書いたあった
LT2は明確には書いてなかったから調べたら
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/pdf/10.1111/j.1600-0838.2004.00418.x
https://i.imgur.com/OxrgM7d.jpg
だいたい90%VO2maxだとさ(高いな
最大心拍数の89%?とも書いてある
だいたい%VO2maxは%HRR(予備心拍)に一致するから覚えておくと良いよ
2022/02/10(木) 22:39:18.02ID:3FXfK0UX
>>265
詳しくありがとう
八田先生は八田秀雄さんで良いのかな?ちょっと調べてみるわ
そういやスロージョギングで有名な福大の田中さんの本ではニコニコペース=乳酸閾値
って書いてあって違和感覚えた覚えがあるんだけどこれがLT1ってことかな?
んで、添付の論文中のLT2が門外漢だからわからんけどダニエルズ式のTペース相当ってことで良いの?
詳しくありがとう
八田先生は八田秀雄さんで良いのかな?ちょっと調べてみるわ
そういやスロージョギングで有名な福大の田中さんの本ではニコニコペース=乳酸閾値
って書いてあって違和感覚えた覚えがあるんだけどこれがLT1ってことかな?
んで、添付の論文中のLT2が門外漢だからわからんけどダニエルズ式のTペース相当ってことで良いの?
2022/02/10(木) 22:47:53.16ID:XDnthdkW
>>266
上も下もその通り
上も下もその通り
2022/02/10(木) 22:54:25.51ID:XDnthdkW
あと、ダニエルズも凄く良い本だけどリディアード理論も良いよ
特にロングヒルクライムランはやった方が良い
特にロングヒルクライムランはやった方が良い
2022/02/10(木) 22:56:54.01ID:3FXfK0UX
2022/02/11(金) 06:49:33.35ID:xfXqNVEG
271ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/11(金) 08:09:30.63ID:CCn/QVeI272ゼッケン774さん@ラストコール
2022/02/11(金) 08:24:49.54ID:CCn/QVeI >>257
5kmじゃ短すぎるかも。せめてハーフくらいじゃないと。
5kmじゃ短すぎるかも。せめてハーフくらいじゃないと。
2022/02/11(金) 09:12:27.15ID:crGNoNfk
今日は雪があって走れないな。
2022/02/11(金) 09:43:15.26ID:/gJtxXK5
>>271
違う負荷を同じ「閾値」という言葉で表現すると話が噛み合わなくなるから。
「(LT1までしか追い込まずに)5kmの閾値走をした」
「(LT2まで追い込んで)5kmの閾値走をした」
全然違う意味になる。
人に伝えて話す時には必要。
どのように実施するかは貴方次第。好きにやればよい。
違う負荷を同じ「閾値」という言葉で表現すると話が噛み合わなくなるから。
「(LT1までしか追い込まずに)5kmの閾値走をした」
「(LT2まで追い込んで)5kmの閾値走をした」
全然違う意味になる。
人に伝えて話す時には必要。
どのように実施するかは貴方次第。好きにやればよい。
2022/02/11(金) 09:48:52.44ID:VpxZtv9n
最近、なんか議論しあってる感あるけど結局役に立たないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 三郷市ひき逃げ事件で逮捕の中国人は「外免切替」利用で日本の免許証取得 [香味焙煎★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫が日本人初のプレミア2ケタ達成 左足ボレーで10得点目…王者リバプール撃破 [ゴアマガラ★]
- 【永野芽郁】「プラダ」のプロジェクト起用も終了…スポンサー、ブランド側が眉ひそめた〝文春第2砲〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【三重】新名神逆走、ペルー国籍の会社員ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)逮捕…対向車に当て逃げ疑い [樽悶★]
- 女子学生限定、9月に霞が関体験プログラム 女性活躍推進へ481人参加募る 内閣人事局 [少考さん★]
- 吉野家HD「ラーメンで世界一へ」 牛丼より高単価、4倍500店計画 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★1
- 高市早苗さん「私、飲みィのやりィのやりまくりだったんです。快楽の境地に溺れられる相手じゃないと話にならない」 [626728568]
- 江藤大臣「し、身体???責任の取り方???結果を出すことによってお応えと思います」 [289765331]
- 【乞食速報】東京都、水道基本料金の無償化検討!!!!!!!!!!!! [699577814]
- パレスチナ人「威勢のいいことを言って愛国心を煽るネトウヨのハマスを選んでイスラエルと戦争を始めたら生活が苦しくなった…バカだった [257926174]
- 【朗報】暇空茜さん、元に戻る [833348454]