X



【ランパン】ランニングウェア総合 part31【ランシャツ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/09/08(水) 14:17:46.50ID:gYwZ/R4E
いろんな指向・嗜好の人がいるけど、よろくしね。みんな仲良く。

※前スレ
【ランパン】ランニングウェア総合 part30【ランシャツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1612863920/
2021/09/08(水) 19:18:31.37ID:qSq0lsdr
>>1
スレ立ておつ
3ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/09/09(木) 11:01:58.50ID:3vIAKwCj
乙!
4ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/09/10(金) 10:04:15.14ID:1z4wRZen
乙です〜!
5ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/09/11(土) 09:49:54.53ID:kbwkJJIj
乙っす!
6ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/09/12(日) 13:26:41.16ID:qK51JuYT
>>1
乙です!
2021/09/12(日) 23:54:43.57ID:AhRQ7o2S
今年の冬からウェアの構成変えようと思ってる
今まではペラいウィンブレ+コールドギアで、寒さによって中間着を挟む感じ
このペラいのを保温効果があるアウターにして、中間着をなくそうと思うんだけどお勧めのアウターある?
風も雨もあんまりない環境だから、防風防水はいらないと思う
ジャージが手っ取り早いかな
8ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/09/13(月) 13:01:20.30ID:w0PcVFgO
>>7
俺はジャージ持っていて冬に着ているけど、下はシャツの厚さで(或いは2枚重ねとか)対応している。
まぁ、あとはジャージの素材、厚みがどの程度のものを選ぶかじゃないかな。
2021/09/13(月) 23:51:31.72ID:95bL0H5N
非ペラのアウターだとアディダスのZ.N.E. パーカー持ってる
Wジッパーが走るのに向いてないから、結局部屋着になったけど
今はUAのニットジャケット買おうか迷ってる
何枚も重ね着するより、厚めの1枚着た方が関節が動きやすい気がする
2021/09/16(木) 14:33:39.57ID:TaRN3jio
ジャージじゃ通風が良すぎてペラいウィンブレより寒いぞ
あれは保温効果はほぼない
2021/09/17(金) 10:10:35.76ID:C+KEvY2o
>>10
北風が強い日は、ウィンブレがかなり役立つね。
軽くて薄い割に寒さをしっかり遮ってくれるから冬の重要なアイテムの一つ。
2021/09/17(金) 11:14:32.69ID:6edbigma
今日アップとダウンでウィンブレ着た
使わない時は丸めてポーチに入れて置けるから便利
13ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/09/17(金) 12:02:42.07ID:5IMd/hz4
ナイキのダイナミックベントってウインドブレーカーが気になってるんだけどどうだろう

クーポンと割引ダブルで使えたら試してみるんだが、流石にお高い
14ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/09/17(金) 12:39:35.16ID:tkw/ZbKT
佐渡市新穂中学校 新潟地区入賞者(陸上、球技)

平成元年  安田一治:砲丸投4位、渡辺 至:走高跳5位
平成2  山田直人:800m4位、伊豆祐樹:砲丸投5位
平成3 宇治 隆:走高跳1位、須田 惣:三段跳1位、飯田靖司:110mH6位
バレー部:3位、駅伝2位、池田方光・久保博史・本間貴広:区間1位 渡部美絵:1500m5位
駅伝2位、渡部美絵:区間1位
平成4 早川信哉:三種競B1位、走幅跳2位 飯田靖司:110mH2位、池田方光:3000m4位
駅伝2位、山本正則:区間1位 宇治幸子:三種競技A2位、土屋利絵:三種競技B3位
駅伝2位
平成5 土屋浩二:400m3位、走高跳3位、菊地嘉樹:砲丸投5位、山本正則:三種競技B5位
駅伝6位、大上真理子:110mH3位、飯田ひろこ:柔道個人4位、駅伝3位、飯田ひろこ:区間1位
平成6 飯田ひろこ:三種競技B5位、駅伝1位、安田寿彦・池野靖:区間1位
平成7  斉藤昌志:1500m6位 ソフトテニス団体3位(飯田・仲川、山本・菊池、河野・飯田)
平成8 和田 節:800m6位、本間金五:1500m6位、駅伝4位、土屋徳久:区間1位
平成9 駅伝6位、熊谷友良:区間1位、池田倫絵:三種競技A5位、本間夢香:800m6位飯田めいこ:柔道個人3位
駅伝2位
平成10  本間夢香:800m1位、1500m1位、熊谷友良3000m7位、三國 恵:100mH2位、三種競技B2位
三國槙800m3位、霍間安奈:100mH8位
平成11  松山隆弘:三種競技A6位、三國 槙:三種競技A3位、走高跳4位、
本間夢香:1500m4位、霍間安奈:100mH6位、三種競技B8位、
土屋藍、三國槙、石塚真奈美、本間夢香:4×100R6位
平成12  加藤優男、遠藤寛仁、和田広之、土屋貴志:4×200R3位、和田広之:100m4位
平成13  杉坂芳樹:200m2位、金子貴明:砲丸投2位 渡部汐帆香:水泳100M平泳ぎ7位
平成14  青木健太:三種競技A6位 山本佳那:砲丸投7位
平成15  杉坂侑麿:3000m3位 三國 睦:100mH5位、三種競技B5位、
岡松理奈:バドミントン個人5位
2021/09/18(土) 00:56:43.19ID:GuBYGdLJ
>>13
https://www.nike.com/jp/t/ナイキ-ラン-ディビジョン-ダイナミック-ベント-ランニングジャケット-dl7dhP/CU7890-010
ええね。しかし2万円は確かにお高い…
16ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/09/19(日) 10:24:58.99ID:w6wIxJZo
あげ
2021/09/20(月) 08:10:02.63ID:KnQckLJv
秋冬用にユニクロのポケッタブルUVカットパーカ買おうか迷ってるんだけど使ってる人いますか?九州地方に住んでるから雪が積もったりてのはないと思うけど防風機能とかどうかなと思って。あと持ち運びに便利そうだし。(たまに県外出張)
18ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/09/20(月) 12:26:01.93ID:glqJbnOF
>>17
2年前に買って使っているよ。
軽くて小さく畳めるし、その割に暖かいから便利。
気温が10℃くらいの晴れた風のない日なら少し汗ばむくらいの時があるよ。
2021/09/20(月) 12:38:19.65ID:lLbKnBlm
ジョギングで使うウィンブレ系は透湿かベンチレーション欲しい派だわ
でないと冬は汗冷えするし、他は蒸す@関東
2021/09/20(月) 13:17:09.41ID:KnQckLJv
>>18>>19
ありがとう。値段も手頃だしとりあえず買ってみようかな。
2021/09/23(木) 06:52:21.15ID:+umGxpVi
ウインドブレーカーはワークマンのレインスーツストレッチパーフェクト使ってる
2021/09/23(木) 21:36:52.18ID:S1YDMd8/
どんだけ寒冷地なんだよ
2021/09/23(木) 21:46:34.50ID:+umGxpVi
普通に東北の豪雪地帯
2021/09/24(金) 17:03:04.65ID:GXywCM65
普通にアネクメーネで草
25ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/09/26(日) 08:15:07.47ID:w7scruYO
あげ
2021/09/27(月) 20:38:16.07ID:z+TmsJX+
ランニング時のコンプレッションのシャツって効果あります?
4キロくらい走ると腕降りで肘曲げられないです
2021/09/28(火) 08:59:16.45ID:jmFakE9K
部屋着をランニングウェアにすると楽
2021/09/28(火) 09:42:06.19ID:3Lso9HJm
>>26
下っ腹とかの脂肪の揺れ防止と乳首の擦れ防止でいつも着てる。
2021/09/28(火) 09:42:07.83ID:2CFYkutS
気持ち切り替えろよ
30ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/01(金) 09:45:08.14ID:vjIOSgFO
テスト
31ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/04(月) 20:31:10.23ID:+bAcXv5I
>>27
ここ数日暑いからね
俺も部屋ではランパンランシャツですごしている
超暑がりなので多分10月いっぱい
2021/10/05(火) 01:49:03.55ID:gPVmmhD6
ランパン&ランシャツだと場違い感満点だから
下はランパン、上は普通の綿Tにして普通っぽさを演出してるよ
2021/10/05(火) 07:41:41.62ID:lPqqli6P
演出できてない
2021/10/05(火) 08:48:11.27ID:xk0A+Zkb
ランパン履いてる時点で
35ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/05(火) 11:21:14.40ID:rrcIpThw
ランパン穿いてると、ついつい股間に手がいってしまい自慰の回数が増えてしまう。
2021/10/05(火) 16:58:38.60ID:u+R4pp3F
ランパンもタイツも下は何も履かない履いてない勿論ズルムケ
ぶらぶらして収まりが悪いだとか擦れるだとかおこちゃま
37ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/06(水) 08:29:59.67ID:x0vbtbYt
>>36
ズルムケで下に何も穿いてないと、外からぽっこりとした亀さんが目立つだろ?
2021/10/06(水) 09:10:12.01ID:5tTt0fTa
かわいいやん
39ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/06(水) 21:47:30.09ID:VAzPNSmP
一般ランナーは黒いスパッツ穿いてるから、亀頭ポコが目立たないだけ。
40ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/07(木) 07:44:22.08ID:7lnP2//E
>>37
それが本来の姿、自然体でいいんだよ
2021/10/07(木) 12:26:59.15ID:YlGQIkg5
俺のドラゴンは天を突く
2021/10/07(木) 14:52:38.46ID:s9C0tw5W
おまわりさーん
この人ですよー
43ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/08(金) 09:17:32.23ID:avthDcMD
>>41
逮捕案件
44ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/09(土) 09:48:19.04ID:UhnUxb5D
>>36
ランパンは縫い付けてあるインナーがあるから、生で穿くのが普通だよ。
45ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/10(日) 12:09:52.72ID:2AQ9R4o9
>>44
インナーが緩いとブラブラするから、デカチンの人は外川から目立つよ。
46ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/10(日) 12:10:31.58ID:2AQ9R4o9
訂正

外川→外側
47ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/11(月) 07:45:52.08ID:OoxP8/xu
>>37
てか陸上部員とか一流アスリート以外、趣味で走ってる人だと、下にちゃんと穿いてるから。
48ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/13(水) 08:52:49.48ID:Or5NQhI1
>>37
陸上部の高校生にはそういうのが少なくて、大学生になると増えてくるのは、剥けてる奴が増えるからだな。
分かりやすい。
2021/10/13(水) 17:02:24.02ID:sTDCmgoX
それもあるけど
何回も繰り返すうちにインナーはいらんなーてなっていく
最初はみんな下に履くべきでしょ!という考えなのよ
2021/10/13(水) 19:23:08.90ID:h7gxGHmK
そうそう
気分の問題でしかないんだよな
51ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/14(木) 07:21:20.79ID:IDJDNYSn
>>49
一般のそこらへんを走ってるランナーでもそういった意識はあるんだろうかね。
俺は下に穿かない派なんだけど。
2021/10/14(木) 08:20:51.09ID:iDvHvp5E
オレは下に履く派なんだけど、エアリズムやAIRZなんかの化線の薄いやつを愛用してる。
最近はタイツなら正直インナーいらんなあって思ってる
53ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/15(金) 12:40:38.29ID:yHfg3wZ8
>>52
俺も以前は下に穿くことがあってエアリズムが多いんだけど、暑い季節は汗がなかなか引かなくて(特にウエストあたり)気になったことがある。
タイツでもアウター仕様のしっかりしたつくりのものならインナーは不要かもと思えてきた。
何度か穿かずに走ってたら却って楽に思えてきた。
2021/10/16(土) 09:46:07.78ID:gWmd0ItR
>>49
周囲が穿かなくなってくると、自分もいいや…ってなるのかもね。
55ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/17(日) 10:36:29.38ID:NFiYSOLe
エアリズムはロードバイクに乗ってた頃から穿いているんだが、タイツの下でも試したらやつまぱ汗が張り付いて気持ち悪かったからやめた。
スポーツ用品店で売ってるサポーターの方がまだいいよ。
2021/10/18(月) 07:38:45.64ID:n5vm4Zfp
エアリズムはあくまでも下着であってスポーツ用インナーではないから、限界があるのよ。
2021/10/18(月) 13:52:54.73ID:6hKr5fZE
>>55
ロードバイクこそ直履きだろ
ロードバイク用のピチパンお尻パッドは直履き専用に設計されてるんだし
2021/10/18(月) 14:06:29.63ID:bfW1cfQx
グレーのランパン履きたいけど
ケツの汗染みが気になって履けない
だから黒になっちゃうんだよな
2021/10/18(月) 15:01:11.88ID:6hKr5fZE
汗染みなんて一旦汗かいたら気にならないよ
手を洗ったりした時に股関に水がかかった時が恥ずかしいだけ
2021/10/18(月) 17:02:11.73ID:grIs5myv
気温によっては綺麗に小便漏らしたみたいな汗染みが出来るからなw
61ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/18(月) 23:10:09.62ID:Tx0wWmbc
>>57
だよなぁ、俺も何故レーパンの下に下着を穿くのか、不思議でならなかった。
62ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/19(火) 07:32:20.74ID:tPmaWYR8
ロードバイクでレーパンを生で穿く習慣がある人がランニング始めたら、タイツも生で穿くことに抵抗がなさそうだな。
2021/10/19(火) 17:12:21.64ID:1O8//aXR
朝に普通のランニング用のタイツ1枚で自転車に乗ったけど股関に冷たい風当たってキツかった
ロードバイク用のやつはパッドで股関まわりの防風もしてくれるからいいんだけど
ランニング用タイツでいけるでしょって気温10度を舐めてたわ
64ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/20(水) 13:08:37.10ID:5rAiFzAx
>>63
冬場はそれを実感することがある。
俺もタイツ1枚で土手を走るんだけど、冬場で季節風が強い時はキツい。
風が強いと体感温度も下がるしね。
2021/10/21(木) 05:33:51.95ID:jDlpMORF
寒けりゃ暑くなるくらいもっと速く走りゃいいじゃねえか
甘えんなカス
2021/10/21(木) 05:37:40.55ID:7jB7fifI
お前それ稚内でも同じ事言えんの?
67ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/21(木) 07:40:16.53ID:m46jgWf4
>>63
ランニング用タイツも股間にパッドこそないけど、縫製が二重になってるから寒さを感じたことはないな。
2021/10/22(金) 03:43:48.34ID:1yDgzhQF
パチパチ静電気の季節だわ
柔軟剤の季節ね・・・
2021/10/22(金) 09:25:45.12ID:VKib6pnh
汗冷えする時点で厚着のしすぎ
ありがちな初心者だね
家から出た時点で寒くない格好してる時点でアウト
理想のレイヤリングは走ってる時に軽く汗ばんで暑くも寒くもない状態
これを実現するには家から出た時点では肌寒くなければならない
70ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/22(金) 10:43:51.18ID:BTEkWX3C
>>69
確かにそれ、あるね。
家を出る時は寒いくらいの方が走っていくうちに身体が温まって心地よく走れる。
距離も自ずと長くなる。
2021/10/22(金) 12:48:36.06ID:WRrDWgXG
テスト
2021/10/23(土) 08:48:02.55ID:KPds4V5J
インナーなしのハーフパンツは下着無しで履くのはまずいですか?
73ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/23(土) 09:47:32.75ID:/SWsOJkX
>>72
ハミ出て他人の迷惑になることが無いなら問題ないと思うけど、走る時にブラブラして落ち着かなくない?
2021/10/23(土) 12:14:03.82ID:KPds4V5J
>>73
それはありますね。
トランクス派だから慣れがあるから、そんなもんかなって思ってました
75ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 09:40:25.69ID:NNb5vXaU
>>74
なるほど、自分はボクサーでフィットした感覚に慣れていることもあってインナーが無いハーフパンツの場合は下着を付けているよ。
比較的、カッチリ固定された方が走り易い気がする。
2021/10/24(日) 12:49:22.23ID:Nxa+EYO6
インナーなしの短パンでノーパンで走って
気持ちよくなってしまってイッたことがあった中学の頃
2021/10/24(日) 20:32:06.78ID:H5fJIYNA
>>75
スッポンポンの丸出しだと、揺れるけどSサイズのハーフパンツだからかな、そこまで暴れたりはしない。
キロ5分前半のペースです。
ノーパンタイツ、ハーフパンツで走ってみたけど固定されてるのもいい
2021/10/25(月) 11:44:49.01ID:5/5sZ7my
>>77
タイツの場合はフロント部に縦のシーム(縫い目)があるタイプじゃ、固定出来なくない?
2021/10/25(月) 18:48:24.16ID:5DJ4byp+
>>78
固定と言うか、たまと棒が暴れないだけでいいかな
80ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 12:13:16.18ID:WtUORrnS
>>79
それは、タイツの上にハーフパンツを穿いている前提?
2021/10/26(火) 18:27:16.96ID:ZLoUsYHH
なんでタイツの上にハーフパンツなんて履かなきゃならんのよ
2021/10/26(火) 18:32:01.69ID:ZLoUsYHH
タイツの上にハーフパンツとか
土建屋のあんちゃんくらいだろ
2021/10/26(火) 19:33:37.38ID:iWFCQQMI
コインポケット付きのランニング用ロングスパッツと、いわゆるコンプレッションタイツは違うだろ…

俺はC3fitとノースフェイスのタイツ持ってるが
コイツらは、これだけで履くのは無理だぞ?
2021/10/26(火) 19:36:43.91ID:/vkDvY6Q
コンプレッションじゃないタイツはおしゃれのためにはくの?
2021/10/26(火) 19:37:23.27ID:IQaS6+mk
防寒
2021/10/27(水) 03:38:39.08ID:itmgkieX
ランニングならずっと走ってて汗かくからタイツ1枚

そこまで追い込まないならほとんど汗を欠かないからインナー+タイツ+金隠し+ランニングポーチで腰まわりを固めまくれ
87ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 10:04:33.77ID:fN7x1ZN3
>>83
俺はC3fitの下にインナー穿いたうえでランパン重ねずに走っていたけど、おかしいかな?
2021/10/27(水) 10:30:55.31ID:OCzzvDoM
夏休みの股関メッシュのやつは無理だ
2021/10/27(水) 10:31:37.01ID:OCzzvDoM
夏用だ
2021/10/27(水) 16:44:49.55ID:MR6LvH6A
ガチならタイイチやパンイチ
のんびり走るなら重ね着
2021/10/27(水) 17:21:41.38ID:ftZOTJFv
>>87
自分のはハードサポートモデルだけど
C3fitの腰回りの裁断や立体縫製のステッチって、下着チックじゃない?

夜ランのみで、シャツの裾が長かったらそのまま出るかもだが
あの感じだと、昼間やジム内は恥ずかしくてムリだなぁ…
2021/10/27(水) 20:38:55.06ID:Pdz5IfsV
ガチならタイツなんて言わず
ランパンでケツをプリプリ
93ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/28(木) 07:27:39.94ID:N8fzvyfY
>>91
俺はこのタイプだけど、このまま1枚で走るのは変かな?
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG0yTeXaqrh9XFIdJ1e_pW1IRa8yJjMD4-Jw7yF8MnQvzShtelAXGLOfLAGJCbUWTqCeRJER-Z4WJ2p3f3zbenfK9U0FJ6IwYFtr0J6JQBbc7aE4-W9uPEB76D8ZD-3inzO8z_HI9yrUxbvkGrjprb0KQACSwYqIuW-N3eY9zonbhtycU2sZOihhg1VWfflAt_qaDkF0xseowT5JocPpzf46qHeIW21trRKr0cJr_uqdy/c3fit_IMG_9011-9.jpg?errorImage=false
2021/10/28(木) 18:43:32.62ID:faieOCrY
変かどうかは体型依存
ありかなしかはありでしょ
95ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/29(金) 11:13:25.38ID:fdT0xZMP
ランニングを継続してやってる人ならそれなりの体型にもなるだろうし、しっくりくるはず。
2021/10/29(金) 17:51:58.98ID:7BW+MS1P
俺はこれ一枚で走るのは変かな
https://i.imgur.com/PpIJbS6.jpg
2021/10/30(土) 12:11:27.29ID:iiP7oxGW
ウインタータイツのおすすめありますか?
タイイチで走る予定です
2021/10/30(土) 12:34:18.59ID:Nguy5Nq0
>>93
メタボ腹でなければOKでしょ?
2021/10/30(土) 13:27:24.86ID:rnKvXl8h
>>97
冬ラン用のタイツって事で
性能、機能だけの話だが
自分は、たまたま激安で手に入ったサイクルジャージ使ってる

自転車用なので股関尻パッドが着いてて激安だったので別に切り取っても良いのだが、そのままだ…
そして、たまたまなので選んだ訳では無いが
春先及び秋口用ジャージだったらしく、いわゆる前身ごろのみ風の通らない防風素材でデザインも兼ねてる腿横からカーフ両サイドのステッチはリフレクター糸なので夜ランでも安全で
腿裏からふくらはぎは普通のジャージなので、走っても熱が籠もらず快適で12~2月の厳寒期でも
下半身はコレだけで行けてる

moreTHam(モーゼン)ってブランドのジャージで、そもそも自転車界での安物ブランドらしいが
この冬で3シーズン目で、次シーズンも同じヤツ手に入るなら購入したいくらいに快適だわ
2021/10/30(土) 16:57:54.93ID:qnWSV31A
尻パッドついてるのそんなんでよく走れるな
2021/10/30(土) 22:17:18.99ID:NhrrZxHw
金があったらこのタイツを履いてみたい。定価18,700円!

ほぼ完璧な防風性!冬の自転車用にARC’TERYX『トリノSLタイツ』を購入 | ヨロズバ
https://yorozuba.com/gorebicyclepants-2021fw
https://yorozuba.com/wp-content/uploads/2021/09/yoro_1733.jpg
2021/10/30(土) 23:35:44.41ID:eRkK+gn6
トリノは持ってるけどかなり暑いよ?

自分は関東だけど真冬以外はインセンドパンツで十分
103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/31(日) 10:13:26.39ID:V8s2qYbI
>>100
そうだよね、たまにサイクルジャージで走ってる人を見かけることがあるけど、パッドの箇所の縫い込みが外から丸分かりで目立つからかな。
パッドはやはり外してしまわないと走り難くなるだろうね。
104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/01(月) 10:59:07.06ID:zS8YyQ4m
>>99
パッドの部分が走る時の妨げにはならない?
105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/02(火) 07:41:14.22ID:y4Ax8NGH
>>100
ジョグレベルなら
106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/03(水) 12:38:57.67ID:ZoayKqJq
ロードもジョグも両方やる人なら、サイクルジャージをどちらにも使えるってことか!
2021/11/03(水) 19:04:03.20ID:tQvzX5Nl
そーだな。
サイクル用直履きしてもっこりくっきりランしてくれれば
見応えありそうだ
2021/11/04(木) 07:11:58.68ID:d7IaBYZ/
裏地とかついて保温性を高めたウィンドブレーカーで、お勧めないかな?
今まで重ね着で防寒してたけど、動きにくいし洗濯物が増えるんだよね
2021/11/04(木) 08:31:18.90ID:GfRZnAyv
>>108
パタゴニアにピークミッション・ジャケットというのがあつたけど今は廃盤

ウインドブレーカーではなくアクティブインサレーションとかどうかね?
アークテリクスのプロトンFLみたいなやつ
110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/04(木) 12:31:04.31ID:aqSovpfU
>>107
サイクル用でパッドを取り外して直穿きする人って、滅多にいないかも。
2021/11/04(木) 14:26:17.04ID:ExApSVph
いると思うよ。電マ当てたら気持ちよさそう
2021/11/04(木) 14:27:44.13ID:zaTpcWDs
秋冬のランニングやサイクリングウェアに求めるのは
1に軽さ
2に肌触り(吸水性)
3に速乾性
4に透湿性
5に防風性
6に保温性
7にフィット感
8に耐久性

インナーには2、3、6が重要
アウターには1、4、5、7、8が重要

と自分の考えをまとめてみた
113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/05(金) 09:00:22.59ID:OAp/qdnJ
>>110
取り外している人はいると思うが、外から見た時にパッドの位置の縫い目が目立つからあまりカッコいいとは思えない。
2021/11/06(土) 00:23:22.58ID:kTaLUTYO
冬タイツ訊かれて、最初にサイクルジャージの事書いたの俺だけど
結構、居るんだなwww
まあ、トライアスロンはバイク→ランだから
やってる人はウェア持ってて、兼用出来るなら使ってる人とか居るだろうなとは思ってたけど…

そしてたまたま秋春口用が激安で入手って書いたけど
なんせ500円だったのを、快適過ぎてこの冬で3シーズン目なんだし
まぁ、田舎の夜ランがメインだからダサくてもいいやww
2021/11/06(土) 01:28:03.00ID:kTaLUTYO
>>112
そうだねぇ、軽さは当然として…

自分だと、上半身の発熱が多いので
秋口の最初はTシャツにアームスリーブ、次に極薄吸汗インナーTシャツと長袖シャツだが
コレにはこだわり有って、暑くなって来たら腕まくりがし易い様に
袖口ニットが短くて柔らかいヤツか伸縮する素材の切りっぱなしのヤツを選んでて、襟元はジップアップタイプだと尚ベストだね

厳冬期は防風アウターが要るけど、確かに透湿性が無いと内側で結露するから(失敗経験あり)重要だ

持ってるのはasicsとUAの裏地ナシのウインドジャケットだが、出来れば粗メッシュ裏地が着いてるヤツが動き易さも含めて快適そうなので欲しい(雪はメッタに降らない地方)

そして組み合わせるのは、去年は極薄吸汗Tシャツに長Tシャツだったが
今年はミズノのインナータイプのブレスサーモメッシュ長Tシャツを用意したので、これ一枚+ノースリーブシャツで試してみる
2021/11/07(日) 04:31:06.26ID:yt7dUkVW
NBのジョギングパンツ買ったが股下か゜長いな
6-7cmくらいがいいのだが
117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/07(日) 10:45:53.93ID:k3RQeVL6
>>116
NIKEの2インチ持ってるけど、快適だよ。
ランパンほどじゃないし、普通のショートパンツよりは短いし。
118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/08(月) 11:39:08.14ID:3vRJM5oF
ほぼボックス型ですな。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/supersportsxebio/item/10730797601/?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title
2021/11/08(月) 17:40:11.68ID:WNP4KGlF
ランパンのように左右ぎ切れ上がっていて
スリットが深くヒラヒラするのがいいんだよ
120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/09(火) 07:47:04.03ID:PGzJlewC
>>119
118のNIKEの2インチも切れ上がっているよ。
写真では分かりにくいけど。
2021/11/09(火) 17:33:08.38ID:0AXQR7xb
ガチランパン、特に昭和時代のなんかオムツみたいでカッチョ悪い…って思ってたが
ランニング始めたら、ハーフパンツでも腿上げ動作に抵抗感じて
なぜ、あの様な形になってるか理解したwww

メンズのショート型パンツって、安いの欲しくてもスポーツブランド以外になかなか無いんだよなぁ…
122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/10(水) 13:14:05.97ID:vOTJHv2+
>>121
スポーツブランドだと、どこが豊富に揃っているの?
2021/11/10(水) 15:32:30.60ID:/syxfjTd
少なくともワークマンとドンキブランドには
メンズのショートは無い(ワークマンの背中と脇メッシュ580円ガチ型ランシャツは一昨年モデルの白と黒を愛用中、背中側少し長くRカットだがシャツアウトも可)

持ってる安ブランドだとXTSのヤツが短く、スポーツオーソリティRCNBのヤツもまあまあ短いな
2021/11/10(水) 17:13:59.77ID:6x8Oj7Bq
俺はTESLAの3インチ/4インチショートパンツを愛用
安くて股擦れしない
125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/11(木) 07:46:43.64ID:/tHA10eo
>>124
3〜4インチって珍しいね。
長過ぎず短過ぎずで、快適そう!
2021/11/11(木) 20:41:50.67ID:vXK7hr0C
短ければ短いほどいいんだよ。
何なら実質0インチというのも
127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/12(金) 12:23:08.41ID:QZV3B5ss
>>126
中身が見えてしまうじゃないか!
逮捕されても知らんよ
2021/11/12(金) 14:21:35.16ID:Tz+hJAzf
実質0インチだけど、逮捕されるどころか堂々としてるぞ
https://i.imgur.com/Qi8Vdbw.jpg
129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/13(土) 12:48:49.29ID:QRAvhdxg
>>128
風が吹いたらケツまで見えてしまう勢いだなw
2021/11/13(土) 21:45:51.51ID:4Bf0xpe/
陸上ウエアは、ケツくらい見えそうになるくらいが
ちょうどいいんだよ
2021/11/13(土) 21:56:00.78ID:gJktgj8E
ケツの肉減りすぎて痛くて
クッションのない椅子に一時間以上座ってられないんだけど
2021/11/13(土) 23:35:08.57ID:HtliisZI
すまん、ウェアとは違うかも知らないけど、ファイテンのスポーツベルト使ってる人いるかな?
どんな感じなのかなと知りたくて。
2021/11/13(土) 23:49:27.13ID:KJQTwZ5o
>>131
分かります…
2021/11/14(日) 02:19:27.09ID:P1v8Mzg7
ケツ肉が減ってペンタペタンじゃ、見栄的にも良くないだろ
むっちりするような筋トレ組み合わせるとかする気ないのか
2021/11/14(日) 02:34:15.28ID:T8UXRi7d
お尻もだけど、下半身デブだった自分は太ももももの脂肪も減ったんだけど
皮余り状態で張りがないから踏み込む度にプルンッ、プルンッって揺れるんだよね
こんな場合はCW-Xみたいなタイツ履いた方が良いのかな
136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/14(日) 09:48:10.20ID:lEdoW7J4
中臀筋なんかを鍛えるストレッチやってると、ケツ自体は締まるけど、痩せることはないんじゃない?
逆にプリッと張ってきて見栄えが良くなりそうだけど。
2021/11/14(日) 11:25:32.83ID:mjC8y4/P
>>131
自分は全く逆かなあ

ランニングを始める前まではケツが痩せ細っていて、長時間座るのがいつも辛かった
今はケツや腰回りに筋肉が付いて座るのが辛くなくなった

定期的に峠走をやってるからか?
2021/11/14(日) 14:13:28.20ID:KN4RBIg2
>>132
そんなもん付けるより腹筋背筋して体幹を鍛えろ
2021/11/14(日) 18:20:27.34ID:A5uvh3R/
>>138
まあ、そうなんだけどさ、、
140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/15(月) 07:35:36.22ID:nwiY5vgg
テスト
141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/15(月) 07:41:46.43ID:5jg4ZiqT
ランニング用のタイツで保温目的のサポート機能が無いなら、いつもワンサイズ大きい物を買っています。
理由は締め付けが強いのと長さがピッタリだと足が上がり辛いからです。
ジャージ感覚でジャージよりも走りやすいみたいなイメージです。
2021/11/15(月) 08:26:41.50ID:W5wgkI7s
ヒートテックのタイツ1枚で走ることある
下半身はこんなんでもいい
143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/15(月) 08:35:58.58ID:w3JsSjsP
>>142
下着もなしで?
2021/11/15(月) 14:20:13.18ID:VnKP2OJU
onのウェザージャケットとトレッキングパンツ、かなり捗る。

ジャケットはきっちりベンチレーションついてるけど、しっかり保温はしてくれるし、
トレッキングパンツは膝までファスナーついてて熱がこもらないようになってるしで走りやすい

高いけど。
2021/11/15(月) 17:10:31.18ID:Xcuu7jqi
ランニングウェア、ジャケット、パンツなどでググるとおすすめに出てくるのが他より1万ほど高いプライスのONのウェア
モノが良いのはわかるが検索上位に出やすくして足元を見すぎだろとは思う
2021/11/15(月) 19:24:29.46ID:njKLCJ2y
ONカッコイイし性能も高いんだろうけど価格で手が出せない…
上級国民向けって感じがする
2021/11/15(月) 21:58:23.01ID:3qx0EkqK
on、高過ぎるわ。
148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/16(火) 11:15:34.84ID:kxEB6/7Y
俺はそこまで高価なブランドに拘らないけど、かと言ってUNIQLOとかワークマンのウェアって持ってないな。
アメ横のジュエンで安くなったNIKEのウインドブレーカーとかスキンズのロングタイツは持ってる。
2021/11/16(火) 12:51:13.06ID:aooS+o/8
そういえば、ジュエンは19日からセールだな
2021/11/16(火) 12:53:08.64ID:bJ7cxuC5
上野駅前にあったジュエンのランニング館がなくなってロンドンスポーツになってた。物は本店1階に移動
2021/11/16(火) 16:05:42.79ID:ysONzTg9
先週、半額だったのでノヴァブラスト買ったけど大後悔
やはりPUMAのプレートシューズにしとけば良かった…

手持ちのベストシューズはonの一番薄底の黄色いヤツで、2足持ってるけど
背中メッシュのガチランシャツはワークマンだわ
2021/11/16(火) 17:43:25.32ID:srWvGwVc
ノヴァブラストなんてファンランシューズなんて買うからだ
随分と持ち上げられてるがキロ4分で走るには向いてないしジョグ用途でもいらない
結局は面白いシューズとしての立ち位置だろ
2021/11/17(水) 01:02:33.61ID:jW2mwI7n
セールのポイントバックで25パーオフまでが限界かな、onのウェアは。シューズは半額とかやってるけど。

シューズだけは妥協したらいかんね。
2021/11/17(水) 02:52:32.54ID:hhd8SGLc
ジュエン店頭って本格ランパン置いていなくなったから、行かなくなったなぁ
155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/17(水) 08:19:19.78ID:62z7wzAm
>>154
一角に並んでいたのは覚えてる。
あと、箱の中に無造作にぶち込んであった。
ただ、やはり需要があまりにも少なかったから、置かなくなったんだと思う。
2021/11/17(水) 08:31:52.35ID:z2BPivtT
>>154
べネックスの二階に置いてない?
2021/11/17(水) 08:32:05.53ID:z2BPivtT
アネックスだったか
158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/17(水) 09:59:14.38ID:uj6y2/dV
>>148
ユニクロは、オリンピックナショナルチームやテニスのトッププレイヤーも採用してる本格スポーツウェアだぞ
流石にワークマンと一緒にしたらかわいそう
2021/11/17(水) 15:16:07.50ID:kYVcSNIc
>>158
広告だけでしょ
実際使ってないよね?
2021/11/17(水) 18:09:46.34ID:S8tA+a6P
これは恥ずかしいw
161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/18(木) 12:15:15.83ID:X44JHaOU
>>155
ジュエンも確かに箱に入れたまま置いてある場合が多い。
ロンドンスポーツみたいに手を突っ込んでかき回して探ってたころが懐かしい。
2021/11/18(木) 19:54:48.63ID:qfqPKefu
ジュエンって安いの?
たまに覗いてたけど気付かなかった
163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/18(木) 21:12:19.39ID:TCod9IPG
>>159
スウェーデン代表とか錦織・フェデラーとか、マジで試合で使ってるぜ

検索したら冬季五輪でも使うらしくてびっくり
ttps://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/corp/press-release/2021/11/21111117_news.html
164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/18(木) 21:17:00.62ID:TCod9IPG
確かに平野歩夢とかもやってたから、分からなくはないけど

これを期にドライEX長袖T出ないかな
2021/11/19(金) 02:00:18.72ID:IJ8fuYLC
冬に着るようなウェアでオススメあるかしら
いつも半袖Tシャツ着てるんだが誰も半袖なんか着てる人いなくてなぁ
2021/11/19(金) 07:39:40.67ID:5cFlb0ls
他人の格好なんて気にする必要ない
自分が快適かどうか、それだけだ
167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/19(金) 07:56:56.35ID:HCdlNj3S
>>165
俺も半袖着てるぞ大丈夫
168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/19(金) 08:44:38.61ID:OUrQwNDM
ユニクロの公式ウエアは一般販売もしてるもんなの?
169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/19(金) 09:09:46.59ID:HCdlNj3S
夏のオリパラはこれ
ttps://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E431217-000/
ttps://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E431218-000/
ttps://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E431219-000/
ttps://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E431226-000/
ttps://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E431227-000/
ttps://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E431311-000/
ttps://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E431312-000/
もうあんまり在庫ないけど

冬季五輪のはまだだと思う
170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/19(金) 09:15:12.67ID:HCdlNj3S
いちいち探さなくても全部載ってるページあったorz
ttps://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/corp/press-release/2021/05/21052416_21uniqlo.html
171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/19(金) 10:16:05.77ID:DMs9baS8
>>162
値下げ品はかなり思い切って安くしてある。
3〜5割引くらいのものもあるけど、メーカーとかサイズが合うかは運次第だね。
その他商品は値下げしてなくて草
172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/20(土) 10:04:32.29ID:e+N5oDtb
>>165
半袖にアームカバーを合わせている。
温まってきたら外している。
173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/20(土) 13:50:58.80ID:tMkkigy8
タイツだけで走ることが多いです。
昼間はタイツの上にハーフパンツを
履くようにしている。
ただ、ランニングするだけなのに
カッコ付けているような気がして、
何カッコ付けてるのとか思われそうで
タイツの上にハーフパンツ履くのに
抵抗がある。

誰もオレのことなど見ていないだろうが。
174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/20(土) 13:57:56.12ID:tMkkigy8
シューズはアディゼロジャパン6。
厚底シューズばかりの中で比較的
薄いタイプ。
これでも、十分に厚底だけどね。
太らないためと自己満足の為に
走ってるだけだから、ガチの厚底はパス。
2021/11/20(土) 19:05:37.24ID:D3Rsb4oj
ここのウェア、可愛くない?
でも、実物見たいんだけどお店があんまりなくて…。
http://www.ranor.jp/
2021/11/20(土) 22:02:29.59ID:D+CCYL9T
>>175
Tシャツ持ってるよ。
東京なら都内に何店舗か扱ってるところあるけど。
かくいう俺も代官山のお店で買った。
2021/11/20(土) 22:28:08.42ID:LkerHPJT
>>176
代官山と吉祥寺みたいだけど、なんか縁のない場所というか…。
銀座か秋葉原か上野、3副都心あたりにお願いしたい。
2021/11/20(土) 22:43:38.62ID:/9o6fRCe
>>175
かわいい。でも お高いんでしょう?
と思ったら想像以上やないか、、気分はアガると思うけどちょっと躊躇する
2021/11/21(日) 00:38:22.33ID:X6UhOTqe
韓国では着るなよ
日章旗を連想させるから
2021/11/21(日) 05:07:54.08ID:Wj1XyF5U
ウイルスを連想させるな
汗かくと余計に汚くみえる
2021/11/21(日) 08:47:19.50ID:BtQOYo5a
>>175
可愛いどうか聞かれたら別に可愛くない
182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/21(日) 09:59:26.71ID:UooAbPvV
>>173
それは走る場所にもよるんじゃない?
一般道の人通りが盛んな場所だと、不快感を覚える人が多いかも?
2021/11/21(日) 11:15:57.97ID:X6UhOTqe
短パン履きたいけど汚い脚を見せるのは見苦しいって気持ちでその服装してるが
2021/11/21(日) 11:40:22.69ID:b7z7KRcG
ロゴがダサいけどロゴ無しのは結構好きかも
でもウェアにこの金額出す気せんな
2021/11/21(日) 20:18:26.31ID:wXHJf53n
バンダナ柄のTシャツ持ってるけど、細かいところ拘ってて無駄に値段高いってのはあるかも。
わざわざビンテージのパターンをプリントに使ってて擦れ具合いとか忠実に再現してたり。

後ろ身頃のセンタープリーツとか凝ってていいけどビンテージまで再現しなくても…
と個人的には思った。
2021/11/21(日) 23:00:40.25ID:Yst5TVhk
大体ユニクロでいいんだが
靴だけがどーにもならん
とりあえずワークマンのアスレシューズで問題ないっちゃないが
そのためだけに3ヶ月おきに
ワークマンにいくのめんどくせーんだよな
ワークマン駐車場狭いし
187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/22(月) 07:46:47.22ID:hQVAMaRB
>>183
毛深いのか?
適度に梳くのはどう?
188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/23(火) 13:20:34.39ID:6hYw9st+
そもそも男の脚なんて普通は誰も観察していないよ、
2021/11/23(火) 13:23:01.14ID:ILVYh/EP
脱毛ねぇ〜
2021/11/23(火) 13:46:06.17ID:0SAEPIIK
サイクリストはすね毛剃るらしいぞ
2021/11/23(火) 13:53:34.84ID:RkqaY1F+
擦りむいたときに治療しやすいから剃るって聞いた
2021/11/23(火) 13:57:04.83ID:uL/QOq1c
空気抵抗減らす為って聞いた
2021/11/23(火) 14:32:28.71ID:Q4ZvaYG+
マッサージしやすいからって聞いた
2021/11/23(火) 17:47:08.47ID:1pgSrmom
>>188
男の脚はじっくり観察してる
ショートなの穿いて生足しさらしているお兄さんなんかいると
むしゃぶりつきたくなることもある
2021/11/23(火) 20:57:58.49ID:hu7rVxPT
薄いパーカー探していたが店舗に良いのがなく、結局ラッシュガードに行き着いた
薄くて速乾で理想的だ
2021/11/23(火) 21:30:55.73ID:Q4ZvaYG+
>>194
もじゃもじゃでも?
2021/11/23(火) 21:38:36.92ID:5ONcAJAA
てか最近インキャとチー牛みたいなやつも脚がツルツルなのキモいわ
変態に見える
まずその変な髪型と服装をどうにかしろよ
2021/11/24(水) 01:29:03.96ID:tObfMinU
>>195
不意にある程度の雨に降られた時の有用性は認めるが、自分は肩が凝るからパーカー嫌い(頚椎ヘルニア持ち)

冬のジムのアップ時上着で、厚ぼったく無く袖を引き上げ易いジャージとか探しててもパーカーばっかりでなかなか無く
やっとこれは…となったのがフード無しのラッシュガードだったわwww

でも、肌触りがちょっと冷たい…
2021/11/24(水) 01:29:05.33ID:T1X4dARI
他人の見た目でイライライライライライライライラして大変そう
2021/11/24(水) 04:05:31.22ID:MjL5hk5p
脚がモジャモジャだと萎えるな
201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/24(水) 13:22:23.69ID:jNrRopRA
他人の脚の毛深さなんて全然意識しないで走ってたが、そんなに気にかかる奴いるんだ〜
濃くても薄くても個人差の範疇なのに、何言ってんだろうと思った。
202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/24(水) 14:03:57.70ID:LYcFOCsE
>>195
ドライEXパーカ良いぞ
2021/11/24(水) 14:54:50.95ID:CdxHd7Pb
今はパーカーって言わずにフーディって言うようになってきてるぞ
ほとんどのメーカーが商品名にフーディの方を使ってるからとか
2021/11/24(水) 15:07:29.21ID:SAHcNpKZ
>>202
薄すぎてチクビ見えない?
2021/11/24(水) 20:39:00.24ID:LS/pe8w3
いまは秋冬だからドライ系のパーカーは売ってないみたいだな
次シーズンにチェックするわ
206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/25(木) 07:37:56.55ID:mLNXNwmV
>>203
フード付きという意味だろうから、フーディの方が理にかなっていそう。
2021/11/26(金) 00:56:06.72ID:3JrgCMok
普通は冬どういう格好してるの?
半そで短パンだと寒くてやる気が出ないし手も冷たい
ガチ勢でないから高い金出す気も起きないし
2021/11/26(金) 02:05:58.59ID:wH/MdUEO
春になるまで冬眠しなさい
2021/11/26(金) 06:41:49.36ID:3WaGA+8R
それオレた。
ランパンランシャツの裸みたいなで外へ出られるのが魅力なんだから
寒い季節は冬眠するしかない
2021/11/26(金) 08:06:28.86ID:CAqcN/VH
長ズボンだと下に下がってくるから俺は冬でも短パンさ
一応上はジャケットだけど下はタンクトップ
本当はある程度走ったらタンクトップ姿になりたいところだけど
露出狂と思われるから自重してる
2021/11/26(金) 11:41:49.51ID:wCFrxM9k
夏服の上に薄手の長袖やな
暑くなったら袖捲くればOK
ウインドブレーカーは5度切るまで出番なし
2021/11/26(金) 13:00:37.11ID:ChWsSsBg
年中ロンTに半パン
真夏は変な目で見られるけど汗が拭えて便利
213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/26(金) 15:24:21.12ID:lYuDE80q
>>207
ウインドブレーカーの下に半袖か長袖のシャツを着て、7インチショート又はハーフタイツ。
脚は意外と寒さに強いよ。
214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/26(金) 19:00:52.65ID:y/9VXnOF
>>211と一緒だわ
周囲のランナーが異様に着込んでて疎外感
2021/11/26(金) 19:20:17.17ID:k+lKZdB0
腹が汗冷えするとすぐ腹下すんで、腹巻きだけは気をつけてる
基本的に上はコールドギアのEVOにペラいウインドブレーカー
ここまでだな
裏起毛とかはどんだけ寒くても暑くなりすぎる
2021/11/26(金) 21:31:57.94ID:VwlO0baI
走り始めて初めての秋なもんで、何を着たらいいのかよく分からん。
長袖+短パンで走ってるけど、そろそろ何か羽織らないといけなくなってくるかな。
2021/11/27(土) 04:37:00.12ID:GX9gW2iu
自分は何年もコールドギア+ペラの構成だけど、今年は変えようと思う
どちらかを保温性が高いものにしようと思うんだけど、ペラ側を変えようとすると必然と裏起毛になる
尼のブラックフライデー中にどうするか決める予定
あと、ワークマンの冬用タイツはもうやめると思う
今年ヒートギア(夏用)のレギンス買って分かったけど、ワークマンのはポンポン冷え冷え勢にはまた上が浅すぎる
ヒートギアだけど、おなかの安心感はなかなかですわ
多分コールドギアのレギンス買うわ
218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/30(火) 07:43:23.28ID:nf5JXzp2
>>216
羽織るなら、まずは薄手のウインドブレーカー、
真冬の日中暖かめな日や春先にも使える。
2021/11/30(火) 08:07:33.25ID:n2z8Gt/h
ランナーなら寒冷順化は体感しやすいはずや
しょっちゅう寒さに晒されてるからな
2021/11/30(火) 10:18:48.49ID:yACXmMpV
ウインドブレーカーって着古してくると防風性能って落ちるの?
ユニクロのポケッタブルパーカーからまともなのに買い換えたいけど
1万そこらになると気軽に次々買い換えられないから色々迷う
2021/11/30(火) 10:28:55.16ID:kJNltU2r
ちゃんとしたの買いなよ
ユニクロのなんて風通すでしょ
2021/11/30(火) 12:23:09.06ID:xnhJOPZW
ブロックテックパーカしとけばおk
防水性能は落ちるが防風性能はなかなか落ちないよ
2021/11/30(火) 12:34:02.83ID:wArVzDlb
>>222
散歩?
2021/11/30(火) 12:41:24.12ID:n+HLNeuk
ランニング中はヒートギアでも十分いけるがすぐ汗冷えするからコールドギア買ったけどいいなこれ
2021/11/30(火) 22:57:59.21ID:+VlxCKFA
ウインドブレーカーの防風性能はむしろ安物の方が高いようなイメージがある
透湿性を求めると高機能になり価格が上乗せされてしまう
2021/11/30(火) 23:59:27.46ID:wyuJRyAc
間違ってない

厚手のゴミ袋は防風性能100%なのに価格は一枚数円だ
2021/12/01(水) 01:03:20.50ID:N89wp6a0
皆、足先とかは平気なの?
自分は足先が冷えっ冷えで辛いんだけど靴下で対処出来るかな?
2021/12/01(水) 02:39:08.54ID:Ws4oGUBT
>>227
これ自分も教えてほしいです。
mizunoのブレスサーモ五本指と丸先を重ね履きしたりしたけど冷たくて仕方ない。
2021/12/01(水) 06:30:10.51ID:/tuKckjz
暑熱順化よりも寒冷順化の方が体感しやすいよね
マラチョンランナーやったら寒い格好で冷気に晒されてナンボやでな
暖房なんか使わんで
2021/12/01(水) 08:06:50.38ID:/K2ZBuUd
防寒適当にしてると怪我するやつ
231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/01(水) 09:50:17.82ID:Ws5KoW1g
>>221
ユニクロ試したが、軽くて安いのはいいけど実際には風を通すね。
アディダスの1万円近くするものを買ってからは違いを実感してる。
下に半袖1枚を着てるだけでも、気温10度程度なら走ってるとちょうど気持ちいいくらいの体感。
2021/12/01(水) 10:09:22.44ID:zQTTOX6R
真冬の服装がわからないんだ。今気温10度前後で上下ジャージ、
長袖インナーで問題ないけど。
2021/12/01(水) 13:30:45.15ID:Gb+dLLSu
いま室温27℃で最近買ったシャカシャカパンツ穿いているんだけど
意外に良いね、軽くて薄くて。
後で股間に電マあててみる!
234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/01(水) 13:36:42.29ID:TgKAdVhI
>>232
風が弱いならその服装で大丈夫じゃないかな。
個人差あるけど、俺ならそこそこの厚さのジャージで晴れていれば下は半袖にしちゃう。
風の有無、日差しの有無で体感温度がかなり違うからね。
235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/01(水) 23:13:23.48ID:uGlGxHnF
ランニングタイツだけで上に短パンをはかずに走っている奴って、露出狂か何か?
2021/12/02(木) 05:36:23.89ID:3ZIRpg1h
ランニング以外の他の運動もするってなら短パン履くのもまだわかるランニングだけならタイイチで完結
2021/12/02(木) 05:43:46.10ID:uWfaJOMF
恥ずかしいからタイツの上に短パン履いてオシャレとか思ってる日本が特殊なんだよ
海外だとタイイチが当たり前
238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/02(木) 07:32:51.60ID:cR0GTMQC
タイツだけで公道を走ってたら通報されるわw
2021/12/02(木) 08:02:53.92ID:XM1gp9oG
日本人はむっつりの変態が多すぎるから仕方ない
2021/12/02(木) 08:27:36.29ID:ba2vTDf8
>>236
もしかして江頭2∶50分さんですか?
2021/12/02(木) 09:00:46.10ID:az/J8bLD
タイツだけでさまにならない自分の胴長短足とメンタルを恨むのはわかる
しかしそれを相手に押し付けるなよ
2021/12/02(木) 09:45:20.82ID:PwiM/zm7
タイツはボディラインがそのまま出るんで、モデル並みのスタイルの人のみに許されるファッション
自信があるなら結構だが、大概キショっと思われてる事をお忘れなく
243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/02(木) 12:17:02.62ID:R6xQaP6F
下をタイツのみにして走るのであれば、体型と場所を選べばいいんじゃない?
実際、公道をメタボなオッサンがタイツ一丁で走ってるところなど見た事がない。
自覚して遠慮しているんだよ。
ランナー体型の人がトラックは勿論のこと、ランニングコースのある公園等で走ってるのは見かけるけど、違和感ぜんぜん無いわ。
2021/12/02(木) 12:41:06.94ID:Pe5oqm4R
パンツも履かないとなるとちょっと勇気がいるな
2021/12/02(木) 13:23:01.65ID:ZFB+q4JA
俺はタイツ直はきの上短パンだが、タイツの人はタイツ一丁なの?
2021/12/02(木) 14:14:28.36ID:3ZIRpg1h
基本タイツだけでいい設計だけど
冬場はチンチンが冷えて縮こまって擦れやすくなる
なのでインナーパンツは擦れ防止に履いといたほうがいい
2021/12/02(木) 17:12:45.96ID:wIOQ52sp
冬は気温以上に風次第で格好は変わる
風がある日は上を防風して手袋しときゃいい
下は短パン1枚でもタイツ1枚でもいい

まあジョギングくらいの強度なら着込んだほうがいいけど
248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/02(木) 19:41:51.50ID:R6xQaP6F
>>245
俺はタイツの上にハーパンやランパン重ねずに穿く場合には、下に薄いインナーパンツを穿いてるよ。
そういう人、多いんじゃないかなぁ。
2021/12/02(木) 19:53:58.87ID:/d73mPsz
履きすぎ
2021/12/02(木) 19:54:15.83ID:XS4PTML5
ゴアテックのソフトジャケットってあまり良くないのかな?
251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/03(金) 00:58:31.27ID:E/4crAmx
トランクスの上にタイツ履いて走ってるのは少数派なのか...
2021/12/03(金) 07:48:53.51ID:h5bG/fG1
それは少数派だろう
2021/12/03(金) 09:51:15.09ID:Qojv99O7
>>251
それって、タイツの上に何も穿かない前提?
トランクスなんてクシャッとなるし運動時には俺は絶対に嫌だな。
やっぱサポーターみたいなタイプの方がしっかり固定してくれて走り易いよ。
2021/12/03(金) 11:50:52.94ID:gc5YvPPg
トランクスの上にジョガーパンツ
2021/12/03(金) 12:47:04.09ID:8KqFR4zH
https://shop.rxl.jp/products/mwa9504?_pos=1&;_sid=43a1677fa&_ss=r&variant=40756434272439

上の手袋の前のモデルを使ってて
ウォッチウィンドウ付きで気に入ってるんだけど
似た様なのでオススメあったら教えてー
年々高くなってたまに落として紛失する時の事を考えると
今の価格は微妙なんだよなー
前は1000円台で買えてたのに
2021/12/03(金) 15:19:24.89ID:0z0Oolix
タイツ直履きだと、こうなっちゃうよね
https://i.imgur.com/hZy71y7.jpg
2021/12/03(金) 16:01:46.61ID:LrkX06iT
新潟住まいだけど、冬用の防寒防風撥水透湿ジャケットでおススメある?
雪降ってもへーきな奴
2021/12/03(金) 17:33:48.54ID:ZeIwAZ3M
ゴアテックスシェイクドライ
耐久性以外はほぼ最高レベル
その耐久性も重いものを背をわないランニングならあまり気を使わなくていい
高いけど
2021/12/04(土) 06:36:05.46ID:YAaC96V5
シェイクドライは毎年この時期になると語られるイメージ。
2021/12/04(土) 07:45:12.61ID:ypnVjzg5
>>257
山形だけどユニクロのブロックテックパーカで十分
261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/04(土) 09:57:14.57ID:QZuep97n
>>256
わざと勃起させてるのか?
2021/12/04(土) 11:12:53.46ID:ePyJkIGD
今ミレーのアミアミベースレイヤー着ているんだけど、山で使っていて頻度があまりなかったので使っていたのですが、冬のランニングに使い始めたら快適で痛みが早そうで。Amazonの安めのアミアミ買おうか悩んでいます。おススメありますか?
2021/12/04(土) 11:42:00.31ID:WULOpDrJ
>>260
俺も山形なんだけど吹雪の日でも大丈夫?
ワークマンだと風は大丈夫だけど走りづらくて邪魔
2021/12/04(土) 12:24:59.75ID:iJ3bXif2
イオンでミレーのジェネリック売ってるみたい
2021/12/04(土) 12:30:06.68ID:iJ3bXif2
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414129618/
2021/12/04(土) 13:09:24.50ID:An3E0Mx4
おたふくのとどっちがいいかな
2021/12/04(土) 15:23:04.38ID:z/j+22+J
長袖やパンツはないのかー
でも買ってみよ
268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/05(日) 13:14:20.43ID:b5/BPfki
>>265
通気性良さそう。
中に着ると汗冷え対策にもなるかな?
2021/12/05(日) 14:21:41.05ID:7nA+zko+
>>268
そもそも汗冷え対策のためのモノなんだけど
2021/12/05(日) 14:41:26.52ID:EJ8uwIhd
安くてベンチレーションが付いてるウインドブレーカーでなんかいいのないだろうか
2021/12/05(日) 15:01:02.44ID:iKBgy5FC
>>262
どうせすぐに伝染するし、かといって機能が低下するわけでもないし、尼の1000円前後でおk
2021/12/05(日) 15:50:34.02ID:XmAMWciO
ミレーのアミアミは耐久性あるよ
半袖とノースリーブの2枚をかれこれ5年
冬場はほぼ毎日交代で着てるが目立った劣化は印字がボヤけてきたことくらい
よくあるのが脱ぐ時に力任せに引っ張って破るというかちぎってしまう
そのリスクは十分あるからそこに気を付ければお値段以上よ
2021/12/05(日) 15:54:51.00ID:XmAMWciO
後はミレー網は単独でネットに入れて洗ってる他の衣服と一緒にすると絡んで伸びそうだし
まあ気を使うがちゃんと扱えば長持ちする
2021/12/05(日) 17:12:21.91ID:SAUyHeLQ
ファイントラックの網網着てるけどミレーのも買ってみようかな
2021/12/06(月) 07:24:50.31ID:TL7/KFj4
>>269
いちいちそういう嫌味を言うなよw
2021/12/06(月) 12:26:10.18ID:z+jHFJlU
速乾性高くて、緩ーい着圧の長袖Tシャツってナニかオススメある?
ミレーの網(長袖)を着てて、その上にワンサイズ大きいコンプレッション着てるんだけど
ワンサイズアップでもちょっと腕が突っ張って疲れる
2021/12/06(月) 14:00:19.90ID:dXK7X8M/
>>276
キャプリーン・ライトウェイト
2021/12/06(月) 21:15:26.87ID:ZZOCtIoN
ワークマンとかドカタ系なコンプレッションなら緩いんじゃね?
知らんけど
2021/12/06(月) 21:39:34.83ID:758Ou+bX
ゆるいコンプレッションなら意味ねーだろクソデブ
2021/12/06(月) 22:24:58.77ID:0PU1wgmi
禿げ【はげ】

1.加齢などにより毛根が減ったり機能が衰えたりして髪の毛の本数が少なくなったり
細くなったりして、頭部の地肌が透けて見えるさま。

2.目障りであるとか気にいらないなど不愉快な感情を抱く対象の男性を指す代名詞。
必ずしも頭髪の状態を示すわけではない。主に口語で用いられる。

《類語》ボケ、デブ

『用例』ハゲは引っ込め。黙れハゲ。汚ねえケツ見せるなハゲ。
281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/08(水) 09:10:15.84ID:9U74VNst
>>280
20歳で禿げてしまった土屋智宏は、見事に1ですな。
2021/12/08(水) 17:41:27.59ID:lSjU78/f
開放感のあるランニングに
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1022613676?cpt_s=onlineads&;cpt_m=webdr&cpt_c=webcrt&cpt_n=146_10009_10001_159944
283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/08(水) 22:36:06.52ID:jyVPoksY
>>282
うーん?
あの小さい輪っかにおちんちんを通せばいいのかな?
大きい輪っかの方は金玉をくぐらせる?
でも、その状態で走ったら捕まりますよね?
2021/12/08(水) 23:22:49.68ID:lAVtrOlM
コロナでか売り切れになったままのウェアあるわ
285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/09(木) 07:39:19.48ID:s6XDzrZs
>>283
かえって露出してるみたいになって目立ってしまいかねない。
こういうグッズは、フェチ・マニア向け。
2021/12/09(木) 21:20:14.74ID:7akCPCRc
初心者です
長距離走っても痛くならないようにしたいんですが、とりあえずランニング用の靴下とサポーター買えば良いですか?
靴下は5本指、厚め、アーチサポート、滑り止めがあるものから選ぶ感じ?
2021/12/10(金) 03:37:13.87ID:iMtg+alq
好きな物買えばいい
使ってダメなら他の物に買い換えればいい
2021/12/10(金) 05:34:58.32ID:toRlsVhE
このスレの意味
2021/12/10(金) 06:44:21.03ID:zZ+v5GtJ
>>286
ほぼ全否定になるが、痛くならないように徐々に距離を伸ばしていけばいいんでは?
とは言え、フルマラソンとかでどうしても距離を走るんであれば、サポーターでなくてもサポート機能のあるロングタイツとショートソックス。
5本指と滑り止めはいらん。厚さも普通でいい。アーチサポートは必要。
290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/10(金) 12:46:17.29ID:FAFYN7Hj
>>282
こんなマニアックなものを一般のランナーが使うはずないだろうに。
2021/12/10(金) 13:23:21.89ID:/qJJOVc2
今日おたふくのアミアミベースレイヤー着て、ワークマンのメリノロンTのみ、10キロ50分ランニングで試してみたけど、ミレーには及ばないけど日々のランニングには良さそう。上で質問した者だけど、イオンのは売場にはもう無かった。Amazonでおたふく1300円くらいだからおススメ。
2021/12/10(金) 13:37:56.78ID:rwqTS0vE
なんで厚めの靴下選びたがるんだろう
中で足が滑りやすいし生地が厚い分ちょっと撚れただけですぐマメができるぞ
2021/12/10(金) 17:09:28.50ID:6bmmPBFb
インナーメッシュは汗冷えを抑えるモノで長時間行動の時に真価を発揮する
ランニングではあんまオススメしないけど
2021/12/10(金) 18:06:08.96ID:8rwu9PA7
>>293
1〜2時間は長時間に入らんの?
2021/12/10(金) 18:35:45.83ID:98Isu9iU
トレランのショートレースでも着てる
2021/12/10(金) 20:21:01.64ID:1uK9Sm5/
>>291
レポありがとう
初心者なので丁度良いです
2021/12/11(土) 01:30:06.37ID:pnhJInuy
>>291
俺安いからおたふくの裏起毛コンブレツション着てんだけど、走り終わった後ストレッチとかしてる間に一気に冷える。そのアミアミで、かなり防止効果期待できる?
2021/12/11(土) 11:06:42.44ID:2i0V6bE3
>>261
走ると中の汗吸った下着が上に上がって持ち上げられるんじゃね?
2021/12/11(土) 16:02:06.94ID:IjR62kHX
R×Lの親指人差し指の先っちょ出せるグローブ早速使ってみたが
今日暖かかったからすぐ外したw
走る時は指出す必要はほぼ無いけど、普段使いで便利そう
2021/12/11(土) 18:10:05.92ID:jdoo/tkv
>>297
ミレーに比べたら走って10分もダラダラしていたら肌寒くなってきました。ワークマンメリノ着ていたのに。なので家の近くで走って洗濯の繰り返し用と割り切っています笑トレランもするのでその時はミレーにします。
2021/12/11(土) 18:36:25.07ID:wN08vyqf
ミレーの網って使えば使う程効果落ちたりする様な素材なの?
ずっと使ってるけど駄目になる様な気配が全くないから買い換え時が分からん
2021/12/11(土) 21:27:33.10ID:4riLLSpu
>>301
汗が網に戻らないように防水加工みたいなのしてたんじゃないか
2021/12/12(日) 07:50:01.50ID:QegIssGT
>>300
本物はやっぱりいいんですね。
試しに買ってみます。おたふくだけどw
2021/12/12(日) 10:17:26.05ID:+bStD6dH
>>300
冷えるんじゃダメじゃんw
ポリエステルよりはマシってこと?
305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/12(日) 13:26:29.79ID:J8x145k/
>>298
そんなことあるのか?
だとしても、この膨らみ方はお巡りさんに声がけされる可能性がある。
2021/12/12(日) 13:58:02.50ID:45Rx1LCu
>>304
もっと汗を体に戻さないかと思ったら、意外と背中が冷たく感じた。ミレーは着た瞬間からホワッと体が膜一枚増えた安心感がある。両方タンクトップ型なのに。今まで速乾Tシャツのみだったので、それに比べたらマシってくらいかな。
2021/12/12(日) 20:30:18.55ID:oth1Elqs
>>289
あざす
今は普通の靴下履いてるんだけど、12kmくらい走ったら足裏擦れたり足底腱膜炎になったりしたから予防したかった
2021/12/12(日) 21:24:14.08ID:nas6E1e/
>>305
タイツ直履きはしたことないからわからんw
まぁ確かに…笑
309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/13(月) 08:17:13.10ID:m0Zq4Cvt
>>308
タイツの素材やモノのサイズによるから何とも言えないけど、俺が直穿きした時は殆ど平らだった。
若干、左側に倒れてきて何度かポジ修正したけどな。
2021/12/13(月) 17:42:42.61ID:9AQPzSgg
ピチパン直履きできないと立派なローディーになれんぞ
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png
2021/12/13(月) 19:03:51.63ID:enJt0vZF
変態にも程があるwww
これ露出狂だろ
2021/12/13(月) 22:38:16.37ID:n5FSKSEr
人はみな変態さ
https://i.imgur.com/ERAhrW5.jpg
2021/12/13(月) 22:55:27.00ID:amfycCUs
浄化剤置いときますね
https://i.pinimg.com/736x/39/3c/a5/393ca5f4dd092c1948c7799a93535088.jpg
2021/12/14(火) 12:24:48.00ID:4RR6Xzye
>>313
俺にはわかる顔にかなり修正入ってる
そして何より偽乳だ
>>310もイチモツでかめ
平常時の大きさでなくてちょっとだけ興奮してる大きさだな
2021/12/14(火) 12:54:42.28ID:cGE+dA7O
>>310
こいつ淀川のやつか
こんなやつにも友達いるのが笑える
316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/14(火) 14:02:25.96ID:r+ufJQXo
>>314
平常時にこんなに大きかったら警察官が寄ってきそうじゃないか?
2021/12/14(火) 15:48:00.59ID:SCPjyADJ
利き手は右手っぽいけど
イチモツは左曲がりなんだな...
2021/12/14(火) 23:57:22.77ID:jlU6Lb5Y
DESCENTEセール、欲しい商品の在庫が全然ない
2021/12/15(水) 01:45:34.01ID:9I7pSMVx
>>307
まあ全く効果ねえけどなw
2021/12/15(水) 09:56:56.89ID:H7zYa5MQ
>>310
wwwwww
321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/15(水) 10:07:49.91ID:rlTqEI5Q
>>314
俺は、フル勃起時がこの程度しかないぞ!
322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/16(木) 07:32:00.96ID:I18SCLoh
>>321
この程度あれば充分だよ( ´∀`)
2021/12/16(木) 17:53:02.74ID:MGWC8vdT
男は長さではありません。
大事なのは「堅さ」です。
堅さが、相手に興奮していることを伝えるのです。
2021/12/16(木) 23:33:59.67ID:jpa9g5BP
同じ硬さならデカいほうがええやろ
325ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/17(金) 09:36:53.54ID:PHVDSEKL
>>324
デカいと血流が追いつかず柔らかめになる。
逆に小さめな方が血液でパンパンになり、カチンコチンになり易い。
2021/12/17(金) 09:41:52.41ID:bKakQwof
なるほどー知らんかったわw
乳首みたいやね
327ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/18(土) 12:59:29.44ID:Ox9Z/Aq6
>>325
外人のフニャチンは確かにそうだなw
日本人は世界的にみたら硬い方なのかも。
328ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/18(土) 13:30:48.44ID:TVQ5VLi9
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
2000年間、人類をテストしていたみたい(人類は不合格になった)。

2001年 911

2011年 311

2021年 1211……12月10〜11日、米国史上最大の竜巻が発生。死者180人以上。竜巻の移動距離は400キロと最大規模。9つの州で61個もの竜巻が発生。

【2021年】震度3以上の地震の回数(トカラ列島近海の地震は除く)
12月12日現在 15回
11月 15回
10月 17回
9月 18回
8月 15回
7月 15回
6月 11回
5月 16回

適当に予想すると12月22日か大晦日か元旦に宇宙人が災害を起こす気がする
12日から震度3以上の地震が起きていない
2021/12/18(土) 18:06:03.34ID:uyh51vgA
そういえば
キリスト 聖書 神が怒ってる
とてスピーカーで話してる痛車走ってたな
2021/12/19(日) 06:09:17.12ID:dPsBdRxX
あいつらは毎年変わらず言っている
331ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/19(日) 09:42:46.09ID:9sDaAgTz
>>310
平均サイズ(平常時)なら、パッドの範囲内に収まると思う。
2021/12/19(日) 10:22:08.37ID:ICLPYWmP
動画で見たRxLのメリノウール手袋気になってるんだけど
あれって大会で給水の紙コップスムーズに取れるかな
まだ出たこと無いからわかんないけど気になる
2021/12/20(月) 01:19:21.37ID:TBuVf+4H
寒くて今月 no run now
2021/12/20(月) 02:22:29.97ID:9QSA/Qkd
寒すぎるわ
走ってられん
2021/12/20(月) 07:43:52.14ID:9OweDIld
>>331
上向きに収めた場合、平均的なサイズだとまぁギリ収まるかってところだろうか?
2021/12/20(月) 08:15:28.78ID:ykGylG+v
寒いからこそ走るのが楽しいんだけど
ガタガタ寒がってる奴等の中を颯爽と走ってポカポカしてるのは気持ちがいいよ
2021/12/20(月) 09:14:13.11ID:/SbC41Z8
週末吹雪でも走ったわ
早朝除雪車の邪魔にならんようにしないとな
2021/12/20(月) 10:16:17.25ID:ds9R2vop
おもしろいようにタイム出るからね。
2021/12/20(月) 11:07:09.04ID:TBuVf+4H
すご…
ニットしても耳が痛くなってno
2021/12/20(月) 11:55:16.20ID:ZgS/yqnQ
気温5℃以下でも走れば汗だくになるけど
ただ風吹くと汗冷えヤバいから状況によってはウィンドブレーカー着る
それと手足の末端は冷えるからランニンググローブは必須
足は血の流れを止めるくらいヒモをキツく締めすぎないようにする
これだけで半袖短パンでも快適ラン
2021/12/20(月) 12:08:52.33ID:Mjabn5u7
寒いのにやたら脚を出したがるやつ多いけど筋肉が温まりづらく関節や筋肉への負担
2021/12/20(月) 12:10:47.09ID:Mjabn5u7
中級者に多いイメージ
俺みたいに上級者になると寒い日は初心に戻って再び長ズボンを履くことに
バネリング走法だからな
2021/12/20(月) 14:10:51.24ID:kCgYVHw5
ペースによっては短パンやハーフタイツで全然いいなランニングは冬のスポーツよ
ジョギングだったら長ズボン履くけどな
2021/12/20(月) 17:46:03.41ID:WUxi19l0
>>337
今年初めての冬なんだけど
積雪の日はシューズどうしてます?
2021/12/20(月) 19:44:50.05ID:lofxzIKd
>>344
シューズは普段履いている物を使ってる
シューズスレでも濡れるからゴアテックスガーとか言われてたけど、浅い新雪・圧雪路を選んで走れば濡れないし、仮に防水でもビチャ雪だったり消雪路だと水入ってきたら濡れる
それなら普段使ってる中でソールのグリップがいいシューズを選んで履いたほうがいいと思う
個人的にミズノのG3ソールは圧雪路でも全く滑らなかったのでオススメ
2021/12/20(月) 20:54:10.29ID:WUxi19l0
>>345
なるほど
参考になりました

今履いてるシューズで積雪路試してみてから考えてみます
2021/12/20(月) 21:38:11.26ID:9QSA/Qkd
ランニングウェアより耳あてが重要だと気づいたわ
走ってりゃ暑くなるが、耳だけは寒くて痛すぎる
2021/12/20(月) 22:15:34.82ID:JoNZF9pc
すみません、ランニングしていると途中から左膝の皿の左側に痛みを覚えます。
動かしたりすると。
これって筋肉不足か、ストレッチ不足でしょうか?
今考えると20年近く、20分くらい走ったら痛みが出る場合がある。体幹が左側によりすぎてバランスが悪いのかな
2021/12/20(月) 22:19:20.88ID:MquSQ98a
漆の皿に空目した
2021/12/21(火) 00:31:59.07ID:1dZq8zB5
>>348
ランニング障害総合スレ part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1632888168/
2021/12/21(火) 00:39:39.92ID:5dUuKdkd
>>348
膝蓋靭帯炎じゃね
2021/12/21(火) 01:37:17.87ID:PElZ07cf
>>351
ありがとう
2021/12/22(水) 00:38:08.03ID:1MuSC562
>>347
自分は100均のヘアバンドを、耳三分の二くらい覆う様に使ってる

ニット帽なんか超暑いし、タオル生地のヤツもウザいから
ポリエステル生地のヤツで全然大丈夫
外してもかさばらないしね
2021/12/22(水) 02:25:01.39ID:/glKFaFr
なるほど、ヘアバンドって手もあったか
2021/12/22(水) 19:18:42.34ID:G6LIqsWT
ワークマンのメリノウール100%を買った
確かに暖かいがチクチクする、、、
2021/12/23(木) 06:21:59.75ID:xqpy4qji
チクチクするメリノウールってダメじゃん
本来は素肌でも気持ちいいからネックウォーマーやタイツとかに使われてるのに

ワークマンの品質、高給素材、ハイテク素材をプッシュした製品ってほとんどが中身は実用レベルじゃなくむしろ安い製品の方がマシってこと多いからな
2021/12/23(木) 06:37:38.57ID:7CqnnHeE
>>355
メリノウールって780円のじゃなくてもっと高くていいやつ?
2021/12/23(木) 07:59:06.75ID:wJ7enGa9
1900円で100%のが売ってたよ
20%は1500宴会だった
2021/12/23(木) 11:02:21.72ID:g7S6MJRk
汗かくから半そでのほーがええわー
20分もすりゃー風がいいかんじになるしー
2021/12/24(金) 22:23:39.90ID:KuDA1Ga6
>>359
沖縄の方ですか裏山
2021/12/25(土) 09:52:14.07ID:iuzrkbmE
沖縄のランニングとか羨ましい。
カラッとしてるから夏でも湿気0だから走りやすい。
2021/12/25(土) 10:07:46.96ID:dvEPHij0
沖縄って乾燥してるんだな
2021/12/25(土) 10:12:45.21ID:n+hdTMr4
え、沖縄って空港降りた途端ジメッとしてる印象だった
2021/12/25(土) 13:54:02.31ID:fTCum13x
どちらにせよスリットの深いランパンで
もっこり、くっきりを晒しながら走れる季節が長いのは
うらやましい
2021/12/25(土) 17:55:34.54ID:siGPaUIs
>>360
沖縄じゃないー神奈川やー
2021/12/26(日) 11:23:18.01ID:+K0YzcjV
レース中給水で濡れてもオッケーな防水仕様の手袋ってあるかな?
2021/12/26(日) 13:10:47.65ID:yxy0FZbB
鼻血がでたwww
寒いwww
鼻どうしてる?
2021/12/26(日) 13:15:22.54ID:yndVpldO
ウレタンマスクで走った
ジョグだけど
2021/12/26(日) 22:05:06.56ID:9ijUrjij
日が沈むと寒すぎるな
ハーフパンツだけじゃきつい今年は
2021/12/26(日) 22:51:23.52ID:Ckqrx5CW
ワークマンの前だけ防風のパンツ買った
一瞬、尻が濡れてるのかと思うくらい寒い時があったが、快適だわ
371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/27(月) 12:16:50.12ID:rUNZPi8z
>>369
俺は山梨県内で走ってるけど、太陽が出ているうちは恩恵に預かれるんだよね。
日が暮れると一気に冷えてきて、ハーパンは無理。
長く使ってる、安い防寒用タイツ穿いて走ることが多くなった。
2021/12/27(月) 12:33:54.08ID:5jNixGBS
>>371
山梨いいな
森付近走りたい
373371
垢版 |
2021/12/27(月) 21:15:05.06ID:rUNZPi8z
>>372
笛吹川の河川敷に整備されたロードで自転車も通るんだけど、フラットで走り易いよ。
やっぱ信号が無いのは助かる。
2021/12/28(火) 15:58:32.56ID:zYoJQKRP
>>373
裏山…
都会の汚れてる空気とはちがうな
2021/12/28(火) 22:16:40.44ID:YdQYztLw
山梨はたまに山中湖一周するわ
夏は良いけど冬は寒そう
2021/12/29(水) 11:11:17.02ID:xzZXzVa0
西湖の雰囲気が好きです
2021/12/29(水) 12:41:54.68ID:c19eNHuR
ハイテクハーフ長ズボンで走るか
寒そう
378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/29(水) 14:29:07.45ID:+NPtSpz0
>>375
夏は、朝に走るには気持ちいいよ。
冬は路面が凍結してる箇所があったりしてチト危険なんだよね。
2021/12/29(水) 17:24:42.27ID:NLc6vK1W
吾輩は多摩川ラヘン走ってる
2021/12/30(木) 03:34:07.38ID:M8XYv59K
ウェア新調にちょっと失敗したかも
ランニング用じゃなくてトレーニング用のジャケットを選んだのがあかんかった
ランニング用って足の動きを邪魔しないために前着丈を詰めてあるけど、トレ用は普通
だからチャックの金具の位置がちょうどおちんちんの位置で、走ってるとガシガシ当たる
いたい さむい つらい
381ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/30(木) 11:00:31.13ID:0nCRrl/G
>>380
おちんちんを下向きに収めて対処すれば、当たらなくなるんじゃ?
2021/12/30(木) 11:38:21.67ID:3k4U/nCA
下向きにすると、電マあてられないじゃないか
2021/12/30(木) 13:39:46.25ID:6PdMQ1LU
えっお前らっておちんちん生えてたの?
2021/12/30(木) 15:41:26.87ID:c4FbgW9L
おめこ汁ゴクゴク
2021/12/30(木) 17:12:50.38ID:5Pl5nPhF
>>383
JKの間で流行りの付けチンやろ…
2021/12/30(木) 20:57:59.96ID:6PdMQ1LU
ユニクロのウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ&ジャケットの組み合わせがコスパ、性能、見た目ともに最強すぎる
スポーツシーン以外でもオシャレ着以外はずっとこれ着てる
2021/12/30(木) 21:29:55.71ID:Upe4/aI5
ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツって透湿性ある?
2021/12/31(金) 05:58:23.56ID:y7+P1F42
夜間氷点下に走って気づいた
手の甲まで覆うウェアあるじゃん
袖口から生地が伸びてて、穴に親指引っ掛けるやつ
あれあるとマジで手袋要らんわ
指が完全にむき出しだけど、全くかじかんだりしない 不思議だね

あとちんちんだけど
ポケットに使わなくなった手袋入れて、走るときそこが太ももに当たるようにした
これで直接チャックの金具が当たることは無くなったけど、なんか一時しのぎ感がすごくて新しいウェアを喜べない
389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/31(金) 07:57:24.91ID:qwJE2mSU
>>388
サムホールのウェア持ってるけど、手袋なしは考えたことなかった
ちょっと試してみよっと
2021/12/31(金) 09:18:12.93ID:R5Hl6xCm
>>386
この生地っていわゆるスウェットとなんか違うの?もっと網目が細かいの?
391ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/31(金) 09:42:42.49ID:+MtVRNOF
>>386
ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツとジャケットのセットアップすごく良いよねランから寝巻まで大活躍
もう少し厚手のウルトラストレッチドライスウェットはゴムを着てる様で好きになれずゴミ箱行きになったわ
392ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/12/31(金) 09:56:18.67ID:+MtVRNOF
>>390
スウェットより薄いジャージって感じ
2021/12/31(金) 12:30:29.26ID:Dfg4kqHU
ランパンに始まりランパンで終わるって感じか
2021/12/31(金) 12:54:57.30ID:uI7F2H8U
ウルトラストレッチジョガーは後ろにチャック付きポケットが無いのが残念。
2021/12/31(金) 14:16:33.71ID:T8aLg2TP
寒いけどビキニで走るわよ!
2021/12/31(金) 19:50:22.37ID:b3IkFtee
頭寒くてキャップ被るとすぐ蒸れる
よさげな頭の防寒対策ないですか?
2021/12/31(金) 19:54:01.86ID:fybMAfWo
>>396
うるせーハゲ
2021/12/31(金) 20:03:22.98ID:q6crfYZ2
頭寒いってそういうことだな
2021/12/31(金) 20:12:06.85ID:T8aLg2TP
バンダナまいてからかぶる
2021/12/31(金) 20:26:37.23ID:zDWAdgPf
ヒートテックタイツ履く時期になると
間違ってズボン履かずに走り出しちゃうときあるよね
これじゃ痴女じゃんwwって思うけど
ランニングタイツにミニスカート履いてるのとあんまり変わらないかw
2021/12/31(金) 20:40:28.47ID:CoeLZade
ないよ
2021/12/31(金) 23:58:29.33ID:Eql6QFBh
手袋片方落とした
長年愛用してたのにショック
2022/01/01(土) 11:01:13.74ID:SA2F0EnP
ニューイヤー駅伝 ホンダのウエアが素晴らしいな
スリットが深くてインナーチラ見せ
ランパンはああいうのじゃないと
2022/01/01(土) 11:53:16.10ID:CNBFst5O
ロンパンでテルボンヌ・ジョガーズかアルパインライトパンツを持ってる人いますか?
どっちの方が使いやすいですか?透湿は良い感じでしょうか?
2022/01/01(土) 14:54:25.85ID:1Bnx1Q8s
テルボンヌジョガーズしか持ってないけど緩いジョグだったら問題ない。山以外で撥水機能は必要ないから出番は少なめ。
2022/01/01(土) 14:57:25.83ID:G++fUf3u
テルボンヌってそもそも冬向け仕様なん?例えば風の強い気温3度くらいで履くのにはやっぱり寒い?
2022/01/01(土) 15:45:23.56ID:CNBFst5O
>>405
ありがとう。アルパインはテルボンヌの2倍の重さなので
アルパインはジョギングとかに使えなさそうですね。ウォーキングかな〜
2022/01/01(土) 16:33:29.68ID:s/kq9eiV
テルボンヌ
ブルボンヌ
金沢イボンヌ
2022/01/01(土) 18:19:19.63ID:d4WiOu8P
>>404
テルボンヌは持ってる
透湿は分からないけど汗抜けは良いよ

>>406
ランナーの速度(活動量)によると思う

ゆるジョグだと少し寒い
特に風が強い時は
2022/01/01(土) 18:51:05.87ID:F8PmkaeQ
adidasのジャージ(ニット?)の上が安かったから買った。
70%offで2636円だった。
定価8789円だからいい買い物したよね?
ad jib68 id2 .0 ってやつ。

早速明日着て走ってみる。
2022/01/01(土) 19:05:35.98ID:CNBFst5O
ノースフェイスのロンパンだとアルパインよりもドーロライトパンツの方が良さそうね。
テルボンヌも含めて試着してこよう。
2022/01/01(土) 20:15:21.47ID:F8PmkaeQ
さっさとレス寄越せや!!!
無能馬鹿糞カスどもが!!!
どんだけ役立たずなんだ!!!
まじでブチキレっぞ!!!
2022/01/01(土) 21:57:14.68ID:qHTBGlvH
ワークマンにもテルボンヌあるよ
袋に入ってるやつ
2022/01/02(日) 00:03:31.64ID:nSaFbIaw
テルボンヌ寒いよ

ラナーのロンパンおすすめ
2022/01/02(日) 00:58:38.84ID:PSqu+Nmi
>>410>>412
おめ!いい色買ったな!

アディダス メンズ ニットジャケット M ID2.0 AEROスウェットパーカー JIB68 H40851 H40853 H40849 スポーツウェア adidas|公式通販 アルペングループ オンラインストア
https://store.alpen-group.jp/f/dsg-119990-
https://cdn.store.alpen-group.jp/images/goods/9662575011-001394895/9662575011-001394895_8700_13_16_20211203154003_L.jpg
https://cdn.store.alpen-group.jp/images/goods/9662575011-001394895/9662575011-001394895_8700_14_17_20211203154003_L.jpg
https://cdn.store.alpen-group.jp/images/goods/9662575011-001394895/9662575011-001394895_8700_15_18_20211203154003_L.jpg
2022/01/02(日) 08:52:38.72ID:Zwjdx512
>>412
外氷点下だからジャージなんぞ着て走ったら死ぬわ
2022/01/02(日) 12:26:39.61ID:p+Em+n2F
オレは死ななかった
ちなロンTと手袋とタイツ
怖いのは路面が凍結してる部分があるところ
あれヤバい死ねる
418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/02(日) 17:40:31.13ID:jLfyLwI5
安物買いの
419410
垢版 |
2022/01/02(日) 17:50:18.39ID:ie1wICK3
>>418
今日着て汗かいたから洗濯だしたけど縮んでたらどうしようという心配が出てきた。
2022/01/02(日) 18:07:13.96ID:nqmZZg6a
今の季節は薄着だと途中で怪我した時怖いんだよな
駅まで3キロの地点で足付けない程痛めて1時間半くらい掛けて凍えながら歩いた事あるわ
2022/01/02(日) 19:45:08.27ID:tQG+wgun
冷えた脚はガツガツ関節や筋肉に衝撃響くからな
2022/01/03(月) 08:04:58.28ID:4oDjlViM
高いウェアだと汗まみれで風当たっても寒くないとかあるの?
2022/01/03(月) 08:56:58.71ID:k5dY06Fn
レイヤリングをしっかりしてれば値段はそれほど関係ないんじゃない
2022/01/03(月) 14:24:28.63ID:Tm2t/xpC
adidasとNIKEどっちがいけてんだ?
2022/01/03(月) 14:28:55.08ID:uAqVw9ih
8割
2022/01/03(月) 17:26:33.42ID:V/TDXEWC
>>424
保守のアディダス 革新のナイキ
2022/01/03(月) 21:33:51.76ID:Tm2t/xpC
NIKEのロゴはNIKEって文字が入ると好きじゃないな。
2022/01/03(月) 22:34:41.59ID:k/SSHKKI
ゴアテックスって憧れる。透湿性良いのが売りみたいだけど、
防水性の無い普通のソフトシェルよりかは透湿性劣る?
あくまでも防水ウェアの中ではマシっていう程度なのかな?ゴアテックスって
2022/01/03(月) 23:14:18.29ID:UXwJOdpf
そうです

ゴアテックスは防水・防風性を確保した上で透湿性も持ってるから凄いんです

防水なしで透湿が欲しいのなら(例えば)メッシュ生地でええやん!w
2022/01/03(月) 23:17:58.69ID:k/SSHKKI
そうなんですね。ありがとうございます。雨の日は走らないので防水性要らないんだけど、
透湿が良いってよく聞くからゴアテックスを買うところだった。

それなら、小雨を弾く程度のソフトシェルを買う方が透湿性は良さそうね
2022/01/03(月) 23:24:33.63ID:LJaVgC6H
所詮カッパ生地だから、走れば普通に蒸れる
2022/01/04(火) 00:25:41.32ID:ZDYjXVVI
ゴアテックスでもシェイクドライは蒸れにくいぞ
安いのも出てるからオヌヌメ
433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/04(火) 07:33:23.77ID:O87z+mb7
>>426
アディダスのロゴ(三本線のほう)は飽きない。
2022/01/04(火) 07:45:29.80ID:TlE2ERG7
アディダスはロシア男にめっちゃ人気ある
国民服かってぐらい着ている
2022/01/04(火) 15:51:56.90ID:gFOoBaDj
ゴプニク
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%97%E3%83%8B%E3%82%AF?wprov=sfla1
2022/01/05(水) 20:39:58.00ID:3nxTuiVx
寒すぎて走りに行く気がしない
2022/01/05(水) 23:05:02.11ID:m0OxDoIq
明日はもっと寒そうだね
ランパン穿いて太ももプルプル、股間もっこり、ケツぷりぷりさせながら
走れる季節が早く来ないかな
2022/01/06(木) 12:18:57.39ID:jNWisICy
>>437
ランパンよりもタイツの方が股間がモッコリするんじゃなくて?
2022/01/06(木) 13:36:33.77ID:WAw/j28K
レーシング用ショートタイツなら認める
2022/01/06(木) 13:36:44.63ID:e3LKyDLX
インナー履かずにはみちんしてるんだろう
2022/01/06(木) 19:13:15.40ID:Otv94TK0
走りに行こうと思ったけど無理っぽいな
無力
2022/01/06(木) 19:49:44.42ID:tyf9hzZU
ウキウキしながら「氷点下 ランニング 服装」とか検索してたけど無理だなw
2022/01/06(木) 19:55:28.15ID:msz1awFI
慣れれば大丈夫だよ
ただスピード練習できないから、不整地走だと思って3月まで我慢だな
2022/01/06(木) 19:59:24.57ID:Qp8h0IzU
吹雪でもなく普通に気温が低いだけなら、走り出すと氷点下も10℃も体感は変わらん
ただ静止した時との体感温度差が酷くてウェアの選択はよりシビアになる
2022/01/06(木) 20:23:09.74ID:Otv94TK0
雪残ってるがちょっと走ってくるかな
446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/06(木) 21:04:01.98ID:sKJ0JEUy
>>439
関東住みだが、真冬でも日中ならショートタイツ穿いてる人を割と見かけるよ。
2022/01/06(木) 21:39:06.44ID:Otv94TK0
3km走ってきた@23区
歩道は終わってる
たまたま近くに雪が無くて凍結してない道路があったからそこ往復
2022/01/06(木) 21:58:36.36ID:WAw/j28K
>>446
ショートタイツつて、ノーパンで穿くのかな
2022/01/06(木) 22:02:21.26ID:XrWR8ZhV
車からしたら今走る奴くっそ迷惑だな
2022/01/07(金) 01:27:13.05ID:sP8Fjkp2
https://i.imgur.com/WqaoR9a.jpg
2022/01/07(金) 06:54:36.15ID:+dOlfl88
雪じゃないのにアスファルトが凍結する2月の方が危険だな
今のうちに走っとけ
452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/07(金) 07:29:45.03ID:b/VAbfKk
>>448
意見が分かれるところだな。
アスリートや市民ランナーでも上級者はノーパン派が多い。
2022/01/07(金) 12:23:28.42ID:B8tf7pkQ
タビオの会長夫妻が事故で亡くなったらしいな
いつもお世話になってます
454ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/07(金) 13:56:11.71ID:xF0EMLXp
>>448
ショートタイツをパンツがわりに履いている
2022/01/07(金) 14:03:01.39ID:l5UEBUBX
>>453
同じく。ご冥福をお祈りします
2022/01/07(金) 19:26:14.84ID:af4cSJuS
>>454
新手のフェチか?
ランパンフェチみたいなものなのだろう
2022/01/07(金) 20:31:00.04ID:9Lq1WRs3
案外チンコ固定されるから悪くないと思う。チンコには悪いかもしれんが
458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/07(金) 21:44:19.07ID:uqFjcNlK
スポーツする時には固定されていいだろうが、普段の生活でショートタイツなんてキツくて動きにくくないか?
459ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/07(金) 21:57:55.92ID:P05WOwv2
>>458
いや、走る時だけだよ
460ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/08(土) 18:17:43.14ID:yJhA45CD
>>459
ショートタイツだと短距離を想像するけど、長距離で穿いているの?
2022/01/08(土) 19:08:55.36ID:/zu/Z26C
タビオ会長夫妻事故のヤフコメ見ると
横断歩道渡ってないなら自業自得
的なコメントばかりで切ない
462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/08(土) 19:23:40.10ID:opGhl5/9
>>460
ショートショーツ(パンツ)の下にショートタイツ履いて長距離走ってる。冬はカーフスリーブも。
2022/01/08(土) 19:31:54.94ID:zjHYVIix
ショートショーツ?
2022/01/08(土) 19:54:01.75ID:Hq11+GrV
頭痛が痛い
465ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/08(土) 20:37:29.97ID:opGhl5/9
確かにショーツか
466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/08(土) 22:51:55.20ID:80nDxw9W
>>462
ショートタイツの上にショーパン重ねているってことだね。
2022/01/08(土) 23:01:14.86ID:gKGsc+NR
Who wear short shorts?
テッテレ テ〜レッテッテ〜
We wear short shorts.
テッテレ テ〜レッテッテ〜
468ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/09(日) 00:09:29.91ID:GKCu07Q/
>>466
そう!それ!
普通のパンツ汗だくになるの嫌だし、かと言ってノーパンも危ないので。
>>467
そうだったタモリ倶楽部だ。
2022/01/09(日) 08:44:31.01ID:t0KllK03
パンツじゃなくてインナーという考えならタイツで問題ない
470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/09(日) 10:03:51.53ID:UDWPZOCk
>>468
俺も最初はエアリズムのボクサーブリーフ穿いて走ってたけど、綿素材ではないにしても夏場は特に蒸れが気になっていたよ。薄手のインナー用スパッツに変えてその上から7インチショートパンツ重ねてみたら割と快適になったな。
2022/01/10(月) 03:27:03.46ID:28Z15oSD
ペガサス38が7150円だったから買った。
ポイントも1050貰えた。
お得感あるやろ?
2022/01/10(月) 07:42:35.25ID:xg2jSgCI
ジョギング報告スレで誰も反応してくれないからって同じことを書くな
2022/01/10(月) 09:54:50.27ID:bLnBsU+w
まあ結構安く買えたんじゃないかとは思う
2022/01/10(月) 10:09:21.23ID:pQbOS3DG
でも例のお色なんでしょ?
475ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/10(月) 10:41:11.42ID:Xb7XTTgN
>>470
エアリズムは吸湿性が良いように見えても、夏なんか汗かいてウエストゴムのところがビッショリになるんだよな。
2022/01/10(月) 12:22:27.94ID:R/7AkY27
吸湿してるんだろ
2022/01/10(月) 13:09:38.09ID:28Z15oSD
>>474
ブラックとグレーを基調としててロゴはイエローのいかしたやつやで。
2022/01/10(月) 13:15:04.61ID:elqPeBfu
アルペンで買ったのか
2022/01/10(月) 13:33:07.88ID:28Z15oSD
>>478
そうやで。
羨ましいか?
480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 13:19:19.80ID:xQx+G874
>>475
ウエストゴムには背中側からの汗も溜まってくるから重くなるし、季節によっては汗冷えがキツい。
2022/01/12(水) 13:44:25.02ID:5RkiFmb5
箱根駅伝で上位はランパン勢だったので安心した
タイツ反対、ランパン礼賛
482ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 14:51:02.21ID:q0tp3SIH
世界記録と日本記録はタイツ
2022/01/12(水) 17:57:52.62ID:eOFUIVLy
スパッツ勢が道路を埋め尽くす日が早く来ますように
2022/01/12(水) 18:03:34.64ID:DtvHpIwV
履く履かないは個人の自由だけど反対する意味がワカラン
2022/01/12(水) 18:29:32.98ID:5RkiFmb5
スパッツ勢が負けてきわどいランパン勢が勝ち続けますように
486ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 21:31:41.35ID:lxsLWiMG
箱根駅伝で選手が穿いてるスパッツって、機能性タイツみたいな役割を果たしてるのかな。
それとも単に保温性がメイン?
ただ流行っているから右倣えしてるだけじゃないよな。
2022/01/12(水) 21:41:05.39ID:uCcF/ROH
骨盤が締まる系だろ
488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 21:46:39.94ID:NdSqj2be
今はやりの2xuはテーピングや骨盤安定の効果はない
筋肉の振動を抑える
持ってるけどかなり楽だよ
489ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/13(木) 00:15:24.49ID:calzcDEi
2年ぶりにCWX引っ張り出してきたけど、確かに疲れないんだよなぁ
ただ履くのが毎回糞面倒くさい
きつくて履きにくい上に、縫い目を基準に膝の位置、向きが決まってるから合わせるのが面倒
縫い目付近の強度が高くないから、引っ張って調整してるうちにやぶれるし
今じゃUAのタイツで走ってる
2022/01/13(木) 00:28:35.82ID:hy7KBsRI
習慣にすればコツがわかってすぐ履けるよ
2022/01/13(木) 00:46:59.16ID:aksKe8C+
テーピング効果がキツイタイツって血流の流れも悪くなるから嫌い
2022/01/13(木) 07:03:14.99ID:nfPunuHW
タイツとスパッツの違い教えて
2022/01/13(木) 07:26:40.35ID:bY49F6WW
えっちなのがタイツ
エッチなのがスパッツ
494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/13(木) 09:30:10.38ID:pKYau9FL
>>492
マジレスすると、ロングタイプで足の裏側にゴムを回して固定するのがタイツで、それ以外はスパッツ 。
ただ、実際にはどちらの使い方でも通用するけどね。
2022/01/13(木) 13:02:22.73ID:i4cKgtdt
そういや昔のジャージって、固定の為に足裏に回すゴムが付いてたなww
2022/01/13(木) 13:56:14.02ID:aksKe8C+
今でも厳寒用のタイツは足裏に通すやつある
https://i.imgur.com/HAUsKZ6.jpg
2022/01/13(木) 15:28:34.63ID:zcNqJJlQ
オレは性的な気分になるとランパン穿く
2022/01/13(木) 16:23:14.51ID:oh9yAk30
サムホール付きのジャケット買ったけど時計見にくいな
2022/01/13(木) 17:03:51.95ID:TlaQ959x
>>498
on のランニングジャケットには時計用の穴が空いてるモデルあるよ
2022/01/13(木) 17:05:00.72ID:TlaQ959x
ちな自分は、サムホール付きウェアの上から時計してるよ
2022/01/13(木) 17:38:37.26ID:bFTTC4RX
サムホール付きのアームスリーブ
切れ込み大き過ぎて破らないように、装着に気を使うし
そもそもウザいので、糸で縫って穴を極小にしてやったわwww
502ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/13(木) 21:29:39.60ID:/tEvfIs3
>>497
意味が分からない。
2022/01/13(木) 21:37:43.26ID:mdMh+aJc
俺は静的な気分になるとわっしょいわっしょい言いながら走る
2022/01/13(木) 23:12:50.18ID:zcNqJJlQ
性的な気分になるとランパン穿くのは、まあこういうことだ。
https://i.imgur.com/F6lfzoD.png
2022/01/18(火) 17:40:02.27ID:So3ywNuI
コールドギア
走り始めはいいんだけど途中から汗を吸収しきつくなってきて苦しい
過去ログ読んだらサイズアップした方がいいと書いてあったわ
ジャストで買って失敗した感じ...
2022/01/18(火) 17:57:17.85ID:tlXZl/nM
ええ勉強させてもろたな
507ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/18(火) 21:56:14.55ID:v63zR1dQ
身長188 体重85ならコールドギアでXLサイズがいいかな?
2022/01/19(水) 00:03:38.49ID:LXHsyxHA
防寒目的ならサイズアップ
コンプレッション目的ならジャストっぽいよ
174cm63kmLサイズ
走り始めは快適だったけど汗かき出したら苦しくなってきた
509ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/20(木) 11:00:34.57ID:2+s3NqJM
防寒目的であれば、薄いタイツよりもジョガーパンツなどのほうが
暖かい上に安価で買えるのがいいね。
2022/01/20(木) 11:20:15.90ID:v7SbEm0y
住んでる場所にもよるが、横浜ならおたふくの冬用インナータイツで、十分だわ、1000円しないし、、、ランパン重ね履きは必須だけど
511ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/21(金) 07:22:51.53ID:GUNUuL/p
>>509
俺もジョガーパンツで走ることがあるが、グレーは部屋着みたいに見えるから、敢えて避けて黒にした。
トレーニングパンツなんかに比べると厚手で暖かいよ。
2022/01/21(金) 09:26:14.91ID:pxazyfz5
ユニクロのアクティブジョガーパンツ安いし使い勝手良いから最近よくはいてる
2022/01/21(金) 10:06:51.95ID:abhYHuEF
あれセールで1290円はコスパ高すぎる
2022/01/21(金) 17:13:01.13ID:lDwQ4gyO
冬でも生足で問題なくないか
氷点下ちかくになったら一応は人の目を気にしてジョガーパンツやロングタイツを履くけど
2022/01/21(金) 21:14:32.81ID:pUV0eSy6
女子校生には頭が下がる
こんなクソ寒い時に生足なんか出してられないよ
516ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/21(金) 23:22:43.95ID:WS1YSf2F
>>514
脚に関しては走っているうちに何とかなるからね。
日中、太陽が出ている時ならハーフタイツ穿いて走ることもある。
でも、それに比べて手先だけは冷え切ってるから手袋が無いと厳しいけど。
517ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/22(土) 09:15:58.06ID:BWxmll3z
>>511
ブラック、ネイビーあたりのカラーだと、同じジョガーでもスポーティな印象のものが増える。
2022/01/22(土) 09:49:51.46ID:6il9p0Sc
>>ホワイトなカラーだと、同じジョガーでもレーシーな印象のものが増える。
2022/01/22(土) 19:04:31.53ID:Iw/SDeGm
ダイソーの200円スポーツマスクはダメだ
100円のもダメだった
300円のGマスクってのは比較的まともだったが
520ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/22(土) 22:01:03.91ID:N9Reovc8
ジョガーパンツは暖かいものは重宝するけど、洗濯するとかなり重くなって乾きにくい。
2022/01/23(日) 01:11:58.27ID:kDOlI6n8
ジョガーパンツは漆黒よりも、チャコールとかネイビーとかのほうがエロい感じだよね
2022/01/23(日) 03:07:20.24ID:HeGKU386
>>519
動いても外れにくい
何度洗っても機能低下しない
どんな観点で比較的まともでした?
523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/23(日) 09:19:57.57ID:qWubr48v
>>521
黒はランニングタイツもそうだけど、溢れ過ぎていて皆、同じに見える。
エロさで選ぶ訳じゃないが、俺は黒は避ける時が多い。
2022/01/23(日) 11:34:22.71ID:yrXcuiPQ
ジョグペースなら呼吸が苦しくない
結局ウレタンが確実かも
2022/01/23(日) 19:33:22.12ID:w5GB+diB
上級者は白タイツ
2022/01/24(月) 01:25:14.12ID:9BLlYoRL
白タイツはあかん
https://i.imgur.com/WuF4Gxd.jpg
2022/01/24(月) 01:47:36.28ID:XcQbSmAm
>>525
https://up.gc-img.net/post_img/2017/05/ohsxJA6lGLtKhkw_gF19j_1724.jpeg
528ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/24(月) 07:57:12.70ID:pfcAnDzJ
>>525
そう言えば箱根駅伝で白いハーフタイツ穿いてる大学があったな。
神奈川大だっけ?
529ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/24(月) 22:42:52.79ID:uTkPCrdW
神奈川大学はランパンが殆どの中、一部白いスパッツくんが居た。
インナーが透けてる感じしなかったから、直穿きだろうけど。
2022/01/25(火) 00:41:16.23ID:oZjWMBoO
スパッツなんかやめてほしい
スパッツ主流になったらもうテレビ中継を見ないだろう
531ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/25(火) 07:32:37.74ID:VcFI02Kr
>>530
スパッツ姿を期待しているホモも多いみたいだしねw
2022/01/25(火) 20:41:05.03ID:hgG1hRHq
>>528
今年、総合で堂々の6位になった中央大なんかはどうなるかね。
伝統校なりにタイツに安易に移行せずにランパンで続投するか。
2022/01/26(水) 04:59:40.62ID:+VsO++fv
ランパン熱烈希望
タイツにもエロさはあるがテレビでは伝わりにくい
透けももっこりも、生で見てこそだな
2022/01/26(水) 05:19:31.15ID:60RsrpVS
ここまで全部男
2022/01/26(水) 08:15:02.47ID:YMziD6Mr
スポーツオーソリティオリジナルのアミアミTシャツがセールで1800から600になってた。
実際にはオーソリティの運営会社のメガスポーツ名義
試しに買ってみる
536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/26(水) 14:00:09.02ID:GyjTWsxP
>>520
確かにそう。
俺は寒い日の防寒兼ねてジョガーパンツ穿くけど、名前のとおりジョギングペースで走る。
タイムを計測する走りの時は、とてもじゃないが重くてダメだな。
2022/01/26(水) 15:04:11.53ID:zDb/PC+M
んー?
オーソリティーって、イオン系列じゃなかった?

そしてイオントップバリューからも粗メッシュインナー出てるらしいが…
2022/01/26(水) 15:07:18.34ID:SsJ+sqwR
>>535
おぅ、ちょっと見てくるか
2022/01/26(水) 16:14:57.44ID:SsJ+sqwR
買ってきた。おたふくとよく似た感じ
2022/01/26(水) 17:54:19.08ID:YMziD6Mr
>>539
はや。

>>537
wikiによると「イオンが米スポーツオーソリティ社と合併で株式会社メガスポーツを設立し〜」となってる。

ちなみにウチの方では税抜1990円が570円。
2022/01/26(水) 18:40:20.38ID:3OQQJzr0
今はイオンの完全子会社
2022/01/26(水) 18:56:20.30ID:SsJ+sqwR
>>540
その値段だった
しかし、何を思ったか1000円の5本指ソックスも買っちまった。
いつもは4足1000円なのに、無駄遣い
2022/01/26(水) 19:15:35.70ID:60RsrpVS
イオンのスポーツソックス厚手で気に入ってる
3枚入り980円だかのやつ
2022/01/26(水) 19:42:17.46ID:1y6DjThX
>>539
気になりますねーなんと言っても安いし
よかったら商品名教えていただけますか?
545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/26(水) 20:42:58.62ID:rLolwdFG
>>536
ジョガーパンツはタイツほどピタッとしてないから、真冬は隙間からの寒風がキツいと感じることもあるしね。
2022/01/26(水) 20:54:14.38ID:SsJ+sqwR
スポーツインナー
アンダーウェア
https://www.sportsauthority.jp/shop/g/g63636872/
ホームページから店舗在庫も見れる 丸首とVネックがある
2022/01/26(水) 20:59:43.35ID:1y6DjThX
>>546
ありがとう!
2022/01/26(水) 21:05:54.73ID:MMZZNIfx
アンダーウェア
2022/01/27(木) 00:50:59.79ID:tZJTk2HI
アンダーショーツ、これで十分
1,250円
https://i.imgur.com/Z6yHTXk.jpg
2022/01/27(木) 20:48:39.94ID:Y7HHrXuM
てすと
551ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/28(金) 09:34:58.51ID:WhozORB1
>>549
また、おまえかw
2022/01/28(金) 17:55:01.77ID:0PGLbvtH
ワークマン、 MOVE ACTIVE ICEストレッチパンツ
店頭で見て質感と着心地の良さに即買いした
伸縮性、透湿揮発性、テクスチャの良さ
真冬以外なら通年使えそう
1900万円
553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/28(金) 18:31:11.57ID:v3t205tw
ビチクコビトジジイ
2022/01/28(金) 21:11:06.18ID:DIDsxk3r
>>552
大阪のおばちゃんですか?
2022/01/28(金) 21:19:24.26ID:qIHobSHf
>>553
またオマエかw
2022/01/28(金) 22:19:47.64ID:/KnR9Eke
>>554
ワロタw
557ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/29(土) 20:45:25.33ID:5A0h2SQ7
テスト
558ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/31(月) 21:24:53.00ID:H2O8eKJe
>>553
久しぶりに聞く名前だなw
2022/02/01(火) 14:40:46.61ID:m4CUpeWU
>>514
長年同じコースを走ってて、同時間帯に走る数人顔を覚えてるけど
その中の夜間氷点下で元気に全力疾走してた短パンタンクトップが、救急車を見かけた日から見なくなったんだよな
2022/02/02(水) 07:53:10.41ID:h1UWmEd/
短パン、タンクトップは自室内で楽しめばよかったのよ
561ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/02(水) 09:26:23.10ID:Ven1oBaX
俺が走るコースではランパン穿いたオッサンも時々見かけてたけど(実業団とかでなく)やはり、冬には全く見かけないな。
ショーパンとかハーフタイツの人は見るけど。
@都内
2022/02/02(水) 10:35:09.84ID:vYE4xytm
服装は運動強度によるだろうし
筋肉量による発熱の違いもあるし
マラソンは冬のスポーツよ
2022/02/02(水) 10:37:07.26ID:vYE4xytm
冬でこわいのは気温じゃなくて風な
2022/02/02(水) 22:13:11.43ID:coScvAKJ
風は冬より春の方が強い日が多いイメージ
2022/02/02(水) 23:18:11.58ID:Tx3zNmpc
最強度の練習ならギリギリ薄着で攻めるね
長めのレースペースでも当然そうなる
ジョグなら寒さ対策しないと怪我する
566ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/03(木) 07:30:34.98ID:ZC6qt+98
>>564
南関東だと真冬の季節風も吹くけど、北関東特に群馬あたりよりは弱い。
春に発達した低気圧が日本海に入った時の方が強風が吹くね。
2022/02/03(木) 20:17:01.75ID:VzwtUUTW
河川敷でスポーツマンウォッチング 4
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gay/1636283514/
2022/02/04(金) 00:08:52.92ID:G6U1G8c/
防風ベストで走ってみたがなかなか良いな
袖がないから熱がこもらない感じ
2022/02/04(金) 00:55:35.48ID:glNvr9lb
脇が開いてると全然違うからね
570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/04(金) 21:48:26.27ID:yc/0u+OV
南関東住みだけど、1月の痺れるほどの寒さからは解放されてきた感がある。
日中なら手袋不要となってきた。
あと、分厚いジャケットも要らない。薄手のもので中にシャツ重ね着すりゃなんとかなる。
2022/02/05(土) 15:51:22.77ID:kcQW8qhl
ランニングウェアかいたいです
おすすめの色ありますか?全身イエローとか変質者ですかね
2022/02/05(土) 16:01:53.09ID:9ds9qaDN
別に全身イエローでいいと思うよ
基本は上が🟡とかの明るい色なら
下は⚫とかアースカラーみたいな地味色がバランスよく見えるからいいけど
573ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/05(土) 23:23:58.06ID:IY4cD0eJ
上にオレンジ色のシャツ、下に黒いパンツというスタイルもよく見かける。
2022/02/06(日) 09:41:18.61ID:guGtgWdu
下は白の単色で薄い生地のもの一択
2022/02/06(日) 17:13:21.21ID:jufFaDzv
変態が来た
576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/06(日) 21:18:31.44ID:RyenDG1I
>>573
オレンジ色のシャツは割と売られているね、
アディダスとかPUMAに多い印象だけど、あまり買う人がいないのか半値ぐらいになっていたりする。
577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/07(月) 08:38:59.84ID:Y2AvQFG2
>>576
あと、NIKEでも割と見かける
2022/02/07(月) 11:41:28.12ID:Xy/E1fXZ
>>576
オレンジのような色は、オレみたいに綺麗な肌していないと
様にならないからね
だから買う人が少ないし、売れるのはどす黒い系になる
2022/02/07(月) 21:28:03.85ID:TWDJziE/
>>578
色白の綺麗な肌ってこと?
ランナーの中では少数派じゃん。
580ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/08(火) 12:10:11.20ID:ko1k1TB2
>>578
オレンジ色は、色黒な人にも似合うんじゃない?
2022/02/08(火) 16:43:03.70ID:aO7XXim0
黄色・オレンジ・赤・黒
この辺がメジャーだな
黄色オレンジは目立たせる意味で蛍光のが多い

緑が超絶少ない
2022/02/08(火) 20:04:12.33ID:TSkHZnbx
オレンジとか赤とか大好物だわ。
すぐ買う。
2022/02/08(火) 21:02:38.26ID:MSeXPfEr
おっさんさあ…
2022/02/08(火) 21:28:04.93ID:qrszVx8k
いやいや、オッサンであってもスポーツウェアなら派手なカラーもありでしょう(⌒▽⌒)
2022/02/08(火) 23:44:03.21ID:inm3oteG
白の一択、理由は安全面
2022/02/09(水) 03:21:37.51ID:82Hatum+
安全面思考も時代と共に変わる・・
2022/02/09(水) 06:25:53.27ID:p+KcyG6j
エロ面は時代により変わらない・・
白ランパン一択
2022/02/09(水) 06:43:20.47ID:mzAaxEnb
黒ずくめのナイキで夜走るバカ増えたよな
2022/02/09(水) 07:11:08.26ID:z2Utqhph
>>588
それな、車乗らないからどのくらい危ないか知らないんだろ
590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/09(水) 09:47:42.71ID:K9YpgeXT
>>588
しかも、そういう奴ほどライトを点けていない。
2022/02/09(水) 12:23:08.97ID:jPhfphM7
>>588
車道飛び出しも追加で
自分のことしか考えてないのか免許取れない無能なのか
2022/02/09(水) 13:16:18.25ID:efEHOwjL
その点堤防は安心して走れる
車は通れないし夜ははやいロードバイクもいないし
2022/02/09(水) 16:05:18.60ID:z2Utqhph
交通事故の回避を考えたら白以外選べない
2022/02/09(水) 17:23:40.89ID:318YJG4h
日中の白は黒よりも目立たないよ
目立つ色とはコントラスト次第
2022/02/09(水) 17:39:29.04ID:i+2ZdROU
日中なら色なんて気にする必要性を感じない
むしろこちらが注意を払う側になる
2022/02/09(水) 20:39:19.33ID:D1PXncXT
>>594
キチガイやDQN がいる率高いけどな
2022/02/09(水) 20:55:26.88ID:pHV3ZlRr
>>593
昨日から白を推しているね、君は。
2022/02/09(水) 22:29:02.75ID:I1MBHkoW
服の色もだけど反射材着けなさいよ
2022/02/09(水) 23:00:48.02ID:Y3KqBfix
蛍光イエローにシルバーの反射素材が最強
2022/02/09(水) 23:09:16.47ID:tIz8Vhu4
頭が天然の反射材なのでね
2022/02/09(水) 23:58:26.03ID:XaugLIKi
白も黒も大差はないんだよ
真っ暗じゃ両方見えんし、ポツポツ街灯があればどっちも見える
反射材も、無いよりマシだけど他の光源頼りなんだよ
LEDのライト持つなりバンドするなりしてれば、ウェアの色は何でもいい
2022/02/10(木) 00:00:01.99ID:E4/kRwiz
ウソツキは泥棒の始まり
2022/02/10(木) 00:12:32.02ID:r7TzbRrC
車運転してる側からすると
夜間に関しては目立つのは服の色やライトより反射材だなー
服の色は殆ど関係ない

服の色が影響してくるのは無灯火の自転車や歩行者に対して
2022/02/10(木) 02:52:40.77ID:WY4TVBHj
ウェアの色にケチをつけるのはやめましょう
白いウェアだからって、無駄にイキるのはやめましょう
無灯火はやめましょう
2022/02/10(木) 08:31:01.17ID:JSpunBSF
いや夜の上下黒は街灯あっても見えにくいからやめたほうがいいよ
2022/02/10(木) 08:57:54.56ID:LxztquO6
夜は腕にピカピカ光るやつ着けて走ってるわ。
2022/02/10(木) 09:09:44.71ID:E4/kRwiz
偉い
2022/02/10(木) 09:37:20.32ID:D6Zsj4if
夜は黒でも白でも大して変わらないから
反射材かライト持ちましょう
2022/02/10(木) 09:55:19.21ID:JU2F6bPP
陰キャは全身黒で暗闇に紛れる
まだ暗い朝5時に運転してたら横のドアすれすれに陰キャの兄ちゃんがいて目があったのはびっくりした
横にくるまで全く認識できなかった
2022/02/10(木) 10:18:55.75ID:aP4EBETK
黒は黒でも、これなら目立つし、涼しげだぞ
https://i.imgur.com/p4qrGvw.png
2022/02/10(木) 12:43:31.28ID:viMqxod+
トップス、ボトムスは黒だけど
アウターは赤系着てる
612ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/10(木) 12:50:40.47ID:X3eE/0tA
>>609
陰キャはウエア選びにも嗜好が現れるみたいだな。
2022/02/10(木) 12:56:13.35ID:viMqxod+
若者でもセンスあるわけでもイケメンでもないのに
自己流でオシャレ頑張ってもどっか外してて
傍から見たらダサいだけだから
(視野性はともかく)
オールブラックの方がマシだよ
614ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/10(木) 15:28:20.16ID:3a9ZHYzu
>>610
(周りの冷たい視線で)涼しげ
2022/02/10(木) 19:13:54.11ID:0E7uW4g/
河川敷で街灯ないのにセーフティライトも反射材も着けず全身黒のウェア着てる若い男多過ぎ問題
1mくらいまで近づかないと気付けない
2022/02/10(木) 19:14:15.47ID:swJLWOGh
>>613
それむしろオールブラックで外すタイプじゃん
2022/02/10(木) 20:16:12.42ID:vM7cd1op
>>613
マシとかじゃなく危ないって言っているんじゃ?人に迷惑かけるのは止めましょう。
618ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/10(木) 21:17:57.41ID:A8tbZJ13
他人への配慮、気配りが出来ない奴が多いな。
そういう奴はいずれ自分が痛い思いするぞ!
2022/02/11(金) 01:51:44.34ID:EQYdUUqw
>>609
こんなん?
https://livedoor.blogimg.jp/vehicle4321/imgs/e/4/e4936837.gif
2022/02/11(金) 07:07:34.39ID:kqaXDJDx
>>581
オッサンだけど、アディダスのライムグリーンのノースリーブランニングパーカーを
ニューイヤーセールで500円だったので買っちゃったわ…
たださすがに、昼間着るのはこっぱずかしいかなww

>>609
黒ずくめのウェアのヤツ、ホント腹立つよね…
この前、車で左見て右見て
もう一度左見たら目の前に居てビビッたわ!!
621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/11(金) 08:50:22.08ID:qcnRmLRW
全身黒でランニングウェアはアウトドアメーカーに変えたから反射材ないわ
スポーツメーカーのは黒でも反射材あったけど
田舎で人も車もほとんどいない道や河川敷走ってるけど反射材はつけた方がいいのかな?
自分自身で怖い思いしたのは前から突然現れた全身黒のランナーお互い気づかなかったんだろうな
622ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/11(金) 09:13:51.85ID:Kp7/VgOk
>>620
アディダスのノースリーブパーカーは黒なら持ってるけど、ライムグリーンて珍しいね。
ランニングウェアの場合、普段着と違って多少派手なカラーでも変な目立ち方しないから昼間、走る場所によっては全く気にする必要はないと思うよ。
2022/02/11(金) 10:17:27.28ID:eNgd9KXB
>>621
反射材は対車用でしょ
2022/02/11(金) 10:18:35.01ID:P2FZv6J/
暗い中を走るときは
反射バンドとLEDライト必須
625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/11(金) 10:53:13.05ID:kcH4/Gp7
俺はヘッドライトを腰に装備してるが、夜走るならせめて点滅LED くらいはつけてくれ
キャンドゥかセリアに売ってるから
2022/02/11(金) 11:45:27.34ID:AtFQXz/Z
ワークマンで買った作業用ヘッドライト 前方を照らす普通の強弱のほかに手前から足元を柔らかに照らすライトがランニングにちょうど良かった
627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/11(金) 16:45:02.50ID:Kp7/VgOk
てすと
2022/02/11(金) 17:00:09.24ID:FdQg34dw
ユニクロのウルトラストレッチアクティブジョガーパンツとジャケット早くセールしろ
うちのとこは豪雪だけど
東京はもう10度ぐらいで小春日和でしょ
629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/11(金) 19:01:43.10ID:xLG0x5me
>>628
小春日和の誤用
2022/02/11(金) 19:27:23.28ID:e1Mm+74I
今日は休日だからパンツにはジョックストラップ穿いてる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/monkey/pump-j17-15046.html
2022/02/11(金) 20:02:45.71ID:izpkvAd9
>>621
マナーですから付けた方が良いと思いますよ。自分は気が付かない時でもビックリしている相手が居るかも知れませんからね。
632ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/11(金) 20:26:46.15ID:NE1Oism5
>>628
小春日和は、晩秋あたりの季節に使用します。、
2022/02/11(金) 22:50:16.14ID:ETloPP5L
>>628
ジョガーパンツ前は定価1990円だったと思うけど今見たら2990円になってるな
いつの間にか値上げしたのか
634ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/12(土) 01:19:25.59ID:qjPsqs6q
LEDアームバンド着けてるときと、ランナーズハイのランナーがわざとスレスレまで近づいてくるとき、ぶつかりそうで危ないです
光に寄ってくる虫と、自分に酔っちゃってる子は恥ずかしいし、迷惑です
2022/02/12(土) 05:38:37.03ID:nW6cO/1K
>>633
ジョガーパンツと聞くとビガーパンツを連想するなぁ
636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/12(土) 06:10:11.61ID:Z12h2DHN
>>623,624,625,626,631
ありがとう 黙々と一人で走ってただけだからこの話題が出るまで考えなかったよ
なにか100均やワークマンとかでライトかなにか探してみるよ
2022/02/12(土) 15:20:06.22ID:POurChqQ
>>633
マジだった。これはきつい
guのアクティブストレッチジョガーパンツに切り替えるしかないか
2022/02/12(土) 17:09:31.35ID:Yhg86dFC
スポーツメーカーのじゃダメなの?
2022/02/12(土) 18:40:42.36ID:DvVcEQWb
最近走り始めたんだけど楽しくて急激に距離伸ばしてるからダメージがなかなか回復しない
おすすめのサポーターとか疲労抜きアイテムないですか?
640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/12(土) 20:41:20.83ID:/Ge/g7iA
>>639
どの部位のダメージが酷いの?
俺は脹脛が張るからカーフタイツ穿いてるけど。
2022/02/12(土) 21:32:58.76ID:DvVcEQWb
>>640
右足首の内側(内踝の前方)が痛いです
筋肉の張りと違って休んでも回復せず、走ろうと思えば走れてしまう程度の痛みなので判断に困ってます

走行距離は一週間に30〜40km(内15〜20kmはLSD、あとジョグ1〜2回にペース走1回といった感じ)
2022/02/13(日) 00:36:44.58ID:HcFdZXOb
>>625
ふぁっ!?
ヘッドランプを腰に装着するって発想は無かった!!

つい先日、ドンキの商品入れ替え品のジェントスの単三1本軽量モデルを500円でgetして来たんだが…
付属バンドってウエストでも足りる?
腰に装着出来るなら、ランプ自体は角度調整できるから
後方向きでも良いかなって思った(対自動車の安全面で)

100均自転車用シリコンボディのコイン電池LEDライトは
中指にはめて歩道段差とかの確認と、自然腕振りでの安全確保用として使ってる
2022/02/13(日) 02:31:48.49ID:oHEoj8TC
>>639
偏見ないのなら、ジョックがいちばん
大事な部分をしっかりホールド
https://store.shopping.yahoo.co.jp/monkey/pump-j17-15046.html
2022/02/13(日) 03:15:10.61ID:Dr+Xy8ib
>>639
質の良い睡眠
645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/13(日) 05:40:34.78ID:B8UOdlMt
>>638
スポーツブランドは上か下だけ欲しい時には型落ちして上下買い直しになったのとアウトドアブランドはポケットが大きくてスマホやジャケットもパッカブルで暑くなればポケットに入るから
田舎でもランナー増えたけど都会に比べておしゃれな人やタイツとか機能的なの着てる人いないので悪目立ちしそうで着れないのも大きい
2022/02/13(日) 06:05:27.12ID:z4Xc6rCi
>>642
俺はマジックテープでウエストバッグに付けてるが、付属ベルトのまま穿いてる人もいるよ
647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/13(日) 07:45:26.08ID:qeKnww4i
>>639
ウェアではないけど、フォームローラーとかストレッチポールでセルフマッサージ
2022/02/13(日) 07:58:48.18ID:HDSaCUlT
>>642
わいはこれをパンツにひっかけてるよ

https://www.gentos.jp/products/series/onez_headlight/oz-031d/

https://www.gentos.jp/wp-content/uploads/OZ_031D_CLIP.jpg
2022/02/13(日) 08:38:34.21ID:3jlfGJ50
そういうライトがないと足元が危ないところを走るのか
俺には無理だな 鳥目だし
俺は自分の存在を他者に知らせるためのピカピカするライトをつけてる
2022/02/13(日) 11:18:48.44ID:hQnQuICT
>>648
そうそう、この黄色のライトが強烈ではなく足元を広く照らしてくれるので、ランニングにはちょうどよい
>>649
緑道とか公園、川沿いの遊歩道
車は絶対来ないから安心なんだが、街灯少なく場所によっては真っ暗なんだよね
2022/02/13(日) 11:35:45.56ID:dpDT5Kb5
ライトもだけど対人気をつけたいなら
黒ずくめはやめとけよ
2022/02/13(日) 12:30:32.83ID:z9hRCqxz
プーマの蛍光オレンジのパーカー着て走ってるわ
ブランドロゴが反射材になってるだけじゃドライバーには厳しい
2022/02/13(日) 12:42:01.74ID:ANRlNsUy
ガーミンの高級スマートウォッチFENIX7は腕の振りに合わしてライトの切り替えをしてくれるらしい
前に振ったら白色
後ろに振ったら赤色
ってな感じ
10万以上もするから選択肢に入らないけど
2022/02/13(日) 17:58:50.87ID:oHEoj8TC
全日本実業団山口ハーフマラソン中継みたけど、意外にタイツ少なくて安心したよ
やっぱヒラヒラしたランパンから延びる、白い太ももが見えないとな
2022/02/13(日) 20:17:12.85ID:/1Re3yux
ランパン派とタイツ派の意見って必ずウェアスレで登場するのなw
656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/14(月) 07:30:37.38ID:HuOhpWKn
>>653
そんな値段するって、一体どんな人が使うんだろ?
2022/02/14(月) 09:11:15.60ID:j+Hy6r6q
>>656
雪山に行くような人が使う

興味があるなら登山板を覗いて味噌
2022/02/14(月) 10:46:21.54ID:ynOJ1EWm
まあチャリ用USB中華リアライトで十分やね
安いし点滅点灯できるし発光色変えられるのもあるし
軽いし工夫すればどこでも付けられる
2022/02/14(月) 14:03:14.07ID:q6tWJgrw
足元の暗いところでだけ腰に着けたこれ点灯してる
軽いし照射範囲が広いから揺れがあまり気にならない
ただ対向すると相手が眩しいから服で覆ったり気をつけてる
あと腕に点滅ライト、白系

https://www.gentos.jp/products/series/nr/nr-004r/
2022/02/14(月) 18:38:50.62ID:+zfN52Z7
ヘッドライト腰巻きはいいこと聞いた
早速導入させて貰うわ
2022/02/14(月) 19:03:27.95ID:bV5OUyqv
腰巻ワロタ
俺はポーチにクリップで付けてるけど
2022/02/14(月) 19:23:33.86ID:7AsS5fIT
胸のあたりに着けるチェストライトってのもあるけど
微妙に高い感じ
2022/02/15(火) 13:39:17.45ID:SZtFJX4d
今日は逆立ちダッシュ100mにチャレンジした。
2022/02/15(火) 13:43:46.75ID:FKDIjebI
>>663
嘘臭さが清々しいですね
2022/02/15(火) 15:25:32.34ID:isJoFnZH
サッカーの久保がスポプラを付けている! と話題になってる
2022/02/15(火) 16:06:55.28ID:JpQSLEBk
俺も10年前からブラ着けてるが昔は変態扱いされて辛かった
今はスポーツ選手が愛用してたりジェンダーレスの時代になって偏見がなくなりうれしいよ
2022/02/15(火) 17:14:35.14ID:B9j/ybfK
男もやっぱり垂れるのは気になるよね
2022/02/15(火) 20:21:25.00ID:SUiml5qc
>>665
あれは心肺センサーベルトな・・・
2022/02/16(水) 03:19:16.62ID:FrZiO8KM
ちょっと値段するけど、このベルト使えば既存のヘッドライトを胸に設置出来るよ。
自分の場合メガネにマスクにヘッドホン、ヘッドライトだと耳の上が大渋滞してたのがこれで一気に改善しました。
https://ledlenser.co.jp/products/500935
2022/02/16(水) 10:17:08.23ID:JLoMevVs
ぼくはBLACKUBEっていうキャップライト使ってる
USB充電式だから軽い
2022/02/16(水) 21:57:27.92ID:ntFNytUi
>>669
ヘッドホンしてランニングするバカ
2022/02/16(水) 23:28:23.98ID:D2+NEtEo
昔自分もヘッドホンして走ってたけど振動ですぐに耳に当たる部分のところが全て駄目になったわ
ニット帽するときは邪魔だけど外の音を遮らないし骨伝導のアフターショックが一番だね
2022/02/19(土) 07:45:49.21ID:IugAaxn5
おたふくのアミアミが普通に寒かった
2022/02/19(土) 13:13:08.75ID:oYKxMR9H
良い腹巻きないかな
トイレ対策でレースでも使いたい
よくある腹巻きはランナー体型の細腹だと緩すぎてずり落ちる
洗うとさらに伸びて使い物にならなくなる
ジェルとか入れるポケットとかもあるとなおよし
2022/02/19(土) 16:14:56.45ID:WA/rgGGY
腹筋鍛えろ
2022/02/20(日) 10:12:07.13ID:Y2SD7HZt
フリップベルト3本くらいつければ
2022/02/20(日) 10:36:25.92ID:wKkbscYE
自作せよ
2022/02/20(日) 11:11:37.60ID:fvhdwqMH
>>674
アルファハラマキ
679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/23(水) 08:57:31.65ID:9vTphtIW
マウンテンマーシャルアーツ買ったよ!
満足して眺めてる!
680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/23(水) 13:52:07.69ID:I8ucaTV6
>>674
上下コンプレッション着たら、二重でお腹カバーできるからいいぞ

それでもアカンと感じたら、体質というか習慣の問題の可能性もあり得る
普段から腹巻してると、外した時冷えやすくなるぞ
2022/02/23(水) 14:58:05.10ID:S6DJno35
>>674
トイレ対策なら腹にカイロ貼り付けると違うよ
2022/02/24(木) 07:19:16.75ID:WWzvXh8U
>>678
ありがとう、これは良いものを教えてもらった
購入してみる

他のみんなもありがとう
2022/02/24(木) 15:44:10.02ID:chGs0dTK
>>679
これ!?

PERTEX EQUILIBRIUMとメリノウール | ファストパッキング
https://mountain-ma.com/kuchimi/2022/02/20/20220220/
■MMA PERTEXR Packable Wind Anorak 178g(実測)
https://mountain-ma.com/kuchimi/files/2022/02/PXL_20220220_081241953-01.jpeg
■MMA PERTEXR Packable Wind Pants 127g(実測)
https://mountain-ma.com/kuchimi/files/2022/02/PXL_20220220_081157293-01.jpeg
2022/02/25(金) 10:17:12.98ID:dzA4m3yU
今週末くらいから気温も上がるみたいだから、上は一枚だけでもいけるかな
2022/02/25(金) 11:13:09.17ID:wjeMv/Uh
今週末、下はゼロ枚でもいけるんじゃない、深夜なら
686ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/25(金) 13:44:31.49ID:T4axBrYD
>>685
コンプレッション系タイツなら分かるけど、これだとゼロ枚は流石に…(><)
2022/02/25(金) 19:31:31.66ID:34U1bpIF
asicsのACTIBREEZEってネーミングなんなん
マジでダサすぎやろ!上が勝手に決めて誰もNOと言えん環境なんか?
2022/02/26(土) 15:31:40.15ID:L52XD2Od
>>687
アシックスの癖に高い
2022/02/26(土) 17:45:10.87ID:lpJZo/Fz
肌が弱いから夏の紫外線対策に苦労するんだけど
ユニクロのポケッタブルパーカーの夏用みたいなのってないかな
薄くて、陽が落ちたり陰に入った時脱いで腰に巻いたりポーチに入れたりしても
邪魔になり難い様なの
2022/02/26(土) 19:16:16.08ID:8EdFtMkI
>>689
エアシェッド
2022/02/26(土) 19:28:15.81ID:dvW9c/jd
ラッシュガードという種類の服が夏の紫外線ガードに使われている
海とかプール用だけど気にしないで使えばいい
2022/02/26(土) 20:04:16.26ID:LuQcRGbM
>>688
アシックスは基本高くない?
NIKEやadidasみたいに、セールで値下げ幅も大きくないし。
2022/02/26(土) 20:19:59.02ID:iKjIpO8c
俺もナイキとかアディダスとか一流スポーツブランドのウェアで走りたいけど糞貧乏だからドンキの数百円のしか買えない。

シューズだけはペガサス買ったけど。
694ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/26(土) 21:27:08.18ID:/4pJJY26
>>693
ブランド料上乗せで高いだけのメーカーのウェアを着てモチベーション維持する人もいるけど、他人は自分のウェアのことなんかそんなに観察しちゃいないから、気にする必要などない。
2022/02/27(日) 00:18:03.26ID:My89/y8W
気にする必要ないは同意だが観察はされてると思ってる
2022/02/27(日) 01:55:04.89ID:VoBeksIF
観察はされているよ、もっこりなタイツ姿とか、ソーセージがぶらぶらしてるランパン姿とか
2022/02/27(日) 05:22:17.27ID:Qz9ndKCd
ワークマン
2割は当たり
3割はまあそこそこ
5割は安物買いの銭失い

ユニクロ
3割は当たり
5割はまあそこそこ
2割は安物買いの銭失い

スポーツメーカー
5割は当たり
3割はまあそこそこ
2割は値段以下
698ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/27(日) 11:02:32.78ID:WyyzsEjl
>>696
そんなところを観察しているのは、貴方だけでしょw
2022/02/27(日) 11:58:57.01ID:l2ZCg+1T
大手スポーツブランドでも1年程度の型落ちならユニクロやワークマンと大差ない値段。
最新にこだわらなければいいものが買える。
2022/02/27(日) 12:25:47.80ID:VoBeksIF
大手スポーツブランドの20年程度の型落ちなら元値の5売10売も珍しくない
最新がいかにつまらないものであるかだ
2022/02/27(日) 12:59:47.75ID:sLgF1wTg
ワークマン、トレラン用「2000円」「3000円」のウェアを発売
https://news.mynavi.jp/article/20220225-2279633/
2022/02/27(日) 13:23:24.63ID:scZNKb40
腹にタブレット入れてんのワロタ
2022/02/27(日) 15:51:56.01ID:SeC0reQe
これって水でビシャビシャにて走るのか
気持ち悪くないのかな
2022/02/27(日) 17:29:33.72ID:BwhUXbZN
>>694
基本同じ考え方なんだけど一枚だけNIKEの高い高機能冬物ウェアでデザインがドンピシャ好みでセールで安くなってたから試しに買ってみたけど、高いだけあって軽いし暖かいし温度調節出来て汗でビチャビチャならない、でめちゃくちゃ良かったわ
冬場は温度調節が難しいし走り出すのにモチベーションがいるからランニングが習慣化したらちょっといいウェアがあると走るの楽しくて月間走行距離も伸ばせると思う
705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/27(日) 21:29:34.79ID:NSMFc+eu
>>704
俺も同様。
全てのウェアではブランド物は揃えないが、ウィンブレでadidasのお気に入りのを見つけたから散々迷った挙げ句に買って正解だったね。
シューズは別として金かけたのはそれぐらい。
ただ、冬場にそれを着ているだけで気持ちが上向くし結果として走る回数や距離も伸びるから、良かったと思っている。
2022/02/28(月) 19:46:30.93ID:O8/Sl5P0
>>702
デカすぎて草
https://news.mynavi.jp/article/20220225-2279633/images/004l.jpg
2022/02/28(月) 21:34:46.67ID:2K4syRGG
>>706
なんだこういうのかと思ったよ
https://i.imgur.com/E3XJPx1.jpg
2022/02/28(月) 21:47:43.93ID:+eXGlOtB
キャンプ以外のアウトドアでタブレット端末持っていくことってあるの?
2022/03/03(木) 09:52:37.09ID:c+UodA9L
東京マラソン長袖半袖にするか半袖1枚にするか悩むな
多分半袖1枚で行くだろうが
710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/03(木) 21:19:50.47ID:Fny85Coi
>>709
今のところ北の風が強そうだけど、陽射しがあれば走ってるうちに半袖が心地よくなるかも。
それか、最初だけアームカバーしておくとか?
2022/03/03(木) 22:26:23.90ID:Di5fH0MQ
>>710
アームカバーって暑くなって外すときに時計のボタン押してしまいそうじゃない?
712ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/03(木) 22:36:50.28ID:1Kpp1BZX
>>711
何度かリハーサルしとけばいいよ
2022/03/03(木) 23:48:41.86ID:/H4v1ptD
アームカバーは百均にもある
途中で捨ててもいい値段だから、気になるなら手首に切れ目入れとけ
714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/04(金) 10:11:29.71ID:UNtxPjCg
アームカバーは圧がかかるタイプもあるけど、安物は薄くて伸びるからね。
2022/03/04(金) 17:43:02.91ID:Tst1uV1N
去年の夏頃コンビニで売ってたグンゼのアームカバーが投げ売り半額になってたので2つ買ったが当たりだった
ずり落ちないし脇まで伸ばせるしサムホールもあるグンゼなので肌触りも良し
自転車通勤ではお世話になった今年も使うで
716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/06(日) 11:43:12.32ID:MmwbKMKw
>>707女の子もいるんで辞めてください
2022/03/06(日) 11:50:35.69ID:4F/NtReG
女の子もいろいろ
こういうの見て内心キュンとなる子だっているかも
2022/03/06(日) 11:56:30.80ID:La4LZPBN
女の子?
2022/03/06(日) 11:59:06.91ID:up/U2R85
クソババァだろうがw
2022/03/06(日) 14:01:56.75ID:8qKbYRsM
>>717
こういうのを見てしゃぶりたくなる男もいるかも知れないぞw
2022/03/07(月) 17:43:10.99ID:ehbJ3ddz
最近ランニング始めたんですが格好良いウェアを着て走りたくなりました
何かオススメありますか?
onてどうなの?
2022/03/07(月) 18:09:05.54ID:8Ds/sQJN
いいと思うよ
サードパーティに任せてないからクオリティは高い値段分の価値はあるかと
2022/03/07(月) 23:07:04.12ID:ZUaoipPx
ガリなのだが、タイトなウェアが欲しくて探しているが中々見つからない。何か良いメーカーありますか?
用途は練習メインではなく練習前後のアップやクールダウン時で、今くらいの時季から着られるやつ。
2022/03/07(月) 23:22:54.83ID:jvzl8cw3
>>723
これとかどうかな?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yacom-tokyo/4906678204176-3set.html
2022/03/08(火) 08:27:25.97ID:pLSWSCnV
>>720
ウホッ
2022/03/11(金) 07:57:34.32ID:VbV2zjxo
ユニクロのウルトラストレッチアクティブジョガーパンツセールきたけど
1980円か
セールで昔の定価かー
製品自体で見れば1980円でも買いなんだけど
毎回1280円で買ってたイメージkら見るとやっぱ高いなあ
2022/03/11(金) 21:34:01.15ID:8VHhyApl
>>726
2900円で4着も買ってもうた俺負け組
2022/03/11(金) 22:00:42.19ID:BaLrHZjT
GUのジョガーならたまに1290円になるよ
2022/03/12(土) 10:40:15.27ID:BHwPIiBL
よっぽどユニクロジョガー好きなんだな
2022/03/12(土) 10:46:20.09ID:4oKCCMXh
俺も買ったが要は細身のジャージ
2022/03/12(土) 21:39:16.46ID:InZdSqnd
細身ではあるけど、ストレッチが利くから走りにくくはないな。
ピチピチのタイツに抵抗がある人は、細身ジャージを穿いてるケースあるしね。
732ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/12(土) 23:12:50.49ID:aMlXOjtF
>>726
セットアップで着たいのでジャケットの方も同じタイミングでセールにしてくれよ、しかしユニクロは色々と1000円値上げしてるけどウイグル問題を批判されて生産変えたんか?
733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/13(日) 09:09:28.42ID:0XP8RzkF
>>731
ぱっと見はタイツに見えるジョガーパンツでも、太腿から尻にかけての余裕があるから締め付け感が少なくて運動に適してる。
ただ、水分を吸うと割と重くて乾くのに時間がかかる。
2022/03/13(日) 11:06:05.00ID:4LWpJLbS
ユニクロのジョガーは一着買ったことあるけど良さが分らんかった
カジュアルな恰好で出かけたい場所ならともかく普通に同程度の価格で買えるジャージの方が快適だし
汗をかく強度の練習ならデサントとかスポーツメーカーの品質には遠く及ばない
2022/03/13(日) 11:27:40.20ID:SnYsE1K7
メーカーのはもっと高くね?
2022/03/13(日) 12:31:30.57ID:O95EPtjd
ぱっと見タイツには見えないよ
2022/03/13(日) 13:29:24.04ID:W6eNHCRX
ユニクロのジョガーは街着としての視点だからスポーツ目線ではない
2022/03/13(日) 13:42:07.47ID:eNJKftJK
ユニクロにランニングで使えるパンツとかあったけと思ってユニクロ公式でジョガーパンツ見てみたが
3年ほど前に買ってて既に2つもってたたわ
部屋着として使ってるがこれでランニングしようとは全く思わないぞ
2022/03/13(日) 14:01:12.09ID:SnYsE1K7
おいおい結局少数のユニクロ信者が連投してただけで実態は似非スポーツウェアだったのかよwwwwwwww
2022/03/13(日) 14:34:42.41ID:CYr9Is6V
>>738
人によるんだろうけど、キロ4.5位までは特段不都合ない
2022/03/13(日) 14:36:36.55ID:CYr9Is6V
気に入ったので3本書いました
2022/03/13(日) 14:36:52.28ID:CYr9Is6V
買いましたの間違い
2022/03/13(日) 15:20:57.18ID:8OmQ4or+
ユニクロジョガーパンツ4着持ちの俺は冬の練習用。
冬でも大会は短パン
2022/03/13(日) 17:00:35.65ID:JhCKrRZf
>>733
余裕が無い方が足捌きしやすくね?
ダルダルだとダサいじゃん
2022/03/13(日) 20:16:20.24ID:LGNFTYhn
ユニクロジョガーパンツマンだけど
土日で代替品探しに行ったが
ワークマンのムーブアクティブストレッチジョガーパンツが1500円でいい感じ
後公式サイトにないからよくわからないけど
ストレッチアスレジャケットとかいうのと色合いぱっと見同じだから
セットアップもできそう

つーか毎回なんだけど
公式サイトに同名商品がない、タグに書いてある商品名が実は違ってて探しにくい
これが多すぎてワークマンって嫌いなんだよなー
製品自体好きなのもあるんだけど
店内にごちゃごちゃ前年モデルとかも多すぎて探せないのも嫌い
2022/03/14(月) 13:57:00.27ID:0ybUHMqB
ユニジョガーで汗かくくらいなら短パンでいいじゃん
2022/03/14(月) 16:08:26.64ID:Y2Ap2Z8R
ユニクロの「ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ」はよかったよ
厚さも伸縮性もちょうど良かった
腰の後ろにスマホ用ポケットがあれば完璧
あれと同じタイプのってスポーツメーカーが出してるのだとどんなのがあるの?
ウーブン素材で伸縮性が悪かったりダボついたデザインだったりが多い気がする
2022/03/14(月) 21:58:26.50ID:qfUYVkV6
今日は横浜暑かった〜。今年初の短パンで走った。ただ長袖を着ちゃったからオーバーヒートしたわ。20度超えたと思ったらあっちゅーまに春だわ🌸
2022/03/14(月) 23:11:09.16ID:PFl4H/zH
15度超えたら半袖短パンでええで
2022/03/14(月) 23:18:30.31ID:WtEW0QMQ
13度超えたら半袖短パンで走るが、途中入ったコンビニで視線が痛い・・
751ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/15(火) 09:03:39.12ID:Oz/0/al7
ここ最近は冬からいきなり初夏に移行することが多い印象。
桜の咲く時期になると、家を出る時に少し寒いくらいでも走ると途中で汗かくから基本的に半袖、短パンにしてる。
2022/03/15(火) 09:32:06.62ID:O3YmjiCl
つーか夏でも冬でも長パンだわ
短パンとか中学生以来履いたことない
2022/03/15(火) 10:34:19.37ID:+MKebXsi
長いパンツで走るなんて俺には考えられないな
一番長いのでもハーフパンツだ
2022/03/15(火) 14:54:18.78ID:tNx3Dz5Y
一気に熱くなってやばい汗だくだよ
冬に戻って欲しい
2022/03/15(火) 15:12:09.27ID:O3YmjiCl
これだから降雪地方に住んでないにわかは
2022/03/15(火) 18:52:58.69ID:t+ra5ZGE
人の少ない深夜早朝に走るからデザインはそこまで気にしない、なるべく露出したくないのでハーフパンツは避けたい、価格の割に生地の耐久性もあって気軽に洗濯できる、履き心地も良好
こんな感じで俺もユニジョガ愛好家だわ
まぁ信者って程ではないんでスポーツメーカーのも持ってるけどスポーツメーカーのロングパンツはもっと高いな
不人気メーカーの売れ残ったダサめなセール品でも同じくらいの価格なんだよな
2022/03/15(火) 20:19:57.45ID:4mGb6zDh
ランニング用ロングパンツ、アルペン系のPBであるTIGORAもつくってるな
セールで2000円程度、スマホ用腰ポケットあり
2022/03/15(火) 20:47:13.19ID:GA6lHCpi
ティゴラって微妙高いんだよな
大してユニクロと変わらないくせに
759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/15(火) 21:05:59.98ID:ZhubZibI
>>747
ユニクロのウルトラストレッチアクティブショートパンツの方は腰の後ろにスマホポケットのあるタイプもあったね
760ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/15(火) 21:25:30.42ID:lheK4pNI
>>753
ハーフパンツだと脚にまとわりつく感じがしない?
俺は真冬以外は7インチか5インチの短パンが多いよ。
761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/15(火) 21:29:54.60ID:BBr9Y8TK
>>757
これ?
https://store.alpen-group.jp/f/dsg-104872-
2022/03/15(火) 21:56:06.95ID:4mGb6zDh
>>761
それそれ
2022/03/15(火) 23:13:38.11ID:O4i3uL/m
ロゴが邪魔くさいな
764753
垢版 |
2022/03/16(水) 07:25:28.84ID:3f6Y/UvC
>>760
そうだね ハーフパンツも長く感じるようになって今は履いてない
一年中3〜5インチを履いてる
2022/03/16(水) 08:02:58.18ID:zgeil9hd
5インチでも長い
やっぱりランパンが一番
766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/16(水) 09:29:26.79ID:qQNonOrg
>>765
ランパンは真夏にチンタラ走る時に穿くこともあるけど、それはたまたま古いものを持ってるからというだけ。
風通しは重要だと思う。
新調しようとしたら今じゃネットで買うしかないな。
2022/03/17(木) 01:54:49.84ID:vB37lWx2
あぁ、股ずれの季節がやってくる
お股が痛い季節がやってくる
2022/03/17(木) 03:32:25.56ID:Gt9447/P
>>767
ワセリン塗らんの?
2022/03/17(木) 17:26:07.16ID:vB37lWx2
>>768
塗ってるよー
ロング走だと途中で塗り直しが必要になるんだよね
股よりもタマ裏とお尻の穴の中間部分が擦れて痛みが出た時が一番しんどい
770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/17(木) 17:43:53.83ID:75NPRFR4
>>767
冬の方が乾燥して擦れそうな感じするけど
2022/03/17(木) 17:59:51.99ID:8U9LTifh
>>770
頭悪いな
2022/03/17(木) 18:00:39.52ID:FeHL2HAV
いや擦れは濡れによる影響が圧倒的にデカいよ
汗と雨ね
それに比べたら冬の乾燥など微動だにしないよ
2022/03/17(木) 18:27:05.93ID:AcD7+pDh
股擦れってなったことない
肉がこすれ合うの?
2022/03/17(木) 18:28:23.90ID:AcD7+pDh
ちょっと画像探索してみたけど痛そうだね
タイツ履いときゃいいんじゃないか
2022/03/17(木) 19:02:01.91ID:na+XMW7n
股擦れ、、、太ってるって事は無い?
2022/03/17(木) 19:16:35.34ID:DshRzCjD
そんなことあるんだ
股にワセリン…
2022/03/17(木) 19:43:15.61ID:8U9LTifh
股擦れ経験者の俺が解決策をサクッと教えてやる。
スパッツ履くのが一番簡単で効果がある。
ワセリンも試したが長い時間はもたない。
分かったか?
2022/03/17(木) 20:10:49.24ID:lyWMsRJ5
>>770
摩擦で起こるんだから、乾いてる方が圧倒的になり辛い
俺ももう皮膚が強固になって、ちょっとやそっとじゃ股ズレしないが、雨でびしょ濡れになるとヒリヒリなる
短パンが張り付いて擦れるからな

同様に靴擦れも靴が濡れるとなりやすいはず
2022/03/17(木) 20:12:20.61ID:lyWMsRJ5
>>777
俺はキネシオ常備してるんで、レースだと左右両方の擦れやすい箇所にキネシオ貼って走るわ
これで痛くなった経験なし
毛深いと大変かと思うが
2022/03/18(金) 15:10:48.74ID:acdeuPvB
ユニクロのウルトラストレッチアクティブジャケット安くなったか
なんで先週のジョガーパンツと合わせなかった?
2022/03/18(金) 15:29:42.17ID:szj9WAxx
お前らユニクロ大好きだなw
2022/03/18(金) 19:53:49.01ID:thDoTWTC
3/31までNIKEがメンバー限定30%オフのセールやってるよ。
セール価格からさらに30%OFFになるからめっちゃ安く買える😊
2022/03/18(金) 22:16:16.49ID:EFMZhrdy
最近はイオンのトップバリュでもいいかなと思ってる
モノによってはあっちのほうが安いからな
品質もパクってるからガチ勢じゃなきゃ普通に使えるし
2022/03/19(土) 05:17:42.33ID:vZw/F9Wj
>>775
太ってるかどうかより走る距離次第
俺の場合20kmまでなら何ともないが35kmくらい走ると玉の裏皮あたりがヒリヒリしてくる
対策はワセリンでもいいが自転車用のシャモアクリームも使ってる
2022/03/19(土) 18:25:24.26ID:Q5nakesA
ランパンで走れば、そもそも擦れない
2022/03/19(土) 21:31:49.76ID:5+KVE8DF
閃いた
全裸で走れば無問題
787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/19(土) 21:55:45.59ID:3130TSHg
>>785
ランパンはネットでないと売ってないし、素人ランナーの場合は穿くとしても真夏だけだし。
2022/03/20(日) 13:47:17.09ID:W4JauPCr
ランニング用に1100円のファッションサングラス買った。
度なしのサングラス欲しかったんだ。
1万円以上するのより掛け心地が良かった。
2022/03/20(日) 14:06:26.45ID:U9ygJGXD
サングラスとファッション用グラスは別もん
2022/03/20(日) 14:16:04.96ID:W4JauPCr
>>789
形はオークリーとかブランド物と変わらないし、UVカットやで
2022/03/20(日) 14:28:29.25ID:U9ygJGXD
タグにどっちか書いてあるから
2022/03/20(日) 14:59:11.50ID:W4JauPCr
>>791
ファッショングラスって書いてある。
やっちまったのか?
安物買いの銭失いか?
2022/03/20(日) 15:24:05.44ID:Ysa8eNqX
そういう安物のやつはランニングや運動するとすぐ壊れるんじゃないかな
ワークマンのサングラス2つ買ったけど両方とも1か月、3週間で壊れた
そうじゃないといいね
2022/03/20(日) 16:53:30.20ID:+A+x2TKw
まあ1100円ならいいんじゃない
かけてて気持ち悪くならなければ
2022/03/20(日) 22:09:34.27ID:ObB0/6fB
せめてグダーにしとけ
2022/03/21(月) 11:40:03.79ID:xf+7frcY
自分も、花粉対策に裸眼よりマシかとメガネ買おうかと思って。
goodr、都内でも実物見れるところあんまりないね。
見てみたけど、買いたいと思えるのもなく…。
Zoffで買おうか迷い中。
2022/03/21(月) 12:55:09.14ID:bNbxGCqC
外で走る人にはサングラス必須
どんなに肌にUVケアしてても目に紫外線が入るとメラニンを作るように脳が動くらしい
2022/03/21(月) 14:57:25.38ID:qPjQKYYI
おいいいいいい
ワークマンのイナレムストレッチレインスーツにオレンジでたのかよおおおおおお
言ってくれよおお
暖色系出たら欲しかったのによおお
もう昨日GUのマルチブロックマウンテンパーカ買っちゃったよ
2022/03/21(月) 15:39:37.80ID:472zaqJd
高いメーカーのパーカーとかTシャツっていいの?
軽いだけ?
2022/03/21(月) 15:39:54.25ID:xRqmx8/2
>>798
うるせぇぞ!無能野郎!
2022/03/21(月) 16:36:58.48ID:PTB+ZdLd
>>798
メルカリにでも放出しる!
2022/03/21(月) 17:12:35.25ID:hS1Pf6vb
オレは安もんは買わないからどぉーでもええ
2022/03/24(木) 19:28:42.48ID:KYOTRB7x
ランパンで腰回りに収納ポケットがついてるやつあるけどあれってフィット感はどんな感じ?
途中で外すことを考えないならフリップベルトみたいなベルト型ポーチより揺れにくいのかな?
2022/03/24(木) 22:42:31.16ID:1NJWvJmt
>>803 ミズノのやつ使ってるけど入れる物にもよるけどジェルや鍵小銭スマホなんかはフィットして揺れないよ 300mlのペットボトルでも大丈夫だったよ
2022/03/24(木) 23:08:11.46ID:KYOTRB7x
>>804
ありがとう
ミズノのマルチポケットパンツ気になってたから買ってみる
ついでにサイズ感も訊きたいんだけど、ウエスト73cmならSとMどっちがいい?
レビュー見ると小さめな作りらしいからMにしとくのが無難かな
2022/03/25(金) 12:23:42.24ID:NANjxeH8
>>805 ミズノそこそこタイトだからMでいいと思いますよ。わたしも普段XLでマルチポケットもXLでピッタリフィットでした
2022/03/26(土) 15:09:35.29ID:L9VyvrnD
>>803
逆にベルトが邪魔くさくて使わなくなる
2022/03/26(土) 17:22:20.46ID:HVh5M/2v
クソデカロゴとモヤモヤデザインで一時期離れてたワークマンに久々にいったら
無地のシンプルなデザインの増えてていい感じになったじゃん
思わず春秋用のパーカ買っちゃったよ
2022/03/26(土) 21:07:39.49ID:FXpMG9iG
ワークマンっていいもの置いてあるけどいまいちエロさを感じないんだよな
オレがガテンフェチじゃないからかもしれん
2022/03/26(土) 21:12:02.41ID:OVCHvj53
>>805
ほんとに小さいからねえ
でも丈夫で便利だよ
2022/03/26(土) 21:30:03.00ID:cCUWTqVG
ワークマンは消耗品と割り切るか何でもいいやって場合に買うところ
自分はランニング関係のモノはちゃんとした物を揃えておきたいからワークマンの上っ面だけの製品はタダでもいらね
2022/03/26(土) 21:34:36.16ID:qpyl0PXa
ランニングウェアなんて消耗品だろ
3ヶ月毎に買い替えるが
臭くなるし
2022/03/26(土) 21:38:26.02ID:FdUKW9q9
俺はドンキとしまむらで揃えた。
不満は全くない。
2022/03/26(土) 22:45:56.95ID:PcF32RX4
>>812
3ヶ月で買い替えってどんな扱いしてんの
ちゃんとした製品なら洗濯100回しても伸びないの破れないのは当たり前だろ
臭くなるのはウェアの問題ではないし
2022/03/27(日) 00:14:19.95ID:ooDN1xRK
ボトルポーチしてるから結構擦れるけど
それでも3ヶ月で駄目になる事はないな
年間4000〜5000km走るけどお気に入りでヘビロテしても1年は余裕で持つ
臭くなるのは洗濯の問題でしょ
2022/03/27(日) 08:01:15.59ID:9HEXj8WI
匂いは細菌が原因だから劣化とは違う。
そういう時は粉ハイター60度温水ドブ付けで大抵解決する。
2022/03/27(日) 09:05:04.88ID:vVJGH12a
>>816
オスバン最強
818ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/27(日) 11:21:54.38ID:cPkTfgkV
匂いは普通の洗剤につけ置きしてから軽くもみ洗いするだけで、充分落ちるよ。
2022/03/27(日) 15:26:51.95ID:yZ5dYFtJ
ランパンオナの中だし跡だったら普通に選択すれば落ちるしな
https://i.imgur.com/F6lfzoD.png
2022/03/29(火) 21:05:29.05ID:dUXO2cVr
>>819
こういうのもう要らない。
2022/04/01(金) 00:20:01.57ID:qbtcC0uF
気になってたイオントップバリューの網網インナー
今日売場に行ったら有ったけど、ブリスターパックから出して展示してなかったからサイズ感が不明で買えなかった
S-MとL-XLの2種類だけだったし粗網生地だから、多分すごい伸びるんだろうし
アレの機能は肌に密着してないと意味無いみたいだが、あまりキツいと脱ぐ時に破ってしまいそうでね…

本家ミレー製のは置いといて、福助の似た様なヤツのサイズ設定はどうなってるのかな?
2022/04/01(金) 01:16:38.69ID:SM9NvA87
あみあみの季節はそろそろ終わるで
汗冷え防止の体温保持するために着るもんだし
2022/04/01(金) 06:32:28.11ID:ouVofBfh
夏でも着るけど
2022/04/01(金) 10:17:20.85ID:5y4dl+0/
ふくすけとオーソリティーの網網は充分伸びるしコンプレッションも無いな 普段サイズ含まれている方でいいんじゃない。
2022/04/01(金) 12:37:32.65ID:K/mN76Rc
毎回洗っても、へこたれないけれど街着としても使えそうなキャップでオススメありますか?メーカでも良いです。
キャップには疎くてお願いします
2022/04/01(金) 14:31:52.94ID:c7bb7iDI
>>821
S/MがドライナミックのL/XLと同じ位のサイズだったよ(身幅着丈ともに)
2022/04/01(金) 15:50:27.07ID:iPH5o+vq
825に便乗して質問、これからの季節に備えてUV対策できるランニングキャップを探してるんだけど、ランニング関係のメーカーものだとノースフェイスのしか無い?他にあったら教えてほしいの
2022/04/01(金) 16:07:30.70ID:JUDarLvV
>>824
ありがとう
トップバリューのはノースリーブなので、そこまで心配してないんだけど
筋トレ12年強バカみたいにやって、肩と上腕と胸囲がデカくなってて
T シャツとかは、必ず試着しないと失敗するので…

ボトムは身長とウエストからMで行けるんだけど
去年秋口のセールで試着しながらサイズ決定して購入してきたスポーツデポティゴラのT シャツは、XOなのに袖口は少し締まってるという体型ww
2022/04/01(金) 16:09:58.38ID:JUDarLvV
>>826
あっ、ありがとう!!
2022/04/01(金) 17:31:30.89ID:VNx/At+M
>>823
夏は逆に汗で冷やすUNDER ARMOURのヒートギアじゃね?
2022/04/01(金) 20:53:33.10ID:FiCWL++m
guのアクティブストレッチジョガーパンツ買ってみたけど
同じMサイズ買ったけど
ユニクロのウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ比べるとちょっと小さいな
俺はガリガリ短足だからセーフだったけど
2022/04/03(日) 15:23:51.91ID:ZxgBbnt/
アシのショートタイツ買ってみたけど
タイツ初めてだからサイズ感がわからない
まあ一番は、穿いてエロい気分になれるかどうかだな
2022/04/03(日) 20:32:30.61ID:3IUWz+wD
先週から薄暗い夕方も走るようにしたから透明レンズのスポーツ用メガネをZoffに見に行ったよ。
8800円だったよ。
今月から月4800円昇給するから買っちゃおうかなとも思ったけど仕事用に使ってるメガネでいいかとも思って結局買わなかったよ。
どうしましょ?
834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/03(日) 21:56:03.48ID:/aikxTVr
>>832
ハーフタイツではなく、もう少し短いタイプのショートタイツ?
アシックスのハーフタイツなら以前穿いていたけど、日本のメーカーだけのことはあって普段着ている服と同じサイズで選んだよ。
2022/04/04(月) 00:04:10.63ID:8dNvm6pz
>>834
ハーフじゃなくて、股下10fmの、太もも丸出しタイプ
アシの2091A380
2022/04/04(月) 07:34:02.33ID:SewS03o9
>>835
俺はそれとは違うけど、6年ほど前にアシのショートタイプ穿いてたことがある。
ハーフパンツと同じSサイズで買ったら、かなりキツキツだった。
今はナイキのハーフタイツ持ってるけど、こちらは同じSでも緩過ぎる感じだな。
試着が出来ればいいんだが。
837833
垢版 |
2022/04/04(月) 18:28:15.84ID:Did/MrFr
無視するとかお前らマジ基地やなぁ!!
シネシネし根志ね
2022/04/04(月) 19:10:38.23ID:vpAh60a6
>>833>>837
これ?
Zoff SPORTS(ゾフ スポーツ)|メガネのZoffオンラインストア
https://www.zoff.co.jp/shop/contents/sports.aspx
2022/04/04(月) 21:19:25.06ID:8dNvm6pz
>>836
レーシーな陸上ウエアはつくりがタイト、の経験則に従って大きめのLサイズを
注文してみたよ
最初の一枚目だから、ムダになるかもしれないリスクは覚悟の上だよ
840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/04(月) 21:45:08.31ID:8uD7vrSC
大迫モデルと言われるNIKEのハーフタイツは、確かに緩すぎてワンサイズ落として丁度なのだろうと思ったものだわ。
2022/04/06(水) 00:12:27.11ID:1XduZwUq
>>840
試着して最小のSでもデカ過ぎて諦めたわ。
ウェストがゴムだけで紐入ってないのがダメ。走ってるうちに落ちてきそうだったw
842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/06(水) 13:37:49.20ID:8eeXkAes
>>841
おお、同士じゃないか!
俺もSにしたら、まるでタイツとは程遠いものでガッカリした。
単なる保温の効果ぐらいしか意味ないような気がする。
XSもあるみたいだけど、売ってた試しがないね。
2022/04/06(水) 16:16:08.44ID:ziJlY+U0
あれって大迫サイズ何着けてるんだろねXSか?
自分はSで程良かったけど(それでも少し余裕あった)ガチランナー体型の人ならそりゃブカブカだよね・・・
844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/06(水) 21:47:33.93ID:8J80MVL8
>>843
大迫の体格だと、XSじゃないのかな?
でないと程よくフィットしなくて、走りの妨げになりそう。
俺は身長169、体重53でSサイズがやや緩く感じられる。
845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/07(木) 08:50:40.68ID:KA4ovhuJ
大迫タイツは、果たしてタイツとしての機能はどれだけあるのかね。

他の有名選手が穿いている2XUなんかだと宣伝しているから、効果も分かりやすいんだけど。
2022/04/07(木) 09:27:00.24ID:IEBxSLhG
大迫のタイツは覚えてないけど、ナイキのタイツなら東京マラソンでキプチョゲを含むケニア軍団が履いてたじゃん

赤いタイツ
2022/04/07(木) 11:40:15.78ID:4A5aN4Y0
アシのショートタイツ届いたけど、陸上ウエアのワンサイズアップの法則でぴったりだったよ
ふともも丸出しでけっこうエロいな
2022/04/07(木) 13:56:00.52ID:c6YwXLvB
むしろ着圧タイツって無意味なんじゃねえの?ってことにきがついてしまったわ
ナイキの大迫タイツとかで十分なんだろう
2022/04/07(木) 14:23:58.79ID:Kcz9pk8G
テーピングタイツと着圧タイツとハイブリッドタイツとただのタイツに分かれる
丁度いい圧迫感のある着圧タイツが無難ではあるが
キツめの着圧やテーピングは血流も悪くなってる気がして余計疲れがたまってる気がする
850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/07(木) 21:32:14.79ID:LCCRkILv
大迫タイツはSでブカブカだったものの、アディダスの似たタイプ(黒いハーフタイツ )買ったら同じSできっちりフィットしたよ。
851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/08(金) 07:31:19.35ID:bPDuwtrG
NIKEは大迫が穿いてることをアピールしてるだけで、製品として優れているかどうかは別だからな。
しっくりくるブランドがあれば自由に選択すりゃいいよ。
2022/04/08(金) 15:07:49.63ID:QahUHrWq
大迫の履いてたのはヴェイパーランニングタイツでしょ
あれ入手困難だったけど今はどうなん?
普通のエアロスイフトタイツではないんでしょ?
853ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/08(金) 21:52:43.45ID:uYgi4F2v
>>852
これですね
https://youtu.be/dzrBTawasCI
2022/04/09(土) 07:07:55.36ID:hIrrepnZ
ハーフタイツだわね、ショートタイツにして
太もも露出して走りなさいよ
あたし的には、太ももが見えないと見ごたえないわ
855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/09(土) 09:37:48.15ID:6GbvTGaH
>>852
一連の流れで気付いたんだが、俺もそのタイツと勘違いしてたわ。
2022/04/09(土) 21:24:47.74ID:tU6cKgz8
>>850
adidasオウンザランのショートタイツのことかな?
俺、それのSサイズを楽天市場で購入して使ってるけど、締め付けは強め。
ただ、伸縮性があまり無いからジャストサイズであっても穿く時に少し窮屈だよ。
太腿や尻がかなりタイトでキツい。穿いてしまえば走りには影響無しってところ。
2022/04/10(日) 05:39:42.44ID:QBeu7eAe
尻がかなりタイトでキツい人のプリケツ狙って、一生懸命後を追うわアタシ
2022/04/10(日) 06:01:47.91ID:UKxALFSD
>>857
ウエストがくびれてる人がウエストに合わせて買うと、相対的に尻がプリッとしてくるのはままある話かも?
2022/04/10(日) 21:23:40.75ID:f/5IEgdH
>>856
締め付けが強いタイプだと、骨盤が広めの人は脱着で苦労しそう
2022/04/11(月) 10:29:23.95ID:oulPSvyc
>>857
そういう人はペース早いから先に逝かされしまうよ・・・
861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/11(月) 12:04:39.91ID:l+AukgB3
>>856
骨盤の固定される感覚はありますか?
862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/11(月) 21:21:01.35ID:9dB1jNSr
>>853
あ、これ以前観たことある!
2022/04/11(月) 21:24:06.11ID:eOXJg/nY
ゼミでやったところだ!
2022/04/11(月) 22:11:08.34ID:Nca410Uk
アンダーアーマーのヒートギアって涼しいの?
865ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/12(火) 07:17:44.80ID:HZLX2oTN
>>786
捕まるぞw
2022/04/12(火) 07:19:05.62ID:k1wldta+
>>864
単体で使えばね
ただ、その勇気無く重ね着するから、意味無いかも
今週からもう着ないで、ランパンランシャツだけだし
867ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/12(火) 07:31:57.58ID:2agSQbkI
ランパンの代わりにジムで使っている短パンでもいいかな?
あまり見かけないけど。
2022/04/12(火) 13:04:05.12ID:Be6Oo1Jj
>>867
なんの問題もない
2022/04/12(火) 19:05:29.11ID:8YjpqbMx
>>866
なるほど単体で着るのをためらう感じですか
薄くて伸び伸びだからボディコンみたいになるのだな
2022/04/12(火) 19:38:30.64ID:fxZE71r1
>>869
腹筋がシックスパックならいいけどボンレスハムですから
2022/04/12(火) 21:32:30.46ID:NO4T/FfW
>>867
俺もコロナ前にスポーツクラブに通ってたこともあって、トレーニング用短パンで走る時あるよ。
ランパンのような横のスリットは無し、ただ、股下丈は超短いから街中は無理かな・・
2022/04/13(水) 02:47:35.38ID:u5AFMK4o
>>864
涼しいと言ったら涼しいが自分は他社製品の方がいい
コールドギアは他社製品より良いと思う
2022/04/13(水) 05:07:59.04ID:dbU4ew76
>>864
ヒートギアは上半身は微妙
ピチピチで暑い日は風通しの悪さの方が気になるからメッシュ半袖+アームカバーの方がいい
下のタイツは文句なしに良いよ
CWXなどと比べるとサポート弱いけどその分動きを制限される感じもなくて
とりあえず日焼け防止にロングタイツ穿きたい人なんかにおすすめ(モッコリするからハーパンは重ねる)
2022/04/13(水) 06:27:24.38ID:U0C4yRZo
暑い時は工夫のしようが無い
上半身裸でも暑いよ
2022/04/13(水) 06:43:46.10ID:dbU4ew76
上半身裸の汚いおっさんがよく川沿いを走ってるが同類か?
裸の方が涼しいと考えてるのがそもそもの間違い
気化熱で体温調節するにもウェアがあった方が効率的だし直射日光から肌を保護することにもなる
2022/04/13(水) 08:12:37.89ID:thT7nXvL
コールドギアは神製品って聞くからヒートギアに期待したんですが微妙ですか、、、
夏どうしよう
2022/04/13(水) 08:16:50.15ID:thT7nXvL
そういやアイソチルってのを昨日知った
涼しいの目的はこっちなのかな
2022/04/13(水) 08:21:28.45ID:NUxsOSqj
長袖シャツじゃなく半袖Tシャツでもういいくらいだね。
長袖シャツ、ほぼ活躍しなかったなぁ。
夏日連続…。
2022/04/13(水) 09:11:38.11ID:Q4dK4R8N
ショートタイツを買いスポーツショップへ行く。
並んでいるタイツの、大腿丸出しなデザインを見るだけで興奮してくる。
生地をさわりながら「オレはプレイするためにこのショートタイツを買うんだよな」
「オレはタイツをプレイ目的で選ぶ変態なんだよな」とますます興奮が増していく。

タイツを持ってレジに行く。
店員も、まさかプレイ用のタイツだなんて想像もしないだろう。
初めてじゃないのだがドキドキする。
そして、チンポはもうガチガチになり、先走り汁が出ている。

帰ったらこれを穿いて速攻でプレイだ!と思いながら急いで家に帰る。
嫁にはレーシングブルマを穿いておくよう言ってあった。とっくにチンポは爆発しそうになっている。
カウパーを生地に塗り付け、上からチンポを撫でる。

オレたちはタイツに興奮してプレイするフェチな変態なんだ。淫乱なんだ。 こんな変態で淫乱なオレたちの姿を見てくれ…

あっという間に興奮は頂点に達して、不覚にもタイツの中に大量のザーメンを放出した。
黒いタイツの生地にベッタリとついた白いザーメン。
ベタベタになったタイツの上から、さらにチンポを掴んで幸福な射精の余韻に浸った。
2022/04/13(水) 18:10:31.46ID:FfkAkCAL
長袖は夏でも冬でも着るしオールシーズン着てるが
2022/04/13(水) 18:21:30.70ID:eSmVC9c4
長袖は高くてもちゃんとしたスポーツメーカーやアウトドアメーカーの買ったほうがいいよ安物と生地が全然違って快適性も別物だから
シューズと長袖はいいモノを使おう
2022/04/16(土) 00:38:50.54ID:GVPzbQ7u
明日は15℃前後くらいかな
薄手のパーカーを持っていくか悩む一番中途半端な気温だ
883ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/16(土) 12:40:31.12ID:KKFr0RHy
Nishiのランニングパンツ買ったよ、黄色。スポーツジムで試し履きしてみよう。
2022/04/16(土) 13:02:12.72ID:m1jQPHd5
ジムでランパンとか露出狂w
2022/04/16(土) 13:41:48.05ID:+s6tNm9/
>>884
頭悪い上につまらない
2022/04/16(土) 15:20:57.56ID:m1jQPHd5
>>885
お前がか?
2022/04/16(土) 18:12:22.90ID:+s6tNm9/
>>886
御前
888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/16(土) 21:18:47.41ID:AfvW3xiF
ジムで使うウェアを土手や公園で穿いて走ったとしても、やはり違和感持たれるんじゃないの?
2022/04/16(土) 23:46:37.76ID:TnEt685J
んなこたーない
2022/04/17(日) 08:46:53.07ID:sQNHvFv0
若くてイケメンなら何でも許される
ランパンな露出狂、熱烈歓迎
2022/04/17(日) 10:39:58.75ID:5Yr+dgP/
>>888
筋肉ムキムキでジムの短パンがはち切れんばかりだと、ゲイに思われたりするかもねw
そうでないなら、他人は気にもかけないと思うよ。
2022/04/17(日) 11:33:47.67ID:bXHrdTa3
ロングのランパンがどうしても黒を買ってしまう
黒以外で無難な色って何かある?
2022/04/17(日) 13:45:53.58ID:SF4fAvuW
紺かグレー
ただ紺は赤シャツ、グレーは白シャツと相性悪い
カラーリング考えると黒が一番オールマイティだな
2022/04/17(日) 14:12:44.33ID:bXHrdTa3
濃いめの紺かグレー探してみるか
持ってるウインドブレーカーが黒だから下も黒だと夜危険なことに気が付いた
2022/04/17(日) 18:28:56.92ID:sQNHvFv0
濃紺とグレーって、同じようにみえるけど
濃紺のほうがエロい感じがするしね
2022/04/17(日) 18:29:26.20ID:Vl+3il9t
蛍光タスキすればいい

てか夜間なのにライトは付けてるけど反射材何もしてない人かなりいる
897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/17(日) 18:35:47.18ID:QWH7Kj7O
夜危険と言って、濃いめの紺かグレーとか。。
2022/04/17(日) 18:46:56.06ID:MLleqQhv
反射版かライトなきゃ白も黒も大して変わらないのでセーフ
899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/17(日) 18:56:22.51ID:YmBvZYTM
全然ちげーよw
2022/04/17(日) 19:01:55.58ID:C7jqJHI+
>>893
無彩色同士の白とグレーが相性悪いわけねーだろ
むしろ定番配色
2022/04/17(日) 21:07:18.03ID:hz1U9riG
>>895
何故、エロい感じがするの?
2022/04/18(月) 02:50:57.20ID:rc3JMqGL
主観的なことだからわからないけど
中学に入ったときに穿かされた濃紺のポリエステル短パンに興奮して
精通した原体験が、エロさを感じさせるのかもしれん
2022/04/18(月) 12:03:19.16ID:8CLC4k4W
>>902
学生の頃の体操服とか水着には紺色がよく使われていたのも事実だよな。
でも、それとエロさが結び付く人は、そんなにいないんじゃないかと思った。
2022/04/18(月) 18:56:04.52ID:rc3JMqGL
確かにそんなにいないかもな
後輩はダサい代表みたいに思っていていたグンゼの白ブリ穿くと興奮するそうで
大学生〜社会人になっても毎日穿いている、理解できん
2022/04/18(月) 21:09:50.54ID:taQqdhKq
>>904
普段ばきとして白ブリというのは「・・?」って感じだなぁ。
ランニングの時にウェアのインナーとしてブリーフタイプのものを穿くなら、あるとは思うが。
906ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/19(火) 08:10:47.81ID:csM3Ye3b
>>902
ランニングウェアでも、例えば濃紺のタイツなんかだと今でもエロさを感じるの?
2022/04/19(火) 17:15:18.12ID:nirJzgQW
確かにパンティは黒より紺派だな
908ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/19(火) 21:51:07.96ID:hpePBkfv
女性ランナーが紺色のタイツのみで走ってるのを見かけると、目を引く感じはある。
黒では興奮しない。
2022/04/20(水) 04:25:25.65ID:fXm7Zu9p
スクール水着とかで興奮する口だろう
危険な香りがしてきた
2022/04/20(水) 06:45:59.75ID:8Wqf/PG0
一山も紺だな・・・
2022/04/20(水) 06:46:36.25ID:8Wqf/PG0
フワちゃんも・・・
2022/04/20(水) 06:57:03.71ID:0Bm+RjC2
>>910-911
https://imgv.vm-movie.jp/image/android/480x360/164/s164168143a.jpg
913ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/20(水) 09:33:52.22ID:EvlRllWy
>>909
スクール水着の代表的なカラーが紺色だからね。
あと、ブルマとかもw
2022/04/20(水) 10:12:33.33ID:5xvmW1pf
おっさんら気持ち悪い
公の場で生娘シャブ漬けなんて言わないようにな
2022/04/20(水) 10:18:09.14ID:M2vJ6fCf
俺は水着もパンツも無い方が
2022/04/20(水) 10:19:09.34ID:oYj3WofJ
いやパンツは履いていて欲しい
917ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/20(水) 13:48:10.31ID:qtH10xB8
NIKEのチャレンジャーとフレックスストライドの違いってわかる?
2022/04/20(水) 21:11:48.92ID:u+GscByy
>>904
白い下着は今の20代とか若い人達でも、念頭にないんじゃないかね。
ただ、ブリーフを毛嫌いする人達とは世代が違うからボクサーが廃れて仮にブリーフが流行ったならそっちに流れるかも?
スポーツ用のインナー(ランニングに限らずインナースパッツとか含め)だとあまり抵抗無さそう。
2022/04/21(木) 08:18:40.16ID:kd9Kh+Ry
白い下着は一がいに,念頭にあるかもしれないよ
純白のボクサーなら、それはそれで刺激的ではある
2022/04/21(木) 11:13:08.70ID:16ywm0Bk
ブリーフがダサいと考えるのは、ある程度の年代以上で、若い人達はあまり刷り込まれていないんじゃないのかな。

ランニングパンツやタイツの時の下着にしてもスポーツ用と冠したものだと、さほど抵抗なく穿けるでしょ?
ラインが出るのが恥ずかしいとかは別として。
921ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/21(木) 21:36:50.53ID:9JEp3R2A
女性ならラインが出るのを気にするけど、男はどうなんだろう?
まぁ、それでも最近は外に響かないようにとノーシームの下着が増えたよね。
2022/04/22(金) 05:32:14.99ID:Sqrc42Oa
男だって気にするよ
パン線が気になるならTバック穿けばいい
ケツへの食い込みが軽くanalを刺激して気持ちいいぜ
923ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/22(金) 07:18:15.35ID:hnJRk2OY
>>921
学生の選手などは直穿きが多いが、中にはインナーの線をクッキリさせてることもある。
普通の市民ランナーほどは気にしないのかも。
2022/04/22(金) 21:34:51.40ID:QS75TuUG
>>922
ホモはスレ違いじゃね?
925ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 09:48:03.59ID:Tn8n9mBt
>>921
UNIQLOのノーシームのローライズボクサー買ってタイツの下に穿いてみたが、普段のサイズよりかなり大きくて役に立たなかった。
インナーとして機能してない感じ…水泳のサポーターみたいなイメージが良いのかも。
2022/04/23(土) 17:42:39.92ID:zJ0BdQU1
つーか夏はインナー付きのランパン履くし
冬はタイツ直穿きだから下着なんて考えたことなかった
元々は洗濯物増やしたくなかったからそうしたんだけどね
927ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 21:16:13.32ID:XMeQwWkH
>>926
ランパンということは、かなりの上級者ですか?
2022/04/23(土) 23:14:55.02ID:e8P/lESK
最近はインナー付き減ってきたなぁ
3インチとかになればまだ付随してるが
5インチだとマイナーになってきた
929ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 23:50:26.52ID:y32rLD3/
>>928
俺も5インチ穿くけど、インナーは無いな。
仕方ないからボクサーブリーフを下に穿いてる。
2022/04/24(日) 01:44:29.83ID:8pQ2QtAh
>>926
ランパンということは、かなりの上級者か、それともエロい人ですか?
931ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 09:31:55.44ID:HlLyaqM0
>>930
俺はスポクラで使ってるショート丈のウェアを穿いて真夏に走るんだけど、ルームランナーしか普段は使わないから屋外では、初心者ですよ(*゚∀゚*)
2022/04/24(日) 11:54:26.22ID:8pQ2QtAh
ということは、股下3cmのランパン穿いて
肩甲骨丸出しカットのランシャツ着て走る
エロい人のようですね
933ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 12:43:15.40ID:aWOxuvSr
>>932
いえいえ、上は普通のTシャツですよ。
934ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 18:17:55.76ID:4Y1e24uG
これからの暑いシーズンにロングタイツってどうなん
去年膝やったから 今年買ってみようかな
と考えているんだけど 暑そうで踏みきれない
935ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 20:23:57.39ID:om0UsDjk
>>934
通気性が高めのモデルも例えばCWーXなんかでは発売しているし、調べる価値はあるよ。
紫外線から肌を守る意味でも夏にロングタイツっておかしくはない。
936ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 21:26:18.07ID:+/VGfy0P
c3fitのimpact breeze 履いてる
全然暑くないよ
937ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 21:53:39.88ID:4Y1e24uG
ありがとう
夏用なら大丈夫そうだねロングでも
履いてないよりは暑いかもだけど問題無さそうですね
怪我はホント極力避けたいから
走りたいのに走れないのは辛かったッス
2022/04/24(日) 22:31:53.20ID:XHtdyjda
汗が肌にまとわりついてベトベトしないから逆に快適だよ
草が膝に当たって痒くなるかともないしクモの巣が引っ掛っても気持ち悪くない
2022/04/24(日) 23:58:49.99ID:QuoEaijr
タイツ着てると夏場は水ぶっかければ素足より断然冷やしやすい
日差しが弱くて風がなくて湿度の高い日以外は基本タイツの方が涼しいと思って間違いない
2022/04/25(月) 02:43:11.35ID:k5203bXV
オレはオナニーする時は必ずコンプレッションタイツとタンクトップを着る。
タイツに中出しするから雄汁がたっぷり染み込んで、すげぇ雄臭くなっている。

今日もコンプレッションタイツとシャツを着てオナニーの用意をする。コンプレッションの黒くテカった表面は鍛えた男の妖しさを見せてくれる。タンクトップで強調された雄臭ぇ鏡の向こうの自分に興奮して、タイツの中では痛いほどチンポが勃起して、先走り汁でビショビショになっている。

変態!たまんねぇぜ!!

買ったとき、御徒町のあのショップの店員も、まさかオナニー用のタイツだなんて想像もしなかっただろう。初めてでドキドキしたのを思い出す。 そしてレジではチンポがガチガチになり、先走り汁が出ていた。

オレはタイツとタンクトップに興奮してオナニーするフェチな変態なんだ。淫乱なんだ。 こんな変態で淫乱なオレたちの姿を見てくれ…

あっという間に興奮は頂点に達して、タイツの中に大量のザーメンを放出した。
黒いタイツの生地にベッタリとついた白いザーメン。
ベタベタになったタイツの上から、さらにチンポを掴んで幸福な射精の余韻に浸った。

中出ししたタイツは洗わないでジップロックに入れ密封して、発酵させておく。一日ですげぇ雄臭くなる。明日もまた世話になるぜ。よろしくな。
2022/04/25(月) 08:41:16.28ID:Z4c2TE1f
キモス
942ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/25(月) 10:28:12.22ID:P/JSrFod
>>938
俺もロングタイツを夏に穿くことがあるけど、虫除けにも効果があるしメリットは多いね。
タイツも選び方ひとつで暑くてもサラッとして快適に過ごせる。
ちなみに俺もC3フィット持ってる。
943ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/25(月) 21:16:39.95ID:9N4fQWE7
>>931
やっぱ屋外だと起伏もあるし、風の影響も受けるし条件が違うから慣れるまでは走りにくさがあるんだろうね。
944ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/26(火) 16:18:49.01ID:kPtfz2E8
セットアップを出してるようなかっこいいウェアのブランドなんかない?
裾がラウンドしているのが好き
ちなsayskyってところが今気になってる
2022/04/26(火) 16:23:28.50ID:fUItUwj+
ユニクロでも大して変わらんぞ
むしろデカデカと企業ロゴ乗せて走ってる方がダサいぞ
2022/04/26(火) 21:33:08.76ID:mojP26sm
ミズノのマルチポケットランパン買ったけどオシッコしにくいなこれ
アンダーとしてタイツ履いたらチンコ周辺を丸出しにしないと厳しい
2022/04/27(水) 01:32:18.97ID:b4aiO9Qs
>>946
最近買ったアディダステレックスのもマルチポケットなんだが、同じ事思った。おまけに浅形なのでポケットに入れたもの落とさないよう垂直にずり下げるから逆ギロチンポになる
2022/04/27(水) 04:39:13.22ID:4sNmqe/Y
ランパンはこんな感じでないと、せっかくの使い勝手が生かせないよね
https://i.imgur.com/E3XJPx1.jpg
2022/04/28(木) 21:22:20.16ID:jeIrEZ96
マルチしてる変態が出没してるなw
2022/04/28(木) 23:02:25.93ID:fwzUOvw2
エロい画像が出ると書き込みが止まるみたいで
メンタル弱いのかな
2022/04/29(金) 00:04:31.59ID:BFPGVc0A
女の子も見てるんです!
2022/04/29(金) 04:12:52.87ID:IkDEB4Ua
女の子も男の根は好きなんです!
2022/04/29(金) 07:37:11.71ID:SmaiHGxQ
こういう根太いタイプの好きだわ。
奥まで入った時にちょうどいい感じになる。
2022/04/29(金) 10:53:38.58ID:Pgoh3XVA
俺は男は美少年童貞ショタしか認めてないから
おっさんちんぽは去れ
2022/04/29(金) 21:13:49.90ID:1sXvAZJi
>>948
短いなw
956ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/29(金) 22:34:49.02ID:iiFk6WbY
ホモでなければ通報しろ
2022/04/30(土) 00:58:41.58ID:35+bp7sF
写真修正入りじゃないか、BL漫画並みだけど
2022/04/30(土) 10:20:13.42ID:yzRhzKWl
>>948
ランパンのみならずスパッツ穿いてる時にこんな状態になったら、かなり目立ってしまうだろうなw
2022/04/30(土) 10:47:33.38ID:3px+BH9A
>>948
私の彼氏のと全然違う…。
ビックリしました。
960ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/02(月) 07:32:17.00ID:T8o9EnU0
>>958
スパッツ穿いてる時って、不思議と最大限に縮んでることが、多いものだよ。
2022/05/02(月) 09:51:39.20ID:tO6zWAPn
オレは真夏にジョグするときは、必ずランパンランシャツスタイルでやる。ランパンはスリットが深くて、テカる生地のを、ランシャツは肩甲骨丸出しカットのをと決めている。左サイドにプリントされている、でかでかと自己主張しているasicsのマークを見ると興奮してくる。

公園へ行く。多くのジョガーに混じって走ってくる。適当に切り上げ、ランパンとランシャツ姿のまま帰宅する。そして自室へ入ると、オレ一人のジョグが始まる。淡い雄臭え汗のにおいが漂う。

鏡の前に立つ。こんな露出度の高い姿を人目にさらしていたのかと思うと興奮してきて、オレのチンポはガチガチになってきて、我慢汁まで出てくる。

オレは、健康的でさわやかな陸上競技スタイルに興奮してオナニーする変態なんだ、淫乱なんだ、こんな淫乱で変態なオレの姿を見てくれ・・・

腕を振りながら足踏みすると、盛り上がった股間がユサユサ揺れるのが鏡を通して見える。そしてますます興奮は高まってくる。その頃には我慢汁が極薄生地のランパンの表面に大量ににじみ出て、グショグショになっている。

今日すれ違ったジョガーたちは、まさか陸上ウエアでオナニーしているとは想像もしないだろう。そんな変態で淫乱なオレのことを考えると興奮は頂点に達し、あっという間に大量のザーメンをランパンの中に発射した。ザーメンがにじみ出て、白く濡れてくるasicsのロゴ・・・

発射したあとは、ランパンの股間をなでながら余韻に浸り、幸福な時間を過ごすのだった。
2022/05/02(月) 10:22:44.63ID:bs9ywBA5
ちょっと長いかな…
963ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/02(月) 21:35:44.44ID:9Zc2/yiP
>>959
彼氏のはもっと小さかったデスカ?
2022/05/03(火) 20:51:12.82ID:bVsj6Ml7
プロフィッツってランパンどうなんでしょうか?YouTubeで宣伝されてたんで興味あります
2022/05/04(水) 15:39:06.35ID:dIqRNPHm
プロフィッツのランパンというのは見つけられなかった
ランパンといえば、こういうのしか認めない
https://item.rakuten.co.jp/pit-sports/u2mb7051/
2022/05/04(水) 15:54:23.62ID:s5nAeEYU
>>965
今そういうの逆三角形のランニングショーツ流行ってきてるよ
切れ込みが深いから足が長く見えて玄人感も演出できるし
967ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/04(水) 20:20:15.42ID:SaMuiqP1
タビオの5本指を使っていますがすぐにダメになるのでリーズナブルでオススメのソックスありますか?できれば5本指で
ワークマンのソックス使ってる人がいたら感想聞きたいです
2022/05/04(水) 21:09:24.94ID:XR5sRpfG
ワークマンの蛍光色の5本指×3足組使ってるけど薄くて良いな
滑り止め5本指×3足組は長距離走ったら足の裏が擦れてヒリヒリした
969ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/04(水) 21:33:38.79ID:Ikz+1CKv
>>966
でも、これだとランナー体型でないと悪目立ちしちゃいそうだよね。
970ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/05(木) 07:54:41.44ID:3MRXw+58
ランナー体型かつ浅黒い肌、これだとサマになるかな?
まぁ、走力は別としてもw
2022/05/05(木) 09:40:31.49ID:DamjL0eW
街中で見たら違和感
2022/05/05(木) 15:19:43.48ID:rgLpTaF/
今となってはハーフタイツよりランパンの方が敷居が高い
2022/05/05(木) 21:03:14.64ID:yu4EI5sM
今となってはって、昔からそうだろ
2022/05/05(木) 21:15:40.11ID:DamjL0eW
アームカバーとTシャツの色を合わせるのはダサい?
目立たなくていいと思うんだが
975ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/05(木) 21:26:22.86ID:ovaUgjlK
>>972
ガチ勢が穿くランパンではなく、ジョギングパンツのようなスクエア型のショートタイプやスポクラで使うような丈が短いパンツだとあまり抵抗が無いな。
逆三角とか切れ込みとかが無いからかなぁ。
2022/05/06(金) 00:08:07.20ID:cjKI1rZu
>>975
ガチのランパンってどういうのかわからんけど、5インチ丈のインナー付きばかり4着買ったナイキ2種類アディダス2種類
2022/05/06(金) 09:44:26.12ID:pfzbNoPn
5インチは長すぎる
978ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/06(金) 10:21:12.56ID:faPz4/t1
>>975
ジムで穿く股下丈の短いやつは綿の素材が多いし、ランパンみたいな形状とは違うから、見かけても「普段、ジムトレに通っていてランパン代わりに穿いてるのかな?」ぐらいにしか思わない。
979ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/06(金) 21:31:13.89ID:0y4YB3IS
>>976
ガチのランパンというのは、スリットが入ってるような感じかな?
真正面から見ても逆三角形してる。
980ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/06(金) 22:52:45.83ID:ozfD72Uq
緩いオムツみたいでダサい
2022/05/06(金) 23:52:06.85ID:BIFES4cj
ガチのランパンは通気の為に前後の布は分かれて作られてるから、前後ともはだけるとビキニパンツの様な形になる
2022/05/07(土) 01:46:14.64ID:4einxAm7
スマホ機種変したらマルチポケットに入らなくなった。
ランパン、買い替えないと…。
2022/05/07(土) 02:51:10.07ID:YW15P6GI
むしろランニングにスマホ必要ない
2022/05/07(土) 06:00:54.16ID:pzebokUn
ランパンにはエロさが今求められているんだよ
ツルサラ生地、もっこり、場合によっては透け
アシのXT1502の価格を見よ
2022/05/07(土) 07:38:18.49ID:kvebF0/4
>>982
You アップルウォッチ買っちゃいなYo
2022/05/07(土) 07:54:17.41ID:0BYZFeLZ
>>982
フリップベルトの方がいいよ
987ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/07(土) 09:16:30.55ID:KydPRuaE
シンプルな無地のロンTでいいのないかな?
いまユニクロのエアリズム長袖を着てるんだけど走ってて汗シミがスゴイ
988ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/07(土) 09:16:34.36ID:gf4Q2pgj
>>980
個人的には、ランパンよりも例えショート丈であってもボックス型をした短パンの方がまだマシに見える。
2022/05/07(土) 12:10:36.57ID:EXYY5ZYy
>>987
キャプリーン・ライトウェイト

高いけどユニクロとは次元が違うよ
2022/05/07(土) 12:42:05.03ID:YMB+pYT4
僕は白ブリーフいっちょで走ってるよ
(`・∀・´)
2022/05/07(土) 14:54:52.14ID:DrZYgvsT
>>990
ツマンネ
2022/05/07(土) 17:52:30.21ID:pzebokUn
>>990
マジレスすると、後輩が白ブリフェチだから
きっと同じ思いだろう
2022/05/07(土) 18:31:23.33ID:AoqTtpJP
ユニクロでウルトラストレッチアクティブジョガーパンツが期間限定価格だぞお前ら
2022/05/07(土) 18:31:27.60ID:5quZ3jE3
( ゚д゚)(゚д゚ )誰も面白いこと言おうと思ってないのにツマンネとか言って馬鹿なのかしら?
2022/05/07(土) 18:35:58.74ID:4aRZFwSg
>>994
ブリーフいっちょで走ってるとか言ってる奴が人を馬鹿呼ばわりとか「何言ってんだ?こいつ」って感じですね
2022/05/07(土) 19:54:12.10ID:5quZ3jE3
>>995
('・c_,・` )プッwww
むきになっちゃって馬鹿なのかしらwww
白ブリーフにちょう買ったからいっちょうあげようか?www
2022/05/07(土) 20:04:15.81ID:HzQ7WR81
>>996
ツマンネ
998ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/07(土) 20:17:51.68ID:KydPRuaE
>>989
ありがとう
でもランニングウェアには贅沢すぎるかなー
999ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/07(土) 21:29:00.90ID:hslOO4Wz
次スレ、立てられませんですた(´;Д;`)

誰か宜しく!
2022/05/07(土) 21:37:14.12ID:ezHHyNDs
>>999
ツマンネ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 241日 7時間 19分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況