X

【こちら総合スレ】箱根駅伝 233スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 12:47:39.92ID:ccDkMSzP
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1547690606/
【こちら総合スレ】箱根駅伝 232スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1548581896/
282ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 13:20:56.86ID:46Q129Wb
出雲予想
西山ー大森ーアイザワー鈴木ー今西ー吉川

控え:渡邉(故障してるから一応控え)、児玉、田上

こんなもん?関係ないけど西山は1回ハーフ出てみて欲しい
283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 13:24:59.42ID:VVVZHwrt
>>281
1年の時には三冠してたしそこまで興味ないを前面には出してなかったような気がする
4年時には明らかに別行動してたけど、90回大会のyoutube見てたら、5区を走る山本の棄権が決まって悩む監督に、僕は山でも走りますって言ったってコメントが紹介されてて驚いた。本当かどうかは知らないけど死んでも走りたくないとか言いそうなイメージだったから
2019/02/05(火) 13:32:48.91ID:u9vkIO6I
旧5区なら酒井監督は相澤使いそうだな
去年今年なら山本を使ってただろう
285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 13:42:35.78ID:iQTzn32s
>>283
それはホントだよ 実際放送でも言われてたし
ナベが言ってたけど、88回の箱根では本気で山登ろうか検討したらしい
286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 13:43:58.03ID:ymam0XOq
つっても大迫が箱根駅伝準備あまりしなかったのなんて大学4年のときだけじゃないか?
瀬古さんなんて一回も準備しなかったしw
それでも区間新だったけど
287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 13:46:56.46ID:/W57DE5I
中谷のほうが大迫なんかよりも結構過激なこといってんのに、顔がめっちゃいいやつそうだから別に刺々しくはねえよなw
2019/02/05(火) 13:56:54.41ID:QtlBZOJQ
関東インカレって日本選手権よりレベル高い時も多いよな
特に去年なんて完全にそう
後半のペースアップについていけなかった西山と相澤が日本選手権では揃って入賞だし
5000なんて佐藤悠基が後半上げなけりゃ14分30越えてたろw
289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 14:05:59.33ID:QFS7qUEz
>>288
というか全体的にレベルがね…
大六野ごときが一年無敗なんて大迫、悠太、紘太がマラソン転向してなかったり、不調じゃなかったりしたらあり得ないだろう
マラソンも視野にいれてる鎧坂がいまだに日本トップクラスだし
2019/02/05(火) 14:22:50.75ID:KM4kpbl9
>>287
大迫の顔はめっちゃ悪そうに見えるって事かw
291ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 15:00:23.29ID:SFx1TZE2
今年(来春)の東洋は強敵で凄いことになるな、

三大駅伝は優勝だ、名将、酒井監督は采配はNo1だよ。
292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 15:11:11.87ID:/bQ9JGnL
中谷の記事

http://wasedasports.com/feature/20190201_106405/
293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 15:19:47.23ID:N9TTL2fU
青学原監督 日テレ ミヤネ屋出演中!
2019/02/05(火) 15:29:52.73ID:NmaTjy94
>>288
西山と相澤は関東インカレでも5000mと10000mで入賞してる
それに大六野に余裕で勝てる学生なんていないだろ
295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 16:06:08.43ID:X1u7gVUC
>>293
takayuki7208
2019/02/05(火) 16:21:02.85ID:MhzYvtWW
>>276
27分台狙うなら春しかないと思うけどな。
カージナルスあたり出れば出るだろう。
2019/02/05(火) 16:22:37.41ID:MhzYvtWW
>>270
相澤も中谷も走り方や体型からして5区は向いてないと思う。
2019/02/05(火) 16:24:55.93ID:MhzYvtWW
>>282
出雲で優勝狙うならアンカーは相澤だね。
299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 16:31:25.15ID:8Rqyi8QH
>>298

東洋は優勝狙うなら。
2019年度、相澤いるまでかな。
中堅以上を鈴木を筆頭に、新入生誰が絡めるか
2019/02/05(火) 16:38:45.64ID:MhzYvtWW
>>299
そうだね。確実にその後苦しい年になる。
2019/02/05(火) 16:41:53.48ID:lDBneWEi
相澤はハーフ単独走は森田同様天性の才能を持ってるけど、そのまま10000mに適用できるかは分からないけどな
2´50ちょいで20kmを押す才能が凄いのかもしれないし
それはそれで大きな武器だから、出雲も全日本もアンカーで良いと思うけど
と言うか3冠狙うなら今年しかないと思う
2019/02/05(火) 16:51:10.22ID:MhzYvtWW
>>301
確かに、でも良い条件の記録会に出れば
それを差し引いても少なくとも27分台では走ると思う。
303ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 17:00:03.75ID:UlpNeXL2
相澤の1万ベストって昨年のリレカだろ。1年近く前の物だから、今の力を反映してはないわな
今年はハーフでユニバ決まったら、リレカは1万グランプリ出ればいい。
2019/02/05(火) 17:11:20.51ID:lDBneWEi
東洋と東海は燻ってる選手の台頭があるかどうかで流れが決まりそう
東洋は渡邉奏太と大森が復活したら、東海は關や塩澤が全盛期を取り戻せたら
青学や駒澤、國學院はエース級以外の複数台頭待ちかな
2019/02/05(火) 17:22:36.71ID:QtlBZOJQ
まず関東インカレ
東洋のエースだと柏原も設楽兄弟も余裕の28分台を複数回出してる
相澤は2度走って1度も出せてないから1度は出さないと
西山も山本も出してて出してないの相澤と服部兄弟だけ
306ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 17:26:07.75ID:/CP6iTGf
相澤は27分出そうだけどギリ切れるくらいかな。
出雲はラストで粘れなかったりと怪しいところもあるから
阿部に及ばないかも?
307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 17:50:09.31ID:8Rqyi8QH
>>306

今年中には出しそう
308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 17:59:48.72ID:Jildi6QD
>>299
2020年度以降は東海が黄金世代抜けるから余計に苦しいし
かと言って他の大学で4年が強くなるのは東洋駒澤だから東洋は来年までとは言い難いわな
つか今の段階だとその辺の未来はまださっぱりわからん
駒澤辺りくるかもね
309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 18:13:07.69ID:rmBrKtrS
>>305
そういえば柏原一年から悠太四年まで東洋は10000の表彰台は連続で確保してたな
310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 18:17:05.41ID:ZxonUB1k
>>306
その理屈だと都道府県で塩尻に手も足も出なかった阿部がまた27分台出せるわけないよな
2019/02/05(火) 19:36:11.18ID:MhzYvtWW
トラックとロードはまた違うからね。
阿部はピークアウトしてたみたいだし。
2019/02/05(火) 19:46:24.66ID:daHG0ozh
>>287
早稲田は全日本前のメンバー選考の強い練習を記録会にしたのだが
中谷が設定よりも前に飛び出してしまい、それに多数が付き合ってしまったので
車田が壊れたのを筆頭に数人がピークアウトして全日本を迎えてしまった
2019/02/05(火) 19:46:35.12ID:VOpEbjd/
塩尻だって良くないレースはあったし1年ずっと強いってことはないからなぁ
相澤が学生ハーフにどれくらいピーク持ってくるかわからないな
ユニバの資格さえとれればノルマ達成ならタイムはそこまで出ないかもな
2019/02/05(火) 19:54:25.92ID:NmaTjy94
>>305
意味わからん
関カレは記録出すところじゃなくてポイント稼ぐのが目的
記録を狙うなら記録会で良いだろうよ
315ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 20:05:53.25ID:NW+CFjR5
いや、関カレで良い記録狙え!
って話ししてるわけじゃないと思うけど
勝負レースでも好タイム出せるほど強くなれ
って事じゃないんか?
316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 20:05:57.20ID:EsBb4uHA
いや、関カレで良い記録狙え!
って話ししてるわけじゃないと思うけど
勝負レースでも好タイム出せるほど強くなれ
って事じゃないんか?
2019/02/05(火) 20:12:25.08ID:NmaTjy94
なら日本人トップを狙えだな
記録会じゃないんだからタイムは関係ない
28分台出しても入賞しないと意味ないからな
318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 20:13:50.89ID:ZxonUB1k
今の相澤に対抗できるのは阿部と吉田圭くらいかな 他は余程のことがないと相澤に勝てない選手ばかり
319ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 20:13:52.24ID:gFwXnV/M
関カレの5000とか10000って何人くらい留学生走るんだっけ
年々増えてる気がする
2019/02/05(火) 20:18:04.69ID:lDBneWEi
今は力のある選手も多いから、13分30前半、27分50台、1分前半までならその時の調子だけでひっくり返るな
13分20台(長距離の強さ込み)、27分40台、0分台ならそうそう負けないと思うけど
2019/02/05(火) 20:24:36.62ID:NmaTjy94
関カレのライバルは阿部と東海勢だろうな
鬼塚も去年悪いなりにラスト追い上げて入賞してたから
322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 20:28:06.24ID:UlpNeXL2
27分台の阿部はともかく、吉田圭って。
強いのは確かだが、そこ入れるなら他にも何人かいるだろ。
323ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 20:48:36.61ID:ES20BX9X
圭太がこんなに速くなるとは思わんかった
箱根は1回走ればイイかなくらいと思ってた
段々と覚醒してきて
今や1区で使うのが勿体ないってレベルにまでになってきたな
2019/02/05(火) 20:54:12.25ID:MhzYvtWW
吉田圭太は現段階でもかなり伸びたけど、
ポテンシャル考えたらまだ上にいく可能性がある。
そういう意味では相澤に対抗できるようになるかもしれない。
325ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 21:06:47.38ID:M8uxd+vw
>>324
吉田の「ポテンシャル」とは?
都大路の1区で大幅に遅れたタイム番長にポテンシャルなんてないだろ
2019/02/05(火) 21:12:50.05ID:MhzYvtWW
>>325
あるからここまで伸びてきてるんだろ、アホなの?
今やタイム番長ではなくなってるわけだし、ポテンシャルが開花しただけの話だろ。
2019/02/05(火) 21:22:59.16ID:lDBneWEi
青学はタイム番長気味の選手を非タイム番長にするのは前例があるけどな
藤川とか小椋とか
田村は忘れたが今度は吉田圭か
328ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 21:28:39.48ID:M8uxd+vw
>>326
相澤よりは明らかに弱いけどな
それが今の段階の現実
理想と現実の区別をつけろ
2019/02/05(火) 21:33:14.92ID:MhzYvtWW
>>328
日本語読めないならもう絡んでこなくていいから。
相澤も高校時はタイムに見合った強さはなかっただろ。
現段階で追いついてるとは書いてない。
330ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 21:35:39.99ID:gFwXnV/M
迫信さんでしょ
331ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 21:36:26.32ID:ES20BX9X
だと思うよ
332ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 21:54:56.77ID:QFS7qUEz
>>290
悪そうというか愛嬌がねーんだよな大迫
中谷はすごいそれがある
333ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 22:01:17.58ID:bAuBIyJ0
ポテンシャルはあるという言葉ほど身内びいきで説得力がない言葉はないからな
今のところ圧倒的に相澤が実績では上だが
直接対決を見るまでは何とも言えん
334ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 22:05:24.20ID:RFjZy+0t
迫信くんこの前青学は圭太だけは強いって言ってたのにまーた都大路の話だしたんか
アホだなあ
335ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 22:16:45.73ID:h3tZRlls
2015都大路で相澤は吉田に負けてるんですけどね
336ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 22:28:02.26ID:bAuBIyJ0
つか青学は吉田圭より今のところ鈴木の方が強いんじゃないの?
相澤と比べるなら鈴木の方だろ
337ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 22:31:15.30ID:kuUZAlJH
>>325
都大路wwwお前頭おかしいな
2019/02/05(火) 22:32:36.38ID:KM4kpbl9
高校の時の実績は関係ないよな
その頃とは比べ物にならないくらいみんな成長してるわけだし
今の力関係だって成長具合によっては来年の箱根の頃には逆転してるかも知れないし
2019/02/05(火) 22:50:42.23ID:UilSSCs3
相澤いたころの学石はピークを完全に冬の記録会に持っていってたので都大路は参考にならん
340ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 22:58:26.86ID:6mmA0EbW
学生ハーフに出るなら鈴木はあおそこで相澤に勝てるかどうか
今んとこ鈴木吉田で青学のWエース状態だから
吉田が留学行ってる間インカレとか鈴木がエース張らなきゃならんだろうし
341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 23:29:53.02ID:v9clmbok
鈴木は去年も関カレエースだよ。
梶谷、行方不明レースw
342ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 00:35:39.56ID:ApUiSZa8
青学ヲタが鈴木塁は相澤に匹敵するポテンシャルがある!と言わないのは不思議だね
343ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 00:36:38.62ID:AYYPoR5z
まず、吉田圭は高2で13分50出してる時点でポテンシャルは半端じゃないでしょ
後、学石は都大路で相澤だけでなく、阿部も撃沈してるしなぁ あんまり記憶にないけど遠藤も留学生に1分差つけられてるんだな
相澤 吉田圭と高校時代のタイム番長が世代トップになりつつあると言うことは案外新1年が卒業する頃にはは田澤だったりするのかもな
344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 00:41:08.79ID:ApUiSZa8
もうポテンシャル妄想は止めろw
345ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 00:41:45.04ID:INUyrzYR
中谷 飯田 遠藤 鈴木
3年後は誰がトップかな
346ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 01:05:26.59ID:VkoqoCuy
迫信はいつまで青学アンチやってんだよ
来年度はどーせ東海の3冠だぞ?
心配しなくても青学負けるって
347ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 01:39:32.84ID:O3rsvv4c
2015都大路の学法石川
阿部ー田母神ー遠藤ー相澤ー半澤ー小松ー真船

阿部、田母神、相澤、小松が各大学の新主将?
348ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 01:40:59.79ID:8Dl0nf8K
相澤よりスピードある大森より強い吉田
349ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 02:07:12.53ID:W8FEJTpB
>>343
なるほど
タイム番長だった相澤吉田が世代トップになってる傾向からして田澤も可能性があり得るな
2019/02/06(水) 02:20:22.52ID:ous8QPxF
田澤はフォームが悪いから厳しいと思うよ
あと吉田は国体で13分台だからタイム番長ではない
トラックですらまともな活躍がなかった相澤とは違う
351ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 02:22:52.65ID:aACz1f1C
相澤は上に跳ねるフォームで上に推進力が逃げてるって言われてたな
いつのまにか改善されて前にグイグイ進む力強いフォームになった
青学の神林も上に跳ねるフォームだが中々改善されないな
352ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 02:27:49.32ID:cPiXLaKF
やっぱフォームって大事だよな
青学もフォーム改善取り組んだ方が良いんじゃないか
353ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 03:32:29.10ID:INUyrzYR
出岐森田神野下田鈴木と歴代のエース格は独特なフォームだね
一色は綺麗だったけど
354ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 05:17:42.33ID:ECqlRxF4
林東京マラソン出ないらしい…
インスタライブで言ってた
2019/02/06(水) 05:47:14.88ID:84KIfiew
林のフォームはきれいだった
2019/02/06(水) 05:59:45.82ID:BrQpGlK7
「やっぱフォームって大事だよな。」

鈴木塁「………。」
357ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 06:00:33.52ID:ZQgDLw15
ということは、この流れでいくと横田がエース格になるのかw
358ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 06:19:36.05ID:S3hjkouV
>>354
てことは山田が橋本のような選手になるのか。
青学凄いな
2019/02/06(水) 07:38:25.39ID:V8N1nNfv
鈴木はあんなに顔が左右に振れて走りにくくないのだろうか。相手の表情見るにはいいのかもしれんがw
2019/02/06(水) 07:43:34.78ID:HF24wt/9
それ館澤に言ってやれよ…
361ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 07:48:54.30ID:ZQgDLw15
相手の表情見てるように見えるが実際はあまり見てないかも
2019/02/06(水) 08:05:16.28ID:e70j1ukO
森田も最初はただの早熟だと思ってた
2019/02/06(水) 08:38:16.19ID:7E0+5uAp
森田はとにかく怪我ばかりしてたって言ってたな
大学入ったばかりの頃の練習でちょっと本気だして良いタイム出したと思ったら疲労骨折したとか
364ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 08:52:19.56ID:J6Hteslu
都大路でポテンシャル分かるなら久保田に61秒も負けた服部勇馬とはなんだったのかって話になる
365ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 09:23:31.83ID:U9sdYRb9
>>351
フォーム改善が必ずしも良い方になるとは限らないからな。
跳ねるように走る奴は同時にリズムを刻むことでペースを掴んでたから、跳ねるのを矯正するとペースが狂って走り辛いんだよ。
人間って持ってるペースを変えてはなかなか長く走れないから。
多分、神林は短い距離ならいいが長い距離を走るとペースが狂ってタイムが上がらなくなったんじゃないかな。
366ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 09:35:59.66ID:S3hjkouV
原監督は期待してなかった人間に助けられてるよな
橋本がサブテン
快挙だ
青学のチームメートで
箱根駅伝走れなかった
走れないかもしれない選手に
原石がいることを忘れないようにこれからも
応援しよう
2019/02/06(水) 09:38:54.08ID:gnvMJsc2
青学は代表になるのが目的じゃなくてMGCがゴールってのも情けないな
368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 09:50:49.51ID:VQTB1SFL
>>345
藤木「俺は?」
2019/02/06(水) 10:31:27.23ID:8CeJPvx5
鈴木は野球部だったから素振りの癖が抜けないんだよ
2019/02/06(水) 10:32:01.17ID:s8pqXezY
>>345
中谷はもう箱根は走らないならここで話題にならないな
遠藤鈴木藤木の伸びしろトリオに期待
371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 10:53:56.83ID:xnDes/rQ
フォームが悪いのなんのって、そのフォームがその人の最良のフォームってこと
フォーム悪いからこうこう修正しろってのは、自分のクセを押し付けるようなもの
2019/02/06(水) 10:56:57.06ID:eVNkm+dK
最良とは限らないよ
優れた指導者がフォーム修正のアドバイスをしてうまくいくケースもあるわけで一概には言えない
373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 10:57:57.29ID:ApUiSZa8
森田林と東京マラソン走らないのか
インフレコースは走らせないことにしたのか?大学生のうちに良いタイム出して勘違いしちゃうかもしれないからな

何か箱根で負けてから青学流れ変わってきてるな
意図的かそうじゃないかは知らんけど
374ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 11:05:47.94ID:ApUiSZa8
>>372
新入生の横田も本人もネタにしてたり同期やOBにツイッターで弄られたりする程だが、無理に改造して遅くなる可能性あるなら、本人の意思次第なのかね
375ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 11:12:27.96ID:ZQgDLw15
横田はよくよく見ると腕振り以外は綺麗なフォームしてるよ
2019/02/06(水) 11:14:54.30ID:HF24wt/9
>>364
演技だからな…
377ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 11:17:25.45ID:xQMImVVT
>>375
ならそこを改良すれば無駄なエネルギー使わずもっと速くなると思うのは素人考えなのか?
結局指導者次第な気がする
378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 11:19:00.38ID:VQTB1SFL
今までで塩谷を超えるフォームを見たことがない
379ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/06(水) 11:34:17.54ID:a8rLb9fk
周り次第なんじゃね?
東洋みたいにエースのフォームが綺麗だと他の選手も速く走る為にそうしようという意識になるのかも
逆に青学は別にどんなフォームでも速いから本人も周りも気にしないのかもしれん
どっちが良いかはわからん
2019/02/06(水) 11:36:22.25ID:gnvMJsc2
フォームは綺麗な方がロスが少なくて疲れないけど直し方が難しいから指導者次第なところもあると思う
直せなくて限界がきたならそれもそこまでの才能って見方もできるけど
2019/02/06(水) 11:49:15.79ID:7E0+5uAp
東洋でも口町みたいに無理に直さないのもいるし
直す直さないの傾向はあるにしても最終的には選手によるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況