X



ハイレゾ音源inアニソン板2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/02/19(水) 19:31:14.81ID:g7GJG91rO
落ちてたから立てた
2016/12/23(金) 06:36:58.61ID:???0
>>546
同じ曲あったからDSEEの効果が出るmp3に変換して見てみたら非可聴域に揺れてる波形が出なかった
赤くピークが表示されてる非可聴域の波形はDSEEの効果が無い他のハイレゾ音源でも一瞬出るからソフトの仕様っぽいけど
http://i.imgur.com/MN6gsDv.jpg
http://i.imgur.com/Rsh4njj.jpg
2016/12/23(金) 10:24:24.20ID:???0
>>548
>>546は一瞬だけ出たでたところのスクリーンショットだと言うのかw
好き勝手言ってて呆れるわ
2016/12/23(金) 19:40:49.42ID:???0
有るのか知らんがソニースレやれ
2017/01/08(日) 04:07:48.44ID:???0
ChouCho の"bouquet"って、
冬休み期間にセール( そもそもが高価過ぎだが )してた所為か
e onkyoのアニメ/ゲーム部門のセールストップになってるけど
これってファイル差し替えられたりしたの?

海苔のまんまで売れちゃってるの?
2017/01/08(日) 15:09:16.33ID:???0
>>548
>赤くピークが表示されてる非可聴域の波形はDSEEの効果が無い他のハイレゾ音源でも一瞬出るから
さすがに機械がおかしいだろw
2017/02/03(金) 11:59:15.99ID:???0
fhanaの青空のラプソティは、安定のニセレゾらしいな。
https://tsuiran.jp/tweet/824426583574196224/1485393589
2017/03/07(火) 11:27:58.19ID:???0
ttp://i.imgur.com/Ak26b1L.png

http://i.imgur.com/kDKsx6e.jpg
2017/03/07(火) 11:36:12.73ID:???0
CDに毛が生えた程度の音質で驚きました さらに、サビの所で音が潰れてて違う意味で驚きました
2017/03/07(火) 13:17:41.75ID:???0
流石ランティス
2017/03/07(火) 15:01:46.75ID:???0
シムーンのサントラ早くハイレゾで出せよ
2017/03/15(水) 03:02:54.40ID:???0
スフィアニセレゾだった
2017/03/23(木) 01:58:38.33ID:???0
バンドリのハイレゾ買ってみた
http://i.imgur.com/g2PuOE5.png
http://i.imgur.com/soqHPli.png

素敵だな
2017/03/28(火) 03:44:38.21ID:???0
べつにさ、96kHz24bit以上じゃないと買わない!ってわけじゃなくて
製作段階で48kHz24bitで作ってんならそれで出せばいいのになんでわざわざデカイ入れ物で売るかね
しかもそれで音圧マシマシだった日には…

洋楽みたいに疑心暗鬼にならずに買いたい…
2017/04/05(水) 11:01:09.78ID:???0
>>553
音圧はマシ程度らしい。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1052744.html
2017/04/07(金) 23:58:58.71ID:???0
誰かようこそジャパリパークのハイレゾの感想教えてくれ
2017/04/10(月) 01:53:30.61ID:???0
>>562
元々のCDマスタリングがそこまで悪いわけではないからDAP単体では分かりにくいかもしれないが、ヘッドホンアンプを使うとより一層音場の定位感と奥行きが増したよ。
2017/04/15(土) 09:48:40.41ID:???0
アイマスのハイレゾ音最悪だな
日本コロムビアは比較的音質マシな方だったのに残念
2017/04/15(土) 17:30:52.79ID:???0
48khz24bitですしw
2017/04/15(土) 17:49:24.46ID:???0
てかCD用しか想定してなかった音源を後から無理やり編集しただけだし
2017/04/15(土) 18:39:21.19ID:???0
魔法をかけてとかCD版の方が音質良かった
2017/05/04(木) 17:18:09.26ID:???0
>>566
現状じゃ、CDマスタリングの時の糞コンプを、ちょっと直しただけでハイレゾリマスターって呼んでるだけだよなあ。
2017/05/04(木) 19:46:56.21ID:???0
マスタリング前のそのまま寄越せって言ってんのに
ハイレゾって言葉の為にせっせと誤魔化しマスタリングだもんなぁ
CDマスターしか無いなら無いで余計な事しなきゃ良いのに
2017/05/05(金) 04:09:23.80ID:???0
誰もPhilewebのエンジニアのインタビュー読んでないんかいw
マスタリングの事とかちゃんと解説されてて読んだらマスタリング前の物を欲しがれないぞw
2017/05/05(金) 08:04:55.05ID:???0
URL貼ってくれんかのう
2017/05/05(金) 12:12:12.18ID:???0
ラブライブ!で最初に出したやつはマスタリング前の音源だけど
結局リミキシング&リマスタリングして出し直してるからな
2017/05/05(金) 17:12:29.17ID:???0
>>570
マスタリング前って言葉道理に取ればそう言うレスにもなるのは解るが
元々はそう言う意味じゃないぞ
>>569も理解してんのかeオンキョーのコメントをまんま書いてんのか知らんけど


>>564-568
ハイレゾアイマスのインタビューどぞ
ttp://www.phileweb.com/interview/article/201704/27/451.html
ついでにハイレゾけいおん!のもどぞー
ttp://www.phileweb.com/interview/article/201604/28/367.html

俺は両方共知らんからノーコメントだw
2017/05/05(金) 17:19:52.84ID:???0
2013年くらいから96kHz/24bitで録りはじめて、やっとハイレゾとして出せるものが徐々に増えてきた。
けれど、例えば『お願い!シンデレラ』(2013年4月10日リリース)などそれ以前のタイトルは48kHz/24bitで録っているわけで、そういう中で「ハイレゾどうしようか」となった時に、ORTという技術ができてきた。
これなら48kHz/24bitも96kHz/24bit相当、ハイレゾとして出せるかな、というのがきっかけになったと思います。


↑読んでみよう 詐欺発言
2017/05/05(金) 19:25:12.46ID:???0
マスタリング前の音源の方が良いって書いてある

>瀬戸:自然な倍音成分を予測構築するためには、EQやコンプレッサー、リミッター等で
>過度な加工がされていない音源であることが重要な要素と思われますので、
>そういった処理前のマスターのほうが、良好な結果が期待できますね。
576ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2017/05/06(土) 17:31:27.76ID:8Uxwo3Ne0
合成音が3割
吐きそう

>ミックスするときって、収録した音以外にリバーブ足したりディレイ足したり、いろいろするじゃないですか。
>そういうミックスのときに生まれる音が、全体の3割くらいあります。
>それがすべてハイレゾ化されることが結構すごい効果で。スペアナで見ても上の成分がバッチリ出ています。これは相当意味があったんじゃないかと。
2017/05/06(土) 17:37:31.35ID:???0
レコードの時代からやってる事に向かって吐きそうだってよw
2017/05/06(土) 18:49:45.80ID:???0
ウケるw
そんなに合成音が嫌いなら眼の前で演奏されるクラシックとかアンプラグドな音楽だけ聴いてろw
2017/05/26(金) 00:56:13.62ID:???0
アリスと蔵六のワンダードライブ
好きな曲なんだがランティスかぁ
ここ数ヶ月内にランティスから出た
ハイレゾはややまともらしいがどないしよ
2017/05/26(金) 02:38:46.34ID:???0
覆面系ノイズの曲買ってみたけど良いわこれ
ゴリゴリのバンドサウンドなのに音圧低いしピークも張り付きになってない
2017/05/26(金) 12:09:49.12ID:???0
ワンダードライブハイレゾ買った
見事に海苔
同じランティスの
青空ラプソディハイレゾの
波形を見て期待してたが
パリッと海苔してた
2017/10/03(火) 08:28:36.29ID:???0
まさか
2017/10/04(水) 21:37:08.92ID:???0
e-onkyoのMQAって音質的なアドバンテージあるの?
ラブライブの気になってるんだけど
2017/10/23(月) 23:06:01.87ID:???0
『買って満足 ○○商品』 みたいになりつつある
2017/11/05(日) 23:05:09.78ID:???0
黒猫と月気球をめぐる冒険、迷ってたけど買った
めちゃいいね
ソードアートの映画のヤツがまぁまぁだったから最近のじゃなくてもリマスター次第なのね
2017/11/25(土) 09:02:04.51ID:???0
ぼなぺてぃーと良かった
ウワモノが聴いていて気持ちいい
2018/01/22(月) 16:18:04.35ID:???0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/04/04(水) 22:08:58.40ID:???0
あげ
589ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2018/04/28(土) 20:00:33.49ID:FraFlj+z0
誰でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RJ9AD
2018/04/28(土) 20:14:46.04ID:???0
詐欺やめろ
2018/06/07(木) 19:50:06.70ID:???0
ググらへんのかーい
592ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2018/08/22(水) 22:59:04.12ID:O4D+XmfV0
>>504
コンプかけまくりのくそマスタリングをやめただけのハイレゾで値段強気なんだもんね

CDの規格で十分実現可能なのに
あえてやらない!!

ハイレゾブームがクソ食らえ

音が違うのはマスタリングがまともになったからなんじゃねーの??24bitだとか関係ない
2018/11/15(木) 08:39:19.91ID:???0
アニメ東京喰霊op #nowplaying katharsis (Mastered at Abbey Road Studios Hi-Res ver.)/TK from 凛として時雨 on #idiohq #idio #ハイレゾ
2019/03/11(月) 13:27:11.86ID:???0
>>592
おっまた単なるリマスターと勘違いしてる阿呆が湧いたぞw
2019/09/01(日) 08:39:32.65ID:???0
ハイレゾ環境は揃ってるのに今まで溜め込んだ1500曲を今更ハイレゾに移行するなんて無理だorz
これから購入するものをハイレゾにしようかと悩みつつ音の聴き比べとかやってたけど、結局は録音品質で変わるよね
諦めて非ハイレゾのアニソンを購入した ハイレゾは価格も高いしね
結局自分が聴いて心地よければいいやという原点に
でも収集癖のある人は我慢できないだろうな
2020/10/02(金) 21:24:01.75ID:???0
https://i.imgur.com/qZtgCpQ.jpg
597ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2021/07/16(金) 02:05:51.01ID:Cj3orPWU0
ハイレゾアップサンプリングフリーソフト
HRC version 1.0 R4

http://hrcv1.net/


変換サンプル

44.1kHz16bit
http://hrcv1.net/before.wav

192kHz24bit
http://hrcv1.net/after192_r4.wav
598ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2022/11/29(火) 21:46:09.46ID:CdgtEo7M0
CD音源をハイレゾに変換するフリーソフト

https://hrcv1.net/

紹介動画
https://youtu.be/PNeqt-sudn0

変換音源サンプル

https://www.hrcv1.net/hrc_test0_44.1kHz16bit.wav

https://www.hrcv1.net/hrc_test0_192kHz24bit.wav
https://www.hrcv1.net/hrc_test0_384kHz32bit.wav
https://www.hrcv1.net/hrc_test0_768kHz32bit.wav
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。