X



劇場版『ベルサイユのばら』アンチスレ

2025/02/15(土) 11:01:24.29ID:MVaQmNX6
ここは劇場版『ベルサイユのばら』のアンチスレです

劇場アニメ『ベルサイユのばら』 2025年1月31日(金)全国ロードショー

HP:https://verbara-movie.jp/



本作支持派やアンチ以外の人はこちらへ↓
本スレ現行
劇場版『ベルサイユのばら』2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1739179792/
2025/03/15(土) 00:22:52.00ID:WPo+lLF5
パチンコ版は顔アップとかは原作まんまだよ
髪の毛や軍服はちょっと雑だけどもう少しそこらを頑張って
あの絵柄で新規アニメ化とか無理かな
2025/03/15(土) 09:17:52.38ID:clYqmGeW
パチンコPV 今回の映画に無い黒い騎士とか出てくるのいいよね
ただ声はみゆきちのがいい
2025/03/16(日) 04:37:58.13ID:vuNbmEOz
ごめん、ここで吐かせて

なんでオスカルが、あんなおばさん声なんだよぉおおーーーっ!!

パンフだったかに、沢山の候補にオーディション受けてもらったってあったけど、それであの声?

進撃!!のとこも声が篭ってて出切ってないし、なんかもう、がっかりがっかり
2025/03/16(日) 08:16:37.85ID:bIroMxvO
男装の麗人を意識していかにも女性声ではない人を選んだのかな
でもオスカルは別に男のふりをしようと思ってたわけじゃないから声を低く作ったりはしなかっただろうね
2025/03/16(日) 10:35:45.75ID:JjEsCPC7
えー
テレビアニメのベルばらのがおばさん声で見る気失せたんだけどやっぱ昔の人って感性違うな
2025/03/16(日) 11:48:33.85ID:Xtsgktpf
オスカル自身が革命直前ですでに三十路過ぎのバリキャリウーマン
さらに軍隊というガチムチ男社会で渡り合うんだから若い声や女性感が強い声は合わんよ
今回の劇場版は歌唱力も込みだったと思うし

個人的には甲斐田裕子さんにアテてもらいたかったがたぶん歌でアウトw
2025/03/16(日) 13:52:40.85ID:0a7sa7Ob
田島さんの声好きだけど、劇場版の絵には合わないと思うしなあ。
まあそもそも田島さんじゃもう声出ないだろうし。
67sage
垢版 |
2025/03/16(日) 21:00:47.93ID:vuNbmEOz
もちろん、田島さんになるとは思ってないです
オバというか、女っぽい(女だけど)声だなと思っただけ

今なら他にどんな人が受けに来たのかはちょっと気になるw
甲斐田さん、いいかも
低めでキレの良いオスカル見てみたい
68見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/03/17(月) 01:17:37.41ID:ZVvMIoPi
みゆきち、成長の過程で声色変えなくちゃならないとはいえ鬼太郎だったり少年の声になったり不安定だったような
アンドレが死ぬ時の泣き演技もうーん…って感じ
基本気にならないけど気になる時があったのとちょっと物足りなかったというのが正直な感想
2025/03/18(火) 10:21:24.53ID:SX1YJbTg
興行収入5億行ったみたいだけど
制作費やらなんやら考えたら
これ微妙じゃないの?
2025/03/18(火) 11:56:42.81ID:t1yA7BAB
グッズが売れてるじゃん
原作漫画も映画見てよみたいと思った層が買ってるし
2025/03/18(火) 13:12:27.32ID:fri4rgnA
是非100億まで頑張って欲しい
2025/03/18(火) 17:51:40.75ID:dzEzLwkk
5億でペイするんでしたっけか?
だとしたら、ちょっと安心(←何が?
2025/03/18(火) 18:35:07.20ID:pcVWAtdt
映画館にまず半分持ってかれるからね
配給会社が持っていく分もあるし
制作費がどれだけかかったかによるけど赤字じゃないことを祈る
2025/03/19(水) 07:11:48.10ID:QKlaMOvk
何のスレだかw
2025/03/19(水) 11:46:12.81ID:5j7X+dWO
映画はともかく原作者サマは儲かってるんじゃないかな
2025/03/19(水) 12:40:57.13ID:Xm+yHnMd
ほぼベルばらだけで食べてる人だし
関連グッズ収入だけでもすごいと思うよ
今の旦那さんもたしか4~5人目だし
著作権管理が弟妹親族で正解
2025/03/19(水) 13:47:10.68ID:5j7X+dWO
上映館増やしたい気持ちは分からなくもないが、これからの季節子供向け映画大事よな
リアタイ世代ではないんだけどベルばらって小学校で流行ってたんだよね 少女漫画だからか
2025/03/19(水) 16:50:57.51ID:nKJWSKre
>>75
原作累計発行部数2千万部
印税率10%だとして、当時の物価水準を考えても数億の印税収入はあったと推測
それにアニメ放映、宝塚歌劇団関連やグッズの著作権使用料、版権収入を足すと相当稼いでいるよ
2025/03/19(水) 18:02:02.32ID:zxh950CU
池田先生と離婚する場合夫婦の財産として半分貰えるんだろうか………
4回結婚、離婚してるらしいけど
2025/03/19(水) 18:40:57.64ID:2eWdpT1Z
たしかオル窓終了して3人目と別れる時に飲食店舗の赤字がかなりあったり
その辺りで漫画仕事も激減
事務管理を代行していた妹さんに、お姉ちゃんもうお金無いわよどーすんの?って言われて
そこから著作権や財務管理を本格的に妹さん達に任せるようになったんだっけ?

不倫失踪騒動起こしたり男無しではいられない人だしね
2025/03/19(水) 19:18:40.32ID:zxh950CU
知名度は最高レベルで根強いファンが海外にも いるけど池田先生は引っ越し何度もしたりかなりお金遣い荒いらしい
今は若手を育てるためにオペラにもお金投じてる(公演の費用、広告その他もろもろ)

お金稼ぐ為に基本なんでもコラボする(どん兵衛とか)
絵柄として使うのは全盛期に描いた絵だから負担は無いだろうし
いーっつも、同じ絵柄

ファンとしてはエピソード編をもっと読みたかったりするけど体力的に漫画描くのは辛そう
2025/03/19(水) 19:26:00.59ID:nKJWSKre
もう78歳だからな
宮崎駿みたいに80過ぎても監督、脚本、作画を一人でこなしてしまう超人もいるけど
2025/03/19(水) 20:07:29.34ID:3PY2EMlA
池田作品、言っちゃ悪いが
ズバ抜けて面白いってのはベルばらだけだな。

実質ベルばら続編のナポレオンはアラン、ベルナール、ロザリーのその後が読めるから、
まぁいいか。。。って感じなんだが、
お兄さまとかオルフェウスなんかは
買ったのをちょっと後悔してる
84見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/03/20(木) 16:08:54.38ID:lBz/Er2+
>>82
まさかジブリの宮崎駿作品の絵を宮崎さんが描いてると思ってないよね?
2025/03/25(火) 08:50:10.96ID:rkz9fF/d
クライマックスが原作準拠なのは良かったけど、それ以外の部分では、何でこんなに評価高いのか分からない。
2025/03/25(火) 21:41:50.41ID:9B/aOCyA
初見には分かりやすいベルサイユのばらだったんじゃないかな
原作知らない若い子達中心に評価されてると思う
2025/03/26(水) 14:27:25.27ID:5mLR1p9I
本スレの上映延長だの新たにTVシリーズ!だのの書き込み見てると虚無ってしまう
現実は初っばなからコケて急遽イベント突っ込んだり
入場グッズあれこれ出しまくってどうにか最低ラインクリアしたか?
って結果なのにおめでたい
2025/03/26(水) 18:31:17.51ID:jo0/ZSzh
映画に一度だけ行って初めからなんかもう帰りたいなにこれというのが感想だった
絵も中途半端に原作に寄せて原作より昔の塗り絵みたいだしド・少女漫画なのが座りが悪かった
でも作品自体が嫌いじゃないからなんとかそれなりにペイして欲しいなと思いつつ
若い人にはかえって受けてる話も聞くと頑張って欲しいとも思う
でも二度目は見に行く気はないけど
というより地方はもうやってないけどね
2025/03/27(木) 10:04:29.00ID:q9lSX/O0
アンチ意見お見事です

序盤のエピソード省略しまくりなのは二時間でまとめるためにしょうがない、フェルゼンとマリーの最後は字幕で語られるのみ、
作画が変な時がある、オスカルのドレスのシーンが短すぎる

だいたいこんな感じかな
2025/03/27(木) 10:05:46.52ID:q9lSX/O0
特典ポストカードとか、雑誌に載せる描きおろしとか、胴体とか腕が変な時がある
2025/03/27(木) 13:03:08.83ID:XblNBvU+
複製原画をもっと配ってくれたら良かった
2025/03/27(木) 18:16:50.53ID:zr1LNqta
>>89
スレタイ分かっててのレス?
信者乙
別にアンチと言う程全否定じゃないよ愚痴スレでも良かったけど信者が批判レスを排除したくて建てたスレで大人しくやってるだけ
2025/03/28(金) 07:16:11.11ID:H5o2sNka
映画からの民が軒並みAO推しなのは2人のラブストーリーが主だもんな
それが評価に繋がってるとも思うし
勿論AOは好きだけど、こうもっと他に見たいもんはあるんだ
2025/03/28(金) 07:55:37.40ID:h4W/F4iE
正直AOのラブストーリーにそこまで思い入れがないから
フェルゼンやアントワネットをもっと見たかった
ロザリーやジャンヌなども
群像劇にするには時間がないというのは分かるけど自分にとってのベルサイユのばらの魅力は革命前夜に生きた多くの人たちの人間模様だったんだなと思った
2025/03/28(金) 21:27:33.08ID:+Fgj730K
少女漫画原作ではあるけれど、恋愛脳オンパレードの恋愛映画に見える。
確かに後半は原作通りなんだけど、恋愛部分に寄っていてドラマが薄い。
AOは大好きだけど、これがすべてだと思われてしまったら残念だな。
ベルばらが好きだからこそ、そう思ってしまう。
2025/03/29(土) 10:54:52.80ID:7Ne5eto5
分かる
2025/03/29(土) 11:01:36.34ID:7Ne5eto5
途中送信ごめんなさい

私もAO好きなので最後はさすがに泣けたけど、でも自分の中のベルばらはAOのお涙頂戴の話じゃないんよ。史実を絡めたいろんな人物の大河ドラマなのよ。
たった2時間で無理なのは分かるけど、でもせめてアントワネットの最後はちゃんと入れて欲しかった。
池田先生、アントワネット描きたくてベルばら産み出したんじゃないの?これでいいの?ってモヤモヤした。
2025/03/29(土) 12:19:16.81ID:7Af3r5uU
何せ1回しか見てないから違ったらごめんだけど
尺が無いせいで衛兵隊員がOに懐くの早すぎて泣き落としっぽく見えた気がしたんだ
2025/03/29(土) 15:51:35.38ID:KdorMjE4
映画のオスカルはマドモアゼル口説いたりキスしたりしなそう
100見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/03/29(土) 19:55:36.55ID:OhAgGMPr
>>97
わかるすごいわかる
処刑される時にベルサイユのばらってアントワネットの事だったのがわかるカタルシスもないし
最初は彼女から始まったのに途中からは成長も死も放置になっちゃって
主人公の片方がナレ死どころかクレ死なんて見たことないよ……
原作どおり最高って喜んでる人はAOの恋愛成就と戦死が映像化されたら後は無くても大満足なんだなって
少なくともアニメのほうは10分しか許されない最終回のBパートでアントワネットがベルサイユ追われて逃亡して処刑までやったんだから
やろうと思えばできたと思うのに
101見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/03/29(土) 21:09:21.93ID:OhAgGMPr
自分はアンチではなく映画は映画で良いところもあったと思うのでこれは愚痴
XでTVアニメ版は最悪、映画が至高!みたいなツイがプチバズってて、わかるけどそこまで言えるかなと首をかしげ
本スレではどうも話しづらいからこっち見に来たら97のレスがあったので思わずリプしちゃった
2025/03/29(土) 21:43:35.44ID:7Ne5eto5
うん、分かるんだよ。TVアニメ版の特に後半は大幅な改編があったし原作好きには許しがたいのはね。
>>100と同意、「ベルばらって…?」とポカ~ンとした気持ちでした。でX、他に劇場版レビューの一部の原作通り!池田先生のお墨付き!って盲目的なレビューとか見て、う~ん…と。
私ね、これ個人的な気持ちなんだけど、たとえ劇場版にあれ?と思う部分があってもとにかくTVアニメ版憎しで
言ってる人結構いるんじゃないかと思う。2時間しかないんだからアレもこれも削ってオケ!でもOAのLOVEと最後があれば全て良し!
って意見読むと心がざわざわする。こういうこと、ここアンチスレに書いても怒られるんだろうけど。
2025/03/30(日) 09:13:13.29ID:wF2FnoyW
別にアンチスレでアンチレスを詰らなきゃ怒ったりしないでしょ

原作も旧アニメ版も見ててどちらも良い部分あると思ってる身としてはどっぷり界隈に浸かってなかったんでこんな派閥があるとは知らなかった
今回の劇場版でその対立を知った
アントワネットのその後は原作の方が好きだし劇場版もそこは描けてないので旧アニメより至上とは到底思えないんだよね
2025/03/30(日) 17:44:45.31ID:vOor27/w
初見には良いと思うんだけどね劇場版
2時間でわかるベルサイユのばら オスカルアンドレ編
でも天国のシーンみたいなのを削って、少しでもアントワネットのその後の絵を入れてくれてたらなと原作読んでると思うんだ
2025/03/30(日) 18:58:33.36ID:wF2FnoyW
オスカルとアンドレの恋愛を描いてくれればそれでいい層以外を振るい落とすのがね
深みがあるドラマがある上で恋愛が入るのと恋愛だけで終始するのでは作品の重みが違うし
2025/03/30(日) 21:31:32.14ID:1K+QPg9l
若干名のあちらの方、いちいち嫌味吐かないと書き込めないのかな?初見のファンが見たら驚くだろうに。

劇場版は新たなファン取り込むのには良かったと思うよ。自分は昭和アニメも好きなんだけど、
同時に配信されたYouTubeにたくさん見に来てくれて(最終配信回の同時視聴1万超え)
円盤購入したって書き込みモちらほら、そして原作本もまた然り。
107見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/03/31(月) 00:33:04.71ID:EkvaHdsW
映画のアンチではなく変な人が嫌でこっちも見てしまうなあ
旧アニメ配信を見た人が最終回後にロスで即原作買ったり映画見に行ったりしていたから
誘導できてとても良かったと思う
2025/03/31(月) 01:10:01.57ID:kAy04Ojo
>>97
原作者も歳食ったお婆さんだし
昔から金使い荒くてずっと経理担当してた妹さんから何度も苦言言われてるくらい
声楽に夢中でそちらの活動資金が欲しいだけだからリップサービスも平気

正直アントワネットの最後の扱いでこれで次は無いわと悟ったね
2025/03/31(月) 06:46:51.79ID:TJQv3vkT
子供の頃ベルばらの原作とアニメを見た程度で幼過ぎてファンというほどでもなかったのに大人になって(それでも十年以上は前)一挙でアニメ版全話見たら一時ベルばら熱に罹ったもんなあ
アニメ版にもそれだけの引力はある
2025/03/31(月) 10:58:14.75ID:Yb/f7IEl
どの作品も夢中になる魅力はあると思うよ
確かに映画は旧アニメよりは原作寄りかもしれないけど変に寄せようとしてる分コレじゃない感も強い
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況