X

劇場版『ベルサイユのばら』アンチスレ

2025/02/15(土) 11:01:24.29ID:MVaQmNX6
ここは劇場版『ベルサイユのばら』のアンチスレです

劇場アニメ『ベルサイユのばら』 2025年1月31日(金)全国ロードショー

HP:https://verbara-movie.jp/



本作支持派やアンチ以外の人はこちらへ↓
本スレ現行
劇場版『ベルサイユのばら』2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1739179792/
101見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/03/29(土) 21:09:21.93ID:OhAgGMPr
自分はアンチではなく映画は映画で良いところもあったと思うのでこれは愚痴
XでTVアニメ版は最悪、映画が至高!みたいなツイがプチバズってて、わかるけどそこまで言えるかなと首をかしげ
本スレではどうも話しづらいからこっち見に来たら97のレスがあったので思わずリプしちゃった
2025/03/29(土) 21:43:35.44ID:7Ne5eto5
うん、分かるんだよ。TVアニメ版の特に後半は大幅な改編があったし原作好きには許しがたいのはね。
>>100と同意、「ベルばらって…?」とポカ~ンとした気持ちでした。でX、他に劇場版レビューの一部の原作通り!池田先生のお墨付き!って盲目的なレビューとか見て、う~ん…と。
私ね、これ個人的な気持ちなんだけど、たとえ劇場版にあれ?と思う部分があってもとにかくTVアニメ版憎しで
言ってる人結構いるんじゃないかと思う。2時間しかないんだからアレもこれも削ってオケ!でもOAのLOVEと最後があれば全て良し!
って意見読むと心がざわざわする。こういうこと、ここアンチスレに書いても怒られるんだろうけど。
2025/03/30(日) 09:13:13.29ID:wF2FnoyW
別にアンチスレでアンチレスを詰らなきゃ怒ったりしないでしょ

原作も旧アニメ版も見ててどちらも良い部分あると思ってる身としてはどっぷり界隈に浸かってなかったんでこんな派閥があるとは知らなかった
今回の劇場版でその対立を知った
アントワネットのその後は原作の方が好きだし劇場版もそこは描けてないので旧アニメより至上とは到底思えないんだよね
2025/03/30(日) 17:44:45.31ID:vOor27/w
初見には良いと思うんだけどね劇場版
2時間でわかるベルサイユのばら オスカルアンドレ編
でも天国のシーンみたいなのを削って、少しでもアントワネットのその後の絵を入れてくれてたらなと原作読んでると思うんだ
2025/03/30(日) 18:58:33.36ID:wF2FnoyW
オスカルとアンドレの恋愛を描いてくれればそれでいい層以外を振るい落とすのがね
深みがあるドラマがある上で恋愛が入るのと恋愛だけで終始するのでは作品の重みが違うし
2025/03/30(日) 21:31:32.14ID:1K+QPg9l
若干名のあちらの方、いちいち嫌味吐かないと書き込めないのかな?初見のファンが見たら驚くだろうに。

劇場版は新たなファン取り込むのには良かったと思うよ。自分は昭和アニメも好きなんだけど、
同時に配信されたYouTubeにたくさん見に来てくれて(最終配信回の同時視聴1万超え)
円盤購入したって書き込みモちらほら、そして原作本もまた然り。
107見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/03/31(月) 00:33:04.71ID:EkvaHdsW
映画のアンチではなく変な人が嫌でこっちも見てしまうなあ
旧アニメ配信を見た人が最終回後にロスで即原作買ったり映画見に行ったりしていたから
誘導できてとても良かったと思う
2025/03/31(月) 01:10:01.57ID:kAy04Ojo
>>97
原作者も歳食ったお婆さんだし
昔から金使い荒くてずっと経理担当してた妹さんから何度も苦言言われてるくらい
声楽に夢中でそちらの活動資金が欲しいだけだからリップサービスも平気

正直アントワネットの最後の扱いでこれで次は無いわと悟ったね
2025/03/31(月) 06:46:51.79ID:TJQv3vkT
子供の頃ベルばらの原作とアニメを見た程度で幼過ぎてファンというほどでもなかったのに大人になって(それでも十年以上は前)一挙でアニメ版全話見たら一時ベルばら熱に罹ったもんなあ
アニメ版にもそれだけの引力はある
2025/03/31(月) 10:58:14.75ID:Yb/f7IEl
どの作品も夢中になる魅力はあると思うよ
確かに映画は旧アニメよりは原作寄りかもしれないけど変に寄せようとしてる分コレじゃない感も強い
2025/04/01(火) 00:05:23.45ID:s7iJ7onT
原作+ヅカだな、って思った。
ヅカは歌劇だからそういうものだけど、アニメ化で何曲もやられるとなあ。
エピソード色々削ってるからスクリーン見ながら脳内整理してたんだけど、いきなり歌入るからちょっと待ってくれーってなったわ。
そんなんでなんか疲れたし、そもそも絵柄が好きじゃないしで
一回でお腹いっぱい。
2025/04/01(火) 00:10:14.78ID:s7iJ7onT
キャラデザインはきれいだけど、なんか違う感が大きくて。
誰か書いてたかな?あの瞳の中の四角いる?色が明るすぎるのか、目から瞳が出てるように見えちゃった。
あれならパチ絵を補正してくれた方がまだ好きだわ。
2025/04/01(火) 00:36:07.66ID:XywsaqcB
作画変な時がないか?一枚絵の腕が変だったり
2025/04/01(火) 08:35:25.52ID:rx7INuQp
すまんが書かせてくれ
いくらエイプリルフールでも公式のノリが寒い、寒過ぎる
アンドレ監督脚本って、もうコメント読む目が滑ったわ
2025/04/01(火) 08:41:17.35ID:x2xOYzP3
だからアンドレ監督ってXで呟いてる人いたのか
もう妄想と現実ごっちゃになってるのかと
2025/04/01(火) 08:59:19.18ID:x2xOYzP3
見てきた
名前載せてるだけじゃなくてコメントまで載せるなw
あまりファンのノリに公式がのっかるの良くないと思うけどな
2025/04/01(火) 12:44:18.96ID:QQGyN/fS
ジェロ好きだからどーでもええ
2025/04/01(火) 12:52:03.17ID:1trjL2xV
引いてたけどアンドレ監督可愛かったから許す!
2025/04/01(火) 20:45:24.79ID:s7iJ7onT
ちょっとはしゃぎ過ぎ、追い込みに必死な感じがなあ。
公式のジョークはさりげなくで十分だと思う。
2025/04/02(水) 07:49:25.80ID:siamxz7l
自分はアンドレに大して思い入れないからいいけど他作品とかで推しがあの手の扱いされたら辛いな
アンドレ推しの人はあの手のネタはどう思ってるんだろうなあ
その人達のアンドレ像と一致してるなら余計なお世話か
2025/04/02(水) 08:07:07.12ID:ceFFD089
フェルゼン推しだったら泣いてたな
2025/04/02(水) 09:14:26.79ID:Hf2gIh/k
A推しだけどあそこまで引っ張られるとドン引きだよ
さりげなく監督名書き換えてこっそりやってくれたら良かったのに
Googleニュースにベルばらのトピ表示させてるんだけど、アンドレ監督を載せた媒体からいちいち通知来てうるせーって思った。
2025/04/02(水) 10:34:02.51ID:nx9lgO/f
声のデカイAOファンははしゃいでるかもしれないけど静かに引いてるファンもいるよね
2025/04/02(水) 13:49:01.45ID:ceFFD089
映画のオスカルって何がきっかけでアンドレの事好きになったんだろう?
2025/04/02(水) 14:31:26.13ID:Ub5XgPcv
ジェローデルから求婚されて嫌でアンドレが好きになったんじゃね?フェルゼンはオスカルのことは親友以上には見てくれないし。
2025/04/02(水) 15:35:27.93ID:Ub5XgPcv
アントワネットが乗った馬が暴走するとこってアンドレは別に濡れ衣を着せられたわけでもないのに、何が正義なんだろって。
その前の描写がなくて、いきなり手綱離したアンドレと馬の暴走シーン。少なくともアニメ版ではアンドレは手綱を持って引きずられていた。
2025/04/03(木) 06:43:09.77ID:BkCFnmZH
原作読んでるとアンドレのせいで馬が暴走したから「アンドレに咎はございません」っていうのは違うだろーと思ってしまうw
突っ込まれないようにその場面はカットしたのかな

>>126
原作ではアンドレは引きずられてないからそこは正しい
2025/04/03(木) 07:40:09.05ID:O6cN2swj
アンドレがよろけて肘が馬の脇に当たったんだよね
まあ悪気はなくても過失ではあるし、オスカルが助けて結果アントワネットは無事だったから、ではすまない階級社会
2025/04/03(木) 07:42:44.20ID:O6cN2swj
原作も最初からアンドレを後のヒーローにする予定ならこういうアンドレのドジ描写しなかったかもな
過失ある脇役を命を懸けて助けるオスカルとフェルゼンと慈悲深いアントワネットのための存在
2025/04/03(木) 09:11:40.17ID:MSb7gHE8
助けられたアンドレがオスカルのために命を懸けると決意している時点で重要人物にすることは決まっていたと思う。
2025/04/03(木) 16:19:48.10ID:5d66Ono2
劇場版だけどアニメだろって昭和アニメ板に屁理屈こねるのなんなの
132見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/04/04(金) 08:11:15.47ID:fTtlOgA5
オスカルがアンドレに心が傾いていく経過には黒い騎士エピソードは必須だと思うんだ
2025/04/04(金) 10:12:42.27ID:ESloE+80
>>97 大河ドラマ
そうですよね!
原作が濃厚恋愛物であるのと同時に歴史ドラマ、人間ドラマでもある
映画は三が日を順当に再現しているのに、ドラマ部分が薄く感じられるのは何故なのか
割と恋愛部分にフォーカスした作りだからなのか、
なんつーか、キャラ萌えカプ萌えキャッキャ感を感じる
134見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/04/04(金) 10:40:21.76ID:isQnycGQ
見る側が殆どオスカル様萌えAO萌えだからと考えて終盤そこのみにしちゃったんだろうな
そこ萌えの人にとっては大満足
ベルばらを大河ドラマ群像劇と捉えていた人にとってはラスト呆気に取られて終わりモヤモヤ
けっしてアンチではないのだが批判はこっちに書けと言われてたから仕方なくここ使うしか
アンチじゃなく愚痴スレ名義で立ててくれたら良かったのに
2025/04/04(金) 11:37:22.21ID:ESloE+80
制作の方々がベルばらの大ファンで、自分達の見たいベルばらを作ったんだろうな、とは思った
良いか悪いかはまた別として
2025/04/04(金) 12:04:10.18ID:ESloE+80
>>97 大河ドラマ
そうですよね!
原作が濃厚恋愛物であるのと同時に歴史ドラマ、人間ドラマでもある
映画は三が日を順当に再現しているのに、ドラマ部分が薄く感じられるのは何故なのか
割と恋愛部分にフォーカスした作りだからなのか、
なんつーか、キャラ萌えカプ萌えキャッキャ感を感じる
2025/04/04(金) 12:07:02.34ID:ESloE+80
同じ書き込みすみません
とりあえずロムります
2025/04/04(金) 15:32:37.93ID:tVx1hN4D
白目縦線は内心ネタにして笑ってるのかと思ってくらいで大ファンかもという考えはなかった
奥が深い
2025/04/04(金) 20:05:09.08ID:fTtlOgA5
白目縦線ははっきり言うけどいらん
2025/04/04(金) 21:15:10.19ID:hALr1WXm
自分もアレ好きじゃない。なんかこっちが白目縦線状態だわよ。

ところで映画のこと不勉強で申し訳ないんだけど、
興行収入5億ってどんな感じなの?4月にはいって延長もあるから
もう少し伸びるとは思うけど、あまり良くないほう?
2025/04/05(土) 06:55:12.86ID:B0P/qdBJ
制作費にもよるかもしれないけど
10億がボーダーラインとはどこぞにあった
原作やコラボグッズは好評らしいから原作者は潤ってそう
2025/04/05(土) 09:58:03.77ID:p/FwBB4w
5億が最低限ライン
それ以下は大赤字
10億は続編や新シリーズ行けるかどうかの利益率
グッズ売り上げ足した上でのトントンだからちと厳しい
2025/04/05(土) 11:24:40.20ID:Q00ru4Rz
自分も白目がーんは要らない派だわ
薄寒いギャグにしか見えん
制作側が大ファン!ってのはないかもしれないな
これの続編は別にいいや
コミックスが売れて御大の生活に潤いができたならまあいいか
ここから原作やアニばらを観る人がいて、次世代に繋がればいいや
144見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/04/05(土) 12:55:39.49ID:fTHIwmR0
企画立って9年も経ったしとにかくオスカルメインで一度出して
需要があれば拡大版って考えたのかもしれないが
勿体無いなあ
MAPPA前にこの世界の片隅にでもサブヒロインのリンさんパートを削った映画を出して
後からクラファンでそこ入れた完全版を作ってたが
結局地上波とかで流して人目に触れるのは最初の映画だしあのやり方は原作ファン的には歓迎できなかった
今回拡大するならTVアニメでお願いしたい
145見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/04/05(土) 13:02:39.38ID:fTHIwmR0
こめんなさいすごい勘違いしてたので訂正
この世界の〜の映画は最初からクラファンでした
映画が爆売れしたから完全版が作られたんでした…
2025/04/05(土) 13:27:31.68ID:sHCW1CSV
>>140です、レスありがとう

やっぱりちょっと微妙なんですね。予想12億って記事を見たことあって
あれ?5億って半分以下じゃ?と思ったものだから。
私自身は一回見ただけでもういいやだったので、後はホント新規ファンがついて盛り上がればそれで
いいんかな~って感じ。
2025/04/05(土) 14:34:22.35ID:Cg5fLhdG
公開してからほぼ2ヶ月経過
3月末時点で5億届かなかったあたりで限界見えた
ネトフリ配信で最後に盛り上がって年末あたりに円盤出たら終了かな
途中頓挫しかけてたし劇場公開まで漕ぎ着けただけマシ
148見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/04/05(土) 14:47:03.79ID:GyUcSdzv
今作も頓挫しかけたの?MAPPA色々同時進行しすぎでこっちの進行止まったとかかな?
これまでもパイロット版まで公開されてた東映版や他社の企画も頓挫したらしい理由はなんだろう
歴史考証必要で作るの大変な割にオールドファン以外の需要が読めないとか
昔の作品で公開を急ぐ理由がないから優先度が低いとかかな?
2025/04/05(土) 17:13:31.96ID:KqHMQjUP
東映版のときは
「YOSHIKIのギャラで製作費が消えて、その後スポンサーがつかなかった」
っておバカな話を見たけどw(本当かはわからん)

その時はオスカル役が小林沙苗だったってのも聞いた。
他のキャストはどうだったんだろう?
当時の売れっ子でイメージの合う人って誰なのかな?って。
知っている方がいたら、教えていただけませんか?
2025/04/05(土) 21:53:52.65ID:eI+2B1iL
知ってどうするの?
「ありがとうございました」の一言だけで人に手間をかけさせてタダで情報得て満足?
自分でググるなりして調べなよ
製作陣の内部関係者しか本当のところはわからないだろ
~らしい、らしいならなんとでも憶測で言えるから
2025/04/06(日) 00:12:10.01ID:kgSs85k2
なんか話の流れがよく分からんけど、
昭和か平成の頃に劇場アニメの企画があって、
実際パイロット版も作られたっつー話かね?
2025/04/06(日) 00:30:25.34ID:KtXUyqMh
2007年のやつでしょ?曲がYOSHIKIだから。
あれっきりで何の情報もないまま終了~だったよね。YouTubeに
不鮮明だけど動画もある、映画だからこちらも約2時間。どこまでできたか分からないけど個人的には作画はこちらの方が断然良い!
153見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/04/06(日) 01:00:10.95ID:jR6vE6G8
TVアニメ版以上に原作絵に寄せたキャラデザだったね
パイロットフィルムにドレスのオスカルのダンスシーンや
アントワネットの断頭台があるのはかなりポイント高くて立ち消えになったの残念
2025/04/06(日) 08:09:53.70ID:tT+lzRgQ
この動画みた時は期待したけどね
でも今の劇場版よりは絵柄が好み
2025/04/07(月) 08:26:24.82ID:vH+5DPtn
>>150
気に障ったらごめんね。
「東映 ベルサイユのばら YOSHKI 」などで検索しても出てこなかったので聞いてみました。
調べ方が悪かったのかも。
2025/04/07(月) 09:44:14.64ID:GTMVIuxm
気にすんな

アンチでなく愚痴なんだけど
あちらに赤毛のアンが~って書き込みあったから何のこと?と思ってググった。
いや、あんなことくらいで凸らなくても…ベルばらファン怖いとか思われたら嫌だな。
もちろん他ジャンルでも多々あることなんだけどさ。
2025/04/07(月) 13:25:16.89ID:krv6CUFu
実際ベルばらファンは怖い
2025/04/07(月) 14:53:38.19ID:3zyoMVsh
そうなんだ
身近にベルばらファンいないから知らなかった
2025/04/07(月) 16:28:50.03ID:3zyoMVsh
劇場版推しのTVアニメ版への恨み節は少し恐ろしさを感じる
2025/04/07(月) 23:30:40.63ID:6K6zoXBA
知らない人のバズツイにリプや引リツで突っ込んでいくのやめてくれー
こっちの原作ファンはみんな映画に大満足ですが!?って
満足してるのはベルばら=オスカル様とAO尊いの人だけだと思うんだが
2025/04/08(火) 00:02:42.95ID:oG6xJnI6
>>160
見た?同じこと思ったよ!原作ファンとかミリしらとか判で押したようなコメだし。それと監督批判とか昭和アニメ版のファンサゲ発言するのは良くないよ~。
皆大満足って、だったらもっと興行成績伸びたでしょうよ?なんだかなあ。
2025/04/08(火) 05:33:52.95ID:DMBBmgJ/
どれが好きか嫌いか、どれを許容できるか否かは人それぞれなのに、原作ファンの総意のように
「原作ファンはみんな映画版に大満足!」
「映画版が正義!テレビ版は屑!!」
「テレビ版の監督は悪!」
みたいなのが結構あって、なんだかな〜と思った。中には
「テレビ版は正しくないから排除しなくては」
というのまであって、空恐ろしいなと。
どっちも有りじゃだめなのかねぇ。
2025/04/08(火) 07:26:19.53ID:VX+1K90R
ほんとそれ
テレビ版も劇場版もそれぞれ好きな所もあるし不満もあるから、劇場版過激派のコメント見かけるとゲンナリする
2025/04/08(火) 07:34:03.33ID:9wb3FWob
テレビ版の内容が気に入らなくても知名度を上げれたのはテレビ版の力は大きいと思うわ
自分は連載リアルタイムで知らなくてテレビ版で存在を知って原作買ったし
宝塚展開も今回の映画もテレビ版が無ければ存在しなかった気がするな
2025/04/08(火) 07:55:21.61ID:3XgEuhAo
>>164
それすら原作原理主義者はアニばら汚染とか言うんだよな
やっぱりベルばらファンは怖いわ
2025/04/08(火) 08:35:16.64ID:VX+1K90R
劇場版を受け入れられない原作ファンさえ見下す発言はなんなんだ
好みは人それぞれなのにな
2025/04/08(火) 09:38:33.57ID:+dQZftK0
>>166
そんなんなってるの
心は自由じゃなかったんかw
2025/04/08(火) 10:26:55.72ID:b1duphdF
>>164
TV版より宝塚版のがやったのだいぶ先よ
169見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/04/08(火) 10:32:43.71ID:ilIgOuHH
>>160
満足してるのはAOイチャイチャ妄想二次創作で楽しんでる界隈な印象
平野綾まで引っ張り出してきて前半あんなにアントワネット歌ってたのに途中からどこに消えたのよ
消化不良すぎる
170見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/04/08(火) 13:27:15.43ID:jsvv3SKV
Wヒロインじゃないのかよと
原作者もTVアニメ現場も上から人気のオスカルの死までで後は打ち切れって言われて
原作どおり作るのがデフォの令和時代でもオスカルの死で終了
上の人たちは女客はオスカルのファンだから死後の歴史展開はどうせ興味なくて見ないから要らないと思ってる
大満足を主張されるとそれが正しいみたいだからやめて欲しい

原作通りで〜と池田先生が言われたことを錦の御旗にしてるけど先生この点に関してはもう諦め入ってらっしゃるのかなあ
むしろ一般層にとっては歴史上の人物アントワネットが客引き役のはずなのに
2025/04/08(火) 18:15:50.72ID:mnsZbmlG
>>169
2時間の制約の中ではという条件付きで映画に満足しているがファンの妄想2次創作無理
2025/04/08(火) 20:23:51.23ID:VV9bm/5K
>>164
自分は原作がお花ひらひらお目目キラキラのコテコテの少女漫画って偏見があったけど
硬派で骨太なテレビ版を見て、こんなに凄い話だったのかと分かって
食わず嫌いだった原作を手に取りハマったから、テレビ版が無ければファンになってなかったよ
2025/04/08(火) 23:56:26.00ID:oG6xJnI6
自分もそう。兄の影響で少年漫画ばかりでベルばらは知ってても興味はまったく無かった。
たまたま見たアニメ再放送ではまってすぐ原作買いに行って大好きに。アニメ本も売ってたから双方大事に交互に読んだりしたな。

当時存在したファンクラブにも入会したんだけど、そこが原作至上主義でさ。そこでアニメが嫌われてるって知った、茶話会に参加して同じくアニメからの子達と親交を深められたのは感謝してる。
けど別日の茶話会であまりに酷いことがあって原作至上主義とは
分かり合えないと思って辞めたんだっけなぁ。遠い目…
2025/04/08(火) 23:58:31.66ID:oG6xJnI6
あ、だからといって原作嫌いじゃないよ!今でももちろん好き。
昭和アニメは虹の最高峰!
2025/04/09(水) 01:10:54.11ID:maZB2hR1
数年前に偶然本屋に全巻あって読んだけど、原作はアントワネットが主人公の作品って印象だった
非世代だから旧アニメは知らないが
2025/04/09(水) 06:12:33.77ID:DySGwra3
自分もテレビ版を観て好きになり、原作を読んだよ。
だから出会わせてくれたことに感謝してる。テレビ版がなければ読むことも無かったから。
後から読んで、あれ?だいぶ違う??と思ったけど、原作は原作、テレビ版はテレビ版で好みで良いと思うし、好きな方をチョイスすることもできる。

テレビ版嫌いな人は、私の好きな原作が改変で汚された!みたいな気持ちなんだろうね。
分からなくもないけど、Xとかでテレビ版やそのファンが悪の権化であるかのように
悪様に罵るのを見ると、狂信的な怖さを感じるよ。
2025/04/09(水) 07:33:32.78ID:A5ImunhZ
そもそも劇場版も虹だからさ
原作は漫画が原作なのに、あたかも劇場版が原作のままでこの良さが分からない人はベルばら未履修勢みたいな
エイプリルフールとは言えフェルゼン消して笑ってる君らの方が余程だよ
2025/04/09(水) 08:06:07.60ID:VRtYKHHA
エイプリルフールのネタは喜んでるのA推しだけじゃんね?自分もA好きだけどあれは胸くそ。

2時間でアレコレ詰め込むのは確かに酷だけど削りすぎ感。せめてロザリーくらいはもっと関わらせても良かったのに。
後半のOALOVEに重点おかないで(ペガサスいる?)、ちょっとはアントワネットのその後に時間割いてもらいたかった。

>>175
TVアニメ版もメインはオスカルだけど、アントワネットの見せ場多かったよ。最終回後半パートで駆け足だけど
ヴァレンヌ逃亡からルイ16世とアントワネット処刑、その後フェルゼンまで放映できてる。
10分少しでできるんだから、劇場版もこれくらいは織り込んでもよかったんじゃないかな。
179見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/04/09(水) 08:24:32.81ID:wGgC55DH
>>159
本当に怖い
3月頃からアニメのYouTube配信を見始めてアニばらにハマって、その流れで劇場版も見に行った新規なんだけど、Xで劇場版の感想漁ってたらアニばらへの恨みばっかり出てきて怖くて怖くて
せっかく新しく好きなもの見つけたのに界隈が怖すぎてしんどい
2025/04/09(水) 08:33:29.62ID:JZuZVAh/
なんでまた荒ぶってるのかと思ったら赤毛のアンに絡めてベルばらが引き合いに出されてるのか
あの動画がなければここまで荒ぶることもなかったかなと思わなくもない
あれって本気でテレビアニメ版を劇場版の原作と思っているのか再生回数狙いなのかどっちなのかな

>>178
2時間を超えると長いなあと感じてそれだけでも避けられる要素になるから難しい
2025/04/09(水) 09:23:13.58ID:CgCkJeCR
赤毛のアンとベルばらの話は何の話だろと検索しても分からなかったけど劇場版のネガ動画の人がまた出してたんだ
炎上させての再生回数ねらいっぽいね

ベルばらは様々な人物の人間模様が重厚感を出してたからアンドレ&オスカル、フェルゼン&アントワネットに絞るとその深みが無くなるのが残念というか
それも後半はフェルゼン&アントワネットすら疎かだし
尺を考えれば二組に絞るのは仕方ないとしてもフェルゼン&アントワネットは削るべきじゃなかった
2025/04/09(水) 10:15:06.26ID:TcBhdDY4
自分はややAアンチ寄り(ぶっちゃけどうでもいい)
ああいうキャラはどういう漫画でも基本的に好かないから

ただ、AってOにとってはどこまでも都合の良い男ポジでそこから逸脱することがない扱いなんだろうなあと推察

OもAもオリジナルキャラだからこそ自由度あって好き勝手に描けたし
死ぬも生きるもくっつけるも原作者の気持ち次第

それと、ベルサイユのばらという物語としては、
他の皆さんも仰るように、今回の劇場版もOA死後をザックリ省いたのはそれこそ片手落ちだと思った

ミュージカル調イメージ場面ひとつと今宵一夜の場面を少し削れば、
10月1日暴動~チュイルリー宮~ヴァレンヌ~コンシェルジュリー~断頭台を駆け足で入れられたはず

まあでも制作側がこれでヨシとして出しちゃったものだから今更仕方がないよね
2025/04/09(水) 14:42:50.42ID:WzdCa1/D
映画や原作ご新規さんの感想は楽しみに読んでたんだけどそこに旧アニメのディスりが入るとがっかりする
2025/04/09(水) 14:43:30.49ID:kESO90ip
池田先生も編集からオスカルの死後は10週で終わらせろと言われてるし実際売上減ったんじゃなかった?
宝塚も初演はアントワネット主人公だが次からは人気のあったオスカルに主人公を変えたりしてるし
新規を取り込むには7/14クライマックスがいいんだよ
2025/04/09(水) 15:12:28.88ID:CgCkJeCR
映画でばっさり端折る理由にはならないな
次の売り上げとかじゃないし
2025/04/09(水) 16:13:26.11ID:KnIyzCJ9
お辞儀・逃亡・断頭台を超駆け足で描写、
尺は5分のミュージカル調で。
これならブッ込めたか
2025/04/09(水) 16:21:23.37ID:DySGwra3
映画を観て、原作(の一部)を忠実になぞっても
ベルばらにはならない、ということは分かった。
188見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/04/09(水) 16:30:30.99ID:0GZd776b
原作至上ファンだけど公式二次としては劇場版と旧アニメの評価は一長一短同レベル
旧アニは解釈違いもあるとはいえ多数のキャラクターとエピソードで当時の不穏な空気を描こうとしたのと
打ち切りの僅かな尺で意地でもアントワネットの最期まで入れようとした点が大きすぎる

よく言われるアランが農夫化も10分で王妃の最期をロザリーに語らせる必要があったからで
予定どおりあと4話使えていればベルサイユ追放に1話、ヴァレンヌ逃亡から国王処刑に2話、
王妃裁判から処刑とその後のフェルゼンに1話とか、全く違ったと思う
その場合アランの出番はオスカルに敬礼してヴァスティーユ突入で終わりだったかもね
2025/04/09(水) 17:01:31.06ID:VRtYKHHA
>>183
YouTubeでの配信で劇場版になかったデュバリー夫人との確執や首飾り事件、ロザリーとポリ&シャルロット、黒い騎士等
ご新規さん達が良い意味で騒いでくれて嬉しかったよね。

でもそうなのよ、合間に強烈な原理主義が原作が~とか改悪が~とか監督の悪口とかコメしてきたの萎えた。
原作読め読め!って劇場版見て感動してくれたんだから原作漫画買ってくれるのは分かるだろうに。

今回のTVアニメ版配信は劇場版のおまけで放映しただけでメインディッシュじゃないと思ってる。
劇場版には無かった上に原作通りでもないけど、まあこんな流れですよ、的な。

上に書いてくれてる方もいるけど、原作から枝別れした虹の何かをご贔屓にするのは後は個人の選択だよ。
2025/04/09(水) 18:01:17.82ID:/FGHCtjW
>>162
正しくないから排除って
三部会のブイエかよ
ファッショ的にもほどがある
まあ、許せない!納得できない!ってずっと喚いてきた人たちだからね、46年間
こういう事態も想像はできた
191見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/04/09(水) 18:05:28.76ID:FoqEI+DM
他の作品でもメディア展開するとよくある事だけど
このジャンル女性メインなせいと古参の年期はいってるせいか排他的で怖いよね
原作はもちろん原典として、TVもヅカも映画だけの人もみんなまとめてベルばら好きで
ほのぼのとコミュニティを広げる方向にならないものか
2025/04/09(水) 20:51:19.38ID:DySGwra3
>>190
パンドラの箱を開けてしまった、、、のか、映画が。

そうだ、怖いのは、原作ファンでも劇場版派でもなく、「テレビ版憎し」で叩きまくる人だったわ。
テレビ版ファン以外の全員が叩いてる訳じゃなく、一部の声の大きい人たちだからさ。
2025/04/09(水) 21:23:58.46ID:3959IGwX
ベルばらに初めて触れたのは随分前だけどライト層だったんで劇場版をきっかけに色々見る前は原作ファンとアニメファンにこんな深刻な溝があるとは知らなかった
2025/04/09(水) 22:09:22.26ID:VRtYKHHA
原作派と昭和アニメ派もどちらにも狂信的なファンがいるのがね。
このスレにはいないけど、アニメ好きの中に後半監督の出崎氏のコアなファンがいて(主に男性)その一部が出崎演出こそ至高って主張してるんで、ベルばら後半の大きな改編を許さない原作原理主義から反感かって埋められない溝になってるのが今って感じかな?

だから原作vsアニメそれぞれのファン全員が別れてガチ対決って訳ではないので安心してね。
原作至上主義の中にも>>188のような方もいるし、殆どのアニメファンだって心に刺さる程度が違うだけで原作あってのアニメだと感謝してると思う。
2025/04/09(水) 23:59:58.29ID:/FGHCtjW
>>194
懐アニ板のスレも一時期ミソジニーこじらせた出崎信者に荒らされて、壊滅寸前まで追い込まれたからね
YouTubeの酷評動画とかもテレビ版のファンからしても迷惑でしかないんだがな
アニメから入ったファンでも、重要シーンが改変か原作に沿ってるかはさすがに知ってるよ
炎上狙いなんだろうけどほんと勘弁してほしいと思ってる
196見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/04/10(木) 00:47:46.13ID:FfJGxMOx
あの動画だいぶ前に通報したけどまだ残ってるのか
再生数増やすの嫌だから見る気もないけどサムネ見ただけでただの稼ぎ目的とわかるよね
まあ売ってる食品の写真つきでこれ食べたら○にます!みたいな中傷動画も消されないくらいだから
削除の判定は容易じゃないのかなあ
197見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/04/10(木) 00:57:56.22ID:JyZAe/VE
厄介な出崎信者がいるんだね
アニばらファンとして一緒にされたくないな
昭和アニメはベルばらしか見てないしアニメも詳しくないから出崎氏の存在も知らずに楽しんでた、コアな監督ファンがいるのは想像してなかった
アニメファンにも原作ファンにも言えるけど自分が好きなもの以外には何を言ってもいいと思ってる狂信者はどうにかして欲しい
2025/04/10(木) 05:30:21.70ID:uhZJUpII
さ○○こも馬鹿よねぇ。
こういうコンテンツはいじっちゃいけない。
いくらかのアクセス数と引き替えに、映画派に恨まれ、これから延々言われ続けるのに。
2025/04/10(木) 08:16:03.12ID:PmI9FY0I
原作派の過激さに驚いてたけどアニメ派にも過激なのいるんだね
そりゃ対立するわけだ

アニメの骨太な世界観が好きだけどミソジニー的なのはちょっとなでそこは原作の方が好きだしどっちも良い面あるんだけどな
2025/04/10(木) 08:31:44.02ID:y8Jp3zMj
動画のコメント欄で映画制作陣に対してアニばら派が
・原作をまともに読んでないんじゃないか
・原作リスペクトがない
池田先生の「原作に忠実に」コメントについても
・大人の事情
・忖度
で本心ではないかのように書き込む

ということがあったので、ムビばら派がかちんときて「アニばらこそ」とXで場外乱闘
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況