X

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか

1見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/12/31(火) 23:39:05.38ID:2SFiW/qA
2025年1月25日公開

https://macross.jp/
2025/02/08(土) 09:54:41.40ID:5K8FCGbV
>>433
TVではヒカルが隊長だったけど映画だと先輩では
あるが同格だったんだっけ
2025/02/08(土) 09:57:19.36ID:W0cfOyKo
>>454
パトレイバーの4DXは良かったね
臨場感凄かった
マクロスでもいつかやって欲しいな
465見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/02/08(土) 10:40:37.58ID:YFJKUAHA
>>461
再上映といえば都内の名画座というイメージだったが全国各地複数上映も増えてるよな
2025/02/08(土) 11:17:42.91ID:NzrwG8mH
>>464
今回のマクロスで新宿でやってなかった?
俺はあんま好きじゃないから行かなかったけど。
467見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/02/08(土) 11:29:27.96ID:LUo8kWJE
マクロスの窓から見えたモヤッとした雲みたいなモノが、4Kクリアな映像で無数の星だったのを知った衝撃
爆煙が漂っていたのかと思ってた
4層以上のプレーンで作られた感じだったな
リアタイの劇場でもそこまでは見えなかったはず
フィルム上映ではどんなに頑張っても潰れて見えなくなるテクスチャーにもこだわり抜いたことが4K化でよくわかった
メージュとかメックでメカ寄りの高解像度画像は見られたけど、背景描写とかまでに踏み込んだモノはなかったので、今回見に行って良かった
2025/02/08(土) 12:22:48.24ID:9Bf0uthr
台風が吹き荒れてる中マジで雨が吹き付けてくる感じが最高だった
2025/02/08(土) 12:29:06.76ID:jXwNBSo3
>>458
>>460
やっぱり記憶違いなのかもね

ありがと
2025/02/08(土) 13:07:24.51ID:ix2vp8DH
サボテンがミンメイ利用しようとして連れてきたのに、逆にミンメイにしてやられる
驕れるサボテン久しからず

でも宇宙にごちゃまんとサボテンやらメルトラン旗艦がいるんだよね。

音楽兵器いつまでも通用しないと思うと、ミンメイだけじゃ足りないね音楽部隊

俺の歌を聞けーが必要になるわけだよ
2025/02/08(土) 14:02:59.68ID:W6y8VIJX
マクロスフラッシュバック見てえ
2025/02/08(土) 14:56:36.61ID:J0mxcIOZ
ジャミングバーズしょくん出動だ
2025/02/08(土) 16:52:42.16ID:2DPyEjrO
ミルキードールズを忘れないで…
2025/02/08(土) 17:57:24.49ID:SBIN3wlc
今回のブルーレイ
予告も入れて欲しかったよ
2025/02/08(土) 18:57:43.77ID:NzrwG8mH
ミンメイ最大戦速
2025/02/08(土) 19:01:24.18ID:YdaZSLhO
>>474
決定版にしないでいつまでも商売したいのがバンナムだから仕方ないよ
2025/02/08(土) 22:23:46.63ID:V6mBW3kz
レイトショーで4回目観てきた
着信音2度鳴らした奴が居て残念だった 特に2度目は勝利後のミンメイと美沙が無言で見つめ合ってたシーンで最悪だった
2025/02/08(土) 22:56:39.36ID:4q9vdbGg
先週観に行って今日家でLD版とDVDHDリマスター版みたけど、
冒頭の簡単な経緯が無い事に気がついた。
2025/02/08(土) 22:57:05.92ID:eKRT3wkK
俺は今回のリマスター4k化でやっとゴミ画質から
見れる画質になって心底喜んでいるが
BDスレ見てると昔と色調が違うとか星が消えてるとか
重箱の突く頭のおかしい奴がいるのな
40周年だから60代後半や70代もいたりして
現代の技術が受け入れられない頑固爺なんだと思う
2025/02/08(土) 23:02:22.55ID:2WUCfutd
実際色々違ってるからしゃーない
公開当時は音声モノラルだぞモノラルw
2025/02/08(土) 23:03:00.56ID:NxhdsewS
>>479
現代の技術なら何でも良いと思い違いしてるお前も十分あたおか
2025/02/08(土) 23:17:10.47ID:mGHc/+iX
おっさんばっかりかと思ってたが
カップル(20-60代)もチラホラ居た印象
当時の中学だったがそういえば
アニオタ女子居ったなあと思った

リアタイでは観れず劇場版初めてだけど
UHDも買ってるのについつい4回観た
当時の劇場公開版を可能な限り再現した
フィルム上映が観たい位
(黒丸付き、モノーラル)
2025/02/08(土) 23:32:14.65ID:kclHHy0Q
カップルてかうちはカミさん連れて行ったよ

>>478
当時初見の人は話分からんって言われてたな 分かる人しか見に行ってなかったかもだが
2025/02/08(土) 23:32:18.79ID:406fdPR4
>>477
上映前にマナーに関するお願いやってるのに着信音鳴らす奴は四んで欲しいわ
2025/02/08(土) 23:36:30.21ID:KhEl3Dh2
リマスターやっぱすごいね
999といい超作画のリマスター見ると通常版に耐えられなくなる

TV版のどこかコミカルで暖かみのある雰囲気も好き
気の抜ける作画も相まって、頼りない輝やグローバル艦長も味がある
映画版でそれがグレードアップしてるのも映像的なカタルシスがある

ところで上映中に横のおっさんが後半の板野サーカス場面で
口で「すぅ~」って音出してて、興奮してるのか知らんが不快だった
2025/02/08(土) 23:41:10.92ID:eKRT3wkK
4kリマスターを喜べない人は
未だにオーディオブームの時に買ったソニーのアンプとオンキョーのSP使ってそう
そしてTVはシャープ亀山モデルの32インチね

大型有機ELやプロジェクターで見てたら
前のBDで再生するのは拷問でしょ?
2025/02/09(日) 00:32:38.95ID:a5dIF9Wt
3回目見てきちゃった。
上で誰か劇場版はローマの休日だって書いてたが、それ念頭に見るとそうだわな。
輝はちゃんとラインを引いてたのにアイドルに疲れたミンメイが一方的に踏み越えただけ。
未沙も三角関係だと誤解してたけど、輝の視点では「未沙を好きになるかどうか」の話でしかない。
最後はアイドルの世界へ戻っていったのを見届けたまで。
2025/02/09(日) 00:48:07.92ID:YygG+CFl
TV版見てなかったら穏健派でリベラルなブリタイ、エキセドルと過激派のボドルザーの思想の違いとか理解出来なかっただろうな
当然なぜマクロスが地球に戻っているのか、マクロス艦内になぜ街があるのか、もだけども

序盤に隔壁に閉じ込められるリン・ミンメイの脚のエロいこと
ミンメイの脚は柔らかそう、早瀬未沙の脚はスラッとしている
2025/02/09(日) 02:35:14.49ID:/i6sr2TM
初見だと最終決戦でブリタイ艦がマクロスのピンチを間一髪で救うとこ判り難いかも
>>474で思い出したが比較のため昔BS2で録画したDVD見返したら特報とか入ってた
レンタルしたビデオでもダビングしたのかなあ…全く記憶に無い
2025/02/09(日) 02:55:56.94ID:YygG+CFl
輝と未沙が地球のプロトカルチャー遺跡見つけて上陸するシーンでリマスターかけてもどうしようもない荒い場面あって
多分撮影段階でボケボケだったんだろうけど
原画残ってたら再撮影して差替えとかダメなんかな
って撮影機材がもうないか
2025/02/09(日) 06:25:30.43ID:wHcckxRj
いつも一緒の砕石地
492見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/02/09(日) 10:28:05.53ID:OInBc/fj
>>433
職位的には降格されてバカにされてたけと、国民的アイドルにお近づきになってそこは3人に色男扱いされてたのがいいよね(´・ω・`)

バルキリーの変形云々って、確かガンダムか何かを空想科学読本でやってたけど、あのサイズのロボットが二足歩行する衝撃に人間耐えられないってやつ(´・ω・`)
大気中でファイターからガウォーク、バトロイドにいきなり変形するところ、あれ首どころか全身複雑骨折よね(´・ω・`;
2025/02/09(日) 11:04:15.86ID:fIhMGkgq
OVAデビルマンの記念上映もやるよね
全国6館のみだけど
2025/02/09(日) 11:10:47.35ID:fIhMGkgq
>>467
フィルム上映ではっていうけどフィルムの解像度は何気に超高いよ
確か4K並じゃなかった?
495見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/02/09(日) 11:21:00.34ID:PyxlELd7
>>494
実写はそうだけどアニメはまた別じゃなかったか
2025/02/09(日) 11:25:56.13ID:KIj1JWtq
アナログ素材をデジタル変換してるからしゃーない 映画館でついたフィルムのゴミもないしリール切り替えの黒丸も無い高画質なんだから良くなってるのは確かだし
497見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/02/09(日) 11:29:53.76ID:HyDUZ1kZ
アメリカ版TVシリーズだと歌が英語になって差し替えられていた
27話の「愛は流れる」というバラードは
「We Will Win」という英語の勇軍行進曲になってた

アメリカ版映画DoYouRememberLoveだと歌はそのままだった
声優セリフは英語だけど
ミンメイの歌は飯島真理のまんま
あれはアメリカ人困惑しただろう
OBOETEIMASUKA, METOMEGSATTATOKIWO
2025/02/09(日) 11:47:30.96ID:wHcckxRj
フィルムだとアナログなわけで
上映用のフィルムは理想?通りにはそうそういかないと思う

メカ的にフィルム送ってピンぼけ、雨振り当たり前のフィルム上映より
デジタル上映の方が2Kでも綺麗と感じる人が多いんじゃない、4kなら尚。

でも当時の人はフィルムで観てたわけで
古楽器的な面白みはある、人にはある
499見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2025/02/09(日) 12:40:45.65ID:INcu1oto
4K化した会社の人がインタビューに答えていたけど、リマスタ時に今時のデジタルアニメっぽくもできたが、敢えてアナログ的な部分を残したと言ってたな
素材の関係で4Kにしてもボケが取れなかった部分もAIで生成しなおすという手もあったはずだが、その時代感を残すために抑えてくれたのが良かった
2025/02/09(日) 12:52:13.20ID:RGsbPsEk
そして数年後にAIリマスターとか言って出す。
何毛作だよ?
2025/02/09(日) 13:10:51.00ID:DsTRuk6P
マクロス世代のおっさんならこの辺は通って来てるやろ(クライテリオン版とかVHD、HD-DVDとかは除く)

VHS(β)ビデオ
ネガテレシネマスター版
買うビデオ(低価格版)
レーザーディスク
レーザーディスク(PCM音源)
レーザーディスク(CAV版)
レーザーディスク(ワイドスクリーン+AC3)
DVD版
DVDハイビジョンマスター
DVDスーパービット
DVDアルティメット
BD版
BD(リマスター)
UHD-BD
2025/02/09(日) 14:01:47.54ID:fIhMGkgq
なっつ!
https://youtu.be/3aE-BKI1gcc?si=ao9pgCG5yHXPXdWR
2025/02/09(日) 14:02:33.58ID:fIhMGkgq
>>495
なるほどー🤔
2025/02/09(日) 14:46:20.31ID:DG16Thp2
LDもってるやつ俺も含めて周りに誰もいなかった
2025/02/09(日) 15:08:05.63ID:amCYj/46
うちにあるLDはCLV版だな
完全版と書いてあるけど>>478で書いたとおり冒頭の文字説明はない 
でもDVDにはない特報1,2と予告編は収録されている
2025/02/09(日) 15:18:35.57ID:zDyCZuLW
中身はBDでいいから、ジャケットはレーザーディスクサイズのものを出して欲しいね
2025/02/09(日) 17:01:00.24ID:k/NB1LD/
>>506
最初のDVDがジャケット大きかったね
付録にポスターも付いてた
2025/02/09(日) 21:04:42.20ID:a5dIF9Wt
>>498
舞台挨拶でも、昨年にフィルムの上映会に参加したという東山さんが、ボロボロだって言ってた。

>>505
あれはBD版からだったはず。
TVCMとすかいらーくのCMは一度も収録されてないが、マスター残ってないんだろうかね。
2025/02/10(月) 03:54:24.96ID:ZTAY4urg
>>489で書いたBS2録画のDVDに入れてた愛おぼの特報だけど、後半のインフォメーションにはマクロス2のプラモやガレキ、PCエンジンのマクロス2036の情報があった
それぞれの発売日が92年なのでそのぐらいに出たビデオソフトなんだろうけど、一体何をダビングしたんだろう…普通にマクロス2のビデオソフトやろか
でも2は93年のテレビ放送を録画したのが初見だったし、それで十分満足していたはず…
2025/02/10(月) 23:39:34.64ID:STEmTsiO
>>474
味覚えていますもな
2025/02/11(火) 00:08:10.98ID:6lbHvJ3u
愛おぼの再上映とかやってたのか
今週末なら普通に行けたけど、そこまで上映してるか分からなかったので、今日の夜無理矢理時間作って観てきた
天使の絵の具ってあんな映像付いてたっけ?記憶にない…
でもキャラ良しメカ良し設定・ストーリーは独創的で、革新的な作品だったと改めて確認

もう40 年くらい前だよなぁ…って思ったら、まさに40周年記念なのね
なら、うる星やつら2ビューティフル・ドリーマーも観たいな
2025/02/11(火) 00:21:29.96ID:plXnHte0
去年加藤和彦のドキュメンタリー映画見て
まぁ構成は酷かったんだけど
愛・おぼえていますかの作詞にして妻安井かずみとの死別とかいろいろ考えると感極まるものがある

プロトカルチャーの時代、おしどり夫婦が作ったただの流行歌
2025/02/11(火) 01:14:50.56ID:qXKHve7g
今日車と電車乗り継いで最寄りのTOHOシネマまで観に行ってくるわ
過度に期待はしてないが轟音上映楽しみ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況