!extend:none:none:1000:512
公式サイト
https://suzume-tojimari-movie.jp/
https://suzume-tojimari-movie.jp/assets/images/ver1/top/v-sp.jpg
https://suzume-tojimari-movie.jp/assets/images/ver2/top/v-sp.jpg
https://suzume-tojimari-movie.jp/assets/images/ver3/top/v-sp.jpg
九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、
「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。
彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、
まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、
古ぼけた扉。
なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが...
やがて、日本各地で次々に開き始める扉。
その向こう側からは災いが訪れてしまうため、
開いた扉は閉めなければいけないのだという。
――星と、夕陽と、朝の空と。迷い込んだその場所には、
すべての時間が溶けあったような、空があった――
不思議な扉に導かれ、すずめの“戸締まりの旅”がはじまる。
前スレ
【新海誠】すずめの戸締まり 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1669166953/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
探検
【新海誠】すずめの戸締まり 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/24(木) 18:37:41.352022/11/26(土) 06:15:20.37
叔母さん弁当凝ってるように見えたけど見返したらおにぎり弁当でそんなに時間はかからん奴だった
2022/11/26(土) 06:25:49.33
706見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 06:52:33.07 >>705
閉じ師がそんなに人間的魅力があるから裏家業みたいにはなってないだろうな
閉じ師がそんなに人間的魅力があるから裏家業みたいにはなってないだろうな
2022/11/26(土) 06:57:18.89
駐車場での地震で芹沢さんの車が揺れてないのだけ違和感あった
手前の車はぐわんぐわん揺れてるのに、だ
細かいとこ作り込む人のはずなのにここは見落とした?って思った
手前の車はぐわんぐわん揺れてるのに、だ
細かいとこ作り込む人のはずなのにここは見落とした?って思った
2022/11/26(土) 06:57:42.09
2022/11/26(土) 07:03:19.45
イタリア車だからサスがぶっ壊れてるんだよ
2022/11/26(土) 07:20:24.48
>>691
そこすごく好きなんだけどだからこそもうちょい歌聞きたかったよ…
ワンコーラスくらい流してる間に街の風景の様子移したりしてすずめの住んでる街こんなだよみたいな
歌途中で切れるから消化不良起こした
そこすごく好きなんだけどだからこそもうちょい歌聞きたかったよ…
ワンコーラスくらい流してる間に街の風景の様子移したりしてすずめの住んでる街こんなだよみたいな
歌途中で切れるから消化不良起こした
2022/11/26(土) 07:24:16.39
映画『すずめの戸締まり』は、裏側でもう一つの物語を描いた傑作である
https://blog.tinect.jp/?p=79369
の考察でもあるが、
>閉じ師は英雄のモチーフである
略
>そして英雄は各地で様々な問題を解決し、恋愛をして、子を成す。
>こうして各地で英雄の子が生まれ、そこで英雄の血を持った子供が育つ。
略
>彼はおそらく至極普通に暮らしているだけなのだが、それなのに店員として働いている老女にも若女にもモテモテだ。
>他にも突然宿が商売繁盛になったりと、彼・彼女らは”なにか特別なもの”を持っているとしか思えない描写が続く。
こんな感じなのだろう
https://blog.tinect.jp/?p=79369
の考察でもあるが、
>閉じ師は英雄のモチーフである
略
>そして英雄は各地で様々な問題を解決し、恋愛をして、子を成す。
>こうして各地で英雄の子が生まれ、そこで英雄の血を持った子供が育つ。
略
>彼はおそらく至極普通に暮らしているだけなのだが、それなのに店員として働いている老女にも若女にもモテモテだ。
>他にも突然宿が商売繁盛になったりと、彼・彼女らは”なにか特別なもの”を持っているとしか思えない描写が続く。
こんな感じなのだろう
2022/11/26(土) 07:34:55.60
>>703
775 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2022/11/24(木) 13:53:50.43
岡田斗司夫も君縄の彗星が定期的に地球に落下するように
作られた人工物で、その被害を軽減するために予知能力を持つ
預言者を配置した…と解析してるくせに、今回ダイジンが
さまざまな霊験現象を起こして人間を操り状況を作ってるのが
あからさまに描かれてるのに、「いい人ばかり!偶然ばかり!」と
言っちゃってるのは小学生レベルの醜態で、ふだん他人に言ってる
「画面の情報をまるっきり読み取れない人!」そのものだものなあ
まあ岡田は君縄についても公開直後はバカ丸出しの浅いイチャモンを
つけてたくらいだから、大ヒットし海外の高名な批評家たちも
絶賛してから慌てて人の考察をかき集めて後付けでウンチクを
持ち出した気配プンプンだったからな
今回も急いで馬脚を現した感じだな
759 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2022/11/24(木) 13:20:26.13 ID:
叙述トリックが仕掛けられてるミステリみたいなもので、
普通の人は一回目は騙されたまま終わる
岡田斗司夫も完全に「引っかかった」印象のまま「解説」しちゃってて
あの動画は恥ずかしい
763 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2022/11/24(木) 13:30:56.76 ID:
つべで検索すると大量に岡田の切り抜き引っかかるの本当に邪魔
マイナス検索でも一部すり抜けるし竹の子のように湧くし
357 名無シネマさん 2022/11/23(水) 17:16:58.91 ID:YiOrjQ1Q0
RADWIMPSの音楽に騙されて感動するってさ
最後しか流れないのに
331 名無シネマさん 2022/11/23(水) 17:08:23.12 ID:5PrJI6YRr
岡田斗司夫はもう「何かをパッと見て、それが何か把握する力」
ってものが決定的に衰えちゃってる
富野ガンダムとか宮崎駿みたいに若い頃からずっと見ていて
その方向性を把握できているものの細部を語るのには強くても、
新しいものやよく知らないものを一瞥して、その全体像や志向性を
つかむってことが本当にできなくなってる
すずめ解説も案の定、「一回見ただけの人が陥りがちな誤読」に
すっぽりはまったままの素人談義に終始していて痛々しかった
たぶんいつものように社員メンバーからいろんな解釈や情報を
集めて近いうちに軌道修正した話をまた持ち出すんだろうけど、
切り抜き部隊が今の誤読動画ををさっそく拡散してるから
しばらく恥を晒すことになるだろうなあ
775 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2022/11/24(木) 13:53:50.43
岡田斗司夫も君縄の彗星が定期的に地球に落下するように
作られた人工物で、その被害を軽減するために予知能力を持つ
預言者を配置した…と解析してるくせに、今回ダイジンが
さまざまな霊験現象を起こして人間を操り状況を作ってるのが
あからさまに描かれてるのに、「いい人ばかり!偶然ばかり!」と
言っちゃってるのは小学生レベルの醜態で、ふだん他人に言ってる
「画面の情報をまるっきり読み取れない人!」そのものだものなあ
まあ岡田は君縄についても公開直後はバカ丸出しの浅いイチャモンを
つけてたくらいだから、大ヒットし海外の高名な批評家たちも
絶賛してから慌てて人の考察をかき集めて後付けでウンチクを
持ち出した気配プンプンだったからな
今回も急いで馬脚を現した感じだな
759 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2022/11/24(木) 13:20:26.13 ID:
叙述トリックが仕掛けられてるミステリみたいなもので、
普通の人は一回目は騙されたまま終わる
岡田斗司夫も完全に「引っかかった」印象のまま「解説」しちゃってて
あの動画は恥ずかしい
763 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2022/11/24(木) 13:30:56.76 ID:
つべで検索すると大量に岡田の切り抜き引っかかるの本当に邪魔
マイナス検索でも一部すり抜けるし竹の子のように湧くし
357 名無シネマさん 2022/11/23(水) 17:16:58.91 ID:YiOrjQ1Q0
RADWIMPSの音楽に騙されて感動するってさ
最後しか流れないのに
331 名無シネマさん 2022/11/23(水) 17:08:23.12 ID:5PrJI6YRr
岡田斗司夫はもう「何かをパッと見て、それが何か把握する力」
ってものが決定的に衰えちゃってる
富野ガンダムとか宮崎駿みたいに若い頃からずっと見ていて
その方向性を把握できているものの細部を語るのには強くても、
新しいものやよく知らないものを一瞥して、その全体像や志向性を
つかむってことが本当にできなくなってる
すずめ解説も案の定、「一回見ただけの人が陥りがちな誤読」に
すっぽりはまったままの素人談義に終始していて痛々しかった
たぶんいつものように社員メンバーからいろんな解釈や情報を
集めて近いうちに軌道修正した話をまた持ち出すんだろうけど、
切り抜き部隊が今の誤読動画ををさっそく拡散してるから
しばらく恥を晒すことになるだろうなあ
713見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 08:05:05.12 ご都合主義の連続が何かに導かれたものかどうかにしたってそれが作品として面白いかは別物だからな
ロードムービーとしての面白さは皆無だわな
ロードムービーとしての面白さは皆無だわな
2022/11/26(土) 08:09:15.93
この別スレからのコピペ邪魔だから貼るなよ
2022/11/26(土) 08:12:41.50
>>694
原発周辺の帰宅困難地域通るときだけなぜか国道6号線だったけど、その手前は常磐道走ってたし、その先は道の駅まで三陸道使ってる。
原発周辺の帰宅困難地域通るときだけなぜか国道6号線だったけど、その手前は常磐道走ってたし、その先は道の駅まで三陸道使ってる。
2022/11/26(土) 08:17:41.05
717見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 08:24:09.592022/11/26(土) 08:28:34.80
>>705
現実にもやたらモテる(恋愛的な意味でなくて)人っているよ
外見もそうだけど、礼儀正しくて気さくで優しいっていうのが大きい、野球の大谷や将棋の藤井なんかが人気なのもそうなんじゃないかな?
小説版じゃ草太がコンビニの絹代さんと電話で話すシーンがあるんだけど、意外と甘え上手でコミュ力の高そう
教師になっても子供だけじゃなく保護者にモテモテになるだろうな
現実にもやたらモテる(恋愛的な意味でなくて)人っているよ
外見もそうだけど、礼儀正しくて気さくで優しいっていうのが大きい、野球の大谷や将棋の藤井なんかが人気なのもそうなんじゃないかな?
小説版じゃ草太がコンビニの絹代さんと電話で話すシーンがあるんだけど、意外と甘え上手でコミュ力の高そう
教師になっても子供だけじゃなく保護者にモテモテになるだろうな
2022/11/26(土) 08:40:14.60
2022/11/26(土) 08:41:33.12
2022/11/26(土) 08:45:28.23
2022/11/26(土) 08:46:27.11
ソウタに親がいないで。じいちゃんが出てくるやろ。そういうことや
2022/11/26(土) 08:46:46.50
そうたのおじいさんの枕元に現れたのは、サダイジンでいいの?
それともダイジン?
それともダイジン?
2022/11/26(土) 08:47:17.14
>>721
そうだったけ。ありがと。
そうだったけ。ありがと。
2022/11/26(土) 08:47:27.83
要石もさせなかったんでしょ。
726見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 08:49:05.56 >>723
サダイジンじゃないかな
サダイジンじゃないかな
2022/11/26(土) 08:52:41.73
閉じ師も全ての事象を押さえることはできない
天災が相手なので
それを表してると思ったんだけどな
天災が相手なので
それを表してると思ったんだけどな
728見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 08:54:50.35 >>726
デカいネコだったから、合ってるな
デカいネコだったから、合ってるな
729見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 08:59:34.52 サダイジン自体は関東大震災で要石になったのだろうから神として成熟しててあのデカさなのかな?
とするとダイジンはまだ未熟故に思考も幼い?
とするとダイジンはまだ未熟故に思考も幼い?
2022/11/26(土) 09:00:43.89
東日本の時の犠牲者の大多数は津波で亡くなっているからなあ
後戸を閉めてミミズを押さえたとしても、既に津波は陸地に向かっているから、それは止めようがなかったのかもしれない
逆に閉じ師がいなかったら、更に大きい地震と津波が起きて被害が大きくなっていたのかも、東京でも100万人が死んでいたってじーちゃん言ってたし
後戸を閉めてミミズを押さえたとしても、既に津波は陸地に向かっているから、それは止めようがなかったのかもしれない
逆に閉じ師がいなかったら、更に大きい地震と津波が起きて被害が大きくなっていたのかも、東京でも100万人が死んでいたってじーちゃん言ってたし
2022/11/26(土) 09:09:12.27
色々削ったんだろうけど
閉じ師から見た東日本がないのに
主人公が震災孤児なのは
作品全体がフィクションから逃げ出してしまって萎えるんよね。
閉じ師から見た東日本がないのに
主人公が震災孤児なのは
作品全体がフィクションから逃げ出してしまって萎えるんよね。
2022/11/26(土) 09:13:01.24
ダイジンがスナックの時だけ物静かなおっさんに見えたのはなんでなん
2022/11/26(土) 09:22:09.37
>>727
閉じ師は地震の災いを閉じる事が仕事
から、閉じ師は完全に地震を抑えるのが仕事、
と固定して考えてるんだろうね。
銀行の窓口とかコンビニエンスストアの
店員じゃあるまいし、そんな事無理だろうに
閉じ師は地震の災いを閉じる事が仕事
から、閉じ師は完全に地震を抑えるのが仕事、
と固定して考えてるんだろうね。
銀行の窓口とかコンビニエンスストアの
店員じゃあるまいし、そんな事無理だろうに
734見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 09:22:19.47735見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 09:24:34.25 扉は各地にあってどこの扉からでてくるかもわからない無理ゲーだからな
311だってまさか散々言われていた東海とか差し置いてそっちって感じだったし
311だってまさか散々言われていた東海とか差し置いてそっちって感じだったし
2022/11/26(土) 09:29:53.34
>>735
阪神大震災も誰も予想してなかったもんな
東日本の大津波はこれまでにも何度も起きていたから色々対策はされていたし、311の数日前にも大きめな地震が起きたからじーさん含む閉じ師も現地に行っていたと思う
扉を見つけるのが間に合わなかったんだろうな
阪神大震災も誰も予想してなかったもんな
東日本の大津波はこれまでにも何度も起きていたから色々対策はされていたし、311の数日前にも大きめな地震が起きたからじーさん含む閉じ師も現地に行っていたと思う
扉を見つけるのが間に合わなかったんだろうな
737見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 09:31:10.532022/11/26(土) 09:34:48.13
>>727
天災を全て抑える事はできないけど、少しでも犠牲を減らすために尽力しているって事だよね
311の犠牲を大幅に減らすには、閉じ師だけじゃなくて君の名はのように未来を知って住民を強制的に避難させられる人が必要だろうな
一つの町なら町長権限で何とかなったけど、あれだけ大きな範囲だとそれも無理だったと思うけど
天災を全て抑える事はできないけど、少しでも犠牲を減らすために尽力しているって事だよね
311の犠牲を大幅に減らすには、閉じ師だけじゃなくて君の名はのように未来を知って住民を強制的に避難させられる人が必要だろうな
一つの町なら町長権限で何とかなったけど、あれだけ大きな範囲だとそれも無理だったと思うけど
2022/11/26(土) 09:37:52.95
>>686
カルト教団に監禁されてる翼のある少女を助け出すやつだよ
カルト教団に監禁されてる翼のある少女を助け出すやつだよ
2022/11/26(土) 09:41:35.86
>>739
サダイジンはすずめの後を追うついでに爺さんへのお見舞いなんじゃね
サダイジンはすずめの後を追うついでに爺さんへのお見舞いなんじゃね
2022/11/26(土) 09:52:04.25
草太がモテるといえば、パンフに左目の泣きぼくろは人相学でモテの象徴と書かれていて、
草太はそれが完璧な位置にあるってことだから徹底してモテる男に描かれてるんだな
実際劇中でもすずめ、芹澤、大家さんとコンビニ店員からモテているし
草太はそれが完璧な位置にあるってことだから徹底してモテる男に描かれてるんだな
実際劇中でもすずめ、芹澤、大家さんとコンビニ店員からモテているし
743見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 09:54:06.19 サダイジンは元閉じ師の実力者的なポジションかね
744見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 09:54:55.51 要石の役目はどこで草太に移ったの?
2022/11/26(土) 09:56:10.90
>>744
椅子になった瞬間じゃないか
椅子になった瞬間じゃないか
2022/11/26(土) 10:07:18.70
>>737
ネコチャンとしてあちこちでSNSに上げられまくったから追跡できたんだもんね
ネコチャンとしてあちこちでSNSに上げられまくったから追跡できたんだもんね
2022/11/26(土) 10:09:40.60
2022/11/26(土) 10:11:01.38
>>739
関東大震災の間隔が前回より相当開いていることの原因を絡めるかかね。
解釈として、20年ほどまえにそうたの父親が要石を引き継いで地震止めることに成功したというのもあり得なくはないかもね。
おじいさんの言葉遣いは、息子とはいえ神になったからかも。
関東大震災の間隔が前回より相当開いていることの原因を絡めるかかね。
解釈として、20年ほどまえにそうたの父親が要石を引き継いで地震止めることに成功したというのもあり得なくはないかもね。
おじいさんの言葉遣いは、息子とはいえ神になったからかも。
749見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 10:12:28.75 >>746
酔った霊媒師が幻影の神を見るようなもんかな
酔った霊媒師が幻影の神を見るようなもんかな
2022/11/26(土) 10:17:57.88
>>737
新規客が来たから逃げたのじゃなく、現実の客がドアを開けたから
その空いたドアを通って(自分で開けることなく)外に出たんだろう
その時に「人間の目にシブい客に見える幻術」を解いたんだな
そもそも外に出たのもすずめが自分に気付いたのを確認したからだろうし、
ドアが空いたのもダイジンが妖術で通りがかった人を店に招き入れた
可能性だってある
君縄の記憶消去もそうだけど、「大きな力が支配している世界」
という基本設定を忘れて、しょぼい現実レベルでは一見「矛盾」に
見えることを作品のキズと思い込んでるイチャモンが多いものね
新規客が来たから逃げたのじゃなく、現実の客がドアを開けたから
その空いたドアを通って(自分で開けることなく)外に出たんだろう
その時に「人間の目にシブい客に見える幻術」を解いたんだな
そもそも外に出たのもすずめが自分に気付いたのを確認したからだろうし、
ドアが空いたのもダイジンが妖術で通りがかった人を店に招き入れた
可能性だってある
君縄の記憶消去もそうだけど、「大きな力が支配している世界」
という基本設定を忘れて、しょぼい現実レベルでは一見「矛盾」に
見えることを作品のキズと思い込んでるイチャモンが多いものね
2022/11/26(土) 10:21:42.20
君の名はからずっと気になってるんだけど廃墟はずっと廃墟のままで感傷の道具にしかなってないんだよね
鈴芽も環も宮崎で生きていくんだろうし
その生き方を非難する気はないけど復興は映画から徹底して排除されてる
鈴芽も環も宮崎で生きていくんだろうし
その生き方を非難する気はないけど復興は映画から徹底して排除されてる
2022/11/26(土) 10:23:27.57
>>748
あの言い方だと、サダイジンの中の人は爺さんの爺さん(関東大震災当時の閉じ師)あたりじゃないの
要石で止めたなら、今回の東京のように災害は起きてない可能性もあるけどね
記憶や人格がなくなるなら西のダイジンも草太の家族の誰かの可能性もなくはない
あの言い方だと、サダイジンの中の人は爺さんの爺さん(関東大震災当時の閉じ師)あたりじゃないの
要石で止めたなら、今回の東京のように災害は起きてない可能性もあるけどね
記憶や人格がなくなるなら西のダイジンも草太の家族の誰かの可能性もなくはない
2022/11/26(土) 10:24:57.93
>>750
ダイジンはなぜスナックでだけ人間に見えてたのかというのはイチャモンじゃなくてただの疑問だろ
ダイジンはなぜスナックでだけ人間に見えてたのかというのはイチャモンじゃなくてただの疑問だろ
2022/11/26(土) 10:39:32.29
>>751
かつての場所を悼むっていう復興と真逆のことをモチーフにしてるからそりゃそうよ
かつての場所を悼むっていう復興と真逆のことをモチーフにしてるからそりゃそうよ
2022/11/26(土) 10:47:31.85
2022/11/26(土) 10:49:01.01
すずめは草太と芹澤のイケメン効果で前2作より女性ファン率が高そう
かく言う自分も釣られた
かく言う自分も釣られた
2022/11/26(土) 10:49:13.36
過去を忘れないことも未来に進むことも両立できるからね
2022/11/26(土) 10:52:19.08
759見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 10:53:25.10 福原に行ってたら、
ダイジンが客で
千と千尋の再現だなw
ダイジンが客で
千と千尋の再現だなw
760見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 10:58:59.80 >>758
どういう話?
どういう話?
761見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 10:59:22.542022/11/26(土) 10:59:32.13
>>758
解体工事や移転工事のお払いは一種のお葬式だと思うよ
解体工事や移転工事のお払いは一種のお葬式だと思うよ
2022/11/26(土) 10:59:44.10
でも場所を悼む、廃墟へのお葬式をしていく話には感じなかったな
廃墟に生じる怨念を祓っていく珍道中だよな
廃墟に生じる怨念を祓っていく珍道中だよな
2022/11/26(土) 11:03:05.14
2022/11/26(土) 11:04:00.48
被災地だとただの廃墟に見える場所も震災遺構として手間とお金かけて保存維持してたりする
2022/11/26(土) 11:05:56.75
2022/11/26(土) 11:07:37.52
2022/11/26(土) 11:08:03.08
廃墟にしか後戸がないのはどういう事?
東京は廃墟じゃないのに後戸があるのはどうして?
東京は廃墟じゃないのに後戸があるのはどうして?
2022/11/26(土) 11:08:55.71
>>763
ずっと被災地に住み続けてる人が一人も出てこないからかな
ずっと被災地に住み続けてる人が一人も出てこないからかな
2022/11/26(土) 11:13:37.48
>>768
東京だって空襲にあったり関東大震災にあったりしてるんだぞ
東京だって空襲にあったり関東大震災にあったりしてるんだぞ
2022/11/26(土) 11:13:53.23
2022/11/26(土) 11:19:20.32
>>769
多分そこは意図的
多分そこは意図的
2022/11/26(土) 11:22:11.77
廃墟というのがわかりやすいけど人に忘れられた場所なんじゃないかな
それなら東京にもあるだろ
それなら東京にもあるだろ
2022/11/26(土) 11:26:11.35
2022/11/26(土) 11:26:24.64
地下鉄の幻のホームとか
まんま廃墟やし
まんま廃墟やし
776見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 11:27:06.90 草太とすずめはどうなったのかな
何かすずめの片思いって感じに見えた
小説読んだあとに観たら余計そう感じた
何かすずめの片思いって感じに見えた
小説読んだあとに観たら余計そう感じた
2022/11/26(土) 11:28:52.93
裏コード777m9(´・ω・`)ドーン!
2022/11/26(土) 11:31:34.35
三大そうたm9(´・ω・`)ドーン!
・福士蒼汰
・藤井聡太
・内村颯太
・相対性理論
・福士蒼汰
・藤井聡太
・内村颯太
・相対性理論
2022/11/26(土) 11:35:57.22
>>776
草太は大家とデキてっからな
草太は大家とデキてっからな
2022/11/26(土) 11:37:16.07
最後に少しだけセリフがあるけどそれから考えると
みみずが出てくる仕組みって"その場所に込められた人の想いが扉を閉じているけどそれが薄れると扉が開く"って感じで
廃墟がそういう条件を満たしやすいだけで、必ずしも廃墟である必要は無いんじゃないかな
だから戸締りする時はその場所にかつてあった人の想いを感じ取る事が重要なんだと思う
みみずが出てくる仕組みって"その場所に込められた人の想いが扉を閉じているけどそれが薄れると扉が開く"って感じで
廃墟がそういう条件を満たしやすいだけで、必ずしも廃墟である必要は無いんじゃないかな
だから戸締りする時はその場所にかつてあった人の想いを感じ取る事が重要なんだと思う
2022/11/26(土) 11:37:55.69
>>780
東京は皇居だし
東京は皇居だし
782見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 11:42:20.72 >>768
江戸城の廃墟
江戸城の廃墟
2022/11/26(土) 11:42:57.12
>>768
このアニメのテーマのひとつとして「震災の犠牲者を忘れるな」があって、震災の原因のひとつに結びつけていると思う。
そういった大きな理屈では東京で後ろ戸が開くのは不思議ではない気がする。
ただ、廃墟でしか開かないような描写が多いから、そこに注目すると東京の件は確かに整合性がとれてないかもね。
まあ、いちおう地下の忘れられた空間に後ろ戸があるので配慮されてるのかもだが。
このアニメのテーマのひとつとして「震災の犠牲者を忘れるな」があって、震災の原因のひとつに結びつけていると思う。
そういった大きな理屈では東京で後ろ戸が開くのは不思議ではない気がする。
ただ、廃墟でしか開かないような描写が多いから、そこに注目すると東京の件は確かに整合性がとれてないかもね。
まあ、いちおう地下の忘れられた空間に後ろ戸があるので配慮されてるのかもだが。
784見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 11:44:22.62 瓜田純士、『すずめの戸締まり』を観て気絶
https://www.cyzo.com/2022/11/post_328596_entry.html
https://www.cyzo.com/2022/11/post_328596_entry.html
2022/11/26(土) 11:45:04.26
>>774
ミミズが地震の素って村上春樹の「かえるくん東京を救う」だよね
ミミズが地震の素って村上春樹の「かえるくん東京を救う」だよね
2022/11/26(土) 11:49:02.91
>>781
徳川時代260年間の人々の思いは街割と物語によって保たれてきたが、ここ15年の再開発の波もあって不可視化されつつあり、
ここ160年ほどの主である天皇家と近代天皇制もまた、近代日本国民の信頼の崇敬の念を失って急速に消滅しつつあるから、
皇居地下に扉があるのは理解しやすい。
徳川時代260年間の人々の思いは街割と物語によって保たれてきたが、ここ15年の再開発の波もあって不可視化されつつあり、
ここ160年ほどの主である天皇家と近代天皇制もまた、近代日本国民の信頼の崇敬の念を失って急速に消滅しつつあるから、
皇居地下に扉があるのは理解しやすい。
2022/11/26(土) 11:53:27.00
関東大震災の時はあそこの後戸が開いたんだろうけど
同時の東京が廃れてたとは思えない
同時の東京が廃れてたとは思えない
788見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/11/26(土) 11:54:26.972022/11/26(土) 11:55:24.03
関東大震災は相模トラフが震源とされてないか
2022/11/26(土) 11:55:26.54
2022/11/26(土) 11:55:40.56
なんか人の心をなくした犬畜生が作品を自分の歪んだ目で見て
納得が行かない許せないとくだ巻いてるみたいな駄弁が多くて
疲れるなあ
納得が行かない許せないとくだ巻いてるみたいな駄弁が多くて
疲れるなあ
2022/11/26(土) 11:56:30.51
>>767
160くらいであの頭身ならすげえ小顔だな
160くらいであの頭身ならすげえ小顔だな
2022/11/26(土) 12:03:24.94
>>790
点数上がってるじゃんw
点数上がってるじゃんw
2022/11/26(土) 12:04:03.33
>>792
モデル体型やね、身体能力も度胸もあるから、高校卒業したら上京して看護師になる勉強をしながらモデル事務所に所属したら良さげ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
関東大震災は相模トラフ震源で、震源域をギリギリ陸側にとっても、
戦国期の後北条氏の本拠地である小田原を中心とした、
小田原攻めで壊滅して復興したら今度は富士山の宝永噴火で壊滅して数十年間年貢を免除された(作物が取れなかった)のを、
二宮金次郎が指導して復興させた足柄平野だな
震源域が広すぎるし、海の中では扉閉めるの無理じゃね?
モデル体型やね、身体能力も度胸もあるから、高校卒業したら上京して看護師になる勉強をしながらモデル事務所に所属したら良さげ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
関東大震災は相模トラフ震源で、震源域をギリギリ陸側にとっても、
戦国期の後北条氏の本拠地である小田原を中心とした、
小田原攻めで壊滅して復興したら今度は富士山の宝永噴火で壊滅して数十年間年貢を免除された(作物が取れなかった)のを、
二宮金次郎が指導して復興させた足柄平野だな
震源域が広すぎるし、海の中では扉閉めるの無理じゃね?
2022/11/26(土) 12:07:39.74
サダイジンの抑えてたみみず頭が以前に起こした大地震が
関東大震災じゃなかったなら何なの?
関東大震災じゃなかったなら何なの?
2022/11/26(土) 12:11:05.21
>>606
童貞のくせに
童貞のくせに
2022/11/26(土) 12:11:28.39
こう考えてみると日本中、災害と鎮魂と復興だらけだなぁ…
東日本大震災は近代日本滅亡へのプロセスを決定づけたから印象に残るけど、
これの数倍の惨禍が近代以降にもたくさんあったんだし、もっと規模の小さな災害と絶望は毎年ある
『君の名は。』の元ネタの『君の名は』は、非戦闘員への無差別空襲という戦争犯罪と数十万人の死を、その10年もしないうちに美しく心揺さぶる物語として語ることで、
戦争と戦争犯罪の記憶と鎮魂を庶民のレベルで確かなものとしたのだから、
そんな風に語られる作品になってもおかしくないな『すずめの戸締まり』も
東日本大震災は近代日本滅亡へのプロセスを決定づけたから印象に残るけど、
これの数倍の惨禍が近代以降にもたくさんあったんだし、もっと規模の小さな災害と絶望は毎年ある
『君の名は。』の元ネタの『君の名は』は、非戦闘員への無差別空襲という戦争犯罪と数十万人の死を、その10年もしないうちに美しく心揺さぶる物語として語ることで、
戦争と戦争犯罪の記憶と鎮魂を庶民のレベルで確かなものとしたのだから、
そんな風に語られる作品になってもおかしくないな『すずめの戸締まり』も
2022/11/26(土) 12:12:14.46
人がいっぱい死ぬよで観客が連想したのは関東大震災なのは間違いない
2022/11/26(土) 12:13:43.40
>>795
地震の年表(日本)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
日本だけでこんなに頻繁に起きてるんだから、20世紀から21世紀に限定したとしても、どれだか分かんないよ…
地震の年表(日本)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
日本だけでこんなに頻繁に起きてるんだから、20世紀から21世紀に限定したとしても、どれだか分かんないよ…
2022/11/26(土) 12:14:42.81
>>798
ミスリードって奴だな
ミスリードって奴だな
2022/11/26(土) 12:16:29.04
2022/11/26(土) 12:16:35.37
2022/11/26(土) 12:17:45.99
>>784
こういう人でも観に行くのはそれだけ注目されてるってことなんだよな
こういう人でも観に行くのはそれだけ注目されてるってことなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 [ぐれ★]
- 【大阪・関西万博】“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 [香味焙煎★]
- 【大阪】1人死亡3人搬送 若い男性4人が乗る車が歩道柵衝突 枚方市 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★5 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁と不倫疑惑の田中圭 「どうしても憎めない」「バカっぽくて可愛い」の声多数のナゾ [冬月記者★]
- 安倍晋三氏118回虚偽答弁、衆院調査局が調査認定 [196352351]
- 【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れる… [306119931]
- アスペ特有のズレたこと言ってるだけなのに「鋭い指摘しました」みたいな態度
- (ヽ´ん`)「公務員はマイナンバー見せてもらう仕事だけで、年収700万+年休125日。」
- GWは能登に来て! [241672384]
- 公務員の冬ボーナス100万円超え <−こんなこと許されていいの?本来こいつらにボーナスなんて要らないはずだろ [329432234]