2022年9月9日公開
オフィシャルサイト
https://natsuton.com
オフィシャルTwitter
https://twitter.com/natsuton_anime?s=21&t=TVp4jMEbioHyrcyBOl36qg
オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/xWBI6aO.jpg
予告映像
https://youtu.be/PRTxoceIX-c
前スレ
夏へのトンネル、さよならの出口
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1651368454/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
夏へのトンネル、さよならの出口 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/09/22(木) 20:53:02.072022/09/29(木) 15:24:21.79ID:AOPBSXyx
2022/09/29(木) 15:33:12.26ID:/VJhtIkj
カレンちゃん10歳とファックスしたいよぅ(´;ω;`)
2022/09/29(木) 17:17:24.77ID:CCHi3OLS
2022/09/29(木) 20:54:53.06ID:SpR8wyjx
最後に二人でトンネル出てきた時、木々が紅葉してたから二、三十分中にいた感じだろうか。
休載の話はつけておいたものの、編集やアシ達には失踪かと思われて大騒ぎになったろうな。
>>31
SFの純度高めということは、集中して観ないと置いてけぼりくらいそうだ。
映画館に行く日はしっかり睡眠取らねば。
あと今日気づいたけど片方の監督、青い花を手がけた人なんだな。
これは期待していいのかも。
休載の話はつけておいたものの、編集やアシ達には失踪かと思われて大騒ぎになったろうな。
>>31
SFの純度高めということは、集中して観ないと置いてけぼりくらいそうだ。
映画館に行く日はしっかり睡眠取らねば。
あと今日気づいたけど片方の監督、青い花を手がけた人なんだな。
これは期待していいのかも。
2022/09/29(木) 22:59:51.80ID:OVr4/L1n
ラブ(偏愛)ストーリー
2022/09/30(金) 01:40:22.97ID:DjkCuhNX
ヒマワリ渡すシーン
主人公が初めて笑った瞬間に駅を逆視点にして満開のヒマワリを背景に写してて上手いと思った
ていうか全体的に演出が上手い
主人公が初めて笑った瞬間に駅を逆視点にして満開のヒマワリを背景に写してて上手いと思った
ていうか全体的に演出が上手い
35見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/09/30(金) 10:06:59.80ID:Jlh++yZV 昨日見てきた
疑問としてはインコは連れ出せたのになぜ妹は連れ出せなかったのかってとこ
あと親父のその後はちょっと触れて欲しかった
それ以外はおおむねよかった
疑問としてはインコは連れ出せたのになぜ妹は連れ出せなかったのかってとこ
あと親父のその後はちょっと触れて欲しかった
それ以外はおおむねよかった
2022/09/30(金) 11:12:55.08ID:aql3XMr0
妹は連れ出さなかっただけという解釈してる人が多い
それはなぜか&親父はあのあとは各々考えるのが楽しい
それはなぜか&親父はあのあとは各々考えるのが楽しい
2022/09/30(金) 11:44:13.44ID:wfWT43AF
過去を取り戻すのではなく前に進むのを選んだということよね
2022/09/30(金) 11:54:09.75ID:h8WyFMmN
インコみたいに連れて帰るという選択肢は
なかったのかってことかな?
原作は未読だけど
確かにコミックだとカレンチャンを説得してるんだよね
なかったのかってことかな?
原作は未読だけど
確かにコミックだとカレンチャンを説得してるんだよね
2022/09/30(金) 16:09:24.12ID:KAIhFXiw
ヒマワリ、沢山繁ってるとはいえ勝手に手折ってしまってええんか…
駅員とか近所の住民とか世話してる人に申し訳なくないか…と気になってしまった
駅員とか近所の住民とか世話してる人に申し訳なくないか…と気になってしまった
2022/09/30(金) 20:40:11.90ID:8CP748uO
あんずが心からの笑顔になるなら向日葵も本望だよ
2022/10/01(土) 06:26:20.36ID:T3hYDq38
ぐあーもう一回見に行こっかなーとか思ってたらもう近所では早朝しかやってねえ
早起きは辛え
早起きは辛え
2022/10/01(土) 06:35:14.73ID:4BUa7bBN
早起きと思わず夜更かしと思えばどうということはない
2022/10/01(土) 06:48:28.16ID:4BUa7bBN
というか起きてるなら行きなさい
2022/10/01(土) 07:34:13.80ID:INnInxYF
徹夜明けで観に行くのは勿体ない、ちゃんとコンディション整えてしっかり観たいだろ
2022/10/01(土) 10:41:29.93ID:t78iqKaZ
1stデイの朝一日勤をすませた、次は夜勤で鑑賞するわ
46見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/10/01(土) 11:15:46.09ID:cW2b+3nm お勤めご苦労様です
2022/10/01(土) 13:11:01.96ID:coDRzaoR
>>39
野良ひまわりなのでは
野良ひまわりなのでは
48見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/10/01(土) 13:15:46.76ID:cW2b+3nm あれはひまわり型のビニール傘
2022/10/01(土) 13:17:08.84ID:FlxwfmdL
映画の日で見てきた
無茶苦茶よかった
星蘭ちゃんは相変わらず可愛いな
無茶苦茶よかった
星蘭ちゃんは相変わらず可愛いな
2022/10/01(土) 13:49:21.02ID:6MMuGA1h
2022/10/01(土) 17:37:33.54ID:JT13rMkz
行ってきます
すずめの最新予告これで締めてたな
すずめの最新予告これで締めてたな
2022/10/01(土) 20:45:48.24ID:8Pnt5h6i
2022/10/01(土) 21:07:55.83ID:IBBMcu5u
自分の描いた絵を人に見せるのが恥ずかしいんだよ(´・ω・`)
2022/10/01(土) 21:11:00.18ID:cxH+T0cG
映画評論家 小野寺系氏「清楚なタイプの制服女子高生が献身的に奔走するような映画は、もう十分なんじゃないかな」から始まるやりとり - Togetter
https://togetter.com/li/1951947
あんずはとてもじゃないが清楚とは言えないし献身的に奔走じゃなくてカオルと同じ目的の為に協力してウラシマトンネルの調査をするだけだからセーフだな
https://togetter.com/li/1951947
あんずはとてもじゃないが清楚とは言えないし献身的に奔走じゃなくてカオルと同じ目的の為に協力してウラシマトンネルの調査をするだけだからセーフだな
2022/10/01(土) 21:11:14.96ID:mKgXIGQH
おじいちゃんが唯一連載持てたのが普通にコロコロとかで連載してたギャグ漫画っぽいので(表紙位しか情報無いからしかないから分からん)
一方あんずが描いたのは「序盤から伏線張り巡らされたもう一回読みたくなる漫画 byカオル」だから
おじいちゃんもそういう系統の漫画描いてたら成功してたかもしれない・・・
一方あんずが描いたのは「序盤から伏線張り巡らされたもう一回読みたくなる漫画 byカオル」だから
おじいちゃんもそういう系統の漫画描いてたら成功してたかもしれない・・・
2022/10/01(土) 21:23:22.72ID:7RUHv4QI
あのトンネルだけ無茶苦茶重力が強いとしたら浦島効果もあながち荒唐無稽な話でもないな。下方向だけじゃなくてバランス取るよう上や横も重力があって変化が体感できないとか……
57見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/10/01(土) 21:45:07.20ID:ZMT11lXI トンネルの中から見た入口に居たあんずがバグって見えたのは時間の流れの差でタイムラプスを生で見てたのねと今日やっと気が付いたw
2022/10/01(土) 22:18:28.70ID:pxrdaPFV
カオルの家、あんずのマンション、駅踏切、高校、そしてトンネル
どういう位置関係なんだろう
三連休の探索の後、あんずのマンションへは徒歩?
それとも始発電車?
どういう位置関係なんだろう
三連休の探索の後、あんずのマンションへは徒歩?
それとも始発電車?
2022/10/01(土) 23:26:42.19ID:61UI5IdA
>>54
カオル君てえっちだよね、みたいな台詞ある時点でもうあんずさんむっつり助平確定やでーと(;゚∀゚)=3ハァハァ
カオル君てえっちだよね、みたいな台詞ある時点でもうあんずさんむっつり助平確定やでーと(;゚∀゚)=3ハァハァ
2022/10/01(土) 23:32:38.02ID:4MGeYHDm
2022/10/02(日) 00:54:29.99ID:KIys9NCh
>>57
あれは量子のゆらぎとかホログラフィ宇宙論とかインターステラーで使われてた表現じゃないん?(´・ω・`)
あれは量子のゆらぎとかホログラフィ宇宙論とかインターステラーで使われてた表現じゃないん?(´・ω・`)
2022/10/02(日) 01:15:40.47ID:+8+C3aqX
これは今書かないと忘れる!と思ったので書く!!
退屈することなくあっという間に終わってよかった!と思ったらポンポさん作ったところとここで知って納得した
賢人の皆さんありがとう
2005年のガラケーの感じ懐かしすぎて悶えた
パカパカ!スライド式!新着メール問い合わせ!全てが懐かしすぎる
そしてあんずの家の漫画!!
20世紀少年!僕等がいた!!ホットギミック!!!死ぬ!!!!
時が経っても古いiPhoneの感じが懐かしくてまた死んだ
確かに昔のiPhoneはあんな感じだった本当に芸が細かい
懐かしい要素満載だからアラサーのみんなには刺さるはず
ストーリーは普通に面白かったけど、
メールのちょっとエッチだねのくだりとか、はい?って思い私はついていけなかったし、あんずの心の開き方が唐突に感じて違和感
前半の傘のやりとりを後半ひまわりでやるあのシーン、謎の羞恥心と闘いながら耐えていたが茶番が終わり笑い合う二人、虚ろな目でスクリーンを眺める自分との対比が酷すぎて逆に面白さを感じてしまった
あと父親!!
唐突な再婚報告も最悪だし、その後ゲロ吐いた息子の頭掴んで叩きつけるとか最悪
普通心配するだろ
あと再婚相手の女も普通心配するだろ
もっと子供に寄り添えよと思った
退屈することなくあっという間に終わってよかった!と思ったらポンポさん作ったところとここで知って納得した
賢人の皆さんありがとう
2005年のガラケーの感じ懐かしすぎて悶えた
パカパカ!スライド式!新着メール問い合わせ!全てが懐かしすぎる
そしてあんずの家の漫画!!
20世紀少年!僕等がいた!!ホットギミック!!!死ぬ!!!!
時が経っても古いiPhoneの感じが懐かしくてまた死んだ
確かに昔のiPhoneはあんな感じだった本当に芸が細かい
懐かしい要素満載だからアラサーのみんなには刺さるはず
ストーリーは普通に面白かったけど、
メールのちょっとエッチだねのくだりとか、はい?って思い私はついていけなかったし、あんずの心の開き方が唐突に感じて違和感
前半の傘のやりとりを後半ひまわりでやるあのシーン、謎の羞恥心と闘いながら耐えていたが茶番が終わり笑い合う二人、虚ろな目でスクリーンを眺める自分との対比が酷すぎて逆に面白さを感じてしまった
あと父親!!
唐突な再婚報告も最悪だし、その後ゲロ吐いた息子の頭掴んで叩きつけるとか最悪
普通心配するだろ
あと再婚相手の女も普通心配するだろ
もっと子供に寄り添えよと思った
2022/10/02(日) 01:56:06.06ID:py5VmU9y
あー、知らんスタジオだなーと思ったけどポンポさんと同じなのか
なかなかクオリティ高い作品作ってくれるんで今後にも期待したいねえ
今時の映画でこのガラケーは??と思って観てたら、作中の時間経過でスマホに変わっていくっていう狙いがちゃんとあって
あんずさんが高校時代のガラケーまだ持ってて電池ヘタってるからずっと充電ケーブル繋ぎっぱなしで…ってあたり
地味にジーンと響いたね
なかなかクオリティ高い作品作ってくれるんで今後にも期待したいねえ
今時の映画でこのガラケーは??と思って観てたら、作中の時間経過でスマホに変わっていくっていう狙いがちゃんとあって
あんずさんが高校時代のガラケーまだ持ってて電池ヘタってるからずっと充電ケーブル繋ぎっぱなしで…ってあたり
地味にジーンと響いたね
2022/10/02(日) 02:36:21.37ID:i2EMcrvA
あれだけ2005年強調してたし、
LINEの一行会話の応酬じゃなくて、
ガラケーのメールの文章が
業務連絡みたいな句読点キッチリで00年代っての分かりそうなもんだけどな…
LINEの一行会話の応酬じゃなくて、
ガラケーのメールの文章が
業務連絡みたいな句読点キッチリで00年代っての分かりそうなもんだけどな…
2022/10/02(日) 02:48:54.37ID:vYk95Y7/
2022/10/02(日) 03:10:44.33ID:rEMLJLJA
あんた読んで無いだろけど、
同じようなレスが上の方にあるから
またかって感じになるんだよ
同じようなレスが上の方にあるから
またかって感じになるんだよ
2022/10/02(日) 03:14:35.85ID:py5VmU9y
2022/10/02(日) 03:20:25.56ID:rEMLJLJA
思ったことは嫌味と思われようが書く
ここは2ちゃんねるなんで
この程度でマウントやアラシと思うなら匿名掲示板で読み書きするのはやめた方がいい
メンタル壊すぞ?マジだぞ?
ここは2ちゃんねるなんで
この程度でマウントやアラシと思うなら匿名掲示板で読み書きするのはやめた方がいい
メンタル壊すぞ?マジだぞ?
2022/10/02(日) 03:23:53.13ID:7uCb1U/p
はいはい華麗にNGっと
2022/10/02(日) 03:29:15.31ID:+coYNUNW
IDNGには意味ねぇぞ?
おまえがお気持ち表明をやめて
おまえが消えればいいだけ
おまえが書かなきゃこっちも書かないから
消えて
おまえがお気持ち表明をやめて
おまえが消えればいいだけ
おまえが書かなきゃこっちも書かないから
消えて
2022/10/02(日) 03:34:28.21ID:py5VmU9y
作中、あんずさんを押し倒したり押し倒されたりっていうシーンが結構印象に残ってるんだけど
特にカオルくん押し倒された時に、黒髪がなんか鳥籠か鉄格子かみたいな形で顔にかぶさってるの良かったなあ
この女からはもう絶対逃れられない!みたいな、束縛めいた運命を示唆してる感じ
>>62
> メールのちょっとエッチだねのくだりとか、はい?って思い私はついていけなかったし
そこな、オタ目線・萌え目線ではご褒美だと思うけど
劇場の席そんな埋まってはいなかったが、カップル率結構高かったからなー
女性も観る恋愛映画としてはちょっと浮いてるかもってのは思った
特にカオルくん押し倒された時に、黒髪がなんか鳥籠か鉄格子かみたいな形で顔にかぶさってるの良かったなあ
この女からはもう絶対逃れられない!みたいな、束縛めいた運命を示唆してる感じ
>>62
> メールのちょっとエッチだねのくだりとか、はい?って思い私はついていけなかったし
そこな、オタ目線・萌え目線ではご褒美だと思うけど
劇場の席そんな埋まってはいなかったが、カップル率結構高かったからなー
女性も観る恋愛映画としてはちょっと浮いてるかもってのは思った
2022/10/02(日) 03:35:02.97ID:UI6ZZVtG
NGしたから見えない見えない
2022/10/02(日) 11:38:33.57ID:+TVRIizT
今の10代の若者が観ても違和感がないように、時代設定をスマホが普及した後の2010年代にしても
プロットの大枠には影響無いのにと思ったけど、ラストの時間経過をより印象的に描くためというなら
理解できないこともないなと思い直した。
プロットの大枠には影響無いのにと思ったけど、ラストの時間経過をより印象的に描くためというなら
理解できないこともないなと思い直した。
2022/10/02(日) 12:40:39.83ID:6qEvPSRM
完全に前情報無しで観に行ったから 「何でガラケーやねん」 って思ったわw
後半になって 「だからガラケーだったのか」 って感心したw
後半になって 「だからガラケーだったのか」 って感心したw
75見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/10/02(日) 13:41:13.52ID:ibN1mBd7 現在の駅が寂れてもヒマワリは健在なのが良かった。あれでヒマワリ無かったら鬱展開に。
2022/10/02(日) 14:30:31.05ID:L3kodQYl
マンガに関してはここ10年で相当状況変わったからなあ
もっとも、彼女は叔父のような漫画家になりたいのであって
同人誌やネットでヒットするのとは違うんだろうが
もっとも、彼女は叔父のような漫画家になりたいのであって
同人誌やネットでヒットするのとは違うんだろうが
2022/10/02(日) 14:30:56.86ID:L3kodQYl
叔父はバクマンだ
祖父だな
祖父だな
2022/10/02(日) 14:59:10.76ID:AvuCgife
サントラ北
プレロマンスは8曲めUnitedFrontと9の間が正解なのか?
プレロマンスは8曲めUnitedFrontと9の間が正解なのか?
2022/10/02(日) 18:48:36.18ID:rwMFOgl2
これは今書かないと忘れる!と思ったので書く!!
退屈することなくあっという間に終わってよかった!と思ったらポンポさん作ったところとここで知って納得した
賢人の皆さんありがとう
2005年のガラケーの感じ懐かしすぎて悶えた
パカパカ!スライド式!新着メール問い合わせ!全てが懐かしすぎる
そしてあんずの家の漫画!!
20世紀少年!僕等がいた!!ホットギミック!!!死ぬ!!!!
時が経っても古いiPhoneの感じが懐かしくてまた死んだ
確かに昔のiPhoneはあんな感じだった本当に芸が細かい
懐かしい要素満載だからアラサーのみんなには刺さるはず
ストーリーは普通に面白かったけど、
初期のあんず、冷酷だし女を凄い勢いでぶん殴るしかっけー!と思っていたのにトンネルの存在を知った途端突然馴れ馴れしくなって、え、なんなのこの子?となってたところで
メールのちょっとエッチだねのくだりがあって、はい?と私はついていけなかったし、あんずの心の開き方が唐突に感じて違和感
前半の傘のやりとりを後半ひまわりでやるあのシーン、謎の羞恥心と闘いながら耐えていたが茶番が終わり笑い合う二人、虚ろな目でスクリーンを眺める自分との対比が酷すぎて逆に面白さを感じてしまった
あと父親!!
唐突な再婚報告も最悪だし、その後ゲロ吐いた息子の頭掴んで叩きつけるとか最悪
普通心配するだろ
あと再婚相手の女も普通心配するだろ
もっと子供に寄り添えよと思った
退屈することなくあっという間に終わってよかった!と思ったらポンポさん作ったところとここで知って納得した
賢人の皆さんありがとう
2005年のガラケーの感じ懐かしすぎて悶えた
パカパカ!スライド式!新着メール問い合わせ!全てが懐かしすぎる
そしてあんずの家の漫画!!
20世紀少年!僕等がいた!!ホットギミック!!!死ぬ!!!!
時が経っても古いiPhoneの感じが懐かしくてまた死んだ
確かに昔のiPhoneはあんな感じだった本当に芸が細かい
懐かしい要素満載だからアラサーのみんなには刺さるはず
ストーリーは普通に面白かったけど、
初期のあんず、冷酷だし女を凄い勢いでぶん殴るしかっけー!と思っていたのにトンネルの存在を知った途端突然馴れ馴れしくなって、え、なんなのこの子?となってたところで
メールのちょっとエッチだねのくだりがあって、はい?と私はついていけなかったし、あんずの心の開き方が唐突に感じて違和感
前半の傘のやりとりを後半ひまわりでやるあのシーン、謎の羞恥心と闘いながら耐えていたが茶番が終わり笑い合う二人、虚ろな目でスクリーンを眺める自分との対比が酷すぎて逆に面白さを感じてしまった
あと父親!!
唐突な再婚報告も最悪だし、その後ゲロ吐いた息子の頭掴んで叩きつけるとか最悪
普通心配するだろ
あと再婚相手の女も普通心配するだろ
もっと子供に寄り添えよと思った
2022/10/02(日) 18:56:57.07ID:J+Tmc9RR
>>79
17時間前に書いたけど結局忘れて再度書いてるやないかw
17時間前に書いたけど結局忘れて再度書いてるやないかw
2022/10/02(日) 19:07:18.51ID:KIys9NCh
多分ウラシマトンネルから書き込んでるんだろう(´・ω・`)
82見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/10/02(日) 20:09:03.12ID:UW3mmYop 観てきたけど、登場人物は最小限で主役二人以外の世界はほぼ描写しない潔さが何か新鮮だった。
たまにはこんなコンパクトなアニメ映画も良いな
たまにはこんなコンパクトなアニメ映画も良いな
83見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/10/02(日) 20:24:33.71ID:ZmhxgCaU >>80
お前ナイス!w
お前ナイス!w
2022/10/02(日) 20:53:57.49ID:wTpINVkG
親父は酒飲むと人が変わる
娘の代わりに兄のお前が死んだらよかったとか酒飲んだら言っちゃうような親だ
そりゃ再婚相手の前でゲロ吐く息子には暴力をふるうのが正解
娘の代わりに兄のお前が死んだらよかったとか酒飲んだら言っちゃうような親だ
そりゃ再婚相手の前でゲロ吐く息子には暴力をふるうのが正解
2022/10/02(日) 21:47:20.98ID:RBPfimLS
再婚相手とのファーストコンタクトで「どちらさま?」のセリフは違和感あったな
あんな時間に黙って家に上がり込んでくる少年だぞ?「もしかして息子さん?」とかじゃねえのかまともな思考力なら
あんな時間に黙って家に上がり込んでくる少年だぞ?「もしかして息子さん?」とかじゃねえのかまともな思考力なら
2022/10/03(月) 00:36:48.38ID:diYTGmQD
2022年、セカイ系がアニメシーンを圧巻した「君の名は」から久しく、ポスタービジュアルもその系譜なのではと思い鑑賞。
順当に現代における青春系アニメーションとしてのアンサーだと感じた。
物語構造として主人公、そして主人公の大切な人(今作では妹)、ヒロインと、物語の主要な位置付けは至ってシンプル。
舞台装置である欲しいものが手に入る代わりに時間経過が通常の何倍もの時間が経つ「トンネル」を利用して主人公、ヒロインの家庭環境から人生のバッググラウンドを読み取っていく。
同じような舞台設定だと「インターステラー」が記憶に新しいが、根本的な部分でははっきりと対照的だった。前者は世界の壮大なる無常さの中で生きる人々を描いた点に対し、今作では世界を意図的に切り離して二人が結ばれる。やはりどちらかというとセカイ系的な作品に近く、またその手のジャンルの中でも社会的なセカイを意図的に切り離し、「主人公・ヒロイン」の二人のセカイを選択する着地点はこの手の作品の行く末、いや進化系という作品なのかもしれない。
映像についてはやはりというべきか、美しいシーン・考え抜かれた芝居シーンの数々は流石という他なかった。
特に、主人公とヒロインが喫茶店に行くシーン。ヒロインが落ち込み塞ぎ込んでいる時に「食べよう」と言った主人公、そして等の主人公は全く食事に手をつけないというシーンから、セリフで説明せずともヒロインと主人公の抱えている悩みが明らかに差があることを示しており、田口監督初めスタッフの丁寧な作品作りに感動した。
スコアは3.5という点数をつけさせて頂いた。これはあくまで私個人としての点数であり、おすすめしたいのは決して私のようなアニメフリークではなく、今を生きる高校生カップルだということを伝えておきたい。
順当に現代における青春系アニメーションとしてのアンサーだと感じた。
物語構造として主人公、そして主人公の大切な人(今作では妹)、ヒロインと、物語の主要な位置付けは至ってシンプル。
舞台装置である欲しいものが手に入る代わりに時間経過が通常の何倍もの時間が経つ「トンネル」を利用して主人公、ヒロインの家庭環境から人生のバッググラウンドを読み取っていく。
同じような舞台設定だと「インターステラー」が記憶に新しいが、根本的な部分でははっきりと対照的だった。前者は世界の壮大なる無常さの中で生きる人々を描いた点に対し、今作では世界を意図的に切り離して二人が結ばれる。やはりどちらかというとセカイ系的な作品に近く、またその手のジャンルの中でも社会的なセカイを意図的に切り離し、「主人公・ヒロイン」の二人のセカイを選択する着地点はこの手の作品の行く末、いや進化系という作品なのかもしれない。
映像についてはやはりというべきか、美しいシーン・考え抜かれた芝居シーンの数々は流石という他なかった。
特に、主人公とヒロインが喫茶店に行くシーン。ヒロインが落ち込み塞ぎ込んでいる時に「食べよう」と言った主人公、そして等の主人公は全く食事に手をつけないというシーンから、セリフで説明せずともヒロインと主人公の抱えている悩みが明らかに差があることを示しており、田口監督初めスタッフの丁寧な作品作りに感動した。
スコアは3.5という点数をつけさせて頂いた。これはあくまで私個人としての点数であり、おすすめしたいのは決して私のようなアニメフリークではなく、今を生きる高校生カップルだということを伝えておきたい。
2022/10/03(月) 00:45:35.93ID:mqqU77b/
最近映画作品板含めて人の感想レビューを勝手にコピペする奴が出て来てんな
88見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/10/03(月) 00:52:12.51ID:diYTGmQD なんで人のレビューってそもそもわかるんだ?
2022/10/03(月) 00:54:14.66ID:mqqU77b/
>>88
検索したら出て来た
検索したら出て来た
90見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/10/03(月) 00:59:41.44ID:diYTGmQD >>89
そうなのかw 普通に盛り上がると思ってやってるから許してくれw なんかよくわからん荒らしに特定してきたり反応がおもしろいのよw
そうなのかw 普通に盛り上がると思ってやってるから許してくれw なんかよくわからん荒らしに特定してきたり反応がおもしろいのよw
2022/10/03(月) 04:27:07.92ID:W0gbWn5R
アホか、許せじゃねーよ
2022/10/03(月) 06:55:32.14ID:a996Atk3
2022/10/03(月) 07:50:49.59ID:k5ZRynFH
入場者特典の小説はヤフオクの落札相場200円だった
ポンポさんの入場者特典コミックは500円(´・ω・`)
ポンポさんの入場者特典コミックは500円(´・ω・`)
2022/10/03(月) 08:37:07.58
2022/10/03(月) 08:43:46.42ID:uuBpzBqt
>>90
荒らしと思われても仕方ない行為だと自覚するところからな
荒らしと思われても仕方ない行為だと自覚するところからな
2022/10/03(月) 08:44:19.49ID:OfOOnSre
ただのキチよ
2022/10/03(月) 11:57:01.05ID:e6B/tPBl
あんずは一途に待ち続けたってことは処女なのか。
年上おねーさんと化したあんずに筆おろしされるかと思っていたが。
年上おねーさんと化したあんずに筆おろしされるかと思っていたが。
2022/10/03(月) 12:06:25.00ID:20Dq/PFA
あんま面白くなかった
なんつーか結局あのトンネルは何なの
どういう代物かではなく誰がどういう経緯で作ったんだよ的な意味で
そこら辺の説明ないのがな
俺は理屈求めるタイプなんよ
だいたいあんなトンネルいくら見つけにくいとこにあるとはいえ
いずれは発見されるし大騒ぎになるだろうにずっと放置されたままってありえるの?
なんつーか結局あのトンネルは何なの
どういう代物かではなく誰がどういう経緯で作ったんだよ的な意味で
そこら辺の説明ないのがな
俺は理屈求めるタイプなんよ
だいたいあんなトンネルいくら見つけにくいとこにあるとはいえ
いずれは発見されるし大騒ぎになるだろうにずっと放置されたままってありえるの?
99見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/10/03(月) 12:16:44.20ID:pl7obwfb >>98
原作だと元クラスメイトにトンネル見せようとするんだけど無くなってたから失ってる物を強く欲してる人が居る時だけ出現するくらいに解釈してる
原作だと元クラスメイトにトンネル見せようとするんだけど無くなってたから失ってる物を強く欲してる人が居る時だけ出現するくらいに解釈してる
2022/10/03(月) 12:17:32.61ID:hjmK4ueT
言ってることはわかるけど
そこそんなに重要?と俺は思った
ごめん、人によるよな
そこそんなに重要?と俺は思った
ごめん、人によるよな
2022/10/03(月) 12:35:46.02ID:qjnl54de
2022/10/03(月) 12:36:34.48ID:20Dq/PFA
2022/10/03(月) 14:09:31.19ID:mqqU77b/
「よし、ウラシマトンネルについて色々調べてから、作戦実行しよう」
↓
「分かった、何百年かかってもいいからそのまま行くわ」
「結局脳筋特攻かよ!」と思ったw
↓
「分かった、何百年かかってもいいからそのまま行くわ」
「結局脳筋特攻かよ!」と思ったw
104見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/10/03(月) 16:32:42.39ID:AwUNZqW4 まあ良い意味で言うと、主役二人以外の世界や余計な人間関係は描かれないから、カオルとあんずの二人のやりとりに集中して観れる映画だよな。
ただカオルの友達とあんずに殴られた子の出番は、えっあれだけ?って思ったけどw
ただカオルの友達とあんずに殴られた子の出番は、えっあれだけ?って思ったけどw
2022/10/03(月) 17:29:57.03ID:uTJh+F1n
2022/10/03(月) 20:54:17.79ID:dA+ausoY
人の感想載せるってあれやん
俺が高校のときに期限までに読者感想文出さないと単位やらんぞって脅されてアマゾンやブログのレビュー丸写ししたの思い出した
俺が高校のときに期限までに読者感想文出さないと単位やらんぞって脅されてアマゾンやブログのレビュー丸写ししたの思い出した
2022/10/04(火) 00:29:59.02ID:4IMctpvE
「エヴァの影を感じざるを得ない」夏へのトンネル、さよならの出口 ぱらすあてねさんの映画レビュー(ネタバレ) - 映画.com
https://eiga.com/movie/96314/review/02888016/
内容は面白かったです。
なかでもカオルが過去(?)から戻るときに聞こえた妹の言葉には少しウルっと来ました。
で、演出は随所にエヴァンゲリオンのオマージュ感を感じました。
・シンエヴァの冒頭で線路を歩くシーン
・破の海洋研究所のジンベイザメ
・綾波宅でシンジが綾波に倒れかかる
・明かりをつけない部屋で寝っ転がってSDAT聞くシンジ
ほかにもありそうですが、結構意図的にエヴァオマージュしてる気がしました。
https://eiga.com/movie/96314/review/02888016/
内容は面白かったです。
なかでもカオルが過去(?)から戻るときに聞こえた妹の言葉には少しウルっと来ました。
で、演出は随所にエヴァンゲリオンのオマージュ感を感じました。
・シンエヴァの冒頭で線路を歩くシーン
・破の海洋研究所のジンベイザメ
・綾波宅でシンジが綾波に倒れかかる
・明かりをつけない部屋で寝っ転がってSDAT聞くシンジ
ほかにもありそうですが、結構意図的にエヴァオマージュしてる気がしました。
2022/10/04(火) 04:07:50.82ID:aneFuG/m
2022/10/05(水) 10:25:57.05ID:WUPSf7oM
上映終わるからがんばって早起きして最後に見てきた
やっぱりこういうのは2回目の方が楽しめるな…
大人あんずちゃんほんと美人
膝枕裏山すぎる
やっぱりこういうのは2回目の方が楽しめるな…
大人あんずちゃんほんと美人
膝枕裏山すぎる
2022/10/05(水) 11:55:53.36ID:WUPSf7oM
1日かそこらぶりにあんずちゃんと再会したカオルと8年分の積もり積もった思いが爆発したあんずちゃんとがあの後どうなったのかと思うと(;゚∀゚)=3ムッハー
あと後追いでトンネルに入って5年経ってたけど、いったいあんずちゃんはトンネル内で何時間ぐらい膝枕してたことになるんだ?
あと後追いでトンネルに入って5年経ってたけど、いったいあんずちゃんはトンネル内で何時間ぐらい膝枕してたことになるんだ?
111見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/10/05(水) 12:41:33.13ID:hUnjWCZ/ いや、8年ぶりに帰ってきたところで失踪届出されて死亡扱いされてるし、本人だって言ったってあんず以外誰も信じないだろうしどうすんだろ?とは思うw
2022/10/05(水) 13:44:31.38ID:ishVASMq
あんずもあんずで5年間も行方不明になっててよく新連載こぎつけれたなと思うわ
2022/10/05(水) 15:02:00.69ID:Z8qiABH0
2022/10/05(水) 15:52:05.37ID:5QxY2sCN
冨樫「チョロい」
2022/10/05(水) 16:23:02.51ID:P2g+Ghk8
36話ENDだったから4,5巻くらい?
2022/10/05(水) 16:45:30.46ID:03C55juq
>>112
いきなり失踪して突然戻ってきた漫画家ってある意味話題性はあるな
いきなり失踪して突然戻ってきた漫画家ってある意味話題性はあるな
2022/10/05(水) 17:08:17.44ID:MJhGJ9tJ
>>116
何年か前にそんな男性漫画家いなかったっけ?
何年か前にそんな男性漫画家いなかったっけ?
2022/10/05(水) 17:08:53.07ID:5DIE3+D8
原作だと22歳であんずもトンネル入りだから月間紙で3年連載後とかか36話
映画版だとアラサーでトンネル入りだったよね
そこまで漫画で食えてたならいい作家先生だ
映画版だとアラサーでトンネル入りだったよね
そこまで漫画で食えてたならいい作家先生だ
2022/10/05(水) 18:29:26.39ID:Po3wffsB
しばらくの休養を勧めた途端に失踪された担当のことが不憫でならない
2022/10/05(水) 19:38:17.53ID:qG80zKiI
5年間のアンズの行方不明の話、再会できたラストのトンネル入りより前に
アンズが一人で入って一人で戻ってきたことがあったということ?
アンズが一人で入って一人で戻ってきたことがあったということ?
2022/10/05(水) 20:16:47.64ID:AymaefTW
ツッコミどころを書いていきます
・花城さんが最初に止めなければ主人公は妹を迎えに行っていた。急にトンネルの検証をしだすけど、さして意味はなく嵩が増している。苦しい毎日を過ごしているので通常すぐにでも妹と再会したいと思うのでは。
・花城さんの性格が悪い
転校先の初日から態度が悪すぎる。誰に対しても喧嘩腰なので、普通はやばい女近寄らんとこセンサーが働くはずだが、主人公は好意を寄せていく。もう少し現実設定に寄せてほしい。
・花城さんしかほしいものを手に入れていない
漫画家、主人公を手に入れているが、主人公は妹を手にせず13年間無駄にした
・主人公は妹を連れて帰ればいいのに置いていった
本人は14時間ちょっとしか経っていないのに心変わりがはやすぎる。一緒に連れて帰ればいいのに。妹がおにいちゃんの好きな人と3人で暮らせるねって言ったのに伏線を回収しない。よって主人公は13年の時を捨て、13年前でも得られたヒロインを再取得した。
♦︎細かいところ
・ひまわりどこから出てきた
駅のホームのシーン。ひまわりは線路の奥のフェンスの先に生えているはずだが、主人公が画面から切れて急にひまわりを持っている。一瞬で線路を飛び越えてひまわりをとった。
・トンネルに入るわりに装備薄過ぎ
トンネルの下は水浸しで、一定以上進むと寒いはずなのに半袖半パン普通のスニーカーで挑む主人公。わかっているはずなのに寒がっているしびしゃびしゃになっている。冬山装備くらいで挑んでほしい。
・坂を転げて尻餅をつく
ジブリの宮崎さんのやつをやりたかったのかな。
結論
1時間半の映画館の空間に閉じ込められているようだった。背景はすこぶる美しく、携帯のメールを打つシーンは素晴らしかった。血が流れているキャラはいまいち共感できない。
13年の時間は無駄にしている人生なので日々を大切にしようと思える映画だった。
・花城さんが最初に止めなければ主人公は妹を迎えに行っていた。急にトンネルの検証をしだすけど、さして意味はなく嵩が増している。苦しい毎日を過ごしているので通常すぐにでも妹と再会したいと思うのでは。
・花城さんの性格が悪い
転校先の初日から態度が悪すぎる。誰に対しても喧嘩腰なので、普通はやばい女近寄らんとこセンサーが働くはずだが、主人公は好意を寄せていく。もう少し現実設定に寄せてほしい。
・花城さんしかほしいものを手に入れていない
漫画家、主人公を手に入れているが、主人公は妹を手にせず13年間無駄にした
・主人公は妹を連れて帰ればいいのに置いていった
本人は14時間ちょっとしか経っていないのに心変わりがはやすぎる。一緒に連れて帰ればいいのに。妹がおにいちゃんの好きな人と3人で暮らせるねって言ったのに伏線を回収しない。よって主人公は13年の時を捨て、13年前でも得られたヒロインを再取得した。
♦︎細かいところ
・ひまわりどこから出てきた
駅のホームのシーン。ひまわりは線路の奥のフェンスの先に生えているはずだが、主人公が画面から切れて急にひまわりを持っている。一瞬で線路を飛び越えてひまわりをとった。
・トンネルに入るわりに装備薄過ぎ
トンネルの下は水浸しで、一定以上進むと寒いはずなのに半袖半パン普通のスニーカーで挑む主人公。わかっているはずなのに寒がっているしびしゃびしゃになっている。冬山装備くらいで挑んでほしい。
・坂を転げて尻餅をつく
ジブリの宮崎さんのやつをやりたかったのかな。
結論
1時間半の映画館の空間に閉じ込められているようだった。背景はすこぶる美しく、携帯のメールを打つシーンは素晴らしかった。血が流れているキャラはいまいち共感できない。
13年の時間は無駄にしている人生なので日々を大切にしようと思える映画だった。
2022/10/05(水) 20:20:58.06ID:BuZUTBCl
あんずが入って5年?膝枕でそんな経ってたの?!すまん見方が下手かも
メールが届いてダッシュでトンネル入って経過したのか?
メールが届いてダッシュでトンネル入って経過したのか?
2022/10/05(水) 21:21:15.36ID:FZO29SWw
見てきた、原作既読
文庫で326ページあるのをわずか83分に押し込んでるから展開が速い速い
情緒ある青春ものって感じの原作がアニメ映画では物凄いスピードで主人公とヒロインが距離を縮めていくジェットコースター恋愛ドラマって感じだった
もちろんカットされた要素も多くて川崎小春なんか何のために出てきたのかわからないキャラになってる
こりゃ賛否分かれて当然だわ
文庫で326ページあるのをわずか83分に押し込んでるから展開が速い速い
情緒ある青春ものって感じの原作がアニメ映画では物凄いスピードで主人公とヒロインが距離を縮めていくジェットコースター恋愛ドラマって感じだった
もちろんカットされた要素も多くて川崎小春なんか何のために出てきたのかわからないキャラになってる
こりゃ賛否分かれて当然だわ
2022/10/05(水) 21:26:04.58ID:OUNWVPzM
映像化されると短くなるのが基本なので
漫画とか小説とか原作先に読んでるとたいていつらいよね
漫画とか小説とか原作先に読んでるとたいていつらいよね
125見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/10/05(水) 21:31:48.76ID:JdShTciA クラスメイト出さなくても良かったとすら思うけど何で出したんだろ
他の人から見た2人とかもあんま描写する必要無いだろうし
他の人から見た2人とかもあんま描写する必要無いだろうし
2022/10/05(水) 21:50:49.56ID:OUNWVPzM
>>125
それは流石に映画の世界が狭まり過ぎるのでは?
カオル君もちゃんと仲のいい友達がいてぼっちじゃないし
あんずさんグーで殴ったところは割とスカっとしたし後で仲直りしてるのも含めて
キャラ描写として良いと思った
それは流石に映画の世界が狭まり過ぎるのでは?
カオル君もちゃんと仲のいい友達がいてぼっちじゃないし
あんずさんグーで殴ったところは割とスカっとしたし後で仲直りしてるのも含めて
キャラ描写として良いと思った
127見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/10/05(水) 23:00:25.65ID:JdShTciA2022/10/06(木) 02:50:17.22ID:3cVIF4x+
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 安倍晋三「何のために生まれて何をして生きるのか」 [884040186]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- ▶ぺこらんど
- 【朗報】岸田文雄、ウンコの扱いは一流だった [744361492]
- 【石破速報】『ToHeart』リメイク、まるで別ゲーになるwwwww [705549419]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ