アンチや面白くないと思った人専用スレ
どこが駄作か吐き出せ!ゲロれ!
探検
ドラゴンボール超スーパーヒーロー反省会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/06/11(土) 14:37:25.84ID:sAI9e3pv2022/07/05(火) 08:38:25.87ID:ZHHz3R7l
>>584
あの作品以降、旧劇場版ではピッコロさんが一切出なくなって寂しかったわ
あの作品以降、旧劇場版ではピッコロさんが一切出なくなって寂しかったわ
2022/07/05(火) 09:32:27.68ID:qKrn2xh9
2022/07/05(火) 09:58:57.49ID:j8+2HHlz
ブルマ一味が悪ってマゼンタ自身は本当に考えてたの それともヘドを騙して取り込むための嘘だったん
2022/07/05(火) 11:55:53.05ID:4DldSBJ0
100%嘘とは言いがたいが
焚き付けるための方便だろうね
焚き付けるための方便だろうね
2022/07/05(火) 12:52:13.28ID:inTXPEcP
マゼンタも別の奴に騙されていたり、調査の中で情報を誤認していた可能性がなくはないかも
2022/07/05(火) 14:58:25.01ID:dx7+Rsv+
>>586
オウム真理教で洗脳されてた高学歴の人達って別に社会が悪って洗脳されたからオウム真理教に入ったわけじゃないだろ
オウム真理教で洗脳されてた高学歴の人達って別に社会が悪って洗脳されたからオウム真理教に入ったわけじゃないだろ
2022/07/05(火) 15:01:55.23ID:HZKO7Dl3
観点そこじゃなくねw
2022/07/05(火) 15:33:27.78ID:VJC5M6CO
>>582
大義名分が与えられてお金を湯水のように使える立場が欲しかっただけみたいなことセルマン封印解除するあたりで言ってなかったか?洗脳されたとは違うだろ
大義名分が与えられてお金を湯水のように使える立場が欲しかっただけみたいなことセルマン封印解除するあたりで言ってなかったか?洗脳されたとは違うだろ
2022/07/05(火) 16:13:46.91ID:H67VUkRf
>>589
まああれだけ情報があって尚サタンを強いと勘違いしてるくらいだしなあ
まああれだけ情報があって尚サタンを強いと勘違いしてるくらいだしなあ
2022/07/05(火) 17:09:42.18ID:sK0cia7f
2022/07/05(火) 17:39:58.58ID:j8+2HHlz
マゼンタからは「まんまと騙してやったぜ げっへっへ」みたいなのを感じないから、あいつ自身勘違いしてそうな
まあ用済みのヘドを殺そうとしていた以上騙していてもいなくてもクソ野郎だが
まあ用済みのヘドを殺そうとしていた以上騙していてもいなくてもクソ野郎だが
2022/07/05(火) 18:29:01.84ID:ZgG9Udwn
2022/07/05(火) 23:11:53.46ID:EnqntDST
悟飯妻子持ちの社会人なのに高校生だったブウ編よりも見た目が幼くなってね?
あと俺男なのにピッコロから投げてもらった仙豆落としてわたわたしてる悟飯見て思わずめっちゃかわいいとドキッとしてしまった後で自分の性癖について悩んだ
あれ間違いなくブウ編でポタラ落としたオマージュなんだろうけど
あと俺男なのにピッコロから投げてもらった仙豆落としてわたわたしてる悟飯見て思わずめっちゃかわいいとドキッとしてしまった後で自分の性癖について悩んだ
あれ間違いなくブウ編でポタラ落としたオマージュなんだろうけど
2022/07/05(火) 23:19:23.06ID:D0NS5Ax7
鳥山明ってセルフオマージュあんまりやらないから、たまたま過去と発想が被ったのかも
そんな細かいところいちいち覚えてない気もするし
そんな細かいところいちいち覚えてない気もするし
2022/07/06(水) 07:12:02.19ID:8ciyRG1L
ブウ復活の映画もはよ
2022/07/06(水) 13:19:50.48ID:7YrfGg1W
ブウは強すぎてバランス崩すから、都合よく寝てることにされるよな
テレビ版でもスーパーヒーローでも奴がいたら全然違っただろうねぇ
テレビ版でもスーパーヒーローでも奴がいたら全然違っただろうねぇ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/07/06(水) 14:53:49.27ID:U1rVp4y9 ブウが起きてたところで、ブウが勝てる相手ではないけど
2022/07/06(水) 15:25:59.83ID:ATInIvzk
テレビ版でブウって強くなってるとか特にないよな?
純粋ブウの方にかなりパワー持っていかれちゃってるデブブウは超3悟空よりだいぶ弱いかも
まぁ、18号や悟天トランクスよりは遥かに活躍できそうだが
純粋ブウの方にかなりパワー持っていかれちゃってるデブブウは超3悟空よりだいぶ弱いかも
まぁ、18号や悟天トランクスよりは遥かに活躍できそうだが
2022/07/06(水) 15:29:20.64ID:dwVKH4ob
お菓子になっちゃえとかいう一撃必殺もってるだけで既に天使の次くらいには強いぞ
2022/07/06(水) 16:02:20.12ID:uLqLrBi2
超ベジットは飴玉状態で悟飯吸収ブウを圧倒してたから、超の連中にも同じことができるかもね
2022/07/06(水) 22:02:08.65ID:PfwIoZiV
この映画の内容そのものの反省会ならいいけど
盗撮3000件超えだの不正アクセスによる延期だので損害出たせいで評価下がるのはおかしい
実際これだけで何億円損したんだ
海外興行にも影響出るんじゃないか
盗撮3000件超えだの不正アクセスによる延期だので損害出たせいで評価下がるのはおかしい
実際これだけで何億円損したんだ
海外興行にも影響出るんじゃないか
2022/07/06(水) 22:15:45.82ID:y7DiCwdR
むしろ盗撮動画見まくってるのは外人だわな
2022/07/06(水) 23:02:07.17ID:XiQxkDPU
次からは世界同時公開するべきだな
2022/07/06(水) 23:13:48.84ID:eYbFW42X
>>603
お菓子になっちゃえは相手が格上だと世界一強い飴玉になってしまう描写で底は見えてる感じ
お菓子になっちゃえは相手が格上だと世界一強い飴玉になってしまう描写で底は見えてる感じ
2022/07/07(木) 01:19:00.58ID:sFBo2T7L
既出
610見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/07/07(木) 02:12:43.71ID:VVufDS73 ブウ編はほぼギャグなんよ
適当すぎて超並みにやる気ないだろう
適当すぎて超並みにやる気ないだろう
2022/07/07(木) 07:51:00.17ID:mz4MGYUW
ブウが居たら吸収して終わり
2022/07/07(木) 09:27:39.36ID:ZFDlZfTi
GTではサタンとかを吸収して自分の体内に隠れさせる、というような活躍の仕方をしていた
2022/07/07(木) 14:01:25.64ID:avu0EMgB
むしろ辞めたがってたブウ編よりハリウッド版のクソさに触発されて名乗りを上げた超の方がやる気はあるだろう
その方向が明後日の方向だから超はクソなんだけど
その方向が明後日の方向だから超はクソなんだけど
2022/07/07(木) 14:04:37.96ID:K/+YBylW
ブウ編の頃はまだ才能の貯金がだいぶ残ってた
2022/07/07(木) 14:58:00.14ID:gZrpZd9L
神と神からいきなり二次創作染みた最強オリ主無双の最低系SSもどきをおっ始めた辺りから問題はあったが
劇物級の復活のFをベースに現在まで至るのが本当にもうね
劇物級の復活のFをベースに現在まで至るのが本当にもうね
2022/07/07(木) 15:01:28.09ID:GfQHFIRQ
ちょっと何言ってるかわからないけど、こういうオタクっぽい言い回しは嫌いじゃない
617見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/07/07(木) 15:26:08.84ID:kuvTLQ6Q 吸収なんてバリアで解決。
2022/07/08(金) 02:01:55.82ID:ZWK6PcPz
才能というより編集がボツを出せるくらい鳥山のアイデアを厳選する権力があったから面白かったんだろう
鳥山が自由にやり始めてからめちゃくちゃ
鳥山が自由にやり始めてからめちゃくちゃ
2022/07/08(金) 04:21:35.04ID:hl7bi66Y
最初はネタで言われてたけど本当にAFっぽくなってきたからな
2022/07/08(金) 12:18:47.87ID:znZFeijM
マシリトが特別有能だとは思わないけど第三者視点でダメ出しできる存在は必要だった
621見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/07/09(土) 13:00:41.92ID:Z09mkPMJ 覚えててオマージュっぽくなってる所と変に忘れてて整合性皆無になってる所とでバランスが悪い
オマージュ部分がただの使いまわしみたいに見えてくるし別物になってる
オマージュ部分がただの使いまわしみたいに見えてくるし別物になってる
2022/07/09(土) 14:23:19.67ID:bitO+vRu
劇場版超と漫画は別物扱いしてほしい
漫画は個人的には惹かれないから劇場版コースでストーリー作ってほしい
漫画は個人的には惹かれないから劇場版コースでストーリー作ってほしい
2022/07/09(土) 14:27:17.78ID:j7AtCyVJ
もう別物になってると思うよ
2022/07/10(日) 14:09:44.41ID:iaIcarWS
>>598
鳥山が細かいこと覚えてないって
連載中の頃の話だから
最近はちゃんと読み直して理解してるよ
あと照れ隠しとカッコつけでインタビューで何も覚えてませんとか言っちゃってたこともあるって
本人が最近言ってる
鳥山が細かいこと覚えてないって
連載中の頃の話だから
最近はちゃんと読み直して理解してるよ
あと照れ隠しとカッコつけでインタビューで何も覚えてませんとか言っちゃってたこともあるって
本人が最近言ってる
2022/07/10(日) 14:40:39.09ID:ybMMMy2j
読み返した上であんなめちゃくちゃになるならその方がやばいよ
2022/07/10(日) 17:54:39.42ID:2KAAnpeR
古川登志夫が最新の舞台挨拶で
ピッコロが窓を爪で引っ掻いて嫌な音出すところを
ピッコロ本人も苦手なはずなんですけどね
ってツッコんでたな
俺もあれ観てて
旧映画の設定は消えたから弱点ではないのか?って思ってたけど
普通に考えて耳の良いピッコロにはキツいよな
ピッコロが窓を爪で引っ掻いて嫌な音出すところを
ピッコロ本人も苦手なはずなんですけどね
ってツッコんでたな
俺もあれ観てて
旧映画の設定は消えたから弱点ではないのか?って思ってたけど
普通に考えて耳の良いピッコロにはキツいよな
2022/07/10(日) 19:30:38.57ID:o2onMOCe
やるならハイヤードラゴンと口笛も復活で
2022/07/10(日) 19:36:40.65ID:nemOVxmw
2022/07/10(日) 22:36:57.86ID:B057bATY
今回の事は「なかったことにする」のが良いってのは
まさにこの映画が時系列になんの影響も与えないような話だったって事かな
まさにこの映画が時系列になんの影響も与えないような話だったって事かな
2022/07/10(日) 22:48:29.05ID:eFgoqQ2c
2022/07/10(日) 22:58:50.17ID:6wK81kHq
2022/07/10(日) 23:13:04.03ID:WXI0rkTT
>>626
ナメック星人がダメなのは口笛で、ガラスの音は例え話で出てきただけで問題なかったはずだが古川さんがゴッチャに考えてしまったんだろう
ナメック星人がダメなのは口笛で、ガラスの音は例え話で出てきただけで問題なかったはずだが古川さんがゴッチャに考えてしまったんだろう
2022/07/10(日) 23:36:07.27ID:Oia9vgU+
2022/07/10(日) 23:59:14.31ID:JZ1DuLre
時間が経つほど記憶も感性も衰えて別物に解釈するから余計にな
変わってないのギャグのセンスぐらいだろう
変わってないのギャグのセンスぐらいだろう
2022/07/11(月) 05:11:28.33ID:YSJknYy0
悟飯にセンスを疑われるピッコロ
認知症の悟空
原作読み直してこれならもう意図的な改悪じゃん
認知症の悟空
原作読み直してこれならもう意図的な改悪じゃん
2022/07/11(月) 07:08:04.93ID:tJFFnP1Y
2022/07/11(月) 10:53:53.48ID:sZWvwPrq
2022/07/11(月) 11:01:35.76ID:sZWvwPrq
>>563
寧ろベジータに強引に勝たせたいなら腹へったまま戦わせたほうが納得できた
寧ろベジータに強引に勝たせたいなら腹へったまま戦わせたほうが納得できた
2022/07/11(月) 12:56:01.52ID:ak/UBSAo
2022/07/11(月) 14:33:18.83ID:med54F1s
今回セルマックスが喋らずにぶるああああぶるああああ言ってたのはネットに媚びてるのかな
2022/07/11(月) 15:21:21.70ID:olkeG93T
喋ったらヘンな演技になりかねんと思ったからじゃね?
2022/07/11(月) 17:44:43.24ID:cuVi42RZ
そこそこに面白かったが絶賛するような出来ではなかった
CGでまだ金取れるような映像作れないのもよくわかった魔貫光殺砲はアツかったが映像はがっかりしたなあれ手書きだったらもっと格好良くできただろ
CGでまだ金取れるような映像作れないのもよくわかった魔貫光殺砲はアツかったが映像はがっかりしたなあれ手書きだったらもっと格好良くできただろ
2022/07/11(月) 19:24:36.28ID:LnRC2RLT
2022/07/11(月) 19:44:06.76ID:dNBqgcDu
つまんねーとこは全部とよとスタッフに擦り付けるのはさすがに信者脳すぎる
2022/07/11(月) 20:37:20.93ID:6AD2DiZL
映画の話しようぜ
2022/07/11(月) 20:51:45.74ID:b0+t4npB
ゴテンクス、クリリンがサポート出来てるセルマックス戦はレイドバトルのようで面白かった
本作はゲーム化してほしい
本作はゲーム化してほしい
2022/07/11(月) 22:59:01.01ID:iE+2almu
648見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/07/12(火) 01:24:34.78ID:VffI5idt2022/07/12(火) 01:51:04.81ID:OwM6PSSq
原作との整合性の話をしてるんだろうに、なんだその頓珍漢なレスは
バカはROMってろよ
バカはROMってろよ
2022/07/12(火) 08:52:22.04ID:IC97549l
チャオズとヤムチャは置いてきたのくだりなら
アニメで削除したのが誰の判断かは知らないが、映画で配布された鳥山脚本には間違いなく入ってる
アニメで削除したのが誰の判断かは知らないが、映画で配布された鳥山脚本には間違いなく入ってる
2022/07/12(火) 08:59:23.86ID:IC97549l
あと超ブロリーのフリーザの身長5センチ伸ばしたいというネタも鳥山のセルフオマージュだろう
というか鳥山以外がやったらフリーザのキャラを壊すなと確実に文句が来る
というか鳥山以外がやったらフリーザのキャラを壊すなと確実に文句が来る
2022/07/12(火) 11:22:07.25ID:EgZOfqgI
この2つはセルフオマージュで間違いなさそう
2022/07/12(火) 13:45:05.33ID:ouLT/tAK
ブロリーの時は若返り目的だったのに尻とか睫毛とか地味な願いにしたのは年齢だとバレると言ってたからか
あと1年であの老け顔になるのはヘドの実験が失敗して神龍でも修正不可能になったとか辻褄合わせでいくのかな
あと1年であの老け顔になるのはヘドの実験が失敗して神龍でも修正不可能になったとか辻褄合わせでいくのかな
2022/07/12(火) 16:00:05.94ID:6Jds/qHs
>>653
まあ辻褄も合わせて来たが笑ブロリーでも今回のでも本当は老けてるんだよw
映画にBBAはファミリーや知らない子供向けにも悪いだろw
今回ので残る設定は、悟飯ピッコロ今後宇宙最強化の可能性
ブウの細胞まで入った超完全体セル登場か?位かな
勿論一年で急激にブルマが老けるのもDrスランプでも無かったようなスーパーギャグで面白いけどなw
まあ辻褄も合わせて来たが笑ブロリーでも今回のでも本当は老けてるんだよw
映画にBBAはファミリーや知らない子供向けにも悪いだろw
今回ので残る設定は、悟飯ピッコロ今後宇宙最強化の可能性
ブウの細胞まで入った超完全体セル登場か?位かな
勿論一年で急激にブルマが老けるのもDrスランプでも無かったようなスーパーギャグで面白いけどなw
655見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/07/12(火) 16:07:54.00ID:YozxSots ブウの細胞が入った人造人間って21号やん…
2022/07/12(火) 17:39:57.57ID:CtNezJSF
今回の家系図にも出てきてたしな
2022/07/12(火) 22:07:48.55ID:2EPvX8Qg
鳥山本作の作画に大満足らしいな
2022/07/12(火) 23:02:17.90ID:tqErn2Mf
セキュリティの甘さかな1番の反省点は
2022/07/14(木) 11:10:13.61ID:N+VPo7si
>>654
鳥山の意向を一番反映したポスターでは、ちゃんと老けてオバサン化してたしなw
映画の中では厚化粧をして誤魔化してたとか、シワは書かないでくれと監督も要望w
鳥山としては納得いかなかったがw映画だし皆すぐ忘れるwそっちの方で売れれば特に拘る設定でも無いしと、今までも散々適当に妥協してきたようにそうしただけだろうw
鳥山の意向を一番反映したポスターでは、ちゃんと老けてオバサン化してたしなw
映画の中では厚化粧をして誤魔化してたとか、シワは書かないでくれと監督も要望w
鳥山としては納得いかなかったがw映画だし皆すぐ忘れるwそっちの方で売れれば特に拘る設定でも無いしと、今までも散々適当に妥協してきたようにそうしただけだろうw
2022/07/16(土) 01:23:38.57ID:PFlnZgTR
若い女のお色気はクレームホイホイだから年増を若返らせるのは有りだと思う
チチも昔に戻してくれ
チチも昔に戻してくれ
2022/07/16(土) 11:29:14.18ID:dU8lyzcn
チチはあの髪型さえやめれば全然いける
2022/07/17(日) 10:25:26.56ID:FaKIP2mz
悟飯が超サイヤ人→アルティメットになる間に超サイヤ人2になる過程をすっとばしてんのと
悟天とトランクスがフュージョン前に単体で闘ってる時に超サイヤ人にすらならないのが未だに疑問
悟天とトランクスがフュージョン前に単体で闘ってる時に超サイヤ人にすらならないのが未だに疑問
2022/07/17(日) 11:27:21.30ID:35dQ4ynb
あそこで超2挟んだら冗長だろう
あえてアルティメットにスパーク出した演出のカッコ良さも半減しそう
悟天トランクスは超サイヤ人になって良かったな
あえてアルティメットにスパーク出した演出のカッコ良さも半減しそう
悟天トランクスは超サイヤ人になって良かったな
2022/07/17(日) 12:02:15.65ID:O6X5pByT
トレーニングしてなかったからなれなかったんじゃないの
2022/07/17(日) 13:25:06.63ID:EmjPswcY
原作からすると逆に超サイヤ人を挟む必要ないだろ、って感じだしな 龍拳爆発とか神と神の時みたいに
まあ今回は演出的には挟んで良かったけど
まあ今回は演出的には挟んで良かったけど
2022/07/17(日) 13:39:39.30ID:/0tez3pt
パンが攫われた怒りで超1、更にパンを傷つけられたことによる怒りでアルティメットと分かりやすく演出してただろ
超ブロリーではベジータと悟空とゴジータがそれぞれ段階的に変身したが、あの無駄さに比べたら遥かに説得力もある
つーか、歴代劇場版作品で文句なしに合理的に変身してる作品ってわりと少ない
見せ場とか盛り上がりを重視してばっか
超ブロリーではベジータと悟空とゴジータがそれぞれ段階的に変身したが、あの無駄さに比べたら遥かに説得力もある
つーか、歴代劇場版作品で文句なしに合理的に変身してる作品ってわりと少ない
見せ場とか盛り上がりを重視してばっか
2022/07/17(日) 13:53:00.44ID:0TondLT1
そもそもアルティメットっていちいち変身するものなんかね
もはや変身形態として定着してるけど
もはや変身形態として定着してるけど
2022/07/17(日) 14:04:58.00ID:ajnk5kmY
PS2のZ2以降は、変身という扱いが定着していったな
原作読んでる時は変身だとは思ってなかったけど
なんならもう超サイヤ人になれないと思ってた
老界王神の超サイヤ人になる要領で気を込めるってセリフからするとまあ変身扱いで良いと思う
原作読んでる時は変身だとは思ってなかったけど
なんならもう超サイヤ人になれないと思ってた
老界王神の超サイヤ人になる要領で気を込めるってセリフからするとまあ変身扱いで良いと思う
2022/07/17(日) 14:36:30.77ID:qyB2/49M
>>666
あれを無駄だと思う奴ってドラゴンボールのどこに面白さ見出だしてるん?
あれを無駄だと思う奴ってドラゴンボールのどこに面白さ見出だしてるん?
2022/07/17(日) 14:44:48.39ID:4PQ+lDkm
2022/07/17(日) 15:09:40.55ID:qyB2/49M
>>670
だから合理的に戦ってるのを見て楽しめるのか?って話よw 見せ場や盛り上がりを重視するのは至極当然の事じゃん ドラゴンボールに何を求めているんだ
大体最初からブロリーを殺す気もないし、力を試す意味で段階的に変身するのは全くおかしくない説得力のある闘い方だが…
だから合理的に戦ってるのを見て楽しめるのか?って話よw 見せ場や盛り上がりを重視するのは至極当然の事じゃん ドラゴンボールに何を求めているんだ
大体最初からブロリーを殺す気もないし、力を試す意味で段階的に変身するのは全くおかしくない説得力のある闘い方だが…
2022/07/17(日) 15:27:29.50ID:0TondLT1
先発のベジータはともかく悟空はノーマルから試す意味ないだろ
ドラゴンボールの面白さって別に変身することじゃないし
ドラゴンボールの面白さって別に変身することじゃないし
2022/07/17(日) 15:31:26.56ID:3Bz3IQrw
いつもの交代制の弊害だろ
オラがオラがオレがオレがって糞テンプレ
オラがオラがオレがオレがって糞テンプレ
2022/07/17(日) 15:40:34.43ID:joFGr4tG
>>671
アスペかな?
合理的に戦うことが正なんて言ってないだろ
戦闘としては無駄でも、作品としての見せ場や盛り上がりとして段階的に変身すること自体悪いとは言っていない
全部が良いとも言わんが
極限バトルや100億パワーは引っ張りすぎ、超ブロリーも悟空がノーマルや赤で戦うのは流石にくどかった
アスペかな?
合理的に戦うことが正なんて言ってないだろ
戦闘としては無駄でも、作品としての見せ場や盛り上がりとして段階的に変身すること自体悪いとは言っていない
全部が良いとも言わんが
極限バトルや100億パワーは引っ張りすぎ、超ブロリーも悟空がノーマルや赤で戦うのは流石にくどかった
2022/07/17(日) 16:02:22.29ID:qyB2/49M
2022/07/17(日) 16:04:40.70ID:nJYrnIo2
超ブロリーは初見さんでも分かるのを意識したって言ってたから
狙いとしてはあれで良いんじゃないの
合理的かどうかと言われれば否だけど原作の頃からサイヤ人は闘いたいから闘うを優先してる時多々ある
シナリオとしては最後に悟空とブロリーが約束して終わりだから
ベジータの戦闘の方が正直不要だと思う
でもまぁファンサ考えたらあれでいいしって所で
狙いとしてはあれで良いんじゃないの
合理的かどうかと言われれば否だけど原作の頃からサイヤ人は闘いたいから闘うを優先してる時多々ある
シナリオとしては最後に悟空とブロリーが約束して終わりだから
ベジータの戦闘の方が正直不要だと思う
でもまぁファンサ考えたらあれでいいしって所で
2022/07/17(日) 16:05:11.60ID:f1lJDQ5l
>>671はアニメしか見てきてない人かな?
原作では、大体の戦闘が非常に合理的で無駄がなかった
手加減するにしても、変身をしないにしても殆どの場合は何かしら理由があるわけ
アニオリとか劇場作品はそのへんを描けてなくて雑に演出していることが多い
原作では、大体の戦闘が非常に合理的で無駄がなかった
手加減するにしても、変身をしないにしても殆どの場合は何かしら理由があるわけ
アニオリとか劇場作品はそのへんを描けてなくて雑に演出していることが多い
2022/07/17(日) 16:15:51.14ID:nJYrnIo2
ポタラ潰したりサイヤ人は本能から回り道する性質ではあるよ
話ズレてるけど大元の書き込み>>666からして
主張したかったのは本作の変身は無意味じゃないってことじゃないの
超ブロ引き合いに出しちゃったから面倒なことになってるが…あとこのスレタイだからね
話ズレてるけど大元の書き込み>>666からして
主張したかったのは本作の変身は無意味じゃないってことじゃないの
超ブロ引き合いに出しちゃったから面倒なことになってるが…あとこのスレタイだからね
2022/07/17(日) 16:24:51.93ID:8LDDJIXs
2022/07/17(日) 16:27:07.21ID:qhtcmKSu
2022/07/17(日) 16:29:25.15ID:0TondLT1
>>675
性格のことを言うならそれこそ悟空は小手調べで手を抜いたりなんてしないと思うけど
ベジータゴッドと互角に戦ってるとこを見たあとなら尚更
ドラゴンボールに求めてるものはカッコいい戦闘が第一で変身は別にどっちでも…
映画の目玉になるような新形態ならともかく、既存の変身を勿体ぶるのは好きじゃないわ
性格のことを言うならそれこそ悟空は小手調べで手を抜いたりなんてしないと思うけど
ベジータゴッドと互角に戦ってるとこを見たあとなら尚更
ドラゴンボールに求めてるものはカッコいい戦闘が第一で変身は別にどっちでも…
映画の目玉になるような新形態ならともかく、既存の変身を勿体ぶるのは好きじゃないわ
2022/07/17(日) 16:32:32.57ID:ffUxOYkK
超ブロリーが大好きなんだろ
あの段階変身を否定されると頭に血がのぼっちゃうんだろう
あの段階変身を否定されると頭に血がのぼっちゃうんだろう
2022/07/17(日) 16:36:38.80ID:ffUxOYkK
俺もかっこいい戦闘がみたいのであって、既出の変身をみたいわけではない
ブロリー戦のベジータは小手調べとして納得感があるけど、悟空やゴジータは最初からブルーで行けよと思ったわ
ブロリー戦のベジータは小手調べとして納得感があるけど、悟空やゴジータは最初からブルーで行けよと思ったわ
2022/07/17(日) 16:48:34.80ID:exio6uMU
>>675
悟空の性格を理解してる君に聞きたいんだが、過去の悟空の何を見て、わざわざノーマル→ゴッド→ブルーなんて回りくどい戦い方をすると思うの?
悟空の性格を理解してる君に聞きたいんだが、過去の悟空の何を見て、わざわざノーマル→ゴッド→ブルーなんて回りくどい戦い方をすると思うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- 誰もTwitterのことを「X」なんて呼んでない件 [384232311]
- __日本国債、破綻しないのは日銀当座預金という特殊な通貨を政府が何度も借り換えができるから [827565401]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- ドジャース「あれ?大谷いらなくね?」