X



【興行】劇場公開アニメを語ろう436回目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/03(木) 21:41:09.09ID:GtNhVKU30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と記入してスレ立てしてください

※前スレ
【興行】劇場公開アニメを語ろう435回目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1605620579/

参考リンク<全国ランキング>
・MovieWalker(月) http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
・興行通信社(月) http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
・eiga.com(火) http://eiga.com/ranking
<興行収入 BOX OFFICE>
・MOJO http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・THR.com http://www.hollywoodreporter.com/topic/asia-movies-entertainment-film-reviews
・Korean Film Council http://www.kobis.or.kr/kobis/business/stat/boxs/findWeekendForeignBoxOfficeList.do
・文化通信 http://www.bunkatsushin.com/
・社団法人日本映画製作者連盟 http://www.eiren.org/

※ レス番 >>970を取った人は次スレを立てましょう
※ レス番 >>980になっても次スレが立たない場合は減速進行

興行収入等は有志の方がこのスレでまとめてくださっているのでそちらを参考にしてください↓
アニメ映画の興行収入を語ろう 4回目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1560472612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/04(金) 00:43:15.96ID:2LweS7WF0
fgo劇場版公開!
2020/12/04(金) 03:04:33.10ID:DXvjAxqE0
〜今後の公開予定〜
104(***)scr 11/27 「君は彼方」 ラビットハウス エレファントハウス
*82(***)scr 12/04 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 4D版」クロックワークス
173(***)scr 12/05 「Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編 Wandering; Agateram」アニプレックス
*82(***)scr 12/11 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 4D版」クロックワークス
*82(***)scr 12/18 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 4D版」クロックワークス
147(***)scr 12/25 「ジョゼと虎と魚たち」松竹 角川
372(***)scr 12/25 「劇場版ポケットモンスター ココ」東宝
307(***)scr 12/25 「えんとつ町のプペル」東宝 吉本興業
*97(***)scr 12/25 「HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”」 東映
160(***)scr 01/08 「銀魂 THE FINAL」ワーナー
115(***)scr 01/08 「劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編」東映
*65(***)scr 01/16 「夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者」アニプレックス
***(***)scr 01/23 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」 東宝、東映、カラー
***(***)scr 02/11 「劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 後編」東映
*42(***)scr 02/11 「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章」 ショウゲート

〜イベント上映、小規模公開など〜
*10(***)scr 11/27 「グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー」
**7(***)scr 12/04 「AKIRA ドルビーシネマ上映」
*14(***)scr 12/11 「イエスかノーか半分か / まるだせ金太狼」
***(***)scr 12/25 「FUNAN フナン」 ファインフィルムズ
*13(***)scr 12/25 「特別上映版 ワールドトリガー 2ndシーズン」 東映ビデオ
*19(***)scr 01/01 「劇場版 生徒会役員共2」 クロックワークス
*36(***)scr 01/15 「『宇宙戦艦ヤマト』という時代 西暦2202年の選択」 松竹ODS事務室
***(***)scr 02/26 「Tokyo 7thシスターズ 僕らは青空になる」
***(***)scr 02/26 「プレイモービル マーラとチャーリーの大冒険」

番外?
1/16 突然失礼いたします!
https://a.japaration.jp
https://eiga.com/movie/94186/
実写、CG、アニメーション、メディアアート
全国6都市にて順次劇場公開決定

公開時期未定またははっきりしない
「ククリレイジュ -三星堆伝奇-」同時上映「ジュエルペット あたっくとらべる!」
「さよなら、ティラノ」
「鹿の王」 → 2021年
2020/12/04(金) 11:47:55.13ID:tIGVXWCY0
ジョゼの試写会なかなかよかったけど、これも泣きを推してるのはいかにも商売下手な松竹というかなんというか…
薄味は賛否あるだろうけど明るい作品なのはいいね
2020/12/04(金) 12:02:25.33ID:HAmzvuRWd
泣き推ししてるんだっけ
2020/12/04(金) 12:05:45.18ID:tIGVXWCY0
感想ツイートのキャンペーンやってるけどハッシュタグにジョゼ泣きとかあるよ
2020/12/04(金) 12:22:55.37ID:h6TbtJ9z0
観てるうちに様々な感情が込み上げて泣けるのは分かるが、その過程をすっ飛ばして「泣ける」とだけ宣伝すると、途端に作品が陳腐に見える
8見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0389-CWdK [14.10.141.32])
垢版 |
2020/12/04(金) 12:33:02.36ID:mNpG3lm50
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org681924.png
1919
2020/12/04(金) 13:52:24.10ID:ZaE7NyjB0
>>7
なぜ映画宣伝の関係者は過去から学ばないんだろうか
2020/12/04(金) 13:58:02.37ID:tb6Gd/un0
FGO明日か
けっこう悲惨な成績になると見てるがどうかな
2020/12/04(金) 14:04:45.91ID:h6TbtJ9z0
先日FGOの生放送をやってたけど、映画情報は尺が短く、ゲーム内のキャンペーンもほぼ皆無であまり力を入れてない印象を受けた
ユーザーも映画より、今日から配信される新ストーリーに興味津々といった感じ
2020/12/04(金) 14:46:45.21ID:FsRB9kGeM
> FGO
だって結末わかってるメインストーリーの途中の話なんでしょ?
絶対ヒットするわけないじゃん!
2020/12/04(金) 15:11:16.51ID:tIGVXWCY0
元々股間に注力した変態アニメとか言われてるしね、FGO
2020/12/04(金) 15:11:34.91ID:mYZi3DoGa
FGOは10億くらいか
2020/12/04(金) 15:12:29.23ID:YhSW9KGQd
>>12
鬼滅の無限列車編もそうなんじゃが
2020/12/04(金) 15:13:37.67ID:0GaPmRxz0
>>15
これで人気エピ映画化すれば何でも入る訳じゃないと証明できるだろう
2020/12/04(金) 15:18:45.70ID:ixm97bxj0
>>13
あのケツと股間のアップ多用した構成一体何だったんだろうな
日常シーンならともかくここぞというバトルシーンでしつこく映されたら
おっさんの俺でも萎えるわ
2020/12/04(金) 15:21:15.61ID:GY8KdBU1a
>>15
いや、当然分かってて皮肉ってるに決まってるだろ
2020/12/04(金) 15:28:30.20ID:h6TbtJ9z0
FGOが10億いったらビックリする。5,6億クラスじゃないかと
ぶっちゃけ大コケすると思う
2020/12/04(金) 15:31:10.42ID:Mc6UfSEUa
放送前バビロニアは屈指のシナリオと言われていたがケツ以外印象に残らなかったな
2020/12/04(金) 15:31:18.65ID:0GaPmRxz0
白箱のような悲惨になるとは考えづらいがアビスとどっこいだと思う
2020/12/04(金) 15:35:03.30ID:HAmzvuRWd
>>9
多分過去事例からこのパターンが一番効果大きかったとかじゃないかなぁ
釣果のがきっと大きいんだよ
さすがに過去の評価しないで同じパターンを繰り返すような仕事してないとは思う
2020/12/04(金) 15:41:08.17ID:tIGVXWCY0
>>17
ゲームを詳しく知らないけど、きわどいイラストのキャラ見て喜んでるユーザーが食いつくと作り手が勘違いした以外に思いつかないわ
2020/12/04(金) 15:46:56.94ID:Mc6UfSEUa
本家fateもエロゲだけどアニメはそこまでエロ推してないしな
2020/12/04(金) 16:08:45.63ID:4yJeoZF40
UFOじゃないって痛手じゃない
ましてやブランド急上昇しとんのに
2020/12/04(金) 16:09:35.32ID:3ewlz0R50
>>7
これな
ただスタドラに関しては広告戦略以前の問題だけど
2020/12/04(金) 16:16:43.37ID:MzCVmXXA0
FGO映画のキャメロットは主人公も特別人気キャラでもないのがなぁ
2020/12/04(金) 18:04:43.68ID:Iq4WOh8SH
ヴァイオレットと勘違いして観に行くやついるから大丈夫だろう
そんで後で金ドブしたとブチ切れる
2020/12/04(金) 18:19:57.93ID:vwEFXagba
座席数・上映回数・館数前日集計:20201205
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 576391 3104 185.7 3.6 263 376 69.9% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 266815 *946 282.0 2.4 141 172 82.0% 劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編
*3 238292 1822 130.8 5.1 261 378 69.0% STAND BY ME ドラえもん 2
*4 185038 *833 222.1 3.3 155 191 81.2% 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie
*5 164210 1237 132.7 5.5 232 322 72.0% サイレント・トーキョー
*6 128146 1025 125.0 6.5 200 267 74.9% 魔女がいっぱい
*7 121759 1050 116.0 6.3 215 **0 ***** ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
*8 *53707 *590 *91.0 7.8 261 347 75.2% ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
*9 *30084 *319 *94.3 7.9 243 345 70.4% 罪の声
10 *27266 *270 101.0 8.4 138 170 81.2% 10万分の1

2位は狙えそうじゃね
2020/12/04(金) 18:22:34.38ID:0GaPmRxz0
>>29
座席数だけなのでこれ
2020/12/04(金) 18:31:21.94ID:r9wKCbUia
山崎の席無くなってて草
2020/12/04(金) 18:32:57.88ID:E/8RokzN0
>>29
スカランやな
これで圏外だったらクソ笑えるのに
2020/12/04(金) 19:04:40.87ID:sb97LDWi0
考えてみればFate関連のアニメで評価が高く人気があったのはすべてstaynight絡みだからな
それ以外のFateアニメはそこまで人気あったとは思えない
34見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0Haf-JdOS [49.98.225.127])
垢版 |
2020/12/04(金) 19:10:23.93ID:qmYtmczMH
ニワカを増やしたのがZERO
2020/12/04(金) 20:12:15.61ID:7A/aSy/4d
>>33
シャフトウンコールは酷い事件だったね…
2020/12/04(金) 20:18:08.87ID:h6TbtJ9z0
ufo絡みのは全部観たが、シャフトのEXTRAはつまらなさすぎて5話で挫折したw
2020/12/04(金) 20:20:08.55ID:WDOiM/Ku0
FGOなんてクソほど儲かってるから税金対策で映画でも作ってるんじゃないの?
2020/12/04(金) 20:30:28.12ID:yDlkZJsWd
FGOはソシャゲ連動特典とかやってないの
2020/12/04(金) 20:36:12.82ID:h6TbtJ9z0
ないよ
ゴミみたいな概念礼装配って、あとはベディヴィエールのキャラ周りを少しイジって終わりだよ
映画関連のガチャすらないよ
2020/12/04(金) 20:36:56.66ID:FsRB9kGeM
若おかみは初動がヒドくて配給に泣きつかれた監督が
「監督挨拶で客が少しでも増えるならやりましょ」
と頑張ったそうだから彼方の監督も見習ったら?
2020/12/04(金) 20:51:35.15ID:7A/aSy/4d
ヴァイオレット推定20億突破
めでたいわ
まだトップ10に居座ってるのが恐ろしい
2020/12/04(金) 20:55:06.93ID:YP17oTYF0
ヴァイオレットちゃんのレイトの強さは異常
必ず積んでくる
2020/12/04(金) 21:30:04.74ID:rFjHcgQeM
今日ギリランクインということはFGOくる明日は厳しいかなヴァイオレット
ここ数年の中では長めのロングランだったけどよくやったな
2020/12/04(金) 22:04:42.05ID:WgkXhZWS0
20億越えたらあとはウイニングランだしな
どうせなら21億フィニッシュでまどマギ抜いてほしいけど
2020/12/04(金) 23:48:38.87ID:HeNoU/qda
266815

この座席数、実は鬼滅を除くと歴代深夜アニメで最多w
2020/12/05(土) 00:05:57.32ID:LaiIxnxx0
10億くらいは通過点か
2020/12/05(土) 00:07:19.70ID:hTCMmeGC0
>>45
マジかよ、まあ上映するところは何処も1番箱用意してるしな映画館側は相当期待されておる
2020/12/05(土) 00:07:21.85ID:/CfREz3C0
言われてみりゃ173館もあるのか
初日はともかくそれ以降は席泥棒扱いされそう
2020/12/05(土) 00:14:34.91ID:hTCMmeGC0
Fate・鬼滅・ロシャオ
アニプレ今年は好調続きだからね
はいふり・・・?知らん
2020/12/05(土) 00:22:29.92ID:iksXCKrM0
席数考えるとヴァイオレットを当然軽く上回るんだろうなぁ
2020/12/05(土) 00:35:12.12ID:/eu5de6R0
178館だから鬼滅除けば最大だな
チネチッタのLIVEZOUNDは明日からFGOが独占するけど正直来週には鬼滅に箱取り返されると思う
2020/12/05(土) 00:37:07.31ID:hTCMmeGC0
てかこれから深夜アニメ語って比較と化する際は「鬼滅除いて」と前置きしなきゃならんのか・・・
2020/12/05(土) 00:45:31.44ID:P2TcIZ0kH
SHIROBAKOは200館あったような
2020/12/05(土) 00:47:53.31ID:hTCMmeGC0
>>53
そんなにないよ158館上映
座席もパラサイトととかあったんでこんな感じだし

座席数・上映回数・館数前日集計:20200229
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*4 185779 *674 275.6 2.8 131 143 91.6% SHIROBAKO
2020/12/05(土) 00:53:06.81ID:P2TcIZ0kH
そうだったか
エヴァガとおんなじくらいだったか
2020/12/05(土) 01:30:50.02ID:S/XMOZ+R0
>>51
もう川崎あたりは鬼滅落ち着いちゃったので
2020/12/05(土) 05:00:11.48ID:EFsklnBq0
「エヴァンゲリオン」“旧劇場版”、'21年1月に期間限定上映
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1293099.html
> 2021年1月8〜22日の間、全国5大都市ほかで期間限定上映される。

それほど大規模ではない?
2020/12/05(土) 07:22:07.31ID:NbeS/qn70
>>57
こういうの新作やるときに上映する意味ある?新作用の劇場の箱潰すだけなのに
旧作を劇場でやると新作にはそれ以上に客はいるって思ってるのかな
普通に新作に全力注げばいいと思うんだが
2020/12/05(土) 08:07:31.67ID:1PQE2EGg0
>>56
川崎は駅周辺に3つもシネコンあるし鬼滅はどこでも見られるからな
取り立てて駅から一番遠いチッタで見る理由がないのかも
LZに好きな作品放り込めるのもそういった競合店があるからこそ
あと単純にチッタ自体がでかいからというのもあるけど
2020/12/05(土) 08:10:35.75ID:yUdKXDIW0
>>45
鬼滅とキングダムの売上もそうだけど1位と2位の差があり過ぎる
2020/12/05(土) 10:36:29.16ID:hTCMmeGC0
>>58
最近、映画館で映画を観るという事自体に魅力感じる人が増えたんだし
そういう事言うのはやめよう否定したら「全部配信でいいじゃん」という話に繋がる
2020/12/05(土) 10:36:51.28
>>58
評判の悪い旧劇場版だけど
シンエヴァにストーリーつながってたので復習ノルマ
2020/12/05(土) 11:57:29.13ID:EFsklnBq0
鬼滅の刃上映前に栃木県をPR
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201205/1000057101.html
> 4日から17日までは関東1都6県の37の映画館で、また今月25日から来月7日までは
> 大阪、京都、兵庫の3つの府県を加えた43の映画館で、あわせて1万回以上流れる予定だということです。

便乗、と思ったけど焼肉屋や結婚式場のCMと同じ広告出稿か
劇場としてもお金払ってくれるなら文句はないし
2020/12/05(土) 12:02:25.67ID:mQ14qqee0
エヴァは長く待たせてヒエヒエだからなりふり構わずって感じだね
2020/12/05(土) 12:13:37.16ID:Bs3LJ8XW0
エヴァは先にリメイクやった方が良いと思う
ドラゴボも超やる前にリメイクしてたでしょ
2020/12/05(土) 12:37:32.24ID:1rlNpFXF0
FGOキャメロット前編
・HFどころじゃない完全に一見さんお断り映画
・作画が残念至極
・89分しかないのに単調で中だるみで猛烈に退屈する
・アクションが少ないし人物描写に徹してるんだけど
肝心のベティヴィエールの心境がほとんど観客に伝わってこない

ちょっと前までオタ作品のアニメ化といえばこんなもんが精々だったのだが
今の時代にこれは厳しい
原作のネームバリューでスクリーンが多くしすぎた
後編の予告は全然ビジュアルが違った(IG本体が作ってるっぽい?)
2020/12/05(土) 12:55:03.53ID:rxjNzY8q0
FGOは予想された通りの低空飛行で終わりそうだな
2020/12/05(土) 13:01:46.55ID:AalskTTz0
FGOの作画がショボいのは、予告を見たときから想像できた
アクションがもっさりしてて全然ワクワクしなかったもんな
2020/12/05(土) 13:12:02.84ID:KHcxhIxRd
来週から座席半分でしょFGO
2020/12/05(土) 13:16:11.74ID:1rlNpFXF0
バビロニアはガチャマネーをふんだんに投入したのがわかるくらい
作画や映像は良かったのだが
こっちは後から6章映画化して、このロークオリティって
まったく製作した意義がわからない
2020/12/05(土) 13:17:33.56ID:fADlV1ZV0
なんか後編の作画はマトモだという話
そうだとしたら
IGに何が起こってるのだろう
2020/12/05(土) 13:25:16.82ID:glmng3uUd
予想どおり爆死しそうなのかFGO
まぁテレビ版の評判は最低だったしさもありなんという感じ
俺も観に行く気はない
2020/12/05(土) 13:26:00.06ID:1rlNpFXF0
前編のアニメーション制作は別の会社
捨て回のように下請け丸投げってかんじ
2020/12/05(土) 13:35:07.56ID:mZtU0yzta
スタドラといいFGOといいどうして人気ブランドの映画っていう追い風でコケるかね

オジャ魔女?あれは人気ブランドじゃない
2020/12/05(土) 13:58:45.44ID:AalskTTz0
これが26万席なのは正直びっくりした
せいぜい15万くらいだと思ってたから
2020/12/05(土) 14:03:24.96ID:Bs3LJ8XW0
スタドラもFGOもまさにブランド力で勘違いした映画館が席増やしちゃったんでしょ
経営者なら事前に下調べしとくべき
2020/12/05(土) 14:06:53.77ID:P2TcIZ0kH
今は箱が足りないとかそういう状況ではないからな
鬼滅は特典週ではないし
2020/12/05(土) 14:52:58.41ID:3sCEM3cZ0
吉成鋼来てたんだろ? それで予算使い果たしたかな
2020/12/05(土) 15:48:39.76ID:mZtU0yzta
君も名はなんであんな席用意されてたんだろ
当時弱小監督だろ
2020/12/05(土) 17:03:36.04ID:vrLrcdc30
あれは事前にプロモーションやら試写会やらしっかりやって当てに行ってたからね
多分30億は狙ってたんじゃないかな
2020/12/05(土) 17:08:16.96ID:C5xiNXrYa
>>78
作画オタクが喜びそうな人らしいけど、全然ショボかったなあキャメロット
今年見たのHFヴァイオレット鬼滅ロシャオだけだったけど、これら4作と比べるとね
2020/12/05(土) 17:17:07.41ID:OYhmlwLg0
HFというFate映画化の極致を見ちゃった後だとキャメロットは予告の時点で何段階も見劣りしてたもんなあ
2020/12/05(土) 17:20:47.27ID:fADlV1ZV0
そうそうHFは作画的には鬼滅より上だった
そんな直後のfateシリーズの劇場版なのに
作画がクソってたら話ならない
2020/12/05(土) 17:21:27.62ID:sjQg4DnB0
ここにきてufoの再評価が捗るな
2020/12/05(土) 17:45:32.72ID:akhqLRKWd
同じIGならサイコパス劇場版の方が遥かに作画良いし、キャメロットは手抜きIGって感じ
2020/12/05(土) 17:46:32.39ID:UYibyRvid
まあ黒セイバーと目隠し開放の本気ライダーの戦いは映像に釘付けだったな
変態映像だった
2020/12/05(土) 17:48:43.27ID:KorCQ8gNM
FGOやってないんだけど、今回の映画と前回の映画とテレビでやってたのはどういうつながりなの?
いきなり観てわかるタイプ?
2020/12/05(土) 17:52:41.03ID:AalskTTz0
テレビで放送してたのは第7章、今回の映画は第6章の映像化
第1〜5章は映像化されてないので、いきなりアニメだけ観ても分からないと思う
2020/12/05(土) 18:00:45.34ID:C5xiNXrYa
何年か前にスペシャル放送で序章、テレビで7章、今回の映画で6章
それと時期は未定だが終章はアニメ化決定済
1〜5章は人気の面から恐らくアニメ化しないだろうな
2020/12/05(土) 19:10:05.11ID:mZtU0yzta
UFOがジブリ越えた今こそテレビでヘブンズフィール流すべき
2020/12/05(土) 19:24:34.79ID:KorCQ8gNM
ありがとう、きめつとかと違って逆戻りしてるんだね
あれ?前もFGOで映画やってなかったっけ?
2020/12/05(土) 19:30:34.34ID:hTCMmeGC0
>>91
イリヤと勘違いしてないか?
2020/12/05(土) 19:30:35.40ID:ft13CdS40
FGOは作画も残念だったが脚本も雑
主人公に魅力が無く展開も行き当たりばったりで御都合主義
最後に2章の予告が流れたけど作画が向上してるとは思えなかった
2020/12/05(土) 19:32:00.94ID:ft13CdS40
あと肝心な事忘れてた、今回の映画はエロが弱い
2020/12/05(土) 19:34:27.74ID:UYibyRvid
ufoの作画の頂点は鬼滅ではなくHFなんだよな
つまりまだ続くであろう鬼滅の作画がさらに進化していく余地があるとかやべえな
2020/12/05(土) 19:39:58.11ID:fADlV1ZV0
確かに今まさにHFやってたメーターが
鬼滅の遊郭編を作ってたらやばい
バトルもエロスも期待できる
2020/12/05(土) 19:40:12.88ID:nNUGEPi40
原作愛が欠如したFGOやスタドラがそっぽ向かれ
原作リスペクトの塊みたいなufoがこれ以上ない形で報われたのを見てると
日本の映画界の未来は明るい気がしてくるわ
2020/12/05(土) 19:42:55.14ID:mQ14qqee0
原作への姿勢はスタジオ問わずだけどね
制作力が高くなくてもそのへんちゃんとやってればファンは来る
アビスなんかはそれでしょ
2020/12/05(土) 20:07:28.20ID:C+PkG9gYa
FGOが大方の予想通りコケたかぁ
土曜初日、LVあり、ヘブンズフィールの倍の座席数
でこの数字はなかなかのやらかし具合
2020/12/05(土) 20:08:04.85ID:hTCMmeGC0
気づいたら終わってた映画部門は
https://best100.animefestival.jp/

1.劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
2劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] III. spring song
3.僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
4.劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明
5.劇場版 ギヴン
6.劇場版SHIROBAKO
7.劇場版 冴えない彼女の育てかた Fine(フィーネ)
8.劇場版 デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆
9.映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
10.劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス 3 -FIRST INSPECTOR-

こんなもん
2020/12/05(土) 20:16:05.98ID:Bs3LJ8XW0
>>97
ジブリも原作再現は薄いんだよね
2020/12/05(土) 20:17:16.60ID:owFvdvEYd
順当に上から評判良かったものが入ったな

ただSHIROBAKOは普通にゴミ映画だったしそこに入ってるのはおかしいな
2020/12/05(土) 20:21:38.68ID:hTCMmeGC0
>>102
エヴァガは何かイマイチな声もそれなりに多いぞ
単純な評価で言ったらアビスが一番上だと思う(観てる母数の差があるからアレだが)
2020/12/05(土) 20:28:53.62ID:Bs3LJ8XW0
>>100
すげーどうでもいいことだけど映画って書く場合と劇場版って書く場合があんのな
105見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa57-YXDh [106.180.2.230])
垢版 |
2020/12/05(土) 21:12:54.30ID:OuVvsraxa
>>103
単純な評価ってどういうこと?
どっかの評価サイトでの点数とかで確認出来るのなら教えて欲しいんだけど。
2020/12/05(土) 21:14:40.23ID:hTCMmeGC0
>>105
興行とは関係ない純粋にファンが観た評価
憶測で言ってる節もあるからちょっとヤフー・フィルマ・映画.comで点数調べてみる
2020/12/05(土) 21:22:31.69ID:hTCMmeGC0
エヴァガ:ヤフー 4.28 映画.com 4.4 フィルマ 4.4
FateHF:ヤフー 4.08 映画.com 4.1 フィルマ 4.2
アビス: ヤフー 4.43 映画.com 4.3 フィルマ 4.1
シロバコ:ヤフー 4.00 映画.com 4.0 フィルマ 4.0

一応この4本のみやっぱエヴァガの評価高いわごめん
2020/12/05(土) 21:24:06.37ID:eitRwFmEM
今回のFGOは作オタには吉成パートとかは必見の価値ありだけど顔の修正は緩めという感じだな
作画より顔の修正にしか目が行かないタイプのオタクには不評っぽいね
まあそういう客層がほとんどだからしゃーないけど
2020/12/05(土) 21:24:58.74ID:vrLrcdc30
SHIROBAKOがまあまあ高い時点で当てになるのかな?w
2020/12/05(土) 21:26:30.63ID:UYibyRvid
信者しか見てないからでは?
2020/12/05(土) 21:27:38.24ID:hTCMmeGC0
オマケ:FGOは現時点でこんなもん

ヤフー 2.82 映画,com 3.0 フィルマ 3.3

>>109
Twitterとかこの板本スレの評価だと数字で証明するの難しいし
そういわれたらこれしかないよー
2020/12/05(土) 21:28:23.84ID:hTCMmeGC0
>>110
ぶっちゃけ深夜アニメは信者に観てもらってナンボの作品だから普通にその人らが満足すれば何にも問題ないと思う
113見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa57-YXDh [106.180.2.230])
垢版 |
2020/12/05(土) 21:32:28.58ID:OuVvsraxa
4作品とも点数は高いし、ファンから好評ってことならランキングの上位に来るのも納得って感じですね。
2020/12/05(土) 21:36:53.35ID:FWtu2MwkM
興行は信者というかライトなファンの動員だね
白箱はライト層の熱が冷めて一部のコアな層だけが残った状態か
2020/12/05(土) 21:46:10.56ID:akhqLRKWd
来週大作は三国志か
116見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロ Sp5f-dozL [126.35.12.74])
垢版 |
2020/12/05(土) 22:00:04.09ID:X9B3jYWep
そもそも型月がもうオワコン
fgoのサ終了と共に消えるだろう
2020/12/05(土) 22:10:16.06ID:vrLrcdc30
>>112
SHIROBAKOはそういう層が満足してないからこそ伸びなかっただろうから
2020/12/05(土) 22:10:52.51ID:2O30VJb3d
FGOユーザーは今新メインストーリー攻略で頭が一杯だから
映画みないだろう
2020/12/05(土) 22:13:25.36ID:rNtmxA8e0
FGOライビュ見てきたけど司会のアナウンサーが
「あの黄瀬さんが作画監督で!」とか言ってたけど
その黄瀬さんは何やってたの?みたいなぼんやり具合だったな
予告見る限り後編の方にリソース割いてるようには感じたけど
2020/12/05(土) 22:26:04.65ID:C5xiNXrYa
あの黄瀬さんとか言われてもな
普通の観客にはショボ作画ワロタでおわりやぞ
2020/12/05(土) 22:45:24.47ID:9wpDnlDOp
>>104
そういやそうだな
けいおんとかすみっこぐらしみたいな、格式張ったり大作感出さなくていい雰囲気の作品だと「映画」になるのかな
2020/12/05(土) 23:42:32.23
子ども向けは映画
ファン向けは劇場版

かな
2020/12/06(日) 00:30:29.23ID:CzukcKxQd
TVアニメシリーズやっているのはだいたい映画は劇場版って付けると思う
2020/12/06(日) 00:32:16.05ID:CzukcKxQd
ああでも違うか
確かにドラえもんやクレヨンしんちゃんは映画だった
2020/12/06(日) 00:33:59.29ID:NlChqhPG0
ムービーもあるけどフィルムはほとんど観た事無い
そんな呼び方あるんやなと思ったくらい
2020/12/06(日) 00:35:45.99ID:wDC/dYdb0
京アニは「完全新規なら映画、総集編なら劇場版」と付ける法則があったはずなんだけど
去年ユーフォに劇場版と付けてしまって法則が外れてしまった(当然エヴァガも同様)もしかしたら単作でも話が成立するかしないかという差もあるかもしれないけど・・・
2020/12/06(日) 06:20:59.70ID:jmhLfWkz0
ヴァイオレットちゃんはそんな高く評価するべき物なのか…あれで
アビスの方が良かったなぁ
128見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 63d4-DCby [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/06(日) 06:54:26.02ID:A3qEqD/60
>>114
すべての層の厚さ 熱さかな
原作がある事 →原作層
原作に忠実 口コミ リピーター
アニメの制作力 
制作会社の信頼性 
後は制作費 公開数 で おまけが
時期 期間
2020/12/06(日) 07:34:31.60ID:WJD3XPdh0
>>127
全く方向性違うものを並べて「どっちが」と比較することに如何ほどの意味があるのか
2020/12/06(日) 07:37:29.90ID:YrJsELZE0
>>117
シロバコは単純にコロナ流行り出した頃だし
伸びなかったのはそのせいじゃない?
3月頭とか色んなイベント中止が相次いだし未知のウイルス感もあったから自粛うんぬん言われ始めてたし
1ヶ月後には緊急事態宣言出たし
時期としては最悪な時期でしょ
2020/12/06(日) 08:06:20.83ID:3wlL2oA00
初動の時点でそんなでもなかったんじゃないのか白箱
2020/12/06(日) 08:17:44.53ID:oTHj7QOd0
>>127
それはお前がアビス信者なだけじゃないの
2020/12/06(日) 09:03:39.44
>>130
テレビ版未視聴派には訳わかめで
口コミ盛り上がらなかったからでは
2020/12/06(日) 09:09:48.24ID:MSg2RlbE0
ヴァイオレットはかなり一般層向けに寄せてきてたから、
拗らせたヲタには物足りないんだろう
2020/12/06(日) 09:41:34.02ID:iKhgIsy3a
FGOあかーん…


2020/12/06 09:37更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *23943(+5891) *66396(.116) *58.2% 18.1% 173691 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *23421(+*281) *30971(.175) ****** *0.9% 211510 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*3 **9603(+2074) *40508(.169) *67.8% 24.0% *60172 STAND BY ME ドラ…
*4 **2901(+*774) *30253(.122) ****** 26.9% *48065 劇場版 Fate/Grand…
*5 **2440(+*696) *19692(.121) ****** 41.6% *31518 サイレント・トーキョー
*6 **1308(+*357) *14538(.115) ****** 33.1% *17031 魔女がいっぱい
*7 **1288(+*121) *14333(.646) *71.0% 21.5% **2644 映画プリキュアミラクルリープ…
*8 ***653(+*225) *13364(.112) ****** 25.0% **6040 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
*9 ***469(+**96) **5170(.170) *56.8% 33.9% **4053 罪の声
10 ***422(+**22) **1935(.108) *62.4% 24.4% **6301 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
2020/12/06(日) 09:43:25.18ID:3f8L2B2P0
凄い、スタドラが勝ったぞ!(鬼滅から目をそらしながら・・・)
137見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa57-YXDh [106.180.2.230])
垢版 |
2020/12/06(日) 09:58:32.57ID:uSKe8zJua
>>130
シロバコはタイミングとしては最悪でコロナの影響で伸びなかったのは間違いないとは思う。
だけど、コロナが無ければどれだけ伸ばせたのかって言われると、そこまで大きくは伸ばせなかったんじゃないかって思うけどな。
138見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8f15-lBG8 [60.47.3.13])
垢版 |
2020/12/06(日) 10:15:24.79ID:5Sugmuga0
魔女がおっぱいは?
2020/12/06(日) 10:22:18.81ID:MSg2RlbE0
映画板のスレで話題になってるけど、スタドラのCM新しい方が絶対に面白そうだわな
2020/12/06(日) 10:45:49.03ID:eixsInY0a
ロシャオ返り咲きか、ぜひぜひ子ども達に見てもらいたいな
 
2020/12/06(日) 10:47:30.27ID:wDC/dYdb0
まだ白箱をコロナが全部悪いといってる人いるんだ
本当の被害者は延期前のFateHFなのに
2020/12/06(日) 10:52:54.89ID:NBvZno/h0
地味に実写系の新作2本もやばくないか…
いくらかコロナの影響を感じなくもない
2020/12/06(日) 10:53:50.62ID:UIey7J5B0
SHIROBAKOは鮮度も話題性も枯れきってたからだと何度も
2020/12/06(日) 12:05:25.62ID:Yu0z4QAAd
オワコン化&内容もつまらない
のダブルパンチだなシロバコ
2020/12/06(日) 12:12:55.37ID:NlChqhPG0
流行ってたの知らなかった
2020/12/06(日) 12:14:20.26ID:RIqOimQk0
白箱はコロナのせいでコケたと宣う歴史修正主義者と戦わないといけないんだ
2020/12/06(日) 12:15:41.47ID:qZmUe0Ydd
さよなら私のクラマー
女子サッカーのアニメ映画か
2020/12/06(日) 12:54:43.54ID:j994CjXVd
旧エヴァをまさか映画館見れるとはな
2020/12/06(日) 13:26:35.47ID:AE4VicJD0
なんでしょばことかいうクソアニメ映画が6位なんや?
2020/12/06(日) 13:49:11.38ID:jGhgYF1VM
白箱はあのシナリオがよいって声もあり、
そのランキングは日に1回投票可能なファン投票だからコアなファンがいれば順位はあがる
テレビ部門の映像研は組織票くさいし

順位はないけど去年の結果
ラブライブがランク外なのが興味深い
https://animefestival.jp/ja/post/11485/
2020/12/06(日) 15:41:32.64ID:pUkBXe6Od
内容良くてTOHO様も絡んで上映館数復活劇がニュースで流れた若おかみで3億程度でしょ
仮にSHIROBAKOの内容が広いターゲット向けでもそれほどは積めなかったろね
そもそも劇場向きっぽくないし
2020/12/06(日) 16:44:33.34ID:sZstk5bl0
>>151
若おかみは本来のターゲット層に受けなくて幼女好きヲタだけが褒めてた感がある
画像のクオリティはめちゃ高いのに親の死をストーリーの中心にしちゃったのが悪手だった
2020/12/06(日) 16:50:15.58ID:9YtY9Qsea
>>152
本来のターゲットどこ?
2020/12/06(日) 17:19:47.91ID:sZstk5bl0
>>153
原作のファンおよび昔原作を読んいでた母親とその子ども向けだと思ったんだけど
最初から豚向けに作ったんだっら成功だな
2020/12/06(日) 17:31:47.41ID:9YtY9Qsea
>>154
元々不人気だから無理やろなあ
156見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f762-RsF0 [49.250.84.155])
垢版 |
2020/12/06(日) 17:56:10.45ID:AE4VicJD0
FGO爆死しててワロタ
ゲームの時点でつまらんのに過剰に持ち上げ続けた馬鹿の末路やな
2020/12/06(日) 18:24:28.15ID:P/HDTPpf0
HF見てもfgoは見に行かないって人多いのかな
2020/12/06(日) 18:24:37.71ID:wDC/dYdb0
最初からオタ向けに作ったならあんなキャラデザじゃないと思う
2020/12/06(日) 18:36:16.28ID:+t4DfeAY0
HFは何度も観に行ったけどfgoはスルーだわ
テレビの方もつまんなかったのに映画なんてもっとつまらんやろ
Twitterでも酷評の嵐で早くも前編に続いて後編も爆死の予感
2020/12/06(日) 18:39:42.66ID:RIqOimQk0
そもそも前後編でも尺が足りないのに、89分はやる気がなさすぎ
HFは120分で収める努力をしつつ、ギチギチに内容詰めてたのに
2020/12/06(日) 18:43:12.14ID:vMLbKW/cM
HFってこの三部作だけ見ても楽しめるもんなんか?
2020/12/06(日) 18:53:01.48ID:qZmUe0Ydd
分からないことがあっても気にしない質なら楽しめるよ
鬼滅だっていきなり無限列車に乗車してその後全巻買ったり配信で全話見ました。って話もよく聞く
2020/12/06(日) 18:53:35.26ID:wDC/dYdb0
>>161
それはお薦めできんせめてFateの基本設定知って無きゃ1章からおいてけかれる
2020/12/06(日) 18:57:30.78ID:mAdsUVa2M
シリーズ物ってどこから見ればわからないのが多いよね
素直に番号で2・3・4・・とかつけてくれればいいのに
本タイトルのあとに余計な副タイトルだけだと初心者は困る
2020/12/06(日) 18:58:18.98ID:D0CFTQAqd
最近のIGなんかおかしいな
キャメロットもだけどハイキューも明らかに手抜き回がある
2020/12/06(日) 18:58:23.55ID:h+tGYpiOa
>>161
やめときなさい
せめてTV版UBWとZeroだけは見て
2020/12/06(日) 18:58:42.83ID:RDo9kvZc0
>>157
そもそもFateとFGOはファン層がそこまで被っていない
2020/12/06(日) 19:01:01.85ID:wDC/dYdb0
>>166
そう考えると鬼滅以上にハードル高いんだよなあこれ
2020/12/06(日) 19:01:33.06ID:RIqOimQk0
SN(ディーン)とZERO、UBW(ufo)を踏まえてHFを観ても、3作目は正直細部でよく分からないところがあった
原作をやり直したら思い出したけど
2020/12/06(日) 19:03:25.69ID:vMLbKW/cM
皆さんありがとさん
ちょっと手を出す前によく考えてみるわ
2020/12/06(日) 19:03:51.00ID:RDo9kvZc0
zeroは別に話繋がっていないし整合性も取れてないから見てもあんま意味ないだろ
2020/12/06(日) 19:19:47.97ID:h+tGYpiOa
>>170
つーかZeroとTV版UBW自体面白いからおすすめよ
2020/12/06(日) 19:22:37.32ID:THGIZxzK0
>>164
まとまった時間ができた時に出た順番から観るとかでいいと思う
シリーズものって全部追うのはリアタイで追ってたとかじゃないと無理だよ
ガンダムとか年季の入った奴ほど宇宙世紀だけ信仰してアナザーは無視とか普通にいるし
2020/12/06(日) 19:31:21.46ID:rhvxci970
鬼滅って300行ったん?
気色悪いからさっさと1位とって消えて欲しいんだけど
2020/12/06(日) 19:33:19.25ID:yGSeMVXO0
HFは1章OPで共通ルートのダイジェストがあるからなあ
いきなりだと流石に分からんやろ
2020/12/06(日) 19:38:08.45ID:9YtY9Qsea
フェイトとドラえもんの紛い物が同時期に死んだの草なんだ
2020/12/06(日) 19:38:42.26ID:RDo9kvZc0
>>175
仮に共通ルートの部分を描いてHFだけで分かるように作ってあったとしても、
前の周回(無印、UBW)を知ってる前提でひっくり返すストーリーなんだから順番に見なきゃアカン作り
2020/12/06(日) 20:00:59.56ID:j6RBABtja?2BP(1000)

原作のゲームがスマホで出来るからやればいいじゃん
2020/12/06(日) 20:28:33.13ID:3wlL2oA00
>>165
TVシリーズに関してはそりゃ毎週の放送を滞りなくやるために
省エネコンテとか特に絵に力入れない回とか作るでしょうよ
そもそも崩れてるとかだとスケジュール管理がヤバいだけだが
2020/12/06(日) 20:41:16.13ID:buE/J8Yna
FGOがヒットするって予測はこのスレ見ててもほぼ全く出て来なかったしホント予想通りの爆死なんだよな
2020/12/06(日) 20:43:56.39ID:NBvZno/h0
FateはMCU的な感じの敷居の高さがネックなのかな
2020/12/06(日) 21:46:09.17ID:qZmUe0Ydd
HF見た俺でもFGOはゲームやってないしいいや
ってなっちゃったわ
2020/12/06(日) 22:05:56.32ID:yGSeMVXO0
>>180
なにせ予告のクオリティがね
HFとの差があり過ぎてちょっとこれはと
2020/12/06(日) 22:41:32.00ID:N8ptpPZJ0
FGO実際見たらクオリティ低いという次元じゃないから

あの最悪と名高いプリズマファンタズムでも作ってるほうは
こうしたら面白いだろうと思ってる(そしてすべて滑ってる)のはわかるし
ラストアンコールですら作り手の自己主張だけは伝わってきたが
これはコンセプトすらなく、ただ言われた尺の映像は作りました、
完成させましたから製作委員会さん許してください、
という限界スタジオのノルマ仕事を見せられるのみ
2020/12/06(日) 22:53:11.39ID:3f8L2B2P0
せめてマシュのケツの作画に力が入っていればな
186見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f762-RsF0 [49.250.84.155])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:13:50.31ID:AE4VicJD0
女の乳と尻しか存在価値のないソシャゲの糞アニメなんかいつまで量産してんだよこのオワコン業界は
2020/12/06(日) 23:34:07.32ID:N8ptpPZJ0
客の半分は女だったけどな
エロゲーどころかユニセックス的で、ポリコレ配慮コンテンツになっちゃってる
2020/12/06(日) 23:34:12.12ID:C/XuJVGIK
HFはゲームもTVシリーズも一切未見で「偉人の精霊呼び出して戦う」くらいの知識で観賞したら
1章の開幕で置いてきぼりだったな…主人公が手かざして物質解析?みたいな事してるし
セイバーはこれといった説明もなく隣にいるし
3章のラストとか別の作品も絡んでるとか考察見てなんだそれ…ってなった
画的な面白さ、満足感は凄い
2020/12/07(月) 00:02:19.60ID:r9d63jaq0
HFは前2ルートとの展開の違いに驚くことがミソだから
最初にHF見るのはもったいない
いきなりアベンジャーズインフィニティウォー・エンドゲーム
見るのよりもありえない
190見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d7e8-RsF0 [61.206.14.88])
垢版 |
2020/12/07(月) 00:03:02.58ID:INH6qURe0
>>86
あの戦闘シーンは美麗でもありバレエみたいな芸術の域に達してる

>>161
ライダーVSオルタ戦は大画面で観ておかないと後々後悔するかもしれないから
スクリーンでやってる内に第三章だけは観ておいた方がいいかも?
2020/12/07(月) 00:16:28.36ID:YuC54nMK0
3部作とかだと1章は導入であまり面白くなかったりするよな
2020/12/07(月) 00:27:38.30ID:E3p9gCuJ0
サーヴァントに主人公の座を奪われた鯖太郎と比べたら、士郎はちゃんと主人公してたなあ
2020/12/07(月) 01:01:54.77ID:Ec6EcZr90
ネジムラ89
@nejimakikoibumi
返信先:
@nejimakikoibumi
さん
12月4日より中国上映をスタートした『宝可梦:超梦的逆袭 进化(ミュウツーの逆襲EVOLUTION)』。初週末は1500万元程度という盛り上がりに欠けるスコアに。中国人気はデジモンに軍配が上がったという見方もできるかも。


ピカニキ・・なんでや・・
2020/12/07(月) 01:35:06.50ID:h0scZEX70
土日上映25分前販売数合計ランキング:20201206
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*4 *75022 *513673 1941 143 ****** 劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編

FGO、初動1.5億突破出来ればいい所か?
2020/12/07(月) 01:48:00.65ID:NU53CTtk0
うーんこのゴミ
ヴァイオレットどころかHFにすら全く及ばなさそう
2020/12/07(月) 01:52:18.82ID:h0scZEX70
>>195
最終7〜8億いけばいい所だよ
評判悪いし2週目から客がもっとこなくてアビスの約6億の成績抜けれない可能性がある
ただ幸いなことに後編はアニメとしてはかなり珍しく半年もなく上映出来るそうだけどここまで低かったらただの罰ゲームだな
2020/12/07(月) 01:58:16.31ID:ybGWYMWF0
ソシャゲをアニメ化や映画化してもメインのファン層はガチャで忙しいから仕方ないね
2020/12/07(月) 03:15:23.15ID:fb5u0Rrf0
評判良かったHF3ですら初動の4倍だからこれから厳しいな
199見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 63d4-bo8J [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/07(月) 05:25:51.39ID:mvhsqISQ0
映画向きコンテンツじゃなく
エロOVA方向に改変ならまだ良かったと?
2020/12/07(月) 06:14:14.61ID:sON4P6bod
>>161
それ以前に中古ヒロインものだから
そういうのが気になる層にはただの駄作
201見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 63d4-bo8J [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/07(月) 06:36:25.86ID:mvhsqISQ0
エヴァの予想
1週12 億
2週9億
3週 7億
4週 5億
--------------
5週 3億
6週 2億
7週 1億 

と何週間ダラダラ続けて50億  か?と信者たちが慰め合い 
2020/12/07(月) 07:38:51.58ID:ctUfivAad
エヴァ、そこまで行くのかな?
Qでだいぶ信者も減ったようだが。
パチンコマニーで製作費は潤沢だから映像はキレイそう
2020/12/07(月) 08:29:03.74ID:zycmEZVt0
Qの評価がどうこうっていうか単純に間空きすぎてるから減る気はするな
20ってこた無いと思うけど40は厳しい、みたいな

意外な底力でQと同等か超えてくれたらそりゃ面白いけども
2020/12/07(月) 09:18:54.82ID:S/JfgQab0
盛り下がってはいるけど完結編だから見るって人もいるだろうし読みきれないね
エヴァの信者もそんな大ヒットする思ってないでしょ
このスレの人らもとりあえず見るって人多いだろうしそんなとこで信者信者と意識してコケにしてるのなんか滑稽だからやめた方がいいよ
2020/12/07(月) 09:23:39.97ID:AnG+B9jEa
完結やし普通にQ並にはかせぐやろ
ただコロナがなあ
また市松復活しそうだし
2020/12/07(月) 09:36:41.71ID:qaP4mXGba
昨日のエヴァワンフェスが中々の閑古鳥だったんだよねえ
確実にヲタは激減してる模様
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up147323.jpg
2020/12/07(月) 09:41:28.24ID:mQLO2xWyd
>>206
素晴らしい
感染対策完璧ですな
208見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa17-DCby [106.128.73.68])
垢版 |
2020/12/07(月) 10:06:49.40ID:sv4puCCva
なんだか地方のイベント並の
209見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa17-DCby [106.128.73.68])
垢版 |
2020/12/07(月) 10:09:17.53ID:sv4puCCva
>>204
だとしたら倍はいくと
流石エヴァ 頭が上がらない
2020/12/07(月) 10:35:33.10ID:S/JfgQab0
>>209
読みきれないってのが読めないならいちいち絡んでこないでね
2020/12/07(月) 12:04:02.45ID:g5+G4X8jd
鬼滅288億だぞ
もはや300億は目の前だ
212見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 63d4-9rBX [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:57:54.01ID:mvhsqISQ0
鬼滅の刃の「よもや」は予想超える興行
エヴァの「よもや」想定外の興行を指す
213見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 63d4-9rBX [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/07(月) 13:00:11.40ID:mvhsqISQ0
鬼滅の刃は「よもや」だが
エヴァは「よもだ 」では
214見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8f24-RsF0 [60.95.167.163])
垢版 |
2020/12/07(月) 13:52:59.22ID:ej8Bqiy30
エヴァなんてフィギュアいじってる層が順当に行くだけ
2020/12/07(月) 13:58:45.26ID:w5b33KnBd
エヴァも昔は社会現象とか言われたなー…
2020/12/07(月) 14:01:52.13ID:F/MtkJdO0
リメイク無いと無理でしょ
ドラゴボ改無しで超見せられるようなもんよ
2020/12/07(月) 14:37:07.52ID:1c2lq58g0
しかしいくらQがアレだったとはいえここまでエヴァンゲリヲンが空気に近くなるとは思いもしなかったは
2020/12/07(月) 14:44:49.96ID:F/MtkJdO0
>>217
ただでさえ遅すぎてファン離れと閉じコン化しとるからなあ
2020/12/07(月) 14:53:03.88ID:49Z4yE8WM
今は熱心に考察して答えでないような作品よりそれこそ倍速で見ても頭に入ってくるようなものしかウケない
2020/12/07(月) 14:59:02.59ID:1c2lq58g0
昨日の朝テレ朝でスタドラへのテコ入れ的なドラえもん特番やってたが少しでも効果あったんかな?
俺はあれだけで満足したが
2020/12/07(月) 15:07:36.63ID:F/MtkJdO0
>>220
あれネガキャンにしかならないと思う
2020/12/07(月) 15:28:28.78ID:ksdI/xnI0
大山ドラあたりの映画で予習してから
ドラ泣き観に行ったら
キャラ付けやシナリオのショボさに逆効果じゃね?
2020/12/07(月) 15:56:51.24ID:qLnKMLbqd
ドラえもんといえば冒険活劇のイメージ
2020/12/07(月) 16:42:29.00ID:49Z4yE8WM
意図してからは知らんけど大山ドラあんまり流さないよな
2020/12/07(月) 16:45:11.34ID:h0scZEX70
もう15年以上経ってるしなあ
大山ドラ知らない人も多いだろう
でも時代の流れと声優の事もあるから受け入れなければいけないわ
2020/12/07(月) 16:47:29.19ID:52bgFUjCa
水田版ですら同じ話の旧版はもう流されていないぞ
2020/12/07(月) 16:56:51.16ID:E5JzH7JSa
つーか、声はともかく脚本や演出では大山ドラの後半は
今よりも全然出来が悪かったわけだが
2020/12/07(月) 16:58:46.21ID:h0scZEX70
>>227
興行的にもその頃が一番落ち込んでたしなあ
2020/12/07(月) 17:12:03.20ID:/JLfdJPoM
🌸祝🌸
皆様に応援頂き「劇場版 #ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が興行収入20億円を突破しました!
たくさんの "想い" を届けてくださり、本当にありがとうございます💐

全国の劇場でロングラン上映中です。ぜひお楽しみください!
2020/12/07(月) 17:13:36.02ID:F/MtkJdO0
>>229
これ見るとやっぱ山崎は強いのか?
2020/12/07(月) 17:15:47.39ID:/zk4WQ1A0
ヴィオレットおめ
2020/12/07(月) 17:26:40.12ID:49Z4yE8WM
ドラえもんの知名度と電通のマーケティングあってコケてるんだから山崎が強いはないだろ
2020/12/07(月) 17:43:34.58ID:NAo5ZqFSa
>>232
スタドラ2に関しては電通はむしろ足を引っ張ってるだろ
CMがダメだけど実際に見てみたら結構良かったって感想が頻出してるぞ
2020/12/07(月) 17:50:35.43ID:49Z4yE8WM
ドラ泣きと電通のクッサいコンボに辟易した人が多かったってことやろ
電通がお荷物なことくらいわかってるけど、電通がついてるからここまで宣伝してもらえる
100ワニのカルマは当分ついてまわるだろうな
2020/12/07(月) 17:51:14.56ID:hNPXGTlp0
良かったねぇ

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式@Violet_Letter

皆様に応援頂き「劇場版 #ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が興行収入20億円を突破しました!
たくさんの "想い" を届けてくださり、本当にありがとうございます

全国の劇場でロングラン上映中です。ぜひお楽しみください!

09/20 03.9億
09/27 08.1億 +4.2
10/04 11.2億 +3.1 ギル本
10/11 12.8億 +1.6
10/18 14.5億 +1.7 フィルム
10/25 15.9億 +1.4 クリアファイル
11/01 16.8億 +0.9
11/08 17.6億 +0.8 ギル本再配布
11/15 18.5億 +0.9 手紙,DOLBYCINEMA
11/22 19.1億 +0.6
11/29 19.7億 +0.6 小説再配布
12/06 20.1億 +0.4 
2020/12/07(月) 17:54:34.61ID:hNQDc5xTd
9月18日に公開された京都アニメーション制作のアニメ『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の
興行収入が20億円を突破していたことが7日、わかった。
12月5日付けで興行収入20億円を突破し、翌6日付けで動員139万7440人、
興収20億1428万6250円を記録しており、11日以降も新規の上映館が決定しているなど
ロングランヒットが続いている。
https://www.oricon.co.jp/news/2178667/full/


ヴァイオレットおめでとう!
公式にFateを抜いたね
既にウイニングラン状態だが21億行ければ尚良い
237見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa57-YXDh [106.180.2.230])
垢版 |
2020/12/07(月) 18:00:11.51ID:scYN9LMwa
ヴァイオレットついに20億超えてたのか。おめでとう。
上映前には外伝より少し伸びて10億行けば良い方やろうくらいしか思ってなかったからビックリだわ。
2020/12/07(月) 18:00:47.99ID:F/MtkJdO0
Fateやドラえもんが抜かれるってほんと何が流行るかわかんないなあ
2020/12/07(月) 18:48:55.79ID:9NnRzg1I0
>>227
ナマズに鱗はないあたりはほんとに酷かった
中の人達も老化でフガフガしてたし
2020/12/07(月) 18:54:30.82ID:JtD8HQmi0
あの頃のドラえもんは確かに迷走してたなw
ハグしちゃおとかナマズとか何アレ
2020/12/07(月) 19:02:37.98ID:SG3toplE0
松竹はコロナもあってフクシマ50と一度死がコケてどうなることかと思ったが
事故物件とヴァイオレットがヒットしてよかったな
2020/12/07(月) 19:45:49.57ID:S/JfgQab0
あとはジョゼがそれなりで推移すればいいんだけどね
2020/12/07(月) 19:56:25.64ID:zycmEZVt0
ジョゼ150館弱なら5億はとりあえず達成したい
評判によっては10億目指せたら嬉しい

くらい?
スタッフ的に出来への信頼はしてるんだけど
あの手の作品アニメだと跳ねる印象無いんだよなぁ
2020/12/07(月) 20:07:13.03ID:S/JfgQab0
よくできてたけど無難すぎて無味無臭って感じもしたから君波みたいに空気で終わる可能性も十分あると思ったよ
2020/12/07(月) 20:58:53.48ID:jBc1qAnu0
大山ドラの
おばあちゃんの思い出
のび太の結婚前夜
と同時上映したら
ドラ泣きの公開処刑になるよな
2020/12/07(月) 21:48:35.49ID:SBEOUX1pM
松竹的には聲の形が当たったから障害者ヒロイン的なのをもう一回くらい腕のいいスタッフでやれば当たるかもみたいな感じなんかね
2020/12/07(月) 22:14:46.93ID:NU53CTtk0
>>238
fateも叩かれてた割には健闘したほうかと
ヴァイオレットはここまで来たらまどマギ抜けるかな
有終の美を飾れそう
2020/12/07(月) 22:16:26.19ID:h0scZEX70
>>247
叩かれたって一部のFateアンチ過激派京アニ信者位だぞ
アニプレ・ufo的にはとっくに成功ライン超えてるだろう
2020/12/07(月) 22:28:24.64ID:IiY0fP9Ha
>>245
ドラえもん誕生と同時上映した方がいいと思う
時系列は誕生→スタドラなのに全く調合取れてないから
2020/12/07(月) 22:52:36.48ID:AhagWoEVa
鬼滅が千尋抜くXデーまであと2週間切ったか

いつかはこうなると思ったんだよな
ジブリは結局宮崎駿という天才と彼のイエスマンしかおらん
だから後継者育成できず、ゴローは新作で3Dに走った
ufotableは飛びぬけた天才はいないかもしれないが、作画監督級は皆優秀で何より全員野球が信条だ
もちろん鬼滅の成績は色々な偶然も後押ししたんだろう
でも、決して「奇跡」ではなく、これまでの積み重ねだと思うね
2020/12/07(月) 23:02:21.91ID:qLnKMLbqd
ゴロー見てると長嶋一茂思い出して辛くなる
2020/12/07(月) 23:02:48.83ID:KvmZiEEl0
>>250
そもそもあいつら売上気にしとらんやろ
宮崎親子と庵野
2020/12/07(月) 23:04:28.27ID:KvmZiEEl0
あ宮崎吾朗は単にセンス無いだけか
2020/12/07(月) 23:24:38.03ID:4kWK+W5e0
基本素人をいきなり監督にしたんやからしゃーない
2020/12/07(月) 23:32:17.31ID:E3p9gCuJ0
宮崎駿ほどの仕事に厳しい傑物でも親子の情からは逃れられないんだなあ
2020/12/08(火) 00:01:25.64ID:0om9oe33p
素人を主演声優にする人だしまぁ
2020/12/08(火) 00:09:26.27ID:aA9q68HH0
パヤオは鈴木の忖度攻勢と面倒事にすべからく
矢面に立ってもらう事に慣れすぎて
クリエイターとしては廃人になってしまった
2020/12/08(火) 00:51:26.58ID:6Mx07tyB0
パヤオのアフレコ現場の態度嫌い
声優素人の演技見て「まぁこれでいいんじゃない?」の連続で
2020/12/08(火) 06:48:53.57ID:v3OqlZsvM
ジョゼとアイには期待してるで
2020/12/08(火) 07:45:44.85ID:/eMRQVg0d
銀魂無茶苦茶やりやがってw
まあ吾峠氏なら快諾したんだろうな
2020/12/08(火) 07:54:28.98ID:pjRPPXVi0
銀魂、客入れる為に恥も外聞もかなぐり捨ててきたな
2020/12/08(火) 07:56:05.98ID:aA9q68HH0
銀魂は絶対なんかしてくると思ってた
2020/12/08(火) 08:10:16.51ID:fNi0fZcSa
>>261
いや、これが銀魂の通常営業だろ
2020/12/08(火) 08:20:36.37ID:g7zRxQPg0
案の定鬼滅に乗っかるスタイルか
てか何でワーナー何だろ
2020/12/08(火) 08:28:49.40ID:M7+sc255d
鬼滅+30種ランダム特典
2020/12/08(火) 08:34:11.98ID:g7zRxQPg0
>>265
銀魂か
一瞬鬼滅の方かと思いビックリした
2020/12/08(火) 08:37:20.69ID:W3zoLYHba
ジャンプ同士だから問題ないだろw
むしろワニは愛読者だから嬉しいかも
2020/12/08(火) 08:41:14.49ID:g7zRxQPg0
>>267
だらこそだと思う
銀魂ってギリギリで攻めてそうだけど実際の所サンライズとジャンプネタ中心だから
割と安全圏の範囲でパロってる、まあたまに東映のネタやって本気で怒られる事態あるけど・・・
2020/12/08(火) 08:44:36.71ID:3qABOnw90
サンキュー元編

『劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編Wandering; Agateram』は2日間で動員10万3649人&興収1億7151万198円

『鬼滅の刃 無限列車編』は52日間で動員2152万5216人&興収288億4887万5300円
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は80日間で興収20億1428万6250円
『魔女見習いをさがして』は24日間で興収2億4595万7520円
『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』は30日間で動員23万535人&興収3億6515万9248円
『映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』は37日間で興収3億7654万9260円
『STAND BY ME ドラえもん 2』は17日間で動員120万3704人&興収14億9840万2100円
2020/12/08(火) 08:59:39.10ID:g7zRxQPg0
てかネタアニメ映画として銀魂のインパクト強すぎて
正月公開にした役員共が隠れてしまってる
まあ作風が完全にかぶってるわけではないけど・・・
2020/12/08(火) 09:13:37.89ID:Hnj3H1Up0
キャメロットは5億行くか怪しいな
2020/12/08(火) 09:20:57.13ID:fNi0fZcSa
初動1.7億ならさすがに行くだろ
2020/12/08(火) 10:27:47.55ID:PqznVNQpa
初動型と言われたHFに輪をかけて初動型だろうし本当に5億行くのがやっとだろうな
2020/12/08(火) 12:42:28.04ID:/eMRQVg0d
明らかにIGは手抜いてたし仕方ないね
2020/12/08(火) 12:47:56.33ID:M7+sc255d
前編がIGではないと見てから知った
2020/12/08(火) 13:19:57.57ID:JochO6cxa
>>269
スタドラ20億行ってないのかよwwwww
山崎wwwwwwwwwwww
2020/12/08(火) 13:25:43.62ID:R6W/CptuM
前作から半減以下っていまどき珍しくないか
2020/12/08(火) 13:29:06.07ID:HQxhXgOx0
粘ったところで新恐竜に並ぶのも無理そうかなぁ
3に繋いで今度こそ3D版冒険活劇やって欲しかったんだけどなぁ
2020/12/08(火) 14:00:24.99ID:QhxNMs3/d
スタドラ前作は恐らく3Dブームに乗っかった結果の80億なんだろうね
アバターは日本でも156億も売れたからな
今はもうIMAX3Dか4DX3Dで残っているだけでただの3D上映は残ってないという
2020/12/08(火) 14:10:39.08ID:SvlhqX2t0
そもそもピクサー以外の3DCGのアニメってそんなヒットしてない印象だしね
ドラえもん前作の14年はピクサー新作なかったみたいだし
他にも放送時間変更による視聴機会の減少やら、ドラえもんそのものの集客力がいくらか落ちてるのも、新恐竜の興収なんか見ても感じなくもない
2020/12/08(火) 14:11:07.88ID:FQf03Y3U0
>>279
スタドラはそっちの3Dではないぞ
2020/12/08(火) 14:11:38.32ID:FQf03Y3U0
>>280
イルミネーション「は?」
2020/12/08(火) 14:20:45.48ID:lTrdaQ0+0
羅小黒があれだけ埋まってるのにこんなに伸びないのか
バイオレットと並んでもおかしくない出来映えと思うのにうまくいかんもんだな
2020/12/08(火) 14:52:52.59ID:aQsWxQ4/d
ロシャオはそもそも上映回数が初めから少ない
だから埋まっているように見えた
2020/12/08(火) 16:34:21.66ID:n+Y5zQ6JF
>>276
しゃーない、最初の宣伝で相当な機会損失犯したからな
2020/12/08(火) 16:48:40.70ID:azdeLM5Ma
のび太逃げた
は韻は踏んでいたが最低の宣伝だったな
287見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c715-qHDh [125.202.116.251])
垢版 |
2020/12/08(火) 16:57:22.19ID:F6O/Tdvu0
>>286
結婚までの感動作を作っておいて
やっぱ無理だと逃げるストーリーって興味湧かない
2020/12/08(火) 17:08:47.32ID:HQxhXgOx0
実際見たらそういう話な訳ではないから余計に困る
いやまぁ「帰らない(帰れない)ままでも自分と結婚するよりは…」な件あるにはあるんだけど
2020/12/08(火) 19:08:13.68ID:y345534b0
>>277
妖怪さんもモンストさんも傷物語さんもびっくりの下がり方
最悪20億が終着でヴァイオレットに負ける恐れまである
2020/12/08(火) 19:25:00.63ID:v3OqlZsvM
ロシャオは最初席数それなりに多かったけど
入んなかったから
2020/12/08(火) 19:55:34.77ID:BGwW/Uor0
鬼滅は一週間で13億積みか
勢い落ちたと感じるから完璧に感覚を狂わされてるわ
2020/12/08(火) 20:08:11.22ID:2ByG1zS4a
>>287
これでもスタドラ1よりはマシだからなあ
2020/12/08(火) 20:12:07.66ID:g7zRxQPg0
>>289
前作の1/4になったら実写で済まないがアリスインワンダーランドの再来か・・・
実はこれ「公開間隔が6年ちょいとほぼ先」とか「3Dブームでヒットした」とかで色々共通点あってこれの再来じゃないかという声も公開前あったりしたんだよね・・・
2020/12/08(火) 20:22:22.41ID:FQf03Y3U0
>>293
実写アリスは「原作が大人気」「見るまでは滅茶苦茶面白そう」っていう共通点もあるなw
2020/12/08(火) 20:33:10.68ID:QzYoQHUN0
>>294
スタドラ2は「見るまで滅茶苦茶つまらなそう」だから逆じゃん
2020/12/08(火) 20:55:31.35ID:FQf03Y3U0
>>295
前作の話ね
面白そうだから売れたけどつまんなかったから続編爆死
2020/12/08(火) 21:13:01.06ID:U5aca9GDF
のび太が逃げた理由は分かるんだけど、やっぱ見せ方間違えたのが大きいよ
2020/12/08(火) 21:19:16.13ID:g7zRxQPg0
でもスタドラ2はあの内容でだとこれでしか宣伝出来なかったと思う・・・
2020/12/08(火) 21:25:19.18ID:2ByG1zS4a
>>297
本編がおもんないんだから見せ方も糞も無いじゃん
2020/12/08(火) 21:26:03.88ID:azdeLM5Ma
>>290
1週目が全然だったのが惜しまれる
301見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 63d4-bo8J [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/08(火) 21:34:14.04ID:F7mXRi9G0
>>115
?迷作 三国志がなんだって??
2020/12/08(火) 21:34:38.54ID:Omb7gCAga
羅小黒戦記は宣伝不足に感じたけど大々的に推してイケるかどうか保証出来ないって気持ちはわかるからなあ
無料で冒頭部分を公開するなりなんなり反響見ておくべきだったかな
2020/12/08(火) 21:41:05.88ID:pjRPPXVi0
無限列車で宣伝やってて宣伝不足はなくないか
2020/12/08(火) 21:45:03.24ID:g7zRxQPg0
中国アニメという色んな意味での先入観あったからだと思う
まあ評判はミニシアターでの字幕版時代から保証されてたんだがね
でもやっぱその時点ではファンが少なすぎた
2020/12/08(火) 21:48:03.81ID:1Ej6+P670
羅小黒はどう考えても口コミ型だからな〜
CMはそれなりに流してたんだよ気付かれなかっただけで
公開から2、3週目くらいからやっと観に来る人が増えてきたけど
その頃には席が減らされてるという
でも客が来るのに気がついて延長するところもちらほらあるよ
2020/12/08(火) 22:27:20.64ID:ziB+yUoD0
>>303
十分宣伝してる
ただ伝え方を間違えただけ
2020/12/08(火) 22:35:45.52ID:5R4VTWtc0
逃げるし逃げた先で現実逃避するしで、その部分でコミカルな笑いを取りにくいのが辛いね
2020/12/08(火) 23:04:13.53
ペプルの宣伝の多さには
ポッピン窮を思い出すわ
2020/12/08(火) 23:05:14.89ID:g7zRxQPg0
>>308
ポッピンさんはここまでしつこい宣伝あったかな
初動入らなかったのは宣伝が足りないせいとも言われてたし
2020/12/08(火) 23:08:57.89ID:HQxhXgOx0
>>302
あれ正直一部分だけ見せちゃう系の宣伝向いてないと思う
冒頭は公開されたからって何?みたいなシーケンスだし
そもそもお話としては良くも悪くも王道を薄味にで(映画の外では盛りに盛ってるらしいが)
一部だけ見せられた所でって感じだし

ムゲンが島襲撃する辺りのアクションシーン流すのが無難な気はするけど
あそこどっちかって言えばカートゥーン系の日本のアニメでは馴染み薄い演出してるから
ウケを狙う上でそこまで適してる気がしないし
2020/12/08(火) 23:10:35.61ID:g7zRxQPg0
シャオヘイとムゲンのコミカルなやり取り見せれば受けるんじゃないかなと思ってるがね
まあその1つとして例の食事シーン流しているが(ネタバレ防止にきっちりオチだけはカットしてるw)
2020/12/08(火) 23:13:20.05ID:RSslHuuW0
公開されてから4年もたつのに未だに名前が挙がるポッピンQって凄いな
2020/12/08(火) 23:15:19.82ID:g7zRxQPg0
>>312
なんやかんや皮肉抜きでマジで応援しているファンも少数ながらいるし
アニメがコケるたびにまず言われるから
その辺やっぱ東映アニメーションのオリジナルアニメ作ったら見事爆死したというインパクトが相当強かったんだろうなと思う
2020/12/08(火) 23:30:15.17ID:QhxNMs3/d
>>312
まだ終わってないからな
映像化諦めてへんで
クラウドファンディング達成で新PVの制作されるんだぜ
2020/12/08(火) 23:34:30.14ID:QhxNMs3/d
既にアフレコ完売
さすがポッピンQ

https://camp-fire.jp/projects/view/344522
2020/12/08(火) 23:46:17.87ID:4yxc1Evw0
ポッピンQって実は人気あるのかな
2020/12/08(火) 23:48:38.00ID:g7zRxQPg0
>>316
本当にあったらこの程度のクラファンはとっくに達成してしまってるだろう
現状伸びが鈍足だからなあ
ちなみにネタの持ち上げられ方と扱いとファンの様子で一番近いのはキルミーベイベーかなあ映画じゃなくてごめん
2020/12/09(水) 00:48:46.88
>>312
ほどほどいい出来だったのに
見たことない人が多いからかな
2020/12/09(水) 00:49:25.10
>>316
いまでも続編期待してるんだが
2020/12/09(水) 01:11:12.63
【鬼滅ほか】内閣府 漫画・アニメ制作費もGDP(国内総生産)算入へ 価値創出「投資」など [人気者★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607439941/

つまり振興のために税金支援も増えます
利権団体とか増えそう
2020/12/09(水) 01:14:45.47ID:qv5PaerI0
>>320
アニメーターが欲しいのは金より時間だと人だと思う
まあアニメーターの安月給も問題だからそれで補填出来たらいいかもしれないが
2020/12/09(水) 01:18:08.05ID:qv5PaerI0
つか国まで絡んで来るとまるで国策映画っぽくなってくるな・・・
まあ映画は既に一部国が金出している事あるが
2020/12/09(水) 01:21:37.56ID:FsmeIGXa0
こういうのは業界への恩恵はごくごく一部で、御上が甘い汁吸うためにアニメを利用する印象しかないわ
業界問わず専門の技能を持つ人材を大事にしない国の風土が変わらなきゃアニメのやりがい搾取も変わらんと思う
2020/12/09(水) 07:11:48.19ID:x6kta38t0
>>320
cool japanの惨状を考えると悪い予感しかしないわ
2020/12/09(水) 11:21:49.67ID:VqN6z2v/K
GDPにゲームとりわけガチャゲー入っているのかどうか
なきゃそっち入れた方が伸びそう
2020/12/09(水) 11:55:52.80ID:EIChfLji0
お前らいう事無茶苦茶やねん

国がかかわるな!国が支援しろ!

そんな矛盾したことできる訳ないやろ

それともお前ら共産主義国家にでもしたいのか?
2020/12/09(水) 12:00:23.03ID:MgqGDIORF
もはや日本語じゃねぇな
2020/12/09(水) 12:04:33.93ID:JrIrFkpSa
バカかな?
近代国家なんだから金は出すけど口は出さないのが当たり前
2020/12/09(水) 12:12:25.79ID:EIChfLji0
金はだすけど口もだすが資本主義国家のあたりまえなんや
2020/12/09(水) 12:13:49.93ID:rryfZ/gc0
>>329
こっちが正解ね
2020/12/09(水) 12:28:45.52ID:NnzmMJExM
国の支援事業なんだから別にそういう資本主義的な考えは排除できるやら
素直にカネだけ落とせばいい話だがそれを期待できないってハナシやろ
2020/12/09(水) 12:31:34.66ID:JrIrFkpSa
>>330
公的資金は資本主義の理屈に従わない事に存在意義があるんだが
市場外部性も知らんのか
2020/12/09(水) 12:39:29.76ID:G6+ZO31q0
普段は表現の自由にうるさいくせに、こういうことには鈍感なんだな
2020/12/09(水) 12:49:35.56ID:8MVAyV8m0
じゃあお前が金出して口はださなければいい
国民の税金を投入するなら国民の総意にかなうものでなければならない
2020/12/09(水) 12:49:44.88ID:rryfZ/gc0
>>332
要件を満たすものへの出資ができるだけだよ
2020/12/09(水) 13:01:48.84ID:7AdVCZQZa
>>951
去年ドラクエルパンアルキメデスを爆死させた山崎貴
スタドラだけが不人気のドラえもん

どっちに問題があるかは明確だから大丈夫だよ
2020/12/09(水) 13:03:27.00ID:tTMwgL9C0
アルキメデス19億ならまあまあじゃないの?
そんな大規模、期待作みたいな扱いだったっけ?
2020/12/09(水) 13:13:41.42ID:Q8+MohjB0
アルキメデスは頑張った方だろ
2020/12/09(水) 13:37:23.84ID:rryfZ/gc0
>>332
無条件な税金投入なんて外部監査通らないでしょ、いま
けっこう面倒くさいのよお金出すまで
2020/12/09(水) 14:16:36.38ID:FXfHpf59a
>>334
公的資金は公益に叶う事業に支払われるんだよ
そして国民多数派の意見に逆らう少数派の意見を確保する事は
正に公益に叶う事業そのもの
逆に多数派の意見は放っておいても勝手に広まるんだから
わざわざ公的資金を投入する必要はない
2020/12/09(水) 15:38:41.69ID:FsmeIGXa0
そんな堅苦しく考えなくても今ある文化庁のサポートが深夜アニメとかみんなが見る作品に広く行き渡るようになるかみたいな話なんじゃないの
支援を受ける上で窓口になる利権団体ができそうよねって話してる人がスレのちょい上にいるわけでさ
2020/12/09(水) 16:23:13.72ID:9+dPDFooa
ドラクエって成功ではないけど爆死ってほどじゃないやろ
内容はおいといて
2020/12/09(水) 16:23:52.72ID:reFhIp7/0
GDPの統計基準を変えるというだけの記事なのになんで公的資金なんて流れになってんだ?
2020/12/09(水) 18:22:45.33
アルキメデス金かけてなかったな
戦艦のCGしょぼすぎた

映画としては面白かった
2020/12/09(水) 18:26:45.11ID:FsmeIGXa0
ドラクエと同時期に走ってて山崎貴への評価がカオスだったことは記憶にある
2020/12/09(水) 18:33:39.42ID:G6+ZO31q0
山崎貴は今でもそれなりに稼げる監督だが、勢いは落ちてきてるな
30億超えたのは3年前の鎌倉ものがたりが最後か
2020/12/09(水) 19:13:15.31ID:x6kta38t0
>>329
フランスなんか金はもらう口は出すながあたりまえっすよ
クズの山の中から一握りの良いものが現れればオケって考え方で
あの国は文化と喧嘩を世界中に売って儲けてる
2020/12/09(水) 19:23:07.95ID:qv5PaerI0
>>345
僅か1週間で評価がガラッと変わっていたな
2020/12/09(水) 20:48:23.40ID:rryfZ/gc0
>>347
懐の深さと言うことなんかね
2020/12/09(水) 22:01:56.17
>>346
原作が好きなので映画見たが
三丁目の夕日並みに違うものだったわ

リピートして二回見たけどな
2020/12/09(水) 22:03:21.94ID:Yn3s3i9g0
>>346
個人的にはあれ面白かったな
なんだ面白い邦画実写あるじゃんって思った
2020/12/09(水) 23:06:12.06ID:qv5PaerI0
セーラームーン前編80分だそう
あれ、これ随分短いんじゃね・・・
2020/12/09(水) 23:10:54.72ID:7QO4QILl0
セーラームーンって芸能人声優に使ってるやつだっけ
2020/12/10(木) 00:26:53.40ID:OSaOZFyG0
悪役が菜々緒だっけか
鬼滅の後だとクオリティがどうであれやいの言われるだろうね
2020/12/10(木) 00:39:33.33ID:TETmnmpkd
もう忘れ去られたのか君は彼方
2020/12/10(木) 00:39:33.73ID:iQFUsInA0
サイト見に行ったら渡辺直美も出てたわ
まあ渡辺直美は意外と上手いけどな
2020/12/10(木) 00:41:45.66ID:yQtC9Bu6a
三国志そこまで強くねーな
これは鬼滅のV9ほぼ確定か
2020/12/10(木) 00:43:54.24ID:OSaOZFyG0
最終巻も出たしワニ先生のコメントなんかも来たし新特典は小冊子だしでこの週末鬼滅は結構入りそう
2020/12/10(木) 00:44:34.81ID:qksxcTQ+0
君彼は笑えるだけプロメテウスよりは映画館で見た意義があった
2020/12/10(木) 01:00:11.90ID:iQFUsInA0
>>358
今度の特典小冊子じゃなくてパンフと同じサイズのブックレットだよ
2020/12/10(木) 01:12:46.18ID:MIKjOVx90
>>358
特典良さそうだが75万部だかが少なく感じる異常な状態だわ
2020/12/10(木) 01:19:08.96ID:f5eXHBq+M
>>352
お子様多いから十分かも
しかしこの系統でも前後編とかに分けるんだな・・
2020/12/10(木) 01:26:42.20ID:3SqWtwPo0
話の区切りが悪くて後編が長いから2本だと長すぎるとかかも?
2020/12/10(木) 01:27:37.66ID:OSaOZFyG0
>>360
そんなに大きいんだ
これはほしい人は最初の週末に行かないと厳しそうだね
2020/12/10(木) 02:44:25.19ID:cNY2Okd30
誰も話題にしないけど日本沈没2020も今日で上映終了
客の延べ数は1万人は超えたのかね
2020/12/10(木) 02:45:07.68ID:cNY2Okd30
>>360
fateの例からの推測でそう言われてるみたいだけど確定ソースはあるの?
2020/12/10(木) 05:43:00.30ID:oeaixi3m0
国が金出すと言えば
ブラッドCはあんな内容でどうやって国から金を巻き上げることに成功したのかが未だに気になるw

CCさくらのクランプ先生ですかいいですねーだったのか?w
2020/12/10(木) 09:21:58.90ID:Y7ofxKDE0
アニプレ特典攻勢
SAO
1週目 ポストカード1
2週目 ポストカード2
3週目 原作者ぷち小説
4週目 色紙(足立ver)
5週目 フィルム
6週目 色紙(abec ver)
7週目 色紙(abec ver)
8週目 公式ネタバレ本

FateHF3
1週目 ビジュアルボード(2種ランダム)
2週目 クリアファイル1(3種ランダム)
3週目 クリアファイル2(3種ランダム)
4週目 ジオラマスタンド1(2種ランダム)
5週目 ジオラマスタンド2(2種ランダム)
6週目 フィルム
7週目 桜パンフレット
8週目 監督描き下ろしA4ボード

鬼滅
1週目 本、塗り絵
5週目 イラストカード
8週目 イラストカード
10週目 スペシャルブック
12週目 未定
2020/12/10(木) 09:31:22.74ID:YfVyEFAU0
>>368
鬼滅って本来は1週目の奴だけだったんだろうかね
2020/12/10(木) 09:33:14.07ID:2VS/af0a0
鬼滅はまだ4D上映という爆撃が残ってるのがヤバい
2020/12/10(木) 09:45:52.17ID:tLy4VIoIr
>>355
もはや記憶の彼方
2020/12/10(木) 10:38:29.09ID:YfVyEFAU0
ポッピンさんはエンドロール後の映像である意味ずっと忘れられない作品なったから・・・
他のコケアニメ映画の最大の違いはそこだろう
2020/12/10(木) 10:38:46.37ID:2ZJIWe8id
>>328
金は出さないが口は出す無料厨
2020/12/10(木) 11:25:00.09ID:C32SiBAV0
ポッピンさんは続編やる気満々だったのはクッソ笑える
2020/12/10(木) 12:01:32.25ID:LLgc6oUK0
fateが期待ハズレの声が多いね
376見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロ Spa5-3tvF [126.35.89.38])
垢版 |
2020/12/10(木) 12:29:02.75ID:oGj4v2RQp
HF見に行った時、鬼滅→ヴァイオレット→fgoの順でpv流れたけど最後だけ低品質作画過ぎたからしょうがない。
2020/12/10(木) 12:31:55.47ID:C32SiBAV0
予告だけでも作画ショボいのが分かったし、約束された敗北の映画だったんや
2020/12/10(木) 12:34:52.98ID:OSaOZFyG0
>>369
イラストカードはニワカに作れないからそこまでは予定にあったんじゃないかな
2020/12/10(木) 12:46:27.70ID:hn4BhXu40
FGOは予想通りの順当な爆死すぎてここでも全く盛り上がらんな
2020/12/10(木) 12:47:04.14ID:6lSYKwfFM
こないだ池袋のハンズ行ったら君は彼方の期間限定ショップみたいなのでグッズ売ってたんだけど人全然いなくて店員が暇すぎて可愛そうになるレベルだった
すぐ隣の呪術廻戦は整理券配るほど大賑わいだった
2020/12/10(木) 12:51:56.83ID:RPOSntgd0
呪術も狙ったようには人気維持できんだろうし、次の大きな波が3年くらいでくればいい
2020/12/10(木) 13:00:35.45ID:l3eomXC3H
ヴァイオレット 20億越え
fateHF 19億

鬼滅を除いても深夜アニメ映画の波が確実に来てるのに爆死するFGOさん…
2020/12/10(木) 13:02:35.22ID:tau/yea80
エロゲ原作だしなぁ…
なんか食指が…
2020/12/10(木) 13:24:13.44ID:ejZoNtmX0
100ワニ映画まだー?
2020/12/10(木) 14:47:53.22ID:QeHGKyldd
明日から三国志か
どうせならシリアス三国志見たかった
2020/12/10(木) 15:19:21.11ID:aG7oTMU/p
>>385
シリアスにやったらどーやってもレッドクリフ超えられないからこれでいいんだよ
2020/12/10(木) 16:30:54.89ID:wGwTu1JN0
>>375
もはやあれはFateよりFGOとくくったほうがいい
そもそも別物
2020/12/10(木) 16:46:48.87ID:Jj4E6ttJd
FateHFは話の内容知らなかったから見たけどFGOはアプリで内容知ってるし別段面白くもなかったから見に行かないわ
2020/12/10(木) 17:09:23.84ID:RPOSntgd0
>>382
20.2億にちょっと届かないくらいだっけ
よう頑張るわ
2020/12/10(木) 18:00:40.48ID:655fM2Od0
気になっていた羅小黒戦記を見てきた

デキは悪くないと思うんだがさほど伸びてないのもまあ仕方ないなって感じ
2020/12/10(木) 18:09:29.30ID:qksxcTQ+0
悪くはないが絶賛されている程良くもないんだよな
2020/12/10(木) 18:19:02.31ID:gAjSKhU3M
有名声優使いすぎ感ある
オタ映画臭出しすぎて一般層が寄り付かなくなった
あれこそ主役は俳優あてた方が良かったんちゃうか
2020/12/10(木) 18:20:57.60ID:n5KHkP1B0
主役に俳優使ってシャオヘイより
客が入らなかったアニメ映画など山ほどあるのに…
2020/12/10(木) 18:21:54.02ID:655fM2Od0
刺さる人には刺さるんかね?
なんかどこかで見たようなストーリーなんだよな
ざっくりぶっちゃけると少し前のジブリ+MCUにいろいろ少しずつ足したものを割ったって感じ
まあキャラデザかわいいし子供向けなのでこんなもんかなという気もするが
2020/12/10(木) 18:22:40.25ID:YfVyEFAU0
>>392
それこそ鬼滅なんて無茶苦茶有名声優使いまくってるんですが
2020/12/10(木) 18:27:51.30ID:WIn0oSTia
ジブリにMCU足して作品として成立させるって凄くないか…
2020/12/10(木) 18:31:09.06ID:YfVyEFAU0
>>394
ロシャオは逆にそれが誉め言葉だと思う
プロメアに近いんかな

後どっかのアニメが寄せ集めでは傑作が出来ないと証明したし・・・
2020/12/10(木) 18:32:15.67ID:TETmnmpkd
>>392
俳優使ってる君は彼方はなんで売れないのか
2020/12/10(木) 18:33:22.84ID:gAjSKhU3M
>>395
あれは鬼滅の作品自体に集客力があるやろ
マイナー作品なんだから有名人起用したプロモーションしたらよかったやんってこと
質の話はしてない
2020/12/10(木) 18:34:55.87ID:LpRj0ZX8F
公開間もない頃はスタドラがヴァイオレットに負ける空気だったけどそれは回避できそう
2020/12/10(木) 18:36:36.98ID:YfVyEFAU0
>>399
結局のところ俳優声優起用したって集客力何て殆ど無いんじゃないかという事
もう殆どのオリジナルではまず俳優起用してるし結局使っても使わなくてもヒットする奴はヒットするしコケる奴はコケるという事

ただロシャオの場合「花澤さんの声が原語シャオヘイとかけ離れてる(下手とまでは言ってない)」という声もあるし
それなら知名度重視よりもっと似た人連れてきた方が良かったんじゃないかあと思ったりもしたんだがね
2020/12/10(木) 18:42:57.89ID:655fM2Od0
原語版(字幕版)は見てないからそこら辺は自分には何も言えん

たいしたこっちゃないけどほうちゅうさんのキャラが反対向いた静止画のままでしばらく喋り倒してるシーンは作画頑張れってなったw
2020/12/10(木) 18:48:15.97ID:OSaOZFyG0
どこが作ったかによらず、新規のオリジナル作品をヒットさせる難しさということなのでは
2020/12/10(木) 19:38:57.92ID:DQsQ9AwX0
>>401
デザインやキャラクターから連想されない声ってならともかく
原語版知らなきゃ生まれない違和感なんかガン無視で良かろうよ
2020/12/10(木) 19:41:47.13ID:+8RWe/vH0
原語版の声は監督やスタッフが考えてつけてるんだからそれに対する違和感をガン無視というのはちょっと暴論だろ
2020/12/10(木) 20:00:32.39ID:O5w0mqZ/K
そのオリジナル音声を知ってる(聞いてる)人は余程のオタだけだから関係ないんじゃね?
って言いたいんじゃないのかな多分…
あまり建設的な括りではないけどディズニーピクサー、イルミネーション、DWみたいな
大資本を除いた海外アニメの日本興収最高作品って何になるんだろうね
2020/12/10(木) 20:01:44.07ID:YfVyEFAU0
>>404-406
つまり「それを許してしまったら例え専属声優起用しようが俳優声優起用に対する批判と変わらない上それに対して文句言わないならダブスタになるんじゃないか」という事
2020/12/10(木) 20:12:19.82ID:HEfv/M9V0
>>398
公開して間もない頃(といっても先週の話だが)に観に行った知り合いが、
軒並み苦言を呈した感想つぶやいてて察してしまった
その人ら観た映画の批判なんてまずしないはずなのに
2020/12/10(木) 20:32:10.12ID:NH5KD9zPd
>>368
SAOは9週目色紙、10週目TV版フィルム、12週目クリアファイルもあるな
https://sao-movie.net/theater/novelty.html
2020/12/10(木) 20:39:33.13ID:RPOSntgd0
>>390
細かくみてくと映画ならもうちょい頑張れという点もそれなりにあるしね
2020/12/10(木) 20:48:37.82ID:c8+N6Tb80
羅小黒戦記はクオリティを評価されてる部分ももちろんあるけど
キャラやドラマに感情移入した人がハマる作品というイメージ
ヒロイン不在・恋愛なしで師弟愛をメインに描いてることって日本にはまずないし
可愛い絵柄でエログロなしのバトルものというのも珍しいから
そういうのを求めていた人には深く刺さる系
と言っても知名度と公開規模の割には充分ヒットしてると思うけどな
2020/12/10(木) 20:49:30.74ID:6fLxRJyX0
>>368
15週目(だよな)に別の映画を観るとイラストカードがもらえるw
2020/12/10(木) 21:03:46.74ID:DQsQ9AwX0
色々キャラ出すけどほぼポッと出使い捨てみたいな奴が9割
の割にメイン級3人と同等か下手すりゃそれ以上にキャラハマる人いるのは割と不思議

まぁ似たようなストレンヂアとかも羅狼以外の中華勢熱く推す人いたし
あっちと違って外伝での補完があるらしいけども
2020/12/10(木) 21:17:47.74ID:oZq4O+2W0
>>411
「バケモノの子」がこういう作品だったら良かったのにという意見がある
2020/12/10(木) 23:22:32.47ID:xCMWsQ5S0
東宝、11月の興行成績は驚異の前年度比1063% 「鬼滅の刃 無限列車編」が大きく後押し
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2012/10/news136.html

ひゃくろくパーセントじゃないよ
2020/12/10(木) 23:24:43.76ID:+8RWe/vH0
鬼滅公開目にネタで鬼滅は年内に千尋超えるよって書き込んでおけばよかった
2020/12/11(金) 01:06:43.51ID:Y+Qk7EqM0
>>411
> ヒロイン不在・恋愛なしで師弟愛をメインに描いてることって日本にはまずないし
> 可愛い絵柄でエログロなしのバトルものというのも珍しいから

この評なるほどなー
2020/12/11(金) 07:55:27.76ID:udDl4gwvd
鬼滅再放送ゴールデンか
また伸びる
2020/12/11(金) 11:02:17.58ID:Tg3FZfoQ0
さよなら私のクラマー4月からテレビと映画やるのに
原作が打ち切りみたいな感じで終わっとるんやけどw
映画が4月1日上映って木曜だし月初めは割引料金だし
何か変則的なんだよね
https://sayonara-cramer.com/news/2020/12/06/122/
ナツコか柴軍団がやらかして作者ブチ切れたか?w
2020/12/11(金) 11:04:05.89ID:/IkRQH/j0
ポケモン大丈夫かいな
よりによってサトシが
2020/12/11(金) 11:18:27.99ID:9qauWNdNM
あれはマネの逆恨み的な印象が強かったけどな
正直さもしいとは思うが記事の書き方に悪意ありすぎだわ
2020/12/11(金) 11:56:09.22ID:udDl4gwvd
25日から映画なのに
2020/12/11(金) 15:26:01.81ID:sCcHTY1ta
ここまできて2度目の延期はないよな、前売も買って子供が楽しみにしてるんだが。しかし松本さんみたいな結構稼いでそうなひとが60万程度狙ってでこんなことするかね
2020/12/11(金) 18:52:54.86ID:glFKr6toa
FGOの座席いきなり3分の1か
下手すると撤退ルート入るぞこれ
2020/12/11(金) 18:54:41.96ID:+y2j+vpA0
これ以上居座っても迷惑だから、さっさと撤退しなさい
2020/12/11(金) 19:28:42.40ID:sCQSkfEn0
撤退してもまだ後編が残ってるという・・・
2020/12/11(金) 19:48:18.92ID:lD9VEikuK
鬼滅明日3回目のチケ買いに行ったがもう1時間1本レベルに落ち着いたね
それでも市松席で半分は埋まってた
2020/12/11(金) 20:49:21.97ID:L809tTzzd
>>424
ヴァイオレット「情けないですね」
HF「ゴミすぎるw」
SHIROBAKO「だせぇw」
2020/12/11(金) 20:58:46.21ID:RPD52MtU0
ロシャオ上映館追加きたな
100くらい増えたか
2020/12/11(金) 21:59:52.66ID:ALNJ64Nm0
鬼滅は鬼だけじゃなくダメ新作も一瞬のうちに駆逐するなw
2020/12/11(金) 22:25:33.36ID:hvavazQ60
サトシ「給付金ゲットだぜ!」
2020/12/11(金) 23:13:51.20ID:Tf1g+Ya+0
>>419
言い方ァ!
2020/12/11(金) 23:15:24.34ID:+y2j+vpA0
>>428
FGOはガチで白箱にも煽られる結果になりそうで草も生えない
2020/12/11(金) 23:36:19.01ID:ALNJ64Nm0
FGOは単なるコケじゃなく
大ヒットFateの関連作品と言うのがまたね…
2020/12/11(金) 23:36:58.49ID:sCQSkfEn0
でも皆この悲惨は予想できたんだがな・・・
2020/12/11(金) 23:40:14.52ID:ALNJ64Nm0
まぁ裏を返せばFateの大成功で嫌でも注目は浴びてたからな
そしてその結果面白くなさそうと言うのが余りにも浸透し過ぎたw
2020/12/11(金) 23:42:54.35ID:9I6f/2Ot0
最初の頃は10憶は固いという予測をしていた人も多かったよ
予告が出てから消極的な予想が大半を占め始めたが
2020/12/11(金) 23:50:45.20ID:+y2j+vpA0
映画の予告は作品の美味しいところを詰め合わせた試食品なのに、FGOは予告からしてまずそうだった
アクションがもっさりしてて、ちょっと見ただけでもこれは駄目だなと思った
439見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Safd-ojTD [106.180.2.230])
垢版 |
2020/12/12(土) 00:19:27.13ID:L+JG9TEQa
私はFGOはTVアニメの方を途中で切ったから、そもそも今回の映画は最初から視聴の対象外にしてたな。
仮に評判良かったら見に行くのも考えようかなってくらいには思ってたけど、案の定評判も良くなかったからそのまま見行くのをやめた。
私みたいな感じで結局見に行かなかった人もそれなりに居るような気がするな。
2020/12/12(土) 00:40:29.87ID:U0qmO+ia0
なまじFateがアニメファンなら誰しもうなる
超絶戦闘作画だったから余計比べられたのも大きなマイナス
2020/12/12(土) 00:50:51.18ID:B4VNspqA0
HF鬼滅とあってアクションの要求水準は間違いなくあがってるよね
2020/12/12(土) 00:53:16.07ID:4s6vC6250
エヴァも作画面比較されるよね・・・まあ駄目な訳ないだろうし心配されてるのはシナリオの方だが
2020/12/12(土) 00:57:24.96ID:9Q8PUDna0
主にufoと京アニのせいだけど、アクションに限らずアニメ映画に対する映像の要求水準は近年インフレしてる
2020/12/12(土) 00:57:53.52ID:6152Mb1vp
エヴァとうとう公開か
前作が2012年だから9年経つんだね
2020/12/12(土) 00:59:52.10ID:4s6vC6250
>>443
深夜アニメなら多少悪くても「まあしゃないか」と思えるが映画なら話は別だよ
一応内容がコケようが脚本が駄目だろうが作画は褒められているアニメ多いし
2020/12/12(土) 01:03:01.83ID:B4VNspqA0
ハイフリみたいな後出しはもうなしでお願いしたいわ
2020/12/12(土) 01:05:05.88ID:4s6vC6250
>>446
もうちょっと遅ければコロナ言い訳に延期出来たのに
2020/12/12(土) 01:05:39.45ID:9Q8PUDna0
>>445
それについて異論はない
劇場で観て良かったな、金を払って良かったなと、客が思える映像を作る義務がある
あと言及し忘れたが、君の名はの存在も大きいな
449見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Safd-ojTD [106.180.2.230])
垢版 |
2020/12/12(土) 01:31:10.23ID:L+JG9TEQa
ハイフリは酷かったなw
まさか新作映画で深夜アニメの円盤商法みたいに数週間後に作画修正版を上映するとは思わなかったわw
初週に見に行ったのがバカみたいだと思ったわw
まあ元々メイドインアビスを見に行って、時間が余ったからついでに見ただけだから
そんなに期待もしてなかったし別に怒りとかはないけども。
2020/12/12(土) 02:40:11.94ID:8UL9wRSF0
京アニとかufotableとか前提として作画そのものが良い方なのはわかるんだけど
思いっきりボヤかして変にキラキラしたフィルターかけるのはやめてほしい
あれ画面汚く見えて困る
2020/12/12(土) 02:43:28.51ID:PzeI/1Pg0
>>450
それ多用しまくったアニメ映画を今年観たな
2020/12/12(土) 04:13:29.33ID:YwIsSjfQ0
FGOとイリヤはどっちが上?
2020/12/12(土) 06:13:00.75ID:POch3PpX0
金曜日に関しては三国志がトップ取ったか
土日は特典ありの鬼滅に抜かれるだろうが、宣伝しまくりとはいえ福田雄一すげーな
454見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 59d4-LBAI [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/12(土) 06:31:15.21ID:7WJkuZ+80
>>453
とれて当たり前の状況 
褒めるほどじゃない?
2020/12/12(土) 06:50:18.07ID:LOCOrYRO0
三国志はプレビューの類では評判悪いけど、
大衆受けという面ではああいうのが正解なんだな
ただ、同じ大衆受けするタイプでも、今日から俺はは
批評筋の評価もそこまで悪くはなかった気がする
2020/12/12(土) 06:58:55.76ID:5hFyOiQq0
三国志好きからも弄り系は評価わかれるだろうね
2020/12/12(土) 08:31:56.40ID:5hd9jtQx0
>>450
京アニは特に光強いよね
ヴァイオレットはそこまででもないけどユーフォとか強すぎってくらいだし
2020/12/12(土) 08:36:41.10ID:LOCOrYRO0
ユーフォは年間通しての話なのになんとなく夏のイメージがあるのは
光が強いからなのかも
2020/12/12(土) 09:46:35.14ID:POch3PpX0
>>454
国民的アニメの映画
前作は80億の大ヒット
テレビで宣伝しまくり
こんなトップ取れて当たり前なのに大コケした映画もつい最近あったわけだがw
ちゃんと1位取れるのは評価してもいいんじゃね
2020/12/12(土) 10:26:11.54ID:gp6LKd750
FGO先週比やばいな
2020/12/12(土) 10:31:43.22ID:PzeI/1Pg0
これ後編作ってる制作陣どう思ってんだろう
2020/12/12(土) 10:35:02.39ID:1zE1LiD1p
完結編が全国一館か二館公開だった実写映画の事を思えば
2020/12/12(土) 11:53:54.85ID:xpElC6380
>>442
シナリオがまともなわけがないからなあ
464見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Safd-ojTD [106.180.2.230])
垢版 |
2020/12/12(土) 12:40:28.04ID:L+JG9TEQa
今回のFGOのおかげで原作ファンがどれだけ居ても、作品自体の出来が良くないと特典を付けても観客は来てくれないってのが分かったよな。
2020/12/12(土) 12:45:57.20ID:9Q8PUDna0
ゲームのファンが必ずしもアニメのファンになるとは限らない
2020/12/12(土) 17:11:07.25ID:4Ze5qp85M
原作知らずに見てきた感想言うとそこまで酷評するほどのもんでもないと思ったんだがな
モンストと同じでアニメとゲームの人気が連動してないタイプなのかね
2020/12/12(土) 18:31:38.50ID:B4VNspqA0
FGOは原作シナリオの映像化、モンストは展開してるアニメの完結編でちょっと趣は違うけどね
2020/12/12(土) 19:11:42.15ID:KXOBrF4G0
ぶっちゃけHFが当たったのはFGOが客層広げたからってのも大きいと思うんだが
当のFGOの映画がこれだとちゃんと作品の質も見られてるんだなと
469見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/12/12(土) 19:41:47.64ID:851Bkrp5
>>464
ガンダムの時からそうじゃね?

ガンダムであっても
原作者の富野監督のガンダムであっても

面白くないと見てくれない
富野監督のガンダムでも、覇権アニメと言えるのは1st〜ZZ
他はF91以降人気アニメの範疇でターンエー、Gレコなどは無惨な有様

ファンは正直です
2020/12/12(土) 19:57:17.00ID:fU5WsAEia
アニメ作品上映のある年末年始企画
他にもあったら教えておくれ

12/26(土)【オールナイト】
新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 128 湯浅政明のセカイ
https://www.shin-bungeiza.com/schedule#n1226

チネチッタ川崎
サウンドレボリューション2020
https://cinecitta.co.jp/lz_fes/

"音"で楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ音響上映≫2020-2021開催決定!
https://www.parkscinema.com/site/namba/news/detail/s_post_400.html

1/25(月)〜30(土) ヒューMAX上映会『劇場版 弱虫ペダル』実施決定!!
https://www.humax-cinema.co.jp/ikebukuro/news/13862/
2020/12/12(土) 20:00:00.86ID:345PZNwP0
チネのは毎年作品によっては売り切れ早いけど今年はどれが人気なんだろうか
2020/12/12(土) 20:01:05.92ID:cDpKFRu1M
ガルパンとシンゴジラは瞬殺の可能性ある
去年はまどかとガルパンが瞬殺だった気がする
2020/12/12(土) 20:13:42.39ID:fU5WsAEia
今年のチネはまどかの上映がなくなったのだよね
2020/12/12(土) 20:21:19.69ID:PR8pSLy/d
なんだかんだでチネチッタは箱デカいから余裕
強いて言うならプロメア
2020/12/12(土) 20:24:34.54ID:6vS1YBSS0
アニメじゃないけどイタリア映画「皆はこう呼んだ 鋼鉄ジーグ」はいいぞ
2020/12/12(土) 20:26:57.62ID:fU5WsAEia
>>470
自己レス
塚口サンサン劇場
http://www.sunsun.info/movies/
1週間限定が多いので注意
2020/12/12(土) 20:41:16.69ID:oAOr5edAd
>>470
今公開中のヴァイオレットも難波や川崎でやるようだけど興収に入るってことよね?
2020/12/12(土) 20:46:50.01ID:5hd9jtQx0
>>477
ヴァイオレットは公開開始から上映がまだ途切れてないから入る
2020/12/12(土) 21:01:46.16ID:8SXrkcM80
チネチッタの中国語音声羅小黒戦記も競争率高いかも知れん
最新字幕なのがネックだけど関東唯一の中国音声上映だし
2020/12/12(土) 21:03:32.45ID:K4p2/OsAM
>>468
HFはzeroUBWからの層じゃないの
Fateもシリーズ毎に人気は分かれるし
2020/12/12(土) 21:11:13.61ID:DRAbzpdY0
まるだせ金太狼だけを存分に見せてくれw
2020/12/12(土) 21:31:04.18ID:PzeI/1Pg0
>>479
ロシャオ、オリジナル(字幕)版はアニプレは上映する権利持ってないんかなその辺よく分からん
2020/12/12(土) 21:34:39.66ID:W68APPgAM
チネチッタのうたプリも人気だよ。AC港北NTには敵わないがw
BLAME,このすば,リズも固定ファンが集まる
2020/12/12(土) 22:02:42.70ID:LOCOrYRO0
https://natalie.mu/comic/news/408593

これはテレビの再編集ってことか
2020/12/12(土) 22:04:12.16ID:WT1N/i550
タイバニも濃いファンがまだ結構残ってるから早く埋りそう
2020/12/12(土) 22:07:11.34ID:f7ePHt7j0
>>470
パークスで泣き猫やるの
絶対東宝映画をかけない映画館なのに
と思ったがもしかして東宝映像事業部の配給権切れてるのか
2020/12/12(土) 22:10:12.26ID:PzeI/1Pg0
でも観に行ったら最初に東宝映像事業部マークあったと聞いたが(ネトフリ配信は無し)
本体は駄目だけど事業部のはOKなんじゃない?よく知らないけど

まあ東宝は確実に見捨ててるが未だにTOHOシネマズで一切やらないし
2020/12/12(土) 22:16:39.21ID:f7ePHt7j0
よく考えるとプロメアも東宝映像事業部だし例外かな
2020/12/12(土) 23:30:25.24ID:5hJLiJkba
鬼滅今日ですでに300億間近
いよいよufo tableが頂点に立つ日が来ようとはなぁ
2020/12/12(土) 23:34:27.85ID:n2mUqe/50
原作者は次の作品のプレッシャーが半端ないだろうな
2020/12/12(土) 23:35:22.95ID:9Q8PUDna0
先週比195.9%かあ、特典効果しゅごい
それに対してFGOさんは32.8%。信者に見捨てられた映画の成れの果てである
2020/12/12(土) 23:38:38.20ID:n2mUqe/50
FGOはひょっとして4億いかないんじゃ・・・
2020/12/12(土) 23:41:28.25ID:PzeI/1Pg0
マジで後編どうすんだよこれ(2回目)
2020/12/12(土) 23:43:07.56ID:9Q8PUDna0
初動1.7億で累計4億いかないとかあるのかな
オラ、ワクワクしてきたぞ
2020/12/12(土) 23:46:00.37ID:PzeI/1Pg0
初動型はモンストがレジェントすぎてなああれから初動2倍未満で終わった作品は知らない
2020/12/12(土) 23:49:50.74ID:eZQNGBMjd
鬼滅は今日の動員で300億超えたかな
ついに歴代1位に王手か
497見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ab62-kRr2 [49.250.84.155])
垢版 |
2020/12/12(土) 23:52:57.03ID:SmZ+tEyc0
FGOさん青ブタ以下は草
2020/12/12(土) 23:52:57.05ID:9Q8PUDna0
調べてみたらモンストさんは、初動4.4億、累計7.4億のガチレジェンドだった
しかし初動比で2倍未満とはいえ、1位は取れたしFGOと比較するのは失礼なのでは
2020/12/12(土) 23:55:48.94ID:8vrz00cD0
映画館の予告でだめそうだって感じるアニメもそうそうないよな
プペル?あの吉本のがどんな感じになるかは気になる 話題性はそこそこありそうだけど
2020/12/12(土) 23:56:50.40ID:eZQNGBMjd
ポッピンなんとかは伸びる要素一つも感じなかったぞ
2020/12/13(日) 00:00:04.54ID:XbPWRRND0
実写・アニメに関係なく、内容はともかく、これは興行的には駄目だろうなと予告で分かる作品は結構ある
プペルはコケ予想
2020/12/13(日) 00:00:54.05ID:Ko9mmpBy0
君彼さんは予告編どころか作品発表時の最初のキービジュアルから嫌な予感があってそれが見事に的中した
2020/12/13(日) 00:01:49.98ID:lk4eVFc30
鬼滅は冬休みでまだ伸ばすんだろうかね
エヴァがそろそろよな?
2020/12/13(日) 00:11:09.38ID:c/rBekcM0
エヴァ来月末だろ
2020/12/13(日) 00:11:38.99ID:HcUlIWwMM
エヴァは1月下旬
冬休み期間すら逃してしまっている
2020/12/13(日) 00:13:42.80ID:Ko9mmpBy0
エヴァは本来はスタドラが落ち着いて鬼滅も概ね上映が終わりだした頃に閑散期で長い事稼ぐ予定だったんだろう・・・
2020/12/13(日) 00:15:03.00ID:vH1k6QiXd
エヴァの前にポケモンだろ
2020/12/13(日) 00:16:29.97ID:Ko9mmpBy0
>>507
ポケモンはシリーズ最低記録になるんじゃないかと心配されてる
2020/12/13(日) 00:16:51.02ID:loLU85eN0
銀魂はどうなるか
鬼滅効果あるのか
2020/12/13(日) 00:18:46.09ID:7zfaxyB40
一番悲惨になりそうな作品が抜け落ちているぞ
セーラームーンだ、あれも予告から惹かれるものが何もない
2020/12/13(日) 00:20:10.96ID:XbPWRRND0
コロナ時代になって子供向けが軒並み苦戦してるから、ポケモンも危ないだろうな
2020/12/13(日) 00:40:19.30ID:/Dae8NKr0
>>511
子供めちゃくちゃ見に行ってる鬼滅は何なんだろうな
ホント意味判らんよな
2020/12/13(日) 00:47:48.22ID:HcUlIWwMM
ポケモンは松本梨香の件もあるし公開できるのだろうか・・
2020/12/13(日) 00:49:25.03ID:Ko9mmpBy0
あれって一応脱税のようなもんで犯罪じゃないでしょ
それこそとんかつで2人も逮捕されたのに普通に公開したじゃん
2020/12/13(日) 01:12:36.80ID:/Dae8NKr0
不正受給は脱税じゃなく詐欺行為だよ…
他に逮捕されてる人いっぱいいるの知らんのか
2020/12/13(日) 01:21:17.89ID:tRrEzXgg0
脱税も犯罪ですが
所得税法違反とか法人税法違反とか
2020/12/13(日) 01:22:48.20ID:QEV8wsO20
現実的なところでいうと舞台挨拶に登壇なしの映画は通常通り公開ぐらいかな
でも昨日だかのラジオかなんかが配信中止になったの考えると結構ヤバそうだよな
2020/12/13(日) 01:27:28.12ID:chaa4ZbV0
犯罪の度合いとしてはそこまでとは思うけどイメージダウンが半端ないね
2020/12/13(日) 01:40:20.50ID:lk4eVFc30
他の子供映画見に行くぐらいなら鬼滅みたいってことなんじゃないの?
2020/12/13(日) 02:02:49.19ID:5j55Gjgja
プペルは西野ってことを考えなければhydeの歌とメルヘンな画で雰囲気良さそうに見える予告は
まぁ西野だから見ないけど
2020/12/13(日) 02:20:09.34ID:bnG81U/F0
>>510
あれそもそも狙ってる客層も狭いし
やってた事もファンしか知らないような作品だしなぁ
2020/12/13(日) 02:56:42.50ID:gJGbd1tX0
ポケモン関係者は頭抱えてるだろうな。
2020/12/13(日) 07:56:56.51ID:bavJDMf/0
>>480
いやUBWの頃の客だけじゃ20億もいかん
実際「FGOしか知らないけど観にきた」という報告もあるし
というかfgoは普通に本編プレイすれば分かるけどHFは原作が長すぎるから映画で見ようみたいなfgo組が結構いると思う
2020/12/13(日) 08:19:05.10ID:m9MNIDep0
鬼滅のufotableだって脱税の不祥事起こしてたんだし気にするだけ野暮
まあアニメ制作会社と役者じゃ扱いは違うけど
2020/12/13(日) 08:34:24.48ID:djQWMys80
銀魂はどうだろう
2020/12/13(日) 09:01:21.14ID:t4W+j9yK0
恐らく全盛期だった頃に(結果詐欺だったが)完結編効果使って17億だし
今回も最大値はそんなもんじゃねえかなぁ
2020/12/13(日) 10:37:09.22ID:yJzZKmRl0
10億超えは安定して計算出来るのは強い
2020/12/13(日) 11:30:29.55ID:x6sXp9iD0
プペルは教祖西野とカモにされてる信者のカルト臭さがやばすぎてもはや宗教映画なイメージしかない
2020/12/13(日) 11:56:16.06ID:XbPWRRND0
よし、プペルのライバルが決まったな
2020/12/13(日) 11:58:49.66ID:UO+w13vla
鬼滅300億到達の模様
2020/12/13(日) 13:33:12.95ID:JVgaPQCoK
先週発表288億だっけ
未だ1週間で約12億稼ぐ鬼滅恐るべし
2020/12/13(日) 13:40:44.75ID:Ko9mmpBy0
丁度土日挟むし公式発表は明日昼だろうな
2020/12/13(日) 14:13:56.45ID:Yph/MO390
>>531
特典に最終巻効果あるしまだまだ余裕でしょ
2020/12/13(日) 14:15:34.11ID:m9MNIDep0
>>529
プペるのライバルは幸福の科学作品か
あれは堅実に積んでくるから手ごわいぞ
2020/12/13(日) 14:54:20.84
【テレビ】「鬼滅」VS「M−1」20日激突も…両方放送されない県から悲鳴「ない!」「地上波で見れない」 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607838044/
536見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Safd-rj9U [106.128.75.94])
垢版 |
2020/12/13(日) 14:57:20.89ID:8HXZYvYua
>>506
すでに話題にならないエヴァ
2020/12/13(日) 14:59:19.41ID:bQcmRK/R0
エヴァ、銀魂に負けたりして
538見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1315-392t [125.202.116.251])
垢版 |
2020/12/13(日) 16:08:19.43ID:0mh5iUaG0
>>535
今回放送になる鬼滅の話は
ラスボスが部下の鬼を惨殺する場面があるから
ゴールデンでどうするんだろうと話題になってるね
2020/12/13(日) 16:11:02.16ID:QEV8wsO20
多分mosaic
2020/12/13(日) 16:18:31.16ID:0mh5iUaG0
首だけになってもしばらく喋るから
モザイクだとさらに怖いね
2020/12/13(日) 17:07:36.69ID:5uUb0eLU0
>>523
それ言ったら最初のFateは知ってるからHF見に行ったけどFGOは知らないって層も普通にいるよね
FGOに限らずいろんな外伝も映像化してるけど人気の度合いはバラバラ
Fateの名前つけたら何でも売れるわけではないんだろ
2020/12/13(日) 17:09:03.15ID:QEV8wsO20
fgo遊んでるだけの人が初見でHFの映画行くくらいだからなぁ
543見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/12/13(日) 17:10:25.80ID:bt0/J61b
福井のヤマトも話題にならないね

5月のハサウェイも駄目だろうな
2020/12/13(日) 17:18:12.68ID:sf3RcNeB0
HFでFGOのダウンロード特典とか付けるくらいだから
そっちの客が流れてきてるのは間違いないでしょ
今回のFGOのコケ具合もそうだけど人気の差はクオリティの
差じゃねえの
2020/12/13(日) 17:20:41.66ID:GMpoWAXmd
ガンダムは興行収入そこまで気にしないわ
2020/12/13(日) 17:22:23.28ID:c/rBekcM0
同感だけどそもそも内容的にもあまり食指伸びんな…
2020/12/13(日) 17:24:58.11ID:5uUb0eLU0
だからそれ言ったらFGOやってるだけの人がプリズマイリヤ初見で見に行っても興収は2億レベルだったとも言えてしまうんだが
2020/12/13(日) 17:30:45.38ID:Nxbjzq/Xd
今年の深夜アニメ映画で成功は
鬼滅とヴァイオレットとHFだけか
2020/12/13(日) 17:31:21.29ID:Ko9mmpBy0
>>548
アビスも成功と言っていいだろう
2020/12/13(日) 17:40:25.11ID:sf3RcNeB0
プリズマイリヤは雪下とファンタズムの興収いくらだっけ
あれはまたFate本編やFGOとはファン層が違うからなあ
2020/12/13(日) 17:45:00.28ID:4mdc1upqM
HFの興行をソシャゲ特典のおかげみたいな言い方するのやめてくれないか
あんなもん映画見なくてももらえるし非常に不愉快
2020/12/13(日) 17:45:47.09ID:Ko9mmpBy0
>>550
雪下は2.7億、ファンタズムは0.7億
雪下は確か20館もないのにロングランしてこれだから普通に成功だろう
ファンタズムは・・・流石に失敗かな本気で酷評しかなかったし
2020/12/13(日) 17:49:59.01ID:loLU85eN0
規模を考えるとギヴンも成功かな
今年は去年みたいにオリジナルで爆死してるのは少なかった印象
2020/12/13(日) 17:51:44.96ID:Ko9mmpBy0
>>553
そもそも数が少ない、泣き猫は配信サイダーと鹿の王は来年送りだし
2020/12/13(日) 18:05:28.69ID:wKmtxYia0
澤野オタクだからハサウェイ楽しみ
劇場音響で聴きたいねん
2020/12/13(日) 18:26:55.89ID:dbaDrSyPM
脱税した金で作られたアニメの映画が歴代興行収入一位とか随分な世の中だな
国税局に刑事告発されてるが逮捕か起訴は当分先で、ほぼ知られも理解もされてない
報道もろくにされないだろうし遣り得すぎる
2020/12/13(日) 18:51:24.51ID:4mdc1upqM
HFプリズマfgo全部層が違うでいいよ
558見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Safd-rj9U [106.128.75.94])
垢版 |
2020/12/13(日) 19:19:29.55ID:8HXZYvYua
>>538
再編集再構成新映像で何とかするだろ
559見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/12/13(日) 19:23:07.44ID:SqlK253F
>>545
> ガンダムは興行収入そこまで気にしないわ

ガンダムにとっても、
映像は最強の宣伝媒体

映像が不人気なガンダムは
プラモもグッズも売れない
ゲームでも需要ない
映画のナラガンダムが正にそれ

ガンダムは、映像が人気だった
初代〜ZZとシードで保ってる
2020/12/13(日) 19:44:28.68ID:cxvHU6K3p
ハサウェイはどうなんだろうね
良く言えば念願の映像化
悪く言えば今更
561見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/12/13(日) 19:53:11.60ID:Dbu5nJs4
>>560
ファンにとっては念願ですよ

ただ、元が人気のあった作品ではない
良く言っても万人受けしない内容
どの新作ガンダムも駄目なので担ぎ出されたという感じです
だから原作にない話にしてアムロ、シャアを絡めてる

本当は人気でアムロもシャアも出せるガンダムZZを劇場化したいのだろうけど、富野監督がうんと言わないのかな
2020/12/13(日) 19:54:25.74ID:wKmtxYia0
ZZのシャアってオープニングであくびしてただけでしょ
2020/12/13(日) 19:56:34.84ID:c/rBekcM0
>>562
そいつ触らん方がいいよ
有名な荒らしだから
2020/12/13(日) 19:58:55.42ID:Ko9mmpBy0
ワッチョイ無しガノタは非常に分かりやすい
2020/12/13(日) 20:00:52.34ID:AAy7tyC70
もうガンダムは何やってもダメな気しかしない
2020/12/13(日) 20:02:07.57ID:c/rBekcM0
>>564
あいついつまでやってんだろうなもう10年選手?
567見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/12/13(日) 20:02:52.61ID:Dbu5nJs4
事実を書くから、
嘘ついてガンダムZZを貶めてる人には都合が悪いのよねw

マリーダは
プギレンの娘、ジオンのお姫様
by富野監督

ハサウェイは爆死して、更にガンダムのファンにならない年代が増えていくことになるだろうね
2020/12/13(日) 20:05:02.33ID:Ko9mmpBy0
>>566
そんな前から居座ってるんかこいつ
2020/12/13(日) 20:06:38.28ID:c/rBekcM0
旧シャアが主戦場で色んなとこ湧くな
570見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/12/13(日) 20:09:11.31ID:Dbu5nJs4
次にアニメになる予定の
(劇場だろうなー)
福井のムーンガンダムも

舞台もメカもキャラもガンダムZZから登場ばかりですからね

ガンダムZZが不人気ならわざわざ使わないよねw
実にあるならオリジナルで勝負出来るよねw
2020/12/13(日) 20:10:55.74ID:AufHwBhoa
ダ・ヴィンチ 2021年2月号
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322002001056/
> 発売日:2021年01月06日
> 表紙★美少女戦士セーラームーン
> ●特集1
> わたしたちの「セーラームーン」が劇場に帰ってきた!
> ◎武内直子インタビュー
> ◎劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」の魅力
> ◎三石琴乃インタビュー
以下略

幼少時にファンだったサブカル女子が見に来てくれるといいけど
2020/12/13(日) 20:12:47.67ID:QEV8wsO20
最近の大人になったあなたへ系はほぼ失敗してるイメージ
573見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/12/13(日) 20:15:10.48ID:Dbu5nJs4
ヴァイオレット試聴終了
面白い
当初は兄貴と結ばれると思ってた
ハッピーエンド万歳だ

けど、子供にはちょっと退屈かも
20億いっても年収500万のアニメ関係者を1年間400人食わせるだけなのが愕然とする
2020/12/13(日) 20:16:02.20ID:XbPWRRND0
俺が知らないだけかもしれんが、セーラームーンは全く盛り上がってない印象あるな
575見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/12/13(日) 20:16:10.02ID:Dbu5nJs4
>>572
ヤマト、ガンダムも失敗だったね
2020/12/13(日) 20:18:38.08ID:t4W+j9yK0
Crystalのシリーズ追ってたファンそんないないだろうし
かつてのファンにしたって原作追ってた女児そこまでいたのか?感はある
いや後者に関してはほんとに何にも知らないからなんとも言えんけど
2020/12/13(日) 20:29:39.60ID:zaW+Au/bM
>>560
富野がアニメ化したらあかんやつって言ってた気が・・
2020/12/13(日) 20:29:42.70ID:QY3KuWYV0
ヤマトはヤマトって名前ならそれで満足しちゃう層が買い支えてしまったのがな…
ヤマトモドキなのに
2020/12/13(日) 20:49:41.37ID:sf3RcNeB0
山崎の実写版でも入るくらいだからなあ
復活篇は流石に駄目だったけどね
580見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/12/13(日) 20:57:08.80ID:Dbu5nJs4
>>578
円盤はどうかしらんが
福井の2020になって
メカ商品は全然出ない
フィギュアは一つも出ない
で確実に滅んでいます
次で終わりじゃないですかね
2020/12/13(日) 21:11:03.18ID:sf3RcNeB0
2202は途中色々我慢しながら観に行ってたけど
最終章観終わった時、作ったやつ出てこいとか思ったよ
2020/12/13(日) 22:00:56.14ID:bavJDMf/0
>>576
そも漫画は原作じゃないしな
2020/12/13(日) 22:18:58.21ID:Yph/MO390
さっき電車乗ったら鬼滅終わりのタイミングだったのかブックレット読んでるの結構居たわ
まだまだ伸びそう
2020/12/13(日) 22:37:59.76ID:41cNkBTT0
鯖太郎のライバル連れてきたぞ

Wow wo!! 釘パンチ
Wow wo!! 連発で!!
ガッツガッツリガッツ!! どんな夢も食える
Wow wo!! 俺だけの
Wow wo!! フルコース
ガッツガッツリガッツ!! 集めるのさ
世界を 皿に乗せて!!
胃袋 空にさせて!!

Wow wow wow 山を食え!!
Wow wow wow トリコ!!
Wow wow wow 海を食え!!
Wow wow wow トリ・トリ・トリ・トリコ!!


https://i.imgur.com/rU61oll.jpg
https://i.imgur.com/egyOXAK.jpg
https://i.imgur.com/V78Ozxj.gif


*1.8億 179scr 劇場版トリコ 美食神の超食宝
2020/12/13(日) 22:42:01.04ID:F8R3g2ca0
>>579
実写版でもって言うけど
あれ無難に面白くね?
雪との恋愛劇がトレンディ過ぎて笑っちゃったけど
ブリッジの狭さ以外は割と豪華な画面してたし

まぁ20億かけて40億が成功かどうかは疑問だけど
2020/12/13(日) 23:05:38.23ID:GSiQb1fDa
フランス映画祭でカラミティ観てきたよ
https://i.imgur.com/huXnJz9.jpg
2020/12/13(日) 23:06:14.47ID:QEV8wsO20
どうだった?
2020/12/13(日) 23:12:04.70ID:XbPWRRND0
ヤマトの実写ってキムタクのやつか
キムタクは色々言われるけど、映画はほぼヒットさせてるよなあ
近年で外したのは無限の住人くらいか
2020/12/13(日) 23:22:54.87ID:GSiQb1fDa
>>587
ロングウェイノースとか作ったリスキットの新作なんでアニメの質はめちゃ高い
馬とかあんなに走らせるアニメは今日本だと作るのがキツイかも
今回は冒険劇に寄った感じ
ヒロインのデザインは日本人的にはもう一つかもね
モブの女の子は可愛い
590見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b3e8-Goa5 [133.123.39.107])
垢版 |
2020/12/13(日) 23:36:06.75ID:gxtpPqgi0
>>441
それにロシャオも入るしね
2020/12/14(月) 00:28:26.80ID:u7M2uN670
>>590
アビスもバトルよかった
今年はバトル豊作の年だ
2020/12/14(月) 11:08:02.34ID:kI5yVnqva
日曜日鬼滅観に行ったけど、ワイの入った朝イチの回で7割以上埋まっとったからなあ。
特典目当て多いかもしれんが凄すぎ。
2020/12/14(月) 11:32:03.48ID:KKRBYW/sF
19年ぶりの300億突破タイトルか
2020/12/14(月) 11:33:52.71ID:dN5q2Rmd0
しんちゃん予告公開 
どんな感じになりそう?
2020/12/14(月) 11:34:28.90ID:rdi6Y1BDM
クレしんは高橋監督で今まで外れ無かったし安心できる
2020/12/14(月) 12:40:44.82ID:xW07aJGea
元編集長
一部略

『鬼滅の刃 無限列車編』配給発表数字
59日間累計 動員2253万9385人&興収302億8930万7700円
2020/12/14(月) 12:43:09.89ID:xW07aJGea
公式によると12/26から4D > 鬼滅
2020/12/14(月) 13:05:45.11ID:UUx6QZSLM
もう余裕やな
340ぐらい行く?
2020/12/14(月) 13:08:07.99ID:kdLaYdls0
ちょうどいいい時期に千尋超えブーストくるから400億いける
2020/12/14(月) 13:19:18.18ID:FwUjUL6Dd
凄えな
2020/12/14(月) 13:36:53.26ID:Bo+PphE3d
>>598
年内でそれくらい行きそうな勢いだな
映画館の規制とか無ければ最終400も十分見える
2020/12/14(月) 13:40:31.35ID:fhKOXKaSF
鬼滅、現時点の動員力維持して4DXまで来たら
400億も全く不可能ではないというか
射程内だよな
2020/12/14(月) 13:46:14.07ID:X0dFz3IU0
ここからようやく冬休み正月休みと長期休暇に突入だしなー
GoTo少し抑えなきゃいかん感じになってるし娯楽もない
まだまだいけそう
2020/12/14(月) 13:52:26.89ID:dN5q2Rmd0
4Dの特典、不安なら間違いなく飛びつくやつで草
2020/12/14(月) 14:37:30.76ID:halRJbtM0
ワンウー エヴァQあるのに26からとか早いなこれシンエヴァまで1位取る事に勝負かけて来たか
2020/12/14(月) 15:13:55.49ID:rlj36DxV0
いや普通に準備できたなら早いうちからかけるだろ
新作どんどん出てくるのに取れるうちに上映しておかないと規模も小さくなってくし
2020/12/14(月) 15:15:54.50ID:halRJbtM0
>>606
となるとFateの時早かったのは延期の間に準備出来てたからという事か
2020/12/14(月) 15:22:07.12ID:ssh8YMDU0
>>581
俺は2199の最終章を見終えた時にそれ思った
変えるべきじゃない部分を変えすぎた
ヤマトリメイクは本当にもったいない
2020/12/14(月) 15:49:45.08ID:2y2+nyPp0
2199はデスラー総統の初登場シーンでまともに見るのを辞めた
2020/12/14(月) 16:52:24.82ID:tZCt9+yF0
記録は塗り替えられるモノアdし
宮崎駿の神格化を終えられるな
一人の巨匠を神格化するスタジオなんざ後進が育たないし良いこと無い
2020/12/14(月) 17:26:45.92ID:ih8+2PwOd
結局ジブリ後継者問題はどう決着したの?
2020/12/14(月) 17:29:22.73ID:halRJbtM0
>>611
「その内新海や鬼滅ようなの出てくるからいなくてもいいんじゃねー(ハナホジ」と言う事になった
2020/12/14(月) 17:47:16.38ID:qi1J+NpS0
>>611
未だに細田だと思ってる
鬼滅出てきたしもうなんでもいいけど
2020/12/14(月) 17:52:13.19ID:halRJbtM0
そもそもの話皆作るのは新海系ばかりでジブリっぽい映画がない今年で言ったら泣き猫位しか知らない
2020/12/14(月) 18:32:57.92ID:iFadyi3Z0
泣き猫は映画として作られたんだから、絶対ネトフリで見るもんかとわざわざ劇場公開まで待って観たけど、
絵は良いんだけど、脚本が岡田マリーの悪癖出まくりで人を選ぶ印象だった
さよ朝で良い仕事した岡田マリーはどこにいった
2020/12/14(月) 18:50:59.92ID:dN5q2Rmd0
さよならの朝には個人的に2018年の中でも大分上なんだけど割と爆死してたよな
初日行ったのに客入り4割ぐらいだった気がする
2020/12/14(月) 18:53:34.19ID:halRJbtM0
70館で3.4億だからそれなりなのでは
2020/12/14(月) 18:53:42.68ID:zQgyFk/Ud
喋らせすぎ系なのとスカっとしないのとだね
619見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e924-3ukM [126.13.27.92])
垢版 |
2020/12/14(月) 18:57:17.79ID:unC6Dmc/0
>>618
わかる
確かに
2020/12/14(月) 18:58:27.07ID:wDfzpqZqa
2199自体は結構好きだな
2199の設定引き継いでの2202は難しかったと思う
あれ続編封じだしね
2020/12/14(月) 18:59:36.99ID:wDfzpqZqa
>>616
絵的にも最高レベルの作品だよね
井上俊之氏が心血注いだんだっけ?
2020/12/14(月) 19:06:35.11ID:ziYfOj8ja
細田は羅小黒戦記みたいなの作ったら受けそう
2020/12/14(月) 19:10:51.57ID:PHwCbUA60
>>611
ジブリの後継者はジブリしかいなかった
で解決
2020/12/14(月) 20:03:42.26ID:Aq6ehxr20
>>616
聲や片隅で深夜アニメ制作の一般向け映画の流れが来てたのにPAだけ滑った感じだったな
打ち上げ花火も評判は最低だけど15億はいってたし
2020/12/14(月) 20:06:21.52ID:halRJbtM0
>>624
そもそもさよ朝はこれらと同じように一般向けか?
2020/12/14(月) 20:10:24.68ID:zQgyFk/Ud
ショウゲート配給でオリジナル劇場アニメはスタートが厳しいなぁ
2020/12/14(月) 20:28:53.88ID:cFuz6yUAd
>>624
聲はマガジン原作だしカテゴリー違うだろ
2020/12/14(月) 20:34:31.97ID:g0F3anZS0
聲の形と片隅のアニメがどこの世界で深夜帯にテレビ放送されたのかと
2020/12/14(月) 20:36:08.99ID:cFuz6yUAd
>>628
それは深夜アニメメインで制作してる会社って意味だろう
2020/12/14(月) 20:39:00.05ID:4+h5Z2Yp0
>>624
サイエンスサルも滑ったね
2020/12/14(月) 21:03:09.09
>>611
ジブリパークやジブリ美術館などの経営に軸足移しつつある
2020/12/14(月) 21:11:06.31ID:D9FMt2Ea0
駿がもうお年だから権利関係がドラ息子に移行しつつあるのだろう
死んだらナウシカ完全版がアニメリメイクされると思う
そして駄作つくって爆死するまでが予想される未来
2020/12/14(月) 21:15:16.78ID:dc85oJI80
ボンズ(ジョゼ虎)は一般向けダダ滑り勢と無難に稼ぐのとヒット飛ばすのどれになるかな

原作付き丁寧に作ってるなら5億はいけるかな
2020/12/14(月) 21:25:42.98
>>629
サンライズだって深夜アニメスタジオに、なってまうわ
2020/12/14(月) 22:03:16.16ID:halRJbtM0
https://www.eirin.jp/list/index.php?pageID=1
コナン上映時間110分だってさ
2020/12/14(月) 22:21:35.73ID:g0F3anZS0
>>634
そもそも深夜帯以外のアニメがほとんどないから
ほとんどのスタジオが深夜アニメスタジオになるわな
2020/12/14(月) 22:29:57.44ID:S3MXRw1j0
モンスト見納めしてきた
個人的には満足度の高い映画だったが食わず嫌いのヲタも多いんだろうな
2020/12/14(月) 22:30:37.11ID:vwkglk6N0
>>637
2作目で見切りが付いた人多そう
2020/12/14(月) 22:51:23.09ID:cIiXqUdOp
>>616
タイトルで損してる感じはあるな
もっと短くて覚えやすいのだったら結構違うと思うんだが
2020/12/14(月) 22:52:26.83ID:S3MXRw1j0
>>638
2作目も単体として見れば面白かったけどな
ただ変化球すぎた
2020/12/14(月) 22:55:30.85ID:vwkglk6N0
>>640
自分も好きだがはっきり言ってモンストでやるような内容と作風か?と疑問しか出てこない一本ではあった
3作目は何となく予告でピンとこなかったんでスルーしちゃった
2020/12/15(火) 01:52:45.21ID:ZiZIbmzr0
ゲームの方もやってるけどキャラがなかなか育たないねモンストは
今回のはCGアニメの現在地を知れてなかなか興味深かった
2020/12/15(火) 07:57:27.83ID:BFIz3XLxF
ジョゼは2億前後と予想
テレビCM全然打ってないのがキツい
2020/12/15(火) 08:06:43.82ID:3g01q2cn0
ヴァイオレットと鬼滅の刃で始まる前に十数回観てるけどそういえばテレビでは見たことないのか
2020/12/15(火) 08:25:28.40ID:Hm+Lagl3d
>>643
何度か見たと思ったけど深夜アニメ枠だったわ
それじゃ大した宣伝にならんわな
2020/12/15(火) 08:44:52.24ID:MnRixE3uK
2000万人以上みた鬼滅前の予告じゃ宣伝にはならんかい?
2020/12/15(火) 08:48:58.99ID:Hm+Lagl3d
鬼滅見終わる時にはすっぽり頭から消えて頭は煉獄さん煉獄さん煉獄さんやねん
せいぜい貂蝉ワロタってインパクトが残っているくらい
2020/12/15(火) 08:51:52.89ID:Hm+Lagl3d
FGOは3億は超えたみたいだぞ
館数を考慮しなければ深夜アニメではそこそこのヒット
2020/12/15(火) 09:03:40.48ID:RoKGR64gd
ハルヒ(24館)の3分の1も稼げてて凄い!
2020/12/15(火) 09:53:06.96ID:gBY2GjLia
SHIROBAKOは超えられそうですかね(白目)
まあ館数的にはいい勝負だと思う
2020/12/15(火) 09:56:49.93ID:TyQhyNcH0
>>646
うちの最寄りの劇場はもう随分前から新作に押し出されて
ジョゼの予告はしなくなってるな
2020/12/15(火) 10:13:05.45ID:FWwLOrz50
クレしんも時期元通りだったドラと言いシンエイは延期中も制作止めてなかったんかな

***(***)scr 04/23 「映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」東宝
https://www.shinchan-movie.com/
2020/12/15(火) 11:13:49.57ID:MAtpchwm0
なんばパークスシネマに行ってきたから、ジョゼの予告をたくさん観てきたけど、清原果耶の関西弁のイントネーションがおかしい気がする
関西弁警察としては気になった
まあでもご当地映画なので観たい
2020/12/15(火) 11:59:05.03ID:TTCnGk3Td
関西弁はこれだと言い切れるものないから
2020/12/15(火) 12:13:31.12ID:I+BoQmZIa
ジョゼはシネスコ作品なので観ようと思うw
この手のアニメでシネスコは珍しい
2020/12/15(火) 14:27:15.50ID:jqWHdyhz0
>>653
ヒロインが「あたい」とか言うのがすごく違和感やった
2020/12/15(火) 14:44:14.78ID:P/PML0IOa
一人称アタイは原作からしてそのままだが
2020/12/15(火) 15:31:39.94ID:U60UlIkf0
細田守最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://natalie.mu/eiga/news/408835
2020/12/15(火) 15:36:31.29ID:T7foATDxM
ジョゼは別にあざとさプラスしてあると思えば違和感なかったけどな
あたいは原作準拠だな
管理人という言葉も含めて上機嫌の時に出るという設定は活かされてなかったが
2020/12/15(火) 15:46:08.87ID:t5nV9xc60
「千尋」が「鬼滅」に抜かれる前に興収上乗せ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0171d8cb4874a20d7f92aa10104322d19e93b4d2
スタジオジブリの01年のアニメ映画「千と千尋の神隠し」の歴代最高興収308億円の記録を、316億8000万円に差し替えると発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、休業した全国の映画館が営業を再開した6月から8月まで行った企画
「一生に一度は、映画館でジブリを。」で、8億8000万円の興収を上げており、その興収を上乗せした形で興収を差し替えた。
2020/12/15(火) 15:49:25.21ID:QB7WSGvDM
いーやタイミング
これはダサいって
2020/12/15(火) 15:56:08.02ID:MAtpchwm0
どちらにしても抜かれるのに、ゴールポストを動かすとはめんどくさいやっちゃ
2020/12/15(火) 16:04:17.03ID:U60UlIkf0
+50とかなら分かるけど8って…
悪あがきやん
2020/12/15(火) 16:07:26.85ID:fiAUvunK0
ジブリの場合、次にやったとしてもそこそこ稼ぎそう
2020/12/15(火) 16:08:22.47ID:t5nV9xc60
https://eiga.com/news/20201215/14/
この日の発表によれば、「千と千尋の神隠し」「もののけ姫」がともに約8.8億円加算され、累計興行収入はそれぞれ約316億8000万円、約201億8000万円へと上方修正された。
これにより、「もののけ姫」は「ハウルの動く城」(196億円)を抜き、順位を逆転させている。
再上映された4作品合計で26億4000万円(「千と千尋の神隠し」と「もののけ姫」が各8.8億、「風の谷のナウシカ」が7.3億、「ゲド戦記」が1.5億)を記録しており、苦難続きだった今年の興行にあって起爆剤となったといえる。
2020/12/15(火) 16:11:08.84ID:T7foATDxM
ネット民におもちゃにされるだけなのになこういうの
2020/12/15(火) 16:11:50.30ID:MAtpchwm0
>>665
ゲド戦記を晒すのはやめてさしあげろw
2020/12/15(火) 16:17:45.51ID:mjuGV4Rd0
>>660
え、最初の時のしか認められないのかと思ってた
すんなり抜かれたほうが好印象だけどね
2020/12/15(火) 16:18:42.50ID:C2b7pXBTa
ええやん
無関心装うより面白いわ
2020/12/15(火) 16:20:08.47ID:jGc0L9080
>>666
もう色んなスレでNGが増えてかなわん…
2020/12/15(火) 16:22:58.02ID:T7foATDxM
>>670
悪ノリして尾田腐してるようなのが嬉々として飛びつくやろ
なんで鬼滅のすごさやよさ伝えるために他をサゲんのやろな
語彙力ないなら黙れとしか思わんが
2020/12/15(火) 16:32:38.30ID:IRIJ0BiXd
千尋のゴールポストずらしのせいでワンピ1000話と被るっていわれてるな
2020/12/15(火) 16:35:25.93ID:jGc0L9080
>>671
同感
そもそも比べる作品じゃないし
2020/12/15(火) 16:55:10.10ID:KzOWFA1Ga
VideoM@ster版との合算で7.65億突破
2020/12/15(火) 17:06:17.75ID:EpX6jjlb0
今ならもうちょっと余裕持って765突破して876も突破して10億!
みたいなノリ出来たかなアイマス
2020/12/15(火) 17:50:31.08ID:zsXBBSZZa
千尋往生際悪いなw
それでも8億いくのは凄いけど無双列車が相手じゃ時間の問題かな
2020/12/15(火) 18:01:14.85ID:fIXeq3yo0
このスレでは一度上映が途切れた興収は加算しないというルールだったがどうすんだ
2020/12/15(火) 18:06:15.94ID:943EpNdI0
>>665
このニュースをツイッターで見たとき、
下に表示されるおすすめユーザーに「二ノ国」の公式アカウントが現れて無の表情になった
2020/12/15(火) 18:08:03.05ID:4qCpqABy0
千と千尋の神隠しは前にも加算してるんだし今回だけ入れないとか逆におかしいだろ
2020/12/15(火) 18:14:06.55ID:6pA4aB3kd
>>677
ヒロアカやHFの4DX上映分は加算してたしなんかその辺りよく分からん

マクFなんかはちょくちょく4DXとかやってたけど加算してないのか加算するほどの規模じゃないのか
深夜アニメ映画史的に気になる
2020/12/15(火) 18:18:25.17ID:M1o0GvOL0
公式で出た数字を基準にするって感じにしていかないと
もう本上映分のみとか遵守できんのじゃない
2020/12/15(火) 18:18:48.35ID:zJqAOD+h0
>>677
どうするもこうするも
配給先がリバイバル加算するというのだから
ここもそれに従うしかない
2020/12/15(火) 18:20:09.73ID:Zdb9xj4fM
>>652
スタッフのスケジュール押さえてるのに制作止められんだろ
2020/12/15(火) 18:22:56.78
【アニメ】細田守の最新作「竜とそばかすの姫」2021年夏公開 再びインターネットの世界描く [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608018188/
2020/12/15(火) 18:26:12.37ID:C2b7pXBTa
>>682
せやね
ここ独自の数字にしても面倒くさいし
2020/12/15(火) 18:45:15.40ID:jI2Msnfd0
20年近く前の作品で9億近く稼ぎ出したのは素直に凄いですね。これ夏の風物詩として毎年定期的にリバイバル上映を続けて行けば400億も狙えるのではw
2020/12/15(火) 18:53:09.90ID:0U99iERl0
後から加算、正しいのかも知れんけどカッコ悪いな
もっと早い段階で発表できたよね
2020/12/15(火) 18:56:48.00ID:EpX6jjlb0
>>686
夏の風物詩は難しいにしても
閑散期の手助けの一環みたいな感じで
過去の名作等をリバイバルはもっと積極的にやってほしい

ラピュタとトトロ大画面で観たい…
2020/12/15(火) 18:59:47.98ID:jI2Msnfd0
>>688
爆音映画祭みたいに定番化してくれたら良いですね。
そして劇場のみんなで「バルス!」してみたい。
2020/12/15(火) 19:22:22.27ID:FWwLOrz50
うわ、噂はマジだったのかよ・・・
このせいで細田の新作の話題が・・・
2020/12/15(火) 19:22:49.58ID:IRIJ0BiXd
年末だし1年分まとめて集計ということ自体は別に変でもないからなぁ
変な時期にいきなり数字増えたらわざとだろってなるが
2020/12/15(火) 19:27:16.58ID:FWwLOrz50
>>691
そもそも何故リバイバル時に最初からカウントしなかったという
その前は鬼滅公開前だし入れても「まあ仕方ないよなあ」で済んだ
が、今回はタイミング悪すぎだわ・・・
2020/12/15(火) 19:31:16.25ID:jI2Msnfd0
話題作りに活用するなら抜かれた直後に加算するよね。
抜かれた時、加算して抜き返した時、再度抜かれた時で3度話題になって美味しいw
2020/12/15(火) 19:51:16.72ID:OsX5qprk0
細田今度は頼むぞ、期待はしてるんだからな
2020/12/15(火) 20:01:53.28ID:z3KcOFuXH
>>692
地方はつい最近までジブリリバイバルしてたからでは?
首都圏基準で考えるとおかしくなる
2020/12/15(火) 20:02:46.21ID:FWwLOrz50
でもだから自分時たま「大正義東宝軍」と言ってるんだよ配給力の強さとか日本の大事な映画会社とかその辺は文句ないけど
セコイやり方とかよく口だしするところとか他人の実績を自分のもののように振舞う態度とかはマジであの某球団と被るもん
2020/12/15(火) 21:00:49.59
そういや未来のミライがなんでそんなに受けなかったんだろな

自分もリピートしなかったけど
2020/12/15(火) 21:05:13.70ID:FWwLOrz50
>>697
・主役のくんちゃんがクソガキ過ぎ
・しかも全然成長しない
・更に実質オムニバス形式で話が繋がってないから後半になってもあまり盛り上がらない
・そして声優が下手で合わない、完全に普通の女性の声
・ケモ要素露骨にぶち込み過ぎ
・以上の点で脚本は誉めれない、いい所は作画だけ


改めてまとめたら殆どくんちゃんのせいだった
2020/12/15(火) 21:05:56.59ID:MAtpchwm0
未来のミライは公開初日ですでに悪評が出回ってた
特に子育てパートに対しての批判がすごかった
2020/12/15(火) 21:09:20.87ID:FWwLOrz50
あ、まだあった
・予告から冒険記的なものだと思ったらただの細田家のホームビデオだった
・未来のミライちゃん出番なさすぎ、しかも出て来た理由が本当にしょうもない

>>699
「(不意打ちの)シンエヴァ特報のおまけ」と言われたのは正直可哀想だったw
今回の発表と言い何で他で話題かっさられるのか・・・
2020/12/15(火) 21:14:47.10ID:TVpB1daJ0
加算は東宝の判断でしょ
同じ配給でごちゃごちゃ言われるのが嫌だから一本化したと
北米だってリバイバル公開分を上乗せするせいで、SW4とか
1億ドル以上増えて、インフレ換算ランキングとかになると
無茶苦茶な計算になってるし
2020/12/15(火) 22:10:13.77ID:N+omCYT30
>>698,700
逆に「なぜ賞レースで人気か」も分析してほしい
2020/12/15(火) 22:21:02.58ID:76Ls1QOU0
>>702
・アメリカだとこういうオムニバスホームドラマは受けやすい(他の人が言ってたのをうろ覚えだが)
・英語吹替のくんちゃんの演技は大分マシ
・手描きアニメはあっちでは貴重だから

とか・・・
704見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3915-LBAI [220.220.168.32])
垢版 |
2020/12/15(火) 23:28:58.54ID:o2jxZm7v0
>>674
本日を持ってこの数字が正式に認められるって事か
後出し加算OKになったって事だもんな
2020/12/15(火) 23:31:54.78ID:OsX5qprk0
ガルパンとか再上映含めたら25億くらい行ってそう
2020/12/15(火) 23:32:13.17ID:vec+odrxd
元々配給の気分次第じゃん興収の〆なんて
2020/12/15(火) 23:36:18.78ID:943EpNdI0
ガルパンは立川シネマシティ1館だけで2億だか稼いだとか聞いたことがある
この映画館に限っては史上最も稼いだ映画で、鬼滅も当然破れてない
2020/12/15(火) 23:41:31.25ID:jGc0L9080
>>706
これ
しょうもない煽りしてる奴らはさっさと嫌儲となんJに帰って欲しい
2020/12/15(火) 23:54:45.48ID:76Ls1QOU0
つか本家で「これ許したら君縄がアナ雪越えちゃう」とか「こんな事許したらすぐ数字が増えてランキングが変わりまくる」
言っているけどリバイバル上映何て普通数字が明確に増える程入らんもんだから・・・
2020/12/16(水) 00:08:15.42ID:bCEH7+ek0
そもそも君の名はも再上映してなかったっけ
2020/12/16(水) 00:09:28.98ID:3rrz9VHN0
>>710
コロナ閉館再開直後やってたねけどさっきP値調べたら精々0.2億は稼いでればいい位の数値だった
2020/12/16(水) 00:45:43.25
鬼滅こそ
次の映画の寸前にリバイバルしそう
2020/12/16(水) 00:48:47.49ID:kmQxHNWH0
SHIROBAKOも再上映してなかったっけ
特典捌けたのだろうか
2020/12/16(水) 00:50:51.63ID:w9uPY24Ta
当然やるだろうからそこで堂々と加算すると良い
2020/12/16(水) 00:51:15.91ID:w9uPY24Ta
>>713
全部入りだからな
2020/12/16(水) 00:56:02.92ID:/+uHkQ7X0
一部とはいえなんでここまで数字に執着するんだろうね、鬼滅のファンもジブリのファンも
2020/12/16(水) 01:08:03.76ID:kZ3XlzpQr
>>710
あれは1日1回上映程度だったのもあってか1億未満だったっぽい
2020/12/16(水) 01:27:37.37ID:nvlcf+Uj0
地域によって天気の子と君の名はやってる所が別れてて自分の所は天気の子しかやって無かったな
2020/12/16(水) 06:35:33.12ID:qEIVYPb1a
>>716
ファン以前にジブリ側が1番執着してるのが今回バレてしまったよ
鬼滅側は歴代1位になるほどとは思ってなかったろうけど
2020/12/16(水) 06:47:52.87ID:NQUcUSRP0
気にしてそうなのはジブリやパヤオじゃなくて日テレと鈴木P
特に日テレは鬼滅の放送権とか競合他局に負けた立場だし、最後の抵抗ってやつ
2020/12/16(水) 07:30:00.34ID:cfes/Yt+d
朝っぱらからプペルの露骨なステマを見てげんなり
2020/12/16(水) 07:48:15.97ID:4FhxtUEQ0
芸能人よく知らないからアレなんだけど
西野ってなんであんなに嫌われてるの?
2020/12/16(水) 07:59:45.06ID:yXn0zPdo0
炎上マーケティング芸人だから
2020/12/16(水) 09:12:05.43ID:WPa4ub0Z0
まあ今さら何の映画公開しても自粛ムードが再びって感じだし失敗確定だろ
2020/12/16(水) 10:38:45.37ID:KRN4keHD0
西野は、あちこちオードリーだけじゃ我慢できなかったのか
2020/12/16(水) 10:47:50.45ID:be4uL7z60
>>722
西野 炎上 
でぐぐってみたら色々出てくるよ
2020/12/16(水) 11:17:44.37ID:CakgRrsJa
>>722
成功者は妬まれる
2020/12/16(水) 12:06:45.79ID:xkHkJ2CSM
>>719
ジブリ側が気にしてるってのも鬼滅信者の妄想やん
東宝側からの話題提供でしかないのに釣られてる奴多くて草生えるわ
2020/12/16(水) 12:12:46.05ID:LiNOf6MAd
つられてるとか荒らしとかじゃなくて5chにはガチモンがいるので
2020/12/16(水) 13:08:18.45ID:qjdcMq6j0
>>728
ジブリさんと相談したって東宝が吐いてるからじゃない?
まぁどっちが持ちかけたかは分からんけど
2020/12/16(水) 14:16:09.23ID:6McegewSa
>>690
市川南がアホだわ
2020/12/16(水) 14:19:16.07ID:6McegewSa
15日から、全国のローソン店舗で、オンラインゲーム『ファイナルファンタジーXIV』と「ビックリマンチョコ」のコラボ商品「FF XIVマンチョコ」(税込108円)の販売が開始。
一部の店舗では商品が売り切れ、フリマアプリでは高額転売される事態となっている。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up147769.jpg
2020/12/16(水) 14:21:52.45ID:6McegewSa
>>694
せめて脚本が協同執筆ならなぁ
2020/12/16(水) 14:27:39.20ID:6McegewSa
>>732は誤爆です!すいませんでした!
2020/12/16(水) 15:06:33.20ID:YV52cXoFa
>>733
細田はポスト宮崎として万人受けを期待するのを止めて
本人の趣味に偏った作品を作らせた方が上手く行くと思う
2020/12/16(水) 15:26:33.75ID:fKetHRQoa
細田は家族の絆系よりケモショタアクション映画みたいなの作って欲しい
2020/12/16(水) 15:37:18.64ID:3rrz9VHN0
>>736
よし!ロシャオだな!
2020/12/16(水) 15:38:16.40ID:6y0iU+OR0
その分野はもう羅小黒があるので…
2020/12/16(水) 16:07:34.34ID:RwustVQ7a
ロシャオが公開された時に盛んに「細田はこういうの作れよ」って言われてたな
2020/12/16(水) 20:03:36.31ID:YqsE7CJ00
【募集】細田のケモショタ性癖を上手くコントロールできる人
2020/12/16(水) 22:21:22.10ID:lP9LmguP0
今回また電通リスクが表面化してしまったな
作られたブームにネット民は敏感だわ
2020/12/16(水) 22:30:22.49ID:9SCEQm7t0
このスレで電通とか言ってる馬鹿初めて見た
2020/12/17(木) 07:51:56.57ID:6dUEY31eF
ねらーは陰謀論的なもの大好きだからしゃーない
2020/12/17(木) 10:10:33.89ID:o9OE8/O70
そういえば100日ワニの映画化の話全然来ないな
2020/12/17(木) 10:17:27.50ID:UIpbLdHR0
100ワニは公式Twitterで13日くらいに更新なかったっけ
2020/12/17(木) 10:45:10.34ID:4UhvUbXnK
東宝が鬼滅映画2弾やりたいと言ったニュースの後に千千尋+8億上乗せはさすがだわ
2020/12/17(木) 10:48:15.80ID:o9OE8/O70
てか東宝は何も知らんからアレだけど次は2期かもしれないと言われてるのになあ
それだと東宝何も旨味ないけどな製作にも入れて貰えなかったし
何か「ファン代表として」だの言ってたけど・・・
2020/12/17(木) 10:59:25.79ID:qk7avSbY0
具体的なことが言えない立場だからファン代表という言葉を使ったんだろうけどね
鬼滅のアニメ二期や円盤の発売日やらわかるのは2月のイベントじゃないかな
2020/12/17(木) 11:08:32.03ID:FMA7RbU/d
朝の短時間とはいえ鯖太郎が消えてヴァイオレットちゃんが上がってくるのは笑うしかない

832 名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM25-o7x+ [202.214.230.33 [上級国民]]) sage 2020/12/17(木) 10:15:49.22 ID:Mk2SZ1AdM
2020/12/17 10:15更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **4537(+1030) *70590(.159) ****** 46.8% *29692 新解釈・三國志
*2 **4164(+1000) *77195(.163) *80.8% 35.9% *20820 鬼滅の刃 無限列車編
*3 **1697(+*207) *28310(.168) ****** 36.0% **7063 天外者
*4 ***705(+**95) *17079(.154) *48.6% 37.3% **4329 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*5 ***590(+*169) *18343(.195) *48.1% 52.0% **2569 サイレント・トーキョー
*6 ***415(+**48) *28951(.190) *52.8% 38.1% **2964 STAND BY ME ドラ…
*7 ***250(+**43) *13185(.191) *42.4% 42.8% **1438 魔女がいっぱい
*8 ***198(+**27) **8764(.127) ****** 46.0% **2552 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破
*9 ***187(+***0) ***912(.093) 194.8% 25.7% *65135 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
10 ***185(+**25) **7215(.289) *72.5% 46.5% ***803 罪の声
2020/12/17(木) 11:09:49.68ID:bBvHsgKKd
東宝も鬼滅をなんとか繋ぎ止めたいのは事実でしょ

しかし、アニプレックスの親会社であるソニーの株も
鬼滅の大ヒットも好材料の一つとして買われ急騰しとるし
次は映画でやるかどうなのか
ソニーと東宝の間でトップ会談になるかも
ただソニーとしては国内配給に重きを置かず
配信含めた海外展開の方に今後、重きを置くのなら
東宝との関係はそう重視する必要はない
2020/12/17(木) 11:13:46.35ID:azWODp3AM
鬼滅次も映画だったらもう行かないなあ
期待したほどの面白さは無かったし
2020/12/17(木) 11:26:18.54ID:YTJqu2L1H
ソニーのクラウンチロールの買収は鬼滅の為な感じがするし
次はTVアニメになるのではないかな
世界同時配信でね
2020/12/17(木) 11:27:07.93ID:CpKkjLvva
>>747
>次は2期かもしれない
>それだと東宝何も旨味ないけどな

土下座して「冒頭3話(2話?)を劇場で先行上映」させてもらう
それでも20億は固い
2020/12/17(木) 12:02:14.81ID:5MMPUHeTM
>>752
海外は鬼滅がトップセールスじゃねえよ
2020/12/17(木) 12:21:54.05ID:GnTOpCBa0
>>754
買収は未来への投資でしょ?
2020/12/17(木) 12:59:14.24ID:ERuDqpnqp
ミライちゃんの話題が上に出てたがちょうど万引き家族の快挙で公開直前に一気に話題もかっさらわれてたからな
この作品はあくまで賞のイベントの企画上映
その事がニュースになった直後

内容は散々上に言われてる事だが運まで悪かった
まさに鬼滅とは真逆
2020/12/17(木) 13:11:39.64ID:7M5uxB5/0
あの2つがほぼ同時期だったから、20年以上様々な家族を題材にした映画を撮ってきた是枝と比べると、細田の家族映画が上っ面を撫でただけのチャチなものだとバレてしまった
2020/12/17(木) 14:19:54.27ID:m5NUGjCXd
巻数にしてあと16巻もあるのに次も劇場版はないでしょ
完結まで何年かける気だよってなるわ
普通に考えてテレビ2期で15巻相当ぐらいまではすすめるでしょ
2020/12/17(木) 15:13:56.16ID:jtMKWoYWa
劇場数に比べてFGOの売上げひどいな
2020/12/17(木) 15:15:44.58ID:7M5uxB5/0
FGOはそろそろ推移を追えなくなりそうだから、元編待ちだな
2020/12/17(木) 15:17:01.31ID:o9OE8/O70
12月公開だから最終は来年まで分からんかも
762見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d1d4-uPeF [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/17(木) 21:09:15.91ID:AcgGNzJY0
>>720
鬼の抵抗ですね 分かります
2020/12/17(木) 22:26:13.91ID:P4c+LYLrd
でもこれだけ興行新記録確実なのにテレビに逃げられたら最大手の名折れじゃない?
アニプレufoを説得するためにもう動いてるでしょ
動いてなかったらアホ
2020/12/17(木) 22:38:39.63ID:fdzc/h07a
テレビでやって欲しいフジと映画でやって欲しい東宝
集英社アニプレufoがどうするのか気になるねえ
2020/12/17(木) 23:03:03.92ID:e+Xw2rDNa
テレビスペシャルで修行、映画で鬼との対決にしよう
2020/12/17(木) 23:13:21.20
【衝撃】朝日新聞の捏造記事をアニメ監督、片渕須直が指摘 「意図と異なるまとめ方され困る」 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608198472/
2020/12/17(木) 23:32:11.71ID:BKXskALJ0
原作の残りストック的にはもう1回TVアニメやって、最後に劇場版でもいけそうだけどね
折半案で
2020/12/17(木) 23:37:03.84ID:QPBOKYCf0
テレビシリーズはアニメ会社の儲けが少ないって聞いたから映画かと思ってたけど二期説が濃厚なのか
2020/12/17(木) 23:40:47.35ID:EdVpIyhSd
昔は深夜アニメは円盤が売れないとダメな業界だったがもう5年くらい前から変わってきて今は円盤ではなく配信で利益出るようになったからな
2020/12/17(木) 23:41:58.15
映画の方が儲かるだろ
ユーホも集英社も
2020/12/17(木) 23:45:46.24ID:EdVpIyhSd
あと一応、コロナ禍だからな
日本1位の興行収入になっちゃうけどw
コロナ禍を考えるとテレビアニメのほうが良さそう
2020/12/17(木) 23:52:44.57ID:o9OE8/O70
そうじゃなくてもフジやスポンサーも大量に金出すよ
2020/12/18(金) 01:58:31.68ID:Mt9mwDvw0
余計な金出て来ると余計な事しそうで微妙だな
面白い深夜バラエティがゴールデンに行くとつまらなくなるように
2020/12/18(金) 02:17:06.50ID:Bm1dp6pm0
映画はやるけどジャンプお馴染みのオリ敵ぶっ飛ばすだけのになります

とかで2本くらい稼ごう
2020/12/18(金) 02:25:32.22ID:a6DWhZzT0
スチール鬼で
2020/12/18(金) 05:42:23.04ID:vP9ljICTd
ufoにオリジナルは未知数では?
2020/12/18(金) 05:58:04.54ID:A5AFlopWa
国としてはアニメ2期の方が良いかもしれないけどどうするのかな
1年以上間開けたて上映しても今回のレベルはちょっと期待出来ないと思うし
まあそれでも今回の半分以上はいくだろうけど
2020/12/18(金) 07:25:03.45ID:+jIrXsQ90
尺の長さ考えると遊郭編と刀の里編合わせてTVで4クールくらいやって
無限城編を劇場3部作にする、とかがちょうどよさそうだけど
遊郭編はTVだとモンペやフェミに文句つけられる可能性もあるからなぁ
別に大したエロシーンはないとはいえ舞台の場所自体がね
最近あいつらますますモンスタークレーマー化しているし
2020/12/18(金) 07:28:29.04ID:qRWsFeLv0
間が空くと熱が冷めるから
アニメがやってない間以下にして繋ぎ止めるかコンテンツとしての戦略も問われる
慌てて作ってクオリティ低下したら元も子もないし
2020/12/18(金) 07:32:18.04ID:eZjlq2rw0
彼方のアストラなんかは作者がかまったせいで少し騒ぎになったけど
基本的にジャンプってフェミの要望は無視するからその辺は平気でしょ
金落とす層と認識してたら危ういけど(中国に土下座したヒロアカとか)
2020/12/18(金) 07:45:30.59ID:RRpWZLWp0
>>776
まなびストレート
2020/12/18(金) 07:50:47.87ID:HJYzGeqka
鬼滅学園をアニメ化しろ
2020/12/18(金) 10:16:09.40ID:5vtlBaEV0
>>776
なんか映画やって爆死してなかった?
2020/12/18(金) 10:40:09.72ID:0OGulgoM0
ヨヨとネネは一応原作ありです
ストーリーがオリジナル
2020/12/18(金) 11:00:10.34ID:BtxBOquuM
ひるね姫、ポッピン、バースデーワンダーランド

この辺のレジェンド全部劇場で見た人っているんだろうか
2020/12/18(金) 11:08:27.21ID:kJmVZJTzp
来年以降のアニメ映画も100億超え連発しそうだな
興行収入のインフレ起きそう
2020/12/18(金) 11:15:42.62ID:L/xaGgouM
コナンは100億狙う規模で公開するやろうな
2020/12/18(金) 11:45:50.74ID:id9cFxn40
鬼滅が天元突破してるだけだから麻痺ったらあかん
まあコナンはいい加減100億狙いたいだろうな
2020/12/18(金) 11:46:50.23ID:5SaOrVHMd
100億連発とか100億狙いとか
バカ丸出しだな
2020/12/18(金) 12:21:53.98
>>785
全部見たよ
ポッピン 続編まだ?
ひるね姫 ラストエピソードがエヴァテレビ版ぽい
バースデー 寝てた
2020/12/18(金) 12:33:55.41ID:vP9ljICTd
>>786
まずはシンエヴァさんが…
2020/12/18(金) 13:15:28.07ID:L/xaGgouM
いかないってわかってんのに嫌味な性格しとんな
2020/12/18(金) 14:09:40.64ID:1fJnWH9Na
今回のエヴァリバイバルでいかにエヴァから世間が離れたか浮き彫りになったな
2020/12/18(金) 14:45:35.42ID:qAYMxo+jd
リバイバルは所詮リバイバルだしな
それを基準にしちゃだめでしょ
2020/12/18(金) 14:47:26.29ID:bLUKuP3Ld
東宝とジブリに言えよ
2020/12/18(金) 14:56:56.82ID:giyT+yzPM
エヴァは年明けの旧劇のリバイバルが楽しみだな
当時は見てないから映画館で見たい
2020/12/18(金) 15:26:34.95ID:mzpSv5A20
そういや魔女見習いはそこまでヒットしないまま終わりかな
2020/12/18(金) 15:27:11.15ID:Loo0I3Yp0
>>785
全部観たバースデーさんは打ち上げ花火・二ノ国・君彼的な扱いされてるが正直自分はそれらより悪いと思った事はない
2020/12/18(金) 16:05:23.92ID:5fMLgcSFK
>>785
全部劇場観賞したぞ
ひるね→なんも覚えてない
ポッピン→ザ東映アニメってノリが自分には向いてなかった
バースデー→客自分1人の貸切状態で観た
上2作や去年のハロー〜や空青より断然評価上
2020/12/18(金) 16:12:11.01ID:Loo0I3Yp0
ひるね姫はラストを分かりやすくすれば評価は大分マシになったと思う
暗喩を殆ど自分で考えろとか観客に要求するのは無茶だわ

>>799
バースデーをハロワや空青よりいいと言う人初めてな気がする
2020/12/18(金) 16:13:25.10ID:BpaBPgpBa
>>798
>正直自分はそれらより悪いと思った事はない
せめて「それらよりはマシだった」と言ってあげてw
2020/12/18(金) 17:37:04.17ID:Al4k8Tnf0
バースデーワンダーランドはメチャ混みのGWでもP値着席率1割いかないとかだった記憶あるな
自分は初日にみてねーちゃん良いキャラしてるなと思った
あと前半の色使いと雰囲気は好きだ
2020/12/18(金) 18:43:38.31ID:08Okd+/J0
エヴァ再上映かなりガラガラっぽい?
2020/12/18(金) 18:55:37.30ID:GQBvlLN10
>>796
旧劇やるのか!
見終わったあとに「うーん」としか言葉が出なかった思い出が蘇るw
2020/12/18(金) 19:27:01.36ID:HnAGcXhca?2BP(1000)

2003年の興行収入ランキング
順位 公開日 作   品   名 興収(単位:億円) 配 給 会 社
1 2003年7月19日(土) 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 173.5 東宝
2 2003年7月19日(土) ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星ジラーチ
おどるポケモンひみつ基地 45.0 東宝
3 2003年4月19日(土) 名探偵コナン 迷宮の十字路 32.0 東宝
4 2003年1月18日(土) 黄泉がえり 30.7 東宝
5 2003年9月6日(土) 座頭市 28.5 松竹
6 2003年3月8日(土) ドラえもん のび太とふしぎ風使い
Pa-Pa-Pa ザ☆ムービー パーマン 25.4 東宝
7 2003年3月1日(土) ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険 20.0 東映
8 2002年12月14日(土)ゴジラ×メカゴジラ
劇場版とっとこハム太郎 ハムハムハムージャ!幻のプリンセス 19.1 東宝
9 2003年7月5日(土) バトル・ロワイアルII 鎮魂歌(レクイエム) 18.5 東映
10 2003年10月11日(土)黄金の法/エル・カンターレの歴史観 17.0 東映
11 2003年10月4日(土) 陰陽師II 16.0 東宝
12 2003年8月16日(土) 劇場版仮面ライダー555(ファイズ) パラダイス・ロスト
劇場版爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーはキンキン中! 15.0 東映
12 2003年11月1日(土) 木更津キャッツアイ 日本シリーズ 15.0 アスミックエース
14 2003年4月19日(土) クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード 13.5 東宝
15 2003年1月11日(土) T.R.Y. 11.5 東映
16 2003年8月23日(土) 呪怨2 11.0 ザナドゥ/東京テアトル
17 2002年12月21日(土)犬夜叉 鏡の中の夢幻城 10.5 東宝
18 2003年8月30日(土) ドラゴンヘッド 10.4 東宝
2020/12/18(金) 20:01:18.26ID:biyhpGk8a
> そういや魔女見習いはそこまでヒットしないまま終わりかな
2.4億って出てた
駄目だねこれは
2020/12/18(金) 20:16:54.30ID:08Okd+/J0
ひっく
2億そこらで採算取れるのかな
2020/12/18(金) 20:55:02.56ID:eZjlq2rw0
規模的にせめてもう1億は欲しかったよな
2020/12/19(土) 00:37:39.79ID:jZTqxOVF0
魔女見習い2.4億かぁ…小規模の深夜アニメ映画とかで見る数字だ
2020/12/19(土) 00:42:26.63ID:i4FDM7cv0
どれみ自体オワコンと言うか興行成立するほどのファンがいなかったせいか
続編でも外伝でもリブートでもないどれみが出てくる映画じゃないと分かってしまったからか
2020/12/19(土) 00:54:40.39ID:/4cJlrT4d
鬼滅だけでなくヴァイオレット(21億)やfate(19億)もすごい数字叩き出す中、爆死するやつは凄い勢いで爆死していったもんな

SHIROBAKOさんよぉ…
2020/12/19(土) 01:06:10.75ID:Y7R/MBNk0
規模的に今年の爆死王はふりふらかな
映画自体は中々良かったと思うけど
2020/12/19(土) 01:10:28.60ID:a96z6v+J0
ネット普及したせいか一度こいつはもうダメだってなると普通以上に爆死することも増えた気がする
2020/12/19(土) 01:14:41.03ID:/4cJlrT4d
ふりふらはヴァイオレットと同時じゃなきゃもう少しいけてたのかもしれん

本当のこれ賭け爆死は鯖太郎さんなんだろうけれど
5億すらいかねーだろこれ
2020/12/19(土) 01:17:49.16ID:i4FDM7cv0
アニふらは実写を先にやってしまったのがね本来順番逆だったのにコロナのせいで狂った
更に言えば3か月程度離されてたのに1か月ちょいしか話されてない程スパン短くなってしまったし
2020/12/19(土) 01:22:10.28ID:jZTqxOVF0
アニふらの出来かなり良かったのに残念
817見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sda2-7MVq [49.104.27.102])
垢版 |
2020/12/19(土) 01:24:24.48ID:2RF8ASHld
シロバコも結構上映館数を準備してたし制作側はショックだろうな。
興行的に失敗した原因ってやっぱりTVアニメから期間が空きすぎて旬を逃したのが大きかったのかな?
2020/12/19(土) 01:25:18.29ID:i4FDM7cv0
>>817
まあそこだろうな内容もTV超える程ではなかったという評判広まった事もあるだろう
2020/12/19(土) 01:29:29.04ID:Y7R/MBNk0
SHIROBAKOコケてPAはどうすんのかね忘れてたけど君は彼方もヤバいか
1億もいってなさそう
2020/12/19(土) 01:31:51.29ID:i4FDM7cv0
>>819
3週目で8割も上映終了させられたのがヤバい
でもこうもあっさり切られるという事は規模だけは頑張って広げて形だけ見せただけという事だろうけどな
東宝とかの大手ならどんなに客が入らなくても4週はやる
2020/12/19(土) 01:37:38.81ID:/4cJlrT4d
>>819
PAは神様になった日 とかいうのがこれ賭け案件みたいですよ
822見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sda2-7MVq [49.104.27.102])
垢版 |
2020/12/19(土) 01:40:55.36ID:2RF8ASHld
君は彼方って監督が借金して制作したって話見かけたけど、それが本当なら制作費用も回収出来なさそうだしやばいよな。
2020/12/19(土) 05:58:43.26ID:kKgDIoxA0
どれみはそりゃどれみたちがドタバタと活躍する
内容じゃないからああなるわ
少なくとも興行を考えたら失敗
2020/12/19(土) 07:24:37.09ID:pdw1+LOG0
SHIROBAKOはコロナのタイミングが最悪だっただけでしょ
三月頭とか様々なイベントな中止になって未知のウイルスに危機感が芽生えてた時期だし
1ヶ月後には緊急事態宣言出たし
よく時期は関係ないとか言う輩いるけど
明らかに最悪の公開時期でしょ
2020/12/19(土) 08:44:38.98ID:zl2JJHjE0
まあ逆に鬼滅は最高の公開タイミングだったからな
確かに時期が悪いというのは無関係じゃない
826見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sda2-7MVq [49.104.27.102])
垢版 |
2020/12/19(土) 09:22:21.31ID:2RF8ASHld
シロバコはコロナのせいで公開タイミングとしては最悪なのは事実だし影響受けて興行伸びなかったとは思う。
でも失敗した主要因だとは思えなくて、コロナが無くても今より2億ぐらいプラスされるかどうかくらいだったんじゃないかって気がするんだよな。
公開開始のファンからの反応も良いとは言ってるけど熱量を感じるのは少なかった印象があるから伸び代無さそう。
実際に映画館の映画再開後に数館だけど一応再上映したけど、あんまり盛り上がらなかったし。
2020/12/19(土) 09:40:36.25ID:O/2kZara0
>>824
その後の再上映は特典詰め合わせまでしたのに全く客入らなかったけどな
オタアニメなんだしコロナの影響は他より薄いわ
2020/12/19(土) 09:43:24.05ID:0grT3Fxc0
また歴史修正主義者か
白箱の公開から緊急事態宣言まで1ヶ月もあったのに何言ってだ
コロナだろうが、観に行きたい人間は映画館が開いてれば観に行くとHFや鬼滅が証明したというのに
公開延期になったが、HFの予約がぎっしり埋まってたのを覚えてないのか
2020/12/19(土) 10:40:30.83ID:jZTqxOVF0
ロシャオも観たけど、こっちのほうが期待

ウルフウォーカー
https://child-film.com/wolfwalkers/
2020/12/19(土) 11:08:14.46ID:OtBhl84X0
>>820
TOHOシネマズは大手の中で一番シビアだと思うけどな
客入りがあまりにも悪かったら1週打ち切りすらあるし

実際、君は彼方は半数以上のTOHOシネマズで1週打ち切り食らってる
MOVIXは2週持たせてる
そして、聖地のはずのTOHO池袋すら3週打ち切りで、4週目にして残っているのは豊橋と宮崎の2館だけという有り様
公式サイトにはTOHO池袋は1月中旬まで上映と書いてあるのに・・・
2020/12/19(土) 11:13:29.58ID:a96z6v+J0
その辺は配給元とかも関係あるのかも
2020/12/19(土) 11:16:33.48
SHIROBAKOは自分では見てよかった映画
そもそも深夜テレビのSHIROBAKOみてない人ばかりなので、映画集客も厳しいだろ

先週までのEテレ実況では初見のひとずいぶんいたし
2020/12/19(土) 11:17:15.11ID:BocILc/jK
白箱見に行こうとしたら自粛宣言
再上映もバルド9とかの場所限定
近くでやってれば見たかった
アリアはツイの反応とか見るとそこそこ客入りそうか
2020/12/19(土) 11:18:51.72
>>831
枠をとっていたから消化試合みたいなもの
延期で契約解消するよりお義理で小屋に掛けた感
2020/12/19(土) 11:24:09.08ID:owybs8abd
ヴァイオレットも鬼滅もあるのにSHIROBAKOだけコロナの影響云々は草生えちゃうんですよね
2020/12/19(土) 11:36:13.99ID:CwTC7fgga
君は彼方初日で1000人前後だとトータル1万人も入ってなさそう
下手したら最終3000万円以下もありえる
2020/12/19(土) 11:53:21.07ID:0grT3Fxc0
君は彼方はポッピン級とまでは言わないが、ポッピンに最も近づいた作品の一つとは言えるのでないか
2020/12/19(土) 11:58:43.13
ポッピンさまは横綱レベル

これを越えるのはなかなか出ない
2020/12/19(土) 12:05:56.15ID:QJ5ariUCa
>>829
去年あたりから、手書きもしくは手書き風CGの
海外アニメの公開が明らかに増えたね
2020/12/19(土) 12:55:42.46ID:qq1xk21Ia
公開は昨年末だけど
この世界の片隅に長尺版が惨憺たる有様だったので
君は彼方って意外に頑張ってるじゃない!と思ってしまった
2020/12/19(土) 13:00:25.22ID:7ORErs93d
ジョゼは君は彼方みたいになってしまうのかね
2020/12/19(土) 13:03:36.43ID:7ORErs93d
つーかジョゼみたいなのって君は波にのれたらを思い出す
こういう系アニメが興行当たった試しってなさそう
2020/12/19(土) 13:09:59.22
ジョゼは初日に会社帰りでみにいくつもり
車イスツン少女なんてワクテカするわ

君は何とかはまったく触手
じゃなかった食指がうごかない
2020/12/19(土) 13:12:58.40ID:a96z6v+J0
>>841
さすがにあれよりかはマシかと
一応ちゃんと作ってはあるし、自分も含めてああいうの好きな人は好きだと思うし
ただ君波コースは十分ありうるとは思うけど
2020/12/19(土) 13:19:50.75ID:jZTqxOVF0
ジョゼは出来良いと思ってるので期待してる
鬼滅の前の予告でかなりたくさん露出してるし、夢女子系が食いついてくれないかしらん
2020/12/19(土) 13:20:13.22
君と波に乗れたらは大泣きして
二回見に行ったよ

たしかに死んだ彼氏召喚呪文がとっつきにくい流行歌なのは没入感より下手なコメディだかか
十年前に海水浴場で流れていた懐かしい歌だったのは、二回目にようやくわかった

興行成績より自身の満足度のほうが大切だし
ポッピンも若おかみは小学生も
2020/12/19(土) 13:22:24.58ID:jZTqxOVF0
>>846
メインの1曲だけ延々と繰り返し流されるのはちょっと…とは思ったしパンフでも誰か書いてたけど
内容自体はいいラブストーリーだと思った
2020/12/19(土) 13:44:24.98ID:Qh38tpIKd
ポッピンは予告からして売れる要素全くなくてなんで作ったんだレベルだったしな
2020/12/19(土) 14:16:44.46ID:FnwlyDGI0
ポッピンって数字出なかったんだよね確か
2020/12/19(土) 15:12:20.54ID:45g0WQDC0
>>830
いや、東宝と言った大手配給ならどんなに客入り悪くても4週上映してくれる(と言うか契約?)と言った訳
2020/12/19(土) 15:39:05.31ID:yWH1vIP4M
涼宮ハルヒの消失見に行ってくる
2020/12/19(土) 16:30:21.39ID:xHK726Jt0
>>825
最高だったかどうかはわからん
興業成功で結果論ならなんでもそうなるし
2020/12/19(土) 17:23:30.99ID:0grT3Fxc0
・コロナのせいで外国の映画が入ってこない
・コロナによる巣篭もり需要で、原作とアニメの人気が爆発したタイミングで映画公開

最高かは知らんが、これ以上のタイミングはなかなかないよ
854見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 22b8-FZ4g [211.122.233.153])
垢版 |
2020/12/19(土) 17:24:17.45ID:fgEjiUmL0
エゲツないw

アニメ銀魂@gintamamovie
【俺は俺の責務を全うする!!】
公開第一週入場者プレゼント??

#空知英秋 先生描きおろし<炭治郎&柱>イラストカードの一部、竈門炭治郎、煉獄杏寿郎、胡蝶しのぶのイラストを初お披露目
??
全10種ランダム配布します!
https://wwws.warnerbros.co.jp/gintamamovie/present/

https://pbs.twimg.com/media/EpldlRxUYAIGhEf.jpg
2020/12/19(土) 17:35:12.45ID:atwTCVMk0
リズも中二病とFerrの缶バッチ配ったし・・・w
あれこそなんでこのチョイスか分からなかった
2020/12/19(土) 17:35:39.14
>>853
ワンダーウーマンみてきたよ
ビルとテッドは過去作見てないのでどうしようかな
2020/12/19(土) 17:40:56.10
>>854
【アニメ】映画「銀魂 THE FINAL」入場者特典の空知英秋先生描きおろし『鬼滅の刃』キャラ3種を大公開 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608364406/

割りと許されてるなネタ漫画家として
2020/12/19(土) 18:14:52.53ID:/i/gnOkSp
>>835
三月頭の時期とそれらの時期を比べちゃいかんでしょ
2020/12/19(土) 18:17:05.56ID:7ORErs93d
銀魂はさすがだな
ちゃんと特典捌けたら大成功だな
860見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sda2-7MVq [49.104.27.102])
垢版 |
2020/12/19(土) 18:37:28.60ID:2RF8ASHld
>>858
それじゃ、シロバコの再上映で全然盛り上がらなかったのはどう考えたら良いんですか?
上映館を数館に絞ってさらに特典もセットにしてたけど、満員に出来ないところもあったみたいですけど?
まさか宣伝不足とか近くで上映してないからとか言い訳するつもりないですよね?
正直そんな理由で集客出来ないようなファンの熱量が無い作品なら、コロナ無くても興行そんなに伸びないと思うけど。
2020/12/19(土) 18:39:09.05ID:To5x6vdqM
シロバコは旬すぎてた+コロナで追い討ちでええやろ
いちいち死体蹴りしてやるなよ
2020/12/19(土) 18:39:10.56ID:atwTCVMk0
延期前のFateHFがオタクはコロナとか気にしないと証明してくれたからな
まさか白箱のファンが自粛を大人しく言う事聞く優等生ばっかと言う訳ではない
2020/12/19(土) 18:49:37.74ID:xHK726Jt0
シロバコは一部で人気あったけどアニメ業界者とか一部で声が大きかっただけだろ
2020/12/19(土) 19:05:54.89ID:0grT3Fxc0
コロナがなければ5億が6億にはなったかもしれないが、5億が10億になることは絶対にない
客が入らなかったのは、作品の地力がなかっただけだといい加減認めろ
2020/12/19(土) 19:07:10.06ID:To5x6vdqM
アニメ制作の過程や業界の実情がわかるとか推されても、お客は萌えや燃えを期待してるわけでな
変に説教くさい雰囲気出したのも敗因やと思う
2020/12/19(土) 19:09:09.13
【映画】空知英秋氏「このオワコンアニメにどんな手を使っても客を呼ぶ!」『銀魂』特典の鬼滅カードが「ガチ」と話題 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608371101/
867見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sda2-7MVq [49.104.27.102])
垢版 |
2020/12/19(土) 19:17:29.01ID:2RF8ASHld
>>861
申し訳ない。
ただ頑なにコロナだけのせいにしようとしてるのがどうしても引っ掛かったので突っ込みたくなってしまいました。
文字化はしてないけど、コロナが無ければヴァイオレットやFateHFと張り合えるくらいの事を思ってそうだなってのを感じたので
2020/12/19(土) 19:23:13.36ID:s7CjH11j0
HFも3月の公式ツイッターのリプは殆ど延期して下さいで埋まってたけどね
2020/12/19(土) 20:34:34.97ID:c29tMzBIK
>>862
映画館クラスターなんてほぼ発生してないしオタクは究極の閉鎖的生活者だから感染率低いからな
マスクでブサイクな面を隠せると思ってマスク装着率も極めて高い

感染広げてる奴らにこそ罰は与えられるべきだが全く関与してないオタクはむしろ表彰もんだ
2020/12/19(土) 20:39:30.32ID:atwTCVMk0
>>869
一応遠征組(聖地巡礼)もいるからなあと言ってもウェーイ系は逆に嫌いだからそれでも感染とは無縁だが
2020/12/19(土) 21:10:10.15ID:oSx4boD+0
まあたられば言い出したらキリないわ
2020/12/19(土) 21:55:14.07ID:ibnHroia0
今年は見たかった映画だいぶスルーした
シロバコ、ソニック辺り今頃やってたら行きたかったわ
2020/12/19(土) 22:21:07.54ID:xHK726Jt0
>>869
閉鎖とかもう20年以上前の話だよ
秋葉とか行きゃわかりやすいが群れて騒いでる
2020/12/20(日) 00:32:08.24ID:IisjVWui0
恥を知れ恥を!
とでも言いそうなアンチを鼻で笑う公式だな銀魂w
2020/12/20(日) 00:33:48.99ID:BSlf3dB60
銀魂の特典、正直サムいなと思った俺は幼いんだろうな…
あーいうのノリも楽しめる人のがある意味大人だよな…
2020/12/20(日) 00:35:51.90ID:be43ZZ7g0
もう銀魂で鬼滅の特典という時点でかなりふざけまくってるしそれで一番インパクト取るなら
下手なコラボ絵とかコス絵よりこれしかないと思ってたから個人的には大正解
2020/12/20(日) 00:37:32.05ID:IisjVWui0
そういう反応する人はそもそも銀魂ファンじゃないと思うw
前の映画だってアレ立ちぬとかネタにしてたしそう言う作風
2020/12/20(日) 00:38:11.56ID:IisjVWui0
>>875のような反応ね
2020/12/20(日) 00:53:09.48ID:GoU3/hLI0
こんなことやってる裏でスタッフが汗をかいて調整してるのだろうなあと想像すると趣深い
銀魂にしか許されないノリ
2020/12/20(日) 00:57:50.95ID:IisjVWui0
まあ同じジャンプだし鬼滅の原作者さえ機嫌損ねなければ問題ないだろう
漫画家のキャリア的に鬼滅の作者から見て銀魂の作者は大先輩にあたるし(だよね?)
2020/12/20(日) 02:41:45.73ID:fODvLN0h0
吾峠先生は謙虚で和を尊ぶイメージあるし、大変光栄くらいさらっと言っちゃうんじゃない
割とエゲツない部類の特典商法だけどなんか許せちゃう銀魂はすごいね
2020/12/20(日) 02:48:35.74ID:KZJais7B0
実写だって今時珍しく、叩かれる原因になり得るアニメ再現寄りビジュアルで
ぶっちゃけ結構キツイしショボいもんだったのに
「まぁ…銀魂だしな…w」
な作品だからな(まぁ当然そこ普通に叩いた人もいたけど)
2020/12/20(日) 02:49:31.62ID:UtnfWX0xa
吾峠呼世晴先生は銀魂ファンでジャンプに投稿した動機もそれだぞ
2020/12/20(日) 08:29:43.12ID:KzbmGzHAa
吾峠が銀魂のファンだからむしろ喜んでるだろうし、銀魂のノリが好きなら特典の企画にも普通にノリノリだろう
一見して便乗商法のようでも「空知が描いた鬼滅キャラ」って銀魂兼鬼滅のファンじゃないと欲しがらないから狙える層は意外と狭いと思う
2020/12/20(日) 09:43:24.81ID:dtJB64OJr
銀魂実写版はワーナーもビックリの大ヒットだったからな
もともと予定がなかった2作目も作られたし
別の某コミック実写版が大コケで続編がお蔵入りになった穴埋めという説もあるが
2020/12/20(日) 10:05:41.84
福田監督株上げたもんな

しかし新解釈三国志は、、、
三国志知らない人にはつまんない内容だったし
勇者ヨシヒコなみ低予算時代劇だから
大きく外した感
2020/12/20(日) 10:45:07.40ID:be43ZZ7g0
>>885
それはジョジョかブリーチか
2020/12/20(日) 19:05:32.62ID:c1zgCD5l0
どっちも出来が良い方だったから続編無いの悲しい
BLEACHはまだしもジョジョなんて第一章って言ったくせに…
2020/12/20(日) 19:29:44.97ID:rScDM0+B0
進撃の巨人は当初予定されていた中島哲也が監督してたら評価も違ってただろうな
2020/12/20(日) 23:37:45.14ID:YeQvjBkQM
>>588,889
進撃の巨人とは逆にヤマトの実写は樋口真嗣が監督してたらどうなっていただろうか。
2020/12/20(日) 23:59:46.08ID:1MBxpK+u0
中島監督だとアレの見所な特撮面で期待が持てなそう
と思ったけど別にそっちはそっち専門で樋口監督そのままとかやれるか
2020/12/21(月) 00:22:46.14ID:eE1HzLqc0
進撃の巨人はテレビCMの時点でワイヤーアクションがしょぼいのが見てとれるのがなあ…
2020/12/21(月) 00:38:52.53ID:FtnLRIIAr
ミカサの登場シーンとか後半のアパートの間を縫っての戦闘とか
見所はあるしそうでなくとも基本は結構格好良かったんだけどなぁ実写の立体機動
前篇で笑われてた部分はそりゃそこだけ切り取ればな…な場所だったし
まぁ後編でネタにされたドタバタな発射は擁護しないし
10年前のスパイダーマンにすら…とかも否定はせんけど

あれ特撮好きな樋口監督だからこそっぽいエレン捕食とかモブ捕食時の一部の合成とか
そこなんでアナログ丸出しなの?他に比べて妙にショボくない?
なカットも割とマイナス点稼いでそうだな
2020/12/21(月) 00:40:49.12ID:8DcS5fsa0
もうここ何のスレだよ
2020/12/21(月) 01:25:37.89ID:YEmiusDOa
実写進撃の巨人反省会スレ
2020/12/21(月) 08:02:50.35ID:6nK/E/Io0
>>893
一瞬褒めてるように見えるが、全て減点なレスで草
2020/12/21(月) 09:43:39.48ID:u+K9XIgX0
昨日の鬼滅は思いっきり映画の導入だったしまた家族するかな?w
4DXとかもそろそろはじまるし
2020/12/21(月) 10:58:08.00ID:wyTPLJX50
ジョジョは俺は観てないけど、観た人の評価はそこまで悪くない印象はあるな
ただ興行の話だけすると、夏休み真っ只中の8月に、配給は東宝とワーナーが相乗りで300館規模で公開したのに、9.2億だった
2020/12/21(月) 11:15:26.30ID:Q/+iq4QT0
ネバーランドにメインスクリーン明け渡してる劇場もあるし鬼滅もそろそろ下火でしょ
濃いファンが行く4DXやるにはいいタイミング
2020/12/21(月) 11:17:53.16ID:8DcS5fsa0
鬼滅、昨日の放送もう視聴率出てた14・4%だそうだ

>>899
ファミリー層は4Dはあまり興味なしと言った感じ?
2020/12/21(月) 11:32:21.16ID:u+K9XIgX0
昨日はM1と被ってそれだからな
熱は下がってないと見るべき
2020/12/21(月) 11:33:40.55ID:UfGlsk6jK
4DXとか子供の方が喜びそうだけどな
2020/12/21(月) 11:34:09.68ID:Q/+iq4QT0
>>900
基本的には2D上映見た人がお客さんだろうね
家族連れは金額もネックなんじゃないかなー
4DXってなんぞやという人も多いだろうし
2020/12/21(月) 11:34:23.25ID:8DcS5fsa0
>>901
これでも十分高いが本スレとかで一部「M1に勝つぞー!」と言ってた人もいたけどね・・・
ただ個人的に驚いたのがM1が20%弱も取ってたことだけど結構注目されてたんだアレ
2020/12/21(月) 11:40:22.99ID:Q/+iq4QT0
一応長く続くお笑い好きにとっては欠かせない番組だからね
鬼滅は録画でも鮮度落ちないし
2020/12/21(月) 12:04:26.42ID:wKLjkYmRF
元編より

『鬼滅の刃 無限列車編』配給発表数字です。
12/19:動員13万3068人&興収1億8778万8050円
12/20:動員14万8780人&興収2億262万7400円
土日:動員28万1848円&興収3億9041万5450円
66日間累計:動員2317万5884人&興収311億6664万7900円
2020/12/21(月) 12:04:43.44ID:wyTPLJX50
元編
『鬼滅の刃 無限列車編』配給発表数字です。
12/19:動員13万3068人&興収1億8778万8050円
12/20:動員14万8780人&興収2億262万7400円
土日:動員28万1848円&興収3億9041万5450円
66日間累計:動員2317万5884人&興収311億6664万7900円
2020/12/21(月) 12:28:29.80ID:QkvAxpnRp
>>905
年末の恒例行事だしな
それこそGWのコナン状態

そういやコナンを変に秋公開とかにしなかったのは
こういう流れを崩したくないと言う長期的視野もあったかも知れない
2020/12/21(月) 12:35:46.28ID:jiBnOWs/M
エヴァがガラガラなの、ちょっと寂しい
いくら再上映とはいえもうこんなもんなのか…
2020/12/21(月) 12:37:51.99ID:8DcS5fsa0
今回それこそジブリで勘違いしそうだがリバイバルそれも全国で上映したら埋まるとかまずないから・・・
ランキングに入り込んでる分エヴァは普通に健闘している
2020/12/21(月) 12:49:53.98ID:K091NLRdd
テニスで王子様の映画はフル3DCGだってよ
2020/12/21(月) 13:39:48.26ID:UucM6NV/d
>>906
来週末には興業1位は確実っぽいな
年内どうかと思ったけど安定してる
2020/12/21(月) 14:27:16.66ID:J/WFh9Nza
>>911
>テニスで王子様
成り上がりものかな?
2020/12/21(月) 16:05:49.51ID:UfGlsk6jK
>>906
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、公開66日間で観客動員 2317万5884人(興行収入 311億6664万7900円)と、大変多くの方にご覧いただき、心より御礼申し上げます。今年もあと僅か。寒さ厳しい日が続きますが、引き続きご自愛頂くと共に、温かくしながら作品を楽しんで頂ければ幸いです。
#鬼滅の刃
一緒だ
2020/12/21(月) 16:31:35.58ID:3nqkiYWo0
4DXで頑張れば400億に手が届きそうだな
2020/12/21(月) 17:20:12.85ID:OHTf4VCWM
おそらくあるであろうエヴァの4Dまでにどこまで積めるかやな
2020/12/21(月) 17:37:33.79ID:Tcd8RPqfa
4DXはそもそも座席数が限られてるからそんなには積めないぞ
2020/12/21(月) 17:55:16.63ID:Q/+iq4QT0
特典分の30万は捌けるとして、その後連日満席でも行って330億くらいじゃないかな
流石に400億は厳しそう
2020/12/21(月) 18:02:14.91ID:QkvAxpnRp
ここまで来て400はともかく330くらいで止まる訳がない
年末年始はまだこれから
紅白を始めとするLiSA祭りもまだ残ってるし
2020/12/21(月) 18:30:52.33ID:KWgZnF6lH
>>904
そらそうだ
去年の大会がミルクボーイを始めレベルが高すぎたんで今年の注目度も相当上がってた結果だろう
鬼滅程度じゃそら勝てんよ

ただ注目度に反して史上2番目に最低な王者になってしまったが(史上最低はトレンディエンジェル)
2020/12/21(月) 18:48:08.03ID:K091NLRdd
来週月曜日には320億くらいなのになんで330億で止まると思うのか
2020/12/21(月) 19:21:41.08ID:QkvAxpnRp
それにしてもエヴァンゲリオンは正直Qの時点でファン離れを起こしてるような気もするが
流石にここまで来たらファンは最後まで付き合うかなw
鬼滅はその時もまだ上映してそうだが
2020/12/21(月) 19:29:40.60ID:Q/+iq4QT0
>>921
大変失礼をいたしました
2020/12/21(月) 19:35:45.05ID:XsBOYgKXM
みんな入場特典ってどうしてる?
好きな作品のなら持っとくだろうけどまぁ別に特典はいらないけど映画は観に行くみたいなことあるじゃん?
2020/12/21(月) 19:37:07.01ID:S4xqY9700
特典なんかすぐ配布終わるんだし
なくなってから行けばよくね
2020/12/21(月) 19:41:56.71ID:fdHvOInS0
作品ファンではあるが正直要らない物
見には来たけどそこまでのファンじゃないって場合
割と躊躇うことなく捨ててる
映画管のゴミ箱に〜とかはやらんけど
2020/12/21(月) 19:43:18.98ID:Q/+iq4QT0
>>924
もらえるものはもらってパンフに挟んである
当たり前だけど転売したりはしない
なんかの色紙はすごい真面目にお願いされたから他のお客さんにあげたりしたかな
2020/12/21(月) 19:46:04.30ID:3TjAtmzC0
未だに1週間で10億近く積み続けるの頭おかしいな
たしかに猗窩座戦は複数回リピートしたくなる出来ではあるけどさ
2020/12/21(月) 19:58:21.03ID:glkqpTblM
またすげー映画館ができたな

https://www.aeoncinema.com/company/press/20/12/1221.pdf
2020/12/21(月) 20:29:30.96ID:/VGyq3oe0
個人的にはイオンシネマが1番近いし料金も安くなっていいが
今の千鳥販売が快適なので中央にこんなの配置されるのはイヤだな
2020/12/21(月) 20:50:43.26ID:3U8Vq5X30
>>924
入場特典の類いは全く関心無いから即売る
2〜300円程度にはなってくれて得した感じ
2020/12/21(月) 22:17:41.50ID:6nK/E/Io0
>>909
円盤どころか配信もあるこのご時世で、わざわざ映画館で観たいと思う人がどれだけいるのやら
2020/12/21(月) 22:23:00.90ID:8HaKMM0i0
プレイモービルって海外では大コケらしいけど予告(原語版?)見たらちょっと面白そうだと思ってしまった
吹替版の予告はまだかな
2020/12/22(火) 00:15:42.61ID:ZiL+jRcT0
>>929
市川妙典って千葉県内で唯一500席超の箱があるところだったような
この改装で席数減るだろうから、千葉から500席シアターがなくなっちゃうな
(昔の単館時代の京成ローザはもっと大きかったけど)
2020/12/22(火) 05:57:22.06ID:FuuKT238a
ウルフウォーカー各賞総ナメの勢いだがこれ念願のアカデミー賞アニメーション部門有るんじゃないか?
取った頃には日本の上映ほぼ終わってるけど
2020/12/22(火) 08:53:39.69ID:KMY0+6Xyd
元編より

『劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編Wandering; Agateram』は16日間で興収3億6797万7398円
『STAND BY ME ドラえもん 2』は31日間で動員159万8705人&興収19億8699万1900円
『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』は44日間で興収4億3465万6348円
『鬼滅の刃 無限列車編』は66日間で動員2317万5884人&興収311億6664万7900円
2020/12/22(火) 09:03:10.02ID:E/U9js+b0
スタドラの倍の上映期間で15倍以上の興収って
イミフすぎて変な笑い出てくるなw
2020/12/22(火) 09:05:48.69ID:fq7lNPKP0
FGOやべーな
鬼滅はもう安定してて今後も伸びるなってのは判るけど
2020/12/22(火) 09:28:07.43ID:jK6ooUO2a
FGOあかんな
型月ファンはufoじゃないと見ないのか
2020/12/22(火) 09:32:53.95ID:sioSt5670
これ5億行けるのか?
2020/12/22(火) 10:56:05.42ID:+SPGuBnd0
FGOは後編控えてるってのがやばい
2020/12/22(火) 11:14:37.92ID:z6gT8ddnK
春にはプリヤ劇場2弾だっけ?
前回はZERO的話今回はTVアニメの続き
2020/12/22(火) 11:59:53.15ID:T/TNU/2g0
年末舞台挨拶〜アーラシュを囲む会〜
「劇場版 Fate/Grand Order –神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram」年末舞台挨拶〜アーラシュを囲む会〜
開催日時:12月27日(日)10:45の回 上映後
実施劇場:新宿バルト9
登壇者(予定):鶴岡聡、島ア信長、川澄綾子

爆死した映画の舞台挨拶ってしんどいよなあ
2020/12/22(火) 12:12:08.43ID:lz6svaUTd
舞台挨拶回自体がガラガラならキツいが
流石にそうはならんやろ
2020/12/22(火) 12:14:35.13ID:UkFL+if4d
ヴァイオレット 21億
fateHF 19億

鯖太郎 4億
SHIROBAKO 3億

似たような館数なのに作品格差が酷い
2020/12/22(火) 12:17:18.55ID:PIfU0Pyl0
『劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編Wandering; Agateram』は16日間で興収3億6797万7398円
『サイレント・トーキョー』は17日間で興収3億5672万5990円

これめっちゃいい勝負で笑うw
2020/12/22(火) 12:59:16.83ID:gzdnSPuxd
枯れ果ててたSHIROBAKOはともかく鮮度十分な鯖太郎さんはちょっと
2020/12/22(火) 13:11:57.48ID:z6gT8ddnK
沢山の方に映画をご覧いただいた感謝を込めて、
第4弾は「キャラクターデザイン:松島晃描き下ろしメモリアルボード」を、
全国合計75万名様に配布致します。
鬼滅はメモリアルボード配布と
大きさはパンフと同じかな
2020/12/22(火) 14:10:56.12ID:k5lm6ngx0
>>935
ノミネートされた過去作品と比べても頭ひとつ抜けてる出来に思えたし獲って欲しいな
受賞後に公開全国拡大されないかなあ凱旋上映はやるだろうけど
2020/12/22(火) 15:03:36.31ID:5VluMuqla
ウルフウォーカーは地元のミニシアターで見たけど、
アカデミー賞とか取ったら大規模上映するかな
951見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa45-Lu2B [106.180.2.230])
垢版 |
2020/12/22(火) 15:11:49.97ID:t4LcdeG1a
鯖太郎は苦戦するだろうとは思ってたけど、まさかここまでコケるとはな。
2020/12/22(火) 15:24:07.25ID:8CJm7ybya
鯖太郎男キャラ推しな感じだけどキャラヲタはあまり見に行ってないのかね
2020/12/22(火) 15:39:15.49ID:z6gT8ddnK
だって7章を約2クールなのに6章を3時間強とかあってなるよ
まぁ尺があれば面白いかはまた別問題
2020/12/22(火) 15:43:25.01ID:lrYKy1TI0
なんやかんやで5億超えて最低限の面目は立たせるでしょ

と思ってたけど割と難しそうか?
2020/12/22(火) 15:45:41.37ID:sioSt5670
>>954
微妙LV自体も埋まるんかねこれ
2020/12/22(火) 17:18:21.57ID:GzWgrbVHp
鯖太郎はAZOをUFOがやって型月信者発狂とかなれば面白いのに
2020/12/22(火) 21:15:12.56ID:Q5ilKKkP0
FGOは4憶はなんとかいけるだろうがもう5憶は無理でしょ
2020/12/23(水) 03:40:37.66ID:sQCgI7kC0
このスレの上のほうでは流石に5億は行くだろというコメントもあったが現実は非情
2020/12/23(水) 04:08:42.54ID:uY+84G3w0
マジで冴えカノどころか青ブタに負けるんかイキリ鯖老
2020/12/23(水) 07:42:15.73ID:n83PgkLo0
>>945
SHIROBAKOはコロナの流行時期と被ってたからしょうがないでしょ
2020/12/23(水) 08:21:36.23ID:v+7ZS7Lm0
>>824でも同じこと言ってるよね
いつになったらそのデマを引っ込めるの
962見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa63-vc6/ [106.180.2.230])
垢版 |
2020/12/23(水) 09:01:16.92ID:yVbnuasZa
鯖太郎は上映規模150館近くあって週替わり特典もあるから、さすがに5億は超えると思ったからな。
想像以上に原作ファンから敬遠されてたんだなって感じ
2020/12/23(水) 09:28:39.43ID:7eiX37/v0
緊急事態宣言の頃にやってた映画は時期を変えてやり直してほしいわ
あんな時に映画館なんか行けないわ
2020/12/23(水) 09:35:46.41ID:4ZTxCUkjd
バビロニアがアレだったので
2020/12/23(水) 09:49:55.80ID:xEs/LxkWa
バビロニアのほうが作画が良いw
2020/12/23(水) 09:53:36.04ID:VfcS27mqK
あの時期パラサイトが数百人動員で週興行トップらしいからな
2020/12/23(水) 11:07:07.39ID:5nqjngxGd
>>960
まだそんなこと言ってるのか
コロナの流行でいえば鬼滅やヴァイオレットもそうだろ
仮にコロナがなかったとしてSHIROBAKOが10億いったと思うか?
968見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa63-vc6/ [106.180.2.230])
垢版 |
2020/12/23(水) 12:27:06.83ID:yVbnuasZa
>>967
さすがにコロナによる映画館の閉鎖での上映強制終了したシロバコとその2作品ではマイナスの影響が違いすぎるから比較するのかわいそうだとは思うよ。
ただシロバコがこけた理由として期間空きすぎてコンテンツとして勢いが無かったのも大きな要因だと思うから、コロナが無くても10億はいかなかったと思うけど。
2020/12/23(水) 12:29:41.24
土曜日の4DXがどこも完売してる

鬼滅全集中か
2020/12/23(水) 12:32:01.88ID:o5SwkgnCa
SHIROBAKOはコロナが無ければ5〜7億くらいだったとは思う
2020/12/23(水) 12:38:36.41ID:o5SwkgnCa
おっと970踏んだか
2020/12/23(水) 12:40:13.45ID:KGNMOQssa
SHIROBAKOはフィルム特典ブーストがコロナですっ飛んだからなぁ。平時でブースト出来てれば+1億位は積めたのでは。
2020/12/23(水) 12:42:03.45ID:o5SwkgnCa
【興行】劇場公開アニメを語ろう437回目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1608694883/

立てたよ
2020/12/23(水) 12:42:45.89ID:ifBpaFbf0
>>971
次はここの再利用じゃなかったっけ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1606973073/
2020/12/23(水) 12:45:42.69ID:o5SwkgnCa
うわマジかすまん
じゃあ自分の立てたスレはさらに後で使うか
976見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa63-vc6/ [106.180.2.230])
垢版 |
2020/12/23(水) 12:55:26.45ID:yVbnuasZa
特典ブースト不発もあるしコロナ警戒で行かなかった人もある程度居るだろうから+2億くらいはいけた可能性はあると思うな。
2020/12/23(水) 12:59:19.43ID:5RXEJY7Yd
そもそもSHIROBAKOって何億で終わったの
2億?3億?
2020/12/23(水) 13:12:30.71ID:MEBjOIqP0
SHIROBAKOは内容も悪かったから無理だって
劇中劇も何もかも
期間が空きすぎたのとそもそも劇場で観る必要がない系統の群像劇
アビスは良かった
2020/12/23(水) 13:13:21.28ID:VfcS27mqK
>>973
おつ
>>974
誘導おつ
プペルジョゼココ初週鬼滅には無理そうか
2020/12/23(水) 13:45:55.65ID:PUp4gvje0
ポケモン以外はノーチャンスだろうね
981見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd14-O6pr [49.104.27.102])
垢版 |
2020/12/23(水) 13:46:26.56ID:IE+1frIsd
ポケモンの初週でも鬼滅越え厳しいのか。
こうなるとやっぱりエヴァまで鬼滅が興行1位継続になるのかな?
2020/12/23(水) 13:57:05.18ID:vqQmJ/h/0
ポケモン舞台挨拶、松本さん登壇しないの割とマジでサトシ声優変更あり得るのかな
2020/12/23(水) 13:57:15.12ID:5RXEJY7Yd
鬼滅特典の銀魂がある
2020/12/23(水) 14:19:23.90ID:PUp4gvje0
>>982
やったことが子供が見る作品に携わっていい人のそれじゃないからねぇ
金額が少額が故なおさら性根が見えたというかなんというか…
2020/12/23(水) 15:24:10.74ID:/SXzeE620
もう白箱について話されると
コケた→コロナだから→関係ない の流れはお決まりレベルだなw
2020/12/23(水) 15:35:11.49ID:Vo3mHMvFa
無関係は言いすぎだけどね
2020/12/23(水) 15:40:10.88ID:e6o4xQtBa
鬼滅の作者が銀魂のイラスト描いたほうが受けたかもしれない
2020/12/23(水) 15:41:01.13ID:/SXzeE620
【アニメーション部門】
・アニメーション映画賞 大藤信郎賞
『生きる壁』/『いしのしし』/『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」/『劇場版 ごん −GON, THE LITTLE FOX−』/
『音楽』/『かたのあと』/『サイダーのように言葉が湧き上がる』/『The Balloon Catcher』/『ジョゼと虎と魚たち』/『DINO!』/
『どうにかなる日々』/『Birth−めぐるいのち−』/『附子』/『魔女見習いをさがして』/『Radio Town』/『レベッカ』/『わたしたちの家』


一応話題変えとして毎コンのアニメノミネート枠が発表されてた
サイダーは大藤信郎賞でも取ってこれで興行収入が上がることを期待しよう(棒)
あと泣き猫ないけど配信送り(後で劇場公開もされたが)にされたから除外されたかそもそもノミネートの価値すらないと判断されたか・・・
2020/12/23(水) 15:48:07.32ID:vqQmJ/h/0
ポッピンQのように爆死が湧き上がる
2020/12/23(水) 15:51:23.63ID:CPauVekC0
はやく湧き上がって欲しいわ
そういえば日程決まったんだっけ?
2020/12/23(水) 15:52:11.62ID:/SXzeE620
>>990
来年6/25
2020/12/23(水) 16:10:26.40ID:VzN/kIXFa
大藤賞好みの作品は「音楽」かな
2020/12/23(水) 16:22:06.53ID:jyFjuTYcp
ヴァイオレットにとらせてあげたい
2020/12/23(水) 16:26:08.35ID:/SXzeE620
>>993
いや、アニメーション賞でしょう(鬼滅も十分候補だが)
あっちはリズとかが例外の方で基本マイナー作奴ばかり選ばれるし
2020/12/23(水) 17:17:02.38ID:vHsCSYXea
>>994
いや、大藤賞はミニシアター系と一般商業系は半々くらいでしょ
リズは一応テレビアニメの続編ではあるけど、
内容的には大藤賞に相応しい尖った作品だし
996見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa63-uMNi [106.180.2.230])
垢版 |
2020/12/23(水) 18:23:49.82ID:yVbnuasZa
ヴァイオレットは尖った作品ではないから受賞がありえるとしたらアニメーション賞ですかね。
ただ今回は鬼滅もあるから厳しいような気もするけど。
2020/12/23(水) 21:58:36.33ID:sFN6JZBhd
https://mobamemo;.com/
2020/12/23(水) 23:04:15.47ID:PJkkcBW/0
試写や宣伝の割にはジョゼの初日の埋まり悪いな
思ってる以上に爆死で終わりそう
2020/12/23(水) 23:44:01.37ID:CPauVekC0
ちょっと心配
2020/12/23(水) 23:45:45.72ID:vqQmJ/h/0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 2時間 4分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況