その旅路の先に、新たな運命(さだめ)。
KABANERI OF THE IRON FORTRESS
THE BATTLE OF UNATO
https://kabaneri.com/
●劇場中編アニメーション「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」
荒木哲郎監督×WIT STUDIOによる「甲鉄城のカバネリ」最新作。
2019年5月10日より2週間限定劇場上映。NETFLIX、Amazon Prime Videoにて独占配信。
監督・脚本 - 荒木哲郎
シリーズ構成 - 大河内一楼
キャラクター原案 - 美樹本晴彦
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督 - 江原康之
音楽 - 澤野弘之
アニメーション制作 - WIT STUDIO
主題歌
「咲かせや咲かせ」
作曲・編曲 - ryo(supercell) / 歌 - EGOIST
前スレ
劇場版 甲鉄城のカバネリ 海門決戦 3駅目 総合
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1557880183/
探検
劇場版 甲鉄城のカバネリ 海門決戦 4駅目 総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/15(水) 21:22:40.41ID:ov4TMl/M
2019/05/24(金) 19:09:03.09ID:WfCS0xVk
そうだっけ?
気がつかなかった
気がつかなかった
2019/05/24(金) 19:19:01.27ID:qsPC+u0L
いあいなかったと思う
カバネリをゾンビものと見るなら「ゾンビ」はアクション劇の舞台装置なので
これ以上やっても似たような展開の繰り返しにしかならん
それに世にあるゾンビものも「ゾンビ化の謎解き」とか「人間世界の復活」をテーマにしたり描いたものも無い
「もっと見たい」は禿同だが正直もう無いだろなとも思ってる
カバネリをゾンビものと見るなら「ゾンビ」はアクション劇の舞台装置なので
これ以上やっても似たような展開の繰り返しにしかならん
それに世にあるゾンビものも「ゾンビ化の謎解き」とか「人間世界の復活」をテーマにしたり描いたものも無い
「もっと見たい」は禿同だが正直もう無いだろなとも思ってる
2019/05/24(金) 19:35:52.57ID:ledoiei0
あの博士どうなったんだっけ
2019/05/24(金) 19:46:23.40ID:VNPLsnQF
2019/05/24(金) 19:48:50.00ID:VNPLsnQF
>>812
ぶっちゃけこれ以上やっても無名と生駒の少女漫画にしかならなそうでなあ
ぶっちゃけこれ以上やっても無名と生駒の少女漫画にしかならなそうでなあ
2019/05/24(金) 20:03:43.71ID:pdCsz/8M
小難しいこと考えず続編なんて無名ちゃんの腋が可愛ければそれでいい
2019/05/24(金) 21:40:37.76ID:ieRQY4R+
俺も評判が結構いいから見にいったら
かつて見たかったカバネリが見れて満足
制作者もようやく視聴者が何を望んでるのか分かったようだな
かつて見たかったカバネリが見れて満足
制作者もようやく視聴者が何を望んでるのか分かったようだな
2019/05/24(金) 21:50:12.17ID:ieRQY4R+
>>815
菖蒲様の駅を取り戻すくらいはやってほしいけどな
菖蒲様の駅を取り戻すくらいはやってほしいけどな
2019/05/24(金) 23:08:00.01ID:vXXIOAQH
この監督のオリジナルアニメってギルクラとカバネリしか知らないけど
どっちも前半部分は称賛されてたし二時間位までの作品作ったらいい感じになる人なんかな
後半にいらん要素ぶっこんでくるから
どっちも前半部分は称賛されてたし二時間位までの作品作ったらいい感じになる人なんかな
後半にいらん要素ぶっこんでくるから
2019/05/24(金) 23:36:59.07ID:i/xPIF8J
>>815
それは同意
あとは出来るだけカバネを倒して失ったものを
どれだけ取り戻せるかってだけの話で広がりが無いからな
劇場版もストーリーの方は致命的な部分がなかっただけで
クオリティが上がってるとは感じなかったし
それは同意
あとは出来るだけカバネを倒して失ったものを
どれだけ取り戻せるかってだけの話で広がりが無いからな
劇場版もストーリーの方は致命的な部分がなかっただけで
クオリティが上がってるとは感じなかったし
821見ろ!名無しがゴミのようだ!
2019/05/24(金) 23:49:21.63ID:tIGPpxgM カバネリだけど脇さえあれば関係ないよねっ
2019/05/24(金) 23:54:37.79ID:Vbwue7yL
劇場版見てからTV版1話から見直してみたら、前はグダグダに見えてた後半部分が何故かスルッと受け入れられてしまった
2019/05/25(土) 00:13:58.37ID:3mZ40LTh
>>822
全15話のうちの中盤のヤマっていう風に捉え直せるんだよね
全15話のうちの中盤のヤマっていう風に捉え直せるんだよね
2019/05/25(土) 00:21:00.88ID:cIwYl3k9
無名ちゃん可愛い→ビバネリがなんかやってる→終わり→えっ
無名ちゃん可愛い→ビバネリがなんかやってる→無名ちゃんやっぱ可愛い→終わり→無名ちゃん可愛かった
無名ちゃん可愛い→ビバネリがなんかやってる→無名ちゃんやっぱ可愛い→終わり→無名ちゃん可愛かった
2019/05/25(土) 00:42:59.92ID:V1BB6gBg
まだまだ頑張って作ってくれ
駅を取り返す
ワクチン(ができるが失いそうになるの)を守る
国を立て直す
カバネになっちゃった味方を人に戻す話とかありがちだけどちょうどいい人いないよな
駅を取り返す
ワクチン(ができるが失いそうになるの)を守る
国を立て直す
カバネになっちゃった味方を人に戻す話とかありがちだけどちょうどいい人いないよな
2019/05/25(土) 00:45:08.14ID:V1BB6gBg
噛まれちゃった人をダメ元で首吊りさせたらカバネリにならないのかね 生駒は主人公だけあって特殊なのか
2019/05/25(土) 00:48:48.34ID:cIwYl3k9
寄生獣と同じでウイルスが脳に到達する前に食い止めなきゃいけないから感染してから迅速にやらないと手遅れ
一度カバネになってからだと白血漿打っても恐らく元には戻らないだろうな
一度カバネになってからだと白血漿打っても恐らく元には戻らないだろうな
2019/05/25(土) 01:02:24.35ID:wn6xje9K
ゲームでは要との会話で首締める前にも色々試したからどれがカバネリ化の条件か分からないって言ってたな
要は全部やれば生駒みたいになれるのかって迫ってたけどそんな簡単じゃないって諌められてた
TV版で狩方衆の博士は「よほど痛みに強いと見える」的なこと言ってた気がするけど
ウィルスが体に留まる前に失神して脳死したら終わりだし、逆に気を緩めて脳まで侵入を許しても終わり。精神力の問題かね
要は全部やれば生駒みたいになれるのかって迫ってたけどそんな簡単じゃないって諌められてた
TV版で狩方衆の博士は「よほど痛みに強いと見える」的なこと言ってた気がするけど
ウィルスが体に留まる前に失神して脳死したら終わりだし、逆に気を緩めて脳まで侵入を許しても終わり。精神力の問題かね
2019/05/25(土) 01:03:29.47ID:kUu7hD+1
1回目見た時は無名ちゃんはホント馬鹿だなぁって思うけど、2回目見た時は思ったより馬鹿じゃないねってなる
2019/05/25(土) 01:05:32.82ID:OxrjLXk1
TV版最後のほうで手噛まれちゃった男の子いたけど、あれ手を切り落とせば殺さなくてもよかったんじゃないの?
2019/05/25(土) 01:12:38.38ID:2CkPPDBs
2019/05/25(土) 01:14:51.62ID:TDGjf/UV
2019/05/25(土) 03:01:03.62ID:lerW/V5f
あの浸食の速さはウィルスというより、細菌や毒の方が近いな。
ウィルスは宿主の細胞核を利用して複製作るから、RNA型としてもまだ初手が遅くなる。
細菌なら、環境が良ければ即、倍々で増える事が可能で血流に乗れば全身へ行ける。
免疫系を黙らせる必要があるけど。
ウィルスは宿主の細胞核を利用して複製作るから、RNA型としてもまだ初手が遅くなる。
細菌なら、環境が良ければ即、倍々で増える事が可能で血流に乗れば全身へ行ける。
免疫系を黙らせる必要があるけど。
2019/05/25(土) 04:14:06.83ID:I9YjLP8j
テレビ版のころは作画というか色がツヤツヤだったけど映画は背景に馴染んでたな
2019/05/25(土) 04:35:07.86ID:3mZ40LTh
作画は動画重視でややシンプルにしたかなとは思った
つうかテレビの1話2話はあれやり過ぎだよw
やり通せるんならそれはそれで凄いけど
あんなイラストみたいな原画じゃ息切れもするだろうw
海門決戦の方が動きが活き活きしていてアニメーションとしては正解だと思う
無名も鰍も表情が柔らかくて可愛いかった
菖蒲様はあのゴージャスメイクアップイラストの方が似合うけどねw
つうかテレビの1話2話はあれやり過ぎだよw
やり通せるんならそれはそれで凄いけど
あんなイラストみたいな原画じゃ息切れもするだろうw
海門決戦の方が動きが活き活きしていてアニメーションとしては正解だと思う
無名も鰍も表情が柔らかくて可愛いかった
菖蒲様はあのゴージャスメイクアップイラストの方が似合うけどねw
2019/05/25(土) 04:46:13.98ID:WV0HQKw+
メイクアップ菖蒲様
https://i.imgur.com/CnTDZsY.jpg
https://i.imgur.com/CnTDZsY.jpg
2019/05/25(土) 05:37:42.61ID:kUu7hD+1
EDの踊り何度も見てるけど無名ちゃんがペコちゃんみたいな顔するところつい見ちゃうね
2019/05/25(土) 05:51:25.45ID:X+VUVxED
EDは無名ちゃんセンターじゃない場面でもつい探して目がいってしまう
無名ちゃんは華とオーラがあるわ
無名ちゃんは華とオーラがあるわ
2019/05/25(土) 05:55:23.78ID:7yG89Z47
その石模様が動くンダヨ、ホントウダヨ
2019/05/25(土) 06:07:55.85ID:udr0KzUN
>>832
昔の人はオマセさんだっていうけど12歳にしては精神も肉体も大人すぎる
昔の人はオマセさんだっていうけど12歳にしては精神も肉体も大人すぎる
2019/05/25(土) 06:21:53.37ID:cIwYl3k9
EDの衣装でも腋の部分開いてる無名ちゃんは自分の魅力が分かってる
2019/05/25(土) 06:24:32.46ID:3mZ40LTh
>>841
鰍ちゃんが作った説
鰍ちゃんが作った説
2019/05/25(土) 10:57:25.79ID:0Z/VLz/T
無名がカバネリじゃなくなったら、高度な身体能力もなくなるわけだから
役に立たなくなり、車内ではうとまれそうだけどな・・・
役に立たなくなり、車内ではうとまれそうだけどな・・・
2019/05/25(土) 12:27:17.99ID:EY6xzVUI
無名を人間に戻すならカバネを駆逐してからに決まってんだろ…
2019/05/25(土) 12:39:56.77ID:WtlQa7KU
偶発的に戻すんじゃなきゃ早くても故郷に戻ってからだろ
別に戦うだけが仕事じゃないさ
別に戦うだけが仕事じゃないさ
2019/05/25(土) 12:41:46.81ID:udr0KzUN
金剛駅はカバネ研究の最先端だったんだから堕ちて惜しかったよ
人間にもどれる方法を編み出す糸口の宝庫だったろうに
人間にもどれる方法を編み出す糸口の宝庫だったろうに
2019/05/25(土) 13:58:28.87ID:lerW/V5f
白血漿打ち続けたらどうなるんだろね。
とりあえず、続編があるとすれば、あの逃げた科学者がキーになるかな?
とりあえず、続編があるとすれば、あの逃げた科学者がキーになるかな?
2019/05/25(土) 14:29:15.46ID:cIwYl3k9
ノーマルカバネリに白血漿打てば人間に戻れるんじゃなかったっけ。金属皮膜溶かすはずだし
生駒と無名は黒血漿でブーストかかってたからただのカバネリに戻っただけだけど
生駒と無名は黒血漿でブーストかかってたからただのカバネリに戻っただけだけど
2019/05/25(土) 17:57:52.07ID:Etfy9Uhf
白血漿打ちまくって一回完治させたら抗体が出来て噛まれてもカバネ化しないとかないかな
2019/05/25(土) 19:42:25.37ID:koBWjYVe
抗体ができる人間とそうでないのっているんだっけか…?
カバネ化に関する異物に対抗する抗体ができたカバネか人間からそれを採って
それを模した抗体を造り、抗体無いやつらに注入してみる的な感じか?
カバネ化に関する異物に対抗する抗体ができたカバネか人間からそれを採って
それを模した抗体を造り、抗体無いやつらに注入してみる的な感じか?
2019/05/25(土) 20:23:07.22ID:eg57jsYW
無名が生駒にあげた石はどこで手に入れたんだろう?
2019/05/25(土) 21:23:05.33ID:V1BB6gBg
あ、それ気になってた
妹と生駒がお揃いで持ってた石?
だとしたら2つとも生駒が持ってて、2つとも無名ちゃんにあげてたってこと?それで1つは無名ちゃんの首、1つは生駒に返した?なんかよくわからんかった
妹と生駒がお揃いで持ってた石?
だとしたら2つとも生駒が持ってて、2つとも無名ちゃんにあげてたってこと?それで1つは無名ちゃんの首、1つは生駒に返した?なんかよくわからんかった
2019/05/25(土) 21:34:44.68ID:eg57jsYW
2019/05/25(土) 22:28:57.28ID:zGZrc2ou
親鍵を首から外す菖蒲様は何度見てもぺろぺろしたい
そのあと怒りの来栖に切られてもいい
そのあと怒りの来栖に切られてもいい
2019/05/25(土) 22:30:41.63ID:V1BB6gBg
2019/05/25(土) 22:40:22.03ID:pyqNoN7p
>>854!お前はなんだ!!
2019/05/25(土) 22:41:54.59ID:zGZrc2ou
>>856
俺は、変態だっ!
俺は、変態だっ!
2019/05/25(土) 22:43:02.43ID:lU5wwl5w
続編あるとしたらカバネ発声の謎とか追い求めていくんじゃなかろうか
2019/05/25(土) 22:56:59.65ID:cIwYl3k9
発生の原因を探っても仕方ないような。日本発祥じゃなく外国から渡ってきたものだし
860見ろ!名無しがゴミのようだ!
2019/05/25(土) 23:01:54.21ID:SduFlHpo >>827
なんか狂犬病っぽい……
なんか狂犬病っぽい……
2019/05/25(土) 23:08:28.45ID:/NAeslkq
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される [おっさん友の会★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★103
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- とらせん
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 9
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 8
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- 嫌儲でペヤング好きって言うの許されない風潮あるよな [606374159]