その旅路の先に、新たな運命(さだめ)。
KABANERI OF THE IRON FORTRESS
THE BATTLE OF UNATO
https://kabaneri.com/
●劇場中編アニメーション「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」
荒木哲郎監督×WIT STUDIOによる「甲鉄城のカバネリ」最新作。
2019年5月10日より2週間限定劇場上映。NETFLIX、Amazon Prime Videoにて独占配信。
監督・脚本 - 荒木哲郎
シリーズ構成 - 大河内一楼
キャラクター原案 - 美樹本晴彦
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督 - 江原康之
音楽 - 澤野弘之
アニメーション制作 - WIT STUDIO
主題歌
「咲かせや咲かせ」
作曲・編曲 - ryo(supercell) / 歌 - EGOIST
前スレ
劇場版 甲鉄城のカバネリ 海門決戦 3駅目 総合
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1557880183/
探検
劇場版 甲鉄城のカバネリ 海門決戦 4駅目 総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/15(水) 21:22:40.41ID:ov4TMl/M
2019/05/18(土) 21:29:23.17ID:Wp1FsFjD
菖蒲様か無名ちゃんか、俺には選べません!
406見ろ!名無しがゴミのようだ!
2019/05/18(土) 21:36:04.92ID:T3sDt3rf 一番エロいのは来栖なんだよなあ
2019/05/18(土) 21:36:27.32ID:PMiDNtwY
13歳であの乳は充分に爆乳
2019/05/18(土) 21:40:18.78ID:YymM9Sy8
仕方ないから人気なさそうな鰍は俺がもらってやるか
2019/05/18(土) 22:10:36.03ID:/JzPkBj6
菖蒲様は告られたい
410見ろ!名無しがゴミのようだ!
2019/05/18(土) 22:14:33.56ID:jeWOmMCw >>404
ウィンダミア人なら人生の折り返し地点を通過しているもんなw
ウィンダミア人なら人生の折り返し地点を通過しているもんなw
2019/05/18(土) 22:24:17.55ID:rtEp7NHO
現実的には1番人気だろ鰍ちゃん
高嶺の花子さんの菖蒲様
強すぎて生駒以外手に負えない無名ちゃん
マッスル姉貴の侑那さん
これらなら鰍ちゃん一択だ
高嶺の花子さんの菖蒲様
強すぎて生駒以外手に負えない無名ちゃん
マッスル姉貴の侑那さん
これらなら鰍ちゃん一択だ
2019/05/18(土) 22:33:01.22ID:YymM9Sy8
優しい、偏見で差別しない、子供好き、家事全般できる、買い物で値切りまくれる精神力
かなりの良妻になること間違いない鰍
かなりの良妻になること間違いない鰍
413見ろ!名無しがゴミのようだ!
2019/05/18(土) 22:33:11.18ID:+mFOZuOR 侑那さんだけEDでアップなかったのなんでなん
2019/05/18(土) 23:27:45.10ID:mcJAFx8s
キビトすらアップあったのにな
同じ踊り繰り返してるあたりなんかあったんだろうか
同じ踊り繰り返してるあたりなんかあったんだろうか
2019/05/18(土) 23:29:09.61ID:Wp1FsFjD
メインの2人が少し強過ぎるだけで鰍ちゃんは充分強キャラだよ
2019/05/18(土) 23:36:49.67ID:dcgRS+4S
菖蒲様、剣を習ってたけど弓はどうしたんだ?
2019/05/18(土) 23:38:48.72ID:kCqQY72W
やになったんだろ
2019/05/18(土) 23:50:39.15ID:8RRGk3IY
この映画エロい目線でしか見られなかったわ
知性が低下してるのを感じる
知性が低下してるのを感じる
2019/05/19(日) 00:09:57.44ID:eEtF2yDv
まぁ、時間がないせいか敵の描写もそんなになくて、無名ちゃんがエロ可愛い以外はカバネを操ってた敵が出てきて倒しだけだったからな
2019/05/19(日) 00:20:39.25ID:R8TS5TvQ
そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
2019/05/19(日) 00:24:28.07ID:FE43Q1zT
>>404
ただ菖蒲様の場合は「駅の当主」という事もあるから「誰でもいいから婿を取る」という都合は
出来なかったんじゃないかな。…まぁ、とは言え何となく設定として「父親は親友だった」とか
「側近として若手衆の中心にいる」事から外から取らない場合は来栖が婿養子候補だったろうな
ただ菖蒲様の場合は「駅の当主」という事もあるから「誰でもいいから婿を取る」という都合は
出来なかったんじゃないかな。…まぁ、とは言え何となく設定として「父親は親友だった」とか
「側近として若手衆の中心にいる」事から外から取らない場合は来栖が婿養子候補だったろうな
422見ろ!名無しがゴミのようだ!
2019/05/19(日) 00:30:02.68ID:ysKgKdqQ2019/05/19(日) 00:54:35.23ID:qmSb+bf5
侑那さんのアップだけなかったのはほんとどうしたんだろうな
単に忘れてたんだろうか
追加してくれるなら円盤買う
単に忘れてたんだろうか
追加してくれるなら円盤買う
2019/05/19(日) 01:17:21.06ID:3rDNfqez
無名ちゃんの次に色ボケしてんのが来栖
最後は本人に好きバレして弄られてたな
最後は本人に好きバレして弄られてたな
425見ろ!名無しがゴミのようだ!
2019/05/19(日) 01:30:43.09ID:OWT8MX7P 今回のラスボスのカバネリって美馬より弱いよな?
美馬だったらまだ現時点の無名にタイマンでは負けないと思うし
>>424
来栖はとりあえずデートくらい達成できるようにがんばってほしい
無名は既にキスまで達成してるし
美馬だったらまだ現時点の無名にタイマンでは負けないと思うし
>>424
来栖はとりあえずデートくらい達成できるようにがんばってほしい
無名は既にキスまで達成してるし
2019/05/19(日) 01:39:01.25ID:vfxru80T
2019/05/19(日) 01:41:13.44ID:xjVEMiMT
ガッツポーズしてる鰍見る限り キスする流れのアドバイス貰ってそうだから
「そんなんじゃないって!」って否定してた生駒への好意を鰍に打ち明けたんだろうな(バレバレだったけど)
かわいいなあ
「そんなんじゃないって!」って否定してた生駒への好意を鰍に打ち明けたんだろうな(バレバレだったけど)
かわいいなあ
2019/05/19(日) 01:45:14.95ID:5GIUSORx
ビバ様と景之様は正にダブルオーとケルディムみたいなもんだろ
2019/05/19(日) 01:47:32.46ID:S+BGlu7h
そういや本編の終盤で生駒がハイパー化してた気がするんだけど
アレどこいった?
アレどこいった?
2019/05/19(日) 01:54:32.71ID:3rDNfqez
宮野来て三木来たら次は神谷ボイスのカバネリだな
間違いなく高火力タイプ、かと思ったら装甲パージして身軽になるやつ
間違いなく高火力タイプ、かと思ったら装甲パージして身軽になるやつ
431見ろ!名無しがゴミのようだ!
2019/05/19(日) 02:21:39.10ID:5tnf7ocN >>429
映画の中でもハイパー化して檻破って無名助けに1人で向かってたやん
映画の中でもハイパー化して檻破って無名助けに1人で向かってたやん
2019/05/19(日) 02:25:50.03ID:OnK5bSzg
>>429
白血漿で中和されてなくなったっしょ
白血漿で中和されてなくなったっしょ
2019/05/19(日) 02:39:17.79ID:vfxru80T
今回は無名の活躍を優先して生駒の活躍はクライマックスよりも早めに持ってきていたな
434見ろ!名無しがゴミのようだ!
2019/05/19(日) 02:50:00.23ID:5tnf7ocN けど、この作品は挿入歌の使い方絶妙だと思う
六根清浄〜(`_´)ゞ
六根清浄〜(`_´)ゞ
2019/05/19(日) 04:21:31.68ID:St0EYiPq
続編やる気か知らんけど、やるなら次で新キャラ大量投入しないとコンテンツとしてはどんどん先細り
正直この中篇も結構ギリギリ。半年も経ってるのに新規人材確保してないって・・・
運転士とか整備士とか、とっくに助手や後継者の新キャラ居ないとおかしい時期だぞ
代わりが居ないと休みもとれんし病気になった時困る。もっと言えば死んだらどうするって話
菖蒲に剣術教えるとかそんなことに割く尺あったらそういうの描いとけっての。そういうとこだぞ、この作品の悪いとこ
作り込みが表層的で行き当たりばったりな展開ばかり。長く続けたいならもうちょいしっかり考えろと
新キャラ投入しないうえに最少人数で構成されてるから誰も死なせられず緊張感なくなってるし
正直この中篇も結構ギリギリ。半年も経ってるのに新規人材確保してないって・・・
運転士とか整備士とか、とっくに助手や後継者の新キャラ居ないとおかしい時期だぞ
代わりが居ないと休みもとれんし病気になった時困る。もっと言えば死んだらどうするって話
菖蒲に剣術教えるとかそんなことに割く尺あったらそういうの描いとけっての。そういうとこだぞ、この作品の悪いとこ
作り込みが表層的で行き当たりばったりな展開ばかり。長く続けたいならもうちょいしっかり考えろと
新キャラ投入しないうえに最少人数で構成されてるから誰も死なせられず緊張感なくなってるし
2019/05/19(日) 05:18:00.82ID:tZNa7EGO
で、でた〜wwwww自称プロ評論家奴〜wwwwwwwwww
2019/05/19(日) 05:31:14.61ID:eEtF2yDv
ただでさえ1時間しかないのに新キャラで既存キャラの出番減らすんですか?
2019/05/19(日) 06:35:44.19ID:R8TS5TvQ
>>425
美馬はずっとカバネと戦ってきてるし、剣術も体術も相当なものだろう
景之は所詮訓練とか何もしてない野良カバネリだからな
それでも城主だからある程度の武術の心得はあるだろうし、ただの蒸気鍛冶だった生駒より強いのは頷ける
美馬はずっとカバネと戦ってきてるし、剣術も体術も相当なものだろう
景之は所詮訓練とか何もしてない野良カバネリだからな
それでも城主だからある程度の武術の心得はあるだろうし、ただの蒸気鍛冶だった生駒より強いのは頷ける
2019/05/19(日) 08:02:26.84ID:NB7l0W7p
2019/05/19(日) 08:07:05.09ID:S+BGlu7h
2019/05/19(日) 08:50:03.61ID:tZNa7EGO
>>439
効いてるwwwwww効いてるwwwwwwwwww
効いてるwwwwww効いてるwwwwwwwwww
2019/05/19(日) 08:52:40.94ID:o8gw7Qfi
>>431
生駒がハイパー化したら無名にハイパー兵器を撃ってくれると信じてる
生駒がハイパー化したら無名にハイパー兵器を撃ってくれると信じてる
2019/05/19(日) 09:05:22.50ID:os5JHFfc
きっちーな!の人噛まれてなくてもカバネ顔やな、かわいそうに
2019/05/19(日) 09:17:13.03ID:yVnZRsos
アフレコの時「ハイ」3連発、一発OKだったのだが
もう一度聞きたい監督の要望で再度録り直したと
舞台挨拶で
もう一度聞きたい監督の要望で再度録り直したと
舞台挨拶で
2019/05/19(日) 09:27:54.72ID:tZNa7EGO
あの話どの舞台挨拶でもしてたから聞き飽きた
2019/05/19(日) 09:35:29.29ID:3rDNfqez
あれ殆ど素のまれいたそボイスだったような
2019/05/19(日) 09:59:13.97ID:hW6SKs/G
そろそろ映画大好評で有頂天モードの舞台挨拶してもええんやで監督
2019/05/19(日) 10:11:08.44ID:tZNa7EGO
いや昨日で終わったし
2019/05/19(日) 10:25:38.45ID:oFaT6o9V
>>445
12日の新宿での上映後舞台挨拶ではその話してなかったな
12日の新宿での上映後舞台挨拶ではその話してなかったな
2019/05/19(日) 10:33:35.95ID:tZNa7EGO
まれいたそが出てたときだけかな
2019/05/19(日) 11:06:00.82ID:HxYKnTgS
金属薬莢が出てきたということは、機関銃登場まであと少しだね。
サブマシンガンだと貫徹は無理かもだけど
サブマシンガンだと貫徹は無理かもだけど
2019/05/19(日) 11:09:11.40ID:5GIUSORx
菖蒲様専用の蒸気で動く2〜3mくらいのロボットも頼むわ
2019/05/19(日) 11:18:04.79ID:eEtF2yDv
超甲鉄カバネリアンにしろ
454見ろ!名無しがゴミのようだ!
2019/05/19(日) 11:34:09.74ID:85hV0dOD 劇場版で残念なのは菖蒲様の見事なお椀オッパイが萎んでしまわれた事
2019/05/19(日) 12:08:15.95ID:trXEJ0/S
北海道での公開がもうちょっと遅かったら、
YOSAKOIソーランの時期とあのエンディングが重なってタイミングばっちりだったなw
YOSAKOIソーランの時期とあのエンディングが重なってタイミングばっちりだったなw
456見ろ!名無しがゴミのようだ!
2019/05/19(日) 12:13:41.38ID:ysKgKdqQ >>451
荘衛や鈴木さんが使ってたやつは?
荘衛や鈴木さんが使ってたやつは?
2019/05/19(日) 12:18:55.30ID:pTjcF0Wp
侑那さんの脱衣が、
はいはいお約束お約束、脱げばいいんでしょ
みたいにやらされてる感があって逆に興奮した
はいはいお約束お約束、脱げばいいんでしょ
みたいにやらされてる感があって逆に興奮した
2019/05/19(日) 13:18:48.47ID:CR2AFY18
13歳という年齢を考えたらやっぱり無名は強すぎるな
数年後には美馬よりずっと強くなってそう
来栖も人間とは思えない強さだけど
あれで17歳なのが驚く
あの落ち着きとあの体つきで
数年後には美馬よりずっと強くなってそう
来栖も人間とは思えない強さだけど
あれで17歳なのが驚く
あの落ち着きとあの体つきで
2019/05/19(日) 13:22:16.04ID:6ZVgIwtI
無名ちゃんが生駒に脇をほれするシーンたまらんな
2019/05/19(日) 13:39:03.57ID:tBaV6BFn
無名ちゃん13歳はともかく
甲鉄城の指導部の面々はもっと年齢上でもいいよな
甲鉄城の指導部の面々はもっと年齢上でもいいよな
2019/05/19(日) 13:40:57.46ID:WNG7Vb9l
まぁ本来その上にいるべき幹部達はみんな死んだって事なんでしょ
2019/05/19(日) 13:41:10.62ID:5B+Y3ciM
大人がバタバタ死んで若者が残ったホワイトベースみたいなもんだろ
2019/05/19(日) 13:53:22.59ID:3rDNfqez
ホワイトベースは同じ事書こうと思った
まあ一応甲鉄城は六頭領のおっさん達いるけどな
まあ一応甲鉄城は六頭領のおっさん達いるけどな
2019/05/19(日) 13:59:42.49ID:YDz5F8OX
アニメ1話の時点で上の人間ほとんど逝っちゃったからね
佑那さんも見習いだったわけだし
佑那さんも見習いだったわけだし
2019/05/19(日) 14:34:58.13ID:FE43Q1zT
2019/05/19(日) 14:36:05.05ID:FH60Y5E4
>>450
12日の新宿での舞台挨拶って上映前も上映後もまれいたそ出てたぞ
12日の新宿での舞台挨拶って上映前も上映後もまれいたそ出てたぞ
2019/05/19(日) 14:38:56.37ID:qmSb+bf5
舞台挨拶行ったカバネ結構居るのかな
オフレコでないならもっと小話聞かせてくれてええんやで
オフレコでないならもっと小話聞かせてくれてええんやで
2019/05/19(日) 15:23:18.86ID:EU9xHRer
>>455
既に手持ちガトリングガンってゲテモノが出て来てるんだが・・・
既に手持ちガトリングガンってゲテモノが出て来てるんだが・・・
2019/05/19(日) 16:21:20.93ID:os5JHFfc
TV版ラストで甲鉄城に相乗りしたビバ一味ってどうしたの?
2019/05/19(日) 16:29:35.30ID:pTjcF0Wp
TV版からウィルスって単語使われてたっけ?
2019/05/19(日) 16:39:51.69ID:qmSb+bf5
>>470
1話で言ってるな
1話で言ってるな
2019/05/19(日) 16:49:06.73ID:Zqr/o/jH
>>469
乱で語られてるからやれば?
乱で語られてるからやれば?
2019/05/19(日) 17:15:20.55ID:3rDNfqez
乱糞ゲー過ぎてな
2019/05/19(日) 17:18:11.85ID:N57C5LZF
俺もなんで狩方衆のやつら出てこないのって思ってたらゲームで説明されてたのか
2019/05/19(日) 17:30:21.90ID:fB2PLdry
あの似非外国人っぽい人がいるだけで謎の安心感があるな
咄嗟の時とか思わず流暢な日本語で喋りそうだけど
咄嗟の時とか思わず流暢な日本語で喋りそうだけど
2019/05/19(日) 17:34:02.53ID:uP27jCVH
>>462
ちなみにファーストは四ヶ月間の話らしいんで既にそれも越えてる
ちなみにファーストは四ヶ月間の話らしいんで既にそれも越えてる
2019/05/19(日) 17:41:24.27ID:R8TS5TvQ
>>475
鈴木さんは女性陣とはまた違った意味で甲鉄城の癒やし枠だと思う
声優も本物の外人だからネイティブな発音がたまらない
あの人死んだら甲鉄城の技術面でかなりの痛手になるしギャグシーンも減ってしまう
鈴木さんは女性陣とはまた違った意味で甲鉄城の癒やし枠だと思う
声優も本物の外人だからネイティブな発音がたまらない
あの人死んだら甲鉄城の技術面でかなりの痛手になるしギャグシーンも減ってしまう
2019/05/19(日) 18:17:31.50ID:66NLP6kX
劇場版見たが話数少ないとサクサク進んでいいな
戦闘シーンの派手さと無名ちゃんの可愛さで駆け抜けられる
もし次があるならテレビより劇場サイズがいいな
戦闘シーンの派手さと無名ちゃんの可愛さで駆け抜けられる
もし次があるならテレビより劇場サイズがいいな
2019/05/19(日) 18:49:24.97ID:y7/DSJji
TV版はビバ☆サマーが全て台無しにした感じ
劇場版みたいに対カバネのお話中心だったら駄作にならなかったのにね
劇場版みたいに対カバネのお話中心だったら駄作にならなかったのにね
2019/05/19(日) 18:58:44.28ID:3rDNfqez
スパロボ出そう
武装は体当たり、48式鎮守砲、今回のトンネルにぶつけるやつで
ビバップも出たしヨユーだな
武装は体当たり、48式鎮守砲、今回のトンネルにぶつけるやつで
ビバップも出たしヨユーだな
2019/05/19(日) 19:01:03.37ID:R8TS5TvQ
1期は7話までは甲鉄城のカバネリで、8話からは克城のビバネリという別のお話なので仕方がない
まあアニメ2期やるよりも劇場版をあと5章くらいやって完結させるのが良さそうだな
まあアニメ2期やるよりも劇場版をあと5章くらいやって完結させるのが良さそうだな
2019/05/19(日) 19:01:23.27ID:h0TcIjH/
劇場版はTV版の反省も踏まえてキャラやシナリオを構成した印象
2019/05/19(日) 19:19:32.85ID:CR2AFY18
もう今更何をやっても駄作という評価は覆せないだろうけど無名や来栖の戦闘シーンはかっこいいしラブコメは好きだからストーリーは期待してないから続編があるならそれだけ強調してくれればいいかな
2019/05/19(日) 19:21:11.82ID:cbpEYrAv
三木さんの声聞いただけであーこれスナイパーだわというネタバレ
ただ女好きでは無かったか
ただ女好きでは無かったか
2019/05/19(日) 19:24:20.49ID:os5JHFfc
こちら影之!狙い打つぜぇ~!
2019/05/19(日) 19:26:52.41ID:CvbqjShU
嫁を殺されて美馬様を恨んでたら更にあれだったな
スコープ覗き込まなくても遠距離から狙い撃ったり無名様スペック高過ぎる
スコープ覗き込まなくても遠距離から狙い撃ったり無名様スペック高過ぎる
2019/05/19(日) 19:37:53.90ID:cbpEYrAv
テレビの時も劇場版もパワーがあって頑丈な相手に苦戦してるイメージ
そういう時は生駒の肉弾ツラヌキ筒作戦なんだろな
そういう時は生駒の肉弾ツラヌキ筒作戦なんだろな
2019/05/19(日) 19:54:33.24ID:66NLP6kX
こういうのでいいんだよって続編だったな
カバネリの良さって毎週やるテレビより単発向きな気はする
カバネリの良さって毎週やるテレビより単発向きな気はする
2019/05/19(日) 20:01:40.26ID:EU9xHRer
>>475
むしろ、在日期間を考えたら、もっと流暢に日本語話せてもおかしくないよな
むしろ、在日期間を考えたら、もっと流暢に日本語話せてもおかしくないよな
2019/05/19(日) 20:07:41.80ID:m6Hdlxc7
アマプラで視聴したけど、確かにTV版の脱線から無事復旧出来た感じ
最後、良心を取り戻した殿様が黒けむり化して海門を破壊し尽くそうとする娘を
最後の力で自ら狙撃して殺すかと思ったら、そんな事はなかった
TV版では「融合群体」なんてカバネの怪獣化はいらんと思ってたけど、劇場版
では上手く使ってた、出し方の問題だったな
最後、良心を取り戻した殿様が黒けむり化して海門を破壊し尽くそうとする娘を
最後の力で自ら狙撃して殺すかと思ったら、そんな事はなかった
TV版では「融合群体」なんてカバネの怪獣化はいらんと思ってたけど、劇場版
では上手く使ってた、出し方の問題だったな
2019/05/19(日) 20:12:37.82ID:eEtF2yDv
海門よりはTV版後編の方が面白かったかな、俺は
まぁ、ビバ様は不快の塊だったけど、その分生駒と逞生がカッコ良かったわ
まぁ、ビバ様は不快の塊だったけど、その分生駒と逞生がカッコ良かったわ
2019/05/19(日) 20:24:35.01ID:y7/DSJji
そういえば劇場版ではカバネリビィィィムださなかったな
生駒が覚醒したときだすのかと思ったんだけどなー
生駒が覚醒したときだすのかと思ったんだけどなー
2019/05/19(日) 20:26:40.32ID:vfxru80T
景之と戦う動機付けという点では無名よりは生駒の方がやりやすそうだったかな
まあ生駒のスイッチが入りかけの所で無名のスイッチが先に入ってしまったが
まあ生駒のスイッチが入りかけの所で無名のスイッチが先に入ってしまったが
2019/05/19(日) 20:28:58.91ID:m6Hdlxc7
もう1個のスレにも書いた事だけど、TV版のビバが不快なのは自分も同じだけど、彼は無名を誕生させる役割としてはいても良かった
あんな小悪党にしないで、日ノ本の将来の為に無能な父を廃して自分が将軍の座に就こうと画策して逆に殺されてしまう
悲劇な若様役にしておけば、あそこまで不評にならなかった気がする
金剛郭の崩壊は、ビバ達を金剛郭へ招き入れて謀殺しようとした将軍側の失態が招いた事態にすれば良い訳で
あんな小悪党にしないで、日ノ本の将来の為に無能な父を廃して自分が将軍の座に就こうと画策して逆に殺されてしまう
悲劇な若様役にしておけば、あそこまで不評にならなかった気がする
金剛郭の崩壊は、ビバ達を金剛郭へ招き入れて謀殺しようとした将軍側の失態が招いた事態にすれば良い訳で
2019/05/19(日) 20:33:16.95ID:Ox3JGdO7
美馬さまは
目の見えなくなった生駒の後ろに忍び足でそ〜っと回って斬ろうとしたのが
めちゃ株を下げたと思うww
目の見えなくなった生駒の後ろに忍び足でそ〜っと回って斬ろうとしたのが
めちゃ株を下げたと思うww
2019/05/19(日) 20:33:42.60ID:uP27jCVH
良くなったていう人いるけど正直シナリオは全く褒められたもんじゃない
劇場向きとも思えない。そもそも題材が劇場向きじゃない
ちゃんと連続ものにしないと語り尽くせないバックボーンの深さがある
なのに作品で一貫する命題が消失してしまってるからこの形態で続けてもどうにもならない
ちゃんと新しい課題や新しい敵、新しい葛藤を構築し直さないと
「無名を人間に戻す」だけじゃなんのこっちゃわからない。戻すために何をするのか、すら提示されてないんだから
劇場向きとも思えない。そもそも題材が劇場向きじゃない
ちゃんと連続ものにしないと語り尽くせないバックボーンの深さがある
なのに作品で一貫する命題が消失してしまってるからこの形態で続けてもどうにもならない
ちゃんと新しい課題や新しい敵、新しい葛藤を構築し直さないと
「無名を人間に戻す」だけじゃなんのこっちゃわからない。戻すために何をするのか、すら提示されてないんだから
2019/05/19(日) 20:40:39.40ID:eEtF2yDv
短い分やっぱ薄いよな
終わりが良かったから見終わった時に何やかんや面白かったわって感じだったけど
俺は次はちゃんとTV版でやって欲しいわ
終わりが良かったから見終わった時に何やかんや面白かったわって感じだったけど
俺は次はちゃんとTV版でやって欲しいわ
498見ろ!名無しがゴミのようだ!
2019/05/19(日) 20:44:36.17ID:cwO3TV4e 生駒は菖蒲様のことを様付けで呼んでたはずなのにいつの間にか菖蒲さん呼びになっててわろた
ずいぶん図々しくなったもんだな
ずいぶん図々しくなったもんだな
2019/05/19(日) 20:50:21.43ID:m6Hdlxc7
そりゃ、人類を超越したカバネリ様ですもん
そのうち、「菖蒲さん、俺を生駒様を呼んでくれませんか、周りから軽く見られるので」って言い出しかねんぞw
そのうち、「菖蒲さん、俺を生駒様を呼んでくれませんか、周りから軽く見られるので」って言い出しかねんぞw
2019/05/19(日) 20:50:49.18ID:cbpEYrAv
Viva様が無名を拾うシーンがまんまベルセルクのグリフィスとキャスカなのはちょっとアレだった
2019/05/19(日) 20:51:06.23ID:CvbqjShU
鬼滅みたいにラスボスとか、元に戻す方法知ってる奴をすぐ特定できるわけないし、
今回は短編劇場アニメとして見たいものが見れて良いシナリオだったと思うけどな
また次も見たくなる作りだった
今回は短編劇場アニメとして見たいものが見れて良いシナリオだったと思うけどな
また次も見たくなる作りだった
2019/05/19(日) 20:55:02.46ID:66NLP6kX
アクションシーンと無名ちゃんの可愛さ特化でシナリオは添え物でいいから今回くらいシンプルな内容でいいぞ
2019/05/19(日) 21:03:58.30ID:R8TS5TvQ
カバネリを人間に戻す方法はもう判明してるよね
白血漿を打てばいい。黒血漿を使った状態の生駒やクロケブリ無名は通常カバネリに戻るだけだったけど
今回の映画は無名の可愛さやアクションシーンなどを前面に押し出すことを目的としてたから、シナリオなんて二の次だったんだよな
白血漿を打てばいい。黒血漿を使った状態の生駒やクロケブリ無名は通常カバネリに戻るだけだったけど
今回の映画は無名の可愛さやアクションシーンなどを前面に押し出すことを目的としてたから、シナリオなんて二の次だったんだよな
2019/05/19(日) 21:28:23.73ID:k8MwjqRU
とりあえず「脚本のガバネリ」の汚名は返上できたように思う。次回作こねーかなあ
ゆきなさんの筋肉描写だけが不満だわ…もっとムッキムキだったろう。
あとカジカさんは無名の恋愛を応援する前にまず俺ととか自分の恋愛を優先スべきじゃないのか?
ガッツポーズ可愛かったけどさ
ゆきなさんの筋肉描写だけが不満だわ…もっとムッキムキだったろう。
あとカジカさんは無名の恋愛を応援する前にまず俺ととか自分の恋愛を優先スべきじゃないのか?
ガッツポーズ可愛かったけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- 誰もTwitterのことを「X」なんて呼んでない件 [384232311]
- __日本国債、破綻しないのは日銀当座預金という特殊な通貨を政府が何度も借り換えができるから [827565401]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- ドジャース「あれ?大谷いらなくね?」