X

【山田尚子】リズと青い鳥 第5楽章【ユーフォ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7e74-M/HS)
垢版 |
2018/04/24(火) 14:14:39.81ID:Yl8iSAKZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行、2行目から本文を入力して下さい。
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大3行まで置いて下さい。

※次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。

■公式サイト
http://liz-bluebird.com

■公式ツイッター
https://twitter.com/liz_bluebird

■関連スレ
アニメ総合スレ
響け!ユーフォニアム2 417小節目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1523859203/

原作スレ
【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1523033467/

■前スレ
【山田尚子】リズと青い鳥 第4楽章【ユーフォ】
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
116見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd5a-D8pP)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:36:21.64ID:vvozlKHDd
低音パートダブル鈴木と奏確認したら場面切り替わっちまった
求いたのか?あそこ
梨々花が登場するシーンで流れる曲好き
2018/04/24(火) 19:39:14.92ID:0eAoLp7BM
サントラ
reflexion,allegretto,youがめっさ綺麗
2018/04/24(火) 19:45:00.12ID:gDnjWGJYM
>>113
ありがとう!
見てみる

>>115
たしか冬頃まであった気がするけど、そのころは見直す動機もなかったから確信はもてないw
2018/04/24(火) 19:53:09.51ID:lHh6p+p40
>>111
そういうダラダラした部が嫌で1年の時に「コンクール目指して練習して下さい」とお願いして
それを疎まれて退部に追い込まれてんだけどな

最後なんだしコンクールに賭ける情熱は人一倍のはずなんだが
120見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロロ Sp3b-X0wC)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:56:12.18ID:9sraCX/ap
観客も若い男子がほとんどらしいし、やはりイケメンが出ないと女子は食いつかないのであろう
121見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5ba6-4vWb)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:57:53.31ID:lWfcTAz80
基本希美って同学年や後輩にはしたわれてるけど麗奈やあすかみたいな「出来る人」や指導者側からは妙にそっけない扱いを今まで受けてきたよな ……この温度差はなんなんだろうな
2018/04/24(火) 20:00:14.74ID:No/uvOJuM
>>45
むしろカリン様じゃないか?
123見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ea2-KrQ+)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:00:43.81ID:mutDz4Mr0
原作では今年(優子世代)は去年(晴香世代)にオーディションやら全国目指すと決めるまでに色々部内政治で揉めたから、なるべく平和にみんな一丸で!ていう空気なんだよ、その描写がフルートのみんなで楽しく休憩なのかと
2018/04/24(火) 20:01:40.51ID:fwHUF1aMM
>>110
梨々花をちゃん付けしはじめたときのほっこり感
2018/04/24(火) 20:02:17.77ID:cHzRcxgvd
リズと青い鳥は三日月みたいにアルヴァマーに似てなくてよかった
126見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ea2-KrQ+)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:02:52.47ID:mutDz4Mr0
え!?
2018/04/24(火) 20:03:44.03ID:wko6rgZc0
>>123
たしかに希美があの状況を求めて作って喜んでると決まったわけじゃないんだよね
なんか不憫なキャラだ
2018/04/24(火) 20:05:51.92ID:l8Ok0cmE0
>>110
そういや京アニユーフォのテーマはもう一つあって、「上手くなりたいと願う気持ちは尊い」だったこと思い出した。
そういや、希美も最後、上手くなりたいが前面に出て来てたなぁ。
2018/04/24(火) 20:08:25.44ID:85yViNJQ0
>>127
仮にそうだとしたら練習しようとか言って引き締めるのが先輩である希美の役割では?
2018/04/24(火) 20:13:12.85ID:K4TDriGh0
>>120
おじさんは多かった
テレビの総集編の映画ははどうだったんだろ
2018/04/24(火) 20:14:42.04ID:W1CTPJbld
>>105
文句言う前に、もう少しアンテナ高くした方がいいよ

http://liz-bluebird.com/news/?id=26

ヤマハミュージックジャパンが主催する 「新入部員募集コンテスト2018」と「リズと青い鳥」のタイアップが決定!
2018/04/24(火) 20:14:43.70ID:K4TDriGh0
>>105
ブラック部活問題でで吹奏楽部の楽器の(半)強制購入も槍玉に上がってるので
キャンペーン組みにくくなってると思われる。
2018/04/24(火) 20:15:19.50ID:K4TDriGh0
>>101
ヤマハのファゴット使ってる中高生なんていないから。
2018/04/24(火) 20:17:08.72ID:l8Ok0cmE0
>>130
男女問わず、60過ぎと見られる年配の方が多かったなぁ。吹部関係者が多いというか。
今回、吹部ど真ん中のテーマなのに、タイトルがそうではないせいか、女性は少なかった。
135見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3b90-XCYK)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:22:40.70ID:gyuAXtZj0
設定集また争奪戦になるけど待てば京アニショップで販売しますよね?
今まで本で販売しなかったものなんて無いですよね?
136見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ea2-KrQ+)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:28:54.57ID:mutDz4Mr0
パンフレットは普通に買える?
2018/04/24(火) 20:34:28.43ID:HE+b2fGi0
腐受けだの腐向けだのと言われてるコナンのほうがはるかに年齢層や男女比のバランスが取れてるのに、
こちらは8割方「オタク男性」なのだから、男オタ受けであり男オタ向けの映画でいいだろ
自分の感動したものや深いと感じたものが、万人に受け入れられて当然だと思っていて、
何で女性客少ないん? なんて疑問を抱く事自体、男オタの奢りだと思うが
2018/04/24(火) 20:34:52.27ID:N9JSsVw9M
吹奏楽やってた友人と観に行ったら
全国有るのに最後の受験勉強の時期変じゃね?
と名探偵コナンか!お前はという感想を頂いた
2018/04/24(火) 20:35:44.21ID:tpzKoR4CM
フルート
一年生が他のパートより真っ先に登校してきてんのに練習不熱心な訳がない
2018/04/24(火) 20:36:14.52ID:cHzRcxgvd
そんなに客層には興味ないな
興収とかは秋の映画の次の展開にダイレクトに関わってくるから少しは気になるけど
141見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5ad9-0XbJ)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:37:10.38ID:ZqFOLQYM0
こう言うこというと気分を害する人もいるかもしれないけど
ちょっとした発達障害の俺から見てみぞれは物凄く発達臭く見えて見てて辛くなる時があるんだけど
アニメでこんなにリアル発達障害っぽいキャラってあまりいないよね
2018/04/24(火) 20:41:21.10ID:5fYA5E47a
秋の映画でこの辺りのエピどう扱うんだろうな?
2018/04/24(火) 20:44:38.39ID:Cb6iVJN70
今回のキャラクターの表現がリアル寄りの変更されててその表現力も他の作品からみて相当良かっただけのことよ
そこに実在性が生まれたんならキャラデザした人も演出家も監督も本望だろうさ
余談を言うなら聲の形を通して過度に理想化されたキャラより現実よりのキャラを書く方向にシフトチェンジしてる雰囲気はあるかもな
みぞれは西宮にちかいオーラは出してた
2018/04/24(火) 20:44:43.21ID:wBvebXK30
みぞれって発達障害か?内気で対人スキルが低いのは確かだろうが、障害認定までは
いかないと思う。
2018/04/24(火) 20:45:14.54ID:/tP3o+uV0
>>142
久美子と新一年生の子がメインじゃないのそりゃ
2018/04/24(火) 20:46:02.51ID:u2kfwVJcp
>>131
それは昨日見たよ
問題はそこにたどり着くのにわざわざアンテナ張らなきゃいけないこと
せめてミュージックパルのページから飛べるようにしておけばいいのに
147見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Sp3b-0XbJ)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:51:09.35ID:Nrt8A9UIp
>>144
重度のコミュ障も障害だからなあ
今のままだと普通の会社で働くのは彼女にとっては辛いものになると思う
音楽の道があって良かった
2018/04/24(火) 20:51:30.96ID:KRULWRAg0
>>141

ヴァイオレット・エヴァー…
2018/04/24(火) 20:56:26.79ID:W1CTPJbld
>>146
先ほどの意見(ヤマハは吹奏楽部員にアピールするためにタイアップすべき)からはズレてますよね…
何かと言い訳して、自分の非を認めたがらないタイプの人だなぁ

吹奏楽部員向けには、HPよりも販売店営業の力の方が大きい
現に学校へ勧誘ポスター配布したり、実店舗での勧誘キャンペーンの方が大々的に開催されている
2018/04/24(火) 20:57:29.04ID:u2kfwVJcp
けいおん!の唯も(逆方向だけど)ちょっとソレっぽいところがあったな
絶対音感があって、耳コピで結構難しいフレーズをアッサリ弾けたりと天才肌な所は共通してる
赤点取った後に追試で100点取ったりとか
2018/04/24(火) 21:01:03.26ID:u2kfwVJcp
>>149
実店舗で大々的にやってるのなら確かにその通りだけど
管楽器の店とか行っても全然見る機会なかったよ
だから残念だって言ってるわけ
最近行ってないけど銀座のヤマハ辺りではやってるのかな
2018/04/24(火) 21:02:06.05ID:wBvebXK30
みぞれのコミュ障、TV版の終盤ではだいぶマシになったように見えてたんだがな。
あの後も希美希美で拗らせ続けてたわけか。

デカリボンの尽力が無駄だったと思うとちょっと寂しい。

今作でも梨々花ちゃんの面倒見たり、改善の気配はあるっちゃあるんだが。
2018/04/24(火) 21:02:46.51ID:MtuIKjIm0
>>142
スレ違い
ここは現在公開中の山田尚子監督「リズと青い鳥」のスレです
2018/04/24(火) 21:05:24.90ID:5fYA5E47a
>>153
真面目に言ってる?
2018/04/24(火) 21:06:54.83ID:kJ8N1tKR0
>>139
あの3人はとにかくのぞ先輩大好き!ってオーラバリバリ出してたね
というかたぶん南中出身者だと思うわ
いくら何でも先輩に対して馴れ馴れしくなるのが早すぎる
あと意外に思ったのはフルート2年生の高橋、小田がギャルっぽくて中野さんが落ち着いてたところ
のぞ先輩かわいーいーには脳がとろけそうだったw
2018/04/24(火) 21:07:56.37ID:35pKS7TU0
>>21
実写化だけは勘弁してください
2018/04/24(火) 21:07:57.39ID:N9JSsVw9M
ユーフォニアム本体の話題というか背景無しにリズ語れって結構無茶ぶりだな
2018/04/24(火) 21:08:49.86ID:K4TDriGh0
>>138
もともと全国大会に出るところでいわゆる難関大学進学できるような偏差値の学校は少ないんだよな。
2018/04/24(火) 21:12:04.09ID:Cb6iVJN70
わかるだろ
せっかく二人に焦点を当てて梨々花以外のキャラの動向もイベントも映画の中でカットしてる理由がさ
次のためにも映像化済みの過去作はともかく隙間の部分はネタバレは禁止でいこうぜ
160見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ea2-KrQ+)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:15:54.70ID:mutDz4Mr0
つか原作読んでねーのか
2018/04/24(火) 21:16:54.70ID:85yViNJQ0
>>155
希美は親しみやすいしあの段階でのぞ先輩って呼ばれるのは十分ありえる話だと思うが
でも俺としてはちゃんと希美先輩って呼んでほしいなあ
162見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-fvqh)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:21:30.34ID:z9g1xvGLa
>>56
評判悪いから口コミとか無理でしょ
2018/04/24(火) 21:21:34.49ID:lRGiP5ocr
>>137
男ヲタでなおかつ無駄に意識高そうなやつがこんな映画を好むんだよw
2018/04/24(火) 21:24:22.38ID:5fYA5E47a
出来は良いけど人に薦めるのは難しいぞこれは
2018/04/24(火) 21:24:23.37ID:/tP3o+uV0
評判めちゃくちゃいいだろアンチが何言っても無駄無駄
2018/04/24(火) 21:24:25.59ID:lRGiP5ocr
ユーフォを知らん人間がこの映画を語れるのかw
167見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Sp3b-Bf+8)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:27:14.34ID:5U5TkD/np
映画の出来自体は悪くないが
これは一般受けしないだろうな
2018/04/24(火) 21:30:28.81ID:u2kfwVJcp
興収スレによれば現在デイリー9位
10位はクレしんだからこの時間に抜かれる心配はなさそう
深夜アニメにありがちな初動型ではないみたいだ
2018/04/24(火) 21:31:09.02ID:wBvebXK30
確かになあ。後1〜2回くらいは劇場に足運ぶつもりだが、人には勧めにくい。
2018/04/24(火) 21:33:06.18ID:O1OM9iHX0
今日やっと見てきた

こういう内容を実写ではできなくて
アニメで作り上げちゃうのが日本の良いところでもあり悪いところでもあるな
京アニというか山田監督というか凄いわ

プールの件をバッサリいったのもすげえわ(´・ω・`)
171見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Sp3b-Bf+8)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:37:50.80ID:5U5TkD/np
プールとかオーディションとか何の前触れもなくカットするもんだからちょっと戸惑った
2018/04/24(火) 21:37:51.15ID:aG/J8cU70
アベンジャーズみたいにフルートからビーム出たりすれば一般受けするはず
2018/04/24(火) 21:39:03.32ID:ntzvh+Sm0
早く2回目見に行きたいが
土曜からおまけカードが変わると聞いて考慮中

は!さっさと見に行って土曜に3回目見に行けばいいのか!
174見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5ba6-4vWb)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:41:45.20ID:lWfcTAz80
希美って久美子とあすかを足して二で割ったようなキャラだと思った、久美子の可愛いけどそこそこ止まりなルックスと練習熱心な性格、あすかの人望があって人タラシな所や、心の皮が厚く本音をはぐらかそうとする悪癖とか
2018/04/24(火) 21:44:35.40ID:c497qVQn0
絵本の内容と現実を交互に展開してたのに
終盤青い鳥が飛び去ってから絵本の描写がなくなってしまったのがなんか最後足りない感じがしたわ
絵本と現実をある程度リンクさせてたんだから
絵本の後日談的な奴を最後挟んで欲しかったわ
「リズと青い鳥」ってタイトルなんだし
176見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4e74-M/HS)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:45:56.77ID:Yl8iSAKZ0
>>175
絵本も飛び立って終わりじゃね?
2018/04/24(火) 21:47:02.92ID:85yViNJQ0
>>174
なんでや希美かわいいやろ
正直一番かわいいと思う
2018/04/24(火) 21:50:41.53ID:gDnjWGJYM
希美が一番可愛い
テレビ版ではのぞみぞは範疇外だったがリズで化けた
2018/04/24(火) 21:51:21.94ID:c497qVQn0
>>176
いやそうなんだけど
絵本はなんか悲しいまんま終わっちゃったじゃん
ラストの希美とみぞれがまぁ色々あるけどいい雰囲気になったんだから
それとリンクするようにちょっと絵本のほうにも救いが欲しかったなみたいな
2018/04/24(火) 21:51:46.94ID:+JS6anUjd
スカートが長すぎと思っていたが、下半身が奇形なキャラデザだった
2018/04/24(火) 21:53:00.43ID:ntzvh+Sm0
絵本の最後
俺は別に悲しいとは思わんかったなあ
しみじみとしたものは感じたが
2018/04/24(火) 21:53:53.14ID:wBvebXK30
>>174
希美はあすかよりずっと分かり易いだろ。

陽キャで能力もそれなりに高いから、周囲に人が集まる。
スクールカーストではナチュラルに上位にいけるタイプ。

一年時の先輩エンジョイ層との衝突とか、純粋で真っ直ぐ。
間違いなく善人の部類なんだが、あえて言うなら影が無い分
薄っぺらい。

みぞれへの嫉妬とか自分の中の仄暗い感情を直視した
今作はみぞれだけでなく希美の成長譚でもあるんだろう。
2018/04/24(火) 21:54:54.06ID:85yViNJQ0
絵本の内容は好きだがあんなに時間かけてやるものでもないと思う
あと絵を見ただけで本田の棒読みが脳内で再生されて困る
184見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4e74-M/HS)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:55:17.14ID:Yl8iSAKZ0
>>179
のぞみもバッドエンドと捉えてたじゃん そういう話なんだから仕方ない
だからハッピーエンドがいいよねって言ってるんだし

そういうことじゃなくて現実にはその続きは無いけれど、のぞみぞれの件を受けて逆に絵本側の世界でも本来なかったハッピーアイスクリームに相当する後日談を空想として描けってこと?
2018/04/24(火) 21:56:28.04ID:Cb6iVJN70
絵本が悲しく終わったと感覚としてあるなら、それと連動してる2人のラストが悲しく終わってると考えても良いんだよ
強要はしないがな
2018/04/24(火) 21:57:17.81ID:Am3Qg5IA0
希美は本編の頃から空気を読めないところが嫌いだったなぁ
2018/04/24(火) 21:57:43.05ID:+JS6anUjd
のぞみよりみぞれの方がエロ感じた
チンチンシュッシュッ(演奏音です)
188見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ea2-KrQ+)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:59:19.90ID:mutDz4Mr0
希美は空気を読めないのでなく、読んだ上でとぼけてる
2018/04/24(火) 22:01:00.68ID:SyVLLVoL0
「物語はハッピーエンドがいいよね」といった希美本人が
ビターエンドってのが話のキモなんじゃねえの?

>>188
俺もそう見える
みぞれの1回目のハグをスルーしたところとか完全にとぼけてる
2018/04/24(火) 22:01:56.40ID:85yViNJQ0
希美はみぞれにとって救世主なのはよく分かる
クラスで孤立してる子に声掛けてくれる存在はありがたい
だが、実際は人間は自分と似たタイプの子を友達に選ぶから
二人が仲良くなることはまず考えられない
そりが合わないと感じたら自然と疎遠になっていく
2018/04/24(火) 22:02:28.59ID:c497qVQn0
>>184
そうそれそれ
映画の流れとして絵本の場面を間にちょくちょく入れてたんだから最後のシーンにもなんかしら欲しかったなと
例えば再会の場面とか入れてのぞみとみぞれの将来を示唆させるような
192見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-fvqh)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:05:24.42ID:z9g1xvGLa
>>165
途中で寝る人が多発する映画が評判良いのか
どう考えたらそんな結論になるんや?
193見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4e74-M/HS)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:06:03.04ID:Yl8iSAKZ0
>>191
ハッピーエンドでもない、バッドエンドでもない
この絶妙さがこの作品の魅力なんじゃないの?

そんな正解を押し付けることを監督はしないだろう
2018/04/24(火) 22:06:32.78ID:ntzvh+Sm0
みぞれ覚醒後の
希美にとっての理想的な将来ってなんなんやろねえ
195見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ea2-KrQ+)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:06:40.96ID:mutDz4Mr0
希美は良くも悪くも八方美人だから、本当の本音を簡単に漏らさないし、
普段の生活では余計な波風立てないように瞬時に計算して動いてる(一年時の三年に直談判とか緊急時は別)そういところがリアルな人間ぽい分、
その他のいかにもキャラクター然としてるキャラより誤解されやすいと思うわ
2018/04/24(火) 22:06:54.09ID:85yViNJQ0
>>188
確かにリズの希美はそんなところがあったが
TV版の希美はもっと天然で朗らかな感じだったのに
197見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b7d1-qB0K)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:07:42.90ID:AKSnm3i70
>>170
実写で青い鳥にあれだけの演技をさせるのは難しいし
トランスフォームも日本の映像技術だと安くなりそう
高校生を演じられる年齢層で事務所力学のキャストでとかなると学園パートも不安だよね
198見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Sp3b-KrQ+)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:08:23.58ID:iPWd04Fqp
>>168
口コミでジワジワ来てるかも
今日我慢できんで2回目観に行ったんだが
後ろに座ったカップルが「凄い良いらしいから楽しみ」
とか話してた。で、終盤鼻すすってたよ。
2018/04/24(火) 22:08:53.25ID:HE+b2fGi0
評価が高いのは、興味を持った一定の層(=意識高い、男のオタク)しか観に行っていないからだろう
作品の雰囲気が、客にしっかりふるいをかけてる
それでいいんだよ
もし女性や色々な年齢層がもっと観ていたら、たちまち「男子が絡まないのは不自然」とか「女子同士であんな事しない」とか言われてたと思う
2018/04/24(火) 22:08:57.74ID:SyVLLVoL0
>>195
その漏らさない本音をみぞれにだけは気付いてほしかったんだろうなー
でも気付いてもらえなかったという。誰よりも希美のことを見ていたみぞれが
2018/04/24(火) 22:09:05.68ID:wBvebXK30
>>194
みぞれがオーボエの練習してる間に希美が受験勉強してるシーンあったろ?

理想とまでは言わなくてもあれは立派な正解だよ。
j
2018/04/24(火) 22:09:40.55ID:Cb6iVJN70
答えは出てるんだけどな
あとは見てる側が認めるかどうか
その付け足さないのが不満という違和感の正体が製作側の答えなんだよ
想像してみろ、なんでリズと青い鳥が分かれた後再開しないシーンを足さなかったかを
何で希美とみぞれの部分で終わったかを
2018/04/24(火) 22:11:19.39ID:Cb6iVJN70
>>202
ごめん入力ミス
再開しない→分かれた後再開するシーンを付け足さなかったのかをね
2018/04/24(火) 22:12:42.55ID:cHzRcxgvd
書き直すなら再会を直せよ
2018/04/24(火) 22:12:50.35ID:c497qVQn0
>>193
例えはどうでもいいとして
原作は知らんが映画の構成的に絵本が重要じゃん
導入から真相に迫るまで絵本と現実をクロスしてたんだからな
途中からぱったりなくなって最後にもなにもないのはおかしくない?
副題でなく絵本はタイトルにもなってんだし
2018/04/24(火) 22:13:56.16ID:ntzvh+Sm0
絵本の続きってのもみんな違う想像するんだろうな
俺的には南に渡った青い鳥が翌春仲間を連れてリズの元に戻ってくるが
鳥の仲間ができたことで人に変身する力を失っている
仲良しなのは変わらないが、人と鳥と別々の世界を生きていく
ってイメージ
207見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0bc9-Bf+8)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:13:59.93ID:oFNSbCRB0
まあ現実的な事を言うと
初週の週末ランキングで圏外
さらにGWに向けてどんどん新作映画が投入されるから
リズの箱の縮小 削減は避けられない
2018/04/24(火) 22:14:51.36ID:WbXSC75Sd
絵本は逃がして終わりじゃないの
よくある絵本の終わり方の一つでしょ?
2018/04/24(火) 22:15:23.33ID:+JS6anUjd
原作者がめちゃくちゃ口出ししたらしい、聲の方が評判になった
名作は制約の中で産まれるのか
210見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ea2-KrQ+)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:16:50.08ID:mutDz4Mr0
>>200
そこでみぞれが気付けたら凄いけど、普段からみぞれに付かず離れずでいながらそれを求めるのは流石に察してちゃん過ぎる。
血が繋がってる親子や兄弟でも口で言わなきゃ腹の底なんてわからんし。
2018/04/24(火) 22:17:19.56ID:c497qVQn0
観客は
リズと青い鳥、希美とみぞれをそれぞれリンクさせながら映画を見るじゃん
なんかこの終わり方だと片方だけ抜け落ちたような感覚があるんだよね
2018/04/24(火) 22:17:27.85ID:u2kfwVJcp
>>207
箱の縮小は仕方ないね
戦車アニメみたいには行かないだろうけど
ジワジワ伸びてくれればそれで良い
2018/04/24(火) 22:17:28.58ID:Vzwha9qor
>>99
1954年頃は東京芸術大学に一つしかなかったとか
2018/04/24(火) 22:18:22.41ID:WbXSC75Sd
青い鳥がどういう未来を歩むのか
リズはその後どうなったのか
リズと青い鳥の楽曲作る際の資料にも明記されてないんだからそれで終わりだよ
2018/04/24(火) 22:20:23.32ID:wBvebXK30
>>209
それは結構な率で真理>>名作は制約の中で産まれる

才能有ると言われる人でも好き放題やらせるとグダグダに
なることは多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況