鉛筆描きの漫画をデータ入稿して同人誌にしたいんですけど、
鉛筆で効果や陰影を表現すると取り込み時に汚く見えてしまって困ってます。
写真屋とかでレベル補正とか加えても中々上手くいきません。
なんか綺麗に見えるいい方法やコツとかないですか?
皆さんご意見よろしくお願いします。
鉛筆の漫画をデータ入稿したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
NGNG2名無しさん
NGNG撮り込みの条件ってどうしてます?
エンピツならまず、600dpiのグレースケールで撮らないと、
濃淡情報の取りこぼしありますよ。
(いや、350dpiでも出来ないことは無いと思いますが)
エンピツならまず、600dpiのグレースケールで撮らないと、
濃淡情報の取りこぼしありますよ。
(いや、350dpiでも出来ないことは無いと思いますが)
3名無しさん
NGNGエンピツの漫画は、よほど線を綺麗に描く技術ないと難しいよ。
紙と違ってデーター化すると粗が目立って見えちゃうし。
個人的には350Dpiで影なども全部グレースケールにしちゃうけど。。。
紙と違ってデーター化すると粗が目立って見えちゃうし。
個人的には350Dpiで影なども全部グレースケールにしちゃうけど。。。
4名無しさん
NGNGシャープペンオススメだよ。
5名無しさん
NGNGシャーペンは2mmのとかがさらっと描けて使いやすいよ。
6名無しさん
NGNG宮崎駿って鉛筆画だから、描き方をまねるのはいかが?
(陰影の付け方とか)
タッチさえ間違えなければ、後はレベル補正でいけるよ。
(陰影の付け方とか)
タッチさえ間違えなければ、後はレベル補正でいけるよ。
7名無しさん
NGNGコピーしたモノを取り込む(笑)
8名無しさん
NGNG労力をかけないことが前提での鉛筆原稿なら
細かい部分には目をつぶるしかないねぇ。
細かい部分には目をつぶるしかないねぇ。
9名無しさん
NGNG主線だけスキャンして効果や影はぺインタの鉛筆ブラシで描き込む。
全部描き込むと紙面汚れるし、レベル調整難しくなるから。
ポイントは原稿を汚さない、且つスキャナのガラス面を汚さない。
全部描き込むと紙面汚れるし、レベル調整難しくなるから。
ポイントは原稿を汚さない、且つスキャナのガラス面を汚さない。
10名無しさん
NGNG鉛筆ってやっぱあんまり書け網しない方がいいのかな?
11名無しさん
NGNGするなら0.2のシャープペンで。
12名無しさん
NGNG0.1ってあるの?
13名無しさん
NGNG本文データ入稿に関するスレってありましたっけ?
教えてプリーズ。
教えてプリーズ。
14名無しさん
NGNG>>13
うーん、本文データ入稿のみのスレはわからないけど
同人DTPスレの方で本文データ入稿の話題も出てたと思うよ。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=956702288
最新100くらい追ってみて。
うーん、本文データ入稿のみのスレはわからないけど
同人DTPスレの方で本文データ入稿の話題も出てたと思うよ。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=956702288
最新100くらい追ってみて。
15名無しさん
NGNG追加。パワートーンとかのスレッドは
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=964201759
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=964201759
16名無しさん
NGNG>>14,>>15
さんきゅね♪
さんきゅね♪
17名無しさん@鉛筆描き
NGNGウチも鉛筆描き取り込みのデータ入稿。
綺麗なデータを作るのに重要なポイントはスキャナで取り込む時。
明るさは低め(紙に折り目があったら影が出るぐらい)
解像度は高め(600dpi推奨)で取り込む。
(要はハイライトと明るさ低め、ガンマ値とシャドウ値は高めで取り込む)
で、写真屋でチマチマ修正して着色、原稿完成後に縮小。
でかいデータで作業するから、メモリ食うけど綺麗だよ。
(今はメモリも安いので マシンの最大値まで積むがよろし。)
綺麗なデータを作るのに重要なポイントはスキャナで取り込む時。
明るさは低め(紙に折り目があったら影が出るぐらい)
解像度は高め(600dpi推奨)で取り込む。
(要はハイライトと明るさ低め、ガンマ値とシャドウ値は高めで取り込む)
で、写真屋でチマチマ修正して着色、原稿完成後に縮小。
でかいデータで作業するから、メモリ食うけど綺麗だよ。
(今はメモリも安いので マシンの最大値まで積むがよろし。)
18名無しさん@写真屋使い
NGNGシャーペン描きの漫画で、ベタ部分ってどう処理してるのですか?
あと、擬音の書き文字はマーカーなどで先に書いてからスキャン?
タブレットで直書き?
あと、擬音の書き文字はマーカーなどで先に書いてからスキャン?
タブレットで直書き?
19名無しさん
NGNG入稿前あげー
20名無しさん
NGNGCCD1200dpi32bitフルカラーで取り込んでから
フォトちょっぷでグレースケール変換。
ヒストグラムを見つつ、最適値を見つける。
書き文字などの重ね書きは別スキャンして輪郭線を
白抜きして下絵に重ねるとふちどりっぽくなる場合もある
A4原稿なら512MBでもなんとかなる。1GB積んでも2万もかからんし。
でも抱き枕をつくろうとしたとたんに足りなくなる(笑)
フォトちょっぷでグレースケール変換。
ヒストグラムを見つつ、最適値を見つける。
書き文字などの重ね書きは別スキャンして輪郭線を
白抜きして下絵に重ねるとふちどりっぽくなる場合もある
A4原稿なら512MBでもなんとかなる。1GB積んでも2万もかからんし。
でも抱き枕をつくろうとしたとたんに足りなくなる(笑)
21名無しさん
NGNG>>18
ベタ部分は、選択範囲が取りづらい時はタブレットで直書きしてます。
取れそうな場合は、塗りつぶしのあとに細部修正で。
擬音の書き文字は別の紙にトレースしてからスキャンして最終的に統合してます。
理由は大きさとか角度とか簡単に変えられるから。
直書きも味があってよさそうだなあ。今度やってみよ。
ベタ部分は、選択範囲が取りづらい時はタブレットで直書きしてます。
取れそうな場合は、塗りつぶしのあとに細部修正で。
擬音の書き文字は別の紙にトレースしてからスキャンして最終的に統合してます。
理由は大きさとか角度とか簡単に変えられるから。
直書きも味があってよさそうだなあ。今度やってみよ。
22名無しさん
NGNG>>17
ハイライトを低くすると陰影情報が減るから
よくないんじゃないだろうか?
ハイライトを低くすると陰影情報が減るから
よくないんじゃないだろうか?
23同人屋@自作好き
NGNG何にしろ、様々な作業が高解像度で可能なように
マシンにメモリを詰めるだけ積む事をオススメします。
出来れば1024〜2048MB推奨。(↓現在のメモリ価格)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010707/p_mem.html
(鉛筆程、高解像度が生きてくるデータ原稿は無いと思うので)
マシンにメモリを詰めるだけ積む事をオススメします。
出来れば1024〜2048MB推奨。(↓現在のメモリ価格)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010707/p_mem.html
(鉛筆程、高解像度が生きてくるデータ原稿は無いと思うので)
24名無しさん
NGNG今、まさに鉛筆描きの原稿スキャンしている所です。
600dpiでとって、試しにレーザープリントしてみたら、
全ての線が荒い点線みたくなってしまいました。
レベル補正で黒を濃くすると、鉛筆っぽいニュアンスがなくなってしまうような気がするのですが…。
実際の印刷ではもう少しはっきりと出るものなのでしょうか?
600dpiでとって、試しにレーザープリントしてみたら、
全ての線が荒い点線みたくなってしまいました。
レベル補正で黒を濃くすると、鉛筆っぽいニュアンスがなくなってしまうような気がするのですが…。
実際の印刷ではもう少しはっきりと出るものなのでしょうか?
25名無しさん
NGNG>>24
荒い点線>プリンタ側でハーフトーン処理されてるから。
レベル補正かけるとプリント結果はコピーとかわんなくなると思う。
グレースケール入稿→印刷を家庭でシミュレーションするのって
難しくないかなぁ…
あと「鉛筆っぽいニュアンス」「はっきり出る」が具体的にどうなのか
判らないのが辛い
荒い点線>プリンタ側でハーフトーン処理されてるから。
レベル補正かけるとプリント結果はコピーとかわんなくなると思う。
グレースケール入稿→印刷を家庭でシミュレーションするのって
難しくないかなぁ…
あと「鉛筆っぽいニュアンス」「はっきり出る」が具体的にどうなのか
判らないのが辛い
26名無しさん
NGNG寺田克也も鉛筆だよね?
あと漫画だと珍遊記。
あと漫画だと珍遊記。
27名無しさん
NGNG>>26
テラカツはペンタブ直描きペインター
テラカツはペンタブ直描きペインター
28名無しさん
NGNG あ、あれ直だったんだ。すげえ。
29名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG すなおにコピーした物を紙で入稿…。
NGNG
準備と片づけの手間無いし
消しゴムで紙ボロボロにならないし
消しカスで机汚れないし
スキャナ不要になるし
慣れは必要だが
タブレット直描きは良いこと多いぞ
消しゴムで紙ボロボロにならないし
消しカスで机汚れないし
スキャナ不要になるし
慣れは必要だが
タブレット直描きは良いこと多いぞ
31スペースNo.な-74
NGNG PCが故障するとどうにもならなくなるな。
3230
NGNG33スペースNo.な-74
NGNG どーでもいいが、メモリを積め積め言うとるが、Windows機の場合最大容量に注意な。
最近のマシンの場合最大容量が512MBってことが結構あるぞ。あと、アレな。Win95系(95,98,Me)の
メモリ管理下手だから、あんまり積んでも意味なし。512MBあたりが最大だな。素直にWin2000にしろ…
といいたいが、メーカ製のマシンの場合それが出来ないことが良くあるからなぁ。それも注意だ。
最近のマシンの場合最大容量が512MBってことが結構あるぞ。あと、アレな。Win95系(95,98,Me)の
メモリ管理下手だから、あんまり積んでも意味なし。512MBあたりが最大だな。素直にWin2000にしろ…
といいたいが、メーカ製のマシンの場合それが出来ないことが良くあるからなぁ。それも注意だ。
34スペースNo.な-74
NGNG 牛(ゲエトウエイ)は512以上も積めるらしい。うらやましいなぁ。
あと自作できる技術ある人もいいね。
私はメモリを増設するだけでも、パソコンを危うく壊しそうになったガサツ人間なので
自作なんて絶対無理だ。
あと自作できる技術ある人もいいね。
私はメモリを増設するだけでも、パソコンを危うく壊しそうになったガサツ人間なので
自作なんて絶対無理だ。
35スペースNo.な-74
NGNG ショップで組み上げてくれるコースもあるよ<組み上げ機
36スペースNo.な-74
NGNG 512もあれば十分だろう。
NGNG
自分、スキャン原稿にトーンと台詞入れてデータ入稿組です。
メモリ512あれば大体は普通にこなせるよ。
しかし窓は2000でなきゃ俺はできない・・・安定性がー・・・
スレからずれているのでさげ。
メモリ512あれば大体は普通にこなせるよ。
しかし窓は2000でなきゃ俺はできない・・・安定性がー・・・
スレからずれているのでさげ。
38氏名トルママ
NGNG メモリをたくさん積んでも、無茶なサイズの無茶な解像度で入稿しちゃダメよん♪
元データと入稿データは分けて考えてね。
……A1ポスターでA1サイズママで入稿してくれた方がいましてね…
元データと入稿データは分けて考えてね。
……A1ポスターでA1サイズママで入稿してくれた方がいましてね…
39スペースNo.な-74
NGNG グレースケールでプリンタ出力した原稿を入稿してもちゃんと印刷出ますか?特に影。
一概には言えないかもしれないけど、試したことのある方御意見お願いです。
一概には言えないかもしれないけど、試したことのある方御意見お願いです。
41スペースNo.な-74
NGNG >>39
60線くらいにしてくれ。
60線くらいにしてくれ。
42スペースNo.な-74
NGNG a
NGNG
線画で取り込んでフォトちょっぷ((c)20)で線修正&ベタ、影入れ。
これでも、アナログより早くなる漏れって一体…。
これでも、アナログより早くなる漏れって一体…。
44スペースNo.な-74
NGNG なんでこの板消えないの?w
まあいいやage。
夏コミ鉛筆画で本だそうっと。
まあいいやage。
夏コミ鉛筆画で本だそうっと。
NGNG
板が?(w
46スペースNo.な-74
NGNG 鉛筆限定という点で続いてほしいスレなんだけどな
鉛筆線のレベル補正値って中々丁度いい値が見つからない
鉛筆線のレベル補正値って中々丁度いい値が見つからない
47スペースNo.な-74
NGNG 補正すると拡大コピーかけた様な荒れた線にならない?
特にペン入れした線が酷い
特にペン入れした線が酷い
48(0^〜^)
NGNG49スペースNo.な-74
NGNG 選択範囲反転・・・塗りつぶしで荒さはきえる。
NGNG
51スペースNo.な-74
NGNG 鉛筆(またはシャーペンの芯)って何使ってますか。
筆圧によってだいぶ変わるだろうけど、柔らかいと
鉛筆の荒さが出るし、硬いと読み取れなかったりして
なかなか難しい。
今は普通にシャーペンで0.5のHB使ってます。
筆圧によってだいぶ変わるだろうけど、柔らかいと
鉛筆の荒さが出るし、硬いと読み取れなかったりして
なかなか難しい。
今は普通にシャーペンで0.5のHB使ってます。
NGNG
別にマッタリ行ってるようだからこんな事言うのも野暮なんだけど
本文データ入稿のスレって既に有るんだな、これが。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1015901845/l50
本文データ入稿のスレって既に有るんだな、これが。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1015901845/l50
NGNG
54スペースNo.な-74
NGNG >52はがいしゅつだったような。
まあ鉛筆に特出したスレってことで。
とか言いながら矛盾するんだが、消しゴムで消せるボールペンとか使ってるヤシいる?
鉛筆みたいな感覚でいけるんだろうか。
>51に便乗っつーか質問age。
まあ鉛筆に特出したスレってことで。
とか言いながら矛盾するんだが、消しゴムで消せるボールペンとか使ってるヤシいる?
鉛筆みたいな感覚でいけるんだろうか。
>51に便乗っつーか質問age。
NGNG
>54
たしかイザというとき〜スレであまり評判よくなかった気がした。
>消しゴムで消せるボールペン
たしかイザというとき〜スレであまり評判よくなかった気がした。
>消しゴムで消せるボールペン
NGNG
芯はアタリを取る時は0.5。本番は0.3と0.2も使う。
場合によっては水色も併用。
消せるボールペンは使った事無いけど、掘れるというか紙を痛めそうな気がする。
場合によっては水色も併用。
消せるボールペンは使った事無いけど、掘れるというか紙を痛めそうな気がする。
NGNG
まさに今鉛筆描きしてるとこだよ…。
そのまま濃淡つけちゃった。
取り込みにくいのか…(´・ω・`)
そのまま濃淡つけちゃった。
取り込みにくいのか…(´・ω・`)
NGNG
こだわって鉛筆ならいいけどな
ちゃんとアミかけたり、ボカシ入れたり色々工夫してるならいいんだが
明らかに時間なくて下書のまま入稿しました的なのはー
昔はトーン貼る時間なーいとかで白い本とか沢山あったが
今はもうそれ以前の問題。
ちゃんとアミかけたり、ボカシ入れたり色々工夫してるならいいんだが
明らかに時間なくて下書のまま入稿しました的なのはー
昔はトーン貼る時間なーいとかで白い本とか沢山あったが
今はもうそれ以前の問題。
59スペースNo.な-74
NGNG 消せるボールペンってインクは薄いし、触ると擦れやすいし、
綺麗には消えないし。
鉛筆とボールペンの悪い部分を集めたようなものです。
綺麗には消えないし。
鉛筆とボールペンの悪い部分を集めたようなものです。
NGNG
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
このサイト面白いよ
このサイト面白いよ
61スペースNo.な-74
NGNG >鉛筆とボールペンの悪い部分を集めたようなもの
↑59タン、うまいこと言ったね。
わたしも消せるボールペンには注目してたんだけど
(履歴書を書くのに良さそうなので。履歴書ってちょっとでも書き損じると
全部書き直しになるのが痛くって…)
ダメだね。
↑59タン、うまいこと言ったね。
わたしも消せるボールペンには注目してたんだけど
(履歴書を書くのに良さそうなので。履歴書ってちょっとでも書き損じると
全部書き直しになるのが痛くって…)
ダメだね。
NGNG
>消せるボールペン
逆だったら良かったのにね、
鉛筆とボールペンの良い部分を集める。
鉛筆の書き味・表現が出来て消えないで、黒が濃い「消せない鉛筆」。
逆だったら良かったのにね、
鉛筆とボールペンの良い部分を集める。
鉛筆の書き味・表現が出来て消えないで、黒が濃い「消せない鉛筆」。
63スペースNo.な-74
NGNG >62
いや、まさにそのつもりで作ってあるんだよ。制作側としては。
実際は>59の言う通りのものになってるんだが。
ちなみに履歴書や公文書には使えないと注意書きがあるはず。<消せるボールペン
いや、まさにそのつもりで作ってあるんだよ。制作側としては。
実際は>59の言う通りのものになってるんだが。
ちなみに履歴書や公文書には使えないと注意書きがあるはず。<消せるボールペン
64スペースNo.な-74
NGNGNGNG
写真屋6を使っているのだが、
フルカラーでスキャン→CMYKに→チャンネルでブラックのみに→グレスケに変換
単純にグレスケでスキャンするより薄い線が拾える様な気がするのだが、どんなものか。
と、同時に変な汚れを他色で消せるので、グレスケスキャンより綺麗。
フルカラーでスキャン→CMYKに→チャンネルでブラックのみに→グレスケに変換
単純にグレスケでスキャンするより薄い線が拾える様な気がするのだが、どんなものか。
と、同時に変な汚れを他色で消せるので、グレスケスキャンより綺麗。
NGNG
>65
チャンネルでブラックのみに、というのはCMYのチャンネルを捨てるってことかな?
影指定を水色やピンクで書いておいて、フルカラーで取り込んだあとに
チャンネルいじって主線と分離する方法を取ってる人もいるらしいが。
チャンネルでブラックのみに、というのはCMYのチャンネルを捨てるってことかな?
影指定を水色やピンクで書いておいて、フルカラーで取り込んだあとに
チャンネルいじって主線と分離する方法を取ってる人もいるらしいが。
NGNG
>66
その通り。
同人用原稿用紙に青シャープでラフ描いて、0.3(B2)で線入れ。
後は65の作業手順。
グレスケスキャンだとキャリブレでも取りきれない紙の濃淡とか拾うし、
CMYKだとその辺を飛ばせるんで良いのではないかと。
その通り。
同人用原稿用紙に青シャープでラフ描いて、0.3(B2)で線入れ。
後は65の作業手順。
グレスケスキャンだとキャリブレでも取りきれない紙の濃淡とか拾うし、
CMYKだとその辺を飛ばせるんで良いのではないかと。
68山崎渉
NGNG (^^)
69山崎渉
NGNG (^^;
NGNG
>65の方法やってみたらものすごく薄くなってしまた・・・。
5.01なのが原因かな。結局KとMとか2つチャンネルのこして
グレースケールに変換してる。
5.01なのが原因かな。結局KとMとか2つチャンネルのこして
グレースケールに変換してる。
71山崎渉
NGNG----------------------------------------------------------------
山発第250号
平成15年2月13日
2ちゃんねる
関係者各位
山崎渉実行委員会
実行委員長 山崎渉
【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】
拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。
これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)
敬具
----------------------------------------------------------------
72スペースNo.な-74
NGNG bolzeの場合、二値化とかの設定どうしてるんだろう?
主線とトーン部分をティザとハーフトーンでわけるって方法を
写真屋のコツで知ってそれやってるんだけど、
bolzeはトーンないからな(W
50線二値化でフィニッシュぐらいだろうか?
主線とトーン部分をティザとハーフトーンでわけるって方法を
写真屋のコツで知ってそれやってるんだけど、
bolzeはトーンないからな(W
50線二値化でフィニッシュぐらいだろうか?
73スペースNo.な-74
NGNG aんge
NGNG
ほしゅ
NGNG
age
76山崎渉
NGNG (^^)
77スペースNo.な-74
NGNG 有益情報きぼんぬage
NGNG
79山崎渉
NGNG (^^)
80山崎渉
NGNG ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
81山崎渉
NGNG ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
82山崎渉
NGNG ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
83山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
85ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNG ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
86山崎 渉
NGNG (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
87スペースNo.な-74
NGNG ほしゅ
88スペースNo.な-74
NGNG ていうか、何で鉛筆画を漫画にしたいやつがいんの?
まぁ、上手いヤツがこれやったら
とてつもなく天才的に上手く見えるから素晴らしいかもしれんが。
まぁ、上手いヤツがこれやったら
とてつもなく天才的に上手く見えるから素晴らしいかもしれんが。
89スペースNo.な-74
NGNG 雰囲気出るから>鉛筆画
90スペースNo.な-74
NGNG ちょっと話ずれるかもしれないけど、アニメって原画用紙に鉛筆線で描いた原画をスキャナーで取り込んで、その後パソコンで彩色してるんだよね?
仕上がったものを見ると(彩色してあるからかもしれんけど)、ちゃんと線がペン入れしてるくらいハッキリ見えるけど
このあたりのやり方は、鉛筆画データ入稿に共通する技術かも
だれかアニメとか作った経験ある人、教えておじいさん
仕上がったものを見ると(彩色してあるからかもしれんけど)、ちゃんと線がペン入れしてるくらいハッキリ見えるけど
このあたりのやり方は、鉛筆画データ入稿に共通する技術かも
だれかアニメとか作った経験ある人、教えておじいさん
NGNG
専用のソフトがある。
NGNG
アニメはしらんけど
文字/線画モード(モノクロ二階調)の解像度800〜1200dpiくらいで
スキャニングしてからグレースケールに変換→縮小でかなり綺麗な線になるよ。
文字/線画モード(モノクロ二階調)の解像度800〜1200dpiくらいで
スキャニングしてからグレースケールに変換→縮小でかなり綺麗な線になるよ。
93スペースNo.な-74
NGNG >>90
2Dアニメ制作アプリには、アンチエイリアスをかける機能が備わっている。
通常、撮影と呼ばれる工程で行われる。
このアンチエイリアスのかけかたが各アプリの個性ともいえる。
Production I.Gは「一番綺麗」という理由でAnimoを採用したし、
ジブリは「うちの線に一番近い」という理由でSOFTIMAGE Toonzを採用した。
一般的には、比較的安いCoreRETAS (25万円)や
AfterEffectsプラグインのKoji's Plug-ins (8千円)が良く使われる。
以上。おじいさんじゃないけど。
2Dアニメ制作アプリには、アンチエイリアスをかける機能が備わっている。
通常、撮影と呼ばれる工程で行われる。
このアンチエイリアスのかけかたが各アプリの個性ともいえる。
Production I.Gは「一番綺麗」という理由でAnimoを採用したし、
ジブリは「うちの線に一番近い」という理由でSOFTIMAGE Toonzを採用した。
一般的には、比較的安いCoreRETAS (25万円)や
AfterEffectsプラグインのKoji's Plug-ins (8千円)が良く使われる。
以上。おじいさんじゃないけど。
94スペースNo.な-74
NGNGNGNG
>93
そーなんだ!
そーなんだ!
NGNG
漏れもアニメは鉛筆で描いてるのに線のとりこぼしとか、修正とかいちいち手直してるのかなと
疑問だった
疑問だった
97スペースNo.な-74
NGNG 皆さんはラフかいてからトレースしてるんですか?
それともラフを修正しながらかいていますか?
それともラフを修正しながらかいていますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む [ぐれ★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか [蚤の市★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 【カブス】今永昇太、本拠地開幕戦で今季2勝目 自己最長7回1/3で1失点の好投 開幕7連勝中のパドレス下す [鉄チーズ烏★]
- セブンイレブンの大阪万博限定制服がダサすぎて炎上 [245325974]
- トランプ「関税かけたら皆焦って米国に工場立てまくってくれるんだ。FRBも利下げして株価は大暴騰して…」👈たしかに [782460143]
- 【速報】トランプから全世界の投資家へ [882679842]
- 【メルカリ】兎田ぺこーらさんの改造ROM事件、YahooニュースTOPになってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- トランプ支持者『え…関税で更にインフレになるの』 [118990258]
- 【大谷信者憤死】アーロン・ジャッジ6号wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww