既婚同人者スレから派生しました
仕事や家族サービスをこなしつつの活動、
子持ちの同人作家ならではの話題はこちらで
sage進行推奨、レスに関しては大人の対応を
次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
【家庭と】子持ち同人者の集うスレ【趣味】10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1550070523/
【家庭と】子持ち同人者の集うスレ【趣味】11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/01(火) 01:18:41.88
2019/10/02(水) 20:52:03.08
>>1
乙です
乙です
2019/10/03(木) 01:01:34.46
乙!
2019/10/03(木) 11:07:05.06
1乙
やっと夏休みが終わって平常運転になってホッとしている
早く夜になれ〜
やっと夏休みが終わって平常運転になってホッとしている
早く夜になれ〜
2019/10/03(木) 11:42:58.09
一乙
凄まじくやる気が出なくて一日一コマしかペン入れ出来ない
妊娠中だからかな?集中力が著しく落ちてる気がする
凄まじくやる気が出なくて一日一コマしかペン入れ出来ない
妊娠中だからかな?集中力が著しく落ちてる気がする
2019/10/03(木) 12:11:08.51
一乙
体力時間ともにないから2月のオンリーに向けて今から原稿やってる
体力時間ともにないから2月のオンリーに向けて今から原稿やってる
2019/10/03(木) 15:41:00.40
保守
2019/10/03(木) 20:46:16.76
私も第二子妊娠中で入院したりで製作時間がなくてしばらく創作投稿できてなくて、
ツイでは既婚者ってことも面倒で言ってないし生まれたら少なくともしばらくは活動できないんだけど
ツイ放置は気が引けてしまうけどみんなどうしてるの?
ツイでは既婚者ってことも面倒で言ってないし生まれたら少なくともしばらくは活動できないんだけど
ツイ放置は気が引けてしまうけどみんなどうしてるの?
2019/10/03(木) 20:57:41.35
>>8
私も2人目生んだ後どうしても時間がとれなくなったので、家庭の事情でしばらくオタ活できないので…と宣言して思いきってツイアカ消したよ
大したフォロワー数でもなかったからさほど惜しくなくてできたのかもしれないけどw
オタ友の中でもリアルで会うほど親しい人は結婚出産のことも個人的な連絡先も知ってるから細々と交流は続いたしさほど不便は感じなかったな
むしろツイアカ残して他人の楽しそうな様子見た方が病んでたかもしれないので後悔はしてない(今はアカ復活してる)
私も2人目生んだ後どうしても時間がとれなくなったので、家庭の事情でしばらくオタ活できないので…と宣言して思いきってツイアカ消したよ
大したフォロワー数でもなかったからさほど惜しくなくてできたのかもしれないけどw
オタ友の中でもリアルで会うほど親しい人は結婚出産のことも個人的な連絡先も知ってるから細々と交流は続いたしさほど不便は感じなかったな
むしろツイアカ残して他人の楽しそうな様子見た方が病んでたかもしれないので後悔はしてない(今はアカ復活してる)
2019/10/03(木) 21:29:29.72
2019/10/04(金) 08:35:58.94
絵が流れてくると病むから創作垢はログアウト放置
ゲームが趣味だからSNSはそっちばかり見てる
下の子育休中、夜に絵を描こうとしても邪魔されると腹が立ちそうだから無理だ
ゲームなら簡単に中断できるんだけど
ゲームが趣味だからSNSはそっちばかり見てる
下の子育休中、夜に絵を描こうとしても邪魔されると腹が立ちそうだから無理だ
ゲームなら簡単に中断できるんだけど
2019/10/04(金) 12:06:56.49
2019/10/04(金) 12:21:56.50
>>12
とりあえず名前のところを「○○@低浮上」とかにしとけば?
とりあえず名前のところを「○○@低浮上」とかにしとけば?
2019/10/06(日) 12:50:47.26
来週子供の運動会やら義実家が来るとか予定が詰まってるのに台風なのかな
同人イベントもあるそうだし台風逸れて欲しいね
子供が大きくなったらイベント行きたい
同人イベントもあるそうだし台風逸れて欲しいね
子供が大きくなったらイベント行きたい
2019/10/06(日) 21:07:01.12
ここ見てiPadかsurfaceか悩んでたけどちょうど家のパソコンが買い換え時だったからsurfacebookにしてクリスタも導入したわ
まだ全然使いこなせてないし充電の減り具合が思いの外早いとかスキャナのドライバがインストールできなかったり細かいトラブルはあるけど
たまに子供にもペイントでお絵描きさせてあげるとめっちゃ楽しんでるしおおむね買って良かった
まだ全然使いこなせてないし充電の減り具合が思いの外早いとかスキャナのドライバがインストールできなかったり細かいトラブルはあるけど
たまに子供にもペイントでお絵描きさせてあげるとめっちゃ楽しんでるしおおむね買って良かった
2019/10/07(月) 12:31:50.31
17スペースNo.な-74
2019/10/08(火) 18:57:29.45 書斎欲しい
そんで鍵付きの机に原稿隠しときたい
隠し通すの難しいわ
そんで鍵付きの机に原稿隠しときたい
隠し通すの難しいわ
2019/10/08(火) 19:04:15.08
分かるわ
アナログだから紙がかさばってきてどうしようかと悩んでいる
いつかデジタル化して破棄するしかないのだろうけど
アナログだから紙がかさばってきてどうしようかと悩んでいる
いつかデジタル化して破棄するしかないのだろうけど
2019/10/08(火) 19:16:49.88
自分の原稿もだけど読む方の同人誌やBL本もいつでも手に取れるように自室欲しい
家建てるなら3畳でいいから絶対自分の部屋作る
家建てるなら3畳でいいから絶対自分の部屋作る
2019/10/08(火) 20:17:40.74
子のおやつタイムでネーム・お昼寝の時に下描き・就寝後にペン入れ
みたいなペースで4コマとか短ページ漫画を描いてたんだけど、子が最近ひらがなとカタカナを習得してきたようでやりづらくなった
文字だけのネームを見て「ほ、ほ、え、ん、で、キ、ス…」と朗読されるとめちゃくちゃ焦る
みたいなペースで4コマとか短ページ漫画を描いてたんだけど、子が最近ひらがなとカタカナを習得してきたようでやりづらくなった
文字だけのネームを見て「ほ、ほ、え、ん、で、キ、ス…」と朗読されるとめちゃくちゃ焦る
2019/10/09(水) 18:36:50.64
>>19
ほんそれ
三畳でいいからデスクトップと机欲しい
朝活と子供の昼寝時間で集合絵書いてたら一ヶ月かかってしまった
絵を再開したのは8月下旬で絵自体もソフトの扱いもかなり鈍ってたのが主な要因だけど時間が経つのが早すぎて唖然とした
そういえばトーン貼っただけだけどスパコミの手伝いもしたか
ほんそれ
三畳でいいからデスクトップと机欲しい
朝活と子供の昼寝時間で集合絵書いてたら一ヶ月かかってしまった
絵を再開したのは8月下旬で絵自体もソフトの扱いもかなり鈍ってたのが主な要因だけど時間が経つのが早すぎて唖然とした
そういえばトーン貼っただけだけどスパコミの手伝いもしたか
2019/10/09(水) 19:56:06.49
>>20
めちゃくちゃわかる
漫画の読み方も知らなかったのに、最近漫画を読めるように(今さら気がついたんだけど、一般で流通してる漫画ってなんでもルビふってあるんだね…)なってきた年中児、わたしが不注意で置いてあった薄いギャグ本を手に取って開いてた
漢字は読めないし、キャラもわからないし、でも平仮名とカタカナは読めるわけで
もちろんR18は隠してあるけど、それにしても危機を覚えてゾッとしたもっと注意深くならねば
めちゃくちゃわかる
漫画の読み方も知らなかったのに、最近漫画を読めるように(今さら気がついたんだけど、一般で流通してる漫画ってなんでもルビふってあるんだね…)なってきた年中児、わたしが不注意で置いてあった薄いギャグ本を手に取って開いてた
漢字は読めないし、キャラもわからないし、でも平仮名とカタカナは読めるわけで
もちろんR18は隠してあるけど、それにしても危機を覚えてゾッとしたもっと注意深くならねば
2019/10/20(日) 00:21:47.26
うちは息子が高校生だけど立派にオタクに育って
たぶんこっちの趣味に感づいてる
普段は共通の好きなアニメの話とかで楽しくやってるけどさ
たぶんこっちの趣味に感づいてる
普段は共通の好きなアニメの話とかで楽しくやってるけどさ
2019/10/20(日) 18:01:54.48
うち娘が立派なオタクに育って部屋に祭壇とか飾ってるのが羨ましい
子供が産まれた時にグッズ系は諦めてどうしても欲しくて買う物はクローゼットの奥にしまい込んでる
アレ飾りたいな…飾ってもいいかな…
子供が産まれた時にグッズ系は諦めてどうしても欲しくて買う物はクローゼットの奥にしまい込んでる
アレ飾りたいな…飾ってもいいかな…
2019/10/20(日) 22:15:53.36
オタクじゃなくて同人作家・買い手に育った子供の話を聞いてみたいな同人スレだし
幼稚園の娘が好きなアニメで微妙な2次創作始めてしまってモヤモヤしてる
子の前では2次創作的な話はしてないつもりだが無意識に「このキャラが実はこうなのかもしれないねー」とか言ってたのかもしれない
幼稚園の娘が好きなアニメで微妙な2次創作始めてしまってモヤモヤしてる
子の前では2次創作的な話はしてないつもりだが無意識に「このキャラが実はこうなのかもしれないねー」とか言ってたのかもしれない
2019/10/20(日) 22:50:48.67
>>25
私は親が漫画に興味なくてオタク=宮崎勤のイメージで大嫌いって家庭に育ったけど
小学校低学年のまだ同人なんてものを全く知らない頃から好きな漫画の二次創作を妄想してたから
娘さんも元からそういう素質があっただけじゃない?(その素質が25からの遺伝という可能性はあるかもしれないけど)
私は親が漫画に興味なくてオタク=宮崎勤のイメージで大嫌いって家庭に育ったけど
小学校低学年のまだ同人なんてものを全く知らない頃から好きな漫画の二次創作を妄想してたから
娘さんも元からそういう素質があっただけじゃない?(その素質が25からの遺伝という可能性はあるかもしれないけど)
2019/10/21(月) 00:14:08.81
2019/10/21(月) 01:39:07.29
>>25
私も親はオタク一切理解なし(毛嫌いとまではいかないけど世代的に普通に嫌悪感あるレベル)だけど
私自身友人間から幼少期に勝手に落ちて勝手にオタクになったから、そこはもう本人の素質なんじゃないかと思ってる
私も親はオタク一切理解なし(毛嫌いとまではいかないけど世代的に普通に嫌悪感あるレベル)だけど
私自身友人間から幼少期に勝手に落ちて勝手にオタクになったから、そこはもう本人の素質なんじゃないかと思ってる
2019/10/21(月) 07:42:49.35
>>25
絵を描き始めたのは小4ぐらいからだった気がする
なかよしやジャンプとか漫画雑誌買うようになったのもその頃から
それまでは女児向けアニメや戦隊モノは苦手というか
幼児の頃に苦手意識持っちゃっててほとんど見なかったし、ゲームはもちろんおもちゃも禁止だった
中学頃は絵本作りで二次創作物は存在は知ってた、それがどうしてか今はBLNLGL二次も一次描いてるが
苦手がいつ好きになったのかわからない
絵を描き始めたのは小4ぐらいからだった気がする
なかよしやジャンプとか漫画雑誌買うようになったのもその頃から
それまでは女児向けアニメや戦隊モノは苦手というか
幼児の頃に苦手意識持っちゃっててほとんど見なかったし、ゲームはもちろんおもちゃも禁止だった
中学頃は絵本作りで二次創作物は存在は知ってた、それがどうしてか今はBLNLGL二次も一次描いてるが
苦手がいつ好きになったのかわからない
2019/10/21(月) 08:46:17.22
子供の話って言ってるのに自分語りしかしてない
2019/10/21(月) 09:28:59.96
2019/10/21(月) 12:27:55.40
>>25
幼稚園でしょ?
人形遊びの人形がキャラクターになってるだけじゃない?
二次創作とはまた違うと思う
気にしすぎて止めさせたりするほうが
想像力や発想力に影響が出そう
そもそも「物語のその後を想像する」こと自体は
いいことだと思う
想像力や発想力、物語の理解力が必要だから
暴力的な方向に行くなら気にした方がいいだろうけど
幼稚園でしょ?
人形遊びの人形がキャラクターになってるだけじゃない?
二次創作とはまた違うと思う
気にしすぎて止めさせたりするほうが
想像力や発想力に影響が出そう
そもそも「物語のその後を想像する」こと自体は
いいことだと思う
想像力や発想力、物語の理解力が必要だから
暴力的な方向に行くなら気にした方がいいだろうけど
2019/10/21(月) 14:14:19.54
>>29を自分の事のように書いたけど、19の娘です
16の時に漫画家になりたいと言われた時に、お母さんも同人誌書いてたと話したらすごく衝撃受けてた
自分にその辺理解あると将来の話をちゃんと聞いてくれて学校も続けたし大学にも今行ってる
漫画家になりたいと言われた時に本人が創作物見せてきた時どこでそんな知識をつけて時間を作ってたんだとビックリした
なので親がどうこう言ってもどうする事もできないよ
それにしても、昔のオールキャラギャグ同人誌を娘に見せる事になるとは思わなかったw
16の時に漫画家になりたいと言われた時に、お母さんも同人誌書いてたと話したらすごく衝撃受けてた
自分にその辺理解あると将来の話をちゃんと聞いてくれて学校も続けたし大学にも今行ってる
漫画家になりたいと言われた時に本人が創作物見せてきた時どこでそんな知識をつけて時間を作ってたんだとビックリした
なので親がどうこう言ってもどうする事もできないよ
それにしても、昔のオールキャラギャグ同人誌を娘に見せる事になるとは思わなかったw
2019/10/21(月) 23:51:20.55
4歳の娘にコピー紙を折って本(いわゆる折本)を作る方法をちょろっと教えたら、
毎日のように本を作ってはそこに自分で絵とお話を描いてる
殴り描きだけど毎週新刊3〜5冊くらい発行してて眩しいしぶっちゃけ羨ましい
こちとら新刊発行のめどが立たなくてイベント申し込めてないのに
毎日のように本を作ってはそこに自分で絵とお話を描いてる
殴り描きだけど毎週新刊3〜5冊くらい発行してて眩しいしぶっちゃけ羨ましい
こちとら新刊発行のめどが立たなくてイベント申し込めてないのに
2019/10/24(木) 22:27:29.86
めちゃ有能な子同人作家じゃん…
2019/10/26(土) 04:44:31.85
若さはパワーだな…
2019/10/26(土) 08:01:20.31
他の人の作業時間が休日は8時間〜とかが多くて羨ましいと同時に尊敬した
今は8時間も自分の時間取れないし仮に取れたとしてもダラダラしてしまって原稿ずっとなんて無理だわ
休日8時間+平日の朝1〜2時間って人が多いしまずは朝1時間から始めようかな
原稿完成したらイベント出ようと思ってたけどいつになっても完成しない
今は8時間も自分の時間取れないし仮に取れたとしてもダラダラしてしまって原稿ずっとなんて無理だわ
休日8時間+平日の朝1〜2時間って人が多いしまずは朝1時間から始めようかな
原稿完成したらイベント出ようと思ってたけどいつになっても完成しない
2019/10/26(土) 09:02:48.76
>>37
ほんそれ
いきなり八時間貰ってもまるまる作業できる気がしない
まずモニタガン見は二時間が限界
朝活で5時起きするようにしてからは毎日模写とかの練習はできるようになったけど
作品つくるにはぜんぜん時間足りない
本当は四時に起きたいけど2歳の次男が夜中起きて泣くから辛すぎて起きられない
ほんそれ
いきなり八時間貰ってもまるまる作業できる気がしない
まずモニタガン見は二時間が限界
朝活で5時起きするようにしてからは毎日模写とかの練習はできるようになったけど
作品つくるにはぜんぜん時間足りない
本当は四時に起きたいけど2歳の次男が夜中起きて泣くから辛すぎて起きられない
39スペースNo.な-74
2019/10/26(土) 12:14:24.94 同じく
作業時間がなさ過ぎてモチベーション下がりまくってる
毎日1コマでもと思って描いてるけど筆が乗ってくる頃にタイムアップなことが多い
作業時間がなさ過ぎてモチベーション下がりまくってる
毎日1コマでもと思って描いてるけど筆が乗ってくる頃にタイムアップなことが多い
2019/10/26(土) 13:26:05.63
元々絵が安定しないんだけど長期間+数十分の細切れ作業だからかコマごとに絵柄バラつく
どんなに眠くてもやる気が起きなくても隙間時間に無心で筆を走らすから完全に作業になってる
もっと感情込めて描きたいんだけども
どんなに眠くてもやる気が起きなくても隙間時間に無心で筆を走らすから完全に作業になってる
もっと感情込めて描きたいんだけども
2019/10/26(土) 15:59:15.10
絵柄がばらつくのあるある
三ヶ月かけてペラペラの本作ったけど最初と最後のページで線の太さが違ったわ
三ヶ月かけてペラペラの本作ったけど最初と最後のページで線の太さが違ったわ
2019/10/26(土) 16:45:05.56
ブスやババアのくせにカバンゴソゴソやられると普通に殺意が湧く
2019/10/27(日) 23:35:07.47
自分も子供産む前は同じような生活してたくせに
夜通し作業して次の休日昼過ぎまで寝てたとか夕方あたりにうっかり寝ちゃった〜今から原稿しよ、みたいな自由気ままなツイートを見かけると羨ましすぎておかしくなりそう
オタ活してない時は気にならないのにいったん原稿モードになるといちいちまわりと比べて落ち込んでしまう
夜通し作業して次の休日昼過ぎまで寝てたとか夕方あたりにうっかり寝ちゃった〜今から原稿しよ、みたいな自由気ままなツイートを見かけると羨ましすぎておかしくなりそう
オタ活してない時は気にならないのにいったん原稿モードになるといちいちまわりと比べて落ち込んでしまう
2019/10/29(火) 07:42:10.11
来月上の子と自ジャンルの公式イベントに行くことになった
もちろんそこに出てくるキャラでおかしな妄想してることは子供には伏せてるけどw
作品自体をいっしょに楽しめるようになったことが感慨深いしすごく楽しみ
もちろんそこに出てくるキャラでおかしな妄想してることは子供には伏せてるけどw
作品自体をいっしょに楽しめるようになったことが感慨深いしすごく楽しみ
2019/10/29(火) 08:01:45.66
2019/10/29(火) 08:05:38.33
みんな楽しそうで何より
そういうわたしは冬休みに某アニメ映画を一緒に観に行くのが楽しみ
そういうわたしは冬休みに某アニメ映画を一緒に観に行くのが楽しみ
2019/10/29(火) 22:23:16.15
うちも青いネコ型ロボットの映画とかカスカベの映画とか観に行くのめちゃくちゃ楽しい
それであれこれ考えたことはないんだけど、アニメを子供と大画面で観られるのがおたく欲満たされる
それであれこれ考えたことはないんだけど、アニメを子供と大画面で観られるのがおたく欲満たされる
2019/10/30(水) 00:30:23.17
某マスクかぶったバイク乗りにハマってしまい子供と目的が一緒だから最高に楽しいわ
二次は絶対にバレないよう寝た時にしか描いてないけどそろそろきつい
二次は絶対にバレないよう寝た時にしか描いてないけどそろそろきつい
2019/10/30(水) 01:19:46.94
うちも子供から教えてもらうかたちで牛寺才最ジャンルにハマったよ
でも最近、子がYouTubeで手描きMADみたいなものを見始めてて気まずい
「アニメになってる!声が違う!」と無邪気にはしゃいでるから注意もしづらいし…
さすがに無断転載の同人画像を集めた動画を再生し始めた時は止めたけど(キャラ同士がキスしてたからゾーニングとして)
エルサゲート問題とまでは言わないけどああいうのやめてほしい
でも最近、子がYouTubeで手描きMADみたいなものを見始めてて気まずい
「アニメになってる!声が違う!」と無邪気にはしゃいでるから注意もしづらいし…
さすがに無断転載の同人画像を集めた動画を再生し始めた時は止めたけど(キャラ同士がキスしてたからゾーニングとして)
エルサゲート問題とまでは言わないけどああいうのやめてほしい
2019/10/30(水) 06:48:35.28
>>49
年齢的にまだ見せたくないなら普通に注意していいんじゃない?
「これは誰かが勝手に牛寺才最のキャラを使って作った動画で、ほんとはダメなことなんだよ
こういうのを作ったり見たりすると投影の人が困って本物の牛寺才最を作ってくれなくなるかもよ(方便)」とでも言えば子供も理解すると思う
うちも子供にYouTube見せてるときMAD系の動画開いちゃったらそういうかんじで違うチャンネルに誘導してる
自分も二次創作してる身なのである意味ブーメランかもしれないけど…
年齢的にまだ見せたくないなら普通に注意していいんじゃない?
「これは誰かが勝手に牛寺才最のキャラを使って作った動画で、ほんとはダメなことなんだよ
こういうのを作ったり見たりすると投影の人が困って本物の牛寺才最を作ってくれなくなるかもよ(方便)」とでも言えば子供も理解すると思う
うちも子供にYouTube見せてるときMAD系の動画開いちゃったらそういうかんじで違うチャンネルに誘導してる
自分も二次創作してる身なのである意味ブーメランかもしれないけど…
2019/10/30(水) 10:44:27.73
2019/10/31(木) 13:43:05.61
>>49
そういうのすぐ目につくような感じなんだな…恐ろしい時代だわ
そういうのすぐ目につくような感じなんだな…恐ろしい時代だわ
2019/10/31(木) 23:03:28.99
ゾーニングとかそういうの難しいよね
親の教育がちゃんとしてればエログロ見ても問題ない!とか産む前は思ってたけど、子どもに見せにくいものが溢れかえってる。少女漫画とか結構どぎつい
親の教育がちゃんとしてればエログロ見ても問題ない!とか産む前は思ってたけど、子どもに見せにくいものが溢れかえってる。少女漫画とか結構どぎつい
2019/11/01(金) 17:50:57.26
無難な健全ギャグ描いてたら子供と一緒に見てますって感想を結構もらったけど正直同人を理解できる年齢になってからにしてほしかった
2019/11/03(日) 08:43:07.66
2歳がまだ夜中に1〜3度起きるのが辛すぎる
朝活できずに寝坊するからイライラも溜まるし
咳が収まらないどころか悪化してきた
朝活できずに寝坊するからイライラも溜まるし
咳が収まらないどころか悪化してきた
2019/11/03(日) 09:12:40.41
子どもにもよるけど魔の2歳悪魔の3歳が一番辛い時期だよー
作業できたらラッキーくらいなほうがいいくらいかも
お大事にね
作業できたらラッキーくらいなほうがいいくらいかも
お大事にね
2019/11/03(日) 13:19:28.81
2019/11/03(日) 18:45:26.97
まあむしろ自分に言い聞かせてるんだけどね…
うちも下が2歳
夜中起きられると削られるよね
うちも下が2歳
夜中起きられると削られるよね
59スペースNo.な-74
2019/11/05(火) 07:55:55.45 三連休終わったー…絵どころかパソコンすら立ち上げられないくらい疲れて即寝の三日間だった
仕事してる平日の方が突発の消耗がなく体力配分しやすいから助かるけど半日分くらい自由時間欲しかったな
仕事してる平日の方が突発の消耗がなく体力配分しやすいから助かるけど半日分くらい自由時間欲しかったな
2019/11/05(火) 09:30:14.92
子どもが3歳1歳でここ半年で推しに出会って同人活動始めた
PC+板タブでやってたのをiPadにしてからめちゃくちゃ捗る、起動に時間かからないのと場所を選ばないのがすごく助かる
基本子どもが寝てる時間しかやれなくて睡眠時間は減ってるけど家事の効率化とかも考えるようになって充実感が凄い
Twitterでは既婚なことも子どものことも書いてないからなんか親じゃない立場の自分がもう一人いるようで開放感がある
PC+板タブでやってたのをiPadにしてからめちゃくちゃ捗る、起動に時間かからないのと場所を選ばないのがすごく助かる
基本子どもが寝てる時間しかやれなくて睡眠時間は減ってるけど家事の効率化とかも考えるようになって充実感が凄い
Twitterでは既婚なことも子どものことも書いてないからなんか親じゃない立場の自分がもう一人いるようで開放感がある
2019/11/05(火) 17:17:12.63
>>60
推しへのパワーってどんな栄養ドリンクより効く気がするわ
家事効率化とかも頭フル回転するよね体壊さないように頑張って!
自分も同じく新しいジャンルにハマったからブーストかけて頑張ろうとしたけど全く絵が書けなくて落ち込んだ
ペン握っても動かないしネタも浮かばないしで描くのが嫌になってしまった
つわりもきついしタイミングじゃないのかな
推しへのパワーってどんな栄養ドリンクより効く気がするわ
家事効率化とかも頭フル回転するよね体壊さないように頑張って!
自分も同じく新しいジャンルにハマったからブーストかけて頑張ろうとしたけど全く絵が書けなくて落ち込んだ
ペン握っても動かないしネタも浮かばないしで描くのが嫌になってしまった
つわりもきついしタイミングじゃないのかな
2019/11/05(火) 17:26:58.01
>>60
親じゃない立場の自分羨ましい
子が大きくなって公式イベントや同人イベント一緒に行けるようになったのは楽しいんだけど
旬ジャンルのツイネタはバズったら子の所まで流れていく可能性あるし買い物来てくれる子を見てもうちの子と同じくらいの歳かなっておもうようになっちゃって
親じゃない自分っていうのは感じられなくなっちゃったよ
親じゃない立場の自分羨ましい
子が大きくなって公式イベントや同人イベント一緒に行けるようになったのは楽しいんだけど
旬ジャンルのツイネタはバズったら子の所まで流れていく可能性あるし買い物来てくれる子を見てもうちの子と同じくらいの歳かなっておもうようになっちゃって
親じゃない自分っていうのは感じられなくなっちゃったよ
2019/11/05(火) 18:22:13.20
2019/11/05(火) 18:28:00.26
一緒にイベ行けるほどの仲でも作品は見せないのか
読み専で通してるの?
まあ万が一に我が子が同人に目覚めても仕事絵以外は見られたくないな
読み専で通してるの?
まあ万が一に我が子が同人に目覚めても仕事絵以外は見られたくないな
2019/11/05(火) 18:36:36.03
もし子供が同人に目覚めてもこっちの推しカプが向こうの地雷(その逆も然り)で骨肉の争いとか嫌だし
自分が出した成人向けの本でも見られた日には親子関係に亀裂が入りそうだから
お互いに何かやってんなー程度のほどよい距離を保ちたいなw
自分が出した成人向けの本でも見られた日には親子関係に亀裂が入りそうだから
お互いに何かやってんなー程度のほどよい距離を保ちたいなw
2019/11/05(火) 19:08:59.62
うち両方とも息子だから成人向二次小説バレたら関係に亀裂が入る予感しかない
絵を描いてるのは知ってて絵は健全可愛い系?しか描かないので
オタ趣味はこれを目隠しにして小説はひた隠しにするつもり
絵を描いてるのは知ってて絵は健全可愛い系?しか描かないので
オタ趣味はこれを目隠しにして小説はひた隠しにするつもり
2019/11/05(火) 23:43:37.24
昔ツイネタであったよね
神に通販申請したら隣の部屋からお姉ちゃんやって来てたった今ポチッた同人誌置いてった話
あれ姉だから笑えたけど神がママだったり娘だったりしたら笑えないと思う
神に通販申請したら隣の部屋からお姉ちゃんやって来てたった今ポチッた同人誌置いてった話
あれ姉だから笑えたけど神がママだったり娘だったりしたら笑えないと思う
2019/11/06(水) 00:06:12.05
2019/11/07(木) 00:32:13.70
>>68
きっもぉい
きっもぉい
2019/11/07(木) 00:40:18.08
>>69
コラ!
コラ!
2019/11/07(木) 07:13:58.81
親もオタク羨ましいね
今でこそ珍しくないんだろうけど私は親の育児時代に宮崎事件があったから嫌オタ酷かったな
私が陰キャ確定してアニメゲームに夢中になってた頃これでもかと蔑まれてたから
自分の子もオタ化したらどう接していいかわからなくて複雑
できれば普通の子でいて欲しいかも
今でこそ珍しくないんだろうけど私は親の育児時代に宮崎事件があったから嫌オタ酷かったな
私が陰キャ確定してアニメゲームに夢中になってた頃これでもかと蔑まれてたから
自分の子もオタ化したらどう接していいかわからなくて複雑
できれば普通の子でいて欲しいかも
2019/11/07(木) 08:37:43.01
オタク気質皆無のパリピ系の親に育てられたのに私は立派な陰キャのオタクに育ったよ
旦那もアウトドアとスポーツ大好きだからそちらに似て欲しいけど小学生の長男がオタクになりそうな予感
どこから覚えたのか深夜アニメとか観てる
自分はゲーム畑だから鬼滅とかよく分からず見せていいのか心配
旦那もアウトドアとスポーツ大好きだからそちらに似て欲しいけど小学生の長男がオタクになりそうな予感
どこから覚えたのか深夜アニメとか観てる
自分はゲーム畑だから鬼滅とかよく分からず見せていいのか心配
2019/11/07(木) 08:44:10.45
うちは小三の娘が入魔くんのアニメに夢中になってる
まだ落書きノートにはすみっこ暮らしとかそういう絵が多いけどその内萌えキャラを描き出すんだろうか
私がオタクなのはバレてるから止めようがないんだよなあ
まだ落書きノートにはすみっこ暮らしとかそういう絵が多いけどその内萌えキャラを描き出すんだろうか
私がオタクなのはバレてるから止めようがないんだよなあ
2019/11/07(木) 10:07:37.69
鬼滅はジャンプだからまだ大丈夫だと思うけど
深夜は深夜だけにろくでもないの混じるから気を付けたほうが
数年前に児童館で小学生女子がおそ松さん知ってて戦慄した
深夜は深夜だけにろくでもないの混じるから気を付けたほうが
数年前に児童館で小学生女子がおそ松さん知ってて戦慄した
2019/11/07(木) 10:24:14.47
うちも長女が素質ありそうで楽しみ半分怖さ半分だわ
オタクになるのは血筋だから止められないとしても見た目や振る舞いが典型的なTHE・オタクってかんじにならないように
ある程度の軌道修正はしてあげたいと自分の経験上思うけど余計なお世話かな
オタクになるのは血筋だから止められないとしても見た目や振る舞いが典型的なTHE・オタクってかんじにならないように
ある程度の軌道修正はしてあげたいと自分の経験上思うけど余計なお世話かな
2019/11/07(木) 12:15:19.43
本人の気持ちも聞いた上で、もししてあげた方が良さそうならジュニア脱毛とか(これは自分が毛深くて悩みだったから)一緒にお洋服買うとか、髪の毛ボサボサにしないとか、そういうことなら全然ふつうの範囲だと思うよ
THE・おたく!て身だしなみがおろそかになりがち…もあるけど、最近の同人してる子みんなめちゃ整ってるから、昔のようにはならないかもね
THE・おたく!て身だしなみがおろそかになりがち…もあるけど、最近の同人してる子みんなめちゃ整ってるから、昔のようにはならないかもね
2019/11/08(金) 07:55:55.08
子育てで悩んでる時は二次創作する意欲も湧かない
ああ辛い
ああ辛い
2019/11/08(金) 08:49:35.49
大丈夫〜?いっぱいいっぱいになっちゃってるのかな
難しいだろうけど頭空っぽに出来る時間を一回作って少しでもリフレッシュ出来たら良いね
難しいだろうけど頭空っぽに出来る時間を一回作って少しでもリフレッシュ出来たら良いね
2019/11/08(金) 08:58:00.71
ありがとう
うちの子いま小四なんだけど、色々と難しい時期みたいで毎日自分の子育てを反省してばかりなんだ
あまり悩みすぎないようにするわ
愚痴ってごめんなさい
うちの子いま小四なんだけど、色々と難しい時期みたいで毎日自分の子育てを反省してばかりなんだ
あまり悩みすぎないようにするわ
愚痴ってごめんなさい
2019/11/08(金) 09:21:42.55
うちの子今小三だから来年同じ事言ってるかもwどっかで吐き出さないと病んじゃうから気にすんなー
高学年になると素直で可愛いだけじゃなくなるから難しそうだね…
高学年になると素直で可愛いだけじゃなくなるから難しそうだね…
2019/11/08(金) 10:51:03.49
失礼だし感じ悪
82スペースNo.な-74
2019/11/12(火) 12:34:05.61 今まで独身会社員がメイン層のジャンルにいたけどジャンル移動したら子持ち主婦が多くて、
それはいいんだけど子どもの話と萌えエロ話が入り乱れてるのが自分も子がいるのに結構キツい…
最大手が率先してそのノリだからもう変わらないんだろうな 交流無理かも
それはいいんだけど子どもの話と萌えエロ話が入り乱れてるのが自分も子がいるのに結構キツい…
最大手が率先してそのノリだからもう変わらないんだろうな 交流無理かも
2019/11/12(火) 14:28:14.33
15年前一緒のジャンルだった人達が巡り巡って子持ちになって復帰して再び同ジャンルで再会してる
このまま高齢化していくと子持ちも増えるし、お年寄りも増えるだろうな
60ぐらいまで活動してる人増えて、欠席かと思ったら亡くなられたとかそういう時代が来るかもしれないと思ってる
このまま高齢化していくと子持ちも増えるし、お年寄りも増えるだろうな
60ぐらいまで活動してる人増えて、欠席かと思ったら亡くなられたとかそういう時代が来るかもしれないと思ってる
2019/11/14(木) 22:56:08.64
子供が学校でいじめに遭って以来、親の私が登校拒否みたいになってしまってオタク趣味も手につかなくなってしまった
子供のことは解決したけど趣味の方に楽しさを見出せなくなってる
いつかまた気持ちが盛り上がる日もあるのかな
スレチかもしれない
ごめんなさい
子供のことは解決したけど趣味の方に楽しさを見出せなくなってる
いつかまた気持ちが盛り上がる日もあるのかな
スレチかもしれない
ごめんなさい
2019/11/14(木) 23:14:10.43
ちら裏にでも書けば?吉牛待ちウザい
2019/11/15(金) 01:28:28.70
>>85こういういじめっ子体質の人のことは気にせず、ゆっくり心を癒やしてください
お子さんの件が解決して良かったね
趣味のことが気にかかるようになったなら心に少し余裕が生まれたってことかもしれないしまた全力で楽しめる時がくると思うよ
お子さんの件が解決して良かったね
趣味のことが気にかかるようになったなら心に少し余裕が生まれたってことかもしれないしまた全力で楽しめる時がくると思うよ
2019/11/15(金) 01:34:24.40
2019/11/15(金) 03:26:54.67
べつに愚痴禁止ってわけでもないし言ってスッキリするならいいんでない
わざわざ子持ちスレに乗り込んできてチュプチュプ喚いてる変なのはスルーで
わざわざ子持ちスレに乗り込んできてチュプチュプ喚いてる変なのはスルーで
2019/11/15(金) 07:13:00.84
2019/11/15(金) 11:43:31.39
ただでさえブランクによる画力劣化や年齢コンプレックスで及び腰になりがちなのにあまりに忙しくて疲れきっててたまの一人の時間に自分のhtr絵の現実に向き合うのがしんどい
2019/11/15(金) 13:02:51.24
>>90
わかる一言一句同意だわ
せっかく時間捻出して描いても出来上がったのがhtr絵だと本当何やってんだろと思う
描くだけで楽しかった時期も終わって時間の貴重さも違うし
趣味ってこんな苦行だったっけ
わかる一言一句同意だわ
せっかく時間捻出して描いても出来上がったのがhtr絵だと本当何やってんだろと思う
描くだけで楽しかった時期も終わって時間の貴重さも違うし
趣味ってこんな苦行だったっけ
2019/11/15(金) 22:11:03.19
子供ごとどこかいってしまえばいいのに
2019/11/16(土) 07:00:11.04
自分のヘタレ絵に絶望あるある
最近は集中力も落ちてるから完成までが長くて余計に落ち込むわ
最近は集中力も落ちてるから完成までが長くて余計に落ち込むわ
2019/11/16(土) 07:51:25.79
私はすごく落ち込むときと、趣味なんだから下手でもいいじゃん☆それより趣味の時間がとれるようになっただけでもありがたいと思わなきゃ♪って異常にポジティブになるときが交互にくるなあ
でも最近タブレット買ったおかげで絵を描こうと思ってから行動に移すまでのタイムラグが限りなくゼロに近くなって
ポジティブ状態から覚める前にとりあえず描くだけ描く習慣がついたのはよかったかも
まあhtrなんだけどw
でも私の場合若い頃からずーっと下手なまま低空飛行だから上手だった人がブランクで劣化するよりショックは小さいのかもしれない…
でも最近タブレット買ったおかげで絵を描こうと思ってから行動に移すまでのタイムラグが限りなくゼロに近くなって
ポジティブ状態から覚める前にとりあえず描くだけ描く習慣がついたのはよかったかも
まあhtrなんだけどw
でも私の場合若い頃からずーっと下手なまま低空飛行だから上手だった人がブランクで劣化するよりショックは小さいのかもしれない…
2019/11/16(土) 13:00:14.01
>若い頃からずーっと下手なまま低空飛行
これ
高性能すぎるお絵かきアプリのお陰でむしろ今こそが人生史上一番絵がうまいと錯覚できてテンション上がる
拡大縮小移動反転コピベ最高
これ
高性能すぎるお絵かきアプリのお陰でむしろ今こそが人生史上一番絵がうまいと錯覚できてテンション上がる
拡大縮小移動反転コピベ最高
2019/11/16(土) 16:25:34.04
モチベはメチャクチャ高いし人生で一番うまいのも今なのに描く時間がとれなくて悶々としてる
2019/11/16(土) 21:01:10.06
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆406
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1573732825/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1573732825/
2019/11/17(日) 16:52:50.14
私もお絵かきソフト様様だわ
水彩とかやってみたくてもアナログだとハードル高いけどソフトがあればいろんな質感の塗り気軽に試せるし失敗しても修正し放題だし
苦手な右向きや正面も画面反転とコピペがあれば怖くないw
水彩とかやってみたくてもアナログだとハードル高いけどソフトがあればいろんな質感の塗り気軽に試せるし失敗しても修正し放題だし
苦手な右向きや正面も画面反転とコピペがあれば怖くないw
2019/11/17(日) 16:58:46.33
幼児持ちの人、子供から持ち物にアニメキャラの絵描いてって言われたらどうしてる?
私はどうやっても模写がうまくできなくて自分の絵柄に寄った「オタク絵」になってしまうのが恥ずかしくてなかなか描いてあげられない
オタクじゃない人はそこまで細かく見てないだろうし自意識過剰なのは分かってるんだけど
地道に模写の練習をするしかないのか
私はどうやっても模写がうまくできなくて自分の絵柄に寄った「オタク絵」になってしまうのが恥ずかしくてなかなか描いてあげられない
オタクじゃない人はそこまで細かく見てないだろうし自意識過剰なのは分かってるんだけど
地道に模写の練習をするしかないのか
100スペースNo.な-74
2019/11/17(日) 17:17:44.88 無個性絵だからそれなりに似せられるけど本気絵だと気持ち悪いかなと思って雑に描いてる
旦那やよその人に見せるからさ…
絵が描けることを誰にも知られたくない
旦那やよその人に見せるからさ…
絵が描けることを誰にも知られたくない
101スペースNo.な-74
2019/11/17(日) 17:22:23.22 わかる
私もガチでは決して描かない
小学生に戻ったくらいの時の気持ちで描いてる
私もガチでは決して描かない
小学生に戻ったくらいの時の気持ちで描いてる
102スペースNo.な-74
2019/11/17(日) 17:38:43.38 アンパンマンくらいならかける人結構いるけどプリキュアまでいくとかけるのバレちゃうよね
103スペースNo.な-74
2019/11/17(日) 18:00:11.70 私も模写ができない手癖絵だから子供用に模写して描いてもオタク臭が滲んでる
全体的なバランスは下手なのにパーツや線だけ妙にこなれてるみたいな
>>98
何でも出来すぎて何を使えばいいのかめちゃくちゃ迷子
ブランクあるから今時の塗りとやらも感覚がついていけてないしどうやって自分の描き方を確立すればいいのか
地味に頑張る時間もないし焦る
全体的なバランスは下手なのにパーツや線だけ妙にこなれてるみたいな
>>98
何でも出来すぎて何を使えばいいのかめちゃくちゃ迷子
ブランクあるから今時の塗りとやらも感覚がついていけてないしどうやって自分の描き方を確立すればいいのか
地味に頑張る時間もないし焦る
104スペースNo.な-74
2019/11/17(日) 18:57:04.00 99です
レスくれた人たちありがとう
なるほど、ガチで描こうとするから余計に違和感が際立つのか
次からは適度に力抜いて描いてみるわ
レスくれた人たちありがとう
なるほど、ガチで描こうとするから余計に違和感が際立つのか
次からは適度に力抜いて描いてみるわ
105スペースNo.な-74
2019/11/17(日) 23:40:50.11 スレチだったらごめん
オフ活動中に妊娠した人はいつまで同人活動続けてましたか?
体調に合わせて同人誌だけ発行した人は1日何時間くらい創作に当ててましたか?
周りに子持ちオタ友がいないから体験談が聞きたい
オフ活動中に妊娠した人はいつまで同人活動続けてましたか?
体調に合わせて同人誌だけ発行した人は1日何時間くらい創作に当ててましたか?
周りに子持ちオタ友がいないから体験談が聞きたい
106スペースNo.な-74
2019/11/17(日) 23:55:22.25 PTAで図解するのに記号的なソフトクリームや貝とかを無意識にささっと描いたら
「すごーい!」「むっちゃうまい!」と絶賛でね
あー普通の人は絵なんか描き慣れないから簡単な記号でもうまく感じるよね…
とズレを実感してしまった
「すごーい!」「むっちゃうまい!」と絶賛でね
あー普通の人は絵なんか描き慣れないから簡単な記号でもうまく感じるよね…
とズレを実感してしまった
107スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 00:05:35.32108スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 00:39:02.52 ここの住民は子持ちでは?皆さん経産婦でしょう
私の質問はスレチだったようですね
すみません
私の質問はスレチだったようですね
すみません
109スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 01:08:22.95 >>105
体調によるんじゃないかな?
独身時代に妊婦さんだってわかる人がイベント出るごとに新刊出してたし有名な絵師の人も妊娠中にイラスト本出したりしてたから
その時は私も妊娠中の大変さ知らなかったから出産前後ぐらいが大変なのかと思ってたけどね
自分は無理だったw
体調によるんじゃないかな?
独身時代に妊婦さんだってわかる人がイベント出るごとに新刊出してたし有名な絵師の人も妊娠中にイラスト本出したりしてたから
その時は私も妊娠中の大変さ知らなかったから出産前後ぐらいが大変なのかと思ってたけどね
自分は無理だったw
110スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 01:09:08.45 >>108
パパだって居るだろ?これだからまんこは
パパだって居るだろ?これだからまんこは
111スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 06:49:07.49 >>105
私は1人目妊娠のときは自分のオフ活動は妊娠分かってすぐやめた(つわりでダウンしたのでそれどころじゃなかった)
安定期過ぎて落ち着いてから友達のゲスト原稿数ページなら描いてたけど、イベントへの参加は念のため一般でも控えてた
2人目妊娠のときは1人目がまだ小さくてそもそも絵を描く余裕がなかった
私は1人目妊娠のときは自分のオフ活動は妊娠分かってすぐやめた(つわりでダウンしたのでそれどころじゃなかった)
安定期過ぎて落ち着いてから友達のゲスト原稿数ページなら描いてたけど、イベントへの参加は念のため一般でも控えてた
2人目妊娠のときは1人目がまだ小さくてそもそも絵を描く余裕がなかった
112スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 07:02:03.43113スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 07:03:27.45 そいつちょっと前から常駐しだした嵐だからさわっちゃだめ
114スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 07:16:13.24 >>108
107なんかはただの嵐だから気にしないで
私はつわり時期は難しかったけど出産直前まで何かしら書いてイベント出てたな
もちろん徹夜とか過度な追い込みはしないようにふだんより1ヶ月くらい時間大目にとってコツコツ描いてたかな
1日何時間とかは覚えてない
できる時にするって感じだった
出産後も首座った後くらいからまた復帰したよ
よく寝てくれる子だったから
107なんかはただの嵐だから気にしないで
私はつわり時期は難しかったけど出産直前まで何かしら書いてイベント出てたな
もちろん徹夜とか過度な追い込みはしないようにふだんより1ヶ月くらい時間大目にとってコツコツ描いてたかな
1日何時間とかは覚えてない
できる時にするって感じだった
出産後も首座った後くらいからまた復帰したよ
よく寝てくれる子だったから
115スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 07:18:01.94116スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 07:40:13.30 妊婦のイベント参加は賛否あるよね
本人が体調良くて自宅(かかりつけの産科)とイベント会場が近ければ自己責任で
と思うけど、やっぱり実際会場でお腹大きい人見かけたら一瞬え!?と思うし心配になっちゃう
自分も妊娠中かなり元気なほうだったので出歩きたい気持ちも出歩けるのも分かるんだけど普通の「おでかけ」とはちょっと違うというか
行列とか人混みとか過酷な環境を考えるとね…
本人が体調良くて自宅(かかりつけの産科)とイベント会場が近ければ自己責任で
と思うけど、やっぱり実際会場でお腹大きい人見かけたら一瞬え!?と思うし心配になっちゃう
自分も妊娠中かなり元気なほうだったので出歩きたい気持ちも出歩けるのも分かるんだけど普通の「おでかけ」とはちょっと違うというか
行列とか人混みとか過酷な環境を考えるとね…
117スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 07:41:43.86 なにここ女しか居たらいけないのか?
まんこ事情は聞きたくないんだが
まんこ事情は聞きたくないんだが
118スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 07:42:18.36 なら俺も昨日嫁に中出しした話してもいいよなwww
119スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 08:07:17.29120スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 08:15:43.68 これからの季節はインフルもあるしね
体調悪化押して来る人もいるから
あとトイレ最大手が地味に妊婦には辛いと思う
体調悪化押して来る人もいるから
あとトイレ最大手が地味に妊婦には辛いと思う
121スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 08:15:50.18 妊婦で島中無理とか言って壁もらって握手とサイン会してたよね
122スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 08:16:15.89 子持ちは良いけど妊婦はキモい人間じゃない
123スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 08:25:42.96 今でも個人主催の即売会が機能してるような古めのジャンルのまったりイベントでまわりの参加者も子持ちが多し環境だったらハードル低そうだけど
流行ジャンルだとどうしても大型イベントになっちゃうから厳しいよね
いろんな意味でいろんな人が来るし
流行ジャンルだとどうしても大型イベントになっちゃうから厳しいよね
いろんな意味でいろんな人が来るし
124スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 08:28:16.91 >>120
トイレ最大手はコミケじゃなきゃ何とでもなると思うよ
一般でも午後からとか混んでる時間帯じゃなきゃそう無理があるわけじゃない
ただほとんど何も起こらないと思うけど絶対何も起こらないとは言えないし
何かあった時には嬉々として叩きのめそうとしてくる人は確実にいるので
メンタル弱ってる時に追い打ちかけられるからやめた方がいいと思う
トイレ最大手はコミケじゃなきゃ何とでもなると思うよ
一般でも午後からとか混んでる時間帯じゃなきゃそう無理があるわけじゃない
ただほとんど何も起こらないと思うけど絶対何も起こらないとは言えないし
何かあった時には嬉々として叩きのめそうとしてくる人は確実にいるので
メンタル弱ってる時に追い打ちかけられるからやめた方がいいと思う
125スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 08:29:57.95 自分はつわり軽かったから普通に続けてた
116の通り妊婦のイベ参加は自己責任とはいえ賛否あるし、仲良い人にも妊娠中な事は言わなかったよ
産後は夫が戦力になってくれたおかげで即イベ復帰
116の通り妊婦のイベ参加は自己責任とはいえ賛否あるし、仲良い人にも妊娠中な事は言わなかったよ
産後は夫が戦力になってくれたおかげで即イベ復帰
126スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 08:43:52.13 >>124
それだよね
ほぼ何事もないだろうけど「万が一」の時に、実際はイベント関係なくそうなってたとしてもそれを理由に外野から責められたり
自分もあの時イベントに行ってなければみたいな後悔することになるかもしれないと思うとそこが怖い
でも今しか形にできない萌えがあって今しか手に入らない本があるという気持も痛いほどわかるよ…
それだよね
ほぼ何事もないだろうけど「万が一」の時に、実際はイベント関係なくそうなってたとしてもそれを理由に外野から責められたり
自分もあの時イベントに行ってなければみたいな後悔することになるかもしれないと思うとそこが怖い
でも今しか形にできない萌えがあって今しか手に入らない本があるという気持も痛いほどわかるよ…
127スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 09:05:18.19 腹膨らませた妊婦()来たら腹パンされても仕方ないね
128スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 10:08:59.58 105です
レスありがとうございます
やっぱり万が一を考えると心配ですよね
オフからオンに切り替えようと思います
イベント申込後に子が出来たので迷っていたんですが、皆さんの話を聞けて助かりました
レスありがとうございます
やっぱり万が一を考えると心配ですよね
オフからオンに切り替えようと思います
イベント申込後に子が出来たので迷っていたんですが、皆さんの話を聞けて助かりました
129スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 10:21:47.00 >>128
流れるといいね(v^-゚)
流れるといいね(v^-゚)
130スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 10:28:10.92 発表会とPTA行事と下の子の試合が重なってしばらく忙しかったけどようやく落ち着けそう
下書き途中で止まってたのをようやく再開出来る
少しずつ時間掛けて描くからたまには一気に勢いだけで描きあげたくなる
下書き途中で止まってたのをようやく再開出来る
少しずつ時間掛けて描くからたまには一気に勢いだけで描きあげたくなる
131スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 14:55:21.11 うちの場合ダーが精力強くて一日おきだし毎回3時間はかかるから
実質原稿やる気になれないしいつか子供に見られるんじゃ無いかと思うとピンサロでも行ってほしい…
エロ原稿書く気になれないわ
実質原稿やる気になれないしいつか子供に見られるんじゃ無いかと思うとピンサロでも行ってほしい…
エロ原稿書く気になれないわ
132スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 15:01:04.70 ダー
133スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 15:02:33.90 >>132
釣りでしょ
釣りでしょ
134スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 15:16:06.57 ダーて言わないの?うちの方ではそう言うんだけど?
昼は子供の世話夜はダーの世話で忙し過ぎるよ…萌えはあるのに精力が追いつかない
昼は子供の世話夜はダーの世話で忙し過ぎるよ…萌えはあるのに精力が追いつかない
135スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 15:34:50.42 ダー()が全国共通の呼び方だと思っているとしたら頭沸いてる
136スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 15:35:27.46 久々に覗いたら気持ち悪いのが何匹も湧いてるね
残念だわ
残念だわ
137スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 15:53:18.73 愚痴でごめん
まわりの同人友数人と似たような時期に結婚出産して皆そろそろオフ復活したり子供とアニカフェや.5舞台行ったりしはじめた
うちの子は障害あってとてもそんな場所には連れて行けないし精神的肉体的に絵を描く余裕もない
私は子の障害が分かって下の子も諦めたのに皆は2人とか3人生んで子育てもオタ趣味も楽しんでて
見なきゃいいのに友人たちが楽しんでるツイや顔本見ては嫉妬となんで私ばっかりって思って苦しくなってしまう
もっと年数が経てば現実を受け止めて自分はROM専でも満足だって思えるかなんなら趣味自体諦めることができるのかな
まわりの同人友数人と似たような時期に結婚出産して皆そろそろオフ復活したり子供とアニカフェや.5舞台行ったりしはじめた
うちの子は障害あってとてもそんな場所には連れて行けないし精神的肉体的に絵を描く余裕もない
私は子の障害が分かって下の子も諦めたのに皆は2人とか3人生んで子育てもオタ趣味も楽しんでて
見なきゃいいのに友人たちが楽しんでるツイや顔本見ては嫉妬となんで私ばっかりって思って苦しくなってしまう
もっと年数が経てば現実を受け止めて自分はROM専でも満足だって思えるかなんなら趣味自体諦めることができるのかな
138スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 15:57:12.57 そういうのは育児スレで相談しな
139スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 15:57:48.30 なんで生む前に調べなかった?
140スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 16:00:00.21141スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 16:11:04.79 だからってこのスレでこんなこと言われてもね
釣りにしか見えない
釣りにしか見えない
142スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 16:11:36.31 まんまん事情なんか聞きたくない
143スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 16:23:47.43 ちょっと上の方で模写の話出てたけど
子供向けアニメの模写やデフォルメ絵ではなく自分のガチ絵って子供に見せる?
今小学校低学年の娘が女子向けの写し絵の本にはまってて、私が漫画を描いてることは薄々バレてるので
お母さんもこういうの描けるんでしょ!お手本描いてよ!って言われるんだけど私のは少女漫画じゃなくていわゆる同人絵なので子供の目から見てもなんか違うと思われそうでためらうわ
子供向けアニメの模写やデフォルメ絵ではなく自分のガチ絵って子供に見せる?
今小学校低学年の娘が女子向けの写し絵の本にはまってて、私が漫画を描いてることは薄々バレてるので
お母さんもこういうの描けるんでしょ!お手本描いてよ!って言われるんだけど私のは少女漫画じゃなくていわゆる同人絵なので子供の目から見てもなんか違うと思われそうでためらうわ
144スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 17:21:09.69 >>143
自室なくて早朝居間で描いてるからちょっと長男五歳が早起きすると見られる
絵柄はラノベ系列で主に美少女だけど脱いだりはしてないから
あまり躍起になって隠してはいないけど数年後どういう反応になるのか気がかり
自室なくて早朝居間で描いてるからちょっと長男五歳が早起きすると見られる
絵柄はラノベ系列で主に美少女だけど脱いだりはしてないから
あまり躍起になって隠してはいないけど数年後どういう反応になるのか気がかり
145スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 17:28:55.10 >>144
「俺の母ちゃんが萌え絵描きだった件」
「俺の母ちゃんが萌え絵描きだった件」
146スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 17:51:14.73 >>137
それは辛いね
比べてしまう対象があるから余計に…
個人的には子供が好きかどうかわからないアニカフェや舞台はどうなんだという気もするが(ジャンルによるかな)
少しでも息抜きできる時間があるとまた違うと思う
子供のことばっかり考えてると、障害なくたってどうしても悪い方に考えちゃうしさ
あとはその同人仲間が楽しくしてるTwitterとかから離れて見るのも手かなと
自分が辛い時にまで他人の楽しい報告見るのは義務じゃないんだし
少し余裕できたら創作してみようかなと萌が戻ってくることもあるよ
それは辛いね
比べてしまう対象があるから余計に…
個人的には子供が好きかどうかわからないアニカフェや舞台はどうなんだという気もするが(ジャンルによるかな)
少しでも息抜きできる時間があるとまた違うと思う
子供のことばっかり考えてると、障害なくたってどうしても悪い方に考えちゃうしさ
あとはその同人仲間が楽しくしてるTwitterとかから離れて見るのも手かなと
自分が辛い時にまで他人の楽しい報告見るのは義務じゃないんだし
少し余裕できたら創作してみようかなと萌が戻ってくることもあるよ
147スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 17:51:22.63 >>137
それは辛いね
比べてしまう対象があるから余計に…
個人的には子供が好きかどうかわからないアニカフェや舞台はどうなんだという気もするが(ジャンルによるかな)
少しでも息抜きできる時間があるとまた違うと思う
子供のことばっかり考えてると、障害なくたってどうしても悪い方に考えちゃうしさ
あとはその同人仲間が楽しくしてるTwitterとかから離れて見るのも手かなと
自分が辛い時にまで他人の楽しい報告見るのは義務じゃないんだし
少し余裕できたら創作してみようかなと萌が戻ってくることもあるよ
それは辛いね
比べてしまう対象があるから余計に…
個人的には子供が好きかどうかわからないアニカフェや舞台はどうなんだという気もするが(ジャンルによるかな)
少しでも息抜きできる時間があるとまた違うと思う
子供のことばっかり考えてると、障害なくたってどうしても悪い方に考えちゃうしさ
あとはその同人仲間が楽しくしてるTwitterとかから離れて見るのも手かなと
自分が辛い時にまで他人の楽しい報告見るのは義務じゃないんだし
少し余裕できたら創作してみようかなと萌が戻ってくることもあるよ
148スペースNo.な-74
2019/11/18(月) 18:08:21.31 連投ごめん
149スペースNo.な-74
2019/11/19(火) 00:58:55.13 sns見てると旦那や子供に絵を見せるの無理、イベも無理、自分の本もすべて処分したって人が多いけどここだとオープンな人多いよね
まあ無理だから温泉なんだろうけどね自分含め
まあ無理だから温泉なんだろうけどね自分含め
150スペースNo.な-74
2019/11/19(火) 07:07:05.52 本を全部捨てれるのすごいなって思う
自炊しない限り電子も無いし二度と手に入らないのもあるだろうし
夫には趣味は続けるって宣言して結婚したから自分のも他人のもまだ持ってる
別に見せてとか言ってこないから存在は知ってるけど見せてない
でも子供は大きくなっても存在を知らせないようにするかも
自炊しない限り電子も無いし二度と手に入らないのもあるだろうし
夫には趣味は続けるって宣言して結婚したから自分のも他人のもまだ持ってる
別に見せてとか言ってこないから存在は知ってるけど見せてない
でも子供は大きくなっても存在を知らせないようにするかも
151スペースNo.な-74
2019/11/19(火) 07:40:58.22 いまだに躍起になって隠してるわ
子供中3
脳筋に育っててアニメもラノベも見ないからばれてないと思いたい
子供中3
脳筋に育っててアニメもラノベも見ないからばれてないと思いたい
152スペースNo.な-74
2019/11/19(火) 07:46:00.16 私は万が一子供に見られてもこれなら大丈夫と確信できる本(ギャグ、ほのぼの、キス以上の接触がない男女CP)だけ残してあとは泣く泣く処分した
でも自分が出した本のデータは18禁含めて捨てられなくてこっそり残してあるw
でも自分が出した本のデータは18禁含めて捨てられなくてこっそり残してあるw
153スペースNo.な-74
2019/11/19(火) 08:15:16.24154スペースNo.な-74
2019/11/19(火) 08:47:16.33155スペースNo.な-74
2019/11/19(火) 08:49:08.09 未就学児だから押し入れの天袋にダンボールで隠してあるけど鍵付きのも検討したほうがいいな
あとこないだスマホ触られてて支部開いた状態だったから冷や汗めっちゃ出た(小説だったけど)
同人辞めたほうが楽だと思うけど辞めれる気がしないわ
あとこないだスマホ触られてて支部開いた状態だったから冷や汗めっちゃ出た(小説だったけど)
同人辞めたほうが楽だと思うけど辞めれる気がしないわ
156スペースNo.な-74
2019/11/19(火) 08:52:35.08 親も言う自覚を持てよ
157スペースNo.な-74
2019/11/19(火) 08:57:01.84158スペースNo.な-74
2019/11/19(火) 09:18:50.42 夏からプランツ始めてやっと3分出来るようになったら背脂取れてくびれが出来たし
何より腰が軽くなったのが一番嬉しいやで
やっぱ持つものは友とインナーマッスルやな!!
何より腰が軽くなったのが一番嬉しいやで
やっぱ持つものは友とインナーマッスルやな!!
159スペースNo.な-74
2019/11/19(火) 11:36:35.01 誤爆かもしれんがほっこりした
160スペースNo.な-74
2019/11/19(火) 22:36:08.62161スペースNo.な-74
2019/11/24(日) 15:55:29.11 一般だけど超久しぶりにイベント行ったらすごく勉強になった
とりあえずhtrと年齢の事は気にせず参加して全然大丈夫やん!と勇気出た
ただ昔に比べたら本の売れ行きは厳しくなってるんだろうな〜と思った
とりあえずhtrと年齢の事は気にせず参加して全然大丈夫やん!と勇気出た
ただ昔に比べたら本の売れ行きは厳しくなってるんだろうな〜と思った
162スペースNo.な-74
2019/11/24(日) 17:54:25.39 パソコンと資料を広げたままで置いとける部屋がほしいよ
いつもスマホで小説書くんだけどもうだめ
今回構成がややこしくて指で長文カット&ペーストするのめんどくさすぎぃ!
いつもスマホで小説書くんだけどもうだめ
今回構成がややこしくて指で長文カット&ペーストするのめんどくさすぎぃ!
163スペースNo.な-74
2019/11/24(日) 18:14:12.34164スペースNo.な-74
2019/11/24(日) 20:48:56.20165スペースNo.な-74
2019/11/24(日) 20:54:23.97 >>163
タブレットだと確かにまだやりやすいかも
表面積も大きいから一度に表示できる字数も多い
音声入力使ってる人いる?
スピーチノートってアプリを使ってみたら便利なんだけど
どうしても回りの音拾っちゃうから感度がいまいち
家事しながらマイク付きイヤホンで入力したかったんだが
タブレットだと確かにまだやりやすいかも
表面積も大きいから一度に表示できる字数も多い
音声入力使ってる人いる?
スピーチノートってアプリを使ってみたら便利なんだけど
どうしても回りの音拾っちゃうから感度がいまいち
家事しながらマイク付きイヤホンで入力したかったんだが
166スペースNo.な-74
2019/11/24(日) 21:32:02.21 >>164
今回年齢の事をリサーチしたくてわざと気にしながら歩いてたけどそれでも気にならなかったぐらい大丈夫
50代と思われる人もいたけど浮いてるとか全然ない
そもそも本見ながら歩くからスペースにいる人の顔なんかたいして見ないわって事に気付いた
htrについてもネットで上手い人をたくさん見るから最近は皆上手いんだって思ってたけどイベントだとそんな事ないよ
本も無配のコピー本一種類だけって人も結構いたし気軽に出ていい雰囲気だったよ
今回年齢の事をリサーチしたくてわざと気にしながら歩いてたけどそれでも気にならなかったぐらい大丈夫
50代と思われる人もいたけど浮いてるとか全然ない
そもそも本見ながら歩くからスペースにいる人の顔なんかたいして見ないわって事に気付いた
htrについてもネットで上手い人をたくさん見るから最近は皆上手いんだって思ってたけどイベントだとそんな事ないよ
本も無配のコピー本一種類だけって人も結構いたし気軽に出ていい雰囲気だったよ
167スペースNo.な-74
2019/11/26(火) 15:21:18.07 11月にイベントサークル参加した1歳子持ちだけどジャンルによるかもしれないがサークル参加も一般も結構大人の女性多いよ
子持ちかどうかはわからんが
子持ちかどうかはわからんが
168スペースNo.な-74
2019/11/26(火) 15:37:22.89 SNSの普及でどんどん作品流れてくるし、年齢層は同人誌を買うまで行かずにネット上で完結しやすいのかもね
もちろんジャンルによるけど
もちろんジャンルによるけど
169スペースNo.な-74
2019/11/26(火) 15:45:59.15 お前らの子供もsnsで売春してるよ
170スペースNo.な-74
2019/11/26(火) 18:53:51.64 >>168
それは実感する
自分も「このぐらいだったらSNSで見られるなぁ」って思って買わない事あるし
もっと若い子ならタダで見られて当たり前って感覚でわざわざ足を運んでお金出してまで本買う気にならないかも
それは実感する
自分も「このぐらいだったらSNSで見られるなぁ」って思って買わない事あるし
もっと若い子ならタダで見られて当たり前って感覚でわざわざ足を運んでお金出してまで本買う気にならないかも
171スペースNo.な-74
2019/11/27(水) 17:25:40.03172スペースNo.な-74
2019/12/05(木) 17:31:45.16 >>5
きっもぉ
きっもぉ
173スペースNo.な-74
2019/12/06(金) 11:37:50.92 元々上手くもなかったのにブランク長すぎて更にBBAでhtrになってて辛い
本出したいけどhtr過ぎるからまず練習だ→そんな事言ってたらいつまでも出せない!本出す事が一番の練習だ→
いや結局手癖でいくら数こなしても根本的にはhtrのままだ!模写だデッサンだ!→
時間も取れないのにこの歳からこんな地味な事始めてたら永久に本なんて出せない!出しちゃえ!→永遠にループ
何が正しいんだろうね…
仕事と子供で本当に時間がなくて諦めたくなる
本出したいけどhtr過ぎるからまず練習だ→そんな事言ってたらいつまでも出せない!本出す事が一番の練習だ→
いや結局手癖でいくら数こなしても根本的にはhtrのままだ!模写だデッサンだ!→
時間も取れないのにこの歳からこんな地味な事始めてたら永久に本なんて出せない!出しちゃえ!→永遠にループ
何が正しいんだろうね…
仕事と子供で本当に時間がなくて諦めたくなる
174スペースNo.な-74
2019/12/06(金) 12:19:59.99 >>173
わかりすぎて泣きそう
年齢層高めで御祝儀買いないジャンルだから絵馬字馬ばっかでつらい
5年振りのイベントのために原稿描きながらすごいツラくて、初めて印刷所使ったけど余部いらないよ売れないのに...って悲しくなっちゃった
印刷代はペイできたしイベントはすごく楽しかったんだけど...
わかりすぎて泣きそう
年齢層高めで御祝儀買いないジャンルだから絵馬字馬ばっかでつらい
5年振りのイベントのために原稿描きながらすごいツラくて、初めて印刷所使ったけど余部いらないよ売れないのに...って悲しくなっちゃった
印刷代はペイできたしイベントはすごく楽しかったんだけど...
175スペースNo.な-74
2019/12/06(金) 13:27:11.46 それでもオフ活動しようとする時点で自分からしたらかなりすごいよ本当に
温泉で小説書くだけなのにままならない
1日少しずつしか進められなくてゴールが遠い
温泉で小説書くだけなのにままならない
1日少しずつしか進められなくてゴールが遠い
176スペースNo.な-74
2019/12/06(金) 14:56:34.04 地方民だしオフ活動復帰はまだハードル高いわ
スマホで指描き始めたら空き時間にいつでも描けるし2、3ヶ月くらいで思い通りに描けるようになってすごく楽しい
スマホで指描き始めたら空き時間にいつでも描けるし2、3ヶ月くらいで思い通りに描けるようになってすごく楽しい
177スペースNo.な-74
2019/12/06(金) 16:32:37.52178スペースNo.な-74
2019/12/07(土) 00:18:34.55 >>173
やめてしんでまえ
やめてしんでまえ
179スペースNo.な-74
2019/12/07(土) 00:19:14.82 子供がかわいそうネグレクト同然じゃん
180スペースNo.な-74
2019/12/07(土) 10:08:43.57 できる範囲で趣味を楽しんでるだけじゃん
子供だけで留守番させてイベント行ってまーすって言ったわけでもないのに
子供だけで留守番させてイベント行ってまーすって言ったわけでもないのに
181スペースNo.な-74
2019/12/07(土) 10:16:45.06 いつもの荒らしでしょ相手しなくていいよ
182スペースNo.な-74
2019/12/07(土) 10:53:27.09 欲求不満のかまってちゃんが居着いてるだけだから放っておこう
街中で子連れママさんにだけ絡んでくる変なオッサンがいるけどあれと似たようなもん
次スレはワッチョイ入れた方がいいかもね
街中で子連れママさんにだけ絡んでくる変なオッサンがいるけどあれと似たようなもん
次スレはワッチョイ入れた方がいいかもね
183スペースNo.な-74
2019/12/07(土) 18:44:51.27 ワッチョイ入れたら書き込まないから廃れていいね!
184スペースNo.な-74
2019/12/07(土) 18:45:36.18 まんこ事情ばっかりでキモいんだよ
もう少しちんこの事も考えて発言しろ馬鹿まんこ
もう少しちんこの事も考えて発言しろ馬鹿まんこ
185スペースNo.な-74
2019/12/07(土) 19:49:44.56 男のふりしてる赴任様かなあ
186スペースNo.な-74
2019/12/07(土) 19:51:05.94 子供産んだからって不妊様とか言うのは性格悪すぎじゃない?
同じ穴の貉になっちゃうからやめなさいな
同じ穴の貉になっちゃうからやめなさいな
187スペースNo.な-74
2019/12/07(土) 19:51:26.79 前もワッチョイ付けようって話出てたし賛成
188スペースNo.な-74
2019/12/07(土) 20:37:21.14189スペースNo.な-74
2019/12/07(土) 21:17:41.34 >>188
やーだよ!
やーだよ!
190スペースNo.な-74
2019/12/07(土) 21:18:09.27 >>188
自分で立てろや!ちんこしか立てられないのかこのバイタ
自分で立てろや!ちんこしか立てられないのかこのバイタ
191スペースNo.な-74
2019/12/10(火) 20:44:31.29 SNSするような年齢の子持ちの方で垢バレした人いますか?
全年齢向けしかやってないならわりとオープンな方もいるのかな
でも家族の拗らせた趣味なんて基本見たくないし見られたくないよね
全年齢向けしかやってないならわりとオープンな方もいるのかな
でも家族の拗らせた趣味なんて基本見たくないし見られたくないよね
192スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 11:46:48.37 そんなに見たくないか?
うち旦那が趣味拗らせてブログまで書いちゃってるけど特に痛いとか見たくないとか思ったことないし
何となく恥ずかしいから見せないって言われたら見ないけど
恥ずかしい趣味だとか思ってるわけじゃないし本人もそこまで卑下してないよ
うち旦那が趣味拗らせてブログまで書いちゃってるけど特に痛いとか見たくないとか思ったことないし
何となく恥ずかしいから見せないって言われたら見ないけど
恥ずかしい趣味だとか思ってるわけじゃないし本人もそこまで卑下してないよ
193スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 12:19:47.08 >>192
それは趣味によるとしか…
単にアニメゲームが好きとか、登山やバイクみたいな分かりやすく一般ウケしやすい趣味だったら恥ずかしさはないけど
アニメや漫画見て人様が作ったキャラを勝手に使って物語を妄想したり本編ではそんな描写一切ないキャラを恋人同士にしたり
あまつさえそれを形にしたものを同好の士以外に公開するのは私には心理的ハードルが高すぎるわ
それは趣味によるとしか…
単にアニメゲームが好きとか、登山やバイクみたいな分かりやすく一般ウケしやすい趣味だったら恥ずかしさはないけど
アニメや漫画見て人様が作ったキャラを勝手に使って物語を妄想したり本編ではそんな描写一切ないキャラを恋人同士にしたり
あまつさえそれを形にしたものを同好の士以外に公開するのは私には心理的ハードルが高すぎるわ
194スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 12:25:18.77 私は男性向けR18描いてるから死んでも見せられないわ
紙媒体は自炊して処分したしPCは鍵かけて昼間近隣妹の家でしか描かない事にしてる
妹と夫には私が死んだらPC焼いてと伝えてるし絶対に子供には知られたくない
同人が収入になってる訳でもないのにこの環境を受け入れてくれてる妹と夫には頭が上がらない
紙媒体は自炊して処分したしPCは鍵かけて昼間近隣妹の家でしか描かない事にしてる
妹と夫には私が死んだらPC焼いてと伝えてるし絶対に子供には知られたくない
同人が収入になってる訳でもないのにこの環境を受け入れてくれてる妹と夫には頭が上がらない
195スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 12:26:19.59 私も子供の前でもプリキュアやらネズミープリンセスの絵(模写系)なら描いたりするけど
子供も知ってる自ジャンルのキャラを自分絵で描いたガチのオタ絵はたとえ健全なものでも見られたくない
自分の純粋な読者目線じゃない気持ちが詰まってるかどうかがカギな気がする
子供も知ってる自ジャンルのキャラを自分絵で描いたガチのオタ絵はたとえ健全なものでも見られたくない
自分の純粋な読者目線じゃない気持ちが詰まってるかどうかがカギな気がする
196スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 15:07:13.15 >>193
じゃあそうやって書けばいいんじゃない?
自分の脳内妄想をさらけ出す趣味だから見せたくない、っていうのと
「家族の拗らせた趣味」が嫌って言うのでは全然違うし
自分が嫌だから見せたくないのを家族が見たくないはずってなすりつけるのはやめて欲しい
じゃあそうやって書けばいいんじゃない?
自分の脳内妄想をさらけ出す趣味だから見せたくない、っていうのと
「家族の拗らせた趣味」が嫌って言うのでは全然違うし
自分が嫌だから見せたくないのを家族が見たくないはずってなすりつけるのはやめて欲しい
197スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 15:26:24.65 そんなに突っ掛からなくてもいいでしょ
私も基本は見せたくないから見せないし旦那も察してるのか無理に見てこようとしないけど
いくら理解があってもBL18禁は旦那は見たくないだろと思うもの
別に決めつけてるような書き方じゃないし
子供が来年小学生だからそろそろ鍵付きの本棚を買うわ
私も基本は見せたくないから見せないし旦那も察してるのか無理に見てこようとしないけど
いくら理解があってもBL18禁は旦那は見たくないだろと思うもの
別に決めつけてるような書き方じゃないし
子供が来年小学生だからそろそろ鍵付きの本棚を買うわ
198スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 15:38:25.41199スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 16:16:06.57 オタクが言うこじらせの意味は大体の場合幻覚と妄想を含んでそうな気もするけどw
なんにしろ他の趣味とは種類も方向性もちがう独特のエネルギーがあるよね、オタクって
なんにしろ他の趣味とは種類も方向性もちがう独特のエネルギーがあるよね、オタクって
200スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 17:21:11.29201スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 17:29:28.26 同人が収入になってるならわかるけどそうまでして隠れて同人やってたら楽しさより家族に対する申し訳なさが上回らない?
責めてるわけじゃなくて単純に疑問
責めてるわけじゃなくて単純に疑問
202スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 17:56:23.50 なんで申し訳ないの?
203スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 18:39:10.91 他の人は分かんないけど私は同人やってること自体はオープンにして描いてる中身は隠してる
金銭面についてはドピコなのでプラスになることはないけど活動にかかるお金は自分のパート代で賄ってるから負い目を感じる必要もなく、
家族に見せられないものを描いてることに関してのみすまねえ…ってかんじだなー
金銭面についてはドピコなのでプラスになることはないけど活動にかかるお金は自分のパート代で賄ってるから負い目を感じる必要もなく、
家族に見せられないものを描いてることに関してのみすまねえ…ってかんじだなー
204スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 19:06:07.19 >>192
なんだただの旦那自慢か
なんだただの旦那自慢か
205スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 19:06:41.21 >>198
192性格悪いの丸だしだよね
192性格悪いの丸だしだよね
206スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 19:15:29.70 そうは思わないよ
207スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 19:17:19.60 性格悪いってかカリカリしてるよね
そんな攻撃的に返すような内容でもないのに
そんな攻撃的に返すような内容でもないのに
208スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 19:37:39.85 攻撃的なのは192だよ
209スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 19:40:58.16 >>208
うん192が攻撃的だって言ったつもりだったよ
うん192が攻撃的だって言ったつもりだったよ
210スペースNo.な-74
2019/12/11(水) 20:34:53.90 >>209
ゴメン誤読だった
ゴメン誤読だった
211スペースNo.な-74
2019/12/12(木) 15:45:37.20 >>201
申し訳なさの意味がわからないな
家族がいない時間はずっと働いてるし睡眠削って描いてるから迷惑掛けてないし土日は子ども達構ってる
健全カプなし温泉
楽しさより辛さが上回る瞬間はある
若い頃のオタク仲間で結婚してから続けてる人ひとりもいない
申し訳なさの意味がわからないな
家族がいない時間はずっと働いてるし睡眠削って描いてるから迷惑掛けてないし土日は子ども達構ってる
健全カプなし温泉
楽しさより辛さが上回る瞬間はある
若い頃のオタク仲間で結婚してから続けてる人ひとりもいない
212スペースNo.な-74
2019/12/14(土) 15:36:30.88 インテの原稿終わらぬ
子供が冬休み入るまでに終わらせたいのに
子供が冬休み入るまでに終わらせたいのに
213スペースNo.な-74
2019/12/14(土) 19:37:44.95214スペースNo.な-74
2019/12/14(土) 23:03:15.27 >>212
こどもなんかころしちゃお
こどもなんかころしちゃお
215スペースNo.な-74
2019/12/18(水) 17:25:20.66 ププッ
216スペースNo.な-74
2019/12/21(土) 12:15:10.48 今年の萌は今年のうちに消化したいけど
幼稚園休みになって1日二人の見てると妄想をまとめる暇がない
あと1話で連載終わるのに
幼稚園休みになって1日二人の見てると妄想をまとめる暇がない
あと1話で連載終わるのに
217スペースNo.な-74
2019/12/21(土) 16:10:08.97 私もあと一話で連載終わるのにネームネーム終わらない…
もう来週冬休みなのに
担当さん何日まで仕事してるのかなあ
もう来週冬休みなのに
担当さん何日まで仕事してるのかなあ
218スペースNo.な-74
2019/12/21(土) 16:11:03.53 ネーム一個多かった
219スペースNo.な-74
2019/12/22(日) 09:34:53.75 >>216
妄想してないで子供の将来のこと考えてやれよ
妄想してないで子供の将来のこと考えてやれよ
220スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 09:41:16.65 何やっても全盛期ほど集中出来なくて遅筆だし老いも感じてきて辛くなってきた
母の私・妻の私・オタな私…どれも私だけどなんか自分じゃない気がして趣味を手放すときなのかなって毎日悩んでるけど踏ん切りがつかない
子育てで疲弊してる中、自分の大好きだった趣味を中途半端なままにして生きるのは地獄すぎる
泣きたい
母の私・妻の私・オタな私…どれも私だけどなんか自分じゃない気がして趣味を手放すときなのかなって毎日悩んでるけど踏ん切りがつかない
子育てで疲弊してる中、自分の大好きだった趣味を中途半端なままにして生きるのは地獄すぎる
泣きたい
221スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 12:27:36.80222スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 15:18:48.73 >>220
妻www
妻www
223スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 15:19:08.80 なにこれ馴れ合いスレなん?
224スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 16:02:17.32225スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 16:18:14.23 >>224
な〜れなれす〜りすりチュプ料理〜
な〜れなれす〜りすりチュプ料理〜
226スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 16:44:34.84 子持ちが羨ましくて仕方ないなんて惨めな人もいるもんだなぁ
この年末に可哀想に
この年末に可哀想に
227スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 17:11:44.49228スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 17:39:31.90 一応上の発言の中で特に酷かったやつは「教唆」の項目でホットラインセンターに通報しておいたよ
あとは警察の方にお任せして放っておこう
あとは警察の方にお任せして放っておこう
229スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 18:23:17.31 >>228
プークスクス
プークスクス
230スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 18:24:09.50 >>228
こんな馬鹿相手にしないと行けない公務員可哀相…税金納めろよ
こんな馬鹿相手にしないと行けない公務員可哀相…税金納めろよ
231スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 20:14:33.36 今回は年賀状さぼる
住所録のファイルが消失しちゃったし一枚づつ書き入れるコメントももうネタ切れ
書きかけの自作を仕上げたいし
住所録のファイルが消失しちゃったし一枚づつ書き入れるコメントももうネタ切れ
書きかけの自作を仕上げたいし
232スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 20:29:59.73 私もまだ1枚も年賀状書いてないや
しかしその分創作ができたかというとそういうわけでもない…
しかしその分創作ができたかというとそういうわけでもない…
233スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 22:23:13.51 喪中で合法的にサボれるけど切ない
234スペースNo.な-74
2019/12/27(金) 22:25:14.80 ババアw
235スペースNo.な-74
2019/12/28(土) 22:58:08.18 旦那も同人作家
しかも自分よりずっとうまくファンも部数も多い大手作家
同人界隈ではなく会社で知り合った人が実はのパターン
ジャンルは近いけど同じではない
旦那は妊娠出産も関係なく楽しく同人活動続けてる
自分は産後に体力的精神的に描けなくなって四年経つ今もオンすら再開できてない
日々に追われ何かに萌える心の余裕がない
旦那は大手だからコミケ出てくれると黒多くて多少家計の足しにもなる
いろんなことが羨ましくて羨ましくて死にそう
しかも自分よりずっとうまくファンも部数も多い大手作家
同人界隈ではなく会社で知り合った人が実はのパターン
ジャンルは近いけど同じではない
旦那は妊娠出産も関係なく楽しく同人活動続けてる
自分は産後に体力的精神的に描けなくなって四年経つ今もオンすら再開できてない
日々に追われ何かに萌える心の余裕がない
旦那は大手だからコミケ出てくれると黒多くて多少家計の足しにもなる
いろんなことが羨ましくて羨ましくて死にそう
236スペースNo.な-74
2019/12/29(日) 00:00:50.17 旦那言いたいだけのチュプ
237スペースNo.な-74
2019/12/29(日) 00:01:06.70 そのまま消えてなくなればいいのに
238スペースNo.な-74
2019/12/29(日) 00:01:34.57 誰かに死ぬなんて考えないで;;大丈夫だよって言ってほしいの?
239スペースNo.な-74
2019/12/29(日) 05:42:31.85 最近酷いしワッチョイ付き新スレ立てない?
240スペースNo.な-74
2019/12/29(日) 15:21:43.39 付けたから何だって言うんだ?ばーか^^
241スペースNo.な-74
2019/12/29(日) 16:44:10.17 賛成
飽きたら消えるとは言うけどこの手のやつは一生飽きずに続けるからね
飽きたら消えるとは言うけどこの手のやつは一生飽きずに続けるからね
242スペースNo.な-74
2019/12/29(日) 17:00:05.74 NG入れるのに便利だからワッチョイ賛成
243スペースNo.な-74
2019/12/29(日) 17:11:45.56 NGって気になって見ちゃうでしょ?
244スペースNo.な-74
2019/12/29(日) 18:07:59.52 NGにしたら見えなくなるから賛成
245スペースNo.な-74
2019/12/29(日) 18:46:40.97 ふふ
246スペースNo.な-74
2019/12/29(日) 18:53:28.77 ワッチョイいいと思いまーす
247スペースNo.な-74
2019/12/29(日) 19:24:05.12 とりあえずIDだけ設定したスレに移行してそれでもだめならワッチョイ移行と段階的にするとか?
ジャンル本スレがワッチョイやIP設定なところも増えてきたからか
同人系スレはワッチョイと分かれると普通の住人にも避けられる傾向がある
NGword登録しとくのも効果的だと思う
ジャンル本スレがワッチョイやIP設定なところも増えてきたからか
同人系スレはワッチョイと分かれると普通の住人にも避けられる傾向がある
NGword登録しとくのも効果的だと思う
248スペースNo.な-74
2019/12/29(日) 22:15:32.87 ここ数十レスだけ見てもNGワード登録ではじけそうなのほとんどないでしょ
それにIPはともかくワッチョイなら鯖変われば変わるし同人板と被ることはないんだから
荒らし以外でワッチョイ嫌がる理由がわからない
それにIPはともかくワッチョイなら鯖変われば変わるし同人板と被ることはないんだから
荒らし以外でワッチョイ嫌がる理由がわからない
249スペースNo.な-74
2019/12/30(月) 00:51:19.64 まんこ
250スペースNo.な-74
2019/12/30(月) 07:27:21.40 >>248
自分が言ってるのはジャンル本スレの方ね
ゲーム系はmedaka鯖多いんで
同人板もmedakaだったはずだけどワッチョイ被らないんだ?
そこは不勉強でした申し訳ない
自分自身は生息板ほぼ被らないしワッチョイ問題ないけどワッチョイ導入して人稲になったスレも見てるので
とりあえず段階的にやってはどうかと提案した次第です
自分が言ってるのはジャンル本スレの方ね
ゲーム系はmedaka鯖多いんで
同人板もmedakaだったはずだけどワッチョイ被らないんだ?
そこは不勉強でした申し訳ない
自分自身は生息板ほぼ被らないしワッチョイ問題ないけどワッチョイ導入して人稲になったスレも見てるので
とりあえず段階的にやってはどうかと提案した次第です
251スペースNo.な-74
2019/12/30(月) 07:29:51.57252スペースNo.な-74
2019/12/30(月) 17:07:20.51 ワッチョイ賛成
他板共通で大抵のNG登録してるけど表示防げてないわ
他板共通で大抵のNG登録してるけど表示防げてないわ
253スペースNo.な-74
2019/12/30(月) 22:57:12.63 まんこがうぜーまずこのスレうまらねえよ
254スペースNo.な-74
2019/12/31(火) 00:34:03.46 キャラの幼児化とか園児パロとか見るの割と好きだったのに
子供できてからはそんな4歳いたら苦労しないわとか
5歳でそんなことできたらもはや神ですとか
1人ツッコミしてしまう
子供できてからはそんな4歳いたら苦労しないわとか
5歳でそんなことできたらもはや神ですとか
1人ツッコミしてしまう
255スペースNo.な-74
2019/12/31(火) 01:38:02.78 幼児化パロ苦手になったし牙遊とか遊受けが地雷になったわ
256スペースNo.な-74
2019/12/31(火) 04:23:40.35 >>254
見なきゃいいじゃん
見なきゃいいじゃん
257スペースNo.な-74
2019/12/31(火) 07:47:43.60 お前一人の体じゃないって数年付き纏うんだな
258スペースNo.な-74
2019/12/31(火) 20:32:18.75 姫はじめまだ〜?
259スペースNo.な-74
2020/01/03(金) 00:18:20.09 もう寝るからと言って1時間たってる
早く寝てくれ
早く寝てくれ
260スペースNo.な-74
2020/01/03(金) 01:43:45.85 一時間もちんこ立ってるなんてスゴイね!
261スペースNo.な-74
2020/01/05(日) 16:26:26.55 となりの汚ババ
作詞:宮崎ぴゃやお
作曲:久ぴし譲
汚ババ 汚ババ 汚ババ 汚ババ
喪ブスが こっそり
隣に キモく 座って
くっさいわ 死ねゴミ ワキガのド汚物
怒りのボルテージ
汚ンナの脳髄はじける
となりの汚ババ 汚ババ 汚ババ 汚ババ
ブス踏む用に 俺ヒール履いてる
となりの汚ババ 汚ババ 汚ババ 汚ババ
ブチギレたときだけ ヒールで目をえぐる〜
汚婆ブス失明〜
作詞:宮崎ぴゃやお
作曲:久ぴし譲
汚ババ 汚ババ 汚ババ 汚ババ
喪ブスが こっそり
隣に キモく 座って
くっさいわ 死ねゴミ ワキガのド汚物
怒りのボルテージ
汚ンナの脳髄はじける
となりの汚ババ 汚ババ 汚ババ 汚ババ
ブス踏む用に 俺ヒール履いてる
となりの汚ババ 汚ババ 汚ババ 汚ババ
ブチギレたときだけ ヒールで目をえぐる〜
汚婆ブス失明〜
262スペースNo.な-74
2020/01/14(火) 21:29:32.39 こどもしんだ〜?
263スペースNo.な-74
2020/01/19(日) 18:11:16.86 ついったでマイナス思考のオタママ友見ててつらい
ヘタだし誰も見てないから消すね...イベント出てもスペースの無駄だよね...しぶ全部消した...ってずっとウジウジ
ネガツイしてたら励まして、イラストうpしたらふぁぼりリプつして、イベント出るなら差し入れに行くねって言って励ましてもずっとグチグチ言ってる
私みたいなhtrの応援はいらないんだろうな
絵馬に吉牛ふぁぼりつして欲しいんだよねそうだねアホらし
ヘタだし誰も見てないから消すね...イベント出てもスペースの無駄だよね...しぶ全部消した...ってずっとウジウジ
ネガツイしてたら励まして、イラストうpしたらふぁぼりリプつして、イベント出るなら差し入れに行くねって言って励ましてもずっとグチグチ言ってる
私みたいなhtrの応援はいらないんだろうな
絵馬に吉牛ふぁぼりつして欲しいんだよねそうだねアホらし
264スペースNo.な-74
2020/01/20(月) 02:11:56.19265スペースNo.な-74
2020/01/23(木) 18:56:42.17 子どもの世話で日曜日にイベどころじゃないし本なんか作る暇ない…フルタイムで働いてるしワンオペ育児だし無理…って当てつけしたいわ
266スペースNo.な-74
2020/01/23(木) 19:34:47.33 自分で決めたんでしょ?嫌なら捨てればいいじゃないか
267スペースNo.な-74
2020/01/23(木) 20:05:47.50 こんな状態ならもうスレ建て直したいね
268スペースNo.な-74
2020/01/23(木) 20:08:08.25 好きにすれば?
269スペースNo.な-74
2020/01/29(水) 20:10:57.25 新型肺炎怖すぎ
子供は重症化しにくいって情報もあるみたいだけどどこまで信じていいか分からないから
週末子供(小学校低学年&年長)と行くはずだったジャンル関連のイベントの予定取りやめたわ
子供は重症化しにくいって情報もあるみたいだけどどこまで信じていいか分からないから
週末子供(小学校低学年&年長)と行くはずだったジャンル関連のイベントの予定取りやめたわ
270スペースNo.な-74
2020/01/29(水) 20:16:03.82 はやくしんじゃうといいね
271スペースNo.な-74
2020/01/29(水) 20:49:41.13272スペースNo.な-74
2020/01/29(水) 21:01:26.94 同人イベも参加者減ったり影響あるのかな
まあコミケの時期じゃないだけまだマシだったのか…?
まあコミケの時期じゃないだけまだマシだったのか…?
273スペースNo.な-74
2020/01/29(水) 21:05:25.60 だわって普段も使ってんの?気持ち悪いわw
274スペースNo.な-74
2020/01/30(木) 06:47:22.49 デジモン初代主人公で新作やるんだね
初めて同人に手を出したジャンルだから感慨深い
今子供と鬼太郎見てるからその流れで引き続き一緒に見たいような一緒に見たら妙な罪悪感をおぼえそうな複雑な気持ちw
初めて同人に手を出したジャンルだから感慨深い
今子供と鬼太郎見てるからその流れで引き続き一緒に見たいような一緒に見たら妙な罪悪感をおぼえそうな複雑な気持ちw
275スペースNo.な-74
2020/01/31(金) 06:57:27.44 子が4月から小学生になるからそろそろパートでも始めて印刷代くらいは自分で稼いでオフ復帰☆と思ってたけど
まわりのママさんの話聞いてると小学校も思った以上にPTA活動が盛んみたいで万が一役員に選ばれたら同人やってるどころじゃなさそう(役員じゃなくても細々した当番が色々回ってくるらしい)
私なんかは趣味の話だからともかく今時共働きやシンママも多いのにそういう人が当たったらみんなどう対処してるんだろう
もはやPTAという仕組み自体に無理がある気がする…
まわりのママさんの話聞いてると小学校も思った以上にPTA活動が盛んみたいで万が一役員に選ばれたら同人やってるどころじゃなさそう(役員じゃなくても細々した当番が色々回ってくるらしい)
私なんかは趣味の話だからともかく今時共働きやシンママも多いのにそういう人が当たったらみんなどう対処してるんだろう
もはやPTAという仕組み自体に無理がある気がする…
276スペースNo.な-74
2020/01/31(金) 17:38:43.34 子供と同人どっちが大事なの?わかるよね?
277スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 06:21:48.75278スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 08:51:54.79 いや加入もしてないのに恩恵受けるのは間違ってない?
やりたくなければやらなくていいのは同意だけどさ
自分だけ得しようとするのは文句言われて当然だよ
やりたくなければやらなくていいのは同意だけどさ
自分だけ得しようとするのは文句言われて当然だよ
279スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 11:31:35.39 以外とヒラ役員やった方が楽だったりする
広報やったけど月1居るだけでやる気のある人たちだけで広報誌出来上がったよ
なんかお手伝いさせられるよりずっと良かった
広報やったけど月1居るだけでやる気のある人たちだけで広報誌出来上がったよ
なんかお手伝いさせられるよりずっと良かった
280スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 11:56:07.98 ほんとメンツによるよね
やる気のある人がいない場合もあるわけで
やる気のある人がいない場合もあるわけで
281スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 13:01:47.96 会報係は基本月イチ午前(欠席OK)
地域パトロール年5回(欠席OK)
講演会やママさんバレー手伝う出るやつ年2回(欠席ほぼ許されない)
忙しい人は低学年のうちにさっさと終わらせたいからジャンケン大会が激アツ
周囲に聞いてもゆるく活動してるPTAばかりだったから現代はそんなもんだと思ってた
ベルマークやバザーあるとこだと大変そうだよね
地域パトロール年5回(欠席OK)
講演会やママさんバレー手伝う出るやつ年2回(欠席ほぼ許されない)
忙しい人は低学年のうちにさっさと終わらせたいからジャンケン大会が激アツ
周囲に聞いてもゆるく活動してるPTAばかりだったから現代はそんなもんだと思ってた
ベルマークやバザーあるとこだと大変そうだよね
282スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 14:15:34.45 >>281
うちの小学校も低学年は立候補者多数で争奪戦、5年6年は誰もやりたがらず選出会は「決まるまで帰れません」で圧のかけ合いになると聞いたわ(うちの子は低学年)
最近ようやく小ネタではなくある程度まとまったP数の「漫画」を描けるようになったけど
子供もいろいろ分かるようになったから何かの間違いで見られたときのことを考えると(子供につべ見せるときとかに私のタブレットを貸してるので)
オールキャラギャグか「公式」男女CPの全年齢向けくらいしか描けない
それはそれでもちろん好きで描いてるんだけど過去には成人向けBL本も出してたからたまにはガッツリそっち系も描きたくなる…
うちの小学校も低学年は立候補者多数で争奪戦、5年6年は誰もやりたがらず選出会は「決まるまで帰れません」で圧のかけ合いになると聞いたわ(うちの子は低学年)
最近ようやく小ネタではなくある程度まとまったP数の「漫画」を描けるようになったけど
子供もいろいろ分かるようになったから何かの間違いで見られたときのことを考えると(子供につべ見せるときとかに私のタブレットを貸してるので)
オールキャラギャグか「公式」男女CPの全年齢向けくらいしか描けない
それはそれでもちろん好きで描いてるんだけど過去には成人向けBL本も出してたからたまにはガッツリそっち系も描きたくなる…
283スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 16:58:16.24 長文ババアばっかり
284スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 17:17:45.89 子供は大きくなったけどフルタイム残業と加齢で体力と集中がもたなくなり創作時間や数が減ってる
>>282
うちも高学年は決まるまで帰れません
未経験者は授業参観後の保護者懇談会に出席して下さい
だけど授業参観出席して懇談会に欠席したお母さんは中3で役員になってた
(7割が進学する地元中学はPTA投票制)
自分はその時の役員で司会してたから覚えてたんだけど皆さん覚えてるものなのねと思った
>>282
うちも高学年は決まるまで帰れません
未経験者は授業参観後の保護者懇談会に出席して下さい
だけど授業参観出席して懇談会に欠席したお母さんは中3で役員になってた
(7割が進学する地元中学はPTA投票制)
自分はその時の役員で司会してたから覚えてたんだけど皆さん覚えてるものなのねと思った
285スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 17:30:19.04 長文ババアばっかり
286スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 17:45:12.26 小、中学生の子供がいるスレ民がBBAじゃない方がある意味悲惨なのでは
287スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 18:02:38.99 ババアの考える事は気持ち悪いな
288スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 19:42:05.49 >>278
こういう考えの人ばかりが集まってるPTAだとブラックになりがち
会員はあくまで保護者と教師なんだから会員しか恩恵が無いとしたら児童生徒全員が対象外だよ
短時間勤務だけど要領悪くて趣味する時間作れてないのが我ながら情けない
久しぶりに時間取れてもさらに下手くそになっててて以前のクオリティに戻すだけで時間かかる
こういう考えの人ばかりが集まってるPTAだとブラックになりがち
会員はあくまで保護者と教師なんだから会員しか恩恵が無いとしたら児童生徒全員が対象外だよ
短時間勤務だけど要領悪くて趣味する時間作れてないのが我ながら情けない
久しぶりに時間取れてもさらに下手くそになっててて以前のクオリティに戻すだけで時間かかる
289スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 21:44:56.48 >>288
それ言ったら給食費払わないけど給食は食べさせろっていうのと同じじゃない
PTAがやってる生徒の安全対策とか全部教師がやるか税金で出せとか言うわけじゃないでしょ?
それならある程度保護者がやらなきゃいけないのは当たり前でしょうよ自分の子たちのことなんだしさ
出られないならお金出してシルバーさん雇わせてもらうなり何らかの対策をすればいいだけじゃん
それ言ったら給食費払わないけど給食は食べさせろっていうのと同じじゃない
PTAがやってる生徒の安全対策とか全部教師がやるか税金で出せとか言うわけじゃないでしょ?
それならある程度保護者がやらなきゃいけないのは当たり前でしょうよ自分の子たちのことなんだしさ
出られないならお金出してシルバーさん雇わせてもらうなり何らかの対策をすればいいだけじゃん
290スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 23:36:44.91 >>289
逆に学校側が保護者から費用集めてシルバー人材雇ったっていいと思うんだけど自分の子供たちっていう感情論以外で絶対保護者でないといけない理由はなんだろう
大人が立つだけでなんとかなる程度の安全ならシルバーさんで充分すぎる
どうせ下校時はザルだもの
バレーも講演も自分にとって必要性感じないしうちの広報は学校だよりと情報被ってる
まあスレチだしPTAに反対してる系のスレ見ても認識変わらないなら立派なブラック要員だと思う
逆に学校側が保護者から費用集めてシルバー人材雇ったっていいと思うんだけど自分の子供たちっていう感情論以外で絶対保護者でないといけない理由はなんだろう
大人が立つだけでなんとかなる程度の安全ならシルバーさんで充分すぎる
どうせ下校時はザルだもの
バレーも講演も自分にとって必要性感じないしうちの広報は学校だよりと情報被ってる
まあスレチだしPTAに反対してる系のスレ見ても認識変わらないなら立派なブラック要員だと思う
291スペースNo.な-74
2020/02/01(土) 23:55:56.33 うち町内の老人たちで運営してる子供会がPTAに協力して地域の見回りとか、運動会やらバザー運営手伝ったり
登下校の見守りしてくれてるからPTAなくせないだろうなと思ってる
うちの学校はだけどセキュリティ的に外部委託を嫌がってる保護者が意外と多い
写真すら保護者1人1人に許可どりしないといけない
登下校の見守りしてくれてるからPTAなくせないだろうなと思ってる
うちの学校はだけどセキュリティ的に外部委託を嫌がってる保護者が意外と多い
写真すら保護者1人1人に許可どりしないといけない
292スペースNo.な-74
2020/02/02(日) 00:06:16.66 PTAの話なら生活版行けよ
293スペースNo.な-74
2020/02/02(日) 00:18:18.93 チュプしかいないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
294スペースNo.な-74
2020/02/02(日) 08:07:25.25 PTA活動が同人活動に影響あってどう時間をやりくりするかみたいな話になるならここでいいんじゃない?
295スペースNo.な-74
2020/02/02(日) 10:19:06.30 PTA活動って同人に影響するほどかなぁ
正社員やフルタイムでバリバリ働いてる人は趣味の時間もガンガン削られるだろうけど
週3〜4日時短パートしてるくらいだと忙しい時期は早めに原稿に取りかかるくらいで
結局思ったほど招集も掛からなかったから(月イチくらい、行事前でも週1)むしろ早割出来たくらいだったな
それこそバレー系のPTA部活だの旅行だの打ち上げだのって類いは完全に任意だし
その中で休日にやるようなのはバレーの大会くらいだからイベントには影響ないし(休みたい人は休めるらしいし)
うちはバザーも講演もないから受付系の仕事は運動会と学芸会くらいだったから特別休み取る必要もなかったよ
正社員やフルタイムでバリバリ働いてる人は趣味の時間もガンガン削られるだろうけど
週3〜4日時短パートしてるくらいだと忙しい時期は早めに原稿に取りかかるくらいで
結局思ったほど招集も掛からなかったから(月イチくらい、行事前でも週1)むしろ早割出来たくらいだったな
それこそバレー系のPTA部活だの旅行だの打ち上げだのって類いは完全に任意だし
その中で休日にやるようなのはバレーの大会くらいだからイベントには影響ないし(休みたい人は休めるらしいし)
うちはバザーも講演もないから受付系の仕事は運動会と学芸会くらいだったから特別休み取る必要もなかったよ
296スペースNo.な-74
2020/02/02(日) 10:56:47.02 幼稚園のPTAでイベントの時いきなり場所変更告知のポスター描いてと言われた
つい描き込んだらえ?字だけで良かったのに…あっでもめっちゃ絵うまいですね!と言われて焦ったな
ほんとあの時はなにも考えてなかった
つい描き込んだらえ?字だけで良かったのに…あっでもめっちゃ絵うまいですね!と言われて焦ったな
ほんとあの時はなにも考えてなかった
297スペースNo.な-74
2020/02/02(日) 13:19:36.96 保育園の先生がパンフレットとか案内作って出してくれるの全て手書きなんだけど
絵が上手いとかデザインが上手いとかで見ちゃう
いっぱい書くと上手くなるのかな
絵が上手いとかデザインが上手いとかで見ちゃう
いっぱい書くと上手くなるのかな
298スペースNo.な-74
2020/02/02(日) 14:17:01.05 >>297
ああいうのはテキスト本があるよ図書館とかにもおいてある
ああいうのはテキスト本があるよ図書館とかにもおいてある
299スペースNo.な-74
2020/02/02(日) 17:28:03.65 過去のジャンル友達で絵も漫画もうまい現職保育士いた
うちの子の園にもそういう人いるかもなあと思ってる
うちの子の園にもそういう人いるかもなあと思ってる
300スペースNo.な-74
2020/02/02(日) 18:02:19.73301スペースNo.な-74
2020/02/02(日) 18:09:39.28 園の役員で死にかけてるので学校役員はまだマシな気がする
久々の新ジャンルで浮かれてたのに毎週決めることあって少しも気が休まらないよ
久々の新ジャンルで浮かれてたのに毎週決めることあって少しも気が休まらないよ
302スペースNo.な-74
2020/02/02(日) 20:25:58.49303スペースNo.な-74
2020/02/02(日) 20:33:36.15304スペースNo.な-74
2020/02/02(日) 20:47:36.36305スペースNo.な-74
2020/02/11(火) 17:55:17.42 子とジャンルが被った
306スペースNo.な-74
2020/02/11(火) 18:15:19.02 ざまー
307スペースNo.な-74
2020/02/15(土) 11:14:13.32 >>286
確かにw
確かにw
308スペースNo.な-74
2020/02/15(土) 12:58:00.92 >>307
キッモババア
キッモババア
309スペースNo.な-74
2020/02/15(土) 22:58:03.48 下の子が幼稚園に入ってくれたら楽になるのにな
早く成長してくれ
三年後とかどのジャンルにいるんだろうな
早く成長してくれ
三年後とかどのジャンルにいるんだろうな
310スペースNo.な-74
2020/02/16(日) 01:10:53.65 >>309
きっもぉ!!!!!!おまんこしてるくせにホモとか書くの?生きてる価値なし
きっもぉ!!!!!!おまんこしてるくせにホモとか書くの?生きてる価値なし
311スペースNo.な-74
2020/02/17(月) 00:44:49.82 ニートチュプか
3歳にもなって専業主婦なのは無能
3歳にもなって専業主婦なのは無能
312スペースNo.な-74
2020/02/25(火) 16:54:18.90313スペースNo.な-74
2020/02/25(火) 16:56:57.55 >>312
はやくコロナでシヌトイイネ^^
はやくコロナでシヌトイイネ^^
314スペースNo.な-74
2020/02/25(火) 21:41:54.49 園に上がるだけで大分楽になるよ
私も上の子が園に上がった時が一番気合い入れて漫画描けてたなあ
役員業務の負担は園によって違うので事前に調べておいた方がいいね
私も上の子が園に上がった時が一番気合い入れて漫画描けてたなあ
役員業務の負担は園によって違うので事前に調べておいた方がいいね
315スペースNo.な-74
2020/02/25(火) 21:57:38.54 園でコロナ貰ってガイジまっしぐらだね^^
316スペースNo.な-74
2020/02/26(水) 22:52:01.34 時間がなくて字書きになってそれはそれですごく楽しいんだけどまた絵が描きたくなってきてる
絵というか漫画が描きたい
絵というか漫画が描きたい
317スペースNo.な-74
2020/02/27(木) 18:07:17.50 描きたいものを描いたほうが良いよ
人生一度きり
人生一度きり
318スペースNo.な-74
2020/02/27(木) 20:47:11.51 子供より自分が大事!人生一度きり!
319スペースNo.な-74
2020/02/27(木) 20:53:38.78 休校要請どうなるんだろう
ただでさえ時間の捻出に苦労してるのに前倒しでずっと家にいられたら何もできない…
まあ趣味はできないから死ぬわけじゃないかは最悪諦めるとしても、仕事はどうすりゃいいんだ
共働きor正社員とパートの組み合わせの夫婦なら交代で休むなりメインの働き手じゃない方が休むなりでやりくりできても
シングルで子供が低学年(1日留守番させるのは厳しい年齢)の家庭なんか完全に詰むじゃん
現実的じゃなさすぎる
ただでさえ時間の捻出に苦労してるのに前倒しでずっと家にいられたら何もできない…
まあ趣味はできないから死ぬわけじゃないかは最悪諦めるとしても、仕事はどうすりゃいいんだ
共働きor正社員とパートの組み合わせの夫婦なら交代で休むなりメインの働き手じゃない方が休むなりでやりくりできても
シングルで子供が低学年(1日留守番させるのは厳しい年齢)の家庭なんか完全に詰むじゃん
現実的じゃなさすぎる
320スペースNo.な-74
2020/02/27(木) 21:31:26.18 久しぶりに育児板行きたくなる案件でイベントや同人どころじゃないわ
来週から不安しかない
来週から不安しかない
321スペースNo.な-74
2020/02/27(木) 22:18:20.98 同人関係ないから他所でやってね
ダニヒリ。
ダニヒリ。
322スペースNo.な-74
2020/02/27(木) 23:57:56.45 6月のイベント申し込んだんだけどそれまでには少しでも収まってると良いな…無理かな
原稿も心配だけど開催されるか、人来るかが心配
むしろ自分も行けるかどうか分からん
原稿も心配だけど開催されるか、人来るかが心配
むしろ自分も行けるかどうか分からん
323スペースNo.な-74
2020/02/28(金) 04:08:04.33324スペースNo.な-74
2020/02/28(金) 06:52:22.56 >>322
そんな時期までイベント自粛してたらさすがに経済終わりそうだし、あと三ヶ月以上先ならさすがに多少は収まってるんじゃないかな
希望的観測だけど
ちなみにサーズの時はどうだったのかぐぐったら、11月〜7月にかけてアウトブレイクって書いてあった
そんな時期までイベント自粛してたらさすがに経済終わりそうだし、あと三ヶ月以上先ならさすがに多少は収まってるんじゃないかな
希望的観測だけど
ちなみにサーズの時はどうだったのかぐぐったら、11月〜7月にかけてアウトブレイクって書いてあった
325スペースNo.な-74
2020/02/28(金) 07:31:25.49 実質二週間前倒しかあ
早割で入れたかった人はスケジュールきついよね
早割で入れたかった人はスケジュールきついよね
326スペースNo.な-74
2020/02/28(金) 13:45:12.20327スペースNo.な-74
2020/02/28(金) 13:45:56.77 幼稚園休みが痛いわ
328スペースNo.な-74
2020/02/28(金) 21:21:03.52 6月とか一番ピークなのに情弱過ぎ
329スペースNo.な-74
2020/02/28(金) 21:21:27.34 >>327
口にタオル突っ込んどけば大丈夫だよ
口にタオル突っ込んどけば大丈夫だよ
330スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 07:33:58.72 こっちの幼稚園はまだ休園してないけど今後の政府の方針でどうなるかわからないから震える
331スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 11:02:08.52 私は温泉だからまだダメージ少ないけど(自分の時間がとれないのは精神的にはきついが)
本出す人は原稿の予定全部狂ってきそうで大変だよね
そもそもイベント自体がなくなる可能性もなきにしもあらずだし…
>>330
ほんと幼稚園はどうなるんだろうね
うちの子供は小学生と幼稚園児の組み合わせだから園児だけでも登園してくれるのはありがたいけど、幼稚園だって集団感染の場になる可能性はあるよね
小中高生だけ休ませても下に園児がいる家はそこからもらってきたら結局無意味じゃないかと思うんだけどどうなんだろう
本出す人は原稿の予定全部狂ってきそうで大変だよね
そもそもイベント自体がなくなる可能性もなきにしもあらずだし…
>>330
ほんと幼稚園はどうなるんだろうね
うちの子供は小学生と幼稚園児の組み合わせだから園児だけでも登園してくれるのはありがたいけど、幼稚園だって集団感染の場になる可能性はあるよね
小中高生だけ休ませても下に園児がいる家はそこからもらってきたら結局無意味じゃないかと思うんだけどどうなんだろう
332スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 12:44:38.11 共働きの昨今だし休園になったら親が詰むからなあ
まさか職場に連れて行くわけにもいかんし
幼稚園勤務だが昨日の時点では通常運営との通達だわ
まさか職場に連れて行くわけにもいかんし
幼稚園勤務だが昨日の時点では通常運営との通達だわ
333スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 16:27:17.57 職場に子連れ通勤してもいいみたいに言ってる所あるけど普通に無理でしょ…よっぽど子供の遊び場とか整備されてないと
イベントが続々と中止になってるから本出す人も印刷会社もイベント会社もキツそうだね
私も今は温泉だけどオンの人増えるのかな
イベントが続々と中止になってるから本出す人も印刷会社もイベント会社もキツそうだね
私も今は温泉だけどオンの人増えるのかな
334スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 17:06:49.00335スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 20:48:11.49 三月は創作なんもできないだろうな
336スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 20:50:44.37 創作し放題の学生がうらやましい
337スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 21:09:10.41 フルタイムで学童入れてるからノーダメージ
時短パートの人は大変だろうけど
ただ有休とっても家に上の子がいるから絵が書けねー
時短パートの人は大変だろうけど
ただ有休とっても家に上の子がいるから絵が書けねー
338スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 21:29:16.44 一緒に創作を楽しむんだ
うまくいけば息子娘に推しを描いて貰えるかもしれない
それはそれで感動するものがある……かもしれない
うまくいけば息子娘に推しを描いて貰えるかもしれない
それはそれで感動するものがある……かもしれない
339スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 21:37:52.31 >>337
まさに子供(低学年×2)が学校行ってる時間帯にパート入ってて、シフト入ってない日を原稿にあててたので休校の影響直撃よ
うちは義実家と近距離別居なのでパート中の子守りはありがたく頼らせてもらうけど
さすがに趣味のために預けるのは気が引けるので新刊は諦めざるをえないかもしれない
まさに子供(低学年×2)が学校行ってる時間帯にパート入ってて、シフト入ってない日を原稿にあててたので休校の影響直撃よ
うちは義実家と近距離別居なのでパート中の子守りはありがたく頼らせてもらうけど
さすがに趣味のために預けるのは気が引けるので新刊は諦めざるをえないかもしれない
340スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 21:41:55.80 >>338
我が子に推しを描いてもらうのってなんか恥ずかしいというか気まずくない?考えすぎ?
私子供には同人やってることは伏せてるけど自ジャンルが子供にも知名度高い作品だからたまに「お母さんは○○(自ジャンル)で誰が一番好き?」とか聞かれるけど口ごもってしまうw
我が子に推しを描いてもらうのってなんか恥ずかしいというか気まずくない?考えすぎ?
私子供には同人やってることは伏せてるけど自ジャンルが子供にも知名度高い作品だからたまに「お母さんは○○(自ジャンル)で誰が一番好き?」とか聞かれるけど口ごもってしまうw
341スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 21:54:49.84 人にもよるし、ジャンルにもよるかもね
前ツイで小学校高学年の娘と一緒に推しの出てるアニメ見たり
誕生日にフェルトで作った推し人形を貰って感動したって人見たけど、和んだ
前ツイで小学校高学年の娘と一緒に推しの出てるアニメ見たり
誕生日にフェルトで作った推し人形を貰って感動したって人見たけど、和んだ
342スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 22:22:00.31 ダニヒリ経産婦キッモ
343スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 22:32:38.27 推しキャラの声当ててる声優が出てるだけの別のアニメですら娘と見るのきつい
ましてや推しを一緒に見るとか絶対無理だ
ましてや推しを一緒に見るとか絶対無理だ
344スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 22:37:16.10 これはほんとジャンルと創作の内容によるよね
二次BLの自分は絶対見せられない
二次BLの自分は絶対見せられない
345スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 22:42:28.75 旦那は男性向け私は女性向けで同人やってるけどもちろん内容は見せてない
ただ普段何となく描くただの落書き(銅鑼えもんとかプリ熊とか)見てついに「お父さんの方が絵うまい」と言い出した
事実だけど、そうなんだけど…かなり心に来る…
プリ熊の練習すっか
ただ普段何となく描くただの落書き(銅鑼えもんとかプリ熊とか)見てついに「お父さんの方が絵うまい」と言い出した
事実だけど、そうなんだけど…かなり心に来る…
プリ熊の練習すっか
346スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 22:47:21.58 ダニヒリチュプしかおらんの?
347スペースNo.な-74
2020/02/29(土) 23:16:07.00 >>345
二人とも漫画?そういうのっていい意味でライバル心芽生えるんだね
二人とも漫画?そういうのっていい意味でライバル心芽生えるんだね
348スペースNo.な-74
2020/03/01(日) 01:17:05.66 >>347
オエッ
オエッ
349スペースNo.な-74
2020/03/01(日) 22:35:35.52 女児アニ推ジャンルで子どもも女児だからすごいありがたい
放送とか円盤を一緒に気兼ねなく見れて、正直大人になってからは買いにくかった玩具系も躊躇わず買える
ライブイベントもファミリーの部があれば子連れで行ける
ありがたすぎる…
放送とか円盤を一緒に気兼ねなく見れて、正直大人になってからは買いにくかった玩具系も躊躇わず買える
ライブイベントもファミリーの部があれば子連れで行ける
ありがたすぎる…
350スペースNo.な-74
2020/03/01(日) 22:58:09.79 ロリコンキモい死んだほうが夜のため
351スペースNo.な-74
2020/03/02(月) 01:07:22.30 というか周囲の若めのフォロワーとか見てると、親を自ジャンルにはめた!とか親もそういうの読んでた!みたいな
親子で楽しめる時代になったのか…的なの半分、私は親世代の方なのか…的なの半分で複雑だ…w
親子で楽しめる時代になったのか…的なの半分、私は親世代の方なのか…的なの半分で複雑だ…w
352スペースNo.な-74
2020/03/02(月) 01:24:20.85 なんで単芝つけるの?面白いと思ってるの?
353スペースNo.な-74
2020/03/02(月) 04:59:13.04 子供からジャンル布教なんてされたら嵌まるかどうかはともかく嬉しくなっちゃうな
自分の親が宮崎事件以降ガチガチの嫌オタで娘の私も相当蔑まれてきたので
親子で二次同人が楽しめるのって純粋に羨ましいよ
自分の親が宮崎事件以降ガチガチの嫌オタで娘の私も相当蔑まれてきたので
親子で二次同人が楽しめるのって純粋に羨ましいよ
354スペースNo.な-74
2020/03/02(月) 07:10:27.12 キッモ
355スペースNo.な-74
2020/03/02(月) 09:44:29.04 今の子ってオタクに対する偏見薄いみたいで時代変わったよね
行ってる美容室の同世代の店員さんがオタク嫌いで昔はこうだったと懐かしくなるわ
行ってる美容室の同世代の店員さんがオタク嫌いで昔はこうだったと懐かしくなるわ
356スペースNo.な-74
2020/03/06(金) 22:37:15.30 子供の相手で疲れて何もできないまま一週間が終わった
今は仕方がないけど少し一人でオタクしたい創作したい
休みたいな〜
今は仕方がないけど少し一人でオタクしたい創作したい
休みたいな〜
357スペースNo.な-74
2020/03/06(金) 22:43:49.31 >>356
子供捨てちゃいなよ人生は一度きりだよ
子供捨てちゃいなよ人生は一度きりだよ
358スペースNo.な-74
2020/03/10(火) 02:05:56.56359スペースNo.な-74
2020/03/10(火) 02:54:45.17 >>358
オタク業?は?趣味だろ?dpkのくせに生言うなよ
オタク業?は?趣味だろ?dpkのくせに生言うなよ
360スペースNo.な-74
2020/03/10(火) 06:08:11.03 そのうちやろうって思ってると加齢と共に腕が鈍るから
無理して時間を作ってでも毎日描く方がいい気がする
そういう自分が実行出来てないんだけどね
無理して時間を作ってでも毎日描く方がいい気がする
そういう自分が実行出来てないんだけどね
361スペースNo.な-74
2020/03/10(火) 08:02:15.88362スペースNo.な-74
2020/03/10(火) 10:07:54.54 井5分でいいから描く をやってる
クイックポーズでクロッキーしたり子供クロッキーしたり何でもいい
勝手にエンジンかかる
クイックポーズでクロッキーしたり子供クロッキーしたり何でもいい
勝手にエンジンかかる
363スペースNo.な-74
2020/03/10(火) 11:22:47.47 >>360
ダニなんか生んでるからザマー
ダニなんか生んでるからザマー
364スペースNo.な-74
2020/03/11(水) 22:52:40.51365スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 05:45:12.92 >>364
子供がいるのに最低な行為
子供がいるのに最低な行為
366スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 06:55:35.45 うちは同性2歳差きょうだいなんだけど下が幼稚園に入ったあたりから完全に対等に遊べるようになったから(遊びの趣味も似てる)
子供たちが2人で遊んでる間に時間決めて別室で絵を描いてる
もちろん途中でケンカして仲裁に入ったりゲームの設定がおかしくなったとかで呼ばれることもあるけど
常につきっきりで見てなくてもいいだけでありがたい
子供たちが2人で遊んでる間に時間決めて別室で絵を描いてる
もちろん途中でケンカして仲裁に入ったりゲームの設定がおかしくなったとかで呼ばれることもあるけど
常につきっきりで見てなくてもいいだけでありがたい
367スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 07:17:24.74 やっぱり幼稚園に入ってからくらいだよね
未収園児は目が離せないしね
今思うと独身時代の「時間がない」はそれほどでもなかったな
未収園児は目が離せないしね
今思うと独身時代の「時間がない」はそれほどでもなかったな
368スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 07:19:45.61369スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 08:21:54.95 >>367
独身時代はなんだかんだ自分の都合で自分のことだけしてればよかったもんね
締め切り前のご飯はコンビニ飯を秒でかき込み風呂はシャワーのみ二徹三徹当たり前みたいな生活も子どもがいると絶対無理だし
独身時代はなんだかんだ自分の都合で自分のことだけしてればよかったもんね
締め切り前のご飯はコンビニ飯を秒でかき込み風呂はシャワーのみ二徹三徹当たり前みたいな生活も子どもがいると絶対無理だし
370スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 08:31:52.56 >>369
もんねwww
もんねwww
371スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 08:32:03.81 ガキみたいな奴らだ
372スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 08:53:28.45 私は半年ほど前に思いきってタブレットPC買ってほんとによかった
5秒で起動するから隙間時間にさっと出してちょっとだけ下描きとかできるし子供にのぞかれそうになったらすぐ消せる
アナログだと道具も描いたものも出したりしまったり場所とるし隠すのも一苦労だったのを考えるとすごい楽
ただこれは私だけかもしれないけどよくも悪くもじっくり腰を据えて描くってことがなくなったのでアナログの時より若干絵が雑になった気はする
5秒で起動するから隙間時間にさっと出してちょっとだけ下描きとかできるし子供にのぞかれそうになったらすぐ消せる
アナログだと道具も描いたものも出したりしまったり場所とるし隠すのも一苦労だったのを考えるとすごい楽
ただこれは私だけかもしれないけどよくも悪くもじっくり腰を据えて描くってことがなくなったのでアナログの時より若干絵が雑になった気はする
373スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 09:08:43.33 >>372
ダニヒリってなんで馬鹿なの?
ダニヒリってなんで馬鹿なの?
374スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 12:15:06.58 ipad&クリスタ本気で悩んでるので購入した人の意見聞きたい
どこでもお絵描きできてボタンひとつで中断できる環境喉から手が出るほど欲しいけど
こんな高い買い物をして果たして使いこなせるか?という不安がある
どこでもお絵描きできてボタンひとつで中断できる環境喉から手が出るほど欲しいけど
こんな高い買い物をして果たして使いこなせるか?という不安がある
375スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 12:25:17.18 使いこなせてると胸は張れないけど自分にとっては正に状況を一変させる解決策になった
本を出せないどころか落書きの時間もなかったけど、
パッと開いてすぐ描けるのは良かった
あとパソコンの液タブを通ってなかったので違和感も特になく紙の感覚で絵を描けた
煮物煮詰めてる間にさっと立ち上げて効果書き足したりもできる
ipaproとクリスタだけで原稿完成までは行けるけど、
入稿形式にしたり入稿したりはパソコンがいるので注意かな
本を出せないどころか落書きの時間もなかったけど、
パッと開いてすぐ描けるのは良かった
あとパソコンの液タブを通ってなかったので違和感も特になく紙の感覚で絵を描けた
煮物煮詰めてる間にさっと立ち上げて効果書き足したりもできる
ipaproとクリスタだけで原稿完成までは行けるけど、
入稿形式にしたり入稿したりはパソコンがいるので注意かな
376スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 12:28:24.04 >>374
iPad版リリース前に購入だからSurfaceだけど、子持ちならお勧めだよ
普通に原稿描けるし、寝入った子供のそばでこっそり描いたりもできるし
ゲスいけど風邪引いたときとかも横で寝てるのを見ながら描ける
iPad版リリース前に購入だからSurfaceだけど、子持ちならお勧めだよ
普通に原稿描けるし、寝入った子供のそばでこっそり描いたりもできるし
ゲスいけど風邪引いたときとかも横で寝てるのを見ながら描ける
377スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 12:40:20.43 >>376
えっ…ママがそんなことしたら気持ち悪い
えっ…ママがそんなことしたら気持ち悪い
378スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 12:40:54.32 ここって独り言ばっかり流石はチュプのたまり場
自分の事しか話したくないんだね
自分の事しか話したくないんだね
379スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 13:04:34.72 >>374
私も376と同じくsurfaceで、ブックの方買った
ラップトップにもタブレットにもなるから普通のノーパソみたいにも使えて勝手がいいよ
あと元々Windows使いとかスマホがAndroidの人はiPadより操作で迷うことが少ないと思う
私も376と同じくsurfaceで、ブックの方買った
ラップトップにもタブレットにもなるから普通のノーパソみたいにも使えて勝手がいいよ
あと元々Windows使いとかスマホがAndroidの人はiPadより操作で迷うことが少ないと思う
380スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 13:12:28.69381スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 17:42:57.52 iPhoneで絵を描いてみたんだけど微妙にずれるのが描きにくくてiPadならそういうことないかな?
382スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 17:52:04.24 iPhoneはズレ以前に画面の小ささがすでに絵を描くには厳しくない?
たまにiPhoneで絵を描くどころか本まで出してる人見かけるけどよほど道具を選ばない天性の才能があるんだと思う
ただ、iPhoneとiPadの比較は分からないけどiPad(アップルペン)とsurfaceならiPadのほうがズレが少ないというのは絵描き向けタブレット比較サイトで見た
たまにiPhoneで絵を描くどころか本まで出してる人見かけるけどよほど道具を選ばない天性の才能があるんだと思う
ただ、iPhoneとiPadの比較は分からないけどiPad(アップルペン)とsurfaceならiPadのほうがズレが少ないというのは絵描き向けタブレット比較サイトで見た
383スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 18:10:00.17384スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 19:11:41.77 >>383
ほんとチュプは頭悪い
ほんとチュプは頭悪い
385スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 19:18:30.12 PCがリビングにあって絵には使えないからiPadが神
仕事の休憩中に少しでも作業進められるの助かる
家にいると子どもの相手で自分の時間ないから
オフはわからないけど温泉だとiPadで充分
仕事の休憩中に少しでも作業進められるの助かる
家にいると子どもの相手で自分の時間ないから
オフはわからないけど温泉だとiPadで充分
386スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 19:50:50.76 クリスタ月額制でしか使えないのってiPadだっけ?
387スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 19:52:20.20 >>383
iPadは知らないけど、surface pro6とpro3所持で思うのはペンに不具合多い気がする(画面から離しても線がくっついてくるとか)
私は下書きやネームやネタメモやトーンベタ処理にsurface使って、ペン入れやカラー原稿は液タブ使ってる
あとWindowsだとタブメイト使えるのが良い
iPadは知らないけど、surface pro6とpro3所持で思うのはペンに不具合多い気がする(画面から離しても線がくっついてくるとか)
私は下書きやネームやネタメモやトーンベタ処理にsurface使って、ペン入れやカラー原稿は液タブ使ってる
あとWindowsだとタブメイト使えるのが良い
388スペースNo.な-74
2020/03/12(木) 20:04:35.96 月額はipadだね
年払いにすると3割くらい安くなるんじゃなかったかな
あと100GBのクラウド容量がついてくる
年払いにすると3割くらい安くなるんじゃなかったかな
あと100GBのクラウド容量がついてくる
389スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 09:38:13.18 クリスタ買い切りだったら最高だよね…仕方ないけど
>>374
子供生まれてからiPadとクリスタ買ったけど本当に便利
趣味の同人くらいならオフ原稿も全然問題ないと思う、個人的には
372が言うようにささっと描けちゃうから確かに雑になった気はする、でもこれは自分の気持ちの問題だな…
>>374
子供生まれてからiPadとクリスタ買ったけど本当に便利
趣味の同人くらいならオフ原稿も全然問題ないと思う、個人的には
372が言うようにささっと描けちゃうから確かに雑になった気はする、でもこれは自分の気持ちの問題だな…
390スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 10:54:39.80 >>389
子供のために貯金しなよ馬鹿なの?
子供のために貯金しなよ馬鹿なの?
391スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 12:34:15.50 >>389
Windows版だと買い切りだよ
私はiPadかsurfaceかで迷ったけどクリスタ買い切りがよかったのでsurfaceにした
でも上でiPadの月払い、年払いだとクラウドがついてくるって書いてあるのでたくさん描くからすぐ容量がいっぱいになるって人だったらレンタルサーバー代と思えば決して高くはないのかも
Windows版だと買い切りだよ
私はiPadかsurfaceかで迷ったけどクリスタ買い切りがよかったのでsurfaceにした
でも上でiPadの月払い、年払いだとクラウドがついてくるって書いてあるのでたくさん描くからすぐ容量がいっぱいになるって人だったらレンタルサーバー代と思えば決して高くはないのかも
392スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 16:43:32.34 ipadだとAirくらいのサイズが無いと厳しいのかな
393スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 17:32:00.06394スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 17:56:09.81 >>393
ぶっ
ぶっ
395スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 20:15:20.63 子持ちスレに居着いてる荒らし一度としてレス付いたことすらないのにやってて虚しくならないんだろうか
396スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 20:24:10.71397スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 20:29:12.57 SurfaceもiPadも入門には腰が引けるお値段だったから
Raytrekにしたけどタブレットほんといいよね
落書きしてツイに流すくらいなら充分いける
proだったから原稿手伝いは単ページでしか運用したことないけどいけたよ
Raytrekにしたけどタブレットほんといいよね
落書きしてツイに流すくらいなら充分いける
proだったから原稿手伝いは単ページでしか運用したことないけどいけたよ
398スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 20:37:46.69 パソコンなかなか開けないからこそのiPadでは?
高いと言ってもお絵描き専用機じゃないからね
子どもが幼児小学生になっても貸せて便利だよ
アップルペン使える4万前後のも出てなかったかな
商業原稿もiPadでやった
フォントが一部しか使えなくて困るくらいだったし自分の絵があまり複雑じゃないので平気だった
高いと言ってもお絵描き専用機じゃないからね
子どもが幼児小学生になっても貸せて便利だよ
アップルペン使える4万前後のも出てなかったかな
商業原稿もiPadでやった
フォントが一部しか使えなくて困るくらいだったし自分の絵があまり複雑じゃないので平気だった
399スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 20:41:45.95 >>398
さり気ない自慢
さり気ない自慢
400スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 21:03:55.67 ここの人もよく商業の話してると思うけど
同人で大手の方がすごいと思う
同人で大手の方がすごいと思う
401スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 21:08:02.17 >>398
たまに子供にユーチューブ見せたりペイントで絵を描くのに貸してるけど何かの間違いで同人絵のファイルが開きやしないかとハラハラして心臓に悪いw
たまに子供にユーチューブ見せたりペイントで絵を描くのに貸してるけど何かの間違いで同人絵のファイルが開きやしないかとハラハラして心臓に悪いw
402スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 21:19:58.63 >>401
うわっ流石に鍵かけとけよ
うわっ流石に鍵かけとけよ
403スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 21:27:46.91 誰もどっちがすごいとか言ってないしマウントの為に話してるわけじゃないのに噛み付かなくても
商業でも使えるくらい便利だよって話でしょ
商業でも使えるくらい便利だよって話でしょ
404スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 23:38:19.66 えっ何キレてんのw
405スペースNo.な-74
2020/03/13(金) 23:59:04.78 そもそも商業はスレチ
406スペースNo.な-74
2020/03/14(土) 00:32:11.30 子供小さいの?
余裕ないね
余裕ないね
407スペースNo.な-74
2020/03/14(土) 10:10:16.20 Surfaceはタブレットペンの方式が違う
Windows機使いたくてペンにこだわりあるならワコムEMRって方式載ってるのが良いかも
EMRは元々Winタブレットに載ってた方式で逆輸入的にwacom-oneに搭載された技術
今買える代表的なのはドスパラのraytrek、富士通のhttps://www.fmworld.net/arrows/tab_wifi/wq_h/
とか筆圧4096↑で傾き検知あり
メーカーが非公表だったりバージョン色々だったりで専スレ民でも把握しきれてないから
中古でこれが安くおすすめってのが難しいのが難だけどね…
Windows機使いたくてペンにこだわりあるならワコムEMRって方式載ってるのが良いかも
EMRは元々Winタブレットに載ってた方式で逆輸入的にwacom-oneに搭載された技術
今買える代表的なのはドスパラのraytrek、富士通のhttps://www.fmworld.net/arrows/tab_wifi/wq_h/
とか筆圧4096↑で傾き検知あり
メーカーが非公表だったりバージョン色々だったりで専スレ民でも把握しきれてないから
中古でこれが安くおすすめってのが難しいのが難だけどね…
408スペースNo.な-74
2020/03/14(土) 10:15:31.77409スペースNo.な-74
2020/03/16(月) 10:20:23.85 >>376
私も子供寝かしつけた後画面の輝度落として隣の布団で描いてるときあるけど、電気点けられないからモノクロはともかくカラーやろうと思うとさすがに厳しいよね
私も子供寝かしつけた後画面の輝度落として隣の布団で描いてるときあるけど、電気点けられないからモノクロはともかくカラーやろうと思うとさすがに厳しいよね
410スペースNo.な-74
2020/03/16(月) 12:55:38.11 寝かしつけ中に描けてイイ!みたいな意見ツイッターでもよく見るけど目悪くするよとしか……
暗闇で描くのはやめた方がいいよ
暗闇で描くのはやめた方がいいよ
411スペースNo.な-74
2020/03/16(月) 12:59:37.57 >>410
可哀想だからやめて
可哀想だからやめて
412スペースNo.な-74
2020/03/16(月) 13:02:23.62 寝かし付けって子供の年齢によるからなー
2〜3歳でなかなか寝てくれない時に何時間も何も出来なくてストレスになるくらいなら少し描いて楽になったら?と思う
2〜3歳でなかなか寝てくれない時に何時間も何も出来なくてストレスになるくらいなら少し描いて楽になったら?と思う
413スペースNo.な-74
2020/03/16(月) 13:20:52.73 うちはすごしでも音立てるとギャン泣きだから近所から疑われてそう…こっちが泣きたい
414スペースNo.な-74
2020/03/16(月) 17:16:54.96 >>410
子供を寝かせた後に描くより子供が起きる前に起きてリビングにでも移動して明るくして描けるならそれが一番だけど
トータルの睡眠時間自体は同じでもなぜか遅くに寝ていつも通りの時間に起きるより子供と同時に寝て早く起きることの方が難しいんだよね
目によくないのもわかってるんだけど
子供を寝かせた後に描くより子供が起きる前に起きてリビングにでも移動して明るくして描けるならそれが一番だけど
トータルの睡眠時間自体は同じでもなぜか遅くに寝ていつも通りの時間に起きるより子供と同時に寝て早く起きることの方が難しいんだよね
目によくないのもわかってるんだけど
415スペースNo.な-74
2020/03/16(月) 17:55:57.02 寝かしつけ中に描けるのなんて1歳くらいまでな気がするんだけど、何歳くらいまで行けるもん?
子供によるだろうけど、うちは1歳過ぎたらちょっとでも自分に意識が向いてないのに気がつくとダメでスマホすら弄れなかった
3歳になるともう寝かしつけ中に自分のことなんてなにも出来ない
子供によるだろうけど、うちは1歳過ぎたらちょっとでも自分に意識が向いてないのに気がつくとダメでスマホすら弄れなかった
3歳になるともう寝かしつけ中に自分のことなんてなにも出来ない
416スペースNo.な-74
2020/03/16(月) 18:38:00.58 寝かしつけ中は赤ちゃんでもできなかったなあ
寝付いた後に隣で子供に光が向かないように描いたりとかはたまにしているけど上でも描かれてるとおり目には悪いよね…
寝付いた後に隣で子供に光が向かないように描いたりとかはたまにしているけど上でも描かれてるとおり目には悪いよね…
417スペースNo.な-74
2020/03/16(月) 19:01:07.94 >>415
うちは幼稚園年中(下の子)
寝かしつけというほどではないけどまだ一緒に寝たがる年齢なので
とりあえず布団に入って本1冊読んで背中トントンしといたら30分くらいで寝るけど自分も布団から出るのがめんどくさくなって(今の時期はまだ夜は寒いし)そのまま布団の中で描いてるかんじ
うちは幼稚園年中(下の子)
寝かしつけというほどではないけどまだ一緒に寝たがる年齢なので
とりあえず布団に入って本1冊読んで背中トントンしといたら30分くらいで寝るけど自分も布団から出るのがめんどくさくなって(今の時期はまだ夜は寒いし)そのまま布団の中で描いてるかんじ
418スペースNo.な-74
2020/03/17(火) 13:46:02.59 育休中だからと急に学童追い出されて原稿書けなくなった
419スペースNo.な-74
2020/03/17(火) 16:41:09.02420スペースNo.な-74
2020/03/17(火) 21:02:10.87 子供たちが家にいてどうせ落ち着いて絵も描けないから開き直ってドライブがてらちょっと遠くの自然公園に連れて行ってきたよ
屋外で人も少なかったからコロナの危険性も低いだろうし自分も久しぶりに体動かせて気分転換になってよかった
これでついでにネタのひとつでもおりてきたら最高なんだけどね
屋外で人も少なかったからコロナの危険性も低いだろうし自分も久しぶりに体動かせて気分転換になってよかった
これでついでにネタのひとつでもおりてきたら最高なんだけどね
421スペースNo.な-74
2020/03/18(水) 11:24:58.53422スペースNo.な-74
2020/04/07(火) 08:52:22.24 どこも出かけられないから開き直ってiPadでお絵かきしてたらうちの5歳児もやりたいと言い出した
一緒に同人やるかね…
一緒に同人やるかね…
423スペースNo.な-74
2020/04/07(火) 09:41:50.38 キッモ!!!!こんな自粛で家に子供が居るのにごちゃんですか?
424スペースNo.な-74
2020/04/07(火) 11:32:40.44 昼間はずっと子供と一緒で全く描けないから
夜寝かしつけてからアラームで自分だけ起きて作業しようとしたら、10分で起きて泣く→添い寝をして寝かしつける→作業に戻る→またすぐ起きる→添い寝
これ3回繰り返して夜間の作業は諦めた
なんでこんなに敏感なんだ
夜寝かしつけてからアラームで自分だけ起きて作業しようとしたら、10分で起きて泣く→添い寝をして寝かしつける→作業に戻る→またすぐ起きる→添い寝
これ3回繰り返して夜間の作業は諦めた
なんでこんなに敏感なんだ
425スペースNo.な-74
2020/04/07(火) 12:29:57.92 その癖ここには書き込めるんだね
子供が可哀想…セックスしたいだけの癖に子供産むなよまんこが
子供が可哀想…セックスしたいだけの癖に子供産むなよまんこが
426スペースNo.な-74
2020/04/07(火) 12:31:05.07 変なの居るね
427スペースNo.な-74
2020/04/07(火) 12:40:58.66 >>426
自慰しまくっとるわいは健康なんやがこれってやっぱり自慰で健康になっとるんやろか
自慰しまくっとるわいは健康なんやがこれってやっぱり自慰で健康になっとるんやろか
428スペースNo.な-74
2020/04/07(火) 13:21:36.58 このスレ独自の合いの手みたいなもんだよ
429スペースNo.な-74
2020/04/07(火) 13:45:02.39430スペースNo.な-74
2020/04/07(火) 13:54:40.64 >>429
デブと一緒にしないでくれる?そんなことしたら死んじゃうよわたしが
デブと一緒にしないでくれる?そんなことしたら死んじゃうよわたしが
431スペースNo.な-74
2020/04/11(土) 16:02:53.97 バツイチ子なし喪女の変なのに目をつけられてサイトも荒らされてるけどまだ私は元気
子持ち同人者に対して偏見ばっかりだけど今日も原稿頑張る
実力であっといわせたい
子持ち同人者に対して偏見ばっかりだけど今日も原稿頑張る
実力であっといわせたい
432スペースNo.な-74
2020/04/11(土) 16:33:11.43 >>431
どこを縦読み?
どこを縦読み?
433スペースNo.な-74
2020/04/11(土) 16:40:56.57 細かいことだけどバツが付いてる時点で「喪女」とは言わないのでは
喪女って交際経験のない人のことだよね
喪女って交際経験のない人のことだよね
434スペースNo.な-74
2020/04/11(土) 18:12:54.10 >>433
違うけど?
違うけど?
435スペースNo.な-74
2020/04/11(土) 18:13:08.62 >>433
それは処女だしwww
それは処女だしwww
436スペースNo.な-74
2020/04/11(土) 18:13:53.87437スペースNo.な-74
2020/04/11(土) 18:23:34.72 >>436
そんなん踏むわけねーし
そんなん踏むわけねーし
438スペースNo.な-74
2020/04/11(土) 18:51:27.08 >>437
可哀想に頭悪いんだね…
可哀想に頭悪いんだね…
439スペースNo.な-74
2020/04/11(土) 19:01:44.76440スペースNo.な-74
2020/04/19(日) 00:37:51.37 やっぱ5って普通の家庭もてなかった人が多くあつまるんだなあ
わざわざ子持ちスレまできて嫌がらせとかかわいそうに
わざわざ子持ちスレまできて嫌がらせとかかわいそうに
441スペースNo.な-74
2020/04/19(日) 00:48:03.70 ダニヒリだけしか自慢できないまんこ可哀想に
そのダニにスネまでかじらてれ後悔しながら生涯を終えるんだな
そのダニにスネまでかじらてれ後悔しながら生涯を終えるんだな
442スペースNo.な-74
2020/04/19(日) 21:17:16.48 同人垢では子供いることはもちろん既婚なことすらも隠してる
けど同人以外の趣味の垢では子供の話も家庭の話もオープンでしてるからあまり気を使わないし気楽
育児漫画は描く気ないけど育児アカウントも作ろうかなと思ってる
そういやあからさまに同人作家な描き慣れた育児マンガ作家が多くてびびったな
ジャンルの大手も既婚ぽいんだけど育児漫画界で再会しそう
けど同人以外の趣味の垢では子供の話も家庭の話もオープンでしてるからあまり気を使わないし気楽
育児漫画は描く気ないけど育児アカウントも作ろうかなと思ってる
そういやあからさまに同人作家な描き慣れた育児マンガ作家が多くてびびったな
ジャンルの大手も既婚ぽいんだけど育児漫画界で再会しそう
443スペースNo.な-74
2020/04/19(日) 21:26:49.71 >>442
オタと育児はヲチられて絶好の叩き素材になってるよ
育児マンガ描いてるやつはオリジナルでは食えなかった負け組認定だし
一時期自分もオタ萌え枯渇してた時に子供の成長記録でも描くかと思ったら
売れてる作家(つっても売れてるのマジでひと握り)への擦り寄りやオフ会やカーストにランク付けが酷くて恐ろしい所だと思った
子供の発達ネタにしてケアもせず出版社と手を組んだ子育てブロガーがオチに身元暴かれて逃亡したりしてた
子育てってリアルに子供がネタになるから正義厨も湧きやすいので
脇が甘いと危ないところだよ
写真やイラストからも生活圏割り出されてる
オタと育児はヲチられて絶好の叩き素材になってるよ
育児マンガ描いてるやつはオリジナルでは食えなかった負け組認定だし
一時期自分もオタ萌え枯渇してた時に子供の成長記録でも描くかと思ったら
売れてる作家(つっても売れてるのマジでひと握り)への擦り寄りやオフ会やカーストにランク付けが酷くて恐ろしい所だと思った
子供の発達ネタにしてケアもせず出版社と手を組んだ子育てブロガーがオチに身元暴かれて逃亡したりしてた
子育てってリアルに子供がネタになるから正義厨も湧きやすいので
脇が甘いと危ないところだよ
写真やイラストからも生活圏割り出されてる
444スペースNo.な-74
2020/04/19(日) 21:51:59.51 去年だったか育児漫画で有名な人の子が悲しい事件にあったの思い出してしまう
あれは極端な例だけどあんまり良いイメージないな
共働きしてたら育児漫画描いてる場合じゃないね
あれは極端な例だけどあんまり良いイメージないな
共働きしてたら育児漫画描いてる場合じゃないね
445スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 00:07:12.01 >>443
そりゃ子供いて気持ち悪い漫画書いてればね?
そりゃ子供いて気持ち悪い漫画書いてればね?
446スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 00:07:21.27 子供かわいそう
447スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 14:30:06.40 うん
実録育児漫画をほぼリアルタイムで描いてる人にいいイメージないな
足りない人が多いイメージある
実録育児漫画をほぼリアルタイムで描いてる人にいいイメージないな
足りない人が多いイメージある
448スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 14:44:51.48 >>442
育児漫画は本格的に手を出そうと思ったらすでにレッドオーシャンだしすぐ叩かれるイメージあって怖いわ
せいぜい鍵つきのリア垢かFBあたりで友達だけに見せるつもりでゆるーく描いて「絵上手いね、似てるね」とかお世辞もらってるぐらいがちょうどいいと思う
育児漫画は本格的に手を出そうと思ったらすでにレッドオーシャンだしすぐ叩かれるイメージあって怖いわ
せいぜい鍵つきのリア垢かFBあたりで友達だけに見せるつもりでゆるーく描いて「絵上手いね、似てるね」とかお世辞もらってるぐらいがちょうどいいと思う
449スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 15:08:42.44 子育てで売れてるブロガーはだいたい何度も炎上してるバカばっかw
足りないから子育てブロガーにしかなれなかったのよく分かるよ
旦那が帰宅が遅いからシングルマザーみたい!私辛い!
保育園の他の保護者の悪口ツイしまくり
最寄り教習所の形を詳しく描きすぎて地元特定されたバカとかな
一番有名な素人ブロガーは信者は多いけどアンチも一定層いる
それに群がるヘボブロガーとの馴れ合いも気持ち悪い
絵日記ヲチ見てくると面白いよ
自分は元々未婚の時から育児エッセイ読むの好きだったけど
最近ブロガーが書籍出すから質落ちたなってあからさまに感じてる
売れてる作家は育児エッセイは片手間でちゃんと連載持ってるから
いつまでも子育て描かないんだよね
子供の人権もあるし
足りないから子育てブロガーにしかなれなかったのよく分かるよ
旦那が帰宅が遅いからシングルマザーみたい!私辛い!
保育園の他の保護者の悪口ツイしまくり
最寄り教習所の形を詳しく描きすぎて地元特定されたバカとかな
一番有名な素人ブロガーは信者は多いけどアンチも一定層いる
それに群がるヘボブロガーとの馴れ合いも気持ち悪い
絵日記ヲチ見てくると面白いよ
自分は元々未婚の時から育児エッセイ読むの好きだったけど
最近ブロガーが書籍出すから質落ちたなってあからさまに感じてる
売れてる作家は育児エッセイは片手間でちゃんと連載持ってるから
いつまでも子育て描かないんだよね
子供の人権もあるし
450スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 15:23:55.61 442だけど荒れる話題を出してすまなかった
育児漫画は描かないしブロガーにもならないから許して欲しい
旦那の愚痴は育児ツイ垢では書くかもしれないけどw
育児漫画は描かないしブロガーにもならないから許して欲しい
旦那の愚痴は育児ツイ垢では書くかもしれないけどw
451スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 15:33:11.56 セラムン作者の旦那と子供のエッセイは読みたかったな
プロはやっぱり上手いわ
プロはやっぱり上手いわ
452スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 16:54:08.85 >>450
ツイの運用は自由だから反対する訳でもないけと旦那の愚痴なんか見たくないよ…
ツイの運用は自由だから反対する訳でもないけと旦那の愚痴なんか見たくないよ…
453スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 17:01:16.68 育児ツイ垢でなら旦那の愚痴もたまにはいいんじゃないの同人垢で呟かれても反応に困るけど
454スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 17:18:14.20 旦那の愚痴言わないなあ、リアルでも
その程度の伴侶しか捕まえられなかった自分sageでしかないと思うんだよね
その程度の伴侶しか捕まえられなかった自分sageでしかないと思うんだよね
455スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 17:25:41.00 愚痴でなくても同人垢で家族伴侶ツイ多すぎはそっとリム案件だわ
現実から離れたくて二次に憩いたいのに他人のどうでもいい現実なんか見たくない
現実から離れたくて二次に憩いたいのに他人のどうでもいい現実なんか見たくない
456スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 18:07:00.30 自分もアカウント分けて呟いてるや
同人垢は悟る人は悟るだろうなと思う、ツイートのタイミングとかで
内容は至って常に萌えツイートとかしてないけど
同人垢は悟る人は悟るだろうなと思う、ツイートのタイミングとかで
内容は至って常に萌えツイートとかしてないけど
457スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 19:02:18.59 ジャンルのかなり若い子が親や祖父母の愚痴をずっとずっと言ってるのは結構げんなりする
進路のことで揉めてるらしくてわかるんだけどさ
自分の子供もこんな感じに育ったら嫌だなあと思って考えこんでしまう
進路のことで揉めてるらしくてわかるんだけどさ
自分の子供もこんな感じに育ったら嫌だなあと思って考えこんでしまう
458スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 19:23:36.68 旦那の愚痴はそんな旦那しか選べなかったくせにと言えても親の愚痴はそうはいかないもんなあ
459スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 19:29:02.80 >>457
分かる
若い学生さんの発言はどうしても親の立場で見てしまうから「オイオイそこは親の言うこと聞いておけよ」とか「そりゃ怒られて当たり前だろw」とかつっこみたくなってしまうことがしばしばあるわ
でも自分も個人サイト、ブログ時代に通ってきた道なのでそう思うと生温かく見守りたい気持ちにもなる
分かる
若い学生さんの発言はどうしても親の立場で見てしまうから「オイオイそこは親の言うこと聞いておけよ」とか「そりゃ怒られて当たり前だろw」とかつっこみたくなってしまうことがしばしばあるわ
でも自分も個人サイト、ブログ時代に通ってきた道なのでそう思うと生温かく見守りたい気持ちにもなる
460スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 19:30:19.87 愚痴っていっても本当に毒親なのか勉強せずにネットばっかりしてたら怒られた親ウゼーみたいなのかによって印象全然違うからそれだけでは何とも言えないなぁ
461スペースNo.な-74
2020/04/20(月) 19:36:38.87 学生の頃にひとつ上の先輩が
警察学校の試験すっぽかして
同人イベントに来てた時はさすがにどうかと思った
親目線でなくてもそこは親の言うこと聞いとけよって案件w
警察学校の試験すっぽかして
同人イベントに来てた時はさすがにどうかと思った
親目線でなくてもそこは親の言うこと聞いとけよって案件w
462スペースNo.な-74
2020/04/21(火) 01:36:15.49 旦那の愚痴言うだけでそんなの選んだお前が悪い扱いされるもんなの?w
友達にしても旦那にしても100%合う人なんかいないし、たまには適度に人に愚痴ったりしてガス抜きしたいなぁ
そういうsageする人はみんな本当に素敵な人と付き合ってるんだね、すごいね…
友達にしても旦那にしても100%合う人なんかいないし、たまには適度に人に愚痴ったりしてガス抜きしたいなぁ
そういうsageする人はみんな本当に素敵な人と付き合ってるんだね、すごいね…
463スペースNo.な-74
2020/04/21(火) 01:38:23.24 最後の一文みたいな嫌味言うBBAだからクズ旦那しか捕まえられないんだよ
ほんと馬鹿だな
ほんと馬鹿だな
464スペースNo.な-74
2020/04/21(火) 09:56:48.90 今は外出自粛中だしリアルで誰かに話せない分
親や旦那の愚痴を呟きたくなるのはわかるけどな
普段から愚痴ばかりの人とは付き合いたくないけど
親や旦那の愚痴を呟きたくなるのはわかるけどな
普段から愚痴ばかりの人とは付き合いたくないけど
465スペースNo.な-74
2020/04/21(火) 10:04:50.19 ばーかまんこ
466スペースNo.な-74
2020/04/21(火) 12:32:02.95 脈絡もなく急に旦那に叩かれた…とか言い出した人がいて当然心配リプが飛んでたけど
でも悪い人じゃないんですよ!とかいつもの事なんで〜とか旦那庇ってて同人垢で何がしたいねんとは思ったな
政治と同じで言わなくてもいい、言うだけでマイナスになる事ってあるよ
でも悪い人じゃないんですよ!とかいつもの事なんで〜とか旦那庇ってて同人垢で何がしたいねんとは思ったな
政治と同じで言わなくてもいい、言うだけでマイナスになる事ってあるよ
467スペースNo.な-74
2020/04/21(火) 12:44:18.83 しかしいつもキラキラリア充がポロっと愚痴こぼすとホッとすることもある
468スペースNo.な-74
2020/04/21(火) 12:58:18.85 三月から自宅でワンオペ育児してると同人垢でぽろっと零してしまうのもわかる
精神的余裕が全くなくて同人垢一切見れてないけど
精神的余裕が全くなくて同人垢一切見れてないけど
469スペースNo.な-74
2020/04/21(火) 13:08:50.87 >>466
いつも脈絡なく叩かれるって完全にDVだしそれをかばうのは共依存にしか見えないんだけど
同人垢じゃなくても何がしたいねん案件だわw
大丈夫ですか!?心配です(>_<)って言って欲しいかまってちゃんなのかな
いつも脈絡なく叩かれるって完全にDVだしそれをかばうのは共依存にしか見えないんだけど
同人垢じゃなくても何がしたいねん案件だわw
大丈夫ですか!?心配です(>_<)って言って欲しいかまってちゃんなのかな
470スペースNo.な-74
2020/04/28(火) 16:39:06.71 十万貰ったらオタクに使いたいけど家計費になるだろうなあ…
すっと小さな子供二人といて息がつまる
すっと小さな子供二人といて息がつまる
471スペースNo.な-74
2020/04/28(火) 17:20:45.67 一部だったらいいんじゃないかな
472スペースNo.な-74
2020/04/28(火) 18:00:49.66 >>470
オタク活動に使っても経済回してることに変わりはないから旦那や子供の分まで使い込むとかでなければまあいいんじゃない?
オタク活動に使っても経済回してることに変わりはないから旦那や子供の分まで使い込むとかでなければまあいいんじゃない?
473スペースNo.な-74
2020/04/28(火) 20:45:08.23 >>470
コロしちゃえば?
コロしちゃえば?
474スペースNo.な-74
2020/04/28(火) 21:32:03.19 もしもらったら旦那はきっと自分の趣味に使うだろう
自分は家事が楽になる家電の購入に使うだろう
自分の意思で買うのには変わりがないけど深く考えるとモヤモヤしてくるな
自分は家事が楽になる家電の購入に使うだろう
自分の意思で買うのには変わりがないけど深く考えるとモヤモヤしてくるな
475スペースNo.な-74
2020/04/28(火) 21:40:34.33 旦那が洗濯機欲しいって言うから洗濯機
476スペースNo.な-74
2020/04/28(火) 22:07:23.59 あぶく銭もらってもどうせ来年以降増税でもしてまた持って行かれるんだろうと思うと迂闊に使えないわ…
477スペースNo.な-74
2020/04/28(火) 22:14:18.36 子供が一番かわいそう
478スペースNo.な-74
2020/04/29(水) 09:43:34.35 既に10万当てにして教育教材12ヶ月分先払いしてしまったわ
残りは主人の在宅勤務のための机とかになってしまうからケーキくらいしか買えないかなあ
だが本当に欲しいものは一人の時間だからお金じゃ買えない
残りは主人の在宅勤務のための机とかになってしまうからケーキくらいしか買えないかなあ
だが本当に欲しいものは一人の時間だからお金じゃ買えない
479スペースNo.な-74
2020/04/29(水) 11:23:42.94 お金で子供預けたら一人の時間作れる
480スペースNo.な-74
2020/04/29(水) 11:24:46.28 でも預けてる間も常に気になってしまうから厳密には一人の時間て無いんだよね
481スペースNo.な-74
2020/04/29(水) 11:34:28.72482スペースNo.な-74
2020/04/29(水) 11:43:56.50 一人になったらなったでダラダラしちゃうんだよなあ
皆寝静まった真夜中が一番集中できるわ
そう考えると家事が時短になる家電を買うのは良いことなのかもしれない
皆寝静まった真夜中が一番集中できるわ
そう考えると家事が時短になる家電を買うのは良いことなのかもしれない
483スペースNo.な-74
2020/04/29(水) 13:13:13.69 >>479
今は保育園ですら休園してるのにお金があっても預け先がないでしょ
今は保育園ですら休園してるのにお金があっても預け先がないでしょ
484スペースNo.な-74
2020/04/29(水) 16:57:53.06 荒らしにかまうな
485スペースNo.な-74
2020/04/29(水) 17:04:55.16 >>484
プークスクス
プークスクス
486スペースNo.な-74
2020/05/01(金) 22:48:05.10 同人関係で私生活言わない方だったんだけど最近色んな人と関わるようになって同じ子持ちの人と子供の話ししたいなーとか思うようになってきた
でも仲良くなると創作してる時にあの人このネタ好きかなとか寄せてしまうことがあるから踏み込めない
皆そういうの気にせず仲良くなるのかな
ちょっと考えすぎかも
でも仲良くなると創作してる時にあの人このネタ好きかなとか寄せてしまうことがあるから踏み込めない
皆そういうの気にせず仲良くなるのかな
ちょっと考えすぎかも
487スペースNo.な-74
2020/05/11(月) 10:56:46.33 あなたが好きかなと思って描きましたって言っちゃうと重たいと思うけど黙ってるなら別に良いと思うけどな
あとその人からの反応イマイチでも落ち込まないメンタルがあるのは必須
あとその人からの反応イマイチでも落ち込まないメンタルがあるのは必須
488スペースNo.な-74
2020/05/11(月) 12:57:09.58489スペースNo.な-74
2020/05/11(月) 13:01:09.16 関西弁で書き込む奴はサンドバッグにしても言いと思ってるわ
490スペースNo.な-74
2020/05/11(月) 13:09:42.58 >>489
普段下手に出とる奴がちょっと苦言するとそんな人やと思わんかった!とか苦情リプライつくねんで
普段からそういう態度の奴がいうたらよくぞ言ってくれたとか言われるねん
普段から客を調教しとくんや
普段下手に出とる奴がちょっと苦言するとそんな人やと思わんかった!とか苦情リプライつくねんで
普段からそういう態度の奴がいうたらよくぞ言ってくれたとか言われるねん
普段から客を調教しとくんや
491スペースNo.な-74
2020/05/11(月) 15:50:02.82 言い…
492スペースNo.な-74
2020/05/19(火) 08:44:37.95 コロナとGWで自分の時間なんてほぼなかったけど、なきゃないで結構燃える
時間をぬって漫画描けて満足
学生ニート連中には負けるけど…
時間をぬって漫画描けて満足
学生ニート連中には負けるけど…
493スペースNo.な-74
2020/05/19(火) 09:22:37.38 今のクラスタの方々がみんな子蟻で仲良くしてたんだけど、そこに高齢独身の人が入ってきてあまり子供の話しなくなった
この空気がつらい
独身の元気な若い子とかすべてを超越した六十代孫4人来ないかな
この空気がつらい
独身の元気な若い子とかすべてを超越した六十代孫4人来ないかな
494スペースNo.な-74
2020/05/19(火) 23:30:54.04 クラスタ内で子供の話はしないな・・・
2人目産まれて半年なんだけど推しの供給がなくて育児疲れが癒されずしんどい
2人目産まれて半年なんだけど推しの供給がなくて育児疲れが癒されずしんどい
495スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 08:27:29.10 字書きで最近またジャンル再燃したのでちまちま支部とかに二次小説書きたいんだけど久々に立ち上げたらPCが死んでる
普段はiPadでネットしたりしてるのでこの際iPadで書こうかと思ってでキーボードも買おうかと思うけど子供寝かしつけたりおおっぴらにキーボード出してカタカタ出来ない時間も多いのでiPhoneでちまちま書きたりたりできるようにもしたいな
iPadやiPhoneで書いてる人の環境良かったら参考までに聞きたいです
普段はiPadでネットしたりしてるのでこの際iPadで書こうかと思ってでキーボードも買おうかと思うけど子供寝かしつけたりおおっぴらにキーボード出してカタカタ出来ない時間も多いのでiPhoneでちまちま書きたりたりできるようにもしたいな
iPadやiPhoneで書いてる人の環境良かったら参考までに聞きたいです
496スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 08:29:23.14 >>495
ポメラは?
ポメラは?
497スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 09:51:09.91498スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 10:42:24.52 >>497
ポメラ以前使ってたけど、作成したデータを直接アップロードはできなくてSDカードをいちいちパソコンに入れてーって作業が発生するのがめんどくさかったな(今は進化してもっと楽になってるかも)
でもタッチキーボードでちまちま打つよりはやっぱり手元にキーがあるほうが断然打ちやすかったよ
大きさも電子辞書くらいなので隠し場所には困らないしw
ポメラ以前使ってたけど、作成したデータを直接アップロードはできなくてSDカードをいちいちパソコンに入れてーって作業が発生するのがめんどくさかったな(今は進化してもっと楽になってるかも)
でもタッチキーボードでちまちま打つよりはやっぱり手元にキーがあるほうが断然打ちやすかったよ
大きさも電子辞書くらいなので隠し場所には困らないしw
499スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 10:47:14.70500スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 10:54:04.66 wifi機能付きのSDカード使ってデータ飛ばすとかできないんだろうか>ポメラ
古い一眼レフ持っててwifiでスマホに飛ばす機能ついてないから上記SDカード使ってる
地味に便利
古い一眼レフ持っててwifiでスマホに飛ばす機能ついてないから上記SDカード使ってる
地味に便利
501スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 11:39:34.96 泥だから参考にならないけどスマホでとパソコンでグーグルドキュメント同期させて書いてる
六万まではスマホでいけることが分かったけどしんどいのであまりやりたくない
六万まではスマホでいけることが分かったけどしんどいのであまりやりたくない
502スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 11:48:11.37 自分はsimplenote使ってる
スマホからでも空き時間に打てるから便利
スマホからでも空き時間に打てるから便利
503スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 11:58:13.95504スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 12:02:27.47 私も以前ドロップボックスで同期させながらいろんな端末で書いてたけどドロップボックスのテキストエディタ使いにくいしiOSはスペースが全角出ないとか色んな制約がめんどくさい
iOSのいいエディタとか知りたい
シンプルノート入れてみる
iOSのいいエディタとか知りたい
シンプルノート入れてみる
505スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 12:51:41.54 >>503
ごめんさすがに一つのファイルで六万字書ききったわけではなく増えてきたらファイルは分けた
グーグルドキュメントは見出し機能があるから好きなとこに見出しを設定してジャンプするからスクロールはなんとかなった感じ
カットアンドペーストはフリックでは辛すぎて推敲はパソコンでやったけど大半の文字を入力するのはつらかった
ごめんさすがに一つのファイルで六万字書ききったわけではなく増えてきたらファイルは分けた
グーグルドキュメントは見出し機能があるから好きなとこに見出しを設定してジャンプするからスクロールはなんとかなった感じ
カットアンドペーストはフリックでは辛すぎて推敲はパソコンでやったけど大半の文字を入力するのはつらかった
506スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 14:21:59.77 iPhoneでEvernoteとnotes使ってる
私も6万字くらいまではスマホでいける
自分は慣れてるからEvernote使ってるけど昔と今では操作性変わってるからおすすめできるかというとどうなんだろう…
出産後に字を書き始めてほぼスマホで完結させてるので推敲が大変かはよくわからない
あと一応PCも持ってる
私も6万字くらいまではスマホでいける
自分は慣れてるからEvernote使ってるけど昔と今では操作性変わってるからおすすめできるかというとどうなんだろう…
出産後に字を書き始めてほぼスマホで完結させてるので推敲が大変かはよくわからない
あと一応PCも持ってる
507スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 15:56:25.30 18年版iPad Proにマジックキーボード(MACについてくる純正)と利き手じゃない方はマウス操作
せいぜい2万字くらいまでだから純正メモ帳で書いてる
iPhone8だと半分以下で落ちるか変換できないか日本語入力できないバグがおきるから遅くなってきたら新規メモに入力でフォルダ管理ってしてる
せいぜい2万字くらいまでだから純正メモ帳で書いてる
iPhone8だと半分以下で落ちるか変換できないか日本語入力できないバグがおきるから遅くなってきたら新規メモに入力でフォルダ管理ってしてる
508スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 17:30:22.48 子供が2歳になるちょっと前に同人復帰して今1年ちょい
最近商業スカウトされて人生の方向悩んでる
去年はフルタイムで働きながら子供の面倒見つつ年間170ページくらい描いてたんだけどそれプラス商業やれるかな
仕事辞めたら生活出来ないけど同人も商業もやりたいし子供もちゃんと面倒見たいから時間が足りなくて辛い
最近商業スカウトされて人生の方向悩んでる
去年はフルタイムで働きながら子供の面倒見つつ年間170ページくらい描いてたんだけどそれプラス商業やれるかな
仕事辞めたら生活出来ないけど同人も商業もやりたいし子供もちゃんと面倒見たいから時間が足りなくて辛い
509スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 18:24:16.06 >>508
早く子供が死ぬといいね
早く子供が死ぬといいね
510スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 18:26:58.79 >>508
それだと同人を減らしてその分商業にスライドさせるのが一番現実的じゃない?
それだと同人を減らしてその分商業にスライドさせるのが一番現実的じゃない?
511スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 18:28:39.74 フルタイムで170ページってすごいな
512スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 18:46:47.01 保育園は小学校よりずっと手厚いからペースに乗せるなら今かもね
新型コロナで登園自粛期間が再びあるとキツいかもだけど
自分もフルタイムで保育園児持ちだけど(上もいる)
プラス商業を検討できるだけですごいと思う
新型コロナで登園自粛期間が再びあるとキツいかもだけど
自分もフルタイムで保育園児持ちだけど(上もいる)
プラス商業を検討できるだけですごいと思う
513スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 19:06:49.50 >>511
小説だよ
小説だよ
514スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 19:07:23.33 子供可哀想だね
気持ちいいからって産むなよ
気持ちいいからって産むなよ
515スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 19:07:47.79 子供可哀想
516スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 19:43:53.00517スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 19:44:38.42 >>513
絵描きだって商業スレに本人書き込んでる
絵描きだって商業スレに本人書き込んでる
518スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 20:02:06.33 >>517
きっも…
きっも…
519スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 20:02:47.65520スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 20:07:17.82 子供寝てから毎日欠かさず3〜4時間って体力あるなぁ
睡眠時間とかどうなってるんだろう
睡眠時間とかどうなってるんだろう
521スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 20:13:57.02522スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 20:39:43.01 >>508
>去年はフルタイムで働きながら子供の面倒見つつ年間170ページくらい描いてたんだけどそれプラス商業やれるかな
子供の面倒見つつフルタイム…?
保育園入れずに?在宅ってこと?
フルタイムやりつつ同人やって商業?
釣りだと思うけど金コマなら商業は儲からないしやめた方がいい
>去年はフルタイムで働きながら子供の面倒見つつ年間170ページくらい描いてたんだけどそれプラス商業やれるかな
子供の面倒見つつフルタイム…?
保育園入れずに?在宅ってこと?
フルタイムやりつつ同人やって商業?
釣りだと思うけど金コマなら商業は儲からないしやめた方がいい
523スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 20:41:18.61524スペースNo.な-74
2020/05/20(水) 23:35:18.09 >>522
ごめん子供いるの前提のスレだから子供の面倒見つつというのは余計だったかも
働いてる時間は保育園に預けてるよ
いつも0時までに子供の寝かしつけと家事済ませてそれから3、4時くらいまで原稿してる
商業は自分のスキルアップになりそうだからやりたいだけでお金は期待してない
ごめん子供いるの前提のスレだから子供の面倒見つつというのは余計だったかも
働いてる時間は保育園に預けてるよ
いつも0時までに子供の寝かしつけと家事済ませてそれから3、4時くらいまで原稿してる
商業は自分のスキルアップになりそうだからやりたいだけでお金は期待してない
525スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 00:00:50.47 >>524
そんなことしてると糖尿になって死ぬよ
そんなことしてると糖尿になって死ぬよ
526スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 00:14:53.79 はー…すごいな 素直に尊敬するわ
身体壊さないようにね
身体壊さないようにね
527スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 00:17:35.09 >>526
尊敬?本気で尊敬なんて出来るの?見たこともあったこともないのに?キモイ
尊敬?本気で尊敬なんて出来るの?見たこともあったこともないのに?キモイ
528スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 00:19:28.27 >>526
ちなみによく旦那は私がミスをすると息子に「ほら、これがお前のママだよ、ママって本当無能、忘れてばかりで間違いばかりだ」とかいったり。
そういうの息子に言うのやめてってずっと言ってたけど息子まで同じこと言うようになって悲しすぎる…絶対に息子は人を馬鹿にするような人にはしない。
ちなみによく旦那は私がミスをすると息子に「ほら、これがお前のママだよ、ママって本当無能、忘れてばかりで間違いばかりだ」とかいったり。
そういうの息子に言うのやめてってずっと言ってたけど息子まで同じこと言うようになって悲しすぎる…絶対に息子は人を馬鹿にするような人にはしない。
529スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 00:49:08.35530スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 01:30:05.96 >>529
旦那がよく息子のまえで私の事馬鹿にするんだけど
旦那「ママのいいところってなにがあるかいってみて」息子「ママの良いところってなにもないよね!本当ママって役に立たない!」とか言うようになってブチ切れて説教した。
旦那にもブチ切れたら
「じゃあ馬鹿にされないようになおそうとすれば?なおさないから馬鹿にされるんだろ。」だって。
だからって人のこと馬鹿にしていいわけじゃないでしょ?って言った。本当に、おかしいでしょ、絶対なってほしくない。
旦那がよく息子のまえで私の事馬鹿にするんだけど
旦那「ママのいいところってなにがあるかいってみて」息子「ママの良いところってなにもないよね!本当ママって役に立たない!」とか言うようになってブチ切れて説教した。
旦那にもブチ切れたら
「じゃあ馬鹿にされないようになおそうとすれば?なおさないから馬鹿にされるんだろ。」だって。
だからって人のこと馬鹿にしていいわけじゃないでしょ?って言った。本当に、おかしいでしょ、絶対なってほしくない。
531スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 01:32:05.60 >>495
ipad proにロジクールキーボードくっつけてやってる
無線キーボードみたくタイムラグも無く快適だよ
色々使ってみて、他の字書きさんが勧めてたevernoteに落ち着いた
勝手に保存してくれるしスマホでも同期できるから、家でipad、通勤電車でスマホ推敲やってる
やっぱりpcより立ち上がり早いのはいいと思う
キッチンの片隅に置いてちまちまやることも多い
ipad proにロジクールキーボードくっつけてやってる
無線キーボードみたくタイムラグも無く快適だよ
色々使ってみて、他の字書きさんが勧めてたevernoteに落ち着いた
勝手に保存してくれるしスマホでも同期できるから、家でipad、通勤電車でスマホ推敲やってる
やっぱりpcより立ち上がり早いのはいいと思う
キッチンの片隅に置いてちまちまやることも多い
532スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 01:33:41.59 >>531
遅レスすんな
遅レスすんな
533スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 04:47:53.19 モラハラ旦那こっわ
オタクなの?
自分もオタクだけど男のオタクってネットとか見てると性格悪そうで怖い
オタクなの?
自分もオタクだけど男のオタクってネットとか見てると性格悪そうで怖い
534スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 05:52:11.88535スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 05:58:08.40 デカイ機体でピコピコされたらイライラするからやめて
536スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 08:43:11.53 iPhoneのメモに打ち込んでる
色々アプリ使ったけど自分はこれ+家でだとBluetoothのキーボードで入力
外でもぽちぽち出来るのが最高に楽
大体一万〜四万字くらいが多いからスマホでも行けるけど本当はワード使いたいw
育児中は細切れな時間しか取れないからパソコン開いてられないんだよね
色々アプリ使ったけど自分はこれ+家でだとBluetoothのキーボードで入力
外でもぽちぽち出来るのが最高に楽
大体一万〜四万字くらいが多いからスマホでも行けるけど本当はワード使いたいw
育児中は細切れな時間しか取れないからパソコン開いてられないんだよね
537スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 08:53:55.50 >>536
育児してるのにホモとか罪深いきもい
育児してるのにホモとか罪深いきもい
538スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 08:54:16.98 >>536
やっぱ旦那のちんぽで妄想してんの?
やっぱ旦那のちんぽで妄想してんの?
539スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 14:12:03.64 >>534
ipadで書いてクラウド上げ、電車内ではスマホ推敲、のルーチンは疲れてる時はこなせないけどね
家庭と個人の状況によると思うけど自分は
画面の大きさとキーボードの利点>スマホの利便性 だった
あとスマホのフリック入力が苦手だったのもある
書きやすさについては文字変換と薄型キーボードの打鍵感に慣れるかどうかだと思う
子供にはどっかの時点でタブレットやキーボードに触らせる必要が出てくるからその時におろすつもりで今買ってもいいんじゃない?と無責任なこと言っておく
ipadで書いてクラウド上げ、電車内ではスマホ推敲、のルーチンは疲れてる時はこなせないけどね
家庭と個人の状況によると思うけど自分は
画面の大きさとキーボードの利点>スマホの利便性 だった
あとスマホのフリック入力が苦手だったのもある
書きやすさについては文字変換と薄型キーボードの打鍵感に慣れるかどうかだと思う
子供にはどっかの時点でタブレットやキーボードに触らせる必要が出てくるからその時におろすつもりで今買ってもいいんじゃない?と無責任なこと言っておく
540スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 20:19:17.35 本当字書きって節操なくて気持ち悪いね
541スペースNo.な-74
2020/05/21(木) 22:02:25.10 >>539
使用感教えてくれてありがとう!
自分は仕事でPC趣味でiPhoneだけど
iPadも便利そうだなーと思ってる
確かにそのうち子どもにキーボードを触らせたいとは思ってたからiPadとキーボードで最悪お下がりにするのはいいかも
参考になったわ、ありがとう
使用感教えてくれてありがとう!
自分は仕事でPC趣味でiPhoneだけど
iPadも便利そうだなーと思ってる
確かにそのうち子どもにキーボードを触らせたいとは思ってたからiPadとキーボードで最悪お下がりにするのはいいかも
参考になったわ、ありがとう
542スペースNo.な-74
2020/05/22(金) 03:21:37.60 >>541
きっも…
きっも…
543スペースNo.な-74
2020/05/22(金) 05:20:29.04 530と全く同じ内容最近Twitterで見たな
544スペースNo.な-74
2020/05/22(金) 10:01:09.68 530はコピペだよね?
ゴミ付きだし
ゴミ付きだし
545スペースNo.な-74
2020/05/22(金) 10:21:39.78 え?ゴミ?
546スペースNo.な-74
2020/05/22(金) 10:21:53.71 >>531
これがゴミ
これがゴミ
547スペースNo.な-74
2020/05/22(金) 11:22:24.16 >>545
句読点
句読点
548スペースNo.な-74
2020/05/22(金) 11:25:30.04549スペースNo.な-74
2020/05/22(金) 11:26:07.20 >>459
ゴミ
ゴミ
550スペースNo.な-74
2020/05/23(土) 13:07:50.14 六月から学校始まるかな?
旦那に子供預けてイベント行く人見てたら羨ましくなるわ
旦那に子供預けてイベント行く人見てたら羨ましくなるわ
551スペースNo.な-74
2020/05/23(土) 20:14:14.79 >>550
なんで産んだの?そんなふうに厄介者扱いするなら捨てちゃいなよ
なんで産んだの?そんなふうに厄介者扱いするなら捨てちゃいなよ
552スペースNo.な-74
2020/05/23(土) 20:27:06.34 >>550
学校は始まってもイベントがないでしょ
学校は始まってもイベントがないでしょ
553スペースNo.な-74
2020/05/23(土) 20:54:04.60 親がホモ好きとか嫌だ
554スペースNo.な-74
2020/05/23(土) 21:59:49.08 大阪はともかく東京での同人イベントなんて秋まで無理でしょ
そして寒くなってきたらコロナ第2波が来てまた無理になる
そして寒くなってきたらコロナ第2波が来てまた無理になる
555スペースNo.な-74
2020/05/23(土) 22:19:12.45 子供に伝染るかもしれないのにイベント行きたいとか死んだほうがマシなんじゃない?
556スペースNo.な-74
2020/05/23(土) 22:38:01.48 東京でも秋いけるかね?
展示場ってどこも空調悪いからやるなら入場制限かけないといけなそう
そのせいでコミケでもないのに徹夜組とか出て荒れそうな予感
展示場ってどこも空調悪いからやるなら入場制限かけないといけなそう
そのせいでコミケでもないのに徹夜組とか出て荒れそうな予感
557スペースNo.な-74
2020/05/23(土) 22:38:08.43 もう今年いっぱいはイベントの開催自体諦めといた方がよさそう
もっとノウハウが蓄積されたらネット上のエアイベントも進化するかもね
そうなれば地方在住の子持ちにとってはありがたい
もっとノウハウが蓄積されたらネット上のエアイベントも進化するかもね
そうなれば地方在住の子持ちにとってはありがたい
558スペースNo.な-74
2020/05/23(土) 22:42:21.78 >>557
どこ?
どこ?
559スペースNo.な-74
2020/05/24(日) 11:41:16.39 とにかく描くための時間が欲しい
あと出産して忘れっぽさに磨きがかかって悲しい
せっかく模写で覚えた描き方が次作品を描くときには忘れてしまう…
あと出産して忘れっぽさに磨きがかかって悲しい
せっかく模写で覚えた描き方が次作品を描くときには忘れてしまう…
560スペースNo.な-74
2020/05/24(日) 11:53:45.19 >>559
まんこから理性も品性も垂れ流したんだからしょうがないね
まんこから理性も品性も垂れ流したんだからしょうがないね
561スペースNo.な-74
2020/05/24(日) 12:01:40.07 時間ないねー
今育児休暇中だけど仕事してた時より自由時間ない
前は家帰って家事終わらせれば後は眠くなるまで自由だったけどいまは寝かしつけとかもあるし、体力勝負だから夜赤ちゃんが寝てる隙に…とかもなかなかできない
他の家族が相手してくれてる土日の数時間位
どんどん絵が下手になる
一日10分でもなにか描いた方がいいかな
今育児休暇中だけど仕事してた時より自由時間ない
前は家帰って家事終わらせれば後は眠くなるまで自由だったけどいまは寝かしつけとかもあるし、体力勝負だから夜赤ちゃんが寝てる隙に…とかもなかなかできない
他の家族が相手してくれてる土日の数時間位
どんどん絵が下手になる
一日10分でもなにか描いた方がいいかな
562スペースNo.な-74
2020/05/24(日) 12:07:25.65 >>561
ゴミが
ゴミが
563スペースNo.な-74
2020/05/24(日) 12:09:59.29 なんかうけるんだけど一人で粘着してる人はどうしたんだ?
既婚のババアに興味あるならガルちゃんでも行くといいよ主婦がいっぱいいて即レスつくから
既婚のババアに興味あるならガルちゃんでも行くといいよ主婦がいっぱいいて即レスつくから
564スペースNo.な-74
2020/05/24(日) 12:32:59.61 うけるー^^
565スペースNo.な-74
2020/05/24(日) 14:35:00.07 赤ちゃん居るときは仕方ないよ
うちも落書き程度でもかけるようになったのは夜にまとめて寝てくれる年齢になってからだ
うちも落書き程度でもかけるようになったのは夜にまとめて寝てくれる年齢になってからだ
566スペースNo.な-74
2020/05/24(日) 14:37:51.81 頭フリフリすれば?
567スペースNo.な-74
2020/05/24(日) 17:03:55.57568スペースNo.な-74
2020/05/24(日) 17:22:32.40 日曜だからかこのスレ独自の合いの手が活発ですね
569スペースNo.な-74
2020/05/24(日) 18:27:27.45 既婚のアカウントリスト作って離婚してないか見張ってるのがいるぐらいだし、既婚ってだけで殺したくなるメンタルの人は割といるよ
芸能人の結婚式テレビで見たあと死ねー死ねーとか夜中に絶叫したりするんだって
妖怪みたい
芸能人の結婚式テレビで見たあと死ねー死ねーとか夜中に絶叫したりするんだって
妖怪みたい
570スペースNo.な-74
2020/05/24(日) 21:05:29.16 死ねー死ねー
571スペースNo.な-74
2020/05/24(日) 21:05:48.78 >>569
セックスは週に何回ですか?
セックスは週に何回ですか?
572スペースNo.な-74
2020/05/25(月) 02:27:21.44 産後は脳が萎縮してる上に肉体は全治八ヶ月の損傷状態だからね
子供の世話による睡眠不足で回復も滞るしそもそも人としてまともに生活できない
それでも絵を描きたいっていう情熱があるのがすごいと思う
無理なく描いていけるようになるといいね
子供の世話による睡眠不足で回復も滞るしそもそも人としてまともに生活できない
それでも絵を描きたいっていう情熱があるのがすごいと思う
無理なく描いていけるようになるといいね
573スペースNo.な-74
2020/05/25(月) 04:38:48.16 >>572
キッモ
キッモ
574スペースNo.な-74
2020/06/03(水) 20:21:50.50 やっぱマタニティーマーク取ろうかな…
歩いてたら男性にお腹肘打ちされた
特に混んでたとか道が狭かった訳でもなくて!
絶対わざと!
けどグーパンチしてやり返して今のわざとですか??
って問い詰めたら逃げた!!
まさかやり返されて声かけられると思わなかったのかな?
逃げるならやるなー!
歩いてたら男性にお腹肘打ちされた
特に混んでたとか道が狭かった訳でもなくて!
絶対わざと!
けどグーパンチしてやり返して今のわざとですか??
って問い詰めたら逃げた!!
まさかやり返されて声かけられると思わなかったのかな?
逃げるならやるなー!
575スペースNo.な-74
2020/06/03(水) 20:37:28.74 ご愁傷様だけどスレチ
576スペースNo.な-74
2020/06/03(水) 21:41:38.29 スレチじゃないじゃん
577スペースNo.な-74
2020/06/04(木) 01:43:33.89 同人とは関係ないからスレチではあるね
それにしても通報レベル
今は街中なら監視カメラ設置してあるところ多いし警察に相談しな
それにしても通報レベル
今は街中なら監視カメラ設置してあるところ多いし警察に相談しな
578スペースNo.な-74
2020/06/04(木) 10:38:40.65 他板からのコピペでは?
上の方でipad導入を悩んでた者だけど無事購入しました
レスくれた人達ありがとう
ハイテク過ぎて使いこなせてないけど落書きはすごく気楽に出来るようになった
ノーパソ出して板タブ繋げて起動させて…って手順思った以上にストレスだったんだな
上の方でipad導入を悩んでた者だけど無事購入しました
レスくれた人達ありがとう
ハイテク過ぎて使いこなせてないけど落書きはすごく気楽に出来るようになった
ノーパソ出して板タブ繋げて起動させて…って手順思った以上にストレスだったんだな
579スペースNo.な-74
2020/06/15(月) 18:58:54.34 創作に入る前にワンクッションあるとそこでもういいやってなることあるよね
子供がまだ小さいからその子用の部屋で液タブ繋ぎっぱなしにしてるわ
大きくなったらどこでしよう
子供がまだ小さいからその子用の部屋で液タブ繋ぎっぱなしにしてるわ
大きくなったらどこでしよう
580スペースNo.な-74
2020/06/15(月) 21:21:56.07 スマホでオール指書きという強者もいたりする
581スペースNo.な-74
2020/06/15(月) 21:43:29.83 だから?
582スペースNo.な-74
2020/06/16(火) 02:40:58.27 いくらでもやりようあるよって話でしょ
583スペースNo.な-74
2020/06/16(火) 08:29:20.83 液タブからスマホ指描きに移行する人なかなかいないと思うわ
人によるかもしれんけど私なら戻りたくないわ
iPad買うかリフォームするかクローゼットの中で液タブで描くわ
人によるかもしれんけど私なら戻りたくないわ
iPad買うかリフォームするかクローゼットの中で液タブで描くわ
584スペースNo.な-74
2020/06/16(火) 08:36:14.09 スマホ指描きは肩と腰と指(腕)と目に優しくなさそうだからアラフォーの私にはきついな…
585スペースNo.な-74
2020/06/16(火) 10:28:23.27 私は繋げるタイプだった液タブ売ってモバイルスタジオ買った
持ち歩くには少し重いけど家の中なら問題ないしすぐ絵が描けて便利だわ
持ち歩くには少し重いけど家の中なら問題ないしすぐ絵が描けて便利だわ
586スペースNo.な-74
2020/06/16(火) 11:02:56.53 私…
587スペースNo.な-74
2020/06/16(火) 11:55:13.50 ?
一般的な一人称がどうかした?
一般的な一人称がどうかした?
588スペースNo.な-74
2020/06/16(火) 12:05:06.43 プッ
589スペースNo.な-74
2020/06/16(火) 20:22:17.21 >>587
いちいち触らないほうがいいよ
いちいち触らないほうがいいよ
590スペースNo.な-74
2020/06/16(火) 20:23:28.26591スペースNo.な-74
2020/06/16(火) 21:05:04.20 >>590
だよね
だよね
592スペースNo.な-74
2020/06/18(木) 23:39:07.51 女っぽい一人称使うと絡んでくる5chはおじさんのもの!と主張してくるクソはここ以外にも割といるよ
おめーのものなんて何ひとつねえよ
おめーのものなんて何ひとつねえよ
593スペースNo.な-74
2020/06/19(金) 07:52:17.90 えっそういう意味での反応だったのか
594スペースNo.な-74
2020/06/19(金) 16:09:56.47 女が居ておかしくないスレでわざわざネナベする必要もないわな
595スペースNo.な-74
2020/06/19(金) 16:14:53.59 むしろこのスレに限定するなら大半が女でしょ
596スペースNo.な-74
2020/06/19(金) 19:47:59.91 そうやって男出てけするまんこ
597スペースNo.な-74
2020/06/19(金) 23:47:30.96 そういうあなたもそこから出てきたんですよ
598スペースNo.な-74
2020/06/19(金) 23:52:49.54 いいえ
わたくしはキャベツから生まれました
わたくしはキャベツから生まれました
599スペースNo.な-74
2020/06/20(土) 00:19:45.73 キャベツ太郎
600スペースNo.な-74
2020/06/24(水) 09:51:55.68 今のところ開催予定の7月初めのイベント、地方者の欠席者が多くて私もその1人なんだけど、みんな通販で新刊出そうって盛り上がってて辛い
幼稚園休みだったし今もまだ午前だけで原稿する時間が取れない
幼稚園休みだったし今もまだ午前だけで原稿する時間が取れない
601スペースNo.な-74
2020/06/29(月) 07:45:35.69 アラフォーなんだけど絵が描けるようになりたくなった
20年ぐらい前は超ヘタレイラスト描いてサイトに載せたりたまにマンガ本出したりしてたんだけど段々字に移行して今は字書きオン専
子供が小さかったし字はやりやすくて良かっんだけど最近ハマったジャンルで絵がかけたらな〜!!!みたいな事がすごく増えた
今更練習しても見られる様な絵が描けるようになんだろうか無駄じゃないかという気持ちと描きたい気持ちでウロウロしてる
練習に取れそうな時間は朝子供を送り出してから仕事に行くまでの僅かな時間だしという不安もある
iPadにメディバン?というソフト入れてキャラを描いてみたけどビックリするほど描けないしなんかもう練習方法もよくわからん…
同じような感じで絵を始めた!って人とか練習方法とか良かったら教えて欲しいです
20年ぐらい前は超ヘタレイラスト描いてサイトに載せたりたまにマンガ本出したりしてたんだけど段々字に移行して今は字書きオン専
子供が小さかったし字はやりやすくて良かっんだけど最近ハマったジャンルで絵がかけたらな〜!!!みたいな事がすごく増えた
今更練習しても見られる様な絵が描けるようになんだろうか無駄じゃないかという気持ちと描きたい気持ちでウロウロしてる
練習に取れそうな時間は朝子供を送り出してから仕事に行くまでの僅かな時間だしという不安もある
iPadにメディバン?というソフト入れてキャラを描いてみたけどビックリするほど描けないしなんかもう練習方法もよくわからん…
同じような感じで絵を始めた!って人とか練習方法とか良かったら教えて欲しいです
602スペースNo.な-74
2020/06/29(月) 08:15:48.42 同じくアラフォーで字書きでイラスト練習始めたよ
幼稚園児で仕事はまだしてないからその辺は違うんだけど続けてたらなんだかんだ描けるようになってきたよ
まずお絵描き練習アカウント作って練習してる人フォローしまくった
結構同じように子持ちでアラフォーで仕事してるけどイラスト描きたくて練習してる人見つかるし、ツイ以外でも子持ちで絵の練習始めた人(しかも元字書き)のブログがあってその人の練習法真似したり
その人たちの毎日の練習も見られるからモチベ保てた
最初はしんどいけど上達感じられるようになったら楽しいし頑張れ
幼稚園児で仕事はまだしてないからその辺は違うんだけど続けてたらなんだかんだ描けるようになってきたよ
まずお絵描き練習アカウント作って練習してる人フォローしまくった
結構同じように子持ちでアラフォーで仕事してるけどイラスト描きたくて練習してる人見つかるし、ツイ以外でも子持ちで絵の練習始めた人(しかも元字書き)のブログがあってその人の練習法真似したり
その人たちの毎日の練習も見られるからモチベ保てた
最初はしんどいけど上達感じられるようになったら楽しいし頑張れ
603スペースNo.な-74
2020/06/29(月) 08:34:44.71604スペースNo.な-74
2020/06/29(月) 08:52:08.55 他人事のように読んでたけどよく考えたら自分もアラフォーだったわ
フォロワー達の母親の方が近いかもな…
フォロワー達の母親の方が近いかもな…
605スペースNo.な-74
2020/06/29(月) 10:11:22.14 >>602
肝心の練習方法描いてなかった
教本模写、クロッキー、時たま推しのイラストでモチベ上げる
あとは漫画をまるまる模写(ネットにはもちろんあげない)
正しい(イラストとして)形を知らないからかけないので、正しい形を知るために模写は頑張った
肝心の練習方法描いてなかった
教本模写、クロッキー、時たま推しのイラストでモチベ上げる
あとは漫画をまるまる模写(ネットにはもちろんあげない)
正しい(イラストとして)形を知らないからかけないので、正しい形を知るために模写は頑張った
606スペースNo.な-74
2020/06/29(月) 10:27:34.78 横だけどアラフォーぐらいの子持ちでイラスト練習始めた人結構いるんだな
602が言ってるのと同じかはわからないけどブログの人もツイの人も見つけた
602が言ってるのと同じかはわからないけどブログの人もツイの人も見つけた
607スペースNo.な-74
2020/06/29(月) 10:53:13.46 アラフォーから始めると絵柄が若くなりそうで羨ましい
新しい描き方取り入れようとしてるけど、どうしても細部とかに加齢臭が漂ってしまう
新しい描き方取り入れようとしてるけど、どうしても細部とかに加齢臭が漂ってしまう
608スペースNo.な-74
2020/06/29(月) 12:34:56.19609スペースNo.な-74
2020/06/29(月) 13:37:17.82610スペースNo.な-74
2020/06/29(月) 13:42:56.97 耳の描き方、ちびキャラ、描き文字などは年齢が現れやすいところらしい
対象年齢なりの作品描くなら別に気にしなくていいところだけど
若い層にも受け入れてもらいたいとなると意識せざるを得ない…
対象年齢なりの作品描くなら別に気にしなくていいところだけど
若い層にも受け入れてもらいたいとなると意識せざるを得ない…
611スペースNo.な-74
2020/06/29(月) 16:27:15.62 自分もアラフォーで描き出した組だ
iPadで頑張って描いてるよ 家族にどんな絵描いてるかばれないしw
お絵描きノウハウ動画観ながら今っぽくて自分好みのイラストレーターさんの絵を模写して絵柄のアプデ頑張ってる
目下の課題は時間の捻出
iPadで頑張って描いてるよ 家族にどんな絵描いてるかばれないしw
お絵描きノウハウ動画観ながら今っぽくて自分好みのイラストレーターさんの絵を模写して絵柄のアプデ頑張ってる
目下の課題は時間の捻出
612スペースNo.な-74
2020/06/29(月) 18:03:07.17 >>601
まず長文から直しな
まず長文から直しな
613スペースNo.な-74
2020/06/29(月) 23:38:59.36 >>612
いかにも字書きオン専っぽい長文…と微笑ましく思って読んでたよ
子供が6歳なんだけど
朝活しようものなら察して早朝でも起きてくる
夜もなかなか寝てくれない
自分の健康維持のための最低の睡眠時間考えると原稿時間が取れない
焦る
いかにも字書きオン専っぽい長文…と微笑ましく思って読んでたよ
子供が6歳なんだけど
朝活しようものなら察して早朝でも起きてくる
夜もなかなか寝てくれない
自分の健康維持のための最低の睡眠時間考えると原稿時間が取れない
焦る
614スペースNo.な-74
2020/06/30(火) 01:54:51.11 小学校に上がるとだいぶ違うからあと1年頑張って…
615スペースNo.な-74
2020/07/01(水) 18:16:15.59 ジャンルのワンドロお題が推しだったので参加しようと思った日に限って子供たちに一緒に寝てくれと言われる
大体添い寝してるうちに自分も寝落ちしてしまって気づくと朝だわw
大体添い寝してるうちに自分も寝落ちしてしまって気づくと朝だわw
616スペースNo.な-74
2020/07/01(水) 19:28:04.78 わかる……
自分も寝落ち族だからワンドロは作り置きの予約投稿だ
自分も寝落ち族だからワンドロは作り置きの予約投稿だ
617スペースNo.な-74
2020/07/01(水) 20:52:31.54 >>615
セックスした?どんな?
セックスした?どんな?
618スペースNo.な-74
2020/07/01(水) 20:53:02.92 ここにいるのみんな雌?どんなセックスした?男の子産めた?
619スペースNo.な-74
2020/07/01(水) 21:08:30.47 >>617
すごいやつ
すごいやつ
620スペースNo.な-74
2020/07/01(水) 21:18:31.31 >>619
早く!内容教えて!当然生でしたんでしょ?いつもと違うの?
早く!内容教えて!当然生でしたんでしょ?いつもと違うの?
621スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 11:34:39.60 子供1歳11ヶ月
サイト持ちの基本字書きなんだけど、もともと絵描きだったから絵も描きたい
でも圧倒的な時間不足すぎる
無理のない範囲で自分時間作ってたら毎月高熱出すようになって、やっぱり活動やめたほうがいいのかなとか考えてしまう
サイト持ちの基本字書きなんだけど、もともと絵描きだったから絵も描きたい
でも圧倒的な時間不足すぎる
無理のない範囲で自分時間作ってたら毎月高熱出すようになって、やっぱり活動やめたほうがいいのかなとか考えてしまう
622スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 11:35:26.56623スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 11:45:17.43 >>621
無理のない範囲じゃないじゃん明らかに無理してるよ
子供産むと自分が思ってるより体ボロボロになってるし
倒れたら絵も描けなくなるよ今は健康に生活することに専念しな
子供が大きくなったら自分の時間少しずつできるからそこからでも遅くないよ
無理のない範囲じゃないじゃん明らかに無理してるよ
子供産むと自分が思ってるより体ボロボロになってるし
倒れたら絵も描けなくなるよ今は健康に生活することに専念しな
子供が大きくなったら自分の時間少しずつできるからそこからでも遅くないよ
624スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 12:02:20.53 たしかに
自分で書いておいて間抜けだけど熱を出すようになってるのを、無理のない時間で自分時間を捻出してるとは言わないね
妊娠初期まで寄稿してたし、正常性バイアスってやつなのかも
iPad買おうかなとか考えてたけど、幼稚園入園、小学校入学までやめておくよ
執筆も息抜き程度までペース落とす(妊娠中期〜三回食までは同人してなかったから、逆にそれがストレスに感じた時もある)
自分で書いておいて間抜けだけど熱を出すようになってるのを、無理のない時間で自分時間を捻出してるとは言わないね
妊娠初期まで寄稿してたし、正常性バイアスってやつなのかも
iPad買おうかなとか考えてたけど、幼稚園入園、小学校入学までやめておくよ
執筆も息抜き程度までペース落とす(妊娠中期〜三回食までは同人してなかったから、逆にそれがストレスに感じた時もある)
625621
2020/07/02(木) 12:02:56.93 624も621です
626スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 12:14:10.90627621
2020/07/02(木) 12:17:49.19 >>626
いまは昼寝をとるのもあって夜の寝かしつけがハードで、その割には夏なのもあって起床が早い
2歳すぎて昼寝がなくなって7時起床-19時就寝になってくれたらいいのになと思ってる
希望持てるレスありがとう
とりあえずしばらくは健康優先でいきます
いまは昼寝をとるのもあって夜の寝かしつけがハードで、その割には夏なのもあって起床が早い
2歳すぎて昼寝がなくなって7時起床-19時就寝になってくれたらいいのになと思ってる
希望持てるレスありがとう
とりあえずしばらくは健康優先でいきます
628スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 12:23:58.08629スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 12:26:08.56 エロ同人誌特に自分の描いたエロ本をどうしても子供から隠したいけど、鍵付きロッカー的なものだと鍵無くしそうで数字ロックも数字忘れそう
もうエロはあまり描かないし、他人のもそんなにちょくちょく読まないからレンタル倉庫の小さいのを借りてみたい
レンタル倉庫にダンボール一箱置かせてもらうサービスとかやってないのかな
年に2回くらい取り出せればいい…
もうエロはあまり描かないし、他人のもそんなにちょくちょく読まないからレンタル倉庫の小さいのを借りてみたい
レンタル倉庫にダンボール一箱置かせてもらうサービスとかやってないのかな
年に2回くらい取り出せればいい…
630スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 12:27:31.20 >>629
倉庫ってなると大袈裟だけどレンタルロッカーとかトランクルームで検索してみたらどうかな
倉庫ってなると大袈裟だけどレンタルロッカーとかトランクルームで検索してみたらどうかな
631スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 12:28:23.76 >>629
やったことないけどサマリーポケットとかは?
やったことないけどサマリーポケットとかは?
632スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 12:29:37.74 段ボール一箱 預ける、で何個か業者が出てきたよ
633スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 12:35:26.79 >>627
7時に起こす→まだ眠い!ギャー!!号泣の後1時間ほど布団でグダグダ
午前中公園で遊ばせて帰宅、さあお昼ご飯だ→寝落ち、2時まで起きない
中途半端な時間に目覚めたせいでお昼ご飯が遅くなる→夜ご飯も遅くなる→なかなか寝ない
23時、ようやく寝ついたさあオタクタイム!→喉渇いたお茶飲みたい〜からの何しても寝ない地獄の寝かしつけ2回目
翌朝、夜更かしがたたって朝起きないループ
↑イヤイヤ期自体は比較的楽だったうちの子でも2才の頃はこんなのがザラだったよw
やっぱり劇的に楽になって時間とれるようになるのは幼稚園以降かと
7時に起こす→まだ眠い!ギャー!!号泣の後1時間ほど布団でグダグダ
午前中公園で遊ばせて帰宅、さあお昼ご飯だ→寝落ち、2時まで起きない
中途半端な時間に目覚めたせいでお昼ご飯が遅くなる→夜ご飯も遅くなる→なかなか寝ない
23時、ようやく寝ついたさあオタクタイム!→喉渇いたお茶飲みたい〜からの何しても寝ない地獄の寝かしつけ2回目
翌朝、夜更かしがたたって朝起きないループ
↑イヤイヤ期自体は比較的楽だったうちの子でも2才の頃はこんなのがザラだったよw
やっぱり劇的に楽になって時間とれるようになるのは幼稚園以降かと
634スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 14:03:24.14 23時とかなったことないや
うちがレアケースだったみたいだねごめん
うちがレアケースだったみたいだねごめん
635スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 14:36:38.56 まあ子供の性質にだいぶ左右されるとこはあるよね
乳児の頃は夜泣き?寝不足?何それおいしいの?ってくらいイージーモードだった子が1歳過ぎて突然寝なくなるパターンとかもあるし
乳児の頃は夜泣き?寝不足?何それおいしいの?ってくらいイージーモードだった子が1歳過ぎて突然寝なくなるパターンとかもあるし
636スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 16:54:18.06 発達は障害用いだと途端ハードモード
637スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 16:54:55.77 ×障害用い
〇障害持ち
〇障害持ち
638スペースNo.な-74
2020/07/02(木) 21:21:53.36 まさに発達障害の子育ててるからハードモードだよ
睡眠に難ありの子だから本出す所か落書きもできなくてしばらくロム専になるしかなかった
幼稚園行ってくれて時間取れるようになったから秋くらいからオフ復帰するの楽しみにしてたのにコロナだし
イベント行きたいよー
睡眠に難ありの子だから本出す所か落書きもできなくてしばらくロム専になるしかなかった
幼稚園行ってくれて時間取れるようになったから秋くらいからオフ復帰するの楽しみにしてたのにコロナだし
イベント行きたいよー
639スペースNo.な-74
2020/07/20(月) 21:52:48.50 最近って瞳の真ん中に白を置くのが流行ってるんだね
鬼滅とかクレしんとかそんな感じの
久しぶりに支部を覗いたら絵柄の流行が変わっててびっくりだわ
鬼滅とかクレしんとかそんな感じの
久しぶりに支部を覗いたら絵柄の流行が変わっててびっくりだわ
640スペースNo.な-74
2020/07/20(月) 21:55:47.99 >>639
はー?
はー?
641スペースNo.な-74
2020/07/20(月) 22:16:35.97642スペースNo.な-74
2020/07/20(月) 22:38:57.37 >>641
はー?まんこから子供出てくるとか人間じゃないな
はー?まんこから子供出てくるとか人間じゃないな
643スペースNo.な-74
2020/07/20(月) 22:48:44.93 このスレ名物だよ
スルー推奨
スルー推奨
644スペースNo.な-74
2020/07/20(月) 22:54:37.15 いえーい!ダニヒリッてるぅー?
645スペースNo.な-74
2020/07/21(火) 15:45:11.21 >>642
よく考えたら凄いことだわ
よく考えたら凄いことだわ
646スペースNo.な-74
2020/07/21(火) 17:32:02.69 このスレの住人はおろか
>>642 も人間でない可能性
>>642 も人間でない可能性
647スペースNo.な-74
2020/07/23(木) 02:05:06.63 >>646
?
?
648スペースNo.な-74
2020/07/23(木) 08:53:30.78 じゃあ642はどこから産まれてきたんだよって話
お前こそダニだろ
お前こそダニだろ
649スペースNo.な-74
2020/07/23(木) 11:08:30.22 >>648
?
?
650スペースNo.な-74
2020/07/23(木) 12:35:54.96 ここの荒しちゃんはバカだってのはよくわかった
651スペースNo.な-74
2020/07/23(木) 13:55:31.82652スペースNo.な-74
2020/07/28(火) 02:08:58.42 はぁ、つらい。
結婚してくれないのに何で一緒にいるんだろう。
毎日、疑問と言うか悩んでる。
そして病む。
でもこれ、あたしだけの問題じゃないよね。
来月で同棲7年になるけど結婚してくれない。
結婚する気がないなら一緒にいる意味ない。
結婚してくれないのに何で一緒にいるんだろう。
毎日、疑問と言うか悩んでる。
そして病む。
でもこれ、あたしだけの問題じゃないよね。
来月で同棲7年になるけど結婚してくれない。
結婚する気がないなら一緒にいる意味ない。
653スペースNo.な-74
2020/07/28(火) 14:17:06.28 >>652
結婚してなくて子供いるの?
書く場所間違えたのかもしれないけど、相手とちゃんとどういうつもりなのか一度話し合った方がいい
なんの結論もなく、これ以上ずるずる同棲してたら人生無駄遣いするよ
もったいないよ
結婚してなくて子供いるの?
書く場所間違えたのかもしれないけど、相手とちゃんとどういうつもりなのか一度話し合った方がいい
なんの結論もなく、これ以上ずるずる同棲してたら人生無駄遣いするよ
もったいないよ
654スペースNo.な-74
2020/07/29(水) 22:00:28.24 キツい…今旦那からレシート見ながら食料品の買い物の指摘されてる。しかも義両親の前で。
「人参一本68円でかったの?三個98円の時に買えよ。で、ケチャップもさ、まだ在庫あるのに買ったの?なんで在庫みないでなんとなく無かったかなで買うの?食費、無駄にするために買い物いってるの?」って…
「人参一本68円でかったの?三個98円の時に買えよ。で、ケチャップもさ、まだ在庫あるのに買ったの?なんで在庫みないでなんとなく無かったかなで買うの?食費、無駄にするために買い物いってるの?」って…
655スペースNo.な-74
2020/07/29(水) 22:21:42.70 今、ってその雰囲気の中5chに書き込みしてるなんて相当すごい神経してるねw
656スペースNo.な-74
2020/07/29(水) 22:26:09.21 言葉のあやを突くような性格悪いマッマとか嫌だな
657スペースNo.な-74
2020/07/29(水) 23:15:01.83 Twitterの転載だよ
658スペースNo.な-74
2020/08/02(日) 16:54:55.18659スペースNo.な-74
2020/08/02(日) 21:39:09.80 床はわりと落ちやすいよね
660スペースNo.な-74
2020/08/06(木) 08:41:44.01 >>633
男の子かな?うちもそんな感じだったし体力が有り余ってるんだよねw
幼稚園行ってからほんとスーッと寝るようになって楽になったよ
今夏休みだから寝ないけど…
一人の時間欲しいわー表では言わないけど独身で趣味楽しんでる人達が羨ましいよ
男の子かな?うちもそんな感じだったし体力が有り余ってるんだよねw
幼稚園行ってからほんとスーッと寝るようになって楽になったよ
今夏休みだから寝ないけど…
一人の時間欲しいわー表では言わないけど独身で趣味楽しんでる人達が羨ましいよ
661スペースNo.な-74
2020/08/06(木) 08:47:45.03 数年前に出戻って温泉でゆっくり楽しんでるんだけどツイやると会いたがる人が多くてびっくりした
でも自分も若かったら皆友達!仲良く楽しく会おう!ってなってたのかも
今は時間が本当にないからその時間と気力は創作に充てたい
子持ちで交流好きな人ってすごいなって思うよ
でも自分も若かったら皆友達!仲良く楽しく会おう!ってなってたのかも
今は時間が本当にないからその時間と気力は創作に充てたい
子持ちで交流好きな人ってすごいなって思うよ
662スペースNo.な-74
2020/08/06(木) 09:48:08.49 >>660
633を書いた者だけどうちの子は女児だよ(2人姉妹の上の子のケース)
体力が余ってたというより就園前で生活リズムが整ってなかったのが原因だと思う
今はすでに2人とも小学生なのでかなり楽になったし
子無し時代と同等にオタ活を満喫するのは無理だけど子供らと一緒にアニメ見たり絵を描いたりしてそれなりに楽しくやってるよ
633を書いた者だけどうちの子は女児だよ(2人姉妹の上の子のケース)
体力が余ってたというより就園前で生活リズムが整ってなかったのが原因だと思う
今はすでに2人とも小学生なのでかなり楽になったし
子無し時代と同等にオタ活を満喫するのは無理だけど子供らと一緒にアニメ見たり絵を描いたりしてそれなりに楽しくやってるよ
663スペースNo.な-74
2020/08/06(木) 09:54:26.87664スペースNo.な-74
2020/08/06(木) 13:10:29.88 未就学児のうちはオタ友でない昔からの友人と会うのも一苦労
何週間も先の日で約束してても当日の朝に子が熱出してお流れ…は普通にあった
ヲタ交流、1、2度は会えたとしても頻繁に出かけるのは難しそう
何週間も先の日で約束してても当日の朝に子が熱出してお流れ…は普通にあった
ヲタ交流、1、2度は会えたとしても頻繁に出かけるのは難しそう
665スペースNo.な-74
2020/08/06(木) 17:48:25.58 オンライン即売会すら子持ちには無理だ
子どもたちの叫び声がチャットに入る
オンライン会議やリモート飲みでは入っちゃってるけどSNSでは子持ち隠してるからなあ
子どもたちの叫び声がチャットに入る
オンライン会議やリモート飲みでは入っちゃってるけどSNSでは子持ち隠してるからなあ
666スペースNo.な-74
2020/08/06(木) 20:58:38.47667スペースNo.な-74
2020/08/06(木) 21:15:50.80 おまんまん^^美味しい
668スペースNo.な-74
2020/08/08(土) 23:16:25.74 TL見てたらみんな子供小さくて驚いた…
もしかしてみんな20代なのかな
薄々気付いてたけど私すごい年上じゃん
年齢そのものは恥ずかしくないけど、その年でその程度の実力とか思われそうで勝手にへこむ
30代はみんな同人卒業しちゃったの…??
もしかしてみんな20代なのかな
薄々気付いてたけど私すごい年上じゃん
年齢そのものは恥ずかしくないけど、その年でその程度の実力とか思われそうで勝手にへこむ
30代はみんな同人卒業しちゃったの…??
669スペースNo.な-74
2020/08/08(土) 23:28:20.19 今平均初産年齢が30歳くらいだからむしろ30代がこのスレのボリュームゾーンだと思うよ
670スペースNo.な-74
2020/08/09(日) 00:18:57.08 >>669
そうなんだ!ちょっと安心した!
そうなんだ!ちょっと安心した!
671スペースNo.な-74
2020/08/09(日) 13:33:07.51 40代の自分もいるから安心して
672スペースNo.な-74
2020/08/09(日) 13:37:41.79 40代で出産した
同い年の子供を持つ同人作家さんは大体一回り年下
同い年の子供を持つ同人作家さんは大体一回り年下
673スペースNo.な-74
2020/08/09(日) 14:35:16.25 40歳の存在心強いわ…
フォロワーが出産ラッシュで乳幼児あるあるやかわいいエピソード流れてくるけど自分は干支一周前にもう済ませてるのでひたすら黙秘
時の流れがあっという間で自分ではちょっと前にあったわ〜って感じだけど若い側から見たら
おばさんが仲間みたいな顔で話題に乗ってこられても困るだろうしね…
suzuriで自作の子供服とか着せたり売ったりキャッキャしてて楽しそうで羨ましい
フォロワーが出産ラッシュで乳幼児あるあるやかわいいエピソード流れてくるけど自分は干支一周前にもう済ませてるのでひたすら黙秘
時の流れがあっという間で自分ではちょっと前にあったわ〜って感じだけど若い側から見たら
おばさんが仲間みたいな顔で話題に乗ってこられても困るだろうしね…
suzuriで自作の子供服とか着せたり売ったりキャッキャしてて楽しそうで羨ましい
674スペースNo.な-74
2020/08/10(月) 13:38:45.91 みんな自分が創作してることって家族は知ってるの?
私は完全に隠れ
まぁ薄々バレてるんだろうけど
ずっとパソコンに張り付いてるし
私は完全に隠れ
まぁ薄々バレてるんだろうけど
ずっとパソコンに張り付いてるし
675スペースNo.な-74
2020/08/10(月) 15:02:23.38676スペースNo.な-74
2020/08/10(月) 16:09:16.95 >>674
成人向け含む二次創作やってて旦那には見せたことはないけど同人趣味自体は付き合ってる頃からカムアウトしてたから完全に知られてる
子供は「お母さんはパソコンで絵を描いてる」ってこと自体はなんとなく気づかれてるけど
まだ小さいしそもそも二次創作という概念を知らないのでどんなものを描いてるかは隠してる
でも最近子供が「ぼくがかんがえた最強の柱」みたいな既存漫画のオリキャラを自由帳に描いてたり
アニメ見ながらカップリング妄想じみたことを言ってたりするので血は争えないなと思う
成人向け含む二次創作やってて旦那には見せたことはないけど同人趣味自体は付き合ってる頃からカムアウトしてたから完全に知られてる
子供は「お母さんはパソコンで絵を描いてる」ってこと自体はなんとなく気づかれてるけど
まだ小さいしそもそも二次創作という概念を知らないのでどんなものを描いてるかは隠してる
でも最近子供が「ぼくがかんがえた最強の柱」みたいな既存漫画のオリキャラを自由帳に描いてたり
アニメ見ながらカップリング妄想じみたことを言ってたりするので血は争えないなと思う
677スペースNo.な-74
2020/08/10(月) 20:18:10.62 >>674
同人はじめたのが子供が4歳くらいからだから完全に旦那には知られてる
イベントの時なんかは子供お願いしてるし
ただアニメの二次腐なので描いてる内容は秘密…薄々知ってる気もするけど向こうも模型オタだからか人の趣味には踏み込んでこない
同人はじめたのが子供が4歳くらいからだから完全に旦那には知られてる
イベントの時なんかは子供お願いしてるし
ただアニメの二次腐なので描いてる内容は秘密…薄々知ってる気もするけど向こうも模型オタだからか人の趣味には踏み込んでこない
678スペースNo.な-74
2020/08/10(月) 20:23:24.81 逆に家族の誰にもまったく気づかれずに創作するなんて無理だと思うんだけど
フルデジタル温泉とかなら可能なのかは
フルデジタル温泉とかなら可能なのかは
679スペースNo.な-74
2020/08/10(月) 21:42:59.71 フルデジiPad使いの温泉
健全カプなしだけど夫にも子にも隠してるよ
フォロワーも割と隠れオタク多くて自分より警戒心すごい
クラウド保管すら心配らしくSNSに上げたら元データ消去してて、アナログの人は元原稿すべてシュレッダー掛けてるらしい
読む時は電子で買えるから一次は良いね
健全カプなしだけど夫にも子にも隠してるよ
フォロワーも割と隠れオタク多くて自分より警戒心すごい
クラウド保管すら心配らしくSNSに上げたら元データ消去してて、アナログの人は元原稿すべてシュレッダー掛けてるらしい
読む時は電子で買えるから一次は良いね
680スペースNo.な-74
2020/08/11(火) 16:03:33.40 二人目がすごく寝る子で新生児なのに空いた時間に絵をかけるくらいでびっくりした
一人目は1年以上何もできなかったから子供の性格でかなり左右されるね
しばらく同人なんて無理だと思ってたけどせっかく産休中だしオン復帰したわ
一人目は1年以上何もできなかったから子供の性格でかなり左右されるね
しばらく同人なんて無理だと思ってたけどせっかく産休中だしオン復帰したわ
681スペースNo.な-74
2020/08/12(水) 00:33:32.56 クラウドは私も怖くて置けない
どうかした拍子に見れてしまわないとも限らない
ところで乳幼児がいる人は眠くないの?
私は子が入園する頃まで眠くてしかたなかった
子が寝てから創作できるのうらやましい
どうかした拍子に見れてしまわないとも限らない
ところで乳幼児がいる人は眠くないの?
私は子が入園する頃まで眠くてしかたなかった
子が寝てから創作できるのうらやましい
682スペースNo.な-74
2020/08/12(水) 01:56:19.01 >>681
きもも
きもも
683スペースNo.な-74
2020/08/12(水) 01:56:35.84 >>681
ダニだよね?
ダニだよね?
684スペースNo.な-74
2020/08/12(水) 05:17:32.72685スペースNo.な-74
2020/08/12(水) 09:02:35.11 子が寝て時間が取れても母本人が睡魔に勝てないっていう話じゃないの?
686スペースNo.な-74
2020/08/12(水) 09:05:03.84 >>681
わかる...1人目が3歳まで夜泣きしてて専業主婦で自由に使える時間も金もなくこのままオタ卒業だって思ってたけど2人目がよく寝るから気力が湧いて働き始めて3人目の産休中にちょいちょい描き始めて去年5年振りにイベント出た
コロナでイベント行けないし保育園登園自粛でお盆休みの自由時間はなくなった
わかる...1人目が3歳まで夜泣きしてて専業主婦で自由に使える時間も金もなくこのままオタ卒業だって思ってたけど2人目がよく寝るから気力が湧いて働き始めて3人目の産休中にちょいちょい描き始めて去年5年振りにイベント出た
コロナでイベント行けないし保育園登園自粛でお盆休みの自由時間はなくなった
687スペースNo.な-74
2020/08/12(水) 09:06:32.10688スペースNo.な-74
2020/08/12(水) 14:09:08.94 子に多分垢バレしてるけど子もオタなのでお互い踏み込まないようにしてる
年齢制限ありコンテンツもないからまあいいかなという感じ
年齢制限ありコンテンツもないからまあいいかなという感じ
689スペースNo.な-74
2020/08/12(水) 19:59:32.52 うちは子が小学校の高学年になった頃垢バレして鍵かけた
夫が私のことをふざけてペンネームで呼ぶことがあるのでそれで検索したらしい
たまに年齢指定ものも書いてたから結果良かったかもしれない
夫が私のことをふざけてペンネームで呼ぶことがあるのでそれで検索したらしい
たまに年齢指定ものも書いてたから結果良かったかもしれない
690スペースNo.な-74
2020/08/13(木) 07:30:23.43691スペースNo.な-74
2020/08/13(木) 13:22:23.24 睡魔に勝てないというか無理してまでやるほどの事か…?って思っちゃうともうダメ
692スペースNo.な-74
2020/08/13(木) 15:10:28.73 子供が一番
693スペースNo.な-74
2020/08/13(木) 15:15:23.56 寝落ちしたら朝活しようぜ
まあ寝室出ると子供も起きるんだけどな
まあ寝室出ると子供も起きるんだけどな
694スペースNo.な-74
2020/08/13(木) 16:34:40.37 ママどこ?センサーは小4になっても残っている…
695スペースNo.な-74
2020/08/16(日) 11:19:00.26 仕事じゃないから…
家事ご飯作らなくちゃならないから…
夫が休みで家にいるし…(現実にはテレワークでずっと家にいる)
そうやって創作を横に押しやっているうちに書けなくなり、そのまま「書かなくてもいい」に陥るのだけは嫌だなと思ってる
書かなくてもいいやになったらそれはそれで一種の救いかもしれないけど、それは悲しい
誰に待たれてるわけでもないけど書いておきたい
家事ご飯作らなくちゃならないから…
夫が休みで家にいるし…(現実にはテレワークでずっと家にいる)
そうやって創作を横に押しやっているうちに書けなくなり、そのまま「書かなくてもいい」に陥るのだけは嫌だなと思ってる
書かなくてもいいやになったらそれはそれで一種の救いかもしれないけど、それは悲しい
誰に待たれてるわけでもないけど書いておきたい
696スペースNo.な-74
2020/08/19(水) 12:04:35.40697スペースNo.な-74
2020/08/19(水) 19:35:54.78 ママじゃないんだ
698スペースNo.な-74
2020/08/19(水) 19:39:47.49699スペースNo.な-74
2020/08/19(水) 20:23:25.96 ええ…今どき…なんで?
700スペースNo.な-74
2020/08/19(水) 20:32:20.81 >>696
うちスピーカー使ったことないままもう子供ら大きくなっちゃったけどやっぱりあると便利?
うちの子は1歳台の頃はおかしゃー(上の子)とおたーたん(下の子)て発音してたわ
「おかあさん」に至るまでの進化の過程にも個人差あるの面白いよねw
うちスピーカー使ったことないままもう子供ら大きくなっちゃったけどやっぱりあると便利?
うちの子は1歳台の頃はおかしゃー(上の子)とおたーたん(下の子)て発音してたわ
「おかあさん」に至るまでの進化の過程にも個人差あるの面白いよねw
701スペースNo.な-74
2020/08/19(水) 20:36:24.73 >>699
ママって面じゃねえからだよ言わせんな
ママって面じゃねえからだよ言わせんな
702スペースNo.な-74
2020/08/19(水) 20:37:48.13 私はねーね^^
703スペースNo.な-74
2020/08/19(水) 21:00:08.92 このスレで子供3人以上の人っている?
うちは小学生2人でもいっぱいいっぱいで全然時間が捻出できないのに
ツイで子供4人いてフルで仕事しながら定期的に本出してる人がいて(直接フォローはしてないけど友人の友人なのでたまに新刊告知や子育て系つぶやきのRTが回ってくる)見かけるたびに信じられない気持ちになる
すごいバイタリティで羨ましい
うちは小学生2人でもいっぱいいっぱいで全然時間が捻出できないのに
ツイで子供4人いてフルで仕事しながら定期的に本出してる人がいて(直接フォローはしてないけど友人の友人なのでたまに新刊告知や子育て系つぶやきのRTが回ってくる)見かけるたびに信じられない気持ちになる
すごいバイタリティで羨ましい
704スペースNo.な-74
2020/08/19(水) 22:00:58.25 >>703
信じなくていいよ
信じなくていいよ
705スペースNo.な-74
2020/08/19(水) 22:01:19.48 本人のバイタリティはもちろんだけど
実家に頼りやすいかどうかもあるんじゃないの
実家に頼りやすいかどうかもあるんじゃないの
706スペースNo.な-74
2020/08/19(水) 22:18:11.24 3人産める時点で体力すげえとなるから環境ももちろんあるだろうけど産まれもった何かが違う気がする
707スペースNo.な-74
2020/08/19(水) 23:58:30.81 金に困っとるならまず風俗やろ
職探しはその次や
職探しはその次や
708スペースNo.な-74
2020/08/20(木) 04:53:35.20 ひっさびさに昨夜セッしたけど久々すぎて感じ方ようわからんくなってた
709スペースNo.な-74
2020/08/20(木) 05:32:21.56 子供の年齢によるのでは
710スペースNo.な-74
2020/08/20(木) 05:33:35.79 子供とセッセするの?
711スペースNo.な-74
2020/08/20(木) 10:04:00.69 3人いるけど双子もいるから出産は二度
専業だけど昼間は子がいるからどうせ何もできない
子供の眠りが深そうな夜中に起き出して作業して、一年で10冊出したことある
かなり手が早いからできることだとは思う
専業だけど昼間は子がいるからどうせ何もできない
子供の眠りが深そうな夜中に起き出して作業して、一年で10冊出したことある
かなり手が早いからできることだとは思う
712スペースNo.な-74
2020/08/20(木) 14:08:50.19713スペースNo.な-74
2020/08/21(金) 18:11:54.93 711は小説かな
漫画描きなんだけどまとまった時間が取れなくて原稿全然進まない
ラフくらいは隙間時間にスマホでできるように練習しようかな
漫画描きなんだけどまとまった時間が取れなくて原稿全然進まない
ラフくらいは隙間時間にスマホでできるように練習しようかな
714スペースNo.な-74
2020/08/21(金) 23:57:33.46 小説は簡単に書けるもんね
715スペースNo.な-74
2020/08/22(土) 07:41:54.03 高齢ジャンルは字書きが多いってこういうことなんだなあと身に染みてよくわかったよ
子供いると漫画描くのなかなか難しいわ
まだ赤ちゃんの頃は隙見て描けたけど
昼寝しないいろいろわかってくる幼児だとすぐ「なにそれ見せて!」だもんな
子供いると漫画描くのなかなか難しいわ
まだ赤ちゃんの頃は隙見て描けたけど
昼寝しないいろいろわかってくる幼児だとすぐ「なにそれ見せて!」だもんな
716スペースNo.な-74
2020/08/22(土) 08:59:44.12 >>715
高齢とか言わなくて良くない?
高齢とか言わなくて良くない?
717スペースNo.な-74
2020/08/22(土) 09:07:20.87 子持ちは高齢では
718スペースNo.な-74
2020/08/22(土) 09:12:03.46 >>717
人によるでしょ
人によるでしょ
719スペースNo.な-74
2020/08/22(土) 10:09:48.87 若い子の対比というか
主力が30代〜のイメージで高齢ジャンルって言葉使っただけでそんな悪い意味で言ったんじゃないよ
気に障ったんならごめんね
主力が30代〜のイメージで高齢ジャンルって言葉使っただけでそんな悪い意味で言ったんじゃないよ
気に障ったんならごめんね
720スペースNo.な-74
2020/08/22(土) 10:14:58.88 逆に若者が主力のジャンルってあるの?30〜って人口自体多いと思うんだけど高齢で括る必要あるのかな
煽りじゃなくて素朴な疑問
煽りじゃなくて素朴な疑問
721スペースNo.な-74
2020/08/22(土) 12:17:10.00 >>720
イメージだけど対捨てとか木滅はキッズ多そう
イメージだけど対捨てとか木滅はキッズ多そう
722スペースNo.な-74
2020/08/22(土) 12:40:35.08 >>717
ちんこクッサ
ちんこクッサ
723スペースNo.な-74
2020/08/22(土) 12:41:37.60724スペースNo.な-74
2020/08/22(土) 13:56:00.36 同人人口で言うと多いのはやっぱり20代じゃないの?
子持ちとなると3040代の場合が殆どだろうし比べると高齢って表現でいいと思うけど
あんまりそこ過敏だと若者への嫉妬乙って言われちゃうよ
子持ちとなると3040代の場合が殆どだろうし比べると高齢って表現でいいと思うけど
あんまりそこ過敏だと若者への嫉妬乙って言われちゃうよ
725スペースNo.な-74
2020/08/22(土) 14:01:58.15 10代後半から20代が多いジャンルってたしかにあるね
高齢は言い過ぎというか言葉選び間違えてるけど、そこまで突っかかるほどでもないでしょ
字書きに転向できる人すごいよ自分は小説の方が頭使いすぎて疲れるしそもそも言葉が出てこない
高齢は言い過ぎというか言葉選び間違えてるけど、そこまで突っかかるほどでもないでしょ
字書きに転向できる人すごいよ自分は小説の方が頭使いすぎて疲れるしそもそも言葉が出てこない
726スペースNo.な-74
2020/08/22(土) 14:37:45.80 調べたら高齢は65歳かららしいから確かに間違った使い方だな
727スペースNo.な-74
2020/08/22(土) 15:01:10.86 同人板の30代〜スレでは普通に高齢ジャンルって言い方するからあんまり引っかからなかったけどな
たまに字書き転向する人いるけどすごいよね
漫画とはまた違う脳の部分使うよね
たまに字書き転向する人いるけどすごいよね
漫画とはまた違う脳の部分使うよね
728スペースNo.な-74
2020/08/22(土) 17:03:16.28 >>724
頭悪そうだね
頭悪そうだね
729スペースNo.な-74
2020/08/23(日) 00:15:10.14 こらこらお里が知れるぞ
730スペースNo.な-74
2020/08/23(日) 04:17:19.08 うちの里は梅干しだかんね!
731スペースNo.な-74
2020/08/26(水) 17:57:57.01 喪女やから周りの子持ち主婦あるある話に全然ついていけん
TLも旦那子供の愚痴とノロケ合戦なってもうた
攻めと受けの話しかせんわいが浮いとる状態
せやけどわい結婚願望ないんよな…
新ジャンルにアカ転生したいやがハマれる移動先も無い
TLも旦那子供の愚痴とノロケ合戦なってもうた
攻めと受けの話しかせんわいが浮いとる状態
せやけどわい結婚願望ないんよな…
新ジャンルにアカ転生したいやがハマれる移動先も無い
732スペースNo.な-74
2020/08/26(水) 19:58:21.52 喪女だからというよりスレチお構いなしで書き込むそのメンタルのせいかと
733スペースNo.な-74
2020/08/26(水) 20:02:19.12 釣りに絡むなよ
734スペースNo.な-74
2020/08/27(木) 13:26:11.85 質問だけど産後出戻りしたオタクはきっかけ何だった?
前のジャンルはかなり前に燃え尽きて創作する熱もネタもないんだけど何か描きたいわ
二人目産まれたとこだけど創作とは別にしたいから育児漫画は描きたくないんだよなあ
前のジャンルはかなり前に燃え尽きて創作する熱もネタもないんだけど何か描きたいわ
二人目産まれたとこだけど創作とは別にしたいから育児漫画は描きたくないんだよなあ
735スペースNo.な-74
2020/08/27(木) 14:12:32.78 娘と一緒に見てた女児向けアニメに私の方がハマってしまって
それ関連の大人向け作品に同人的にどっぷりハマってしまったから
元々細々活動しかしてなかったから今もオンのみだけど
それ関連の大人向け作品に同人的にどっぷりハマってしまったから
元々細々活動しかしてなかったから今もオンのみだけど
736スペースNo.な-74
2020/08/27(木) 14:53:39.19 >>734
いっそ一次創作はどう?
私は下の子が幼稚園に入って少し余裕ができたらなんとなくまた何か描きたいという気持ちがわいてきて結婚前の活動ジャンルに出戻ったよ
(新たなジャンルにハマれるほどの気力体力はなかったけど元ジャンルが現在進行形の長寿ジャンルなので)
いっそ一次創作はどう?
私は下の子が幼稚園に入って少し余裕ができたらなんとなくまた何か描きたいという気持ちがわいてきて結婚前の活動ジャンルに出戻ったよ
(新たなジャンルにハマれるほどの気力体力はなかったけど元ジャンルが現在進行形の長寿ジャンルなので)
737スペースNo.な-74
2020/08/27(木) 15:37:58.40 産後ハマってたジャンルに育児しながら絵を上げてる人がチラホラいて、そこそこ数字もらえてるしみんな楽しそうだったから…
家庭以外の場が欲しかったのかも
家庭以外の場が欲しかったのかも
738スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 03:03:53.13 今日流産手術です。
怖いけど、悲しいけど、さよならして来ます。
旦那は仕事へ行きました。休めたのに、休んでくれませんでした。
一人ぼっちでお別れしてきます
麻酔から起きた時に泣かない自信がありません。
泣いてもいいのかな…
怖いけど、悲しいけど、さよならして来ます。
旦那は仕事へ行きました。休めたのに、休んでくれませんでした。
一人ぼっちでお別れしてきます
麻酔から起きた時に泣かない自信がありません。
泣いてもいいのかな…
739スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 07:18:26.50 Twitterのコピペ
740スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 07:27:01.25 >>735
ジャンルも出戻り理由も一緒な気がしてちょっと親近感w
ジャンルも出戻り理由も一緒な気がしてちょっと親近感w
741スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 12:30:13.94742スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 16:33:37.86 まあわいも子供デカなったら離婚するかもなぁてボンやり思とる
743スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 16:39:28.05 >>715
子供できてもBL描き辞めたくないけどそういうのがあるならやめないといけないのかな?
主婦やママらしいお菓子作りやお裁縫とか塗り絵とかスポーツクラブとかお花やヨガみたいなオシャレな趣味を持たないといけないのかな?
子供がいるのに同人趣味なんて…ってなるよねBLエロ漫画描きとか外では言えないけど時間使うことになるから何してんだって話になるよね
自分のやりたいことアイデンティティ全部捨てないといけないなんておかしい
子供できてもBL描き辞めたくないけどそういうのがあるならやめないといけないのかな?
主婦やママらしいお菓子作りやお裁縫とか塗り絵とかスポーツクラブとかお花やヨガみたいなオシャレな趣味を持たないといけないのかな?
子供がいるのに同人趣味なんて…ってなるよねBLエロ漫画描きとか外では言えないけど時間使うことになるから何してんだって話になるよね
自分のやりたいことアイデンティティ全部捨てないといけないなんておかしい
744スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 16:53:17.41 人と話し合わせるための趣味()なんてストレスでしかないわ
745スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 17:06:08.81 子供できてもBL読むのは止まらないけどだんだん描く元気と時間がなくなってきた
元々嫌いじゃなかった裁縫とかの方が実益があるのでそっちをやったり
植物を愛でたりする時間が増えてきた気がする…
そもそも別に他の親と趣味について話合わせる機会もそんなにないから気にしなくて良いんじゃないの?
元々嫌いじゃなかった裁縫とかの方が実益があるのでそっちをやったり
植物を愛でたりする時間が増えてきた気がする…
そもそも別に他の親と趣味について話合わせる機会もそんなにないから気にしなくて良いんじゃないの?
746スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 17:11:43.37 近所のばばあに絵かくのすきって大学生の頃知られて「金にもならん趣味なんかやるもんじゃないんだ!女の趣味は料理と裁縫だ!」て言われた
747スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 17:57:37.42748スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 18:14:42.96 ここ伴侶もオタクって人多いのかな
うちは完全なる一般人なんだけどまったく干渉してこないから助かる
うちは完全なる一般人なんだけどまったく干渉してこないから助かる
749スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 18:17:05.63 うちはオタクだけどゲーマーと腐女子だからジャンルが違う
あまり干渉してこないしエロ漫画描いても気にしないよって言ってくれたから結婚できた
子供が気になって最近はエロは控えてるけどね
あまり干渉してこないしエロ漫画描いても気にしないよって言ってくれたから結婚できた
子供が気になって最近はエロは控えてるけどね
750スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 18:32:57.22 >>746
いつぞやのポテサラジジイを思い出すな
いつぞやのポテサラジジイを思い出すな
751スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 18:53:51.39 >>748
うちも同じ
京アニ絵とジブリ絵の見分けもつかないレベルでオタクとは縁遠いけど家庭に支障がない範囲なら何でも好きにしてってスタンス
いっちょ噛みして中途半端に口出ししてきたり描いてるもの見たがったりされるより完全に興味ないほうがよっぽど楽だよね
うちも同じ
京アニ絵とジブリ絵の見分けもつかないレベルでオタクとは縁遠いけど家庭に支障がない範囲なら何でも好きにしてってスタンス
いっちょ噛みして中途半端に口出ししてきたり描いてるもの見たがったりされるより完全に興味ないほうがよっぽど楽だよね
752スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 22:03:09.74 うちの旦那…凄く変なエッチするから漫画の読み過ぎだと思う
753スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 22:08:29.29 うちはBLバレて11年レス
754スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 22:20:40.25 うちもジャンル違いのオタク
お互い好きにやってる
成人向けはほんと気を付けるようになった
お互い好きにやってる
成人向けはほんと気を付けるようになった
755スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 23:05:16.89 こちらが漫画オタで向こうがゲームオタ
2次やイラストまで興味持つ層はイベントでしか見たことないや
2次やイラストまで興味持つ層はイベントでしか見たことないや
756スペースNo.な-74
2020/08/28(金) 23:19:13.23 うちのはアニメ消化するだけのにわかオタ
付き合う前に何の流れだったか801について早口解説してしまったので自分の趣味は知られているし
薄い本と共に何度となく引越ししてるから性癖もバレてそう
付き合う前に何の流れだったか801について早口解説してしまったので自分の趣味は知られているし
薄い本と共に何度となく引越ししてるから性癖もバレてそう
758スペースNo.な-74
2020/09/13(日) 01:26:27.47 >>757
わいのクリトリスーーーーーーーーーーーーーーへいへいへいへいへいへいへい
わいのクリトリスーーーーーーーーーーーーーーへいへいへいへいへいへいへい
759スペースNo.な-74
2020/09/13(日) 06:37:40.41 同人誌所持数が少ないんで隠し場所が現状本棚に○○証券って書いてある封筒の中なんだけど、子が本棚触るたびドキドキする
本棚買うか…
本棚買うか…
760スペースNo.な-74
2020/09/13(日) 18:17:10.26 久々に創作したいくらい好きな作品に出会えたんだけど今度プチオンリーがあるらしい
もう長いこと漫画なんて描いてないし立ち絵描くところから始めないとダメだと思う
二人目生まれたばっかりで3時間おきの授乳もあるし無謀だよなー
でもこのタイミングを逃したらずっと創作しないままになりそうだとめちゃくちゃ悩んでる
リハビリ諦めて今後を踏まえて活字に転向すべきなのか(どちらもhtrなのは間違いない)とかもある
背中を押して欲しいのか相談に乗って欲しいのか自分でも分からないんだ長文すまん
もう長いこと漫画なんて描いてないし立ち絵描くところから始めないとダメだと思う
二人目生まれたばっかりで3時間おきの授乳もあるし無謀だよなー
でもこのタイミングを逃したらずっと創作しないままになりそうだとめちゃくちゃ悩んでる
リハビリ諦めて今後を踏まえて活字に転向すべきなのか(どちらもhtrなのは間違いない)とかもある
背中を押して欲しいのか相談に乗って欲しいのか自分でも分からないんだ長文すまん
761スペースNo.な-74
2020/09/13(日) 18:57:45.79 iPadあるとさっとかけて便利だよ
アナログだと準備片付けで時間食うからね
アナログだと準備片付けで時間食うからね
762スペースNo.な-74
2020/09/13(日) 19:06:09.67 育児環境や子供の様子上の子の年齢
なにもかも分からないので好きなようにやれとしか
迷える程度に余裕があるんだろうからやってみろと無責任には言えるけど
なにもかも分からないので好きなようにやれとしか
迷える程度に余裕があるんだろうからやってみろと無責任には言えるけど
763スペースNo.な-74
2020/09/13(日) 21:35:00.63 オンライン専門の小説が一番無難だと思う
プチオンリーで人集まってるから読んでもらえる
イベント合わせで通販オンリーで本出すのもあり
プチオンリーで人集まってるから読んでもらえる
イベント合わせで通販オンリーで本出すのもあり
764スペースNo.な-74
2020/09/14(月) 07:26:39.31 プチオンリーがあるから創作したくなったのでは
上の子のこと全く書いてないところみると762の中ではプチオンリー>上の子が本音に見える
自覚があるかはわからんけど
下の子が動き出すまで支障ない範囲でやればいいと思う
ソファから転がりおちるくらいで済めば大丈夫よね
上の子のこと全く書いてないところみると762の中ではプチオンリー>上の子が本音に見える
自覚があるかはわからんけど
下の子が動き出すまで支障ない範囲でやればいいと思う
ソファから転がりおちるくらいで済めば大丈夫よね
765スペースNo.な-74
2020/09/14(月) 07:42:58.22 上の子はあまり手がかからない年齢だからじゃないの?
創作意欲と子供を比べる時点で性格悪いわ
やってみたくなったなら無理しない程度に挑戦してみればいいんじゃない
創作意欲と子供を比べる時点で性格悪いわ
やってみたくなったなら無理しない程度に挑戦してみればいいんじゃない
766スペースNo.な-74
2020/09/14(月) 08:27:24.46 764どうした
家庭環境大丈夫?嫌なこと多そうだけど無理すんなよ
家庭環境大丈夫?嫌なこと多そうだけど無理すんなよ
767スペースNo.な-74
2020/09/14(月) 08:36:08.12 フォロー体制ができてるから創作したいと思える余裕があるんじゃない?
うちはもうそれほど手が掛からないから夫に任せて遠出も不可能じゃないけど自分の体力がな…
うちはもうそれほど手が掛からないから夫に任せて遠出も不可能じゃないけど自分の体力がな…
768スペースNo.な-74
2020/09/14(月) 08:59:04.45 >>767
専業になる前は手取り9万で働く人生がほんまずっと続くんかと思ってぞっとしたは
専業になる前は手取り9万で働く人生がほんまずっと続くんかと思ってぞっとしたは
769スペースNo.な-74
2020/09/14(月) 09:12:11.33 760だけど遅くなってすみません
上の子は年少だから園に行ってる間とかに描いたり寝かしつけの時にスマホで字書いたりできるかとおもってた
イベントの時期と動き出して目離せなくなる前の今しか無理だと焦ってたのもある
夜に上の子が熱を出しちゃったし過去レス読んでても余裕持たないとイベントは本当無理そうだ
プチオンリーもエアだから小説チャレンジしてみたりiPad導入も無理しない程度で考えてみる
一回書き込んで反応もらえて冷静になれたわありがとう
上の子は年少だから園に行ってる間とかに描いたり寝かしつけの時にスマホで字書いたりできるかとおもってた
イベントの時期と動き出して目離せなくなる前の今しか無理だと焦ってたのもある
夜に上の子が熱を出しちゃったし過去レス読んでても余裕持たないとイベントは本当無理そうだ
プチオンリーもエアだから小説チャレンジしてみたりiPad導入も無理しない程度で考えてみる
一回書き込んで反応もらえて冷静になれたわありがとう
770スペースNo.な-74
2020/09/14(月) 09:26:18.65 創作は好きにすればいいんじゃない
練習したいなら家事と上の子育児と授乳の合間に練習すればいいし
公園で子を遊ばせながらスマホ見てるのと大差ないこと
多少睡眠削ればできるでしょ
練習したいなら家事と上の子育児と授乳の合間に練習すればいいし
公園で子を遊ばせながらスマホ見てるのと大差ないこと
多少睡眠削ればできるでしょ
771スペースNo.な-74
2020/09/14(月) 09:41:22.91 子供よりもテレ夫のほうが在宅時間長くて自分が休みでも家じゃ描けなくなったわ
772スペースNo.な-74
2020/09/14(月) 09:52:14.89 ほんとちんこ邪魔くせー死ねば良いのに
773スペースNo.な-74
2020/09/14(月) 15:19:58.14 >>767
私もそれ
その上コロナでもはや遠征や聖地巡りなんて夢のまた夢
若いときからそんなに体力あるほうではなかったけどそれでも東京のイベントに夜バスで行って帰ってシャワーと仮眠してそのまま出勤とかしてたから今に比べたら何倍も元気だったわ
あとメインジャンルの他にもつまんだジャンルで突発本とか出してたけど今はもう人気の新ジャンルを本出すどころか一読者(視聴者、プレイヤー)としてすら追う気力がない…
私もそれ
その上コロナでもはや遠征や聖地巡りなんて夢のまた夢
若いときからそんなに体力あるほうではなかったけどそれでも東京のイベントに夜バスで行って帰ってシャワーと仮眠してそのまま出勤とかしてたから今に比べたら何倍も元気だったわ
あとメインジャンルの他にもつまんだジャンルで突発本とか出してたけど今はもう人気の新ジャンルを本出すどころか一読者(視聴者、プレイヤー)としてすら追う気力がない…
774スペースNo.な-74
2020/09/15(火) 00:47:46.97 今はどんな弱小でもオフ本当たり前みたいな空気なのも元ピコ手()にはハードル高いわ
775スペースNo.な-74
2020/09/15(火) 00:53:46.07 >>774
ピコ?
ピコ?
776スペースNo.な-74
2020/09/15(火) 01:46:13.09 小手にも満たない弱小サークルのこと
777スペースNo.な-74
2020/09/16(水) 20:11:31.15 久しぶりにハマった作品があって(10年以上前のマイナーゲームの派生作品)たまたま運良く同人誌を出してる人がいたから買って読んだらその本のおかげで自分も同人誌を出してみたくて仕方なくなったので勢いで描き始めた(それまでネットに絵を上げるだけだった)
時勢もあるし子供も幼稚園でまだ手が掛かるからイベントには行けないけどこんなに1つの作品に気持ちが燃え上がったのが久しぶり過ぎて楽しい
投げ出さないよう頑張る
時勢もあるし子供も幼稚園でまだ手が掛かるからイベントには行けないけどこんなに1つの作品に気持ちが燃え上がったのが久しぶり過ぎて楽しい
投げ出さないよう頑張る
778スペースNo.な-74
2020/09/16(水) 21:10:34.79 自分もだ
ジャンルは違うし慣れないフルデジタルだけど、自分のハマれるものがあるのと絵の勉強を無心でできる時間が嬉しくて今が楽しい
ジャンルは違うし慣れないフルデジタルだけど、自分のハマれるものがあるのと絵の勉強を無心でできる時間が嬉しくて今が楽しい
779スペースNo.な-74
2020/09/16(水) 22:00:10.19 それよりダニちゃんと矯正しろよ!このクソマンコ
780スペースNo.な-74
2020/09/17(木) 00:16:37.42 はーipad神アイテムだわー
781スペースNo.な-74
2020/09/17(木) 11:46:09.49 iPadいいなー
購入しようと思いつつ色んな種類があってどうしようか悩んで結局先延ばしにしてる
iPadお持ちの方はどれを使ってますか?
良ければ仕様ソフトも教えて欲しいです
来月から子が週3でプレに通うからその時間にお絵かきしたい
購入しようと思いつつ色んな種類があってどうしようか悩んで結局先延ばしにしてる
iPadお持ちの方はどれを使ってますか?
良ければ仕様ソフトも教えて欲しいです
来月から子が週3でプレに通うからその時間にお絵かきしたい
782スペースNo.な-74
2020/09/17(木) 12:10:28.65 >>781
ダニの躾もできないクソマンコ
ダニの躾もできないクソマンコ
783スペースNo.な-74
2020/09/17(木) 12:30:33.92 >>781
iPad proの10.5インチ、クリスタ使用
圧縮アプリ使って入稿まで全部やってるけど全然いける、普通の同人誌だけど
ペーパーライクシート貼って年一冊出すか程度+オンお絵描きで、ペン先は1年以上は持ってる
買ってから一回だけ交換した
場所選ばず持ち運べて起動も早いから本当にモチベに直結する
iPadでこのスレ探すと過去にも色々書いてあるから見てみるといいかも?
iPad proの10.5インチ、クリスタ使用
圧縮アプリ使って入稿まで全部やってるけど全然いける、普通の同人誌だけど
ペーパーライクシート貼って年一冊出すか程度+オンお絵描きで、ペン先は1年以上は持ってる
買ってから一回だけ交換した
場所選ばず持ち運べて起動も早いから本当にモチベに直結する
iPadでこのスレ探すと過去にも色々書いてあるから見てみるといいかも?
784スペースNo.な-74
2020/09/17(木) 12:36:51.70 自分プロクリ使用
子持ちに優しい買い切りタイプ
温泉で落書きや4コマ漫画だったら全然行ける
ガチで漫画描きたい人は課金制だけどクリスタかな
子持ちに優しい買い切りタイプ
温泉で落書きや4コマ漫画だったら全然行ける
ガチで漫画描きたい人は課金制だけどクリスタかな
785スペースNo.な-74
2020/09/17(木) 13:14:28.67 自分もpro10.5インチでクリスタ
ツルツルに慣れてるのでシートは貼ってない
このままだと買ったペン先を使わずに後継機買うことになりそう
来年辺りに出そうだから、pro買うなら待った方がいい
ツルツルに慣れてるのでシートは貼ってない
このままだと買ったペン先を使わずに後継機買うことになりそう
来年辺りに出そうだから、pro買うなら待った方がいい
786スペースNo.な-74
2020/09/17(木) 13:46:37.05 >>784
マンクリ出してんな!ミットもねー!ダニビリ
マンクリ出してんな!ミットもねー!ダニビリ
787781
2020/09/17(木) 14:31:51.47 答えて下さった方々ありがとうございます
pro10.5インチで考えてみます
あわよくば本も出したいからゆくゆくはクリスタ課金かな
まずはリハビリから…!
pro10.5インチで考えてみます
あわよくば本も出したいからゆくゆくはクリスタ課金かな
まずはリハビリから…!
788スペースNo.な-74
2020/09/17(木) 14:55:30.07 >>787
クチュクチュクリクリ弄りまくり〜
クチュクチュクリクリ弄りまくり〜
789スペースNo.な-74
2020/09/17(木) 14:56:33.08 ハァハァ…子供がおる女はみんな中に精液出されとるんやな
ぐええええ俺も中にぶちまけてえ!
ぐええええ俺も中にぶちまけてえ!
790スペースNo.な-74
2020/09/29(火) 02:14:03.58 母親モードと本来の自分モードの切り替えがうまくいかなくて筆が進まない
いざ時間ができても「さぁ絵を描こう」って気分になれなくて細かい家事とかしてしまう
仕事や学校みたいに場所が変わるといいんだけど、ずっと家にいるときっかけがないね
狭い家で自室もないし
いざ時間ができても「さぁ絵を描こう」って気分になれなくて細かい家事とかしてしまう
仕事や学校みたいに場所が変わるといいんだけど、ずっと家にいるときっかけがないね
狭い家で自室もないし
791スペースNo.な-74
2020/10/03(土) 09:08:38.60 何か変なのいるから次からID表示にしてほしい
育休期間中は時間あったけどそれが終わって仕事と家事と育児こなさないといけなくなると時間の捻出難しい
書いてるときは楽しいんだけど時間が細切れだからどうしても没頭しきれない
育休期間中は時間あったけどそれが終わって仕事と家事と育児こなさないといけなくなると時間の捻出難しい
書いてるときは楽しいんだけど時間が細切れだからどうしても没頭しきれない
792スペースNo.な-74
2020/10/03(土) 09:25:38.21 次からワッチョイつけるのは度々話題に上がってるよ
>>98よろ
>>98よろ
793スペースNo.な-74
2020/10/03(土) 09:25:59.23 ごめん>>980ね
794スペースNo.な-74
2020/10/04(日) 01:53:08.45 フルタイムの兼業だから自分の時間が昼休みと夜寝る前の僅かしかなくて
子が何歳になったらオフに復帰できるんだろうと気が遠くなる
萌えてるジャンルがあって漫画を描くのが好きなのにオンの1枚絵がせいぜい
子が何歳になったらオフに復帰できるんだろうと気が遠くなる
萌えてるジャンルがあって漫画を描くのが好きなのにオンの1枚絵がせいぜい
795スペースNo.な-74
2020/10/10(土) 00:09:35.09 ツイで子持ちなのは匂わせてもないしジャンルの話しかしてないけど
もし作業通話とかひょんなことで子持ちってバレたら一気に去られそうで怖いわ
オタクの友達欲しいけどバレるのが怖くて壁打ちから脱出できない
もし作業通話とかひょんなことで子持ちってバレたら一気に去られそうで怖いわ
オタクの友達欲しいけどバレるのが怖くて壁打ちから脱出できない
796スペースNo.な-74
2020/10/10(土) 08:44:24.12 同じく子持ちってことは言ってないし書かないけど年齢結構いってるだろうなってのはばれてそうだし
子持ちってだけで避ける人いるらしいからヒヤヒヤしてる
子持ちってだけで避ける人いるらしいからヒヤヒヤしてる
797スペースNo.な-74
2020/10/11(日) 10:41:02.86 子持ちを明かさずに仲良くなった人達がみんな独身で
みんなはプライベートのことも仕事のことも包み隠さず話してたけど、
私は言う必要ないし言いたくないなと思ってたら
腫れ物にさわるような扱いを受けるようになってしまって複雑だった
予定も合わせにくいしドタキャンせざるを得ない時もありで
だんだん集まりにも呼ばれなくなり疎遠に
本当に仲良くしたい人ならある程度は言わないと
こちらから距離とってるみたいになってしまうね
みんなはプライベートのことも仕事のことも包み隠さず話してたけど、
私は言う必要ないし言いたくないなと思ってたら
腫れ物にさわるような扱いを受けるようになってしまって複雑だった
予定も合わせにくいしドタキャンせざるを得ない時もありで
だんだん集まりにも呼ばれなくなり疎遠に
本当に仲良くしたい人ならある程度は言わないと
こちらから距離とってるみたいになってしまうね
798スペースNo.な-74
2020/10/11(日) 10:50:11.81 子供いるのを嫌う人がいるのも5では山ほど見るから明かすのが怖いよね
相手とどれだけ仲良く出来てても子供の有無で一気に線引かれるとかもあるにはあるし
独身の人の仕事の話や恋人の話は好きだから聞くのも全然苦にならないけど自分の話をするのは怖い
相手とどれだけ仲良く出来てても子供の有無で一気に線引かれるとかもあるにはあるし
独身の人の仕事の話や恋人の話は好きだから聞くのも全然苦にならないけど自分の話をするのは怖い
799スペースNo.な-74
2020/10/11(日) 12:14:33.69 >>797
わかる
自分だけSkypeしなかったりイベやオフ会行けなくて不審に思われたかも
仲良くするの難しいけど実際にできないこと多いから仕方ないよね
でも主婦同士でつるみたくないんだよね
主婦は主婦でジャンルでギスギスしてるの見ると怖くなる
わかる
自分だけSkypeしなかったりイベやオフ会行けなくて不審に思われたかも
仲良くするの難しいけど実際にできないこと多いから仕方ないよね
でも主婦同士でつるみたくないんだよね
主婦は主婦でジャンルでギスギスしてるの見ると怖くなる
800スペースNo.な-74
2020/10/11(日) 12:49:22.99 主婦でも環境違うし難しいよね
独身者の自由さには憧れるだけで済むところでも、同じ主婦で環境に恵まれてお金使って遊びまくってると僻んでしまうと思う
独身者の自由さには憧れるだけで済むところでも、同じ主婦で環境に恵まれてお金使って遊びまくってると僻んでしまうと思う
801スペースNo.な-74
2020/10/11(日) 13:01:34.84 専業かフルタイムかとか家族の協力度とか経済状況とかバラバラだもんね…
自分はパートだが専業で絵や配信バンバンしてる奥様見てると複雑な気持ちになる
自分はパートだが専業で絵や配信バンバンしてる奥様見てると複雑な気持ちになる
802スペースNo.な-74
2020/10/11(日) 13:05:38.31 逆にフルタイム勤務で子供2人なのにばんばん同人誌出してお誕生日イラストまで描いてる人がいると、専業なのになんも出来てない……ってなることもありそうだよね
あんまりプライベートなことは言わなくなったな
あんまりプライベートなことは言わなくなったな
803スペースNo.な-74
2020/11/04(水) 15:17:14.80 来年行きたいイベントができたけど子どもの予定が例年通りなら日曜参観と重なることに気づいた
イベント行くには東京大阪どっちも新幹線の距離でずっと諦めてた
久しぶりにどうしても行きたい!何も行事なければ旦那に子ども頼んで出掛けたい!と思ってたけどこればかりは仕方ない
本作るくらい萌え戻ってきたけどリアルイベント参加は難しいなあ
イベント行くには東京大阪どっちも新幹線の距離でずっと諦めてた
久しぶりにどうしても行きたい!何も行事なければ旦那に子ども頼んで出掛けたい!と思ってたけどこればかりは仕方ない
本作るくらい萌え戻ってきたけどリアルイベント参加は難しいなあ
804スペースNo.な-74
2020/11/04(水) 16:06:35.22 リアルは難しいよね
初の自CPオンリーあるけど、さすがに日帰りは厳しい距離で泣く泣く諦めてる
独身だったならいけたのに、と思わんでもないけど
こればっかりはしょうがない
初の自CPオンリーあるけど、さすがに日帰りは厳しい距離で泣く泣く諦めてる
独身だったならいけたのに、と思わんでもないけど
こればっかりはしょうがない
805スペースNo.な-74
2020/11/04(水) 17:17:30.07 参観日、母親が仕事で父親だけ出てる人もたくさんいるけどね
母親も出ないとまずいのかな?
母親も出ないとまずいのかな?
806スペースNo.な-74
2020/11/04(水) 17:18:55.81 離婚したらええやん
807スペースNo.な-74
2020/11/04(水) 17:57:11.19 子持ちにならなかったらオタクに戻ることはなかっただろうからあまりイベントなどに執着はないんだけどまあ時間と体力はままならないわな
子が高学年〜中学くらいになると夜はフリーだけど起きてられなくて作業がなかなか進まない
子が高学年〜中学くらいになると夜はフリーだけど起きてられなくて作業がなかなか進まない
808スペースNo.な-74
2020/11/04(水) 18:33:13.31 高学年くらいになったら手はかからなくなっても早い子はそろそろオタクとか同人の概念を知ってしまいそうだから今度はそっちの意味でやりにくくなりそうなのが怖いけど年齢高めのお子さんいる人はそのへんどう?
うちは年齢一桁の女子2人で今は子供達といっしょにアニメの絵描いたりして楽しんでるけど
やっぱりオタク(自分)の描く絵ってただの模写とは違うからそのうち何かに気づかれそう
うちは年齢一桁の女子2人で今は子供達といっしょにアニメの絵描いたりして楽しんでるけど
やっぱりオタク(自分)の描く絵ってただの模写とは違うからそのうち何かに気づかれそう
809スペースNo.な-74
2020/11/04(水) 20:22:24.99 もともと子供も私も普通の漫画アニメ好きな感じで、私は同人趣味隠してたけど
中学校でオタクの友達から同人誌BL百合とか色々学んできたよ
最近は、支部や占ツクで投稿しないの?って聞かれた
支部に投稿してるの薄々気づかれてるとは思う
子も占ツクに投稿してるみたい
中学校でオタクの友達から同人誌BL百合とか色々学んできたよ
最近は、支部や占ツクで投稿しないの?って聞かれた
支部に投稿してるの薄々気づかれてるとは思う
子も占ツクに投稿してるみたい
810スペースNo.な-74
2020/11/04(水) 20:51:20.95 子に二次元のものを薦めたりその辺に放置してたりしたわけじゃないけど勝手にオタクになってたわ
ツイ始めて一年足らずでバズって早くも越えられたw
ツイ始めて一年足らずでバズって早くも越えられたw
811スペースNo.な-74
2020/11/04(水) 21:04:18.82 やっぱりカエルの子はカエルというか環境的に子供もオタクになりやすいんだね
子供と一緒に同人を楽しめることに憧れもあるけど解釈違いやカプ違いで骨肉の争いなんてことになったら嫌だなw
子供と一緒に同人を楽しめることに憧れもあるけど解釈違いやカプ違いで骨肉の争いなんてことになったら嫌だなw
812スペースNo.な-74
2020/11/05(木) 13:22:40.12 子供にママの絵BBA絵じゃん無理wとか言われたらショックで子供の絵のデ狂いを全部赤ペンしてしまうかもしれない
813スペースNo.な-74
2020/11/05(木) 13:33:47.70 デッサンも子供の方がうまい
ネットがあるからすぐ資料を見て描くクセがついてるんだと思う
YouTubeの塗り講座とかも積極的に見てるからすでに基盤が違う
ネットがあるからすぐ資料を見て描くクセがついてるんだと思う
YouTubeの塗り講座とかも積極的に見てるからすでに基盤が違う
814スペースNo.な-74
2020/11/05(木) 15:08:14.24 今時の若い子全体的に技術(特にデジ絵)の底上げがすごいよね
失礼ながら線画では昔ながらのhtr絵な子でも塗りが上手くて完成すると見違えるってパターンも多い
私はもう感性も頭も老いてるからこんなにあらゆる講座が溢れかえってるのに何見ても覚えられないし活かせない
失礼ながら線画では昔ながらのhtr絵な子でも塗りが上手くて完成すると見違えるってパターンも多い
私はもう感性も頭も老いてるからこんなにあらゆる講座が溢れかえってるのに何見ても覚えられないし活かせない
815スペースNo.な-74
2020/11/05(木) 20:40:38.69 なんか自分の子供の方がデッサン取れてて凹んだ
その歳の頃私ピラミッドの壁画描いてた
今時の子みんな底上げすごいよね
その歳の頃私ピラミッドの壁画描いてた
今時の子みんな底上げすごいよね
816スペースNo.な-74
2020/11/09(月) 12:20:13.53 3人目妊娠中で安定期前なんだが、作業する時間があってもぜんっぜん集中できない
形も取れないしペン入れに支障が出てる
ホルモンの問題なんだろうか
形も取れないしペン入れに支障が出てる
ホルモンの問題なんだろうか
817スペースNo.な-74
2020/11/09(月) 12:30:12.40818スペースNo.な-74
2020/11/09(月) 13:30:56.00 絵じゃないけど妊娠中の化粧がやばかったからホルモンの影響とかあるかもしれない
三人目すごいな本当に
三人目すごいな本当に
819スペースNo.な-74
2020/11/09(月) 17:10:44.33 すごいなあ三人目か鋼の作者みたいだどうやって同人に費やす時間作ってるのか気になるところ
820スペースNo.な-74
2020/11/09(月) 18:08:24.87 上2人と年が離れてるとか?
まあ描ける人は何人子供がいても描けるんだろうけど
まあ描ける人は何人子供がいても描けるんだろうけど
821スペースNo.な-74
2020/11/09(月) 20:23:26.79 いいな〜3人目
赤ちゃん可愛いし見てるだけで幸せになれるよ
ただ妊娠中の集中力は本当落ちるから焦るよねえ
私はペン入れ中の集中が続かなくなって何で?ってびっくりしたわ
赤ちゃん可愛いし見てるだけで幸せになれるよ
ただ妊娠中の集中力は本当落ちるから焦るよねえ
私はペン入れ中の集中が続かなくなって何で?ってびっくりしたわ
822816
2020/11/10(火) 01:39:59.86 反応ありがとう、上は園児と小学一年生だよ
毎日ではないけれど、絵や原稿は夜に子が寝付きしだい即着手して一日に2時間強くらいずつちびちび描いてる
本当に集中力の減退が激しくて、話や画面の構成を組もうとしても思考がポロポロこぼれて組み上がらないし、線を引いても先まで魂が入りきらない感じでつらい
上2人の妊娠中は創作をしていなかったので、今更こんな違いを実感して驚き
皆さんも体調の変化の覚えがある方が多いようですし、自分も今は無理せず出来ることだけするようにしますね
毎日ではないけれど、絵や原稿は夜に子が寝付きしだい即着手して一日に2時間強くらいずつちびちび描いてる
本当に集中力の減退が激しくて、話や画面の構成を組もうとしても思考がポロポロこぼれて組み上がらないし、線を引いても先まで魂が入りきらない感じでつらい
上2人の妊娠中は創作をしていなかったので、今更こんな違いを実感して驚き
皆さんも体調の変化の覚えがある方が多いようですし、自分も今は無理せず出来ることだけするようにしますね
823スペースNo.な-74
2020/11/11(水) 00:12:26.20 妊娠中は体力も集中力も落ちるし上の子の世話で忙殺されるのにすごいな
自分は妊娠中は恋とか愛が無理になっちゃってた
そういう本を出してるはずのサークルなのに
そもそも萌えって感覚とは??みたいな
同人活動するのは大変だけど活力エネルギーになるね
元気な可愛い子が生まれますように!
自分は妊娠中は恋とか愛が無理になっちゃってた
そういう本を出してるはずのサークルなのに
そもそも萌えって感覚とは??みたいな
同人活動するのは大変だけど活力エネルギーになるね
元気な可愛い子が生まれますように!
824スペースNo.な-74
2020/11/12(木) 17:02:43.86 子とアニメ見てオタにはまり、初めて支部(と腐)を知って、絵描き同士の交流が楽しそう&羨ましいで、次は支部にハマってしまった。睡眠削って絵UPして、仲のいい絵描き仲間も出来たけど、本を定期的に作ったりイベント参加が出来なくて、ガンガン活動してる学生さんや社会人に追い付けない焦燥感にやられてしまった。あと、アニメーターとか業界の人が趣味かく絵との画力の差にも痛手を受けた。ブクマやリツイートとか承認欲求とか賞賛欲求に囚われてしまった自分がかなしい。何かに「負けたくない」というよくわからないモチベーションで取り憑かれたように描いてしまった。今は疲れたので何もしてない。
825スペースNo.な-74
2020/11/12(木) 19:13:33.38 時間取れないの辛いよね
今はツイやら支部やらで人と比べちゃうから余計焦ると思う
もうちょっとゆるく創作できるSNSがあればいいんだけどなあ
今はツイやら支部やらで人と比べちゃうから余計焦ると思う
もうちょっとゆるく創作できるSNSがあればいいんだけどなあ
826スペースNo.な-74
2020/11/12(木) 20:45:00.20 絵や漫画ってネットに載せると急にプロで描いてる人と同じ土俵に立たされるもんねえ…
同じジャンルの人がバンバン同人誌出してたりすると焦燥感辛いし上見るときりがない
趣味で一人でひっそりやってるような人が多いジャンルだと居心地いいのかも
同じジャンルの人がバンバン同人誌出してたりすると焦燥感辛いし上見るときりがない
趣味で一人でひっそりやってるような人が多いジャンルだと居心地いいのかも
827スペースNo.な-74
2020/11/12(木) 21:07:21.77 反応ありがとう。
私は時間もない技量もないのにムキになってた。
肩の力抜いて楽しめる距離感とかジャンル探してみます。
絵描きをマイペースで楽しむコツとか格言とかあれば是非教えてほしい教訓にする
私は時間もない技量もないのにムキになってた。
肩の力抜いて楽しめる距離感とかジャンル探してみます。
絵描きをマイペースで楽しむコツとか格言とかあれば是非教えてほしい教訓にする
828スペースNo.な-74
2020/11/12(木) 21:20:02.57 それだけ情熱注げる趣味に出会えたことがもう財産だよ
楽しんでオタクしてほしいな
楽しんでオタクしてほしいな
829スペースNo.な-74
2020/11/12(木) 21:25:22.80 二次前が落ち着いたから絵の練習アカで一次の人と繋がってるけど、一次創作は子持ちの人も多いし繋がる人を間違えなければ結構ゆったりしてそう
本出したことない人の方が多いくらいだし、公式イベントに振り回されることもない
その分、萌の供給なんてのもないし、ガチの漫画家やレータ志望者もいるけど
本出したことない人の方が多いくらいだし、公式イベントに振り回されることもない
その分、萌の供給なんてのもないし、ガチの漫画家やレータ志望者もいるけど
830スペースNo.な-74
2020/11/12(木) 21:41:38.54831スペースNo.な-74
2020/11/12(木) 21:51:28.24 自分は一次者だけど気楽だよ
相手の作品に義理で絡むとかSNSの面倒事はなくさらっとした付き合いのみ
逆にいうと共感共有を主軸に置くならつらい世界かも
比較対象は過去の自分ってタイプには居心地いい
強い共感が欲しいなら他者との触れ合いは避けられないしどっちをとるかって話な気もする
相手の作品に義理で絡むとかSNSの面倒事はなくさらっとした付き合いのみ
逆にいうと共感共有を主軸に置くならつらい世界かも
比較対象は過去の自分ってタイプには居心地いい
強い共感が欲しいなら他者との触れ合いは避けられないしどっちをとるかって話な気もする
832スペースNo.な-74
2020/11/12(木) 23:27:28.82 周りの早すぎるペースについていけなくてSNS放置して、今まで避けてきた絵の練習を基礎から始めた
ルーミスとか動画とか見て無心にデッサンするの楽しい
誰に見せる絵じゃないけど打ち込めてて、マイペースって大事だなと思った
自分は一次も二次も好きで、次に何やるか決まってないけど練習は無駄にならないしね
ルーミスとか動画とか見て無心にデッサンするの楽しい
誰に見せる絵じゃないけど打ち込めてて、マイペースって大事だなと思った
自分は一次も二次も好きで、次に何やるか決まってないけど練習は無駄にならないしね
833スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 00:46:26.18 ポイピクゆるくていいかも
昔ほどスタンプもらえないし運営が変な方向に舵着るけど数字に振り回されないぶん気が楽
昔ほどスタンプもらえないし運営が変な方向に舵着るけど数字に振り回されないぶん気が楽
834スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 00:52:54.81 >828
熱中していた自分の行動を責めてたから
その言葉目頭熱くなりますありがとう。
>829
一次創作は子持ちの方多いとは知らなかった。イベントの熱狂が視野に入らない方が、精神の安定にいいので魅力的だと思った。
教えてくれてありがとう。
推しの結婚とか死とかで振り回されたので、
萌えとかなくてもかえって平和そうに聞こえる。イラストレーターがいても、ある程度冷静な今なら大丈夫だと思う。
>830
個人サイトの噂、私も最近耳にします。私の場合、サイトの見た目にこだわり過ぎないように気をつけなきゃだけど。反応に関しては、まったりした界隈にリンク繋げたら、掲示板にひとつふたつ感想をもらえたりするかな…と思った。おかげで選択肢が増えました。
>831
気楽だよ、って言えるのいいなって心底思う。私はいつ言えるんだろう。さらっとした付き合いの中に身を置いたことがないから、自分が物足りないと思うか、この位がちょうどいいと感じるかまだわからないけど、ここでおすすめする人多いから今の自分には合ってそうな気がしてます。
>832
ルーミス他、練習は自分のためになると思う。私は某ネット画塾入って練習絵まで反応もらおうとしてしまった。プロがゴロゴロいて結果病んだ。マイペース大事ほんとに。
>833
ポイピク、ちょっと見たことある程度で、自分には合わないと決めつけてたけど、確かに気軽にはじめてみるのに良いかもしれない。
情報ありがとう
敬語タメ語混在してるけどコメントくれた
皆さんに感謝します。なんとか生きます。
ありがとう。
熱中していた自分の行動を責めてたから
その言葉目頭熱くなりますありがとう。
>829
一次創作は子持ちの方多いとは知らなかった。イベントの熱狂が視野に入らない方が、精神の安定にいいので魅力的だと思った。
教えてくれてありがとう。
推しの結婚とか死とかで振り回されたので、
萌えとかなくてもかえって平和そうに聞こえる。イラストレーターがいても、ある程度冷静な今なら大丈夫だと思う。
>830
個人サイトの噂、私も最近耳にします。私の場合、サイトの見た目にこだわり過ぎないように気をつけなきゃだけど。反応に関しては、まったりした界隈にリンク繋げたら、掲示板にひとつふたつ感想をもらえたりするかな…と思った。おかげで選択肢が増えました。
>831
気楽だよ、って言えるのいいなって心底思う。私はいつ言えるんだろう。さらっとした付き合いの中に身を置いたことがないから、自分が物足りないと思うか、この位がちょうどいいと感じるかまだわからないけど、ここでおすすめする人多いから今の自分には合ってそうな気がしてます。
>832
ルーミス他、練習は自分のためになると思う。私は某ネット画塾入って練習絵まで反応もらおうとしてしまった。プロがゴロゴロいて結果病んだ。マイペース大事ほんとに。
>833
ポイピク、ちょっと見たことある程度で、自分には合わないと決めつけてたけど、確かに気軽にはじめてみるのに良いかもしれない。
情報ありがとう
敬語タメ語混在してるけどコメントくれた
皆さんに感謝します。なんとか生きます。
ありがとう。
835スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 01:55:42.28 ここの方にお聞きしたいのですが子供を考えてる30代夫婦で共働き2人とも副業が同人なのですが
やはり子が小さいうちは描く時間はほぼ取れない感じでしょうか?
現在2人暮らしで平日夜中や休日等自由時間全て同人と創作につっこんでる夫婦なのできっとかなり環境変わる覚悟が必要ですよね…
やはり子が小さいうちは描く時間はほぼ取れない感じでしょうか?
現在2人暮らしで平日夜中や休日等自由時間全て同人と創作につっこんでる夫婦なのできっとかなり環境変わる覚悟が必要ですよね…
836スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 05:40:27.00 夫婦の体力によるけど2人で育児するなら最低1年は無理だよ
同人じゃなくてネトゲだとあるあるネタで
2人でずっと一緒にネトゲやってたけど子供産まれたら世話をする奥さんはネトゲほぼ引退、旦那さんはそれまでと生活変わらずずっとネトゲ…で奥さんの不満が溜まってケンカってパターンを度々見る
同人じゃなくてネトゲだとあるあるネタで
2人でずっと一緒にネトゲやってたけど子供産まれたら世話をする奥さんはネトゲほぼ引退、旦那さんはそれまでと生活変わらずずっとネトゲ…で奥さんの不満が溜まってケンカってパターンを度々見る
837スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 06:58:57.94 旦那の教育をよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーくしておかないと奥さん側にばっかり育児負担がいくで
ほっとくと旦那→ほぼ生活変わらず
嫁→育児と家事と仕事で同人ほぼ無理で旦那への不満がマッハになる
ほっとくと旦那→ほぼ生活変わらず
嫁→育児と家事と仕事で同人ほぼ無理で旦那への不満がマッハになる
838スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 07:16:46.78 ざっくり10年くらいみといて
本業なり副業なりをセーブし合って二人でやりくりできるなら可能だと思う
個人的には元の状態にいつか戻れると考えてるなら子供は厳しいのではと思うけど
本業なり副業なりをセーブし合って二人でやりくりできるなら可能だと思う
個人的には元の状態にいつか戻れると考えてるなら子供は厳しいのではと思うけど
839スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 08:10:28.28 夫の教育本当大事だと思う
妻はつわり中から趣味やりりにくくなる(体調不良、集中力低下など)けど夫は今まで通りやりたいことやって産後も変わらず産後クライシスへまっしぐらってのは同人に限らず同趣味夫婦で良く聞く話
家事や今思いつく限りの育児洗い出して、今のうちに分担決めといた方が良いよ
良く言う「見えない家事育児」は本当に男には見えてない
子供できてからだとなんやかんや忙しくて話し合いすらできなくなる
妻はつわり中から趣味やりりにくくなる(体調不良、集中力低下など)けど夫は今まで通りやりたいことやって産後も変わらず産後クライシスへまっしぐらってのは同人に限らず同趣味夫婦で良く聞く話
家事や今思いつく限りの育児洗い出して、今のうちに分担決めといた方が良いよ
良く言う「見えない家事育児」は本当に男には見えてない
子供できてからだとなんやかんや忙しくて話し合いすらできなくなる
840スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 08:31:54.71 >>835が大金持ちでベビーシッター常時雇えれば無問題
金は育児の煩わしさを9割位解決する
金は育児の煩わしさを9割位解決する
841スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 08:39:34.01 >>837
わかるわかるうちがそうだった
私は生活が丸っと変わったのに旦那はなにも変えずにいつも通り自由に過ごしててかなり盛大に喧嘩してた
うちの場合は子供が幼稚園入るまでは創作は出来なかったなあ
自分の時間が長くとれなくて30分とかこま切りにされるからそれでイライラしたりやる気なくしたりで
短時間の落書きや一枚絵ならいけるけどとにかく漫画が描けなくなった
それでも年月経てば楽になっていくしハマれるものが現れたら本出したりもしたから
辛いのは今だけと割りきってやってくといいよ
わかるわかるうちがそうだった
私は生活が丸っと変わったのに旦那はなにも変えずにいつも通り自由に過ごしててかなり盛大に喧嘩してた
うちの場合は子供が幼稚園入るまでは創作は出来なかったなあ
自分の時間が長くとれなくて30分とかこま切りにされるからそれでイライラしたりやる気なくしたりで
短時間の落書きや一枚絵ならいけるけどとにかく漫画が描けなくなった
それでも年月経てば楽になっていくしハマれるものが現れたら本出したりもしたから
辛いのは今だけと割りきってやってくといいよ
842スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 08:51:23.39 同人できるかは子供の性格もあるけど夫や周りのサポートがあるかないかが大きいよ
同人が副業と言えるほど稼ぎあるなら夫も協力してくれそうではあるけど、夫の方が副業も本業も稼ぎが良くなってしまう可能性大だから(本職が時短になったり)そこで相手がどうなるかだね
夫のやる気があっても会社が男の育児に前向きじゃなかったら難しい面もあるし、育児家事の洗い出しと分担決めは大事
同人が副業と言えるほど稼ぎあるなら夫も協力してくれそうではあるけど、夫の方が副業も本業も稼ぎが良くなってしまう可能性大だから(本職が時短になったり)そこで相手がどうなるかだね
夫のやる気があっても会社が男の育児に前向きじゃなかったら難しい面もあるし、育児家事の洗い出しと分担決めは大事
843スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 08:54:40.83 副業の同人を趣味に落としたり本業がマミートラックに乗ってもいいならできると思うよ
保育園も学童も入れられるとは限らないし
入れても病気もらって頻繁に休んだり学童は預かり時間が短いとかいろいろあるから
ジジババと夫がどのくらい使えるかにかかってる
保育園も学童も入れられるとは限らないし
入れても病気もらって頻繁に休んだり学童は預かり時間が短いとかいろいろあるから
ジジババと夫がどのくらい使えるかにかかってる
844スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 09:12:54.92 子供の発育やまわりのサポートの有無で状況は違いそうだけど厳しいだろうね
体力的に自分たちもジョジョに無理がきかなくなっていくし
全く出来ないというわけじゃないだろうけど
体力的に自分たちもジョジョに無理がきかなくなっていくし
全く出来ないというわけじゃないだろうけど
845スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 09:18:17.64 俺は同人をやめるぞジョジョォーーー!
846スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 09:34:46.91 実家住みで両親に子供預けて描いてる人を見た時はいいなあと思っちゃったなあ
私も当初は里帰りついでに旦那もマスオさん的に半同居させてたから面倒見てもらえる分居心地の悪さとか色々と大変な事情があるのは分かるんだけど
子供の世話って意味では旦那以上に両親義両親の協力が最強の切り札だなと思う
子供の性格にもよるけど小学校3年くらいまではなんだかんだで時間取れない印象だった
その中でも波はあって、赤ちゃん時期は基本動かないので比較的描ける、
保育園入ると元気な日は描けるけど自分の仕事もあるし急な発熱でお迎えもあるから描けない
小学校も送迎してたら中々時間取れないしこっちも疲れて描けない(たまに描ける)
私も当初は里帰りついでに旦那もマスオさん的に半同居させてたから面倒見てもらえる分居心地の悪さとか色々と大変な事情があるのは分かるんだけど
子供の世話って意味では旦那以上に両親義両親の協力が最強の切り札だなと思う
子供の性格にもよるけど小学校3年くらいまではなんだかんだで時間取れない印象だった
その中でも波はあって、赤ちゃん時期は基本動かないので比較的描ける、
保育園入ると元気な日は描けるけど自分の仕事もあるし急な発熱でお迎えもあるから描けない
小学校も送迎してたら中々時間取れないしこっちも疲れて描けない(たまに描ける)
847スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 10:05:41.17 土日は子供見てくれる人がいないとほぼ無理
旦那に逃げられるとストレスがマッハ
旦那に逃げられるとストレスがマッハ
848スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 11:04:51.08 >>835
専業だから少し違うけど産後ハイもあって産後一週間後から私はできたよ
もちろん昼間は全く絵も描けないし上がいるから昼寝もできない
子供を寝かしつけしたあと毎日3時間コツコツ原稿して一年で3冊出せた
運良く同人を続けられるケースもあるから絶対無理というわけでは無いと思う
専業だから少し違うけど産後ハイもあって産後一週間後から私はできたよ
もちろん昼間は全く絵も描けないし上がいるから昼寝もできない
子供を寝かしつけしたあと毎日3時間コツコツ原稿して一年で3冊出せた
運良く同人を続けられるケースもあるから絶対無理というわけでは無いと思う
849スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 11:21:25.03 まあでも産むなら体力あるうちが良いから子供考えてるなら早目が良いよ
体力無いと時間があっても描けない
夫の教育もだけど今から運動もしておくと良い
体力無いと時間があっても描けない
夫の教育もだけど今から運動もしておくと良い
850スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 12:38:37.32 私は産後2年弱、坐骨神経痛に苦しめられた
出産の時に痛めたのか、産後オムツ替えとか地べたに座ったり立ったりする姿勢でやられたのかわからないんだけど
とにかくもう座ってるだけで辛くて辛くて…
絵を描くどころではなく、ほとんど作業できなかった
整体に行ったりマッサージしたりストレッチしたり、結局時間が直したのかわからないけどよくなったけど…
1歳半くらいまで夜小刻みに起きる子だったし
産んでみないとわからないことがたくさん
出産の時に痛めたのか、産後オムツ替えとか地べたに座ったり立ったりする姿勢でやられたのかわからないんだけど
とにかくもう座ってるだけで辛くて辛くて…
絵を描くどころではなく、ほとんど作業できなかった
整体に行ったりマッサージしたりストレッチしたり、結局時間が直したのかわからないけどよくなったけど…
1歳半くらいまで夜小刻みに起きる子だったし
産んでみないとわからないことがたくさん
851スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 14:52:13.33 産後ハイでしばらくは作業できても3ヶ月くらいからガクッと体にきたりするしね
細切れで絵描ける人尊敬する、結局全然描けなくて最近ではストレスだけ溜まっていくわ
細切れで絵描ける人尊敬する、結局全然描けなくて最近ではストレスだけ溜まっていくわ
852スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 17:32:03.27 小説書きだったけど産後イラストに転身した
イラストの練習は大変だけどストーリー考えたりする時間も体力も気力も無くなった
長編書きだったから3ヶ月くらいかけて書いてたけど、イラストなら(勿論ものによるけど)早くて1週間で終わるから今の私には合ってる
絵は上手くなったけど漫画をかける気がしない
小説も漫画もストーリーものは大変だよね……
イラストの練習は大変だけどストーリー考えたりする時間も体力も気力も無くなった
長編書きだったから3ヶ月くらいかけて書いてたけど、イラストなら(勿論ものによるけど)早くて1週間で終わるから今の私には合ってる
絵は上手くなったけど漫画をかける気がしない
小説も漫画もストーリーものは大変だよね……
853スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 18:00:21.23 すごいね
子持ち多い界隈の私の周りは逆で、絵を描く時間が取れないから字書きに転身しようとしてる人が多い
結局小説は小説で別の技術が必要だから本当に転身する人は多くないけど
スマホ片手に隙間時間で書けるんじゃないかと思うと憧れちゃうよ
私は最近プロットがてら、セリフとモノローグだけスマホからラインに延々書き込んでそれをもとに漫画の下書き描いてる
子持ち多い界隈の私の周りは逆で、絵を描く時間が取れないから字書きに転身しようとしてる人が多い
結局小説は小説で別の技術が必要だから本当に転身する人は多くないけど
スマホ片手に隙間時間で書けるんじゃないかと思うと憧れちゃうよ
私は最近プロットがてら、セリフとモノローグだけスマホからラインに延々書き込んでそれをもとに漫画の下書き描いてる
854スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 18:26:04.08 小説はR18書いててもパッと見子供にバレないからその点は良いと思う
でもスマホ片手に書ける人もいると思うけど私は10万〜20万字書くタイプだから無理だった
思いついたセリフとか言い回しはメモするけど
スマホで完結させられる人はよっぽどのエキスパートか短編書きじゃないかな
でもスマホ片手に書ける人もいると思うけど私は10万〜20万字書くタイプだから無理だった
思いついたセリフとか言い回しはメモするけど
スマホで完結させられる人はよっぽどのエキスパートか短編書きじゃないかな
855スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 18:34:34.59 産後、漫画から字への転身はよく聞くけど、正直本当に小説好きとか創作できればなんでも良いんだ!って感じじゃないならオススメはしないな
明らかに見てくれる人は減ると思う
それこそ同人女の〜の綾城さんレベルじゃなきゃ
明らかに見てくれる人は減ると思う
それこそ同人女の〜の綾城さんレベルじゃなきゃ
856スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 18:40:18.64 >>855
ちなみに私は字書き
ちなみに私は字書き
857スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 18:47:13.51 >>853
残念ながらスマホ片手に書けるけど隙間時間には書けないから産後はスマホがあろうとなかろうと小説もお手上げだったわ
ストーリーは集中しなきゃ作れない
無理に作っても整合性取れてないから結局やり直し
隙間時間にできることと言えば854みたいなメモだけだ
残念ながらスマホ片手に書けるけど隙間時間には書けないから産後はスマホがあろうとなかろうと小説もお手上げだったわ
ストーリーは集中しなきゃ作れない
無理に作っても整合性取れてないから結局やり直し
隙間時間にできることと言えば854みたいなメモだけだ
858スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 19:00:05.67859スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 19:29:43.79 話作るには長時間その世界に没頭しないとだからそこで詰むよね
絵を描くだけならぶつ切りでもなんとか…だけど
絵を描くだけならぶつ切りでもなんとか…だけど
860スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 19:39:07.13 創作できればなんでも良い精神で産後は小説にしたよ
子育て12年、一向に楽になる気がしない
来年からもっと大変
子育て12年、一向に楽になる気がしない
来年からもっと大変
861スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 21:26:32.77 時間かけすぎて1枚目と最終ページで絵柄変わってたり
デッサン狂いに気付いて最初から直してしまったりで永遠に原稿終わらなかった…
デッサン狂いに気付いて最初から直してしまったりで永遠に原稿終わらなかった…
862スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 21:31:09.57 産後に本出したい一心で産後3ヶ月から描き始めて
10ヵ月の時にイベント出たんだけど
描きたい表現したい意欲より、産後でもできるって言う証明をしたいみたいな気持ちの方が勝っていて
良い話ではなかったし、実際売れなかった…
数年経った今だからそう思うけど、当時はわからなかった
それからオフはやってなくてオンのみ
10ヵ月の時にイベント出たんだけど
描きたい表現したい意欲より、産後でもできるって言う証明をしたいみたいな気持ちの方が勝っていて
良い話ではなかったし、実際売れなかった…
数年経った今だからそう思うけど、当時はわからなかった
それからオフはやってなくてオンのみ
863スペースNo.な-74
2020/11/13(金) 22:46:09.13 一次?
864スペースNo.な-74
2020/11/15(日) 09:08:12.65 最近子供産んでからはじめて本出したいくらいのジャンルにはまった
だけど当たり前だけどまとまった時間取れるわけないしワンドロとかもまともに参加できなくてストレスたまってきたよ…
マイペースにやるしかないとわかっていても、ハイペースに投稿してる人たちを見ると羨ましくなってしまうよ
だけど当たり前だけどまとまった時間取れるわけないしワンドロとかもまともに参加できなくてストレスたまってきたよ…
マイペースにやるしかないとわかっていても、ハイペースに投稿してる人たちを見ると羨ましくなってしまうよ
865スペースNo.な-74
2020/11/16(月) 09:57:38.85 そういうときはあんまり他人の作品や界隈見過ぎないほうが良いよ
子供が邪魔に感じたり産後はメンタルもまいりがちで闇に落ちることがあり得るので
子供が邪魔に感じたり産後はメンタルもまいりがちで闇に落ちることがあり得るので
866スペースNo.な-74
2020/11/16(月) 10:21:04.81 今はインプットする時間と思って細切れにでも一般的な映画や漫画や本を楽しむのもいいかもしれない
子の手が離れたときいざ何かやろ!ってなっても引き出しカラッポで何も出てこなかったりするから
子の手が離れたときいざ何かやろ!ってなっても引き出しカラッポで何も出てこなかったりするから
867スペースNo.な-74
2020/11/16(月) 14:34:08.71868スペースNo.な-74
2020/11/16(月) 17:21:48.17 ちょうど同じ時期に出産した同カプのオフ会でも会う友人がいて
こちらは初産、向こうは年子で出産で向こうの方が絶対に大変そうなのに
バンバンワンドロしたり本出してて勝手に一人で落ち込んでた
向こうが別ジャンルに行ってしまったときには、正直ほっとした
こちらは初産、向こうは年子で出産で向こうの方が絶対に大変そうなのに
バンバンワンドロしたり本出してて勝手に一人で落ち込んでた
向こうが別ジャンルに行ってしまったときには、正直ほっとした
869スペースNo.な-74
2020/11/16(月) 17:33:41.25 年子でも性格によっては上の子いる方が楽な育児もあるよ
一人目の頃は一寸先も見えない不安の中で手探りの育児でただただ辛かったけど
二人目は、上の子で多少要領が分かるのと、上の子と下の子がたまに一緒に遊んでくれるから心の余裕ができてよかった
一人目の頃は一寸先も見えない不安の中で手探りの育児でただただ辛かったけど
二人目は、上の子で多少要領が分かるのと、上の子と下の子がたまに一緒に遊んでくれるから心の余裕ができてよかった
870スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 04:01:04.81 独身時は読む専買う専、推しは受け固定だったけど、ある一時期同人を封印してて、その時期に旦那と出会い結婚〜出産して、子育てしながらもやもやして色々うろうろしてたんだけどやっととあるジャンルにハマり。推しは左固定になり、寝る間を惜しんで支部に小説投稿するようになった。妊娠出産は人を変えるのか??
871スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 06:51:01.10 >>870
結婚出産みたいな大イベントがなくても時の流れによって好みが変わることはそう珍しくないと思う
結婚出産みたいな大イベントがなくても時の流れによって好みが変わることはそう珍しくないと思う
872スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 07:23:36.38 妊娠してから脳の作りが変わった感じがする
めちゃくちゃ集中力なくなった
一生このまま?もうできないかも
めちゃくちゃ集中力なくなった
一生このまま?もうできないかも
873スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 07:52:26.82 学生時代は細々同人、以降社会人〜結婚出産までほぼ読み専
二人目出産してからいまジャンルにハマり創作意欲が止まらない
が、時間がなくてイライラしてしまう
こういうケースもある
二人目出産してからいまジャンルにハマり創作意欲が止まらない
が、時間がなくてイライラしてしまう
こういうケースもある
874スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 08:56:27.83875スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 08:56:39.15 >>872
私も一緒だ
でも妊娠ってより妊娠出産育児と加齢で体力無くなったんだろうなと思ってる
体力=気力=集中力だからね
なので体力作りに体操してる
リングフィットとかしてみたいけど、流石に荒療治過ぎるからまずはラジオ体操してる
私も一緒だ
でも妊娠ってより妊娠出産育児と加齢で体力無くなったんだろうなと思ってる
体力=気力=集中力だからね
なので体力作りに体操してる
リングフィットとかしてみたいけど、流石に荒療治過ぎるからまずはラジオ体操してる
876スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 09:01:13.13 >>872
私は産後バカが2年くらい続いたわ
しかも2歳違いで2人生んだから通算4年以上ずーっと集中力も創造力も時間も失って何もできなかった
頭が働くようになっても幼稚園児がいる間はいろいろ制約があって結局自分の時間とれなかったし
今年下が小学生になってやっと萌えと創作できる環境を取り戻してきたけどパート始めたから相変わらず時間はない
子持ちフルタイムで本まで出してる人はほんとすごいと思う
私は産後バカが2年くらい続いたわ
しかも2歳違いで2人生んだから通算4年以上ずーっと集中力も創造力も時間も失って何もできなかった
頭が働くようになっても幼稚園児がいる間はいろいろ制約があって結局自分の時間とれなかったし
今年下が小学生になってやっと萌えと創作できる環境を取り戻してきたけどパート始めたから相変わらず時間はない
子持ちフルタイムで本まで出してる人はほんとすごいと思う
877スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 09:10:31.98 独身時代から10年以上ぬるい長寿ジャンルにダラダラ浸かってたけど子供の影響でうっかり木滅にはまってしまったw
リアルタイムの流行ジャンルにはまるなんてリアの頃以来だから読み手としてはすごく新鮮だし楽しい反面
書き手としては若くて書くものにも勢いがあってバンバン投稿しまくる人たちのパワーにはついていけないし、何を描いてもネタかぶりしそうなのが怖くて子供といっしょにチマチマ自由帳にらくがきするのみにとどめてる
これはこれで子持ちならではの楽しみ方でもあり子供の成長も感じられて嬉しいけどね
リアルタイムの流行ジャンルにはまるなんてリアの頃以来だから読み手としてはすごく新鮮だし楽しい反面
書き手としては若くて書くものにも勢いがあってバンバン投稿しまくる人たちのパワーにはついていけないし、何を描いてもネタかぶりしそうなのが怖くて子供といっしょにチマチマ自由帳にらくがきするのみにとどめてる
これはこれで子持ちならではの楽しみ方でもあり子供の成長も感じられて嬉しいけどね
878スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 10:50:44.46 妊娠中はもちろん普通の状態じゃないし
産後数年もホルモンやら寝不足やらで普通ではない
子供が小さいうちは自分のために時間を使う事が難しい
落ち着く頃にはブランクやら加齢でやはり若い頃のようにはいかないっていう
産後数年もホルモンやら寝不足やらで普通ではない
子供が小さいうちは自分のために時間を使う事が難しい
落ち着く頃にはブランクやら加齢でやはり若い頃のようにはいかないっていう
879スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 10:59:17.93 子持ちになってからツイで4コマ漫画とかチマチマあげるようになったけど、若い子多いジャンルなんで周囲の笑いのツボの差に泣いた自分がいる
880スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 12:12:22.76 自分の仕事が休みでも家にいると集中しにくいから外へ行くわ
気候がいい時に水筒と軽食持参で公園のベンチでポチポチ
誰も話しかけて来ないって最高ね
気候がいい時に水筒と軽食持参で公園のベンチでポチポチ
誰も話しかけて来ないって最高ね
881スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 12:45:25.07882スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 13:07:35.83 >>876
周りのサポート具合にもよるよ
特に夫が協力的だと全然違う
876さんは十分やってると思うよ
下の子が幼稚園に行きだしたら時間ができるのを楽しみにしている
今は字書きだけど絵描きに戻りたいわ
周りのサポート具合にもよるよ
特に夫が協力的だと全然違う
876さんは十分やってると思うよ
下の子が幼稚園に行きだしたら時間ができるのを楽しみにしている
今は字書きだけど絵描きに戻りたいわ
883スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 18:42:04.67 今居る人数多なジャンル、字書きさんで自分で表紙描いてる人いるから(しかも上手い)本当に尊敬する
前いたジャンルは過疎ってたのか字書きの人の表紙は写真とかだったのになー
羨ましさと尊敬とが交差
前いたジャンルは過疎ってたのか字書きの人の表紙は写真とかだったのになー
羨ましさと尊敬とが交差
884スペースNo.な-74
2020/11/17(火) 21:41:11.80 >>877
鬼滅は作品としては面白いけど10代やハタチそこそこの若いキャラが容赦なくバンバン死んでいくのがつらすぎて無邪気に萌えられない…
若い頃なら原作が鬱展開だからこそハッピーエンドifとかパラレルとか創作で発散してたかもしれないけど年のせいかショックを受けたらそのまま浮上できず原作をねじ曲げるほどの気力もわかない
あと鬼になって我が子を手にかけたり子供を鬼から助けるために一か八かで崖から投げ落とす(自分はそのまま食われて死ぬ)母親のエピソードが出てくるので母親を我が身に置き換えて想像してしまってこれまたきつい
子供生まれてから同人活動以前に漫画の受け止め方自体が変わった気がするわ
鬼滅は作品としては面白いけど10代やハタチそこそこの若いキャラが容赦なくバンバン死んでいくのがつらすぎて無邪気に萌えられない…
若い頃なら原作が鬱展開だからこそハッピーエンドifとかパラレルとか創作で発散してたかもしれないけど年のせいかショックを受けたらそのまま浮上できず原作をねじ曲げるほどの気力もわかない
あと鬼になって我が子を手にかけたり子供を鬼から助けるために一か八かで崖から投げ落とす(自分はそのまま食われて死ぬ)母親のエピソードが出てくるので母親を我が身に置き換えて想像してしまってこれまたきつい
子供生まれてから同人活動以前に漫画の受け止め方自体が変わった気がするわ
885スペースNo.な-74
2020/11/18(水) 00:54:35.36886スペースNo.な-74
2020/11/18(水) 10:00:31.16 年齢とか立場とかで好みって変わるよね
私はドラえもんの長編アニメも「小学生がこんな危ないことしてるのをお母さん達が知ったら」とか思ってしまうようになった
トトロもメイちゃんがいなくなった時のおばあちゃんの気持ちが分かりすぎて辛い
任されてた子供がいなくなるとかさ……
とは言え逆に今まで良さに気が付かなかったものにも気づけるようになってるハズだから、悪いことばかりでもない
私はドラえもんの長編アニメも「小学生がこんな危ないことしてるのをお母さん達が知ったら」とか思ってしまうようになった
トトロもメイちゃんがいなくなった時のおばあちゃんの気持ちが分かりすぎて辛い
任されてた子供がいなくなるとかさ……
とは言え逆に今まで良さに気が付かなかったものにも気づけるようになってるハズだから、悪いことばかりでもない
887スペースNo.な-74
2020/11/18(水) 10:37:50.45 女性向きジャンルで活動は変わらないけど独身の頃はエロが売れるカプにハマれて部数も閲覧数も安定していたけど
結婚特に妊娠後はエロ系が見るのも描くのもダメになってしまって正直数字がかなり落ち込んだ
今は友人関係とか兄弟愛系に萌えるけどエロ系しか描いてなかったから全年齢の描き方が分からなくて今も苦労してる
結婚特に妊娠後はエロ系が見るのも描くのもダメになってしまって正直数字がかなり落ち込んだ
今は友人関係とか兄弟愛系に萌えるけどエロ系しか描いてなかったから全年齢の描き方が分からなくて今も苦労してる
888スペースNo.な-74
2020/11/18(水) 12:15:03.87 来年のイベント行きたいな…
新幹線の距離だけど
頭回るかな…無事辿り着けるのか
新幹線の距離だけど
頭回るかな…無事辿り着けるのか
889スペースNo.な-74
2020/11/18(水) 13:07:26.94 出産してある程度落ち着いてから創作に深みが出たと自画自賛しとく
実際主人公の若い子の立場だけじゃなく周りの人達にもそれぞれ人生があって生きてるみたいな事を思うようになった
親の気持ちもわかるようになったし経験値が増えた
時間がないのが悩みだけど
>>884
その文章だけで私は読めないと思った…面白いんだろうけど
実際主人公の若い子の立場だけじゃなく周りの人達にもそれぞれ人生があって生きてるみたいな事を思うようになった
親の気持ちもわかるようになったし経験値が増えた
時間がないのが悩みだけど
>>884
その文章だけで私は読めないと思った…面白いんだろうけど
890スペースNo.な-74
2020/11/18(水) 16:22:17.02 体力が落ちたのか
子供から風邪もらう→咳で寝不足→さらに悪化で
良いコンディションで描ける日が少ない
せき止めは効かないし
体力作りに運動しようにも常にフラフラしてるし
いつになったらこの負のループ終わるんだろう
子供から風邪もらう→咳で寝不足→さらに悪化で
良いコンディションで描ける日が少ない
せき止めは効かないし
体力作りに運動しようにも常にフラフラしてるし
いつになったらこの負のループ終わるんだろう
891スペースNo.な-74
2020/11/18(水) 18:36:36.40 >>890 悪化して咳喘息になっちゃってない?そっちの薬もらってるなら申し訳ない
うちは風邪もらうたびに副鼻腔炎になってほったらかしてるうちに慢性蓄膿症になっちゃったわ
蓄膿の薬飲み始めてからちゃんと熟睡できてるのか昼間のしんどさがかなりマシになった
夜寝れるようになったお陰で少しずつ創作できるようになったから参考までに
うちは風邪もらうたびに副鼻腔炎になってほったらかしてるうちに慢性蓄膿症になっちゃったわ
蓄膿の薬飲み始めてからちゃんと熟睡できてるのか昼間のしんどさがかなりマシになった
夜寝れるようになったお陰で少しずつ創作できるようになったから参考までに
892スペースNo.な-74
2020/11/18(水) 21:15:32.35893スペースNo.な-74
2020/11/18(水) 21:20:09.10 鬼滅は「少年」漫画だからターゲット層から乖離してるママ世代に受けなくても当たり前っちゃ当たり前なんだよね
何事もだけど読みたくないなら無理に読む必要無いし、苦手だなと思うなら苦手で良い
キメハラってワードもあるけどそう言うのは無視するしかない
ちなみに私はアニメだけ見て好きではあるけどその先が怖くて見られない
多分映画もみられない
何事もだけど読みたくないなら無理に読む必要無いし、苦手だなと思うなら苦手で良い
キメハラってワードもあるけどそう言うのは無視するしかない
ちなみに私はアニメだけ見て好きではあるけどその先が怖くて見られない
多分映画もみられない
894スペースNo.な-74
2020/11/18(水) 23:07:48.87 昔は平気だった死ネタやメリバが描けなくなった
最近はキャラにご飯食べさせたりする描写が増えた
好きなキャラには美味しいもの食べて幸せになって欲しい
昔は食事シーンなんて描こうとも思わなかったのに
最近はキャラにご飯食べさせたりする描写が増えた
好きなキャラには美味しいもの食べて幸せになって欲しい
昔は食事シーンなんて描こうとも思わなかったのに
895スペースNo.な-74
2020/11/19(木) 00:17:03.83 私はキャラに青春させることが増えました‪w
若いっていいねーと思いながら書いてる
若いっていいねーと思いながら書いてる
896スペースNo.な-74
2020/11/19(木) 00:17:58.20 変な記号…ごめん
897スペースNo.な-74
2020/11/19(木) 01:35:10.96 私も死ネタ無理になったなー創作物のキャラが大体年下になったのもあり子供の年齢と重ねる事もあり子供が辛い目にあう作品が苦手になった
898スペースNo.な-74
2020/11/19(木) 07:03:16.79 鬼滅はアニメの方がカラーな分死傷描写の痛々しさが増すから個人的には原作の方がまだ見やすいと思う(あと原作の方が全体的にあっさりしてる)
子供と映画も観に行ったけど終盤画面の赤さがとんでもないことになってて子供より私の方が引いちゃった
作画が良いのと大画面とで余計に視覚に来たわ
子供と映画も観に行ったけど終盤画面の赤さがとんでもないことになってて子供より私の方が引いちゃった
作画が良いのと大画面とで余計に視覚に来たわ
899スペースNo.な-74
2020/11/19(木) 07:11:19.98 私は年齢と共に頭が固くなったのか原作で健在なキャラの死にネタだけじゃなく性転換モノとかヤクザパロ花魁パロみたいな原作とかけ離れたパロもダメな原作設定ハピエン厨になってしまった
昔の方が萌えの間口が広かったな
でもたまに過去ジャンルの作品を漁ると
昔はA×B固定しか読めなかったカプがリバや逆も読めるようになったりして部分的に裾野が広がってもいる
自分より年下のキャラはみんな可愛く感じる=受けに見えるようになってるのかもw
昔の方が萌えの間口が広かったな
でもたまに過去ジャンルの作品を漁ると
昔はA×B固定しか読めなかったカプがリバや逆も読めるようになったりして部分的に裾野が広がってもいる
自分より年下のキャラはみんな可愛く感じる=受けに見えるようになってるのかもw
900スペースNo.な-74
2020/11/19(木) 07:58:17.65 人によるけど若い人ほど死にネタとかバドエンメリバが好きなイメージだわ
死が身近じゃないし不幸が対岸の火事だから萌えられると言うか
ある程度歳をとると救いのない不幸は現実だけでお腹いっぱいになる人いると思う
もちろん若い頃からバドエン苦手だったり、歳とってもバドエン大好きな人もいるけど
私は今も昔もハピエン厨
死が身近じゃないし不幸が対岸の火事だから萌えられると言うか
ある程度歳をとると救いのない不幸は現実だけでお腹いっぱいになる人いると思う
もちろん若い頃からバドエン苦手だったり、歳とってもバドエン大好きな人もいるけど
私は今も昔もハピエン厨
901スペースNo.な-74
2020/11/19(木) 08:20:39.50 若い頃もバドエン大好きだったわけじゃないけど
いや〜かなしい〜言いながらも読めた
最近は直接死ぬ描写が無くてもダメ
いや〜かなしい〜言いながらも読めた
最近は直接死ぬ描写が無くてもダメ
902スペースNo.な-74
2020/11/19(木) 09:20:06.63 >>900
すごく納得
すごく納得
903スペースNo.な-74
2020/11/19(木) 11:01:45.73 >>900
私も若い頃から辛いのは現実だけでいいからハピエン厨だわ
私も若い頃から辛いのは現実だけでいいからハピエン厨だわ
904スペースNo.な-74
2020/11/19(木) 11:16:14.08 仕事休みだから資材の買い出しに隣の市まで出たんだけど
店についたと同時に学校から電話で子供が体調不良だから迎えに来いと…
こんな事なら買い出し行かずにお絵かきでもしてたらよかったな〜
さすがに子の前では漫画とか描けない…
店についたと同時に学校から電話で子供が体調不良だから迎えに来いと…
こんな事なら買い出し行かずにお絵かきでもしてたらよかったな〜
さすがに子の前では漫画とか描けない…
905スペースNo.な-74
2020/11/19(木) 11:26:02.44906スペースNo.な-74
2020/11/20(金) 08:06:14.54 遅くなりましたが890です
フラフラながらも病院行ってようやくましになりました
喘息の吸入器が効いたみたい
これだけじゃスレチなので
今まさに死ネタ描いてるけど死よりも生をメインに話を進めてる
我ながら丸くなったなと思う
フラフラながらも病院行ってようやくましになりました
喘息の吸入器が効いたみたい
これだけじゃスレチなので
今まさに死ネタ描いてるけど死よりも生をメインに話を進めてる
我ながら丸くなったなと思う
907スペースNo.な-74
2020/11/20(金) 08:35:02.87908スペースNo.な-74
2020/11/20(金) 09:29:34.66 週末の方が閲覧数増えるから
それに向けて書いてるけど
嘘、本当は土日のモチベ上げたいだけ
土日、家事と育児と旦那、全てに疲れます…
それに向けて書いてるけど
嘘、本当は土日のモチベ上げたいだけ
土日、家事と育児と旦那、全てに疲れます…
909スペースNo.な-74
2020/11/20(金) 09:52:33.35 土日疲れるよね〜ストレスがすごいわ
910スペースNo.な-74
2020/11/20(金) 09:56:31.90 土日も平日もリモートやられて居場所ない作業できない
911スペースNo.な-74
2020/11/20(金) 09:56:58.42 土日はあえてパートに逃げてるわ
どうせ家にいても旦那子供がいたら絵も描けないし
どうせ家にいても旦那子供がいたら絵も描けないし
912スペースNo.な-74
2020/11/20(金) 20:02:17.07 しかも今回は3日間連休っての
さっき気付いた…
独身の時は連休楽しかったのにな
さっき気付いた…
独身の時は連休楽しかったのにな
913スペースNo.な-74
2020/11/20(金) 22:24:08.72 妊娠出産でだいぶブランク長い状態での出戻り絵描き
漫画の背景とか描く時間も勿体無くて素材とか使うべきだし覚えることが多すぎる
そして年齢ゆえに物覚えがものすごーく悪くなっててビビった
絵が上手くなるにはどうしたらいいんだっけな…
練習する時間も少ないから手も動いてないのに効率ばっか考えちゃうわ
漫画の背景とか描く時間も勿体無くて素材とか使うべきだし覚えることが多すぎる
そして年齢ゆえに物覚えがものすごーく悪くなっててビビった
絵が上手くなるにはどうしたらいいんだっけな…
練習する時間も少ないから手も動いてないのに効率ばっか考えちゃうわ
914スペースNo.な-74
2020/11/21(土) 13:53:29.69 妊娠ネタと触手ネタがキツくなった
そんなポンポン産めるもんじゃない
キャラに今日のうちの子★って同期させるのとすぐ推しカプに子供産ませて捏造子出したがるのと幼稚園ネタって経産婦になるとハマりやすいのかな
主婦多いジャンルのせいでタイムラインに子供の行動と今日の飯が溢れすぎている
普通に萌え語りだけが見たい
そんなポンポン産めるもんじゃない
キャラに今日のうちの子★って同期させるのとすぐ推しカプに子供産ませて捏造子出したがるのと幼稚園ネタって経産婦になるとハマりやすいのかな
主婦多いジャンルのせいでタイムラインに子供の行動と今日の飯が溢れすぎている
普通に萌え語りだけが見たい
915スペースNo.な-74
2020/11/21(土) 14:13:42.47 >>914
前もそんな話題出てた気がするけどそこは人それぞれじゃない?
独身時代から妊娠出産育児系ネタ好きで産後拍車がかかる人、好きだったけど実際生んだらダメになる人、
元々は好きじゃなかったけど産後育児以外にネタにすることがなくなってそっち系に走る人といろんなパターンがあると思う
私は元々妊娠〜ryネタに興味なくて産後は完全に地雷になった
でも今日の飯はたまに投稿してしまうことがあるわごめんw
前もそんな話題出てた気がするけどそこは人それぞれじゃない?
独身時代から妊娠出産育児系ネタ好きで産後拍車がかかる人、好きだったけど実際生んだらダメになる人、
元々は好きじゃなかったけど産後育児以外にネタにすることがなくなってそっち系に走る人といろんなパターンがあると思う
私は元々妊娠〜ryネタに興味なくて産後は完全に地雷になった
でも今日の飯はたまに投稿してしまうことがあるわごめんw
916スペースNo.な-74
2020/11/21(土) 14:24:24.51 所帯じみた写真って汚らしいからあまり目に入れたくないわ
917スペースNo.な-74
2020/11/21(土) 15:32:47.37 3連休? 全部出勤よ
脳内妄想で乗り切るわよ
夕飯なんか知らん
脳内妄想で乗り切るわよ
夕飯なんか知らん
918スペースNo.な-74
2020/11/21(土) 16:16:22.44919スペースNo.な-74
2020/11/21(土) 21:00:35.67 ひえ……完全に余計なお世話だけど子供の情操教育が心配になるな
いやTwitterではっちゃけてるだけで実際ちゃんとやってると思うけどさ
いやTwitterではっちゃけてるだけで実際ちゃんとやってると思うけどさ
920スペースNo.な-74
2020/11/21(土) 21:02:28.72 子供の事も呟きたくなっちゃったから育児垢作ったわ
創作してる時は「母」を忘れたい派だ
創作してる時は「母」を忘れたい派だ
921スペースNo.な-74
2020/11/21(土) 21:53:25.85922スペースNo.な-74
2020/11/21(土) 23:32:58.76923スペースNo.な-74
2020/11/22(日) 08:28:47.29 個人的には育児ネタに限らず代理キャラに本人の推しCPや人気の美形キャラ当てはめてるの自体嫌いってほどではないけどちょっとお、おう…って思ってしまうわ
たとえばだけど自分代理がきめんどうしで子供代理がダイとかの育児漫画だったらすごい親しみ持てそう
たとえばだけど自分代理がきめんどうしで子供代理がダイとかの育児漫画だったらすごい親しみ持てそう
924スペースNo.な-74
2020/11/22(日) 09:22:41.27 きめんどうしワロタ
925スペースNo.な-74
2020/11/22(日) 10:04:22.55 きめんどうしの育児漫画読んでみたいw
連休や長期休暇の界隈追うのがしんどいがRT重要なとこなんでサボれない
子持ちになる前は連休楽しみだったのにな…
連休や長期休暇の界隈追うのがしんどいがRT重要なとこなんでサボれない
子持ちになる前は連休楽しみだったのにな…
926スペースNo.な-74
2020/11/22(日) 11:13:57.65 今ダイ大リメイクやってるもんねw
古き良き王道の少年漫画だから子供にも見て欲しいと思って勧めてみたけどうちの子にはいまひとつウケが悪くて残念だった
古き良き王道の少年漫画だから子供にも見て欲しいと思って勧めてみたけどうちの子にはいまひとつウケが悪くて残念だった
927スペースNo.な-74
2020/11/22(日) 11:16:29.91 リメイクといえばデジモンも令和のキッズはどういう反応なんだろう
元祖の放映当時ほどバーチャル世界への憧れとかワクワク感とかもうないよね
元祖の放映当時ほどバーチャル世界への憧れとかワクワク感とかもうないよね
928スペースNo.な-74
2020/11/23(月) 23:57:23.82 産んでから子供や子持ちが宗教?みたいになる人ならない人の違いが最近気になる
周りに子持ち同人者が自分含めて4人程いるんだけど半分は子供可愛いけど同人やりたいし大変だー独身もいいよねーみたいな人と
子供持って初めて人生始まった!絶対に子供は産むべき!同人も幼児ネタ家族愛ネタしかもう描かないな〜それが1番萌えるし みたいな人になってる
女性ばかりだしサンプル数も少ないけど
周りに子持ち同人者が自分含めて4人程いるんだけど半分は子供可愛いけど同人やりたいし大変だー独身もいいよねーみたいな人と
子供持って初めて人生始まった!絶対に子供は産むべき!同人も幼児ネタ家族愛ネタしかもう描かないな〜それが1番萌えるし みたいな人になってる
女性ばかりだしサンプル数も少ないけど
929スペースNo.な-74
2020/11/24(火) 00:12:43.23 元々の性格も関係しそう
個人的意見だけど人に依存しやすいタイプが子供最高!になる気がする
個人的意見だけど人に依存しやすいタイプが子供最高!になる気がする
930スペースNo.な-74
2020/11/24(火) 00:19:42.13 >>928
承認欲求高い人ほど後者みたいに子供をマウントの道具にしそう
承認欲求高い人ほど後者みたいに子供をマウントの道具にしそう
931スペースNo.な-74
2020/11/24(火) 06:20:16.57 >>928
単純に子供が素直で育てやすくて可愛くて周りと比べても優秀で自慢したくなるタイプだったんじゃないかな
うちなんて真逆だから趣味だけでも現実逃避しないとやってられん!って感じだけど
友人の子見たら泣かないし騒がないし落ち着いてるしニコニコしてるし
本当に同じ生き物か…?ってくらい育てやすそうでびっくりしたもんな
単純に子供が素直で育てやすくて可愛くて周りと比べても優秀で自慢したくなるタイプだったんじゃないかな
うちなんて真逆だから趣味だけでも現実逃避しないとやってられん!って感じだけど
友人の子見たら泣かないし騒がないし落ち着いてるしニコニコしてるし
本当に同じ生き物か…?ってくらい育てやすそうでびっくりしたもんな
932スペースNo.な-74
2020/11/24(火) 07:55:43.10 >>928
私ももともとの性格が1番の違いって感じがするなぁ
あとは環境かな
邪推の域に入ると思うけど、夫の理解が無かったりで同人しにくくなってその人の世界に子育てしかない→子育て(子)を介してしか自分を表現できなくなったとか
もともとの趣味ない人が陥りやすい子供依存ではあるけど趣味ができなくなっても同じことになるのかなぁと
まぁ、きちんとした時期に子離れができれば子供的にはどっちの母親も良い母親だと思う
私ももともとの性格が1番の違いって感じがするなぁ
あとは環境かな
邪推の域に入ると思うけど、夫の理解が無かったりで同人しにくくなってその人の世界に子育てしかない→子育て(子)を介してしか自分を表現できなくなったとか
もともとの趣味ない人が陥りやすい子供依存ではあるけど趣味ができなくなっても同じことになるのかなぁと
まぁ、きちんとした時期に子離れができれば子供的にはどっちの母親も良い母親だと思う
933スペースNo.な-74
2020/11/24(火) 07:58:38.51 >>928
ジャンル子供になる人は独身の頃から彼氏ができたらジャンル彼氏になったりSNSでリア充アピールしたりするのが好きだった人が多いんじゃないかな
もしくは産後のホルモンでお花畑になってるところに子育て以外のネタをインプットする暇がないのが重なって、とか
私は子供複数いて全員発達早めで今思えばかなり育てやすいタイプだったけど我が子自慢よりは絵の一枚でもアップしたかったしその時間がとれないことにストレスも感じてたよ
ジャンル子供になる人は独身の頃から彼氏ができたらジャンル彼氏になったりSNSでリア充アピールしたりするのが好きだった人が多いんじゃないかな
もしくは産後のホルモンでお花畑になってるところに子育て以外のネタをインプットする暇がないのが重なって、とか
私は子供複数いて全員発達早めで今思えばかなり育てやすいタイプだったけど我が子自慢よりは絵の一枚でもアップしたかったしその時間がとれないことにストレスも感じてたよ
934スペースNo.な-74
2020/11/24(火) 08:01:44.53 子供にいっぱいいっぱいになると自己防衛本能で子供が1番!子供に関係しないものは母である者にとっては無価値!ぐらいの思考に陥るのかもとは思った
私も生後1ヶ月くらいはそうだった
私も生後1ヶ月くらいはそうだった
935スペースNo.な-74
2020/11/24(火) 09:57:03.52936スペースNo.な-74
2020/11/24(火) 11:55:44.44 辛い時は辛いし言っても良いでしょ
飽きちゃってるのとは別かなぁと
3時間で良いからお腹の中に戻ってくれないかなと思ってたよw
飽きちゃってるのとは別かなぁと
3時間で良いからお腹の中に戻ってくれないかなと思ってたよw
937スペースNo.な-74
2020/11/24(火) 13:41:57.71938スペースNo.な-74
2020/11/24(火) 14:53:17.03 >>934
分かる、認知の歪みがシャープになるよね
分かる、認知の歪みがシャープになるよね
939スペースNo.な-74
2020/11/24(火) 19:24:47.39 専業主婦でずっと朝から晩まで晩も夜泣き対応一人でやってると子育て休みたくもなるよ
同人やるのはやっぱり時間と余裕がないと出来ないね
身動き取れないからツイばかりやたら見てしまうんだけど周りがGotoしまくりで羨ましいわ
こっちなんか子供に万が一があると思うと怖くて外出も最低限だからいいなーって思う
表で言えないけどw
同人やるのはやっぱり時間と余裕がないと出来ないね
身動き取れないからツイばかりやたら見てしまうんだけど周りがGotoしまくりで羨ましいわ
こっちなんか子供に万が一があると思うと怖くて外出も最低限だからいいなーって思う
表で言えないけどw
940スペースNo.な-74
2020/11/24(火) 19:45:54.98 子供に関する悩み(発達とか登園登校渋りとかその他もろもろ)がないから同人やれてる
子供に関してのことじゃなくても心配ごとがあると趣味楽しめない
子供に関してのことじゃなくても心配ごとがあると趣味楽しめない
941スペースNo.な-74
2020/11/24(火) 21:00:37.56 子供に頼まれてポケモンやらキャラ物の絵をネット見ながら描いたら我ながら上手くて子供も喜んでた
同人界では下手だけど普通に絵を描くの上手い方なんだよな〜と自信がついた
同人界では下手だけど普通に絵を描くの上手い方なんだよな〜と自信がついた
942スペースNo.な-74
2020/11/24(火) 22:13:57.28 下の発達の悩みも上の登校しぶりもあるけど
オンだけならなんとか楽しめてる
というかそれが無かったらおかしくなる
オンだけならなんとか楽しめてる
というかそれが無かったらおかしくなる
943スペースNo.な-74
2020/11/26(木) 22:20:24.43 よっしゃ今日こそ作業するぞ!と飲み物チンした瞬間に起きるの何故〜〜〜!!
寒いと手がかじかんで余計エンジンかかるの遅くなるし寝落ち率半端ない
寒いと手がかじかんで余計エンジンかかるの遅くなるし寝落ち率半端ない
944スペースNo.な-74
2020/11/27(金) 01:05:29.20 この時期は寝かしつけから生還できない
一緒に寝てしまう
一緒に寝てしまう
945スペースNo.な-74
2020/11/27(金) 07:26:41.21 分かる
ちょっと寝てしまった後になんとか生還できても次は夫が帰ってきてご飯用意してたりしたらもう寝ないと次の日に響く時間になっちゃう
ちょっと寝てしまった後になんとか生還できても次は夫が帰ってきてご飯用意してたりしたらもう寝ないと次の日に響く時間になっちゃう
946スペースNo.な-74
2020/11/29(日) 02:02:47.32 子ども生まれたばっかりだから当たり前なんだけど、自分が二次創作できる時間が無くなったからどんどん投稿して評価されてるフォロワーたちに置いていかれてる気がして焦る
自分もいっぱい描きたいし見てほしいから嫉妬ばかりしてしまう
ツイッター見てないと流行りに置いていかれるから毎日チェックしてるけど、諦めて放置すべきかな…
自分もいっぱい描きたいし見てほしいから嫉妬ばかりしてしまう
ツイッター見てないと流行りに置いていかれるから毎日チェックしてるけど、諦めて放置すべきかな…
947スペースNo.な-74
2020/11/29(日) 07:05:53.17 承認欲求なら子を通しておさまってくると思うよ
ただひたすら描きたいだけなら首すわる前が一番描ける
次のタイミングは離乳食を終えて預ける頃
ただひたすら描きたいだけなら首すわる前が一番描ける
次のタイミングは離乳食を終えて預ける頃
948スペースNo.な-74
2020/11/29(日) 12:30:10.87 言葉が上手く出てこなくなった
特に書き言葉
字書きなんでキャラクター=主語ならOKなんだが…
自分が主語だと上手くまとめれない
産後もうすぐ二年になるけどいつになったら平生も頭が回るようになるんだろか
まぁだんだん回復していってるけど…
特に書き言葉
字書きなんでキャラクター=主語ならOKなんだが…
自分が主語だと上手くまとめれない
産後もうすぐ二年になるけどいつになったら平生も頭が回るようになるんだろか
まぁだんだん回復していってるけど…
949スペースNo.な-74
2020/12/05(土) 08:39:33.57 土日祝日はちょっとだけ朝活できるんだけど今日に限って幼児早起き…はあ
950スペースNo.な-74
2020/12/05(土) 12:00:06.20 5:30に3歳が起きるようになり朝活絶望になったばっかなので共感しかない
夜寝ないのに何故早起き出来るのか
何故起きて即フルスロットルで動けるのか
原稿したい
夜寝ないのに何故早起き出来るのか
何故起きて即フルスロットルで動けるのか
原稿したい
951スペースNo.な-74
2020/12/05(土) 13:43:54.19 同じく朝活が潰れてる
起きても良いから大人しくしてくれ…
起きても良いから大人しくしてくれ…
952スペースNo.な-74
2020/12/06(日) 09:04:27.89 平日は早起きなかなかできないくせに土日は前日遅寝だろうと超早起きな小学生なんなん…
字書きだしパソコン使っててもノートに手書きで書いててもぱっと見なにやってるかは分かりにくいけど
早朝にやってると間違いなく覗きこんでくる
漢字読めるようになってきて目に入った一文読んだりとかやめてほしい
字書きだしパソコン使っててもノートに手書きで書いててもぱっと見なにやってるかは分かりにくいけど
早朝にやってると間違いなく覗きこんでくる
漢字読めるようになってきて目に入った一文読んだりとかやめてほしい
953スペースNo.な-74
2020/12/06(日) 10:28:28.74 エロじゃなくてもまず裸の人体描いて服着せるから
下書きが裸だらけになってる
お母さんは裸描いてるって思われたら嫌だな
いや裸は描いてるけど最終的には服着るから…
下書きが裸だらけになってる
お母さんは裸描いてるって思われたら嫌だな
いや裸は描いてるけど最終的には服着るから…
954スペースNo.な-74
2020/12/07(月) 14:41:25.50 ロングスリーパーな体質で子供産まれてからは同人どころじゃなく睡眠に全振りしてきたけど
とあるジャンルにめちゃくちゃハマってしまって創作するのに睡眠時間削ったら体調崩したよ…
家事と仕事だけじゃなくて創作も時短考えないと難しそうだしスレによく出てくるiPad買うか
とあるジャンルにめちゃくちゃハマってしまって創作するのに睡眠時間削ったら体調崩したよ…
家事と仕事だけじゃなくて創作も時短考えないと難しそうだしスレによく出てくるiPad買うか
955スペースNo.な-74
2020/12/09(水) 08:44:51.00 副業イラストレーターの1日というツイートを見てすげえなと思うと同時に
家事と子供の世話しなかったらこれだけ時間作れるんだよなぁと思ってしまった
家事と子供の世話しなかったらこれだけ時間作れるんだよなぁと思ってしまった
956スペースNo.な-74
2020/12/09(水) 09:08:06.02 >>955
そのツイートは見てないけど気持ちはすごくわかる
独身なら自分のことしかしなくていいから自分の裁量で好きなようにできてどれだけ家事の手を抜いてもだらしない生活になってもいいから限界まで趣味の時間を捻出できたし
結婚しても子無しの期間は旦那という大人ヒトリだけが相手だからまだわりと気ままに活動できたけど
子供がいるとどうしても生活の基準がすべて子供に合わせなきゃいけなくなるもんね
子供が寝てる間にやろうと思っても小さいうちは寝かしつけしてるうちに寝落ちもあるあるだしw
そのツイートは見てないけど気持ちはすごくわかる
独身なら自分のことしかしなくていいから自分の裁量で好きなようにできてどれだけ家事の手を抜いてもだらしない生活になってもいいから限界まで趣味の時間を捻出できたし
結婚しても子無しの期間は旦那という大人ヒトリだけが相手だからまだわりと気ままに活動できたけど
子供がいるとどうしても生活の基準がすべて子供に合わせなきゃいけなくなるもんね
子供が寝てる間にやろうと思っても小さいうちは寝かしつけしてるうちに寝落ちもあるあるだしw
957スペースNo.な-74
2020/12/09(水) 09:08:12.18 子供は可愛いし…もういない生活は考えられないくらい楽しいし…
ないものねだりになりがちだなあ私
子供がいて楽しいと同人活動満喫出来て楽しいは中々両立しないね
子供が中学生くらいになったらどうだろうと考えたけど私はその頃になると40突入してるので体力が更にやばそう
ないものねだりになりがちだなあ私
子供がいて楽しいと同人活動満喫出来て楽しいは中々両立しないね
子供が中学生くらいになったらどうだろうと考えたけど私はその頃になると40突入してるので体力が更にやばそう
958スペースNo.な-74
2020/12/09(水) 09:11:59.32 子供が学校行ってて自分がパート休みの日の昼間にオタ活しようと思ってもなんかダラダラしちゃうし
家事したり買い物行ったりしてるうちになんとなく半日つぶれて子供が帰ってきちゃうんだよなぁ
時間の使い方が下手すぎてへこむ
平日フルタイムで働いてて家事育児して同人までこなしてる人ほんとすごいや
家事したり買い物行ったりしてるうちになんとなく半日つぶれて子供が帰ってきちゃうんだよなぁ
時間の使い方が下手すぎてへこむ
平日フルタイムで働いてて家事育児して同人までこなしてる人ほんとすごいや
959スペースNo.な-74
2020/12/09(水) 09:17:30.21 時間の使い方が下手わかる
冬休みとか実家に数日預けた時も結局家事したり家族の服買いに行ったり酒飲んだりして終わったな…
冬休みとか実家に数日預けた時も結局家事したり家族の服買いに行ったり酒飲んだりして終わったな…
960スペースNo.な-74
2020/12/09(水) 09:25:00.77 >>957
ジレンマだよね
子供より大事なものなんてないし生んだことはまったく後悔してないけどそれはそれとして趣味に使える時間がないのはつらすぎる
うちは下の子が幼稚園入ってやっと少し楽になったけどこの子の手が離れる頃には自分の体力が…っていうのも同じ
今は温泉でぼちぼち復帰してるけどすでに体力はもとより想像力も集中力も画力も低下しまくってるのをひしひしと感じてる
ジレンマだよね
子供より大事なものなんてないし生んだことはまったく後悔してないけどそれはそれとして趣味に使える時間がないのはつらすぎる
うちは下の子が幼稚園入ってやっと少し楽になったけどこの子の手が離れる頃には自分の体力が…っていうのも同じ
今は温泉でぼちぼち復帰してるけどすでに体力はもとより想像力も集中力も画力も低下しまくってるのをひしひしと感じてる
961スペースNo.な-74
2020/12/09(水) 09:50:45.65962スペースNo.な-74
2020/12/09(水) 10:00:30.88 >>961
あー確かに絵を3日くらい描かないでいると次に描くときすごく億劫だ
私は子供小1と小3だけど今が一番育児が楽だし同人も楽しめてる気がする
幼児の頃に比べたら全然手がかからない上にまだ反抗期ではないのでそこそこ扱いやすくて
同人のことは当然伏せてるけど子といっしょにアニメ見たりはしてるのでたまにお母さん○○が好きなんでしょって推しの絵描いてくれたりして可愛い
あー確かに絵を3日くらい描かないでいると次に描くときすごく億劫だ
私は子供小1と小3だけど今が一番育児が楽だし同人も楽しめてる気がする
幼児の頃に比べたら全然手がかからない上にまだ反抗期ではないのでそこそこ扱いやすくて
同人のことは当然伏せてるけど子といっしょにアニメ見たりはしてるのでたまにお母さん○○が好きなんでしょって推しの絵描いてくれたりして可愛い
963スペースNo.な-74
2020/12/09(水) 13:35:57.52 幼児育児中で当方40上なんとか時間捻出してるけど今度は周囲との感性の差におののく
若い子多いジャンルはついていけないことが多くなった…
若い子多いジャンルはついていけないことが多くなった…
964スペースNo.な-74
2020/12/09(水) 14:18:02.47 趣味が楽しすぎて婚期逃しがちだけどオタクこそさっさと結婚して子供生んでしまったほうが元気なうちに同人復帰できていいのかも…
965スペースNo.な-74
2020/12/09(水) 14:18:56.02 ↑いずれ結婚出産したいという意思のある人は、ね
966スペースNo.な-74
2020/12/15(火) 19:17:12.20 ネットで細々絵を描いてるけど子ども産んでからコミュ力が下がりすぎて交流がきつい
リプやコメもらって嬉しい反面自分の返信が変じゃないか気になって仕方ない
以前からの交流相手ともうまく話せてる気がしない
同人の繋がりだけが唯一家族以外の他人と関わりが持てる場所だから無くしたくないんだけどこのままじゃまずい気がする
リプやコメもらって嬉しい反面自分の返信が変じゃないか気になって仕方ない
以前からの交流相手ともうまく話せてる気がしない
同人の繋がりだけが唯一家族以外の他人と関わりが持てる場所だから無くしたくないんだけどこのままじゃまずい気がする
967スペースNo.な-74
2020/12/15(火) 20:16:12.09 コミュ力低下わかるわー
私は子供が幼稚園入って接客パート始めたらちょっとマシになった
元々そんなに社交的ではなかったけど、頭使って人と会話しないとシャレにならないレベルでコミュ障加速するよね
私は子供が幼稚園入って接客パート始めたらちょっとマシになった
元々そんなに社交的ではなかったけど、頭使って人と会話しないとシャレにならないレベルでコミュ障加速するよね
968スペースNo.な-74
2020/12/15(火) 20:48:12.65 分かるなあ、元からないコミュ力がより減って支援センターとか最初人の目を見れなくなってて愕然とした
1週間連続で寝かしつけで寝落ちしてて原稿全く進まなくてワロタ…
1週間連続で寝かしつけで寝落ちしてて原稿全く進まなくてワロタ…
969スペースNo.な-74
2020/12/24(木) 12:37:26.18 みんな冬休みでたくさん書くぞーってなってるの見ると遠い目になる
970スペースNo.な-74
2020/12/24(木) 13:37:55.12 わかる…
周囲が休み中バンバン作品アップしてるとなんか焦る
年末年始にかけてイベント絵増えるだろうしね
周囲が休み中バンバン作品アップしてるとなんか焦る
年末年始にかけてイベント絵増えるだろうしね
971スペースNo.な-74
2020/12/24(木) 22:14:42.11 このクリスマスから年末年始終わるまで何も出来なくなるよね
クリスマスは料理やらケーキの準備やら
年末年始は家近いから実家にも義実家にも顔出さなきゃいけないし妄想も出来なくなる
この長い連休ずっと旦那と子供と顔突合せてほんとにしんどい
子供が寝た後にネタ考えたりするけどTwitter見ると独身者のキラキラした日常目に入ってきてしんどい
見なきゃいいのに
クリスマスは料理やらケーキの準備やら
年末年始は家近いから実家にも義実家にも顔出さなきゃいけないし妄想も出来なくなる
この長い連休ずっと旦那と子供と顔突合せてほんとにしんどい
子供が寝た後にネタ考えたりするけどTwitter見ると独身者のキラキラした日常目に入ってきてしんどい
見なきゃいいのに
972スペースNo.な-74
2020/12/24(木) 22:52:14.01 所帯くさい呟きも同時に増える頃だよね
同人垢ではほぼ子供の話出さないけど年齢層高いジャンルだから皆ガンガン出してる
気持ち悪い
同人垢ではほぼ子供の話出さないけど年齢層高いジャンルだから皆ガンガン出してる
気持ち悪い
973スペースNo.な-74
2020/12/25(金) 00:21:55.44 Twitterは作風よりツイートのノリが合うか合わないかでフォロー厳選してるから快適
974スペースNo.な-74
2020/12/26(土) 03:35:47.27 歳のせいか疲れてるからか創作熱が長続きしないわ
創作しないならしないでキャパを育児家事仕事に回して生活できてしまうから余計に困る
たまに落書き描くくらいしかできてないし今は同人するタイミングじゃないのかな
同人しか趣味ないから喪失感ハンパないわ
創作しないならしないでキャパを育児家事仕事に回して生活できてしまうから余計に困る
たまに落書き描くくらいしかできてないし今は同人するタイミングじゃないのかな
同人しか趣味ないから喪失感ハンパないわ
975スペースNo.な-74
2020/12/26(土) 09:18:28.61 お休みするのもありだと思うけど、止めちゃうと精神的にしんどいのなら落書きでも続けた方が良いと思う
私はやめると逆にダメだった
事情が分からなのでアレだけど、普段運動してないなら、体力と筋力付けると集中力上がるよ
私はやめると逆にダメだった
事情が分からなのでアレだけど、普段運動してないなら、体力と筋力付けると集中力上がるよ
976スペースNo.な-74
2020/12/26(土) 18:00:14.92977スペースNo.な-74
2020/12/26(土) 21:35:26.18 育児介護重なって、一時期完全に止めてたんだけど、落ち着いて、出戻ったら、界隈の常識がめちゃめちゃ厳しくなっていて焦った。
10年ってこんなに変わるんだね〜
10年ってこんなに変わるんだね〜
978スペースNo.な-74
2020/12/26(土) 22:15:57.47 分かるわ
誰も死なず、結末がハッピーエンドでもBADENDでも無いものを書いたらメリバですね刺さりますと評された時はメリバの意味から調べたよ
いまだによく分からないけど
誰も死なず、結末がハッピーエンドでもBADENDでも無いものを書いたらメリバですね刺さりますと評された時はメリバの意味から調べたよ
いまだによく分からないけど
979スペースNo.な-74
2020/12/26(土) 22:24:30.13 メリバがいまいちよく分かんないの分かる
あと今っぽい絵柄が分からない
どんなんが流行りなんだ
あと今っぽい絵柄が分からない
どんなんが流行りなんだ
980スペースNo.な-74
2020/12/27(日) 00:43:51.13 今っぽい絵柄もわからんねぇ
それこそ各人の個性だと思うけどな
それこそ各人の個性だと思うけどな
981スペースNo.な-74
2020/12/27(日) 01:30:09.46 申し訳ない踏んだけどスレ立て出来なかった…どなたか頼む
982スペースNo.な-74
2020/12/27(日) 14:28:11.91 絵柄は最近はあえてのレトロ寄り(うまいたとえが思いつかないけど宝石の国とか凪のお暇みたいな絵柄)を狙ってる若い子もいるしよほど特徴的なオヴァ絵でなければそこまで目立たないと思うけど
それより手書き文字の癖やキャプションの文体で年齢が出る人が多い気がする
今時のキッズの痛さともまた違う90年代の同人誌の対談とか「ふりーとーく」を引きずった独特のねちっこい語り口なんだよね
かくいう私も人のこと言えないのでキャプションはなるべく短めの箇条書きにとどめるようにしてる
それより手書き文字の癖やキャプションの文体で年齢が出る人が多い気がする
今時のキッズの痛さともまた違う90年代の同人誌の対談とか「ふりーとーく」を引きずった独特のねちっこい語り口なんだよね
かくいう私も人のこと言えないのでキャプションはなるべく短めの箇条書きにとどめるようにしてる
983スペースNo.な-74
2020/12/27(日) 14:30:48.27984スペースNo.な-74
2020/12/27(日) 14:37:00.10 たておつですありがとう
自ジャンルの話ではないんだけど
絵から加齢臭がするとか言ってるの見かけてしまって
そんなに分かるもんなのかと不思議に思ってたから
個人の好みもあるよね
自ジャンルの話ではないんだけど
絵から加齢臭がするとか言ってるの見かけてしまって
そんなに分かるもんなのかと不思議に思ってたから
個人の好みもあるよね
985スペースNo.な-74
2020/12/27(日) 15:27:43.68 たて乙
ファッションと同じで絵柄も中途半端に古い方が浮いて恥ずかしいのかも
80年代以前の少女漫画テイストまでいくと一周回ってレトロ可愛いけど90年代要素が入ってくると途端に加齢臭がしてくる気がする
BLでいうと尖ったアゴ・分厚い唇・異常に横長の目・巨大な手・原作よりも長い頭髪(もしくはオールバックのキャラに勝手に前髪を作る)
ファッションと同じで絵柄も中途半端に古い方が浮いて恥ずかしいのかも
80年代以前の少女漫画テイストまでいくと一周回ってレトロ可愛いけど90年代要素が入ってくると途端に加齢臭がしてくる気がする
BLでいうと尖ったアゴ・分厚い唇・異常に横長の目・巨大な手・原作よりも長い頭髪(もしくはオールバックのキャラに勝手に前髪を作る)
986スペースNo.な-74
2020/12/27(日) 15:59:23.55 オールバックに前髪wwwww
懐かしい
なぜ?と思いつつ右に倣えで作ってたわ
懐かしい
なぜ?と思いつつ右に倣えで作ってたわ
987スペースNo.な-74
2020/12/27(日) 16:11:06.67 オールバックのキャラに前髪の束飛び出させるのリアの頃やってたw
答辞の流行りでもあったんだろうけど私の場合は画力がなさすぎて完全に額を出した状態ではバランスをとれなかったからっていうのが大きいわ
未だに絵は下手だけどデコ丸出しキャラを描けるようになったのは自分なりに成長したと思う
そういえば最近は著しくキャラの見た目をアレンジするのあまり見なくなったね
答辞の流行りでもあったんだろうけど私の場合は画力がなさすぎて完全に額を出した状態ではバランスをとれなかったからっていうのが大きいわ
未だに絵は下手だけどデコ丸出しキャラを描けるようになったのは自分なりに成長したと思う
そういえば最近は著しくキャラの見た目をアレンジするのあまり見なくなったね
988スペースNo.な-74
2020/12/27(日) 19:01:53.17 ふと桜木花道と浦飯幽助を思い出しました
989スペースNo.な-74
2020/12/27(日) 19:59:27.75 私はテニプリの大石を
990スペースNo.な-74
2020/12/27(日) 20:54:29.05 世代の差ェ…
991スペースNo.な-74
2020/12/27(日) 21:18:30.10 龍玉みたいな記号強め絵柄の髪に毛流れ作ったり等身高くしたり瞳描き込んだりオリジナリティ出すのはかなりセンスないと厳しいなと思う
992スペースNo.な-74
2020/12/27(日) 21:26:17.47 遊戯王思い出した
993スペースNo.な-74
2020/12/27(日) 21:30:15.28 私は列郷の外国人選手を…
994スペースNo.な-74
2020/12/28(月) 02:22:59.63 >>993
前髪作りがはかどる髪型のキャラ多かったよねw
前髪作りがはかどる髪型のキャラ多かったよねw
995スペースNo.な-74
2020/12/28(月) 13:12:04.11 ベジータに前髪作る猛者はいたんだろうか
996スペースNo.な-74
2020/12/28(月) 14:43:08.79 M字を前髪に見立てるということ?
997スペースNo.な-74
2020/12/28(月) 17:33:08.15 いやm字に前髪足すんじゃね
998スペースNo.な-74
2020/12/28(月) 19:32:55.94 Mを物凄く下に下げてくるとか?
999スペースNo.な-74
2020/12/28(月) 20:30:53.40 ここって若い人もいるよね?
1000スペースNo.な-74
2020/12/28(月) 20:56:14.83 >>999
いるだろうけど同人活動に苦労が生じるような年の子供がいる親が多いから平均初産年齢考えると30代がボリュームゾーンなんじゃない?
いるだろうけど同人活動に苦労が生じるような年の子供がいる親が多いから平均初産年齢考えると30代がボリュームゾーンなんじゃない?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 454日 19時間 37分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 454日 19時間 37分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ニッポン放送 永野芽郁ANNXに予定変更なし「影響はない」不倫疑惑に事務所から「事実でない」と回答 [ひかり★]
- 100億投資家テスタ氏 投資を全くやらない人に“よく考えて”「銀行にお金を預けていると、毎年お金が2%減る」 [ネギうどん★]
- ウズベキスタン人の男5人、渋谷の路上で男性をボコして金を奪い逮捕。うち4人は不法残留。余罪は10件以上か【岸田石破】 [306119931]
- 【動画】アメリカの税金、高すぎと話題に [498165479]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 【悲報】ガンダムジークアクスさん、Zガンダムのパラレルワールドでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表。長期離脱不可避
- 40歳で貯金が300万円しか無いんだがどう思う? [977261419]