>>182
>>いや、普通に理解してても言うだろ。
>>「もしあればっていうけど、実際には無理だよな」ってくらい日常会話の範囲内。
普通は言わんぞ。
「晴れていれば遊びに行けたのに」に対して
「突然晴れるのは現実的でない」
とか、
「もう100円があれば買えたのに」に対して
「突然100円が出てくることは現実的でない」
とか、いちいち言うのはひねくれてるやつぐらいだな。
>>> 数十万でも「ROM容量があれば」という仮定は成り立つ。需要の有無は関係ない。
>>需要がなければ「実際には無理だろ」に結びつく。
結びつけるのは勝手だが、大容量ROMができるかどうかは論点じゃない。
>>その後に続くやり取りで「現実的に可能」って言った事だ。
>>最初から「数十万になる」と思ってたなら50に噛み付く必要がないしそう答えたお前本人の問題だろ。
数十万かかろうとできるなら「ROM容量があれば」が成り立つよな。
>>50自体が「製品化は非現実的」と言ってるだけだぞ。お前はそこに噛み付いた。
「製品化は非現実」と前にだれも製品化するなどと言ってないだろ。
「ROM容量があれば」を勝手に>>50が「製品化する」と思い込んだだけ。
以下(略)
結局のところ、>>50は「ROM容量があれば」という仮定の話を論点の異なる「当時」「製品化」「実現性がない」などと勝手に思い込んで原価ガー原価ガーと吠えてコジらせているというのが現状。
こじらせてると指摘したら、今度はこっちを>>49だと思い込んで文句を言い出したし。
ファミコンの限界について語るスレVer.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
184名無しの挑戦状
2022/12/15(木) 13:00:40.64ID:sDO1DPIs■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 (さいたま地裁) [少考さん★]
- 子供の紙おむつ買えず 貧困世帯の49・2%が経験…団体が支援訴え [少考さん★]
- 【MLS】吉田麻也、優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」「米国はとても資本主義的な国だと思っていたんですけど」 [ニーニーφ★]
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★3 [Ikhtiandr★]
- 万博会場にミャクミャクと触れ合える部屋…一緒に記念撮影も [おっさん友の会★]
- 【テレビ】56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み [少考さん★]