BMS 初心者質問スレ 14th style
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/18(日) 04:23:46.13ID:pHs/1HAl0
エラーとか長めの英文とか貼るときはpastebinを使うといい
2020/10/18(日) 14:26:23.45ID:MteQ6rlK0
KKMと同じようにW-mixをFHDでプレイしてみたいんですけど、あれどうやってるんでしょうか?
2020/10/18(日) 14:30:10.31ID:/cFl8rt/0
ググれよ
2020/10/19(月) 10:21:38.89ID:JJMpwiXU0
84の不具合が修正されたっぽいから次回リリースでは発生しなさそう
対応された方ありがとう
対応された方ありがとう
2020/10/20(火) 17:53:58.41ID:9XxN/FqQ0
LR2がクラッシュするのを防ぐ方法無いですか?
ただ止まるだけならまだしも、凄い音立てるので心臓に悪いです
ただ止まるだけならまだしも、凄い音立てるので心臓に悪いです
2020/10/20(火) 18:04:41.57ID:pgj8KEEz0
LR2使ってる限りは避けられないかな…
2020/10/20(火) 18:07:51.37ID:tM+w3kgu0
プレビューを切る
4GBパッチを当てる
4GBパッチを当てる
2020/10/22(木) 21:07:59.33ID:vtJwYYkr0
音が出なくなったんですけど原因エスパーできませんか?選曲画面では音が出るんですけどいざプレイしようとすると無音です
2020/10/22(木) 21:30:41.30ID:jv3U7xpW0
エスパーだけど譜面のファイルと音声ファイルが別のとこに置いてあるんじゃない
2020/10/22(木) 22:10:33.20ID:pM+Uk+m/0
同じところにあります 数曲試して例外なく鳴りませんでした
2020/10/22(木) 22:13:37.68ID:2CDw2I2v0
エスパーだけど違法BMSだからだな
2020/10/22(木) 22:40:38.61ID:YbQ2YOst0
最初から出ないのか
急に出なくなったのか
急に出なくなったのか
2020/10/22(木) 23:25:14.85ID:pM+Uk+m/0
忘れていましたがLR2です
久しぶりにやっていたら数曲やったところで急に鳴らなくなりました
気温なしは入れないようにしていますしプレイしたことはありません
久しぶりにやっていたら数曲やったところで急に鳴らなくなりました
気温なしは入れないようにしていますしプレイしたことはありません
2020/10/23(金) 00:51:42.14ID:jSmzxivT0
音出ない曲に合わせてLR2の検索窓に/rename→エンター
99爆音で名前が聞こえません
2020/10/23(金) 08:21:50.89ID:aWtb5bb00 全曲リロードやBGA切ってやると音鳴ったはず。i3のノートPCが昔そんなだったなー
100爆音で名前が聞こえません
2020/10/24(土) 01:02:23.80ID:/rq5qAOG0 rename、拡張子に_をつけるだけですか?やりましたが音は鳴りませんでした 譜面の重複はないです
BGA切ってもだめでした
全曲リロードは試そうとしたのですが、引数が正しくありませんとエラーが吐かれました
ところで、LR2 引数が正しくない でググると知恵袋に見覚えがある症状が書かれていたので、明日にでも試します
BGA切ってもだめでした
全曲リロードは試そうとしたのですが、引数が正しくありませんとエラーが吐かれました
ところで、LR2 引数が正しくない でググると知恵袋に見覚えがある症状が書かれていたので、明日にでも試します
101爆音で名前が聞こえません
2020/10/24(土) 10:06:19.64ID:JRluTFuy0 LR2でPS2専コンを繋げてプレイすると曲はロードされるのですが譜面が流れてきません
専コンを繋げずにプレイすると普通に流れてきます
原因分かる方いますか?
専コンを繋げずにプレイすると普通に流れてきます
原因分かる方いますか?
102爆音で名前が聞こえません
2020/10/24(土) 18:07:30.13ID:KS9Yd6gp0 音が出ないあるある
JUDGE AUTO ADJUSTがSILENTになっている
JUDGE AUTO ADJUSTがSILENTになっている
103爆音で名前が聞こえません
2020/10/26(月) 00:37:45.00ID:/G9B8oKF0104爆音で名前が聞こえません
2020/10/26(月) 21:59:57.80ID:ZXTJB5Qz0 >>102
こんなのあったんだ…
こんなのあったんだ…
105爆音で名前が聞こえません
2020/10/27(火) 11:56:31.66ID:mOI12jWl0 101ですがLR2を起動した後に専コンを繋げたら上手くいきました。
106爆音で名前が聞こえません
2020/10/27(火) 15:01:44.16ID:WUBVX/Zy0 スコア送信してる(LR2セットアップのIR参加ライバルデータ取得ランキング自動更新全部にチェック入れててマイページのスコアキャッシュも有効にしてる)のにG-battleが出来ない曲がチラホラあるんですけど何か原因等わかる方いますか?
107爆音で名前が聞こえません
2020/10/27(火) 19:25:44.81ID:4a3ZIpnT0 beemusicseeker導入したけど日本語化ってどうやるの?
日本語のtsvファイルはダウンロードしたけどどこに入れたらいいかわからん
日本語のtsvファイルはダウンロードしたけどどこに入れたらいいかわからん
108爆音で名前が聞こえません
2020/10/27(火) 19:33:28.17ID:4a3ZIpnT0109爆音で名前が聞こえません
2020/10/27(火) 22:58:11.37ID:0VbFpkDC0 ▼6の[line-epsilon] [TOASTED]について
手持ちのファイルのハッシュが違うようでbeatoraja上で認識しません
配布元は404になっていてかつ同梱譜面のため入手できない状況です
どなたか保管いただけないでしょうか
手持ちのファイルのハッシュが違うようでbeatoraja上で認識しません
配布元は404になっていてかつ同梱譜面のため入手できない状況です
どなたか保管いただけないでしょうか
110109
2020/10/28(水) 11:48:39.41ID:fmlRQx3W0 非公式パッケージで落としてきて解決しました。
111爆音で名前が聞こえません
2020/10/28(水) 16:55:48.33ID:/NaILboY0 >>106
その原因は分からんけどBMSeeker入れて曲右クリック→ランキングデータの更新で確実に取得できる
その原因は分からんけどBMSeeker入れて曲右クリック→ランキングデータの更新で確実に取得できる
112爆音で名前が聞こえません
2020/10/29(木) 12:37:35.00ID:EUOFbrl20 旧基盤のDAOコン(PEE)使っててGAMO2からアップグレードセット買ってPCB基盤更新したんだけど
皿が1度に2入力されてるようで選曲でカーソルが必ず2曲分動いてしまうのと
皿の認識方向も反転するようになってしまった
DAOコンのモード変えたりも試したけど解消できず、分かる方いないでしょうか?
皿が1度に2入力されてるようで選曲でカーソルが必ず2曲分動いてしまうのと
皿の認識方向も反転するようになってしまった
DAOコンのモード変えたりも試したけど解消できず、分かる方いないでしょうか?
113爆音で名前が聞こえません
2020/10/29(木) 12:52:49.22ID:aiVDGizS0 >>112
二重アサインしてるんじゃないのか
二重アサインしてるんじゃないのか
114爆音で名前が聞こえません
2020/10/30(金) 11:14:17.41ID:LeVfxCF90 >>111
それで出来ましたありがとうございます助かった
それで出来ましたありがとうございます助かった
115爆音で名前が聞こえません
2020/11/03(火) 23:05:03.59ID:Gs+XoLwo0 LR2の検索窓にキー打ち込むと二重に入力される(キーボードで「a」と打つと「aa」と入力される)んですけど何故かわかる方いますか?
曲検索できなくて困ってます…
曲検索できなくて困ってます…
116爆音で名前が聞こえません
2020/11/10(火) 18:01:57.93ID:3K3Yo1m00 orajaに曲を読み込ませるためにパッケージをダウンロードして解凍して読み込ませたはいいんですけど、フォルダの構造が
「BMSをまとめたフォルダ」→「曲名」→「曲名【BOF〇〇】」→「BMSファイル」
というようになっていて、読み込ませる為には「曲名」の部分をなくすしかないのですが、地道に一つ一つを移動させるしか方法はないんですかね?
「BMSをまとめたフォルダ」→「曲名」→「曲名【BOF〇〇】」→「BMSファイル」
というようになっていて、読み込ませる為には「曲名」の部分をなくすしかないのですが、地道に一つ一つを移動させるしか方法はないんですかね?
117爆音で名前が聞こえません
2020/11/10(火) 18:30:24.90ID:Egc0tA7w0 まずbemusicseekerをインストールします
118爆音で名前が聞こえません
2020/11/10(火) 18:38:30.96ID:nPsA4NaZ0 >>116
コマンドプロンプトのfor文でできそう
コマンドプロンプトのfor文でできそう
119爆音で名前が聞こえません
2020/11/10(火) 21:30:51.56ID:3K3Yo1m00 >>117
BeMusicSeekerで移動したらあっさり解決できました!ありがとうございます!!
BeMusicSeekerで移動したらあっさり解決できました!ありがとうございます!!
120爆音で名前が聞こえません
2020/11/16(月) 04:25:30.16ID:FJYb+nc60 https://youtu.be/crMBgCOXZfY
この動画で使ってるスキンはどこで取れますか?
この動画で使ってるスキンはどこで取れますか?
121爆音で名前が聞こえません
2020/12/06(日) 23:10:18.62ID:/nCneK8Y0 wmixでプレイ中の曲のタイトルの位置を変えたいんだけどcsvのどこいじればいい?
122爆音で名前が聞こえません
2020/12/06(日) 23:57:39.30ID:4HZEMb840 http://right-stick.sub.jp/lr2skinhelp.html
見ればわかると思うけど#SRC_TEXTのstが10のとこの#DST_TEXTの座標をいじる
見ればわかると思うけど#SRC_TEXTのstが10のとこの#DST_TEXTの座標をいじる
123爆音で名前が聞こえません
2020/12/08(火) 21:55:36.36ID:UB1ryi9F0 いま専コンのコンバーターってarduinoが最強?
124爆音で名前が聞こえません
2020/12/09(水) 12:00:12.20ID:vsmvDQLU0 LR2でノーツを自作(カラー、厚さ)で調整したいのですが全く方法が分からないです
モニター流した時に残像で厚くなりすぎるのでノーツをy軸方向にマイナスすると赤ラインまで細くなって消失するのでなんとかしたく
誰かご教示くださると助かります
モニター流した時に残像で厚くなりすぎるのでノーツをy軸方向にマイナスすると赤ラインまで細くなって消失するのでなんとかしたく
誰かご教示くださると助かります
125爆音で名前が聞こえません
2020/12/09(水) 13:30:23.11ID:MxxqXifk0 >>124
ラインまで細くなるのは仕様 それが嫌ならスキンのpngファイルを直接編集
ラインまで細くなるのは仕様 それが嫌ならスキンのpngファイルを直接編集
126爆音で名前が聞こえません
2020/12/09(水) 14:13:04.78ID:R6ILExym0 モニタを120Hz対応に買い替えてレジストリ弄ったほうがいい
残像が問題ならスキンによる調整はびっくりするほど意味が無いぞ
残像が問題ならスキンによる調整はびっくりするほど意味が無いぞ
127爆音で名前が聞こえません
2020/12/09(水) 14:51:17.82ID:HVPePCvr0 LR2ってレジストリになんか書き込んでんの?
128爆音で名前が聞こえません
2020/12/09(水) 17:54:06.57ID:R6ILExym0 LR2じゃなくDirect3Dがレジストリ設定参照するからだよ
129爆音で名前が聞こえません
2020/12/10(木) 06:46:06.59ID:Ga389be70 普通に俺のlr2は240fpsで稼働してるけど気のせいだったのか?
レジストリ弄らないとだめ?
レジストリ弄らないとだめ?
130爆音で名前が聞こえません
2020/12/11(金) 01:50:47.05ID:c8QfKU610 フルスクリーンにしたときForceRefreshRateで設定したリフレッシュレートになるらしい
131爆音で名前が聞こえません
2020/12/13(日) 18:46:09.51ID:0/iAv1IQ0 自分も>>115と同じ現象が起きてしまった・・・
いろいろ調べているけど同じような症例ないし最悪LR2再インストールするしかないかね、それでも治らないかもだが
いろいろ調べているけど同じような症例ないし最悪LR2再インストールするしかないかね、それでも治らないかもだが
132爆音で名前が聞こえません
2020/12/13(日) 20:13:13.87ID:y35pWMQ+0 >>115
亀だけどWindowsの20H2アプデでIMEの仕様が変わったからじゃないかな 元のに戻す方法もあるよ
亀だけどWindowsの20H2アプデでIMEの仕様が変わったからじゃないかな 元のに戻す方法もあるよ
133爆音で名前が聞こえません
2020/12/13(日) 20:15:16.97ID:ikC53bmZ0 win10のバグみたいで
設定→時刻と言語→言語→日本語のオプション→IMEのオプション→全般→互換性ON
で治るらしい(twitterから転載)
設定→時刻と言語→言語→日本語のオプション→IMEのオプション→全般→互換性ON
で治るらしい(twitterから転載)
135爆音で名前が聞こえません
2020/12/13(日) 21:56:01.34ID:/X5R/j9W0136爆音で名前が聞こえません
2020/12/13(日) 22:04:11.80ID:6/+iGSDZ0 他のOSサポート切れてんのにWin10以外あるんか
137爆音で名前が聞こえません
2020/12/19(土) 03:34:18.73ID:tmyzctp60 windows10のLR2で前まで使えてたフルスクリーンモードが突然開けなくなったのですが何か原因わかる方いますか
138爆音で名前が聞こえません
2020/12/19(土) 11:17:43.81ID:kyX4opz50 LR2フルスクリーンモードは大きめのWindows Updateが掛かるたびに起動したりしなくなったりするよ
139爆音で名前が聞こえません
2020/12/20(日) 10:18:12.23ID:LUIo2hdg0 LR2でgenosaide sabunpackをダウンロードして入れても
譜面だけ降りてきて音源はありません
どうすれば音源がでるようになりますか?
譜面だけ降りてきて音源はありません
どうすれば音源がでるようになりますか?
140爆音で名前が聞こえません
2020/12/20(日) 10:49:03.76ID:LUIo2hdg0 すみません
解決できました
解決できました
141爆音で名前が聞こえません
2020/12/21(月) 03:21:18.46ID:eiGlG8oi0 beatmaniaディスプレイそのものの解像度と、beatorajaを起動する時に選ぶ解像度をいじってないのに、勝手にプレイスキンが小さくなってしまう時があります。
せっかくライトニングと同じレーン幅になるように調整したのに…。
分かる限りでは、選曲画面やリザルトのスキンは小さくなっていません。
せっかくライトニングと同じレーン幅になるように調整したのに…。
分かる限りでは、選曲画面やリザルトのスキンは小さくなっていません。
142爆音で名前が聞こえません
2020/12/23(水) 20:02:50.66ID:tqC+fFv10 beatorajaを使わないようにしましょう
ハイ次
ハイ次
143爆音で名前が聞こえません
2020/12/23(水) 20:19:10.37ID:xVIHkjmP0 障害者
144爆音で名前が聞こえません
2020/12/23(水) 20:38:19.70ID:tqC+fFv10 orajaは障害者しか使わない
145爆音で名前が聞こえません
2020/12/23(水) 20:47:06.66ID:kFmyzWPA0 マジのキチガイじゃん
146爆音で名前が聞こえません
2020/12/23(水) 20:52:44.05ID:z303HQ830 可哀想
147爆音で名前が聞こえません
2020/12/23(水) 22:40:03.18ID:BF0YPEZd0 まともに教える気がない奴は初心者スレに来るな
148爆音で名前が聞こえません
2020/12/23(水) 22:50:27.19ID:TltSvRXG0 頭が初心者だからしょうがないね
149爆音で名前が聞こえません
2020/12/23(水) 23:15:50.04ID:cSfGewEO0 何のスキン使っててどこをどういじったのかも言わないエスパー頼みの質問するやつも悪いわ
150爆音で名前が聞こえません
2020/12/24(木) 00:40:45.97ID:B5mfhTJv0 初心者質問スレだししょうがないだろ
急に発狂しちゃう知能初心者のほうが悪い
急に発狂しちゃう知能初心者のほうが悪い
151爆音で名前が聞こえません
2020/12/24(木) 15:41:19.93ID:Bp17BZsJ0 > (名前は出しませんが)某スキンは非常に負荷が高いスキンとなっているので、他スキンへの変更を視野に入れましょう。
これってLITEONのことかな?
これってLITEONのことかな?
152爆音で名前が聞こえません
2020/12/24(木) 15:45:35.58ID:s9mJratv0 実質有料スキンのLITONE6〜8のことだろうね
LITONE5は無料で配ってるからセーフなのか?未だに使ってる人多いけども
LITONE5は無料で配ってるからセーフなのか?未だに使ってる人多いけども
153爆音で名前が聞こえません
2020/12/24(木) 17:46:48.50ID:AD8q67cK0 まだ訴えられてないのが不思議
154爆音で名前が聞こえません
2020/12/25(金) 13:53:18.29ID:LVvHQx9h0155爆音で名前が聞こえません
2020/12/25(金) 22:13:08.02ID:ZZkH7tS60156爆音で名前が聞こえません
2020/12/26(土) 13:11:22.74ID:WO1DK06q0 oraja親殺ニキが発狂しそうな記事
157爆音で名前が聞こえません
2020/12/28(月) 14:27:36.02ID:nOlWOcHO0 >>155
記事のとおりにすると1.2倍早くなるらしい
記事のとおりにすると1.2倍早くなるらしい
158爆音で名前が聞こえません
2021/01/04(月) 17:24:58.40ID:FMc7VnAI0 arduinoのps2コンバーターってどこで買える?
159爆音で名前が聞こえません
2021/01/04(月) 17:34:57.40ID:Zx73JTQY0 発狂BMSとSatelliteって何が違うんですか??
160爆音で名前が聞こえません
2021/01/04(月) 19:45:34.81ID:YG+6rT+Q0 作ってる人が違います
161爆音で名前が聞こえません
2021/01/04(月) 19:52:17.73ID:jFe87zMP0 スパルタチックな譜面が多いのが発狂BMS
今風の緩めな譜面が多いのがSatellite
今風の緩めな譜面が多いのがSatellite
162爆音で名前が聞こえません
2021/01/04(月) 20:02:37.26ID:stykoqMs0 発狂BMSは大昔の譜面が残ってるからクセ強めやね
163爆音で名前が聞こえません
2021/01/05(火) 00:50:23.64ID:ex7SzhNr0 そういうのってそもそも誰が名称したんですか??
サテライトとかオーバージョイとかステラとか
自分は全部ひっくるめて発狂BMSだと思ってました
歴史とか知りたいです
サテライトとかオーバージョイとかステラとか
自分は全部ひっくるめて発狂BMSだと思ってました
歴史とか知りたいです
164爆音で名前が聞こえません
2021/01/05(火) 00:55:07.80ID:A+SRLeX/0 >>159
発狂BMS…基本的に正規はハズレ。ソフランでゲージ削る、局所的にクソ縦連が来る、ラス殺し、連皿等嫌がらせだが出来れば練習になる要素多め。
2018年の段位認定一新を最後に更新STOP。★1=本家☆12地力C〜D相当。
Satellite…基本的に正規は当たりが多め。総合譜面が多く癖の少ない譜面ばかり(1部例外も)。
基本的には投票制で譜面が採用されるが、投票参加者がレベル高めの為少し詐称気味になりがち。今現在も更新がなされており隔週日曜日に譜面が追加されている。sl0=本家☆11中〜上位相当。
発狂BMS…基本的に正規はハズレ。ソフランでゲージ削る、局所的にクソ縦連が来る、ラス殺し、連皿等嫌がらせだが出来れば練習になる要素多め。
2018年の段位認定一新を最後に更新STOP。★1=本家☆12地力C〜D相当。
Satellite…基本的に正規は当たりが多め。総合譜面が多く癖の少ない譜面ばかり(1部例外も)。
基本的には投票制で譜面が採用されるが、投票参加者がレベル高めの為少し詐称気味になりがち。今現在も更新がなされており隔週日曜日に譜面が追加されている。sl0=本家☆11中〜上位相当。
165159
2021/01/05(火) 06:24:43.77ID:gTUG9kVN0 詳しい解説ありがとうございます!
発狂BMSしか知らなかったので助かりました
発狂BMSしか知らなかったので助かりました
166爆音で名前が聞こえません
2021/01/06(水) 22:54:47.97ID:O1y4/ilo0 QMSで使う難易度表ファイルって自作できるんでしょうか。satellite登録できないようなんで作りたい。
167爆音で名前が聞こえません
2021/01/08(金) 18:19:07.88ID:CcL1k7Du0 LR2で曲検索するときだけ文字が二重に入力されるんですが解決策ありますか?
前は普通に入力できてたんですけど
キーボード接続し直したりしても改善されませんでした
前は普通に入力できてたんですけど
キーボード接続し直したりしても改善されませんでした
168爆音で名前が聞こえません
2021/01/08(金) 19:33:04.90ID:ciyvy99p0169爆音で名前が聞こえません
2021/01/09(土) 01:03:33.12ID:WFb20MX60 LN難易度って1から26までありますけど
本家の12ぐらいまでの難易度だとLN難易度のどこらへんになるのでしょうか?
本家の12ぐらいまでの難易度だとLN難易度のどこらへんになるのでしょうか?
170爆音で名前が聞こえません
2021/01/09(土) 02:11:18.37ID:qHd4pho70 本家にはLN表みたいなコテコテのCN譜面は少ないし、LNとCNじゃ仕様も違ったりするから単純な比較はちょっと難しい
更にLN表は同じレベルでも譜面傾向が全然違うものが集まるから、相性の問題で難しさの感じ方も個人差が出る
例を挙げると、◆5には292ノーツのミニカーテン系と、1593ノーツの地力系が入っているくらいに極端
それでも目安を出すとしたら、◆5,6から12くらいの範囲までに今ある本家12のCN曲が収まる気はする
更にLN表は同じレベルでも譜面傾向が全然違うものが集まるから、相性の問題で難しさの感じ方も個人差が出る
例を挙げると、◆5には292ノーツのミニカーテン系と、1593ノーツの地力系が入っているくらいに極端
それでも目安を出すとしたら、◆5,6から12くらいの範囲までに今ある本家12のCN曲が収まる気はする
171爆音で名前が聞こえません
2021/01/09(土) 10:13:51.25ID:kVtCZlMz0 チャイピハード目指してたときにカーテン譜面に触れないかつ◆8くらいまでしかやってなかったけど十分練習になった
172爆音で名前が聞こえません
2021/01/09(土) 11:40:08.49ID:wdEIANYN0 アルマゲ易目指してたときにアシエルアルマゲとか銀の風アルマゲやってたから◆6-8がそんくらい
173169
2021/01/09(土) 12:38:23.89ID:WFb20MX60 ありがとうございます
♦︎5から8くらいを目安にやってみようと思います
♦︎5から8くらいを目安にやってみようと思います
174爆音で名前が聞こえません
2021/01/10(日) 19:34:24.82ID:j3ULx7iL0 qms Playerでハイスピードを細かく設定する方法がわからず困ってます...細かく設定する方法を知ってるいる方いれば教えて欲しいです
175爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 11:46:46.39ID:QpaQNt/r0 oraja導入してるんだけどキーコンフィグでプレコンのボタン配置変更出来ないなぁ ちょっとググってJKOCHackオンにしたりアナログスクラッチにチェックしたんだけど駄目だわ
176爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 11:50:56.41ID:P9I9zPb50 DAOコンならINFINITASモードにすれば何も変更しなくても動く
https://lntakeshi.hateblo.jp/entry/2017/05/19/002127#%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B0%E7%94%BB%E9%9D%A2
選曲画面で6を押すとキーコンフィグ画面が出る
https://lntakeshi.hateblo.jp/entry/2017/05/19/002127#%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B0%E7%94%BB%E9%9D%A2
選曲画面で6を押すとキーコンフィグ画面が出る
177爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 12:05:03.40ID:QpaQNt/r0 >>176
daoコンじゃなくてインフィニタスのPremiumコントローラーだわ
起動→6を押しコンフィグ画面→キーボード等の割当で変更出来ないって感じ
コントローラーのボタン押してもキーボード押しても変えられないって具合
Controller Device 1
beatmania UDX controller Premium model って右欄には書いてある
daoコンじゃなくてインフィニタスのPremiumコントローラーだわ
起動→6を押しコンフィグ画面→キーボード等の割当で変更出来ないって感じ
コントローラーのボタン押してもキーボード押しても変えられないって具合
Controller Device 1
beatmania UDX controller Premium model って右欄には書いてある
178爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 12:12:24.75ID:P9I9zPb50 あれプレコンならなおのことコントローラ刺すだけで使えるはずなんだがなんでだ??
179爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 12:15:15.31ID:P9I9zPb50 あ、ひょっとして正常動作はしてるけど、ボタンの配置を訳があって入れ替えたいって相談かな?
180爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 12:22:22.91ID:QpaQNt/r0 >>179
そうです!
そうです!
181爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 12:25:53.80ID:P9I9zPb50 ごめんわいも初心者やからコントローラ側で、ボタンを刺す場所変えて入れ替えるくらいしか思いつかないわ・・
182爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 12:26:29.78ID:P9I9zPb50 ちなみにどのボタンを入れ替えたいんです・・・?
183爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 12:36:19.92ID:QpaQNt/r0 >>182
わかりにくて申しわけなんですが、ちゃんと鍵盤に割り当てられてないのか全部ですね… 1鍵押すと3鍵が反応したりそもそも2鍵に反応するボタンがなかったりなので
わかりにくて申しわけなんですが、ちゃんと鍵盤に割り当てられてないのか全部ですね… 1鍵押すと3鍵が反応したりそもそも2鍵に反応するボタンがなかったりなので
184爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 12:41:50.37ID:P9I9zPb50 それ正常動作してるって言わんやんけ!!
185爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 12:46:56.21ID:P9I9zPb50 まずコントローラが正しく動いてるのか確認したほうがいい
コントロールパネル→デバイスとプリンター→コントローラのデバイスを右クリックして
https://www.gamo2.com/jp/firmware/img/2017-04-14_091512.png
この画像のダイアログを出す
で、1鍵から7鍵まで押して行って、ダイアログの下の1〜7が点灯すればコントローラ側は問題がない
ついでに、スクラッチを回すとAxesの左右に動くのも確認
コントロールパネル→デバイスとプリンター→コントローラのデバイスを右クリックして
https://www.gamo2.com/jp/firmware/img/2017-04-14_091512.png
この画像のダイアログを出す
で、1鍵から7鍵まで押して行って、ダイアログの下の1〜7が点灯すればコントローラ側は問題がない
ついでに、スクラッチを回すとAxesの左右に動くのも確認
186爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 13:06:58.74ID:QpaQNt/r0 >>185
どのボタン押しても光らないダメみたいですね皿も駄目ですわ… qmsとインフィニタスは出来てたので気にしてなかったんですが、コントローラー逝かれてたんすね
どのボタン押しても光らないダメみたいですね皿も駄目ですわ… qmsとインフィニタスは出来てたので気にしてなかったんですが、コントローラー逝かれてたんすね
187爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 13:08:36.56ID:P9I9zPb50 その状態でqmsとINFはできてるんだ・・・(謎
188爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 13:28:20.96ID:/k/MytzS0 そもそもそこで反応が無かったらプレイヤー側が中途半端にでも反応はしないと思うんだが(謎
189爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 15:12:39.94ID:sgNXDtwM0 しかも、INFができるのであればそのままorajaもできるはずなんだよな
190爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 15:33:59.10ID:QpaQNt/r0 なんでなんしょうかね
スレチになっちゃうですけどpmsのdaoコンもorajaじゃボタン変更出来ないのですがqmsは出来るって感じです
スレチになっちゃうですけどpmsのdaoコンもorajaじゃボタン変更出来ないのですがqmsは出来るって感じです
191爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 15:38:40.74ID:sgNXDtwM0 占い師がドッピオの手相に興味を持ったのと同じくらいに>>190の環境に興味を持ち始めているワイ
192爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 15:54:53.60ID:QpaQNt/r0 >>191
今確認して見ました。元々遊んでたノートPCのコントロールパネルですとインフィニタスコントロールは正常にボタンも皿も認識してますね。
新調したデスクだと反応なしって感じですw
ただ名前が違いますね ノートだと2軸16ボタンジョイスティック デスクだとbeatmania UDX controller Premium model 後者だとボタンも皿も認識しないみたいです
今確認して見ました。元々遊んでたノートPCのコントロールパネルですとインフィニタスコントロールは正常にボタンも皿も認識してますね。
新調したデスクだと反応なしって感じですw
ただ名前が違いますね ノートだと2軸16ボタンジョイスティック デスクだとbeatmania UDX controller Premium model 後者だとボタンも皿も認識しないみたいです
193爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 16:01:27.03ID:sgNXDtwM0 じゃあコントローラはひとまず大丈夫で問題はデスクトップの方になるのかー
デバイスマネージャ開いて一回コントローラーのデバイス削除してコントローラ再接続してドライバ入れ直すとかしたら直るかも?
あとorajaのは試してないし適当ぶっこいてるだけだけど、beatoraja/player/player1/config.jsonのファイルの中の"mode7": {にある
"controller": [
{
"name": "PS3Controller",
"keys": [ 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 17, 16 ],
の keys の [ 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 17, 16 ], ってところを違う順番で書いてみるとかしたら入れ替えられるのかも・・・?
デバイスマネージャ開いて一回コントローラーのデバイス削除してコントローラ再接続してドライバ入れ直すとかしたら直るかも?
あとorajaのは試してないし適当ぶっこいてるだけだけど、beatoraja/player/player1/config.jsonのファイルの中の"mode7": {にある
"controller": [
{
"name": "PS3Controller",
"keys": [ 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 17, 16 ],
の keys の [ 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 17, 16 ], ってところを違う順番で書いてみるとかしたら入れ替えられるのかも・・・?
194爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 16:38:00.05ID:QpaQNt/r0195爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 16:48:09.33ID:SIAKAfPR0 LR2以降に出たプレーヤーでBMSをD&Dしたら再生できるプレーヤーってありますか?
とりあえずLR2ではできないようですが
とりあえずLR2ではできないようですが
196爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 17:14:13.92ID:/k/MytzS0197爆音で名前が聞こえません
2021/01/11(月) 17:30:25.25ID:sgNXDtwM0198爆音で名前が聞こえません
2021/01/12(火) 15:37:21.90ID:PGCLBx1S0 逆に2万、いや10万リラ払うから>>194の環境を確認させて欲しい
199爆音で名前が聞こえません
2021/01/13(水) 22:14:06.21ID:iN/YNbFy0200爆音で名前が聞こえません
2021/01/16(土) 15:20:47.78ID:qPjM3NKw0 LR2をshift asd space hjk の配置でプレイ始めましたが、連打譜面だとレーンが下がったりハイスピが遅くなってしまいます
周りのキーを誤って押したのが原因だと思います。どう設定すれば防止できますか?
周りのキーを誤って押したのが原因だと思います。どう設定すれば防止できますか?
201爆音で名前が聞こえません
2021/01/16(土) 15:26:08.36ID:VwJ9DTfJ0 周りのキーを外して物理的に押せないようにしましょう
202爆音で名前が聞こえません
2021/01/16(土) 15:52:33.85ID:qPjM3NKw0 最初space uioでしたが、その時はどんどん速度下がってキーコンフィグ変えても無駄で、hjkでもたまにおかしくなります
どうにかキー外しのような手間をかけず解決できないでしょうか
どうにかキー外しのような手間をかけず解決できないでしょうか
203爆音で名前が聞こえません
2021/01/16(土) 16:32:32.65ID:4LWD22Z20 ヒントはハイスピとレーンの変え方
204爆音で名前が聞こえません
2021/01/16(土) 18:13:03.04ID:vzIfHDyw0 俺KBじゃないから分からないんだけど、なんでヒントは〜とは言って答えを教えてあげないの?
205爆音で名前が聞こえません
2021/01/17(日) 07:00:37.90ID:vw7kOVVZ0 二重定義してんだろ
206爆音で名前が聞こえません
2021/01/23(土) 19:36:52.94ID:QSUCTIYB0 LR2をプレイしていますが皿を回す時にセレクトボタンを誤って押してしまいレーンが上下してしまいます。この機能を無くす方法ってありますか?
207爆音で名前が聞こえません
2021/01/23(土) 21:16:40.53ID:TPxsL69v0 キーコンフィグ
208爆音で名前が聞こえません
2021/01/24(日) 02:34:32.69ID:MjmTFmNA0 beatorajaを最近使い始めたんですが、曲の途中からキーボードが反応しなくなることが続いて困っています。同じような症状で解決したことのある方いらっしゃいますか
209爆音で名前が聞こえません
2021/01/24(日) 16:10:01.19ID:k+wMWy2T0 >>208
解決しました。ご迷惑をおかけしました。
解決しました。ご迷惑をおかけしました。
210爆音で名前が聞こえません
2021/01/26(火) 21:27:13.59ID:ONhUjLW90 Arduino使ったコンバーターってどこかで売ってたりする?自分で作るしかない?
211爆音で名前が聞こえません
2021/01/26(火) 23:53:23.18ID:mv0Fo1Tg0 ネットオークション探せばあるけど、arduino使うのは色々応用きくし先人達がネットにたくさん情報あげてるから自作をすすめる
212爆音で名前が聞こえません
2021/01/27(水) 03:51:14.32ID:yf7g48Ro0 予備知識0でも作れる物なの?
213爆音で名前が聞こえません
2021/01/27(水) 07:02:38.38ID:mvs2A0DN0 そもそも非公式なものを自分で調べずに使えるかもわからんネットオークションで買って使うのは金の無駄になる可能性あるから、フェニックス買うのが間違いないけどな
予備知識なんてネットで出てくる記事4つくらい見れば充分つく
予備知識なんてネットで出てくる記事4つくらい見れば充分つく
214爆音で名前が聞こえません
2021/01/27(水) 10:56:05.07ID:fgK2p8E70 beatorajaが一度起動した後二回目の起動以降応答なしになってしまい起動しません。
曲もまだ何も入れてない状態でです。
最新verなのでjavaはいらないとありましたが入れても起動しませんでした。
誰か同じ症状で解決された方いませんか
曲もまだ何も入れてない状態でです。
最新verなのでjavaはいらないとありましたが入れても起動しませんでした。
誰か同じ症状で解決された方いませんか
215爆音で名前が聞こえません
2021/01/27(水) 15:05:00.50ID:ki47j0kK0216爆音で名前が聞こえません
2021/01/27(水) 18:24:20.45ID:fgK2p8E70217爆音で名前が聞こえません
2021/02/07(日) 09:32:27.24ID:+z83qptR0218爆音で名前が聞こえません
2021/02/07(日) 19:08:39.82ID:+z83qptR0219爆音で名前が聞こえません
2021/02/15(月) 17:01:52.91ID:/EI3rZmr0 RED beltのスキンでGーbattleするとノーツが見えないんだけど原因わかる人いますか?
220爆音で名前が聞こえません
2021/02/15(月) 17:55:40.13ID:QEZa1KBB0 Gbattleはスキンのせいで一人でプレーしてるように見えてもバトルモードだから、7keys(battle)を設定する必要がある
221爆音で名前が聞こえません
2021/02/15(月) 18:33:53.26ID:/EI3rZmr0222爆音で名前が聞こえません
2021/02/15(月) 18:36:43.15ID:/EI3rZmr0 ちなみにLR2のデフォルトのスキンだとプレイはできますがRED beltのスキンだとなぜかできないんです
223爆音で名前が聞こえません
2021/02/15(月) 21:11:15.83ID:/EI3rZmr0224爆音で名前が聞こえません
2021/02/22(月) 22:43:49.15ID:305JpPqG0 本スレで質問したらここに誘導されました
BMSを2週間ほど前に始めたものです
lr2crsファイルをBMSplayerに読み込ませることは可能でしょうか
もしめちゃくちゃな質問していたらすみません
BMSを2週間ほど前に始めたものです
lr2crsファイルをBMSplayerに読み込ませることは可能でしょうか
もしめちゃくちゃな質問していたらすみません
225爆音で名前が聞こえません
2021/02/23(火) 00:16:10.78ID:UyK3Txq00 >>224
LR2以外に、という話なら不可能です。
LR2以外に、という話なら不可能です。
226爆音で名前が聞こえません
2021/02/23(火) 04:09:10.92ID:UMFwJn2l0 beatorajaで判定rank変えて遊ぶ方法ってありますか?
元の.bms書き換えないと無理ですかねぇ。
元の.bms書き換えないと無理ですかねぇ。
227爆音で名前が聞こえません
2021/02/23(火) 05:03:31.54ID:UB01fmG10228爆音で名前が聞こえません
2021/02/23(火) 05:04:07.78ID:UB01fmG10 >>225
あ、すいませんQMSplayerと書くつもりでした
あ、すいませんQMSplayerと書くつもりでした
229爆音で名前が聞こえません
2021/02/23(火) 09:51:58.01ID:3aXcqv8t0 beatorajaでBGAが定義されていないbmsで、
汎用でない、用意したBGAを流すことは可能ですか?
ハッシュ値を変えずに済む方法を探しています
具体的には、JUGGLE / Ras(大会期限にBGAが間に合わなかった)
に完成されたBGAを付けるのが目的です
汎用でない、用意したBGAを流すことは可能ですか?
ハッシュ値を変えずに済む方法を探しています
具体的には、JUGGLE / Ras(大会期限にBGAが間に合わなかった)
に完成されたBGAを付けるのが目的です
230爆音で名前が聞こえません
2021/02/23(火) 11:13:04.67ID:5/xzwzuS0 多分できないかと思うので、GithubでIssue出してみては
未定義の場合にはpreview音源のように汎用的な名前で置かれた画像や動画を背景/バナー/BGA/ミスレイヤーとして表示するようにして欲しい、とか
未定義の場合にはpreview音源のように汎用的な名前で置かれた画像や動画を背景/バナー/BGA/ミスレイヤーとして表示するようにして欲しい、とか
231爆音で名前が聞こえません
2021/02/23(火) 11:19:28.41ID:kP5NRto60232爆音で名前が聞こえません
2021/02/23(火) 11:39:42.55ID:ais+0geQ0 その辺は譜面以外の部分を別ファイルでオーバーライドみたいなほんとの意味での差分ファイルの形式実装した方がって大きな話になってきそう
orajaは譜面だけの部分でもハッシュ管理やってるんだっけ?
orajaは譜面だけの部分でもハッシュ管理やってるんだっけ?
233爆音で名前が聞こえません
2021/02/23(火) 11:48:19.62ID:6Fx9v3GQ0 orajaはMD5とSHA256で管理してるな
難易度表はMD5ハッシュベースでIRはSHA256ベースっぽい
どちらもファイルの中身1文字でも変えれば別物になるから譜面ファイルをいじるのは不可能だし本体側で対応してもらうしかないな
難易度表はMD5ハッシュベースでIRはSHA256ベースっぽい
どちらもファイルの中身1文字でも変えれば別物になるから譜面ファイルをいじるのは不可能だし本体側で対応してもらうしかないな
234爆音で名前が聞こえません
2021/02/23(火) 13:51:14.34ID:3aXcqv8t0 >>230-233
やっぱ難しそうですね。返答ありがとうございます
previewの様に参照できないか要望を出してみようかと思います
JUGGLEめっちゃBGAカッコイイのに、
IR考えるとBGA無しでプレイせざるを得ないのが悶々としてたもんで
BGA無くても仮で定義してくれてるbmsは対応できるからいいんですけどねぇ
やっぱ難しそうですね。返答ありがとうございます
previewの様に参照できないか要望を出してみようかと思います
JUGGLEめっちゃBGAカッコイイのに、
IR考えるとBGA無しでプレイせざるを得ないのが悶々としてたもんで
BGA無くても仮で定義してくれてるbmsは対応できるからいいんですけどねぇ
235爆音で名前が聞こえません
2021/02/23(火) 18:36:52.25 IR諦めればいい話では。
236爆音で名前が聞こえません
2021/02/23(火) 21:37:43.67ID:GFYtcED60 茶々いれんなガキ
237爆音で名前が聞こえません
2021/02/26(金) 09:55:49.83ID:2a3r5N5J0 BMSを始めようと考えています。
beatorajaはパソコンのスペック的に起動できずに断念してLR2を導入しました。
配布されていたHDパッチという物を適用しましたが、push any keyの画面で固まってしまいます。
配布していたサイトに書かれていた互換性タブの640×480の解像度で起動するというものも試しましたが、それではフルスクリーンで起動する事ができませんでした。
どのようにすればいいのでしょうか?
beatorajaはパソコンのスペック的に起動できずに断念してLR2を導入しました。
配布されていたHDパッチという物を適用しましたが、push any keyの画面で固まってしまいます。
配布していたサイトに書かれていた互換性タブの640×480の解像度で起動するというものも試しましたが、それではフルスクリーンで起動する事ができませんでした。
どのようにすればいいのでしょうか?
238爆音で名前が聞こえません
2021/02/26(金) 10:44:08.41ID:/LKbM1PX0 HD化パッチやF/S表示パッチなどはリバースエンジニアリングに相当するLR2の重大な利用規約違反だからここで質問するな
違反行為であることを肝に銘じ陰でこっそりやって自己解決できないなら諦めろ
違反行為であることを肝に銘じ陰でこっそりやって自己解決できないなら諦めろ
239爆音で名前が聞こえません
2021/02/26(金) 11:34:35.21ID:Gv8PgnmO0 今のLR2IRとか過半数HDだろ
自分らはHD化して甘い汁啜ってるくせに新参は跳ね除けるとか陰湿やなぁ〜
自分らはHD化して甘い汁啜ってるくせに新参は跳ね除けるとか陰湿やなぁ〜
240爆音で名前が聞こえません
2021/02/26(金) 12:06:33.30ID:MVsbZ7lk0 キーボードで連皿絡みの譜面ってどうやるんだよ...キチィ。
241爆音で名前が聞こえません
2021/02/26(金) 12:50:48.11ID:2a3r5N5J0 HD化したいよぅ
242爆音で名前が聞こえません
2021/02/26(金) 13:47:31.11ID:R0FTwFqx0 >>239
ほんまこれな
ほんまこれな
243爆音で名前が聞こえません
2021/02/26(金) 14:54:32.24ID:2a3r5N5J0 QMS playerでDPをすると、1P側のボタンは全て設定通りに認識するのに、2P側だけ一つのボタンで二つ認識したりします。
別のプレイヤーでなら正常に認識するのでコントローラー側の原因ではないと思います。対処方法はどうしたらいいでしょうか?
別のプレイヤーでなら正常に認識するのでコントローラー側の原因ではないと思います。対処方法はどうしたらいいでしょうか?
244爆音で名前が聞こえません
2021/02/26(金) 15:01:10.06ID:md4vgbLU0 >>243
キーコンフィグを確認する
キーコンフィグを確認する
245爆音で名前が聞こえません
2021/02/26(金) 18:19:27.32ID:2a3r5N5J0 >>244
キーコンフィグで一つ一つ設定はして、重複がないのも確認済みなんですよね。謎です
キーコンフィグで一つ一つ設定はして、重複がないのも確認済みなんですよね。謎です
246爆音で名前が聞こえません
2021/02/26(金) 18:39:02.48ID:iN7BA1q10 キーコンフィグ画面全ボタン見れるようにスクショして晒して欲しい
247爆音で名前が聞こえません
2021/02/26(金) 19:33:43.65ID:2a3r5N5J0248爆音で名前が聞こえません
2021/02/27(土) 16:37:06.38ID:PQhmFfEN0 QMS playerについて質問です。デフォルトで選曲BGMが入っているはずなのですが何も流れず、カスタマイズの所にはNoneと表示されています。
フォルダ上にはデフォルトの選曲BGMのデータ自体は入っているのですが、それが認識されていないようです。
自分の方でも別に用意した音源を入れてみましたが結果は同じでした。なにが原因なのでしょうか?
フォルダ上にはデフォルトの選曲BGMのデータ自体は入っているのですが、それが認識されていないようです。
自分の方でも別に用意した音源を入れてみましたが結果は同じでした。なにが原因なのでしょうか?
249爆音で名前が聞こえません
2021/02/27(土) 19:00:56.21ID:wyXSZy+g0 customize/selectbgmになんか入れた?
250爆音で名前が聞こえません
2021/02/27(土) 19:10:42.49ID:PQhmFfEN0 >>249
ダウンロード後に何もいじらずに起動した時からこの症状でした。効果音は問題なく鳴っています。
customize/selectbgmにはデフォルトのBGMは入っているので、何かしらの原因でこれを認識してくれていないのだと思います。
ダウンロード後に何もいじらずに起動した時からこの症状でした。効果音は問題なく鳴っています。
customize/selectbgmにはデフォルトのBGMは入っているので、何かしらの原因でこれを認識してくれていないのだと思います。
251爆音で名前が聞こえません
2021/02/27(土) 21:57:03.10ID:wyXSZy+g0 そもそもデフォルトで何もなかったような気がするんだが
252爆音で名前が聞こえません
2021/02/27(土) 22:12:06.10ID:xiP/ai/90 開発者に聞こうと思ったけどツイッターも結構ながらく活動がないのね
253爆音で名前が聞こえません
2021/02/27(土) 22:45:42.52ID:PQhmFfEN0254爆音で名前が聞こえません
2021/02/27(土) 22:56:13.12ID:PQhmFfEN0 https://i.imgur.com/tNwxpAP.jpg
https://i.imgur.com/eVcTRkQ.jpg
フォルダには間違いなく入っていますが、このカスタマイズには表示されないんですよね。
本来ならこの矢印の所で切り替えしてくれそうなものですが。
https://i.imgur.com/eVcTRkQ.jpg
フォルダには間違いなく入っていますが、このカスタマイズには表示されないんですよね。
本来ならこの矢印の所で切り替えしてくれそうなものですが。
255爆音で名前が聞こえません
2021/02/27(土) 23:08:29.24ID:wyXSZy+g0 あー、selectbgmの中に更にフォルダあるのね
直でwavファイル置いたらどうです?
直でwavファイル置いたらどうです?
256爆音で名前が聞こえません
2021/02/27(土) 23:10:51.09ID:wyXSZy+g0 あとQMSは作者が更新してくんないから
judgeやらbombやらカスタムしたい場合は自分で作るしかないよ
judgeやらbombやらカスタムしたい場合は自分で作るしかないよ
257爆音で名前が聞こえません
2021/02/27(土) 23:14:27.96ID:xiP/ai/90 ソースも非公開なのかい?
258爆音で名前が聞こえません
2021/02/28(日) 08:18:06.44ID:HsPlLWCv0 >>255
直でselectという選曲BGMのwavを置いたところ、カスタマイズ画面で選択できるようにはなりました。
ですが元々このフォルダにはdecideとselectの二つが入ってたんですよね。今のこのやり方だと決定音がないままになってしまいます。
直でselectという選曲BGMのwavを置いたところ、カスタマイズ画面で選択できるようにはなりました。
ですが元々このフォルダにはdecideとselectの二つが入ってたんですよね。今のこのやり方だと決定音がないままになってしまいます。
259爆音で名前が聞こえません
2021/02/28(日) 10:55:59.90ID:Z6RzrcQF0 >>258
QMSには決定音ない、というかselectとdecideに分かれてるLR2みたいな設定はない。
作者が更新してくれるならdecide音設定は追加して欲しい所なんだかな。スキンやカスタマイズは最悪自分でなんとかするけど、システム自体の書き換えはモラル的にアウトだし。
QMSには決定音ない、というかselectとdecideに分かれてるLR2みたいな設定はない。
作者が更新してくれるならdecide音設定は追加して欲しい所なんだかな。スキンやカスタマイズは最悪自分でなんとかするけど、システム自体の書き換えはモラル的にアウトだし。
260爆音で名前が聞こえません
2021/02/28(日) 11:14:46.25ID:5cAqR6dJ0 ソース公開されてないからリバースエンジニアリングで解析するしかないしな
BADハマりしやすいとか上でも出てるサウンド関係とかソートとか細かい不満点はあれど期待できるプレイヤーだっただけにもったいない
BADハマりしやすいとか上でも出てるサウンド関係とかソートとか細かい不満点はあれど期待できるプレイヤーだっただけにもったいない
261爆音で名前が聞こえません
2021/02/28(日) 11:35:17.27ID:Z6RzrcQF0 >>260
個人的にQMSなんとかして欲しいのが
・decideに加えてclear/failの音設定
・追加できない難易度表の対応
(json自作すればいいんだろうけど)
・jukeフォルダの複数設定
スキン等理由でorajaに覇権とられたからか、KONAMIからのしがらみ?か、やる気時間の問題か分からんけど今の状態で我慢するしかないのがね
個人的にQMSなんとかして欲しいのが
・decideに加えてclear/failの音設定
・追加できない難易度表の対応
(json自作すればいいんだろうけど)
・jukeフォルダの複数設定
スキン等理由でorajaに覇権とられたからか、KONAMIからのしがらみ?か、やる気時間の問題か分からんけど今の状態で我慢するしかないのがね
262爆音で名前が聞こえません
2021/02/28(日) 16:40:43.23ID:sMUse/+R0 QMS-PlayerでSatellite難易度表を読み込むと「HTMLの読み込みに失敗しました」のエラーが出て失敗するのですが、解決方法はありますか?
263爆音で名前が聞こえません
2021/02/28(日) 18:11:29.04ID:HsPlLWCv0264爆音で名前が聞こえません
2021/03/01(月) 02:05:31.54ID:MfkwbWQj0 >>263
うぜぇよ
うぜぇよ
265爆音で名前が聞こえません
2021/03/01(月) 08:18:49.10ID:IefhvHJn0 草
266爆音で名前が聞こえません
2021/03/01(月) 11:50:15.07ID:5iF7CuwH0 orajaに発狂難易度表入れたのですが、たとえば★8フォルダ開くとほかの譜面も全部表示されてしまいます
解決方法を教えて頂きたいです
解決方法を教えて頂きたいです
267爆音で名前が聞こえません
2021/03/01(月) 12:11:21.75ID:xfgV3fCK0 >>262
LR2IRから各曲情報をmd5に変換する方法が分かればjson自作する、が現状の答えかと
LR2IRから各曲情報をmd5に変換する方法が分かればjson自作する、が現状の答えかと
268爆音で名前が聞こえません
2021/03/01(月) 13:05:25.09ID:+SRfd7+M0 >>266
orajaフォルダを選択してSHIFT+DEL
orajaフォルダを選択してSHIFT+DEL
269爆音で名前が聞こえません
2021/03/01(月) 15:30:20.05ID:398lmPkT0270爆音で名前が聞こえません
2021/03/01(月) 15:37:50.16ID:THTdjD7/0 >>269
はい、そのとおりにしてます
はい、そのとおりにしてます
271爆音で名前が聞こえません
2021/03/02(火) 07:01:56.52ID:kyJVPWKV0272爆音で名前が聞こえません
2021/03/02(火) 18:42:18.98ID:woOngFJa0 >>262
恐らくscore.json内のlevelとmd5の順番でエラー出てるんじゃないかと勝手に予想
サテライトの管理人にjsonファイル改変してくれって連絡したら変えてくれるかもしんない、ただQMSは少数派プレーヤーなので助けてクレクレ君は諦めなさい
恐らくscore.json内のlevelとmd5の順番でエラー出てるんじゃないかと勝手に予想
サテライトの管理人にjsonファイル改変してくれって連絡したら変えてくれるかもしんない、ただQMSは少数派プレーヤーなので助けてクレクレ君は諦めなさい
273爆音で名前が聞こえません
2021/03/02(火) 19:43:44.06ID:Qrxr/jxq0 >>271
再度読み込みしたらできました!ありがとう!
再度読み込みしたらできました!ありがとう!
274爆音で名前が聞こえません
2021/03/04(木) 16:45:31.82ID:4KObqIiy0 LR2の検索窓に文字を入力すると
ABC → AABBCC
あいう → aiuあいう エンターキーを押すと aiu
のようになって正常に入力できません(以前はできました)
何が起こってるのか教えて下さい
ABC → AABBCC
あいう → aiuあいう エンターキーを押すと aiu
のようになって正常に入力できません(以前はできました)
何が起こってるのか教えて下さい
275爆音で名前が聞こえません
2021/03/04(木) 16:49:39.78ID:ug3IMVj60276爆音で名前が聞こえません
2021/03/04(木) 16:50:13.66ID:H0JvvGeU0277爆音で名前が聞こえません
2021/03/04(木) 17:18:26.37ID:4KObqIiy0 >>275-276
直りました ありがとうございます
直りました ありがとうございます
278爆音で名前が聞こえません
2021/03/09(火) 22:37:26.99ID:yG51vl4b0 PMSをやりたいのですがうまくいきません。
よくある症状らしいのですがうまく解決できないので教えてください。
【症状】
右の黄色のボタンが効かない
そもそもコントロールパネル上でもボタンの反応がない
【環境】
コントローラー;ポップンコントローラー2
コンバーター;JY-PSUAD11
OS;Windows10
一応少し調べて調整→何もいじらずにOKで+マークが中央に来ればOKとのことですが
左に張り付いたまま あとは基盤のある部分をカット などと見たのですが
流石に基盤に傷はつけたくないので出来ればソフトウェア上での解決を希望しています
分かる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
よくある症状らしいのですがうまく解決できないので教えてください。
【症状】
右の黄色のボタンが効かない
そもそもコントロールパネル上でもボタンの反応がない
【環境】
コントローラー;ポップンコントローラー2
コンバーター;JY-PSUAD11
OS;Windows10
一応少し調べて調整→何もいじらずにOKで+マークが中央に来ればOKとのことですが
左に張り付いたまま あとは基盤のある部分をカット などと見たのですが
流石に基盤に傷はつけたくないので出来ればソフトウェア上での解決を希望しています
分かる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
279爆音で名前が聞こえません
2021/03/10(水) 00:02:30.16ID:KgLHrUzr0 恐らくそのコンバーターはそのままじゃ無理っぽい
joy to keyで割り当てもしくはarduino reonardによるコンバーターに変更
前者の方が楽だが、遅延がデカすぎてゲームにならない
後者なら遅延はかなり減るけど、難易度は高い
どっちもググれば出てくるでしょう
joy to keyで割り当てもしくはarduino reonardによるコンバーターに変更
前者の方が楽だが、遅延がデカすぎてゲームにならない
後者なら遅延はかなり減るけど、難易度は高い
どっちもググれば出てくるでしょう
280爆音で名前が聞こえません
2021/03/15(月) 23:17:35.08ID:DGowzhuy0 sl9のDiscoBallsみたいな譜面が恐ろしく苦手なんですが練習方法とかコツとかありますか。
281爆音で名前が聞こえません
2021/03/16(火) 05:33:23.75ID:VrS2SaRw0 クリアは適当な指押しでもちょっと急げば間に合う
微縦連で崩されてるだけでそもそもの認識力が足りてないんじゃないか
微縦連で崩されてるだけでそもそもの認識力が足りてないんじゃないか
282爆音で名前が聞こえません
2021/03/16(火) 11:39:43.06ID:Bg7yCfWr0 微縦連はそこまで苦手というわけではなく、中盤まではAAAペースで押せています。
仰る通り、終盤の密度が濃くなったところで、微縦連で指がこんがらがって、そのまま押し潰される感じです。
個人的には(なんとか)認識はできているが指が追いついてこない、という感覚です。
認識力が上がれば自然と押せるようになるんでしょうか。
因みにsl9最後の未クリアがこれです。
仰る通り、終盤の密度が濃くなったところで、微縦連で指がこんがらがって、そのまま押し潰される感じです。
個人的には(なんとか)認識はできているが指が追いついてこない、という感覚です。
認識力が上がれば自然と押せるようになるんでしょうか。
因みにsl9最後の未クリアがこれです。
283爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 09:43:10.23ID:qoXlskfG0 beatoraja起動後、選曲した瞬間に落ちます
キーコンフィグ済 スキン設定済 daoコン使用
選曲中やコンフィグ画面では問題なく動作してるんですが
プラクティス(テストモード?)や曲をプレイ開始しようと1鍵を押すと
beatoraja起動前のスキン設定などをするプログラムのみが残り、プレイするプログラムがお亡くなりに…
知識無くて稚拙な文章で申し訳ないんですが解決方法あればお教えください
キーコンフィグ済 スキン設定済 daoコン使用
選曲中やコンフィグ画面では問題なく動作してるんですが
プラクティス(テストモード?)や曲をプレイ開始しようと1鍵を押すと
beatoraja起動前のスキン設定などをするプログラムのみが残り、プレイするプログラムがお亡くなりに…
知識無くて稚拙な文章で申し訳ないんですが解決方法あればお教えください
284爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 09:51:27.50ID:VGvxZ2M80 beatoraja-config.batの最後に改行して「pause」って書いてエラーログを見てみよう
285爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 10:01:50.44ID:YXy4RsQQ0 一度もプレーできてないならプレースキンで何らかのエラー吐いてる説
286爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 15:28:56.74ID:qoXlskfG0 beatorajaの公式から0.8.2 win64の最新verをダウンロード
解凍した中にbatファイルが存在しません・・
解凍フォルダ上から順に、bgm〜tableフォルダ、
beatoraja,beatoraja_log,config(JSON),dll,dll,songdata,songinfo
試しに再度新しくフォルダを作って曲だけ入れてスキンをいじらずに選曲するも同じ結果に…orz
解凍した中にbatファイルが存在しません・・
解凍フォルダ上から順に、bgm〜tableフォルダ、
beatoraja,beatoraja_log,config(JSON),dll,dll,songdata,songinfo
試しに再度新しくフォルダを作って曲だけ入れてスキンをいじらずに選曲するも同じ結果に…orz
287爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 16:17:23.94ID:o9nnAkPF0 beatoraja再インスコとスキン再DLは試した?
288爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 16:22:17.70ID:FYjILnRN0 そもそも何のスキン使ってるのさ
playスキンがなにかおかしいんだろ
playスキンがなにかおかしいんだろ
289爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 16:31:20.88ID:qoXlskfG0290爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 17:03:00.24ID:VGvxZ2M80291爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 17:17:56.19ID:qoXlskfG0 Serialization trace:
[][0].youtube
3 23, 2021 5:13:46 午後 bms.player.beatoraja.skin.Skin prepare
情報: 描画されないことが確定しているSkinObject削除 : 3 / 797
3 23, 2021 5:13:46 午後 bms.player.beatoraja.MainController create
情報: 初期化時間(ms) : 6252
3 23, 2021 5:13:55 午後 bms.player.beatoraja.audio.AbstractAudioDriver setModel
情報: 音源ファイル読み込み開始。
3 23, 2021 5:13:55 午後 bms.player.beatoraja.play.bga.BGAProcessor setModel
情報: BGAファイル読み込み完了。BGA数:1
Exception in thread "LWJGL Application" java.util.NoSuchElementException: Queue is empty.
at com.badlogic.gdx.utils.Queue.last(Queue.java:277)
at bms.player.beatoraja.select.MusicSelector.render(Unknown Source)
at bms.player.beatoraja.MainController.render(Unknown Source)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglApplication.mainLoop(LwjglApplication.java:232)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglApplication$1.run(LwjglApplication.java:127)
3 23, 2021 5:13:55 午後 bms.player.beatoraja.audio.AbstractAudioDriver setModel
情報: 音源ファイル読み込み完了。音源数:959
3 23, 2021 5:13:55 午後 bms.player.beatoraja.audio.AbstractAudioDriver setModel
情報: AudioCache容量 : 0 開放 : 0
MordernChicの方をダウンロードしてbatファイル実行、最後の行にpauseを書き込み
曲だけ入れてキーコンフィグ後テストプレイをクリック、症状変わらず上記のログでした
[][0].youtube
3 23, 2021 5:13:46 午後 bms.player.beatoraja.skin.Skin prepare
情報: 描画されないことが確定しているSkinObject削除 : 3 / 797
3 23, 2021 5:13:46 午後 bms.player.beatoraja.MainController create
情報: 初期化時間(ms) : 6252
3 23, 2021 5:13:55 午後 bms.player.beatoraja.audio.AbstractAudioDriver setModel
情報: 音源ファイル読み込み開始。
3 23, 2021 5:13:55 午後 bms.player.beatoraja.play.bga.BGAProcessor setModel
情報: BGAファイル読み込み完了。BGA数:1
Exception in thread "LWJGL Application" java.util.NoSuchElementException: Queue is empty.
at com.badlogic.gdx.utils.Queue.last(Queue.java:277)
at bms.player.beatoraja.select.MusicSelector.render(Unknown Source)
at bms.player.beatoraja.MainController.render(Unknown Source)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglApplication.mainLoop(LwjglApplication.java:232)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglApplication$1.run(LwjglApplication.java:127)
3 23, 2021 5:13:55 午後 bms.player.beatoraja.audio.AbstractAudioDriver setModel
情報: 音源ファイル読み込み完了。音源数:959
3 23, 2021 5:13:55 午後 bms.player.beatoraja.audio.AbstractAudioDriver setModel
情報: AudioCache容量 : 0 開放 : 0
MordernChicの方をダウンロードしてbatファイル実行、最後の行にpauseを書き込み
曲だけ入れてキーコンフィグ後テストプレイをクリック、症状変わらず上記のログでした
292爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 17:33:07.08ID:r2f+2YLk0293爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 17:46:44.39ID:VGvxZ2M80 落ちるって致命的なエラーだしもうちょいまともなエラーログ出ても良さそうなのにな
とりあえずグラボのドライバとか更新してみたら?
とりあえずグラボのドライバとか更新してみたら?
294爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 17:53:57.47ID:qoXlskfG0295爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 17:56:42.34ID:r2f+2YLk0 >>292
一応これ貼っとく
https://twitter.com/rekidai_info/status/1357688224160776201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一応これ貼っとく
https://twitter.com/rekidai_info/status/1357688224160776201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
296爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 22:14:45.96ID:H4uehceb0 前スレだか前々スレでも同じ報告あったけど
CPUが古いからだって言われたな
CPUが古いからだって言われたな
297爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 22:20:06.20ID:H4uehceb0 でずっとあきらめてたんだけど
今選曲方法変えたらできたわ
ありがとう
今選曲方法変えたらできたわ
ありがとう
298爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 22:25:00.26ID:H4uehceb0 ちなみに落ちるときにエラーは吐かない
ゲーム画面だけなくなってコマンドラインの方は
必要なファイル読み込んでOKみたいな感じなのに
ゲーム画面がないので始まらない
ゲーム画面だけなくなってコマンドラインの方は
必要なファイル読み込んでOKみたいな感じなのに
ゲーム画面がないので始まらない
299爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 22:44:38.64ID:+mid4qX90 バグだったらしい
300爆音で名前が聞こえません
2021/03/23(火) 22:51:00.64ID:THPyQ9fA0 直るの早くて素晴らしい
301爆音で名前が聞こえません
2021/03/25(木) 13:42:20.87ID:q1NqRnx40 初歩的な質問です
beatorajaのconfingration画面に入った後左下の起動ボタンを押したら
選曲、スキン、Tableタブ以外が選べなくなり
その後何も動かなくなります
結局beatorajaの選曲画面に移らず
confingrationのウインドウを閉じるしかなくなります
beatoraja本体は最新版でPCのスペックは問題ないですし
JAVAも最新版をインストールしてあります
ネットで調べても情報が出てこないので解決できません
わかる方がいたら教えてほしいです
beatorajaのconfingration画面に入った後左下の起動ボタンを押したら
選曲、スキン、Tableタブ以外が選べなくなり
その後何も動かなくなります
結局beatorajaの選曲画面に移らず
confingrationのウインドウを閉じるしかなくなります
beatoraja本体は最新版でPCのスペックは問題ないですし
JAVAも最新版をインストールしてあります
ネットで調べても情報が出てこないので解決できません
わかる方がいたら教えてほしいです
302爆音で名前が聞こえません
2021/03/25(木) 15:17:38.66ID:ufbJ8gvx0303爆音で名前が聞こえません
2021/03/25(木) 16:03:51.72ID:q1NqRnx40 >>302
>>290が言ってるのは
https://mocha-repository.info/download.php
のLatest Release
のbeatoraja-0.8.2-modernchic
をダウンロードしろってことですよね?
とりあえずこれをダウンロードして解凍したところ
beatoraja-config.batファイルが見つからず
念のためbeatoraja-configにpauseを入力したところ
普通にconfingration画面に移動
beatoraja_logにもpauseを入力したところ
1616655651695 0 global INFO bms.player.beatoraja.launcher.PlayConfigurationView initialize 13 初期化時間(ms) : 1 2021-03-25T16:00:58 1616655658157 1 global INFO bms.player.beatoraja.MainController$SystemSoundManager <init> 13 検出されたBGM Set : 1 Sound Set : 1
と表示されました
これで何かわかりますか?
>>290が言ってるのは
https://mocha-repository.info/download.php
のLatest Release
のbeatoraja-0.8.2-modernchic
をダウンロードしろってことですよね?
とりあえずこれをダウンロードして解凍したところ
beatoraja-config.batファイルが見つからず
念のためbeatoraja-configにpauseを入力したところ
普通にconfingration画面に移動
beatoraja_logにもpauseを入力したところ
1616655651695 0 global INFO bms.player.beatoraja.launcher.PlayConfigurationView initialize 13 初期化時間(ms) : 1 2021-03-25T16:00:58 1616655658157 1 global INFO bms.player.beatoraja.MainController$SystemSoundManager <init> 13 検出されたBGM Set : 1 Sound Set : 1
と表示されました
これで何かわかりますか?
304爆音で名前が聞こえません
2021/03/25(木) 16:09:29.83ID:lBrfKwnh0 もしかして拡張子表示してない感じ?
この手のソフト扱うなら拡張子は表示しろよ
beatoraja-0.8.2-modernchicにbeatoraja-config.batが入ってるのは確認済みだから無いなら何かがおかしい
beatoraja-config.batの最後にpauseってのを書くと、起動時に出る黒い画面が勝手に消えなくなる
黒い画面にはエラー情報とかが出るから、不具合出たときに黒い画面見ると解決策が出るんじゃないかなって事よ
この手のソフト扱うなら拡張子は表示しろよ
beatoraja-0.8.2-modernchicにbeatoraja-config.batが入ってるのは確認済みだから無いなら何かがおかしい
beatoraja-config.batの最後にpauseってのを書くと、起動時に出る黒い画面が勝手に消えなくなる
黒い画面にはエラー情報とかが出るから、不具合出たときに黒い画面見ると解決策が出るんじゃないかなって事よ
305爆音で名前が聞こえません
2021/03/25(木) 16:35:22.35ID:RKYfUabD0 ド素人っぽいから補足すると
・エクスプローラーの表示タブで ファイル名拡張子 のチェックを入れる
・beatoraja-config.batをメモ帳から開いて、末尾に pause と書き足して上書き保存
・beatoraja-config.batを実行しエラーが吐かれたらここへ貼れ
起動後のconfiguration画面がその挙動なのは仕様だから、起動するはずのプレーヤーの動作に問題がある可能性が高い
303のglobal INFOは正常時にも出てくる情報だからこれを見ても何も分からん
・エクスプローラーの表示タブで ファイル名拡張子 のチェックを入れる
・beatoraja-config.batをメモ帳から開いて、末尾に pause と書き足して上書き保存
・beatoraja-config.batを実行しエラーが吐かれたらここへ貼れ
起動後のconfiguration画面がその挙動なのは仕様だから、起動するはずのプレーヤーの動作に問題がある可能性が高い
303のglobal INFOは正常時にも出てくる情報だからこれを見ても何も分からん
306爆音で名前が聞こえません
2021/03/25(木) 17:02:35.07ID:q1NqRnx40 ありがとうございます
助かります
Exception in thread "LWJGL Application" com.badlogic.gdx.utils.GdxRuntimeException: OpenGL is not supported by the video driver.
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglGraphics.createDisplayPixelFormat(LwjglGraphics.java:367)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglGraphics.setupDisplay(LwjglGraphics.java:261)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglApplication.mainLoop(LwjglApplication.java:145)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglApplication$1.run(LwjglApplication.java:127)
Caused by: org.lwjgl.LWJGLException: Pixel format not accelerated
at org.lwjgl.opengl.WindowsPeerInfo.nChoosePixelFormat(Native Method)
at org.lwjgl.opengl.WindowsPeerInfo.choosePixelFormat(WindowsPeerInfo.java:52)
at org.lwjgl.opengl.WindowsDisplay.createWindow(WindowsDisplay.java:247)
at org.lwjgl.opengl.Display.createWindow(Display.java:306)
at org.lwjgl.opengl.Display.create(Display.java:848)
at org.lwjgl.opengl.Display.create(Display.java:757)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglGraphics.createDisplayPixelFormat(LwjglGraphics.java:358)
... 3 more
実際にやってみたところこのような文字列が出てきました
そして、一番最初にOpenGLがサポートされてないと出たので
自分の使っているPCがOpenGL4.3に対応していなかったということで大丈夫ですか?
一応CPUはCore i5-4570なので対応していると思っていたのですが・・・
自分にはこれ以上は分からないので素直に諦めようかと思います
色々教えていただきありがとうございます
助かります
Exception in thread "LWJGL Application" com.badlogic.gdx.utils.GdxRuntimeException: OpenGL is not supported by the video driver.
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglGraphics.createDisplayPixelFormat(LwjglGraphics.java:367)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglGraphics.setupDisplay(LwjglGraphics.java:261)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglApplication.mainLoop(LwjglApplication.java:145)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglApplication$1.run(LwjglApplication.java:127)
Caused by: org.lwjgl.LWJGLException: Pixel format not accelerated
at org.lwjgl.opengl.WindowsPeerInfo.nChoosePixelFormat(Native Method)
at org.lwjgl.opengl.WindowsPeerInfo.choosePixelFormat(WindowsPeerInfo.java:52)
at org.lwjgl.opengl.WindowsDisplay.createWindow(WindowsDisplay.java:247)
at org.lwjgl.opengl.Display.createWindow(Display.java:306)
at org.lwjgl.opengl.Display.create(Display.java:848)
at org.lwjgl.opengl.Display.create(Display.java:757)
at com.badlogic.gdx.backends.lwjgl.LwjglGraphics.createDisplayPixelFormat(LwjglGraphics.java:358)
... 3 more
実際にやってみたところこのような文字列が出てきました
そして、一番最初にOpenGLがサポートされてないと出たので
自分の使っているPCがOpenGL4.3に対応していなかったということで大丈夫ですか?
一応CPUはCore i5-4570なので対応していると思っていたのですが・・・
自分にはこれ以上は分からないので素直に諦めようかと思います
色々教えていただきありがとうございます
307爆音で名前が聞こえません
2021/03/25(木) 17:36:23.61ID:lBrfKwnh0 >>306
グラボがあるならそっちのドライバがOpenGL4.3対応してるか確認してドライバアップデートしてみる
対応してないならJavaでグラボ使わないように設定する
グラボが無いならHD Graphicsをアップデートしてみる
これでも無理なら諦めよう
グラボがあるならそっちのドライバがOpenGL4.3対応してるか確認してドライバアップデートしてみる
対応してないならJavaでグラボ使わないように設定する
グラボが無いならHD Graphicsをアップデートしてみる
これでも無理なら諦めよう
308爆音で名前が聞こえません
2021/03/25(木) 17:54:48.40ID:q1NqRnx40309爆音で名前が聞こえません
2021/03/25(木) 18:55:13.18ID:ONenxw+W0 BMSスレが荒れる要素をすべて引き受けてくれているおかげでこっちはものすごく健全に機能してるな
310爆音で名前が聞こえません
2021/03/30(火) 22:30:03.62ID:X6L7yOLO0 beatorajaのアナログスクラッチ停止しきい値を変更しても反映されてないみたいだし、
再起動しても保存されないんだけど何が原因なんでしょうか?
押し押し皿できん・・・
再起動しても保存されないんだけど何が原因なんでしょうか?
押し押し皿できん・・・
311爆音で名前が聞こえません
2021/03/30(火) 22:37:43.58ID:X+/yGvYD0 使ってるコントローラーが分からない事にはどうしようも無い
313爆音で名前が聞こえません
2021/03/31(水) 00:52:30.70ID:eW3/T9Db0 beatorajaを使っていてたまに演奏が終わった後リザルトに行かずずっと演奏画面のままの時があるんですが治し方ってありますか?
鍵盤押せば選曲画面には戻れるんですが戻るとクリアしてるはずなのにクリアランプが光らないです
曲とスキン関係なくたまに発動して困っています
鍵盤押せば選曲画面には戻れるんですが戻るとクリアしてるはずなのにクリアランプが光らないです
曲とスキン関係なくたまに発動して困っています
314爆音で名前が聞こえません
2021/03/31(水) 00:54:10.13ID:BXgpR+fB0315爆音で名前が聞こえません
2021/03/31(水) 00:58:24.69ID:T43Sw7gD0 >>313
トレモ(3鍵)になってるだけじゃなくて?
トレモ(3鍵)になってるだけじゃなくて?
316爆音で名前が聞こえません
2021/03/31(水) 19:57:00.73ID:AaEj85X50 >>314
今試してみたけど最小入力間隔もアナログスクラッチのチェックボックスもちゃんと保存されるみたいです。
今試してみたけど最小入力間隔もアナログスクラッチのチェックボックスもちゃんと保存されるみたいです。
317爆音で名前が聞こえません
2021/03/31(水) 22:31:00.26ID:NPLXiWuM0 Cドライブ直下とかProgramsフォルダとか変な場所に置いてあって権限系のエラーになってるんじゃね
318爆音で名前が聞こえません
2021/04/01(木) 20:48:23.03ID:h8lRQkBK0319爆音で名前が聞こえません
2021/04/04(日) 21:45:32.90ID:6cPMSXN10 oraja起動しようとしたらwinrarで開いてしまうんですがどうすればいいですか?
320爆音で名前が聞こえません
2021/04/04(日) 21:54:01.48ID:fM4BrSOb0 beatoraja.jarをダブルクリックするんじゃなくて、beatoraja-config.batをダブルクリックするのが正しい起動方法だよ
拡張子表示しない設定になってるのなら、表示するのを検討してみて
拡張子表示しない設定になってるのなら、表示するのを検討してみて
321爆音で名前が聞こえません
2021/04/07(水) 17:24:01.98ID:ZthFVFJF0 beatojara 0.8.2
1. BMS Pathに何も入力せずに「起動」すると問題なく起動。当然だが曲は空っぽ。
2. BMS Pathに曲のpathを突っ込んで楽曲読み込み(songdata.db更新)をしたら、左下の「起動」ボタンを押した瞬間フリーズする
3. 1.で生成された中身空っぽsongdata.dbを書き戻すと起動するようになる。当然だが曲は空っぽ。
曲数が多いとかではなくて、1曲でもフリーズするデータもあれば、うまくいく曲もある。
色々と試行錯誤して再現パターンを見つけ出そうとしているのだが、検証する元気もない。
ttps://github.com/exch-bms2/beatoraja/issues/539
ttps://github.com/exch-bms2/beatoraja/issues/544
GitHubでもファイル読込に関するissueはあがっているようだが、
そこにも書かれているように基本的なファイル読込に問題がある気がする。
俺はこうやって回避しているといったネタお持ちの方いらっしゃいますか?
ファイルパス表記か?と思ってbmsファイル内の \ を \\ に置換したりしてみたが駄目だ。
1. BMS Pathに何も入力せずに「起動」すると問題なく起動。当然だが曲は空っぽ。
2. BMS Pathに曲のpathを突っ込んで楽曲読み込み(songdata.db更新)をしたら、左下の「起動」ボタンを押した瞬間フリーズする
3. 1.で生成された中身空っぽsongdata.dbを書き戻すと起動するようになる。当然だが曲は空っぽ。
曲数が多いとかではなくて、1曲でもフリーズするデータもあれば、うまくいく曲もある。
色々と試行錯誤して再現パターンを見つけ出そうとしているのだが、検証する元気もない。
ttps://github.com/exch-bms2/beatoraja/issues/539
ttps://github.com/exch-bms2/beatoraja/issues/544
GitHubでもファイル読込に関するissueはあがっているようだが、
そこにも書かれているように基本的なファイル読込に問題がある気がする。
俺はこうやって回避しているといったネタお持ちの方いらっしゃいますか?
ファイルパス表記か?と思ってbmsファイル内の \ を \\ に置換したりしてみたが駄目だ。
322爆音で名前が聞こえません
2021/04/07(水) 17:37:57.25ID:fhynDjb40 突っ込んで失敗したフルパスとDBを添えてバグ報告すれば一発だろ
323爆音で名前が聞こえません
2021/04/07(水) 18:48:31.58ID:ZthFVFJF0 >>322
GitHubのissueもスルーされているものが多そうなんでここで聞いたみた次第だ。
真正面からGitHub側でissue上げてみるかな、ありがと。
同様の事象の方おられたら引き続き情報は求む。
GitHubのissueもスルーされているものが多そうなんでここで聞いたみた次第だ。
真正面からGitHub側でissue上げてみるかな、ありがと。
同様の事象の方おられたら引き続き情報は求む。
324爆音で名前が聞こえません
2021/04/07(水) 22:35:57.48ID:o+MjNc9N0 エントリーモデル付けたら皿回り続けるからアプリ入れたんだけどそれでも回り続けるどうしたらいいの?
325爆音で名前が聞こえません
2021/04/07(水) 23:11:51.90ID:slb8vE8q0 >>324
今皿に割り当てられてる入力を全部消せ
今皿に割り当てられてる入力を全部消せ
326爆音で名前が聞こえません
2021/04/07(水) 23:12:35.61ID:slb8vE8q0 >反応しっぱなしになる場合はBMSプレイヤーのキーコンフィグにコントローラの軸のアサインが残っていないか確認をしてください。変換によりキー入力経路で反応するようになるため、軸のアサインは不要になります。(2020/05/09追記)
ってちゃんと書いてあるじゃん
ってちゃんと書いてあるじゃん
327爆音で名前が聞こえません
2021/04/08(木) 00:02:17.52ID:r5WIdvlD0 >>325
入力消したら反応しなくなった
入力消したら反応しなくなった
328爆音で名前が聞こえません
2021/04/08(木) 01:14:03.34ID:aiTurCUy0 >>327
よかったじゃん
よかったじゃん
329爆音で名前が聞こえません
2021/04/12(月) 13:20:28.16ID:dA83fKdA0 beatoraja の GitHub リポジトリってどこだかわかる人いる?
ttps://github.com/exch-bms2/beatoraja/releases
ここかなと思ってたら 0.7.6 で止まってるからどっかに引っ越したのかなと。
ttps://github.com/exch-bms2/beatoraja/releases
ここかなと思ってたら 0.7.6 で止まってるからどっかに引っ越したのかなと。
330爆音で名前が聞こえません
2021/04/12(月) 13:38:49.93ID:5H5kcGWz0331爆音で名前が聞こえません
2021/04/12(月) 18:03:27.14ID:dA83fKdA0332爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 10:39:21.26ID:CglaCu1g0 LR2使用しているのですがF6+上キーでACのリフトみたいな感じにした時にスキンに関わらずLNやBSSの描画がリフトに透けたり判定が変になります。解決方法ありますか?
333爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 10:52:31.40ID:2iiJg+Hu0 LR2LIFTで万事解決
334爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 12:43:43.99ID:OwXb/sKb0 はい規約違反
335爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 12:45:38.26ID:63Un+NhL0 LR2はランカーも規約違反するBMSプレイヤーなんだからへーきへーき
336爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 16:00:03.47ID:Qna1vpxW0 バカのために説明するとLR2LIFTは本体の改変じゃなくてスキンのCSVを改変するから規約違反じゃないぞ
337爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 16:06:58.52ID:K5cuhXyq0 LR2なんて時代遅れだしそんなん知らんがな
おっさんキモっ笑
おっさんキモっ笑
338爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 16:09:30.17ID:OwXb/sKb0339爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 16:22:32.82ID:MicaBFlO0 >>338
論点をすり替えようとお前が間違ったことを書いた事実は変わらないぞ
論点をすり替えようとお前が間違ったことを書いた事実は変わらないぞ
340爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 16:23:36.30ID:yCyVNnpY0 beatorajaが10年前のLR2にすら劣る糞なのが原因
341爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 16:29:26.72ID:8YSkWIqI0 LR2なら公平にスコアタができると思っている皆さん
342爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 16:46:24.21ID:PK1zQR+j0 >>338
お前の負けだぞ
お前の負けだぞ
343爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 17:02:34.87ID:JDPgXjuY0 >>340
でた老害のLR2おじさん(笑)
でた老害のLR2おじさん(笑)
344爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 18:33:47.64ID:SDLYUmjZ0 スコアタできる土俵に立ててるのは2018発狂皆伝取れてる奴だけ
それ未満の雑魚がBMSプレイヤーの差を語るだけ無駄よ、そもそも押せてないんだから
それ未満の雑魚がBMSプレイヤーの差を語るだけ無駄よ、そもそも押せてないんだから
345爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 19:15:29.39ID:OwXb/sKb0346爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 19:36:15.85ID:MqT51QQY0 >>345
同じ文を2回も書き込むのダルいんだけど、論点をすり替えようとお前が間違ったことを書いた事実は変わらないぞ
同じ文を2回も書き込むのダルいんだけど、論点をすり替えようとお前が間違ったことを書いた事実は変わらないぞ
347爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 19:58:33.83ID:CV6yqQO10 1.規約上問題ないところを思い込みで規約違反と言う
2.誰もLR2IRの話をしてないのにLR2IRに問題があると言い出す
3.冷静に指摘をしてくる相手が必死であるかのようにレッテル張りする
えーと共産党員の方ですか?
2.誰もLR2IRの話をしてないのにLR2IRに問題があると言い出す
3.冷静に指摘をしてくる相手が必死であるかのようにレッテル張りする
えーと共産党員の方ですか?
348爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 20:00:03.36ID:OwXb/sKb0349爆音で名前が聞こえません
2021/04/17(土) 21:30:34.65ID:hbKchY3d0 >>348
お前の負けやw
お前の負けやw
350爆音で名前が聞こえません
2021/04/18(日) 12:36:15.84ID:+VoLosj10 >>348
論点ずらしに逃げたお前の負けだからもう黙っといたほうがいいぞ
論点ずらしに逃げたお前の負けだからもう黙っといたほうがいいぞ
351爆音で名前が聞こえません
2021/04/19(月) 14:08:53.78ID:L6WZLUQc0 M1のmacbookでbeatorajaしようと思ったんだけどもしかしてDAOコン使えない?
LEDは点灯してるんだけど全く反応しない
LEDは点灯してるんだけど全く反応しない
352爆音で名前が聞こえません
2021/04/19(月) 14:13:41.17ID:ruytbDyW0 >>351
キーコンフィグできないって話?
キーコンフィグできないって話?
353爆音で名前が聞こえません
2021/04/19(月) 14:44:16.99ID:gC6mcd6+0 M1 ゲームパッド とかでTwitter検索すると
M1 Macのゲームパッド認識そのものに難があるみたいだぞ
ゲームによると思うけどSteamのBig Pictureモード経由なら上手く使える例もあるみたいだから
設定方法がわかるなら試してみれば
M1 Macのゲームパッド認識そのものに難があるみたいだぞ
ゲームによると思うけどSteamのBig Pictureモード経由なら上手く使える例もあるみたいだから
設定方法がわかるなら試してみれば
354爆音で名前が聞こえません
2021/04/19(月) 14:51:31.02ID:L6WZLUQc0 >>352
キーコンフィグできないってのがよく分からないけどキーコンフィグからcontrollerモードにはしてる
beatoraja開いてもDAOコンのキーが何も反応しない状態です、キーボードは反応してる
キーコンフィグできないってのがよく分からないけどキーコンフィグからcontrollerモードにはしてる
beatoraja開いてもDAOコンのキーが何も反応しない状態です、キーボードは反応してる
355爆音で名前が聞こえません
2021/04/19(月) 15:32:48.42ID:KsXA3P3b0 M1はドライバ無いからDAOコン認識しなくて無理だよ
356爆音で名前が聞こえません
2021/04/19(月) 16:02:30.83ID:ruytbDyW0 >>354
いや、コントローラのボタンとゲーム内のキーの割り当て設定するじゃん普通は最初に……
コントローラ使う時はキーコンフィグ必ずやるってもう古い考えなのかなーとこんなところで老いを実感してしまう
確かに今時は箱コンとかSteamとか使ってりゃ適当なキーが最初から割り当てられてたりするけど……
いや、コントローラのボタンとゲーム内のキーの割り当て設定するじゃん普通は最初に……
コントローラ使う時はキーコンフィグ必ずやるってもう古い考えなのかなーとこんなところで老いを実感してしまう
確かに今時は箱コンとかSteamとか使ってりゃ適当なキーが最初から割り当てられてたりするけど……
357爆音で名前が聞こえません
2021/04/19(月) 16:41:54.33ID:L6WZLUQc0358爆音で名前が聞こえません
2021/04/19(月) 18:24:09.83ID:4SLqfABV0 発狂なんでここで質問していいのかわからないけど本スレでもないと思うので質問させてください。
beatoraja0.8.1
Absurd Gaff Another★9
四十五年ノ雪桜 Another+★2 EX ★22
この二つがプレイ時に音とBGAが再生されない
ガフに関しては他の差分では問題なく再生できるのになぜかAnotherだけ再生不可能
差分を再ダウンロードして入れたりBMS本体ごと落として入れなおしても再生できず
同じ症状の人も見当たらず…
お助けください
PCはVAIO S13 windows10
beatoraja0.8.1
Absurd Gaff Another★9
四十五年ノ雪桜 Another+★2 EX ★22
この二つがプレイ時に音とBGAが再生されない
ガフに関しては他の差分では問題なく再生できるのになぜかAnotherだけ再生不可能
差分を再ダウンロードして入れたりBMS本体ごと落として入れなおしても再生できず
同じ症状の人も見当たらず…
お助けください
PCはVAIO S13 windows10
359爆音で名前が聞こえません
2021/04/19(月) 18:27:53.97ID:TbiEB9Ef0 >>358
差分が違うとこに(重複して)入ってるからどうにかして探して除去する
差分が違うとこに(重複して)入ってるからどうにかして探して除去する
360爆音で名前が聞こえません
2021/04/19(月) 18:31:53.80ID:811Np4gw0 beatoraja起動中に音鳴らない譜面を選んだ状態で選曲画面で8キー押すと同じフォルダにある別の譜面一覧が出てくるから、それでどこに突っ込まれてるのか判定できるかも
DB閲覧ソフトとかでsonginfo.db直接見るのが1番はやそうだけど
DB閲覧ソフトとかでsonginfo.db直接見るのが1番はやそうだけど
361爆音で名前が聞こえません
2021/04/19(月) 18:34:48.45ID:4SLqfABV0362爆音で名前が聞こえません
2021/04/19(月) 18:38:36.82ID:4SLqfABV0363爆音で名前が聞こえません
2021/04/20(火) 03:34:49.86ID:gafE6aeC0 OA DX+のスキンでキービームを短くする方法はありますか?
CSVをいじるやり方はLR2デフォルトスキンではやったことあるのですが、OD DX+の場合も同じようにやればいいのでしょうか?
CSVをいじるやり方はLR2デフォルトスキンではやったことあるのですが、OD DX+の場合も同じようにやればいいのでしょうか?
364爆音で名前が聞こえません
2021/04/20(火) 07:49:35.13ID:aD/eqCcQ0 キービームの、dstのhに該当する数値を減らす
365爆音で名前が聞こえません
2021/04/21(水) 02:02:39.65ID:6SuJmhhY0 orajaってdifficultyソートないけど解析対策のつもりなの?
366爆音で名前が聞こえません
2021/04/21(水) 09:52:25.25ID:IeOv1rqg0 PS2端子からUSBに変換できて遅延ほぼ無くて動作確認取ったコンバータ送料込みで3000円で売れるかな
Arduinoを大量に手に入れたからコンバータ作って小銭稼ぎしようとしてるんだけど
Arduinoを大量に手に入れたからコンバータ作って小銭稼ぎしようとしてるんだけど
367爆音で名前が聞こえません
2021/04/21(水) 10:01:06.00ID:1adwI7Ze0 無限サポート地獄に陥りたいならいいんじゃない
368爆音で名前が聞こえません
2021/04/21(水) 10:24:55.64ID:h235eX4W0 興味あったけど工作器具なくて手が出せなかったから3000円なら喜んで買う
369爆音で名前が聞こえません
2021/04/21(水) 12:51:47.67ID:RmvaiMC10 配線長とか色々気をつけんと誤動作でPOOR出まくりで使い物にならないけどな
370爆音で名前が聞こえません
2021/04/21(水) 16:03:34.30ID:38j3bv+i0 俺も3000なら買うかも
いい加減コンバータも怪しくなってきたけどPS2コンはまだまだ行けそうだわ
いい加減コンバータも怪しくなってきたけどPS2コンはまだまだ行けそうだわ
371爆音で名前が聞こえません
2021/04/21(水) 16:31:47.13ID:V3/1QrsL0 wmixでノーツの位置を下げたいんですけどcsvのどこをいじればいいですか?いろいろあってよくわかりませんでした。
372爆音で名前が聞こえません
2021/04/22(木) 06:49:51.20ID:TS1HGIrC0 csvじゃなくて全体の描写位置下げる、はダメなん?
373爆音で名前が聞こえません
2021/04/24(土) 16:56:12.08ID:UP6L98kY0 選曲して曲をロードしてる時に出る曲のジャケット?の位置を変えたいんだけどどうすればいい?スキンはwmix
374爆音で名前が聞こえません
2021/04/25(日) 00:07:14.85ID:qbgUuh+S0 ジャケットって何?
375爆音で名前が聞こえません
2021/04/25(日) 00:56:09.94ID:WiWfq2iC0 BACKBMPじゃね?
376爆音で名前が聞こえません
2021/04/26(月) 03:13:42.57ID:wIBsk50r0 >>375
それだったわ感謝
それだったわ感謝
377爆音で名前が聞こえません
2021/04/26(月) 13:33:25.93ID:6ljNM/YK0 LR2をHD化するとメモリリーク落ちが無くなるって本当ですかね?
事実なら時間を割いて導入したいんですが
事実なら時間を割いて導入したいんですが
378爆音で名前が聞こえません
2021/04/26(月) 13:43:32.72ID:ekH6zpZl0 嘘です
379爆音で名前が聞こえません
2021/04/26(月) 13:48:35.93ID:p1smRX8Q0 >>377
HD化パッチやF/S表示パッチなどはリバースエンジニアリングに相当するLR2の重大な利用規約違反だからここで質問するな
HD化パッチやF/S表示パッチなどはリバースエンジニアリングに相当するLR2の重大な利用規約違反だからここで質問するな
380爆音で名前が聞こえません
2021/04/26(月) 14:07:21.30ID:3f6KlnNG0 LR2には一切パッチを当てずに使いましょう
381爆音で名前が聞こえません
2021/04/26(月) 14:14:01.71ID:4kd0LhRb0 HDでやりたいならbeatoraja使え
382爆音で名前が聞こえません
2021/04/26(月) 15:54:25.09ID:RPoVwbyp0 >>377
4GBパッチ使おう
4GBパッチ使おう
383爆音で名前が聞こえません
2021/04/26(月) 18:39:20.18ID:F8dBUlUN0 GLAssistとかで一曲ごとにプレイヤー起動すればいいんじゃね?
384爆音で名前が聞こえません
2021/04/26(月) 21:18:11.62ID:g28VjzgP0 そういうの改善したいならoraja移行するしかないんだよね。
385爆音で名前が聞こえません
2021/04/26(月) 21:42:31.41ID:BZs6fcFG0 でもマトモなスキンないじゃん
386爆音で名前が聞こえません
2021/04/26(月) 23:35:22.55ID:K/uamwOL0 今はorajaのパッケージにまともなスキンがついてるぞ
387爆音で名前が聞こえません
2021/04/26(月) 23:40:53.81ID:g28VjzgP0 モダンチックさん結構いいけどACサイズが無いんだよなぁ
388爆音で名前が聞こえません
2021/04/27(火) 02:13:32.69ID:q0dkmkPr0 俺もスキン自体は好きなんだけど縦グラフに出来ればなあ
389爆音で名前が聞こえません
2021/04/27(火) 02:42:42.56ID:XTAnpF4e0 >>377
HD化して4GBPatchかHD化するだけでいいかは忘れたけどリークはなくなるよ
HD化して4GBPatchかHD化するだけでいいかは忘れたけどリークはなくなるよ
390爆音で名前が聞こえません
2021/04/27(火) 04:03:14.05ID:6l5t95aI0 モダンチックはリザルトの情報量が惜しい
正直IR上位10人はいらん、せめて前後○人ならともかく
正直IR上位10人はいらん、せめて前後○人ならともかく
391爆音で名前が聞こえません
2021/04/27(火) 04:05:28.20ID:Z20xlzoL0392爆音で名前が聞こえません
2021/04/27(火) 06:50:49.45ID:XTAnpF4e0 >>391
ガイジきしょい
ガイジきしょい
393爆音で名前が聞こえません
2021/04/27(火) 07:03:04.84ID:X0dlyM1a0 正論突かれて返せなくなったら暴言は笑うからやめてくれ
394爆音で名前が聞こえません
2021/04/27(火) 07:22:41.46ID:u+Beb6td0 実際普通のプレイでは落ちなくなるからそれで十分
規約違反であって法に反してるわけじゃないし
規約違反であって法に反してるわけじゃないし
395爆音で名前が聞こえません
2021/04/27(火) 08:14:43.45ID:Nl5Zhotq0 リバースエンジニアリングの禁止を作者自らが明記してるなら著作権法に反してるぞ
396爆音で名前が聞こえません
2021/04/27(火) 08:15:50.13ID:rdUuRhvx0 たし蟹
397爆音で名前が聞こえません
2021/04/27(火) 10:32:26.51ID:T2DiBCIX0398爆音で名前が聞こえません
2021/04/27(火) 12:57:52.71ID:zWVxjRIe0 >>397
すまん落ちたことねんだわw
すまん落ちたことねんだわw
399爆音で名前が聞こえません
2021/04/27(火) 15:13:48.13ID:7AsS/BTX0 >>395
リバースエンジニアリングの禁止は関係なくて同一性保持権の侵害に当たると思われ
リバースエンジニアリングの禁止は関係なくて同一性保持権の侵害に当たると思われ
400爆音で名前が聞こえません
2021/05/02(日) 01:23:42.48ID:MK25iOBT0 選曲画面での曲再生をオフにしたらかなりマシになる
401爆音で名前が聞こえません
2021/05/04(火) 01:01:37.14ID:ogQENuDI0 >>399
侵害には当たらないよ
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200706/jpaapatent200706_101-105.pdf
プログラムに関しては他の著作物とは異なる性質がありそのため特殊な扱いがされてて
(計算機上で実行するという機能的な側面があるため)
この特殊性を考慮した規定になってる(著作権法第二十条2項三号)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345AC0000000048#Mp-At_20
侵害には当たらないよ
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200706/jpaapatent200706_101-105.pdf
プログラムに関しては他の著作物とは異なる性質がありそのため特殊な扱いがされてて
(計算機上で実行するという機能的な側面があるため)
この特殊性を考慮した規定になってる(著作権法第二十条2項三号)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345AC0000000048#Mp-At_20
402爆音で名前が聞こえません
2021/05/04(火) 01:06:42.33ID:pie3awvE0 調べてるってことは再頒布が公衆送信権を侵害してるのは当然知ってるよね
403爆音で名前が聞こえません
2021/05/04(火) 01:11:45.89ID:ogQENuDI0 >>402
どこの誰が侵害してるって話?
どこの誰が侵害してるって話?
404爆音で名前が聞こえません
2021/05/04(火) 01:20:55.27ID:pie3awvE0 公衆送信権侵害は再頒布してる奴だよ
ダウンロードしてる奴も場合によっては違法ダウンロードで摘発される恐れもある
さらに言うならHD改造は手探りでバイナリをいじって無理矢理HD対応したものだが
誰もその改造がそこだけにしか影響をあたえないものかなんて検証はしていない
メモリ破壊などエンバグの恐れは当然あるが「改良」だと断言する根拠はなんだ?
ダウンロードしてる奴も場合によっては違法ダウンロードで摘発される恐れもある
さらに言うならHD改造は手探りでバイナリをいじって無理矢理HD対応したものだが
誰もその改造がそこだけにしか影響をあたえないものかなんて検証はしていない
メモリ破壊などエンバグの恐れは当然あるが「改良」だと断言する根拠はなんだ?
405爆音で名前が聞こえません
2021/05/04(火) 01:28:56.80ID:Qu/i7Wi30406爆音で名前が聞こえません
2021/05/04(火) 02:12:58.76ID:/ZK2/iE60 オンラインゲームのプレイヤーからすればバイナリ改変=チート、BAN対象って認識だけど
BMSは違うんだな
BMSは違うんだな
407爆音で名前が聞こえません
2021/05/04(火) 23:18:26.02ID:oy7CQqch0 4GBパッチはOK、HD化はダメという謎理論を展開する輩が多い理由はまさに謎
408爆音で名前が聞こえません
2021/05/04(火) 23:20:30.28ID:G5kP/jmP0 どっちもだめでフィニッシュ
409爆音で名前が聞こえません
2021/05/04(火) 23:24:32.83ID:Jy8Mc24e0 両方ダメだぞ
410爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 00:06:53.24ID:ESqHPYJe0 両方規約違反なんだよなぁ
411爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 00:12:45.52ID:GcfK8xWW0 4GBパッチはOKでHD化はNGなんて言ってる奴いた?
幻覚見てない?
幻覚見てない?
412爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 01:57:26.05ID:zEwKWtH20 規約違反してないLR2プレイヤー0人説
413爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 02:03:56.61ID:riC50aHm0 モラルも糞もないガイジしかいない界隈だし残当
414爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 02:04:34.62ID:hD9LUu7g0 いつまでも時代遅れのLR2なんて使ってるから問題が起こるんだよ
415爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 02:07:20.25ID:uXS2H71q0 解析してクライアント弄くり回したINFで普通にコナミ鯖に繋ぐのと同じことをしてるのがLR2プレイヤー
416爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 02:12:06.35ID:M7qGlkoY0 他人が改造クライアントで出した不正スコアの再現譜面で遊ぶのがLR2とLR2IRの正しい使い方なんだぞ
417爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 04:13:51.33ID:Z9PJgtP90 改造クライアントでのIR接続は不正アクセス禁止法に抵触するよね
418爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 04:48:35.66ID:W0c28QgZ0 でもorajaにはまともなスキンないし
419爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 05:16:02.60ID:h+9Lck550 あるけどな
420爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 05:29:02.65ID:NTYj79Yl0 BMS自体グレーなのにそんな規約守る奴いると思うのかよ
421爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 12:12:40.59ID:uXS2H71q0 小学生みたいな理論
422爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 12:23:17.90ID:AFmlX1Tg0 育ちが悪いのは親の責任だししょうがない
423爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 16:27:51.73ID:eJPEZhUT0 親の躾が悪いんですね
424爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 21:49:35.46ID:Ljbb/67Z0 グレー商法で金とってるやつもいるしな
サーバー維持費とか
まぁ親の躾というか本人の根本的な頭の悪さが問題なんだろうけど
サーバー維持費とか
まぁ親の躾というか本人の根本的な頭の悪さが問題なんだろうけど
425爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 22:03:16.32ID:uN40RDxU0 寄付なんだから払わないって方法もあると思うんだけどそこについてはどう思う?
426爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 22:09:49.54ID:Ljbb/67Z0 >>425
「寄付から強制してないし払わない選択肢もあるんだからオレはホワイト」とか思ってるんだろうな頭悪いって思う
「寄付から強制してないし払わない選択肢もあるんだからオレはホワイト」とか思ってるんだろうな頭悪いって思う
427爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 23:31:01.43ID:Z9PJgtP90 LITONEは有料スキンどころか有料本体も配布しているのでアウト
428爆音で名前が聞こえません
2021/05/05(水) 23:39:25.12ID:RtlLhw4d0 関わらないほうがよさそう
429爆音で名前が聞こえません
2021/06/03(木) 23:25:42.22ID:s22rM1Mj0 LR2で特定のbmsだけ音量が小さくなるってことある?
ルゼのZEUS†666だけがなぜか音量が小さいんだけど直し方知ってる人いる?
ルゼのZEUS†666だけがなぜか音量が小さいんだけど直し方知ってる人いる?
430爆音で名前が聞こえません
2021/06/04(金) 03:02:32.56ID:wVMnC5QD0 カスタムフォルダって皿の枚数指定できますか?
431爆音で名前が聞こえません
2021/06/04(金) 06:14:29.56ID:wVMnC5QD0 beatorajaです
432爆音で名前が聞こえません
2021/06/09(水) 02:36:47.49ID:34jKQN9x0 beaorajaでINVISIBLE FOLDERに入った曲を元に戻すにはどうしたらいいですか?
LITONE6とbeaoraja 0.8.1を使っています
LITONE6とbeaoraja 0.8.1を使っています
433爆音で名前が聞こえません
2021/06/09(水) 05:50:57.02ID:62yqQa4S0 自分はModernChic使ってるからそっちのやり方しか知らないけどINVISIBLE FOLDERを開いて該当の楽曲に合わせてF9の押せば戻せた
434爆音で名前が聞こえません
2021/06/09(水) 15:33:22.28ID:9goFESdZ0435爆音で名前が聞こえません
2021/06/10(木) 05:48:47.02ID:Zw7gthLX0 >>433
LITONEのままでもF9キーでうまくいきました。ありがとうございます
LITONEのままでもF9キーでうまくいきました。ありがとうございます
436爆音で名前が聞こえません
2021/06/11(金) 23:22:04.27ID:M7KBkgxj0 https://nekokan.dyndns.info/~lobsak/genocide/grade.html
上記のサイトのGENOSIDE -BMS StarterPackage 2018-をダウンロードして取り込んだのですが、10keyの譜面しかなく7keyで遊べません。
どうやら曲はちゃんとダウンロードされているようなのですが、譜面は別にダウンロードしないといけないのでしょうか?
上記のサイトのGENOSIDE -BMS StarterPackage 2018-をダウンロードして取り込んだのですが、10keyの譜面しかなく7keyで遊べません。
どうやら曲はちゃんとダウンロードされているようなのですが、譜面は別にダウンロードしないといけないのでしょうか?
437爆音で名前が聞こえません
2021/06/11(金) 23:30:03.50ID:x+Z7qF+B0438爆音で名前が聞こえません
2021/06/11(金) 23:34:20.20ID:M7KBkgxj0 >>437
orajaです。書き込み忘れてたすみせん。
orajaです。書き込み忘れてたすみせん。
439爆音で名前が聞こえません
2021/06/11(金) 23:54:18.66ID:M7KBkgxj0 >>438
解決しました。ありがとうございます
解決しました。ありがとうございます
440爆音で名前が聞こえません
2021/06/20(日) 22:15:56.70ID:CUbp98OS0 LR2を使って遊んでいたのですが、ある日パソコンを立ち上げるとファイル名が121213ふぁ@…
と文字化けしており、exe.bodyに異常があると表示され起動できなくなってしまいました。
何か解決策はありませんでしょうか?
と文字化けしており、exe.bodyに異常があると表示され起動できなくなってしまいました。
何か解決策はありませんでしょうか?
441爆音で名前が聞こえません
2021/06/20(日) 22:16:56.46ID:2bD0N9oT0 新しいクライアント落としてdbと設定ファイル上書き
442爆音で名前が聞こえません
2021/06/20(日) 22:23:49.68ID:jZw/RBYR0 ディスクぶっ壊れてるか変なウィルスにかかってる可能性あるでしょ
短期的に解決してもまた壊れると思う
短期的に解決してもまた壊れると思う
443爆音で名前が聞こえません
2021/06/22(火) 14:23:38.76ID:O9JhVOz80 440です。データ引き継げたのでなんとかなりそうです!ありがとうございます
444爆音で名前が聞こえません
2021/06/26(土) 02:52:24.71ID:8RLfax6L0 orajaで曲始まって判定文字出ないことあるんだけど同じような人いる?
すぐ気付くしクイックリスタートで直るからそんなに困ってないんだがなんか流れ止められて嫌なんだよな
すぐ気付くしクイックリスタートで直るからそんなに困ってないんだがなんか流れ止められて嫌なんだよな
445爆音で名前が聞こえません
2021/06/26(土) 08:18:36.33ID:6Rkf3Yo30 ディスクぶっ壊れてるか変なウィルスにかかってる可能性あるでしょ
短期的に解決してもまた壊れると思う
短期的に解決してもまた壊れると思う
446爆音で名前が聞こえません
2021/06/26(土) 11:01:35.61ID:8WJ+Sdnr0 あんまりコピペばっかすると過疎ってスレが死ぬので控えて欲しいなあ
447爆音で名前が聞こえません
2021/06/26(土) 21:01:04.55ID:PQrinQQj0 座ってやってるんだけど環境ACに近づけたほうがいいかな
448爆音で名前が聞こえません
2021/06/27(日) 14:07:06.01ID:zFBqozE90449爆音で名前が聞こえません
2021/06/27(日) 14:26:06.01ID:zFBqozE90450爆音で名前が聞こえません
2021/06/27(日) 16:45:49.37ID:1PJ+AF9V0 ありがとう
>これはconfig→その他のスキン高速化用なんちゃらをOFFにすれば治る
これねやってみるわ
>これはconfig→その他のスキン高速化用なんちゃらをOFFにすれば治る
これねやってみるわ
451爆音で名前が聞こえません
2021/06/28(月) 07:16:00.95ID:nwTr/1ry0 beatorajaで◆14 Romancing Sa・Ga2 〜七英雄バトル〜 [NANATHER LN]を遊ぼうとしても音が一切鳴らずにこまっています。
どうしたらちゃんと音が出るのでしょうか?差分を他のフォルダに間違って入れていたりはしていません。
どうしたらちゃんと音が出るのでしょうか?差分を他のフォルダに間違って入れていたりはしていません。
452爆音で名前が聞こえません
2021/06/28(月) 07:38:42.67ID:t91pC1Vd0 他の著作権アウトな曲は鳴ってるの?
453爆音で名前が聞こえません
2021/06/28(月) 08:10:24.39ID:FZKWivfr0 ADPCMは鳴らない仕様だから自分で変換すればよろし
454爆音で名前が聞こえません
2021/07/14(水) 20:30:35.51ID:xu435lmn0 質問なんですが、bmsメインでやっていて最近本家も触り始めて、bmsはLITONEスキンのサファイアボムを使っているのですが、
本家でサファイアボムに近いボムってどれでしょうかね?
初めて間もないのでゲーム内通貨があまり貯まっていなくて無駄遣い出来ないので知ってる方いましたら教えていただけると助かります。
本家でサファイアボムに近いボムってどれでしょうかね?
初めて間もないのでゲーム内通貨があまり貯まっていなくて無駄遣い出来ないので知ってる方いましたら教えていただけると助かります。
455爆音で名前が聞こえません
2021/07/14(水) 20:37:31.78ID:oRgm66LT0 マルチすんなカス
739 名前:爆音で名前が聞こえません[] 投稿日:2021/07/14(水) 15:24:33.11 ID:03PMiYw20
質問なんですが、bmsメインでやっていて最近本家も触り始めて、bmsはLITONEスキンのサファイアボムを使っているのですが、本家でサファイアボムに近いボムってどれでしょうかね?
初めて間もないのでゲーム内通貨があまり貯まっていなくて無駄遣い出来ないので知ってる方いましたら教えていただけると助かります。
739 名前:爆音で名前が聞こえません[] 投稿日:2021/07/14(水) 15:24:33.11 ID:03PMiYw20
質問なんですが、bmsメインでやっていて最近本家も触り始めて、bmsはLITONEスキンのサファイアボムを使っているのですが、本家でサファイアボムに近いボムってどれでしょうかね?
初めて間もないのでゲーム内通貨があまり貯まっていなくて無駄遣い出来ないので知ってる方いましたら教えていただけると助かります。
456爆音で名前が聞こえません
2021/07/14(水) 21:33:05.30ID:V5o4X1600 金取るようになったLITONEなんか使ってるんだから全て自己責任
勝手に探して解決しろ
勝手に探して解決しろ
457爆音で名前が聞こえません
2021/07/16(金) 10:08:13.09ID:x0UT1sh10 初心者スレだけに書くならここまで叩かれなかったねドンマイ
458爆音で名前が聞こえません
2021/07/16(金) 10:19:17.71ID:tyEXX8d00 LITONE使うような人間に知性を求めるのは酷では
459爆音で名前が聞こえません
2021/07/16(金) 17:37:25.41ID:mAd7biJj0 LITONEアンチ多すぎてワロタ
460爆音で名前が聞こえません
2021/07/20(火) 21:12:29.48ID:F/r5uJT20 QMSでフェニコンの皿が多重反応して困ってます。どなたか解決方法ご存知ないですか?
フェニコンの反応を変えてみたり、QMSのスクラッチ停止マージンをいじったりしたんですが効果なく、、
フェニコンが悪いのか、QMSが悪いのか切り分けはしていません。
フェニコンの反応を変えてみたり、QMSのスクラッチ停止マージンをいじったりしたんですが効果なく、、
フェニコンが悪いのか、QMSが悪いのか切り分けはしていません。
461爆音で名前が聞こえません
2021/07/20(火) 21:19:12.81ID:/lMdcRDn0 >>460
フェニコンのモード変えてみたらどう?
フェニコンのモード変えてみたらどう?
462爆音で名前が聞こえません
2021/07/21(水) 01:09:45.37ID:/8GAj76u0 QMSってアナログスクラッチ対応してるの?
なんでQMSなんか使ってるのか知らんけどソフト変えるのが一番早そう
なんでQMSなんか使ってるのか知らんけどソフト変えるのが一番早そう
463爆音で名前が聞こえません
2021/07/21(水) 11:56:28.18ID:E0DDw7oN0 >>461
インフィニタスモードからLR2モードに変えたら多重反応はなくなりました、ありがとうございます!
ただ、表現が難しいですが皿の反応が悪くなりました。曲セレクトで一個しか動かない、回しっぱなしができない、たまに逆方向に動く等。
インフィニタスモードからLR2モードに変えたら多重反応はなくなりました、ありがとうございます!
ただ、表現が難しいですが皿の反応が悪くなりました。曲セレクトで一個しか動かない、回しっぱなしができない、たまに逆方向に動く等。
464爆音で名前が聞こえません
2021/07/21(水) 12:00:44.04ID:E0DDw7oN0465爆音で名前が聞こえません
2021/07/21(水) 14:22:31.91ID:oVzvWp8A0 QMS使ったことないけどデジタル皿用のモードあったらそれに切り替えないとなんじゃね?
466爆音で名前が聞こえません
2021/07/22(木) 19:14:52.43ID:Ee0KRCwC0 このスレ初心者のスレって書いてあったから来たけど物騒そう?
467爆音で名前が聞こえません
2021/07/22(木) 19:16:26.62ID:AjymGIio0 初心者って入ってない方はもっと物騒だから相対的にはまとも
でも主張が強い人が多いから気をつけて
でも主張が強い人が多いから気をつけて
468爆音で名前が聞こえません
2021/07/22(木) 19:21:58.96ID:Ee0KRCwC0 あざっす
469爆音で名前が聞こえません
2021/07/22(木) 22:01:30.81ID:dT/L+txm0 先程LR2をインストールして、PS2の寺コンを繋げてみたところ、ボタンもスクラッチも連打状態になってCNとかようわからん状態なんですけどどうしたらいいですかね
色々調べて最低連打時間をいじったりしても、その間隔で連打されるだけだし、全ボタンその状態なので、ボタンの不具合によるチャタリングとかいうわけでもなさそうなんですよね
色々調べて最低連打時間をいじったりしても、その間隔で連打されるだけだし、全ボタンその状態なので、ボタンの不具合によるチャタリングとかいうわけでもなさそうなんですよね
470爆音で名前が聞こえません
2021/07/22(木) 22:18:25.18ID:ZsVen+Tb0 コンバータがハズレの可能性
471爆音で名前が聞こえません
2021/07/23(金) 05:13:42.19ID:eEhEQv2o0 >>469
LR2内のボタン設定で複数ボタンが割り当てられてると思われる
LR2内のボタン設定で複数ボタンが割り当てられてると思われる
472爆音で名前が聞こえません
2021/07/25(日) 18:21:56.47ID:efPvAIA80 コンバーターとの接続不良だったのか、日をまたいだら直っていました...(直る前も何度か付け外ししたんだけどな...)
念のため他のボタン割り当ても解除しときました。
念のため他のボタン割り当ても解除しときました。
473爆音で名前が聞こえません
2021/07/27(火) 03:35:51.00ID:QHMUTi2d0 LR2です
特定のイベントのプレイデータを一括で消したいんですが
フォルダを指定してその中のデータを初期化する操作方法は無いでしょうか?
特定のイベントのプレイデータを一括で消したいんですが
フォルダを指定してその中のデータを初期化する操作方法は無いでしょうか?
474爆音で名前が聞こえません
2021/07/28(水) 16:34:51.85ID:Mh3qucPz0 イベントってBOF2012の曲だけ消したいとかって事か?
md5タグ調べて該当するデータを頑張ってどうぞ
md5タグ調べて該当するデータを頑張ってどうぞ
475爆音で名前が聞こえません
2021/08/02(月) 20:58:30.31ID:ylYYB5Hi0 主張が強いボムなにかないですか?本家のhappyskyくらいのやつ
476爆音で名前が聞こえません
2021/08/02(月) 23:26:13.51ID:I7qaAMyP0 ボム、lr2でぐぐれば色々出てくるのでご希望のものを選んでください
477爆音で名前が聞こえません
2021/08/06(金) 16:13:36.29ID:Z09DlCh10 orajaのTwitter連携ってどうすればできますか?
478爆音で名前が聞こえません
2021/08/10(火) 19:09:44.76ID:+13B5R920 過去ログとか色々見たけど解決しなかったので教えて下さい
windows 10 で フルスクリーンでプレイできなくて困ってます。
READY と表示されてからボタン操作が効かない。ウインドウモードでは起動。
以下を試してもだめでした。
・ NVIDIA の設定から LR2body.exe の垂直同期はオフ
・ LR2 の設定から垂直同期ON
・ LR2body.exe を互換モード(XP SP3 、 windows7 など)
・ LR2 を管理者権限で実行
windows 10 で フルスクリーンでプレイできなくて困ってます。
READY と表示されてからボタン操作が効かない。ウインドウモードでは起動。
以下を試してもだめでした。
・ NVIDIA の設定から LR2body.exe の垂直同期はオフ
・ LR2 の設定から垂直同期ON
・ LR2body.exe を互換モード(XP SP3 、 windows7 など)
・ LR2 を管理者権限で実行
479爆音で名前が聞こえません
2021/08/10(火) 19:20:33.44ID:Z1Wfs92I0 F4でフルスクリーン切り替えるときに別の機能もオンオフになってる説
480爆音で名前が聞こえません
2021/08/10(火) 22:53:50.86ID:dMtgppzz0 >>478
Windowsゲームバーの無効化
Windowsゲームバーの無効化
481爆音で名前が聞こえません
2021/08/12(木) 00:08:17.50ID:N4fAChrs0 >>480
Windows ゲームバーを無効にしても起動できませんでした...
Windows ゲームバーを無効にしても起動できませんでした...
482爆音で名前が聞こえません
2021/08/12(木) 00:15:34.36ID:SJPwVpS70 640×480となんかの相性が悪いのかも
483爆音で名前が聞こえません
2021/08/12(木) 00:51:16.84ID:rAkR7KRj0 あ、すみません。HD化してます
484爆音で名前が聞こえません
2021/08/12(木) 00:55:47.35ID:2/LR6Gnp0 解散
485爆音で名前が聞こえません
2021/08/12(木) 01:59:18.88ID:bLMGT2Kp0 >>483
自力でなんとかするか無理なら諦めろガイジ
自力でなんとかするか無理なら諦めろガイジ
486爆音で名前が聞こえません
2021/08/12(木) 02:03:16.08ID:lWfY4Sy+0 LITONEみたいな違法スキン使ったり規約違反のバイナリ改造したりするゴミクズは全て自己責任でやれや
487爆音で名前が聞こえません
2021/08/12(木) 12:25:19.77ID:IQ8woQgk0 余計なこと言うから答えてもらえなくなっちゃったね
488爆音で名前が聞こえません
2021/08/12(木) 12:36:50.89ID:2uPLLjIJ0 え、beatorajaってTwitter連携できないんですか?
489爆音で名前が聞こえません
2021/08/12(木) 12:40:42.50ID:LnVBepvl0 QMSなりorajaなり色々プレイヤーあるんだからバイナリ改造してまでLR2使う必要なくない?
490爆音で名前が聞こえません
2021/08/12(木) 13:43:33.45ID:5rYfqozk0 まぁ令和にもなって640x480がしんどいのはわかるけど
改造してまでLR2に固執する理由はないな
改造してまでLR2に固執する理由はないな
491爆音で名前が聞こえません
2021/08/12(木) 15:07:40.75ID:3PayMuwI0 beatorajaは今のVer.だとTwitter連携は技術的な面の理由かなんかで封印されていたハズ。
492爆音で名前が聞こえません
2021/08/12(木) 15:26:23.81ID:2uPLLjIJ0493爆音で名前が聞こえません
2021/08/12(木) 15:45:18.40ID:n7cjwTYo0 twitter連携用のキーをハードコーディングしなきゃいけないからセキュリティ的に塞いでるんでしょ
有志のツールが有名
https://mobile.twitter.com/rayu0718/status/1085899203774111747
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
有志のツールが有名
https://mobile.twitter.com/rayu0718/status/1085899203774111747
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
494爆音で名前が聞こえません
2021/08/14(土) 15:26:18.39ID:avNULXJ/0 いろいろ調べてみたんですが解決できなかったので質問させてください。
らゆさんのリコメンドツールの使い方がよくわかりません。
score.dbとsongdata.dbをそれぞれ指定し、
プレイヤー名、ID、パスワードを入力して実行ボタンを押しても何も起きません。
プレイヤー名、ID、パスは自分で設定するで合ってるでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
らゆさんのリコメンドツールの使い方がよくわかりません。
score.dbとsongdata.dbをそれぞれ指定し、
プレイヤー名、ID、パスワードを入力して実行ボタンを押しても何も起きません。
プレイヤー名、ID、パスは自分で設定するで合ってるでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
495爆音で名前が聞こえません
2021/08/14(土) 15:44:30.45ID:pmeACx8E0 知恵遅れの質問書いたのもお前か?マルチポストは嫌われるから気を付けな
score.dbとsongdata.dbはbeatorajaのファイル格納先パスを指定すれば良い。
プレイヤー名、送信用ID、パスワードはLR2IR用のものが必要。
そのリコメンドツールはLR2の仕組みを利用しているから。
ID作るにはLR2を使う必要があるので、以下外部記事参照。
https://www.kasacontent.com/musicgame/bms/bmsbeginner/909/
本来LR2でリコメンド算出するときはLR2上で10譜面以上プレーしている必要があるが、そのツールを使うときも同様かは試してないので分からない。
score.dbとsongdata.dbはbeatorajaのファイル格納先パスを指定すれば良い。
プレイヤー名、送信用ID、パスワードはLR2IR用のものが必要。
そのリコメンドツールはLR2の仕組みを利用しているから。
ID作るにはLR2を使う必要があるので、以下外部記事参照。
https://www.kasacontent.com/musicgame/bms/bmsbeginner/909/
本来LR2でリコメンド算出するときはLR2上で10譜面以上プレーしている必要があるが、そのツールを使うときも同様かは試してないので分からない。
496爆音で名前が聞こえません
2021/08/14(土) 16:48:56.53ID:mmJM3OnT0 お前優しすぎるだろ
ちなみに送信用IDとパスワードはLR2IRと別にしても大丈夫だった気がする
ちなみに送信用IDとパスワードはLR2IRと別にしても大丈夫だった気がする
497爆音で名前が聞こえません
2021/08/14(土) 16:59:15.49ID:zbAPF2vd0 大丈夫だったとしても適当なID入れるのは他人と被った時に上書きされるからIRで割り振られた自前のIDを使うべき
498爆音で名前が聞こえません
2021/08/14(土) 17:00:49.38ID:mmJM3OnT0 walkure側でIDがハッシュ値みたいになってるしそうそう被ることないんじゃないかな、試したことないけど
499爆音で名前が聞こえません
2021/08/19(木) 02:56:01.05ID:O3IbLUW30 LR2導入検討してますがインテルCPUの内臓グラフィックで問題なくプレイできますか?
500爆音で名前が聞こえません
2021/08/19(木) 03:09:06.66ID:O3IbLUW30 >>499
理想は120fpsですが60でも全然いいです
理想は120fpsですが60でも全然いいです
501爆音で名前が聞こえません
2021/08/19(木) 05:47:44.34ID:j5OsIkC40 世代(CPU)次第だし確実とは言えんが(初代i3と最新のじゃまるで違う)
Win10が快適に動くPCならLR2が60fps割る事なんかまず無いと思うよ
Win10が快適に動くPCならLR2が60fps割る事なんかまず無いと思うよ
502爆音で名前が聞こえません
2021/08/19(木) 09:15:05.54ID:A2hgn2xl0 それよりもこのレベルの質問する奴が垂直同期120Hzにできるとは思えんが
503爆音で名前が聞こえません
2021/08/19(木) 09:58:05.32ID:O3IbLUW30504爆音で名前が聞こえません
2021/08/19(木) 10:41:24.07ID:7WESSYTY0 i5-5200Uみたいな名前のCPUのパソコンでもLR2は遊べたから
9600Kなら余裕のはず
9600Kなら余裕のはず
505爆音で名前が聞こえません
2021/08/19(木) 10:55:07.75ID:acBWJDmo0 8年前のしょぼくれた環境でもLR2自体は800FPSぐらい出たはず
506爆音で名前が聞こえません
2021/08/19(木) 11:48:42.19ID:kAq3hEbz0 >>503です
投資を抑えてまた家庭環境作れそうですね、ありがとうございます
投資を抑えてまた家庭環境作れそうですね、ありがとうございます
507爆音で名前が聞こえません
2021/08/22(日) 09:40:52.18ID:JhsCGtLM0 質問です。
LR2に曲ファイルを入れて起動してみたところ、表示はされますがクリックができません。
解決策はありますか?
LR2に曲ファイルを入れて起動してみたところ、表示はされますがクリックができません。
解決策はありますか?
508爆音で名前が聞こえません
2021/08/23(月) 10:09:51.90ID:U7Q0q0yA0 GLAssist を使っているのですが、難易度表のリロードをしようとすると無限時間かかり、終わっても持っている曲の一部が no song と表示されてしまうようになりました
log.xml を見ると song.db 更新時の例外:[SQLITE_LOCKED] A table in the database is locked (database table is locked) Query: SELECT * FROM song WHERE hash ……というのが多数吐かれているようです
どうすれば正常にリロードできるようになりますか?
log.xml を見ると song.db 更新時の例外:[SQLITE_LOCKED] A table in the database is locked (database table is locked) Query: SELECT * FROM song WHERE hash ……というのが多数吐かれているようです
どうすれば正常にリロードできるようになりますか?
509爆音で名前が聞こえません
2021/08/23(月) 11:56:19.59ID:GSTRepJw0 新しくGLassistを展開したフォルダに.dbファイルだけを抜き出して配置してみるとか
-journalとか-shmとか-walとか名前に付いてるファイルを隔離して起動を試みてみるとか
SQLite 修復 とかでググってdbファイル修復を試みるとか
dbをVACUUM文で最適化を試みるくらいしか思い浮かばんな
どの方法にせよツールのファイル構成かSQLについての知識が必要だから無理ならきっぱり諦めろ
-journalとか-shmとか-walとか名前に付いてるファイルを隔離して起動を試みてみるとか
SQLite 修復 とかでググってdbファイル修復を試みるとか
dbをVACUUM文で最適化を試みるくらいしか思い浮かばんな
どの方法にせよツールのファイル構成かSQLについての知識が必要だから無理ならきっぱり諦めろ
510爆音で名前が聞こえません
2021/08/23(月) 19:21:41.97ID:UfNWhFzA0 bemusicseekerで、どうぞ
511爆音で名前が聞こえません
2021/08/24(火) 02:27:35.66ID:LaRE7Kef0 やったことを書きます sql については素人です
VACUUM 特にエラーも出さずに実行される GLAssist はダメ
例外を吐かれていたクエリを投げる 実行される
-journal を隔離する 効果なし
GLAssist を再ダウンロード、GLAssist を D ドライブ直下に置き、そこに適当にディレクトリを作り song.db を置く 効果なし
正直原因がさっぱりわかりません 以前は起動に無限時間かかっていた BeMusicSeeker が有限時間で起動するようになっていたので(なぜ?)こっちでもいいか、とは思っていますが、それとは別に後学のためにも解決したい気持ちがあります
VACUUM 特にエラーも出さずに実行される GLAssist はダメ
例外を吐かれていたクエリを投げる 実行される
-journal を隔離する 効果なし
GLAssist を再ダウンロード、GLAssist を D ドライブ直下に置き、そこに適当にディレクトリを作り song.db を置く 効果なし
正直原因がさっぱりわかりません 以前は起動に無限時間かかっていた BeMusicSeeker が有限時間で起動するようになっていたので(なぜ?)こっちでもいいか、とは思っていますが、それとは別に後学のためにも解決したい気持ちがあります
512爆音で名前が聞こえません
2021/08/24(火) 08:04:21.22ID:ymNvwQDX0 db扱うソフトの同時起動したり処理中に落としたりしたら大体変なことになる
一応バックアップ取ってからsong.db消してLR2本体で再生成か全曲リロードでもすりゃ多分解決する
一応バックアップ取ってからsong.db消してLR2本体で再生成か全曲リロードでもすりゃ多分解決する
513爆音で名前が聞こえません
2021/08/25(水) 07:47:16.93ID:rnp8LY1M0 song.db 再生成するのはやったんですけどだめでした song.db は悪くないと思っています
514爆音で名前が聞こえません
2021/08/25(水) 08:32:35.25ID:jVNwqV+E0 じゃあパソコン再起動
515爆音で名前が聞こえません
2021/08/26(木) 01:22:50.30ID:ty+YEzDo0 BeMusicSeeker で遊んでたんですけど GLAssist 立ち上げたら全部 no song になってていい加減面倒さが上回ってきたので諦めます 付き合ってくれてありがとうございました
516爆音で名前が聞こえません
2021/08/26(木) 21:08:55.18ID:Mm4TsfTs0 ノートとブラビアをHDMI接続した状態
LR2を起動しても音がテレビ側には行かずノートから出力されてしまいます
YouTubeやステマニは音もテレビから出ています
LR2のソフトの問題かと思いsystemタブからoutputtype , playbackdriverを弄っても解決せず
何か心当たりがあればご教授ねがいます
LR2を起動しても音がテレビ側には行かずノートから出力されてしまいます
YouTubeやステマニは音もテレビから出ています
LR2のソフトの問題かと思いsystemタブからoutputtype , playbackdriverを弄っても解決せず
何か心当たりがあればご教授ねがいます
517爆音で名前が聞こえません
2021/08/26(木) 21:16:31.46ID:XhJLcElR0518爆音で名前が聞こえません
2021/08/26(木) 21:50:29.29ID:Mm4TsfTs0519爆音で名前が聞こえません
2021/09/04(土) 15:49:10.49ID:Uip/s/Az0 beatorajaなんですけどキーコンフィグした後にゲームを終了して再起動させると
キー設定(タイプのところ?)が保存されず再度キーボードの2を押さないと反応しません。
どうしたらいいでしょうか?
beatoraja0.8.2では問題なく、0.8.3でこの症状になってしまいます。
IIDXプレコン使用です。
キー設定(タイプのところ?)が保存されず再度キーボードの2を押さないと反応しません。
どうしたらいいでしょうか?
beatoraja0.8.2では問題なく、0.8.3でこの症状になってしまいます。
IIDXプレコン使用です。
520爆音で名前が聞こえません
2021/09/04(土) 23:22:19.94ID:WIrAU2bb0 >>519
beatoraja使ってないから勘だけど
1.beatorajaを置く場所が悪い可能性
C:\Program Files等に勝手にプログラムを置いてはいけない
2.読み取り専用になっている可能性
beatorajaのフォルダのプロパティを開き、読み取り専用をチェック外してOK
beatoraja使ってないから勘だけど
1.beatorajaを置く場所が悪い可能性
C:\Program Files等に勝手にプログラムを置いてはいけない
2.読み取り専用になっている可能性
beatorajaのフォルダのプロパティを開き、読み取り専用をチェック外してOK
522爆音で名前が聞こえません
2021/09/10(金) 02:20:12.77ID:vICT//zQ0 beatoraja6.3から8.3にバージョンアップしたら一部プレイデータ消えてたんですが似たような現象に遭遇した方います?
523爆音で名前が聞こえません
2021/09/10(金) 12:43:40.09ID:rSSuDiYR0 この手の質問でありがちなのはLN,CN,HCNでスコアが別管理なのを忘れてるケース
524爆音で名前が聞こえません
2021/09/12(日) 09:32:48.14ID:vxmQss7e0525爆音で名前が聞こえません
2021/09/12(日) 10:42:47.48ID:PNOstZKI0 3キーでLNモード変更できる
押すたびLN→CN→HCN→LN→…になる
多分CNかHCNになってるせいで消えてるように見えてる
押すたびLN→CN→HCN→LN→…になる
多分CNかHCNになってるせいで消えてるように見えてる
526爆音で名前が聞こえません
2021/09/18(土) 23:33:27.11ID:wgGSxibj0 InfinitasコンをLR2で使うPC for LR2のスクラッチがWとQに割り当てられていて
うっかり別のソフトの書き込み欄にwqwqwqとか残ったりしてしまうんですが
他の反応しないキーに割り当てられないですか?
うっかり別のソフトの書き込み欄にwqwqwqとか残ったりしてしまうんですが
他の反応しないキーに割り当てられないですか?
527爆音で名前が聞こえません
2021/09/18(土) 23:44:07.14ID:HJtO0mIo0 >>526
BM2KEY使え
BM2KEY使え
528爆音で名前が聞こえません
2021/09/19(日) 15:43:35.81ID:hra9oEay0 以下症状について詳しい方がいたら教えて頂きたいです。
beatoraja-0.8.3を使用しています。
曲終了したタイミングで急に落ちてしまい、再度起動してみたところ
曲は選べるのですがプレイ画面までいかず選曲画面にまた戻ってしまいます。
全曲読み込み直しても状況は変わらないです。
急に落ちてしまった際にファイルが破損してしまったのでしょうか?
beatoraja-0.8.3を使用しています。
曲終了したタイミングで急に落ちてしまい、再度起動してみたところ
曲は選べるのですがプレイ画面までいかず選曲画面にまた戻ってしまいます。
全曲読み込み直しても状況は変わらないです。
急に落ちてしまった際にファイルが破損してしまったのでしょうか?
529爆音で名前が聞こえません
2021/09/20(月) 01:05:47.65ID:6ZIdToum0 全曲リロードちゃんとした?
530爆音で名前が聞こえません
2021/09/20(月) 17:02:13.65ID:KqXq/OMt0 フェニワンの皿が触ってないけど1方向に反応し続けるんですが、どうしたらいいですか?LR2です
531爆音で名前が聞こえません
2021/09/20(月) 17:33:35.46ID:LP+6dojc0 >>530
LR2モードになってない
LR2モードになってない
532爆音で名前が聞こえません
2021/09/23(木) 16:03:09.20ID:5DC8wRUK0 PC買い替え予定ですが、以下のスペックでbeatorajaを快適に動かせるかどうか判断願います。
CPU:Ryzen7 4750GE
メモリ:16GB
SSD:256GB(増設予定)
グラボ:搭載不可(CPU内蔵)
使用予定スキン:litone5(ワンチャン8)
オーディオインターフェース:MOTU M4
スピーカー:Yamaha MSP3
CPU:Ryzen7 4750GE
メモリ:16GB
SSD:256GB(増設予定)
グラボ:搭載不可(CPU内蔵)
使用予定スキン:litone5(ワンチャン8)
オーディオインターフェース:MOTU M4
スピーカー:Yamaha MSP3
533爆音で名前が聞こえません
2021/09/23(木) 16:07:37.60ID:VtjrI1J00 >>532
よゆう
よゆう
534爆音で名前が聞こえません
2021/09/24(金) 01:33:49.52ID:ZVU2qjn10 余裕だけど、そのスペックでグラボ積まないのよく分からんな
535爆音で名前が聞こえません
2021/09/24(金) 01:58:55.91ID:uVe5TE2a0 高いしな
536爆音で名前が聞こえません
2021/09/24(金) 02:03:01.34ID:t3ZHQn4C0 最近流行りの銃で撃ち合うようなゲームしないならグラボいらないし
グラボ積むだけでフェニワン1台買えるくらいパソコンの値段跳ね上がるから…
グラボ積むだけでフェニワン1台買えるくらいパソコンの値段跳ね上がるから…
537爆音で名前が聞こえません
2021/09/24(金) 02:04:20.32ID:46ZMl5T30 簡単な動画編集くらいならできるしな
538爆音で名前が聞こえません
2021/09/24(金) 07:20:41.89ID:5yWKgvER0 >>532
動くけど見るからに割高そうなPC構成だな
動くけど見るからに割高そうなPC構成だな
539爆音で名前が聞こえません
2021/09/24(金) 07:43:35.46ID:rDI4vnnT0540爆音で名前が聞こえません
2021/09/24(金) 08:44:31.08ID:yF+5TeLG0 超省スペースPCの類は2Dゲーに軽い3Dゲーもできると見るのか、その程度しかできないと見るかで評価分かれるからな
仮にレノボのThinkCentreを6万前後で掴んでたとして、BMS程度しかしないなら更にCPUダウングレード出来ただろって気はするが
あとlitone使いは○ね
仮にレノボのThinkCentreを6万前後で掴んでたとして、BMS程度しかしないなら更にCPUダウングレード出来ただろって気はするが
あとlitone使いは○ね
541爆音で名前が聞こえません
2021/09/24(金) 09:03:31.58ID:OwhrYSo+0 伏せ字にするぐらいなら死ねとか言うなよ
542爆音で名前が聞こえません
2021/09/24(金) 09:16:25.97ID:yF+5TeLG0 わかりました。litone使いは死ね
543爆音で名前が聞こえません
2021/09/24(金) 11:16:44.60ID:AEMpOTjg0 草
544爆音で名前が聞こえません
2021/09/25(土) 16:28:14.55ID:LFm+Q8Mb0 beatoraja使っててsatellite難易度表の曲をネットで探してパッケージ入れたんですが、同じ曲の別難易度譜面がたくさんあって邪魔で...
これ一つずつ消すしかないですか?
これ一つずつ消すしかないですか?
545爆音で名前が聞こえません
2021/09/25(土) 17:05:40.63ID:1e5XeC1s0 >>544
Satellite難易度表フォルダの中で選曲してる限りは別難易度譜面なんて視界にも入らないと思うけど
Satellite難易度表フォルダの中で選曲してる限りは別難易度譜面なんて視界にも入らないと思うけど
546爆音で名前が聞こえません
2021/09/25(土) 17:44:47.64ID:rfPWhXwj0 例えばsl0のフォルダ開いたら、その中に同じ曲の全難易度の譜面見えてるんだけど、もしかして何か間違えてる?
547爆音で名前が聞こえません
2021/09/25(土) 17:56:26.19ID:uiwciOQf0 それsl0に該当差分がある曲を含むパックフォルダを開いてない?
548爆音で名前が聞こえません
2021/09/25(土) 18:05:25.94ID:rfPWhXwj0 >>547
青いフォルダで、satellite難易度表→sl0とかの順に開いてる。たしかに曲保存してるフォルダそのものを選んでるのかも。
他にsl0って名前のフォルダは見当たらなかった気がするんだけど、パックフォルダじゃないフォルダがあるってこと?
青いフォルダで、satellite難易度表→sl0とかの順に開いてる。たしかに曲保存してるフォルダそのものを選んでるのかも。
他にsl0って名前のフォルダは見当たらなかった気がするんだけど、パックフォルダじゃないフォルダがあるってこと?
549爆音で名前が聞こえません
2021/09/25(土) 19:35:02.58ID:Mriy8Tcf0 beatorajaで読み込んだ難易度表は緑のフォルダやぞ
青は曲保存のフォルダやね
青は曲保存のフォルダやね
550爆音で名前が聞こえません
2021/09/27(月) 19:55:19.12ID:DFgaB8380 質問なのですが、beatorajaで曲をプレイ中に突然皿が反応しなくなり、その後も再起動しない限りずっと皿が反応しなくなるのですが、原因は何が考えられるでしょうか。
モードはLR2モードで、コントローラーはFP7です。
関連しているかどうかは不明なのですが皿が無反応になった後、キーコンフィグ設定画面を開くと行がズレて表示されます。
モードはLR2モードで、コントローラーはFP7です。
関連しているかどうかは不明なのですが皿が無反応になった後、キーコンフィグ設定画面を開くと行がズレて表示されます。
551爆音で名前が聞こえません
2021/09/27(月) 22:22:07.64ID:kZ2IVgkF0 スイッチどれくらいの周期で交換してる?
552爆音で名前が聞こえません
2021/09/28(火) 04:29:55.34ID:w14JQYWg0 500万ノーツ弱
553爆音で名前が聞こえません
2021/10/01(金) 06:28:49.21ID:YVLaBIc70 >>1
小室圭さんの緊急帰国で警備費は2千万円 仮住まい候補は「赤坂」「青山」の高級マンションに
https:/ /news.yahoo.co.jp/articles/8b1625f22d3636fc6e19c5df8c2384303af1a6ad
小室圭さんの緊急帰国で警備費は2千万円 仮住まい候補は「赤坂」「青山」の高級マンションに
https:/ /news.yahoo.co.jp/articles/8b1625f22d3636fc6e19c5df8c2384303af1a6ad
554爆音で名前が聞こえません
2021/10/01(金) 06:54:14.03ID:YVLaBIc70 クソバカだらけ
老害ババアシレーと近づいてくるキチガイ汚物くせえんだよボケカスこんなキチガイ汚物作業所で囲って得意面の豚社長
老害ババアシレーと近づいてくるキチガイ汚物くせえんだよボケカスこんなキチガイ汚物作業所で囲って得意面の豚社長
555爆音で名前が聞こえません
2021/10/01(金) 07:19:13.31ID:YVLaBIc70 役所福祉課はヘコヘコ変態ストーカーサビ管の言いなりニンマリ豚社長がほくそ笑み変態ストーカーとは距離を置きますと言ったのにクソ施設
俺は君の弱点を知っているとかいうクソヤロウだぜ
俺は君の弱点を知っているとかいうクソヤロウだぜ
556爆音で名前が聞こえません
2021/10/01(金) 08:03:45.47ID:YVLaBIc70 役所福祉課はヘコヘコ変態ストーカーサビ管の言いなりニンマリ豚社長がほくそ笑み変態ストーカーとは距離を置きますと言ったのに
557爆音で名前が聞こえません
2021/10/01(金) 08:14:54.09ID:YVLaBIc70 >>1
眞子「そこっ…!イイッ」
圭「」ピタッ
眞子「…え?…」
圭「眞子…俺今月金ねンだわ」
眞子「で、でも…これは国のお金で…」
圭「フーン」ヌポポ
眞子「ッ!…いやッ!辞めないで!」
圭「…じゃあ分かるよな?」
眞子「…」フルフルつ50000円
圭「…」グワシャ
圭「愛してるよ…眞子」チュッ
圭「っしゃ!スパート掛けるぞオラッ!」パンパンパンパンパンパン
眞子「アッアッアッアッ….いやああああ!!!!!」
これが現実
●「金ねンだわ」とは
小室圭さんと眞子様の結婚発表した際に、
小室家には400万円ほどの借金があることが判明、メディアに取り上げられることで結婚に待ったがかかった。
この発表を受けたネット民は、借金のある小室圭を「金無しの屑人間」と仮定し
ネタコピペを次々創作していく流れに。
「金ねンだわ」は、そのコピペ内で「金無しの屑人間」と化した小室圭が発言した架空のセリフが元ネタとなっている。
眞子「そこっ…!イイッ」
圭「」ピタッ
眞子「…え?…」
圭「眞子…俺今月金ねンだわ」
眞子「で、でも…これは国のお金で…」
圭「フーン」ヌポポ
眞子「ッ!…いやッ!辞めないで!」
圭「…じゃあ分かるよな?」
眞子「…」フルフルつ50000円
圭「…」グワシャ
圭「愛してるよ…眞子」チュッ
圭「っしゃ!スパート掛けるぞオラッ!」パンパンパンパンパンパン
眞子「アッアッアッアッ….いやああああ!!!!!」
これが現実
●「金ねンだわ」とは
小室圭さんと眞子様の結婚発表した際に、
小室家には400万円ほどの借金があることが判明、メディアに取り上げられることで結婚に待ったがかかった。
この発表を受けたネット民は、借金のある小室圭を「金無しの屑人間」と仮定し
ネタコピペを次々創作していく流れに。
「金ねンだわ」は、そのコピペ内で「金無しの屑人間」と化した小室圭が発言した架空のセリフが元ネタとなっている。
558爆音で名前が聞こえません
2021/10/03(日) 23:07:18.81ID:57Ppbgwk0 LGの32GN600BのVAパネル(三万円のやつ)購入したので報告
以前ここで黒挿入教えてくれた方感謝
LR2窓モードで120FPS
ノーツもくっきり見易い、LMみたいな感じ
グラボ積んだ2018年製ゲーミングPC
初期の専コン、推奨されてる一人用コンバータ、displayPortケーブル
SP九段でそんなに上手くないけどオートアジャストで遅延0〜10msぐらい
以前ここで黒挿入教えてくれた方感謝
LR2窓モードで120FPS
ノーツもくっきり見易い、LMみたいな感じ
グラボ積んだ2018年製ゲーミングPC
初期の専コン、推奨されてる一人用コンバータ、displayPortケーブル
SP九段でそんなに上手くないけどオートアジャストで遅延0〜10msぐらい
559爆音で名前が聞こえません
2021/10/05(火) 00:27:59.03ID:QBHN4bl10 beatorajaを専コンでプレイしています。今まで普通にプレイ出来ていたのですが選曲中(決定してから?)ボタンの割り当てが変わってしまって再起動しても直せないのですがどこを押したら変わるとか治し方とかありますか?
560爆音で名前が聞こえません
2021/10/05(火) 21:40:01.76ID:mPitkL1I0 知らんけどLNモード確認
561爆音で名前が聞こえません
2021/10/09(土) 13:50:40.46ID:vnDgDLF+0 beatorajaで特定の曲だけカクつくのってどういう原因が考えられますか?BGAはオフに設定してます
562爆音で名前が聞こえません
2021/10/19(火) 03:53:50.82ID:56n1VtwV0 LR2で判定文字だけを少し小さく表示することは可能ですか?
でかいモニターでやってるとまぶしくて。
でかいモニターでやってるとまぶしくて。
563爆音で名前が聞こえません
2021/10/19(火) 08:01:52.88ID:7+QkHgDi0564爆音で名前が聞こえません
2021/10/19(火) 16:23:44.07ID:56n1VtwV0565爆音で名前が聞こえません
2021/10/19(火) 18:57:06.61ID:7+QkHgDi0 >>564
そうですね、あとは透明度ってやつを変えると見え方が変わると思う
そうですね、あとは透明度ってやつを変えると見え方が変わると思う
566爆音で名前が聞こえません
2021/10/21(木) 23:46:57.09ID:YeNSuj9a0 beatorajaで曲追加する時BMS Pathに追加するフォルダって何階層まで読み取りされるか決まってますか?
「BMS」→「曲名フォルダ(bmeとかoggとか大量に入ってるやつ)」という順番で管理してますが、この「BMS」フォルダを読み込ませても曲が追加されず「曲名フォルダ」を一曲ずつ読み込ませないと反映されません。
それでも反映されない曲もあります。
楽曲読み込みと楽曲全更新は都度押してます。
原因お分かりの方教えて下さい……
「BMS」→「曲名フォルダ(bmeとかoggとか大量に入ってるやつ)」という順番で管理してますが、この「BMS」フォルダを読み込ませても曲が追加されず「曲名フォルダ」を一曲ずつ読み込ませないと反映されません。
それでも反映されない曲もあります。
楽曲読み込みと楽曲全更新は都度押してます。
原因お分かりの方教えて下さい……
567爆音で名前が聞こえません
2021/10/28(木) 23:45:59.07ID:h4senr1C0 LR2を使っているのですが、エフェクターのPITCHがFREQ以外使えなくなりました…
原因に心当たりのある方がいましたら教えて下さると助かります。
原因に心当たりのある方がいましたら教えて下さると助かります。
568爆音で名前が聞こえません
2021/10/29(金) 07:57:15.21ID:MflO5Lj80 fmod exを使用しないにチェックが入ってる
569爆音で名前が聞こえません
2021/10/31(日) 11:26:59.21ID:aY4QvQz70 >>568 指摘して下さったとおりでした。どうもありがとうございます。
570爆音で名前が聞こえません
2021/11/04(木) 12:42:19.16ID:gurk4M+10 無事フォルダ消せましたありがとう
ここで聞いていいのかわからないけど発狂初段ってどのくらいで受けるの?サテライトはsl 2まで大体easyで埋まってる通常十段は 絵空事の世界と私 とかのやつは合格できてる二週間前から導入して普段からサテライトしかやらないけど発狂BMS難易度表の方がいいですかね?
長文申し訳ないsl3には苦戦してる
ここで聞いていいのかわからないけど発狂初段ってどのくらいで受けるの?サテライトはsl 2まで大体easyで埋まってる通常十段は 絵空事の世界と私 とかのやつは合格できてる二週間前から導入して普段からサテライトしかやらないけど発狂BMS難易度表の方がいいですかね?
長文申し訳ないsl3には苦戦してる
571爆音で名前が聞こえません
2021/11/04(木) 12:48:38.65ID:m5skmpcy0 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1mBHmEuikMSrOsThVsTOmp0DxSuCudXvFpL1EhuXaGfI/htmlview#
これ見ると発狂初段は推定★1.98(発狂二段は★3.35)
sl2の大半のイージーより推定難易度は低いので初段どころか発狂二段くらいまで射程圏内
これ見ると発狂初段は推定★1.98(発狂二段は★3.35)
sl2の大半のイージーより推定難易度は低いので初段どころか発狂二段くらいまで射程圏内
572爆音で名前が聞こえません
2021/11/04(木) 12:59:52.08ID:gurk4M+10573爆音で名前が聞こえません
2021/11/04(木) 13:06:55.43ID:1znQ7MTq0 BMSにもっていうか音ゲーでやり始めたのは間違いなくBMSが最初だぞ
574爆音で名前が聞こえません
2021/11/04(木) 13:34:13.13ID:tpNfFvMN0 リコメンドは得意不得意で結構差が出るから目安として使うのがいいよ
自分のリコメより低いのにクリア出来ないとか悩み始めるとドツボにはまるから
自分のリコメより低いのにクリア出来ないとか悩み始めるとドツボにはまるから
575爆音で名前が聞こえません
2021/11/04(木) 14:36:55.05ID:C3ADtdrm0 発狂段位は発狂難易度表から選ばれてるし別に地力譜面が選ばれてる訳でもないから、変な譜面に慣れるという意味では発狂難易度表もやったほうがいい
576爆音で名前が聞こえません
2021/11/04(木) 18:01:05.49ID:+R2G+EjF0 無事初段一発抜けできました!!!
教えてくれてありがとう
カラミティフォーチュンの最初の発狂地帯で
100%から4%までやられたけどあれいきなりびっくりした
教えてくれてありがとう
カラミティフォーチュンの最初の発狂地帯で
100%から4%までやられたけどあれいきなりびっくりした
577爆音で名前が聞こえません
2021/11/09(火) 17:04:46.06ID:L+GHbLII0 beatorajaを専コンエントリーモデルで遊びたいのですが起動画面のinputタブに現れずキーコンフィグではentrymodelの表示は出るのですがキーを押しても反応しません
デバイス設定では表示されているのでpc側では認識しているようです
原因わかる方いらっしゃいませんか...
デバイス設定では表示されているのでpc側では認識しているようです
原因わかる方いらっしゃいませんか...
578爆音で名前が聞こえません
2021/11/09(火) 18:43:17.07ID:0//QT0IH0 >>577
Inputタブはとりあえず無視してゲームを立ち上げた後
キーコンフィグ(キーボードの6)を押して
遊びたいキーモードを→で選択、その後デバイス変更(キーボードの2)をおして
キーコンフィグする。
Inputタブはとりあえず無視してゲームを立ち上げた後
キーコンフィグ(キーボードの6)を押して
遊びたいキーモードを→で選択、その後デバイス変更(キーボードの2)をおして
キーコンフィグする。
579爆音で名前が聞こえません
2021/11/09(火) 22:24:31.68ID:L+GHbLII0 >>578
お返事ありがとうございます
少し時間をおいたら何故かinputタブには現れるようになりました
しかし鍵盤とスクラッチは全く反応せずキーコンフィグの際にも反応しないような状況です。
色々調べたところ、設定のデバイスの項目からゲームコントローラーの設定で動作状況(?)をチェックできるとの事だったのですがそこでボタンを押してもスクラッチを回しても全く反応していないという状況でした。
購入してからほぼ使わないまま埃を被っていたものなので、あまり期待できませんがこの後分解して軽くメンテしてみようかと思います。
お返事ありがとうございます
少し時間をおいたら何故かinputタブには現れるようになりました
しかし鍵盤とスクラッチは全く反応せずキーコンフィグの際にも反応しないような状況です。
色々調べたところ、設定のデバイスの項目からゲームコントローラーの設定で動作状況(?)をチェックできるとの事だったのですがそこでボタンを押してもスクラッチを回しても全く反応していないという状況でした。
購入してからほぼ使わないまま埃を被っていたものなので、あまり期待できませんがこの後分解して軽くメンテしてみようかと思います。
580爆音で名前が聞こえません
2021/11/13(土) 14:05:48.70ID:Qv9tD5Et0 >>579
自分も先月エントリーモデルを購入しいよいよ専コンでBMSがができると起動してみると同じことになりました。
まずアナログスクラッチアルゴリズムをver.1(~0.6.9)にすると皿が反応するようになりました。
あとは>>578がおっしゃってる手順をすると反応するようになりました。
https://i.imgur.com/37j5XR2.png
自分も先月エントリーモデルを購入しいよいよ専コンでBMSがができると起動してみると同じことになりました。
まずアナログスクラッチアルゴリズムをver.1(~0.6.9)にすると皿が反応するようになりました。
あとは>>578がおっしゃってる手順をすると反応するようになりました。
https://i.imgur.com/37j5XR2.png
581爆音で名前が聞こえません
2021/11/13(土) 18:30:48.35ID:BNCIP4kQ0 Mac OSでbeatorajaを動作させてみましたが、エントリーモデルの皿だけが無反応です...
回避方法ご教授いただきたい..
回避方法ご教授いただきたい..
582爆音で名前が聞こえません
2021/11/16(火) 00:23:20.37ID:E+KM/G2d0 同じ症状なんだけど>>310のアナログスクラッチ停止しきい値が保存されないのって解決できたのかな
583爆音で名前が聞こえません
2021/11/16(火) 05:06:31.69ID:+dDfyjT50 >>582
310だけど、beatorajaXXX\player\player1のconfig.jsonをメモ帳で開いて
ややこしいから複数あるanalogScratchThresholdの値を全部変えてやるといい。
40にしてやると押し押し皿もいい感じ。
310だけど、beatorajaXXX\player\player1のconfig.jsonをメモ帳で開いて
ややこしいから複数あるanalogScratchThresholdの値を全部変えてやるといい。
40にしてやると押し押し皿もいい感じ。
584爆音で名前が聞こえません
2021/11/16(火) 05:47:58.86ID:FUNOdYEB0 >>581
MacはそもそもOSで軸皿がOS側で入力取れなくてどうしようもないみたいな話をしてた記憶ある
MacはそもそもOSで軸皿がOS側で入力取れなくてどうしようもないみたいな話をしてた記憶ある
585爆音で名前が聞こえません
2021/11/17(水) 08:19:18.18ID:5UNa54Cn0 >>583
できたわ!ありがとう
できたわ!ありがとう
586爆音で名前が聞こえません
2021/11/17(水) 21:19:46.24ID:5UNa54Cn0 なんか判定が日によって結構変わるのはPCの問題なんかな
daoコンfps empなんだけど20msくらいは調整しないといけない
daoコンfps empなんだけど20msくらいは調整しないといけない
587爆音で名前が聞こえません
2021/11/18(木) 02:31:17.46ID:sp2pUQRe0 BM2KEYっていうLR2用ツールなんですが、皿を同じ方向にゆっくり回すだけでものすごい連打になってコンボミスに繋がってしまいます
コナミ公式のコントローラなんでINF対応のせいでの挙動かと思います
マニュアルもどこにも無いんですがメモ帳で書き換えられる範囲でどうにか抑制できる設定項目は無いんでしょうか
コナミ公式のコントローラなんでINF対応のせいでの挙動かと思います
マニュアルもどこにも無いんですがメモ帳で書き換えられる範囲でどうにか抑制できる設定項目は無いんでしょうか
588爆音で名前が聞こえません
2021/11/18(木) 08:50:54.98ID:L4XkW1k00 PC for LR2でいいんじゃないの
589爆音で名前が聞こえません
2021/11/18(木) 12:31:45.06ID:wBp4cCzC0 >>587
起動後の画面に書いてあったと思うけど、
起動時に引数を設定するとチャタリング防止タイマーを変えられる
初期値はたぶん32なのでそれ以上を設定して起動すればいい
https://itecbook.com/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B3%BB%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/exe%E3%81%AB%E5%BC%95%E6%95%B0%E3%82%92%E6%B8%A1%E3%81%97%E3%81%A6%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/1206/
起動後の画面に書いてあったと思うけど、
起動時に引数を設定するとチャタリング防止タイマーを変えられる
初期値はたぶん32なのでそれ以上を設定して起動すればいい
https://itecbook.com/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B3%BB%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/exe%E3%81%AB%E5%BC%95%E6%95%B0%E3%82%92%E6%B8%A1%E3%81%97%E3%81%A6%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/1206/
590爆音で名前が聞こえません
2021/11/22(月) 15:57:24.10ID:mIZxnUns0 beatoraja0.82を使用してます。
PhoenixWan入手したのでPS2コンから移行させてテストプレイしようとしてもどの曲を選んでも選曲→暗転→選曲画面と戻されてしまいます。曲のリロードや入れ直しをしても解決しません。
Player1が使用できないので試しにPlayer2の新規データでやってみたところ問題なくできたためおそらく曲のファイルに問題はないと思います。どなたか分かる方がいればお願いします。
PhoenixWan入手したのでPS2コンから移行させてテストプレイしようとしてもどの曲を選んでも選曲→暗転→選曲画面と戻されてしまいます。曲のリロードや入れ直しをしても解決しません。
Player1が使用できないので試しにPlayer2の新規データでやってみたところ問題なくできたためおそらく曲のファイルに問題はないと思います。どなたか分かる方がいればお願いします。
591爆音で名前が聞こえません
2021/11/28(日) 21:42:05.11ID:lBHZZ9Xz0 GLassistもbemusicseekerもダウンロードできなくなってるんですがどうすればいいですかね
592爆音で名前が聞こえません
2021/11/30(火) 00:10:32.09ID:tDQOf4r/0 Ribbit! さんの所にある白数字ツールを使ってACの数値をLR2に落とし込んだの
ですが、モニターのサイズとかは関係無くこの数字を入れれば同じように見えるのでしょうか?
無知ですみません・・・
ですが、モニターのサイズとかは関係無くこの数字を入れれば同じように見えるのでしょうか?
無知ですみません・・・

QMSPlayerしか使ったことがないんですが、段位で絶対耐えれんわって思った所で何故か持ちこたえれました......
他のプレーヤーでのゲージの減り具合とかも見てきたんですけど、QMSPlayerって補正?が易しいんですかね?
マニュアル見ても特に書かれて無かったので、複数プレーヤー使ったことある方、感覚で良いので教えて頂きたいです......
594爆音で名前が聞こえません
2021/11/30(火) 08:26:44.61ID:NqxlDFAa0 QMSはあんま使ってないし実際どうかはわからないけど
そう言われてみたらQMSは段位少し抜けやすいような気はする
そう言われてみたらQMSは段位少し抜けやすいような気はする
595爆音で名前が聞こえません
2021/11/30(火) 12:41:21.49ID:EC8k6pW00 QMS軽いしプレイだけなら最強になれるポテンシャルあったんだけどな
昔本家風パーツ作ったら結構ダウンロードあったし
更新が途絶えたのが痛いね
昔本家風パーツ作ったら結構ダウンロードあったし
更新が途絶えたのが痛いね
596爆音で名前が聞こえません
2021/11/30(火) 21:36:47.61ID:cGzp99fr0 QMSは低スペpc使ってる俺みたいな奴がありがたく使用してるよ
リコメンド以外は大体いけるわけだし
リコメンド以外は大体いけるわけだし

>>594
やっぱそんな気しますよね
コレで受かったと呼べるのか?て思ってました
LR2のメモリリークがうざくて、bms始めたてで軽いと噂されるQMSに乗り換えたけど、orajaが主流と最近知りましたorz
ただ導入がめんどくさくてそのままQMS使ってます......スコア引き継げないだろうしもう良いかなって思ってるけど乗り換えたほうが良いですかね
598爆音で名前が聞こえません
2021/12/01(水) 06:35:17.36ID:8nsy7JJx0599爆音で名前が聞こえません
2021/12/01(水) 08:10:14.30ID:V9PD5mz30 変えられないわけではないけど、LR2と比べると変えるのが面倒
600爆音で名前が聞こえません
2021/12/02(木) 21:17:26.44ID:Ffi3+Dzf0 beatorajaで突然キー音しか鳴らなくなったんですが何か原因として考えられることってありますか?
601爆音で名前が聞こえません
2021/12/03(金) 09:28:08.67ID:WK/MUi4y0 PCのメモリ不足
音源がADPCMになってる
bmsファイルが音源と違うパスに存在している
辺りじゃね
音源がADPCMになってる
bmsファイルが音源と違うパスに存在している
辺りじゃね
602爆音で名前が聞こえません
2021/12/04(土) 02:48:17.37ID:xSLSmpho0 LITONE8をお布施してみようか迷ってHP見てたら
beatoraja0.8.4、beatoraja0.8.4bに対応しました
って書いてあるんですが
公式いっても0.8.3までしかないんです。
どういうことですか?
beatoraja0.8.4、beatoraja0.8.4bに対応しました
って書いてあるんですが
公式いっても0.8.3までしかないんです。
どういうことですか?
603爆音で名前が聞こえません
2021/12/04(土) 08:30:16.95ID:2Z6JTudK0 LITONEは解析スキンで金取ってるクソなのでそれ使うならここで質問しないでください
604爆音で名前が聞こえません
2021/12/04(土) 10:04:34.98ID:MOGpOBzY0 すいませんorajaで8.3にアプデしたら
エキスパンドジャッジでPG83 GR55 GD78
にしたら本家に近づくらしくてやったらスコアはガタ落ちするけど相変わらず拾いやすいような気がするけど気のせいかな?
スコア出しづらいのはいいけど‥広いやすいのがやだ
エキスパンドジャッジでPG83 GR55 GD78
にしたら本家に近づくらしくてやったらスコアはガタ落ちするけど相変わらず拾いやすいような気がするけど気のせいかな?
スコア出しづらいのはいいけど‥広いやすいのがやだ
605爆音で名前が聞こえません
2021/12/04(土) 10:22:02.42ID:+eRv7Dha0606爆音で名前が聞こえません
2021/12/04(土) 11:07:04.04ID:xSLSmpho0 そういうオチでしたか。
どうりで探してもない訳ですね。
開発側がそんな身内ノリみたいなことしてるのも信じられませんが
DESOUTが本家公開前に載せちゃうのも正気の沙汰じゃないですね。
ありがとうございました。
どうりで探してもない訳ですね。
開発側がそんな身内ノリみたいなことしてるのも信じられませんが
DESOUTが本家公開前に載せちゃうのも正気の沙汰じゃないですね。
ありがとうございました。
607爆音で名前が聞こえません
2021/12/04(土) 12:21:16.12ID:+3ixKsQw0 身内ノリとかじゃなく開発中のバージョンが0.8.4なだけだろ
ちょっとは考えろ
ちょっとは考えろ
608爆音で名前が聞こえません
2021/12/04(土) 13:21:50.36ID:8dPuNCD00 >>606
本家似スキンに金払いそうになる知能指数だと身内ノリだと思っちゃうんだな
本家似スキンに金払いそうになる知能指数だと身内ノリだと思っちゃうんだな
609爆音で名前が聞こえません
2021/12/04(土) 18:41:51.69ID:o6BOh7Zk0 LITONE最新版は独自ビルド版の本体に合わせてスキン作ってるからIRも使えないし純粋にLITONEが好きって人以外が使うメリットあんま無くなってきてる
610爆音で名前が聞こえません
2021/12/04(土) 18:51:49.15ID:Sid90AjJ0 githubのbeatoraja(0.8.4?)とrekidai.infoのlr2orajaで自動判定調整のアルゴリズム違うけど、どっちの方がいいんかな
611爆音で名前が聞こえません
2021/12/04(土) 20:04:29.88ID:/npAK0r40 >>609
これマジ?
これマジ?
612爆音で名前が聞こえません
2021/12/04(土) 21:44:39.43ID:Y7E0BK4M0 >>603
解析スキンってマジ?ソースあるの?
解析スキンってマジ?ソースあるの?
613爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 07:00:05.72ID:yjuDi47P0 解析でなくともBMSのスキンで金とるのはNGなんで……
614爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 07:57:57.48ID:XtFNtNQ40 orajaって真っ黒なプレイヤーなのね・・・
615爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 08:32:42.28ID:qL6Bz/nB0 わざとそういう事言うのやめーや
616爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 09:16:18.76ID:Bu1uFMUO0 そもそもBMS自体が限りなく黒に近いグレーみたいなものだし
617爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 13:09:29.15ID:nTf/MSDI0 orajaもLR2も現時点ではやる曲をオリジナル曲に限定して普通のスキンを使えばグレーでもなんでもない。
ただ、解析BMS若しくは公式音源の1本wavBMSをプレイ、LITONE6以降を使ってラブライブorアイマスの背景を使用するとかすればもうグレーだよ。
ただ、解析BMS若しくは公式音源の1本wavBMSをプレイ、LITONE6以降を使ってラブライブorアイマスの背景を使用するとかすればもうグレーだよ。
618爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 13:41:58.29ID:3pZnatgA0 BMSは存在自体グレー ←わかる
だから本家似のスキンで遊んでもグレー ←わからなくも…
だから本家似の有料スキンもグレー ←どう考えても真っ黒だろ
だから本家似のスキンで遊んでもグレー ←わからなくも…
だから本家似の有料スキンもグレー ←どう考えても真っ黒だろ
619爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 14:20:00.44ID:NfYmYeLz0 今ECSEの作者がoraja用スキン作ってくれてるからもうちょい待ってろ
一般配布されるかは知らんけど
一般配布されるかは知らんけど
620爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 15:03:08.08ID:DNHxRpI90 開発中のverを外に漏らしてることが身内ノリじゃなかったら何で漏れてんだよ。
それともLITONEはbeatorajaの開発者なの?
それともLITONEはbeatorajaの開発者なの?
621爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 15:33:14.30ID:bMBP434g0 ほい、開発中の最新版リークしてやんよ^^
https://github.com/exch-bms2/beatoraja
https://github.com/exch-bms2/beatoraja
622爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 15:50:10.00ID:ajenOio50 OSSを理解してなさそうな頭だからLITONEに金払うって発想になっちゃうんだろうな
623爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 16:23:22.18ID:NfYmYeLz0 OSSなのに外に漏らすって発想マジで面白すぎる
624爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 16:25:41.73ID:bMBP434g0 情弱騙して金ヅルにするのが一番儲かるしLITONEはようやっとる
625爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 16:57:10.71ID:DMMVb1bT0 ECSEの完成度でセットスキン出るんだったらLITONE買うやつ居なくなりそう
626爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 18:09:44.72ID:Zz3C1c4y0 初心者スレで語る事ではないと思うんですけど…
627爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 18:24:06.96ID:w8ojgYFu0628爆音で名前が聞こえません
2021/12/05(日) 18:29:26.41ID:scgYUkH70 たしかに
629爆音で名前が聞こえません
2021/12/06(月) 02:35:33.23ID:Nc9HNXZF0 orajaってフローティングハイスピードみたいな事できますか?皿チョンしたくて...
630爆音で名前が聞こえません
2021/12/06(月) 05:40:50.01ID:wvFI9KG40 >>625
ワイド出さない公言してるしデカモニター所持してない人は使わないんじゃない
ワイド出さない公言してるしデカモニター所持してない人は使わないんじゃない
631爆音で名前が聞こえません
2021/12/06(月) 09:10:18.33ID:i1n1HYCb0 >>629
できますよ〜
できますよ〜
632爆音で名前が聞こえません
2021/12/06(月) 12:59:42.87ID:X1JvDGmA0 >>631 ありがとうございます!!LR2使ってましたが導入してみます
634爆音で名前が聞こえません
2021/12/06(月) 16:24:22.93ID:buvP40z10 参考にさせてもらいます
635爆音で名前が聞こえません
2021/12/11(土) 05:57:18.53ID:rGMe0kb70 beatorajaで曲選択画面上で曲データを消せるスキンは無いでしょうか?
選択中の曲に該当するやscore.dbやscorelog.dbのデータを消してランプも消すようなものです
選曲間違いやテストで曲一覧とデータベースが汚れるのを何とかしたいんですが
どうもbeatorajaにはLR2のような曲選択画面上で使えるスコアデータ個別削除のコマンドが実装されていないようなので
選択中の曲に該当するやscore.dbやscorelog.dbのデータを消してランプも消すようなものです
選曲間違いやテストで曲一覧とデータベースが汚れるのを何とかしたいんですが
どうもbeatorajaにはLR2のような曲選択画面上で使えるスコアデータ個別削除のコマンドが実装されていないようなので
636爆音で名前が聞こえません
2021/12/11(土) 10:57:01.42ID:AZe4RID+0 歴代info版のLR2orajaならdeletescoreが実装されてるから消せる
更新止まってるからスコア消すのにだけ利用すれば良い
https://github.com/rekidai-info/lr2oraja/releases/tag/0.8.1.21
更新止まってるからスコア消すのにだけ利用すれば良い
https://github.com/rekidai-info/lr2oraja/releases/tag/0.8.1.21
637爆音で名前が聞こえません
2021/12/11(土) 12:19:50.83ID:rgUK1FkY0 WASAPI共有と排他ができるのがなぁ
うまいこと移植できないもんか
うまいこと移植できないもんか
638爆音で名前が聞こえません
2021/12/12(日) 10:16:14.79ID:BG52LoqE0 beatorajaを導入して試しにプレイしてみたのですが
曲中に1〜2回ほど一瞬固まって、固まっている間の入力が全部無効になってしまいbpが突然10程増えてしまいます…
解決方法分かる方いらっしゃいますか?
曲中に1〜2回ほど一瞬固まって、固まっている間の入力が全部無効になってしまいbpが突然10程増えてしまいます…
解決方法分かる方いらっしゃいますか?
639爆音で名前が聞こえません
2021/12/12(日) 11:32:39.85ID:zngZ3z7j0 >>638
とりあえず使ってるPCのスペック書こう
beatorajaの設定解像度とかMaxFPSの値とか使っているスキンとか状況が全く分からんからなんとも言えん
まずは解像度を下げてみたりMaxFPSを0にしているならそれ以外にしてみたりしてみたら?
とりあえず使ってるPCのスペック書こう
beatorajaの設定解像度とかMaxFPSの値とか使っているスキンとか状況が全く分からんからなんとも言えん
まずは解像度を下げてみたりMaxFPSを0にしているならそれ以外にしてみたりしてみたら?
640爆音で名前が聞こえません
2021/12/12(日) 12:37:52.71ID:BG52LoqE0 >>639
申し訳ないです!以下スペック等です
助言にあたって書き漏れがあったらすみません
PC
OS:win10 64bit (10.0 ビルド19042)
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-6700 CPU @ 3.40GHz 3.41 GHz
メモリ:16GB
グラボ:NVIDIA GeForce GTX 950
SSD:2TB中空き481GB
Oraja設定
windowモード 1600 x 900
MaxFPS:240
スキン:ModernChicPlay(SCURO)-2.21
グラフエリア隠し:なし
BGA表示有
タイミンググラフ隠し有
ノート分布グラフ隠し有
常駐プログラムやwindowモードが悪さしてる可能性があるので後でその辺りも試してみます
ちなみに同じような現象が発生した事例ってあるんでしょうか?
申し訳ないです!以下スペック等です
助言にあたって書き漏れがあったらすみません
PC
OS:win10 64bit (10.0 ビルド19042)
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-6700 CPU @ 3.40GHz 3.41 GHz
メモリ:16GB
グラボ:NVIDIA GeForce GTX 950
SSD:2TB中空き481GB
Oraja設定
windowモード 1600 x 900
MaxFPS:240
スキン:ModernChicPlay(SCURO)-2.21
グラフエリア隠し:なし
BGA表示有
タイミンググラフ隠し有
ノート分布グラフ隠し有
常駐プログラムやwindowモードが悪さしてる可能性があるので後でその辺りも試してみます
ちなみに同じような現象が発生した事例ってあるんでしょうか?
641爆音で名前が聞こえません
2021/12/12(日) 13:02:59.41ID:OeOqMxNW0 うちのPCでグラボが死んでて定期的にfps0になるってのはあった
他のゲームでも止まったり、オンボでやってみて問題起きなければグラボの問題
他のゲームでも止まったり、オンボでやってみて問題起きなければグラボの問題
642爆音で名前が聞こえません
2021/12/12(日) 15:08:47.02ID:IjUau4+M0 QMS-player_0.941_x64を使用しています。
ルートフォルダを作成、指定してそのフォルダ内にさらに★1、★2〜とフォルダを分割して入れているのですが
その状態でゲーム起動→ユーザーフォルダを選択しても★1、★2〜のようにフォルダが表示されません。
ルートフォルダの設定以外になにか操作する必要があるでしょうか?
ルートフォルダを作成、指定してそのフォルダ内にさらに★1、★2〜とフォルダを分割して入れているのですが
その状態でゲーム起動→ユーザーフォルダを選択しても★1、★2〜のようにフォルダが表示されません。
ルートフォルダの設定以外になにか操作する必要があるでしょうか?
643爆音で名前が聞こえません
2021/12/12(日) 16:58:44.83ID:BG52LoqE0 >>638 >640 の者です
今Orajaフルスクリーンで起動して数曲遊んだ所、2曲目あたりから固まる現象が無くなりました
(1曲目は発生しました)
LR2IRが復活するまで緩く遊ぼうと思います
助言くれた方ありがとうございました!
今Orajaフルスクリーンで起動して数曲遊んだ所、2曲目あたりから固まる現象が無くなりました
(1曲目は発生しました)
LR2IRが復活するまで緩く遊ぼうと思います
助言くれた方ありがとうございました!
644爆音で名前が聞こえません
2021/12/12(日) 17:12:15.78ID:jtnuZNFV0 >>642
ルートフォルダ内の各フォルダにあるbmsファイルの階層が全て一緒じゃないとアカン。一番階層が浅いフォルダに律速する。
ルートフォルダ内の各フォルダにあるbmsファイルの階層が全て一緒じゃないとアカン。一番階層が浅いフォルダに律速する。
645爆音で名前が聞こえません
2021/12/12(日) 17:33:16.08ID:IjUau4+M0646爆音で名前が聞こえません
2021/12/13(月) 23:59:34.40ID:Gbxj8dro0 beatorajaで曲フォルダの検索を階層無制限にする方法は無いんでしょうか?
階層の途中で.bmsファイルが見つかると、そこで検索を止めてしまうようです。
LR2では検索の階層が無制限で、その原理上、全フォルダ内でbmsの読み込み損ないが起こらず、
曲選択も検索欄に曲名などのキーワードを入力する事で可能だったので、
フォルダが未整理の状態でも運用しやすかったのですが、
beatorajaの場合は、この状態だと、フォルダ内にあるのに検索しても見つからない曲が出てしまいます。
階層の途中で.bmsファイルが見つかると、そこで検索を止めてしまうようです。
LR2では検索の階層が無制限で、その原理上、全フォルダ内でbmsの読み込み損ないが起こらず、
曲選択も検索欄に曲名などのキーワードを入力する事で可能だったので、
フォルダが未整理の状態でも運用しやすかったのですが、
beatorajaの場合は、この状態だと、フォルダ内にあるのに検索しても見つからない曲が出てしまいます。
647爆音で名前が聞こえません
2021/12/14(火) 00:41:22.44ID:1KA84IuH0 階層途中にbmsファイルって
言いかえればbmsファイルと曲・イベントフォルダが同じ階層にあるその方がおかしい
差分作成用ファイルを曲フォルダ内のフォルダに入れる作者が少なくないので
検索等でそういったファイルが出てくるようになると逆に困る
言いかえればbmsファイルと曲・イベントフォルダが同じ階層にあるその方がおかしい
差分作成用ファイルを曲フォルダ内のフォルダに入れる作者が少なくないので
検索等でそういったファイルが出てくるようになると逆に困る
648爆音で名前が聞こえません
2021/12/14(火) 07:44:29.71ID:2bmIFU4g0 差分用ファイルは.bmxとかの無効な拡張子にするのがベストだし0ノートならbmseekerとかで一括リネームできるけどね
まあ単曲放り込むフォルダとイベントフォルダくらいは分けた方がいいのは確か
まあ単曲放り込むフォルダとイベントフォルダくらいは分けた方がいいのは確か
649爆音で名前が聞こえません
2021/12/19(日) 21:57:38.52ID:BmVyEriQ0 パソコンを買い換えるのですが、beatorajaのランプ等のデータ引き継ぎはどのようにすればよろしいでしょうか
650爆音で名前が聞こえません
2021/12/19(日) 22:06:33.15ID:mAfSVnei0 beatorajaが入ってるフォルダごと新PCにコピペするだけ
データ自体は/player/に入ってる
データ自体は/player/に入ってる
651爆音で名前が聞こえません
2021/12/19(日) 22:30:38.80ID:BmVyEriQ0 即レスありがとうございます
652爆音で名前が聞こえません
2021/12/19(日) 22:51:43.31ID:cToy9vVy0 曲のデータがbeatorajaフォルダの外にあったらそれもバックアップしなきゃかな
653爆音で名前が聞こえません
2021/12/23(木) 22:13:50.28ID:Is7Xf0K90 beatorajaでIR送信はしてるのにmochaのランキングに載らない
mochaのプレイヤーの編集ができない(クラスやライバル登録)
どなたか原因分かりますか?
mochaのプレイヤーの編集ができない(クラスやライバル登録)
どなたか原因分かりますか?
654爆音で名前が聞こえません
2021/12/31(金) 18:27:21.28ID:mHaioJV/0 本日LR2HDを導入してみたのですが、ノーツが上から降らず、レーンの途中から急に現れるようになってしまい(レーンカバーつけてないのに)設定など色々試しても治りません…
どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか?
どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか?
655爆音で名前が聞こえません
2021/12/31(金) 19:02:08.91ID:XJgsC9d60 まずLR2HDを使うのをやめます
656爆音で名前が聞こえません
2021/12/31(金) 19:54:00.92ID:pqEQ7KNI0 それぐらい自分で解決しないとHDは使ったらNG
657爆音で名前が聞こえません
2021/12/31(金) 20:24:40.57ID:mHaioJV/0 解決しました!
658爆音で名前が聞こえません
2021/12/31(金) 23:26:28.72ID:h54yb90l0 LR2HDもダメ、beatorajaもダメ、このスレには未だにSDのLR2使ってる化石みたいな知恵遅れしかいないぞ
659爆音で名前が聞こえません
2021/12/31(金) 23:44:41.47ID:Acp2NCDe0 orajaがダメって言ってるやつはヤバいやつだから
660爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 01:22:39.39ID:rOzyDXW60 LR2の利用規約に違反してるLR2HDを使ってるのは流石にNG
661爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 06:05:10.06ID:JceUSGiG0 ま、未だにLR2にしか無い機能の案件が大量に残ってる中でbeatorajaがさも上位に立ったような言い草してる奴が
はっきり言ってまともに使ってるか疑わしいんだがな
いっぺん問い正せば碌に機能を把握してないオチが見えるわ
はっきり言ってまともに使ってるか疑わしいんだがな
いっぺん問い正せば碌に機能を把握してないオチが見えるわ
662爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 09:43:53.85ID:OIuCBbKn0 昨年BMS初めてなんとなくでbeatoraja使ってるんだぞこっちは
理由なんてないしコンフィグ画面の4割くらいまだ理解してない
理由なんてないしコンフィグ画面の4割くらいまだ理解してない
663爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 15:20:47.72ID:2xtE30Xe0 >>661
何がある?大量にって言ってるし5つくらい出せると思うけど
何がある?大量にって言ってるし5つくらい出せると思うけど
664爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 15:34:53.89ID:bbijba2n0 >>661
もう2009年は終わっていま2022年ですよ笑
もう2009年は終わっていま2022年ですよ笑
665爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 15:35:14.36ID:xbLRIGxo0666爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 16:11:55.58ID:yhNfmijm0 beatorajaはリコメンド自動カスタムと
IRが盛んならなあ
LR2もそのままだと解像度とかF/Sとか
ボーダーレスとか時代を感じる
EXHやGAS欲しい
IRが盛んならなあ
LR2もそのままだと解像度とかF/Sとか
ボーダーレスとか時代を感じる
EXHやGAS欲しい
667爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 16:24:16.97ID:3FKph4Kq0 機能面でLR2にあってbeatorajaに無いものって言われて出てくるの自動判定調整ぐらいしか無いな…
668爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 16:36:35.80ID:yhNfmijm0 譜面レンタル
支援ソフト連携は思い付いた
支援ソフト連携は思い付いた
669爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 16:43:48.48ID:5xUkE8kj0670爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 17:07:56.89ID:MPJlyYFI0 IRちょっとずつ人増えてきてるし移行組結構いるんじゃないかな
Twitterとかでも結構見かけるし
Twitterとかでも結構見かけるし
671爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 17:31:21.23ID:QzvFpYkM0 LR2IR(停止中)と譜面借りる機能(停止中)はそれだけのためにLR2やる価値があると思う
672爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 17:35:45.31ID:4LyX4CHi0 下手な自分にはIRなくていいのでbeatoraja使ってる
673爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 19:05:21.42ID:8Snq0f9S0 beatorajaはオートプレイ中にHS調整できるの?
打鍵を受け付けてないしホットキーにも割り当てられていないようだから出来んのじゃないか
LRならできる
更に古いnazoとかでも可能だったな
打鍵を受け付けてないしホットキーにも割り当てられていないようだから出来んのじゃないか
LRならできる
更に古いnazoとかでも可能だったな
674爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 19:10:02.24ID:u9ub11CW0 >>673
電車とか好きそう
電車とか好きそう
675爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 19:23:09.63ID:MPJlyYFI0 >>673
いいね!機能追加してよ
いいね!機能追加してよ
676爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 19:26:05.88ID:48/Gq0ZE0 そんな言い返し方じゃoraja持ち上げてる奴にアスペがいるって事になるだけだぞ
677爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 21:14:25.85ID:FPcY5va30 >>665
老害LR2ガイジ発狂で草ァ!
老害LR2ガイジ発狂で草ァ!
678爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 21:45:06.15ID:ZmILh3+D0 orajaはなんも知らんけどextraモードとかf2の謎オプションとか右端のミッション的なやつとかあんの?
679爆音で名前が聞こえません
2022/01/01(土) 21:46:01.75ID:ZmILh3+D0 スレチか
680爆音で名前が聞こえません
2022/01/02(日) 02:44:08.65ID:e5eD7Lyg0 >>665
出せてなくてワロタ 移行する能力もないから延々LR2使ってて哀れ
出せてなくてワロタ 移行する能力もないから延々LR2使ってて哀れ
681爆音で名前が聞こえません
2022/01/02(日) 08:48:27.27ID:EDgpKaET0682爆音で名前が聞こえません
2022/01/02(日) 10:08:08.40ID:DUjFy1GZ0 >>681
電車とカービィ好きそう
電車とカービィ好きそう
683爆音で名前が聞こえません
2022/01/02(日) 11:58:00.40ID:e5eD7Lyg0 >>681
老人LR2のメリット出せないからって顔真っ赤じゃんw
老人LR2のメリット出せないからって顔真っ赤じゃんw
684爆音で名前が聞こえません
2022/01/02(日) 12:07:17.79ID:u/DqL4nW0 おとなしく型落ちのLR2使っときゃいいのに
わざわざマウント取りに来るとことかまさに老害w
わざわざマウント取りに来るとことかまさに老害w
685爆音で名前が聞こえません
2022/01/02(日) 13:43:17.69ID:KhZfOtJk0686爆音で名前が聞こえません
2022/01/09(日) 23:35:55.03ID:L189fz+g0 orajaで垂直同期?をオンにしてるんだけどもしかしてカクカクしてる感じあるのは
コレのせいですかね?コレの仕様よくわからないオフにした方がいいのかオンにした方がいいのか
PCのスペックはかなりオーバーしてるから問題ないはずオフにしたら120fpsしかでないモニターなのに
240fpsって表示あるけどバグ??
コレのせいですかね?コレの仕様よくわからないオフにした方がいいのかオンにした方がいいのか
PCのスペックはかなりオーバーしてるから問題ないはずオフにしたら120fpsしかでないモニターなのに
240fpsって表示あるけどバグ??
687爆音で名前が聞こえません
2022/01/10(月) 00:23:22.81ID:3X1R6WXJ0 俺も原因知りたいなこれ
垂直同期オフってモニタのリフレッシュレートと合わせててもカクつくときがある
どこかで見たリフレッシュレートの4倍の値にしてみても変わらず
頻発するわけじゃないから目を瞑ってるが
垂直同期オフってモニタのリフレッシュレートと合わせててもカクつくときがある
どこかで見たリフレッシュレートの4倍の値にしてみても変わらず
頻発するわけじゃないから目を瞑ってるが
688爆音で名前が聞こえません
2022/01/10(月) 00:38:03.21ID:mZ6zGvpx0 最大FPSを0すればいい
689爆音で名前が聞こえません
2022/01/10(月) 01:11:36.94ID:1I+14OyC0 Java15導入すると多少改善するかも
同梱してる8だとティアリング頻発してる気がする
同梱してる8だとティアリング頻発してる気がする
690爆音で名前が聞こえません
2022/01/10(月) 07:00:21.83ID:b5ukLrjK0 OpenJDKいいよ
691爆音で名前が聞こえません
2022/01/10(月) 13:58:15.66ID:TKYbvLsU0 今だとJava16以降がスタンダードになりつつあるね
692爆音で名前が聞こえません
2022/01/10(月) 15:27:56.97ID:ts161/EZ0 どこから落としたやつ使ったらいいの?一杯あるよね
693爆音で名前が聞こえません
2022/01/10(月) 15:35:35.50ID:kaHV84GA0 60Hzの倍数はミリ秒で管理しようとすると整数で割りきれなくてどこかで誤差が出ることや
電源管理でCPUクロックを固定にできていなかったり
Java自体のプロセスの実行コアが固定(Thread Affinityの設定)されてなかったり
考えられる理由は内部要因だけでも色々あるな
電源管理でCPUクロックを固定にできていなかったり
Java自体のプロセスの実行コアが固定(Thread Affinityの設定)されてなかったり
考えられる理由は内部要因だけでも色々あるな
694爆音で名前が聞こえません
2022/01/10(月) 19:12:13.80ID:tNWrB8yM0 LR2で皿が反応しっぱなしになることがあるんだが解決方法知ってる方居ないだろうか
プレミアムコントローラー、PCforLR2使ってプレイ
問題なくできるときるできるんだけど、プレイ中皿が反応しっぱなしになってしまって、反対方向に回すと直る、って事が度々ある
PCforLR2のI/Oチェックはfalseで入力は無いんだけどLR2側では皿回ってる扱い
大人しくフェニワンでも買えば解決なんだろうけど
プレミアムコントローラー、PCforLR2使ってプレイ
問題なくできるときるできるんだけど、プレイ中皿が反応しっぱなしになってしまって、反対方向に回すと直る、って事が度々ある
PCforLR2のI/Oチェックはfalseで入力は無いんだけどLR2側では皿回ってる扱い
大人しくフェニワンでも買えば解決なんだろうけど
695爆音で名前が聞こえません
2022/01/10(月) 19:16:04.25ID:ic3+CG850 >>694
LR2の皿の設定にプレコンの軸が残ってたりはしないよね
LR2の皿の設定にプレコンの軸が残ってたりはしないよね
696爆音で名前が聞こえません
2022/01/10(月) 19:33:51.06ID:tNWrB8yM0697爆音で名前が聞こえません
2022/01/10(月) 19:37:36.28ID:7LJM3VuA0 >>694
これ俺もなってるけど諦めてるわ
これ俺もなってるけど諦めてるわ
698爆音で名前が聞こえません
2022/01/10(月) 19:39:33.20ID:ic3+CG850 >>696
じゃあbm2key試してみたら
じゃあbm2key試してみたら
699爆音で名前が聞こえません
2022/01/10(月) 21:39:59.66ID:tNWrB8yM0700爆音で名前が聞こえません
2022/01/11(火) 10:12:20.18ID:tNQcPNPd0 >>699
感度はソースコード改造すれば下げるのは簡単だと思う
感度はソースコード改造すれば下げるのは簡単だと思う
701爆音で名前が聞こえません
2022/01/11(火) 17:12:44.14ID:ddjIW5CE0 st slのリコメンドカスタムフォルダ作る手段ないかな?
https://dainihokan.onushi.com/suitei/
あとここのbemusicseeker入力出来ない
GLassistならいけるんかな
https://dainihokan.onushi.com/suitei/
あとここのbemusicseeker入力出来ない
GLassistならいけるんかな
702爆音で名前が聞こえません
2022/01/11(火) 17:32:53.89ID:yh+qzugs0 bemusicseeker で使えてるけど
703爆音で名前が聞こえません
2022/01/11(火) 17:35:58.96ID:ddjIW5CE0 まじか。なんでだろ。403エラーで出来ない
704爆音で名前が聞こえません
2022/01/11(火) 17:52:07.44ID:DMvZlQ9p0 答え出てんじゃん
取り込もうとしてる表のURLがブラウザでちゃんと難易度表として見れるか確認したら
取り込もうとしてる表のURLがブラウザでちゃんと難易度表として見れるか確認したら
705爆音で名前が聞こえません
2022/01/11(火) 17:53:08.99ID:ddjIW5CE0 見れるんですよねー
beatorajaでも出来ました
beatorajaでも出来ました
706爆音で名前が聞こえません
2022/01/12(水) 02:17:55.82ID:wo65TiMR0 >>700
すみません、感度の下げ方って教えてもらえないでしょうか
VisualStudioでソースコードまでは見られたんですが
どこの数値をどう変えていいのか分からず
TTcheckの中の
TTstat[2]={0,0};
DWORD befPX[2];
downCount[2];
このあたりの数値かとは思ったのですが色々試してみても
皿の感度が全く変わらなかったです
皿が入力と判定されるまでの角度を大きく
皿の入力開始〜切れるまでの時間を長く
するにはどのように数値を変更するといいのでしょうか
すみません、感度の下げ方って教えてもらえないでしょうか
VisualStudioでソースコードまでは見られたんですが
どこの数値をどう変えていいのか分からず
TTcheckの中の
TTstat[2]={0,0};
DWORD befPX[2];
downCount[2];
このあたりの数値かとは思ったのですが色々試してみても
皿の感度が全く変わらなかったです
皿が入力と判定されるまでの角度を大きく
皿の入力開始〜切れるまでの時間を長く
するにはどのように数値を変更するといいのでしょうか
707爆音で名前が聞こえません
2022/01/12(水) 08:51:06.30ID:MUCVXlTy0708爆音で名前が聞こえません
2022/01/12(水) 19:17:42.29ID:wo65TiMR0709爆音で名前が聞こえません
2022/01/12(水) 23:31:28.29ID:5iflKEOC0 >>708
動作確認はしてないけどこれでどうだろう
感度調整のたびにコンパイルしないといけないのが難点
(VSでソース開いたままデバッグでBM2KEY起動したほうがはやそう)
https://pastebin.com/TR2RrzKT
動作確認はしてないけどこれでどうだろう
感度調整のたびにコンパイルしないといけないのが難点
(VSでソース開いたままデバッグでBM2KEY起動したほうがはやそう)
https://pastebin.com/TR2RrzKT
710爆音で名前が聞こえません
2022/01/13(木) 18:05:45.41ID:93qEE0z70 >>701-705
忍者ホームページ全体でjson直接取得したら403返す様になってるみたい?第2通常とかもたぶん該当する
忍者ホームページ全体でjson直接取得したら403返す様になってるみたい?第2通常とかもたぶん該当する
711爆音で名前が聞こえません
2022/01/13(木) 18:38:09.60ID:Nbc8SGnp0712爆音で名前が聞こえません
2022/01/13(木) 20:00:32.62ID:oUQwwa0T0 >>710
えーっと。つまり無理ってことですかね
えーっと。つまり無理ってことですかね
713爆音で名前が聞こえません
2022/01/13(木) 20:34:58.70ID:lBiflYKV0 勘違いしてたわ https://ladymade-star.github.io/Stella-Recommend/ これとかどう?
714爆音で名前が聞こえません
2022/01/13(木) 21:39:34.90ID:oUQwwa0T0 >>713
出来ました!ありがとうございます。
出来ました!ありがとうございます。
715爆音で名前が聞こえません
2022/01/14(金) 23:09:58.97ID:AsvKnsFA0 >>610
正式に入ったやつは
1. 1ノーツ毎に判定調整
1. かつ、GOOD以下が出た場合に調整
1. かつ、GOOD以下でも、大きく判定とズレるタイミングで押された場合は、そのノーツは判定の対象から外す
rekidai.info版は
1. 指定したノーツ数毎に境目として判定を調整
50を指定したら、最初の1〜50ノーツ叩いたら1回目の判定調整が入って、51ノーツから100ノーツを叩き終わると、またその直近50ノーツ内のトータルのFAST/SLOWを元に2回目の判定調整、以下略
2. 正式版に入ったような「GOOD以下の場合のみに調整」「押すタイミングがノーツと大きくズレている場合は計算から除外」機能はない
3. 指定したノーツ数で区切った区間内のすべてのFAST/SLOW(ms)が0になるように調整される(全部ピカグレで叩こうがなんだろうが、とにかくFAST/SLOWの和が0になるように調整される)
あってるかな?
詳しい人いたら頼む。
正式に入ったやつは
1. 1ノーツ毎に判定調整
1. かつ、GOOD以下が出た場合に調整
1. かつ、GOOD以下でも、大きく判定とズレるタイミングで押された場合は、そのノーツは判定の対象から外す
rekidai.info版は
1. 指定したノーツ数毎に境目として判定を調整
50を指定したら、最初の1〜50ノーツ叩いたら1回目の判定調整が入って、51ノーツから100ノーツを叩き終わると、またその直近50ノーツ内のトータルのFAST/SLOWを元に2回目の判定調整、以下略
2. 正式版に入ったような「GOOD以下の場合のみに調整」「押すタイミングがノーツと大きくズレている場合は計算から除外」機能はない
3. 指定したノーツ数で区切った区間内のすべてのFAST/SLOW(ms)が0になるように調整される(全部ピカグレで叩こうがなんだろうが、とにかくFAST/SLOWの和が0になるように調整される)
あってるかな?
詳しい人いたら頼む。
716爆音で名前が聞こえません
2022/01/15(土) 15:08:14.64ID:FEzjf8NC0 rekidaiinfoのほうが本家っぽい感じかな
717爆音で名前が聞こえません
2022/01/16(日) 10:12:48.45ID:W0L+lITK0 orajaでカクつくの直すのに見るべき設定のところはFPSを0にする
そのほかに何かありますか?
スペックは足りてます
そのほかに何かありますか?
スペックは足りてます
718爆音で名前が聞こえません
2022/01/16(日) 13:30:52.28ID:i2C9yIAR0 同梱のJava8がクソ雑魚だからJavaの最新版を入れる
719爆音で名前が聞こえません
2022/01/16(日) 20:35:29.75ID:1qf80NFC0 LR2でボーダーレス化して
144モニターでしてるんだけど
定期的にfps落ちる。
やっぱフルスクリーン安定なんかな
144モニターでしてるんだけど
定期的にfps落ちる。
やっぱフルスクリーン安定なんかな
720爆音で名前が聞こえません
2022/01/23(日) 04:47:40.51ID:YQg22Oe30 beatorajaは初心者向けとの事ですが120fpsでカクつき無く安定動作させるには
・ミドルエンドのゲーミングPC
・Java8ではなくOpenJDK17を導入し自力で環境変数を設定する
これでいいのでしょうかね
・ミドルエンドのゲーミングPC
・Java8ではなくOpenJDK17を導入し自力で環境変数を設定する
これでいいのでしょうかね
721爆音で名前が聞こえません
2022/01/23(日) 05:03:09.85ID:Cg/ZfLBe0 そうですよ、オンボガイジじゃなきゃ簡単でしょその位?
ガイジなら大人しく60fpsでLR2を遊んでどうぞ
ガイジなら大人しく60fpsでLR2を遊んでどうぞ
722爆音で名前が聞こえません
2022/01/23(日) 11:29:47.20ID:MeGN6LUG0 初心者にも暴言まがいで容赦ないっすね
723爆音で名前が聞こえません
2022/01/23(日) 19:35:39.79ID:IzNIl62u0724爆音で名前が聞こえません
2022/01/23(日) 22:59:49.29ID:Cg/ZfLBe0 言うてちょっとググれば画像付きでOpenJDKインストール方法の解説が出てくる世の中で諦める知能なら何やっても無理だろ、初心者以下なんだよなあ
725爆音で名前が聞こえません
2022/01/24(月) 21:29:02.70ID:th1II52B0 >>720
OpenJDKとJFX普通にインストールすれば環境変数というかパスは自動で設定されるのでは
OpenJDKとJFX普通にインストールすれば環境変数というかパスは自動で設定されるのでは
726爆音で名前が聞こえません
2022/01/24(月) 21:37:15.44ID:th1II52B0 と思ったらインストーラ自体がないのか
https://bell-sw.com/pages/downloads/#/java-17-lts%20/%20current
ここのFullのJDKかJREを入れると楽
https://bell-sw.com/pages/downloads/#/java-17-lts%20/%20current
ここのFullのJDKかJREを入れると楽
727爆音で名前が聞こえません
2022/01/25(火) 06:16:38.86ID:liLGbyI60 >>726
ありがとうございます、導入できました
ありがとうございます、導入できました
728爆音で名前が聞こえません
2022/01/29(土) 11:31:37.28ID:8CkkFUjO0 今オバジョ取得者ってどれぐらいいるかわかる?
電撃賢者運命論それぞれ
電撃賢者運命論それぞれ
729爆音で名前が聞こえません
2022/01/30(日) 00:56:14.86ID:PZT1zrto0 orajaで段位認定のコース作ってるんだけどゲージタイプってLR2ゲージで設定すれば
いいのかな??できるだけLR2に仕様にしたくて通常ゲージだと甘いのかな??
あと判定アルゴリズムってスコア優先だとどうなるの??弐寺本家に近い感じになるらしいけど
実際の仕様感覚だと無意味かな??今はコンボ優先にしてる
いいのかな??できるだけLR2に仕様にしたくて通常ゲージだと甘いのかな??
あと判定アルゴリズムってスコア優先だとどうなるの??弐寺本家に近い感じになるらしいけど
実際の仕様感覚だと無意味かな??今はコンボ優先にしてる
730爆音で名前が聞こえません
2022/01/30(日) 03:27:51.49ID:QNVWCLqd0 >>729
LR2に近づけたいならゲージタイプはLR2にしたほうがいい
溶けやすく回復しづらい
判定アルゴリズムは本家風にすると空プアが出やすくなったりする
本家の練習に使うならこっちだし用途に応じて使い分けたらいい
LR2に近づけたいならゲージタイプはLR2にしたほうがいい
溶けやすく回復しづらい
判定アルゴリズムは本家風にすると空プアが出やすくなったりする
本家の練習に使うならこっちだし用途に応じて使い分けたらいい
731爆音で名前が聞こえません
2022/01/30(日) 15:04:25.01ID:PZT1zrto0 やってみたらかなりいい感じ!難易度の比較なんだけどあと一つ
発狂BMS難易度表普通に難しくない?別ゲーとは言え本家はなんとか地力Aにイージーつくくらいの地力なんだけど
★5〜6で少ししかeasyクリアできないんだけどこんなもんなのかな本家の地力B〜Aの最下層付近の曲って
サテライト難易度表だったら5くらいにイージーつくのを今日確認した
発狂BMS難易度表普通に難しくない?別ゲーとは言え本家はなんとか地力Aにイージーつくくらいの地力なんだけど
★5〜6で少ししかeasyクリアできないんだけどこんなもんなのかな本家の地力B〜Aの最下層付近の曲って
サテライト難易度表だったら5くらいにイージーつくのを今日確認した
732爆音で名前が聞こえません
2022/01/30(日) 15:07:02.98ID:e9gyC4Sh0 そんなもんだから気にするな
個人差判定されてなくても個人差はあるから
個人差判定されてなくても個人差はあるから
733爆音で名前が聞こえません
2022/01/30(日) 15:13:04.39ID:Cshrxh4l0 昔からメンデスが6とか7ぐらいって言われてるからそんなもんかもしれない
GENOCIDEは癖強譜面ばっかだししょうがない
GENOCIDEは癖強譜面ばっかだししょうがない
734爆音で名前が聞こえません
2022/01/30(日) 15:31:38.53ID:e9gyC4Sh0 癖が強いって言うか最近の人が量産型体力譜面しかやらなくなっちゃっただけなんだけどね
735爆音で名前が聞こえません
2022/01/30(日) 15:54:32.65ID:9miNx6AY0 癖が強いってのはただの方便で単純に質が悪い
satelliteは曲も譜面も質が高い
satelliteは曲も譜面も質が高い
736爆音で名前が聞こえません
2022/01/30(日) 18:20:02.09ID:mECwX3kF0 と言い訳して苦手譜面から逃げる下手クソ(笑
737爆音で名前が聞こえません
2022/01/31(月) 00:51:20.94ID:9fEg5POw0 申し訳ないけど譜面の質という点に置いてはSatelliteに軍配が上がると思うぞ
★1ブクレシュティとか★2幽雅みたいな譜面をありがたがってるんなら話は別だが
★1ブクレシュティとか★2幽雅みたいな譜面をありがたがってるんなら話は別だが
738爆音で名前が聞こえません
2022/01/31(月) 01:10:29.17ID:pAK+EvKH0 苦手譜面を譜面の質とか言って逃げてるだけにしか思えないけど
739爆音で名前が聞こえません
2022/01/31(月) 01:26:22.97ID:bwvfGHBi0 とりあえず粘着しすぎないように発狂難易度表もやる日作ってサテライトメインにやってく!!
苦手な縦連デニムマシマシ譜面多いから慣れてないのもあるしBMSはアケと違って気長にやってく!
苦手な縦連デニムマシマシ譜面多いから慣れてないのもあるしBMSはアケと違って気長にやってく!
740爆音で名前が聞こえません
2022/03/01(火) 16:08:27.26ID:qsXw+j0U0 ps2の弐寺コンとコンバーター買って遊ぼうとしたけど13ボタンってところが点滅するだけで他全部が全く反応しない……
メルカリで買ったやっすいコンバーターだからダメなのかな
メルカリで買ったやっすいコンバーターだからダメなのかな
741爆音で名前が聞こえません
2022/03/01(火) 18:04:13.86ID:b0fi55680 フェニワン買えば?
スレチだけど
スレチだけど
742爆音で名前が聞こえません
2022/03/01(火) 18:18:25.16ID:diM08KT90 今もう新品のPS2コンバータ売ってないからArduinoとかで自作するしかないよ
快適に遊ぶなら海外コン買うのが正解かな
快適に遊ぶなら海外コン買うのが正解かな
743爆音で名前が聞こえません
2022/03/02(水) 23:29:41.66ID:tw76x8Dt0 LR2のソート順、SORTのところマウスクリックすれば
LEVELとかTITLE順とか変えられるけど
これをマウスじゃなくてキーボードやジョイスティック(専コン)でやりたいんだけど
キーアサインはない?
LEVELとかTITLE順とか変えられるけど
これをマウスじゃなくてキーボードやジョイスティック(専コン)でやりたいんだけど
キーアサインはない?
744爆音で名前が聞こえません
2022/03/09(水) 01:58:55.84ID:KiDP+lRl0 PMSやってみたいんですけどレベルって弐寺の⭐︎12だとどれくらいですか?
あと弐寺と同じでランダムでやるの必須ですか??
あと弐寺と同じでランダムでやるの必須ですか??
745爆音で名前が聞こえません
2022/03/13(日) 22:09:57.59ID:mEqHM1Yw0 >>744
☆12以上だと46くらいからかな?
PMSをアケコンでやるなら乱かけると物理的に押せない配置ばっかり降ってくるよ
でも物理的に押せない配置も押せるようにならないと、結局物理的に押せる配置も押せるようにならないよ
☆12以上だと46くらいからかな?
PMSをアケコンでやるなら乱かけると物理的に押せない配置ばっかり降ってくるよ
でも物理的に押せない配置も押せるようにならないと、結局物理的に押せる配置も押せるようにならないよ
746爆音で名前が聞こえません
2022/03/14(月) 09:52:40.85ID:me25sowD0 この譜面は持っていません
みたいな表示ってどうやったらなりますか?
持ってない譜面多すぎて困ってます
みたいな表示ってどうやったらなりますか?
持ってない譜面多すぎて困ってます
747爆音で名前が聞こえません
2022/03/14(月) 09:56:53.46ID:FoS+Ss2W0 それって難易度表入れてて譜面がないってことでしょ?
素直に譜面落とせばいいんじゃないかな
素直に譜面落とせばいいんじゃないかな
748爆音で名前が聞こえません
2022/03/14(月) 10:03:28.31ID:EscYp2NG0 譜面をダウンロードするための支援ツールってあれどうなった?
749爆音で名前が聞こえません
2022/03/14(月) 10:06:55.50ID:me25sowD0 選曲画面に持っていませんって表示させたいんです
750爆音で名前が聞こえません
2022/03/14(月) 10:11:05.88ID:FoS+Ss2W0 そういうことなら選曲スキン変えたら行けそうだな
具体的にどれ使えばいいかは知識がないので他の人頼む
あとプレイヤーはLR2とbeatorajaどっち?
具体的にどれ使えばいいかは知識がないので他の人頼む
あとプレイヤーはLR2とbeatorajaどっち?
751爆音で名前が聞こえません
2022/03/14(月) 10:14:11.44ID:Bc6d2dW30752爆音で名前が聞こえません
2022/03/14(月) 10:16:08.29ID:me25sowD0 >>750
LR2です
LR2です
753爆音で名前が聞こえません
2022/03/14(月) 10:20:13.07ID:FoS+Ss2W0 軽く調べたけどそういう機能は無いっぽい?
baetorajaはその場でダウンロードみたいな機能あったから表示できる気はするけど
baetorajaはその場でダウンロードみたいな機能あったから表示できる気はするけど
754爆音で名前が聞こえません
2022/03/14(月) 10:32:54.96ID:me25sowD0 ありがとうございます
もしかして段位コースのところだけ表示されるとかですかね?
配信見てたとき確か段位だった気がします
もしかして段位コースのところだけ表示されるとかですかね?
配信見てたとき確か段位だった気がします
755爆音で名前が聞こえません
2022/03/14(月) 14:12:08.49ID:ZoJbV4ck0 自分のLR2だと段位で表示されるけど
756爆音で名前が聞こえません
2022/03/15(火) 20:23:05.82ID:ufAjHbP40 ライトーン?ってスキンは
見せびらかしてるだけで配布はしてないんですか?
見せびらかしてるだけで配布はしてないんですか?
757爆音で名前が聞こえません
2022/03/15(火) 20:55:17.53ID:psQ2z0oU0 あれ分かりづらいよな
寄付するとダウンロード出来るようになるんだけど、その事がどこにも書いてない
寄付するとダウンロード出来るようになるんだけど、その事がどこにも書いてない
758爆音で名前が聞こえません
2022/03/15(火) 21:26:09.48ID:ufAjHbP40 寄付って実質的に有料ってことですか
なるほど…
なるほど…
759爆音で名前が聞こえません
2022/03/15(火) 23:07:04.52ID:O1KqMWDs0 だから割と叩かれてるんだよねぇ…
他に選択肢があんまりないのもあるけど
他に選択肢があんまりないのもあるけど
760爆音で名前が聞こえません
2022/03/15(火) 23:12:02.86ID:psQ2z0oU0 5だけダウンロードできる
761爆音で名前が聞こえません
2022/03/15(火) 23:13:01.04ID:jeNd/gRr0 5つかってるけどゴーストって自己ベストに設定できないんかな
762爆音で名前が聞こえません
2022/03/15(火) 23:40:05.72ID:u+ow0KwF0763爆音で名前が聞こえません
2022/03/16(水) 02:13:12.09ID:pYy2Zzrp0 長らくLITONE5使ってたけど今だとTYPE-Mって奴が最高峰だと思うわ
仮版らしいけど十分使いやすいしスタイリッシュ
仮版らしいけど十分使いやすいしスタイリッシュ
764爆音で名前が聞こえません
2022/03/16(水) 04:49:12.35ID:Azw2JncQ0 beatorajaで最終プレイソートするにはどうしたらいい?
st0とか1の久しく触っていない曲を効率的に触りたいんだ
st0とか1の久しく触っていない曲を効率的に触りたいんだ
765爆音で名前が聞こえません
2022/03/16(水) 08:21:26.09ID:Xd3L2rq50 カスタムフォルダにORDER BY score.dateでそれっぽいソートはできるみたいだけど難易度表にローカルでソート別フォルダ追加する方法はよくわかんなかった
766爆音で名前が聞こえません
2022/03/16(水) 09:54:02.11ID:z9147mLq0 LR2なら楽なんだけどね
開発に要望出して全部のフォルダで最終プレイのソート入れてもらうのは?
自分で改造してビルドするとIR使えなくなっちゃうし
開発に要望出して全部のフォルダで最終プレイのソート入れてもらうのは?
自分で改造してビルドするとIR使えなくなっちゃうし
767爆音で名前が聞こえません
2022/03/16(水) 15:30:07.03ID:kUq8A32/0768爆音で名前が聞こえません
2022/04/02(土) 17:21:37.39ID:eA2FwqKh0 beatorajaの難易度表導入の件で相談です。
先日よりorajaを使ってプレイし始め、satellite難易度表等もDLし問題なくプレイ出来ています。最近、発狂難易度をDLして同じ手順で導入したのですがデータが認識されてないのか?マークの状態です。
状況としては…。
・zipファイルは全て解凍しフォルダに移し済。
・フォルダ名は半角英数を使用。
・satellite、stella難易度表は対応出来ている。
・難易度表読み込み、楽曲読み込み、全楽曲更新は何度も試した。
以上です。
何か経験談やアドバイスありましたら宜しくお願いします。
先日よりorajaを使ってプレイし始め、satellite難易度表等もDLし問題なくプレイ出来ています。最近、発狂難易度をDLして同じ手順で導入したのですがデータが認識されてないのか?マークの状態です。
状況としては…。
・zipファイルは全て解凍しフォルダに移し済。
・フォルダ名は半角英数を使用。
・satellite、stella難易度表は対応出来ている。
・難易度表読み込み、楽曲読み込み、全楽曲更新は何度も試した。
以上です。
何か経験談やアドバイスありましたら宜しくお願いします。
769爆音で名前が聞こえません
2022/04/02(土) 18:11:08.11ID:XoGDL79b0 発狂BMS難易度表をDL がまとめパッケージをDLしたことだと仮定して、
そのzipを解凍して出来た楽曲フォルダをbeatorajaの設定のリソースの所で取り込んでないのでは?
そのzipを解凍して出来た楽曲フォルダをbeatorajaの設定のリソースの所で取り込んでないのでは?
770爆音で名前が聞こえません
2022/04/03(日) 12:16:29.56ID:XbNM1yJg0771爆音で名前が聞こえません
2022/04/03(日) 15:05:00.92ID:XbNM1yJg0 >>768
先の件解決したので報告します。
楽曲データ全体が入っているフォルダの中に先日DLした発狂BMS難易度表の楽曲データをフォルダ一つにまとめて入れていたのですが、
フォルダ数が1300近くになっており、量が多すぎて処理出来ず読み込まなかった可能性が濃厚です。
その為、発狂BMSの楽曲フォルダを新たに3つ作成し、500曲ずつくらいを入れて読み込ませたら対応出来ました。
以上報告です。
先の件解決したので報告します。
楽曲データ全体が入っているフォルダの中に先日DLした発狂BMS難易度表の楽曲データをフォルダ一つにまとめて入れていたのですが、
フォルダ数が1300近くになっており、量が多すぎて処理出来ず読み込まなかった可能性が濃厚です。
その為、発狂BMSの楽曲フォルダを新たに3つ作成し、500曲ずつくらいを入れて読み込ませたら対応出来ました。
以上報告です。
772爆音で名前が聞こえません
2022/04/03(日) 16:17:16.23ID:0dUK3fAP0 1フォルダに2900曲入れてるけどちゃんと読み込みできてるよ
773爆音で名前が聞こえません
2022/04/05(火) 13:16:25.54ID:ZLnpsxDo0 orajaで何故か音が出ない
HDMIでモニターに繋いてorajのオーディオの設定でちゃんとモニター選んでるんだが...
HDMIでモニターに繋いてorajのオーディオの設定でちゃんとモニター選んでるんだが...
774爆音で名前が聞こえません
2022/04/05(火) 14:43:34.51ID:W1fJR9No0 音ゲーはモニターから音出すもんじゃないよ
それでも解決したいならモニターの機種だとか他のソフトでは音出るか試したかとかくらいは書かないと
それでも解決したいならモニターの機種だとか他のソフトでは音出るか試したかとかくらいは書かないと
775爆音で名前が聞こえません
2022/04/05(火) 15:12:34.00ID:ZLnpsxDo0776爆音で名前が聞こえません
2022/04/06(水) 00:18:19.88ID:WlMkHiRo0 >>775
port audio?にしてデバイス指定してもだめ?
port audio?にしてデバイス指定してもだめ?
777爆音で名前が聞こえません
2022/04/06(水) 12:50:11.64ID:71KmVxI40 >>776
それで指定しても音ならないんだよね...
それで指定しても音ならないんだよね...
778爆音で名前が聞こえません
2022/04/06(水) 15:16:41.01ID:xTWzBEk20 出てくる情報が足りなさすぎてアドバイスできません
779爆音で名前が聞こえません
2022/04/08(金) 13:34:56.09ID:WYrGzkcr0 orajaエンコン反応しなくなったんだけど同じ現象出た人いる?daoは反応する
同じplayer1/config.jsonで過去バージョン動かしたら、0.8.2までは動くけど0.8.3,0.8.4は沈黙。
"2 ?? 16 ?{?^?? ?"とか豆腐表示のコントローラは選択してる
マウススクラッチのあたりでデグレしたのか、今までたまたま動いてただけなのか・・・豆腐だし・・・
なんぞアドバイスあったら些細なことでもお願いします
同じplayer1/config.jsonで過去バージョン動かしたら、0.8.2までは動くけど0.8.3,0.8.4は沈黙。
"2 ?? 16 ?{?^?? ?"とか豆腐表示のコントローラは選択してる
マウススクラッチのあたりでデグレしたのか、今までたまたま動いてただけなのか・・・豆腐だし・・・
なんぞアドバイスあったら些細なことでもお願いします
780爆音で名前が聞こえません
2022/04/08(金) 14:23:01.51ID:DEH750sl0 >>779
コントローラーに2バイト文字が入ってるとなるみたい。
対処法としてはplayerの設定iniをutf-8で運用すれば問題なく使えるようになる。
ttps://github.com/exch-bms2/beatoraja/issues/360
ここの真ん中あたりから、
もしくはutf-8 beatoraja コントローラーとかでググれば解説サイトでてくるとおもう。
コントローラーに2バイト文字が入ってるとなるみたい。
対処法としてはplayerの設定iniをutf-8で運用すれば問題なく使えるようになる。
ttps://github.com/exch-bms2/beatoraja/issues/360
ここの真ん中あたりから、
もしくはutf-8 beatoraja コントローラーとかでググれば解説サイトでてくるとおもう。
781爆音で名前が聞こえません
2022/04/08(金) 21:34:52.70ID:WYrGzkcr0782爆音で名前が聞こえません
2022/04/08(金) 23:50:27.19ID:WYrGzkcr0 ああぁ~最小構成で試行錯誤して、引き継ぎうまくいきました
結論から言って、utf-8は直接的には関係なかったです。
豆腐問題、0.8.1→0.8.2のplayer/config.jsonのキー番号の変化、クセのあるキーコンフィグのコンボで混乱してました
コンフィグのクセは、こうだった気もするけど、最近触ってなかったので忘れてた
→起動後、6→2,3キー割り当てるController Device x は、nullから何かしらのデバイスを割り当てた場合、
一度ESCで終了→起動して初めてボタンが反応する(またアナログスクラッチはこの起動時にチェックを入れないと反応しない)
0.8.1→0.8.2で、キーに割り当てられた整数が一部変わったため、jsonに互換性がなくなった
→普通に再コンフィグで解決する問題だが、ハマってしまった
毎回6のキーコンフィグでコントローラを選択する必要がある問題。(お豆腐)
たぶんプログラムでデバイスのから得た文字列(Ascii?)と、json保存値がエンコード関係で不一致とかそんな感じだろうけど
これはアドバイスで解決しました(_JAVA_OPTIONSにUTF-8指定するやつ)
化けた文字列を保存しているので微妙な感じですが起動後1発で認識するようになりました
>>780さんありがとうございました
結論から言って、utf-8は直接的には関係なかったです。
豆腐問題、0.8.1→0.8.2のplayer/config.jsonのキー番号の変化、クセのあるキーコンフィグのコンボで混乱してました
コンフィグのクセは、こうだった気もするけど、最近触ってなかったので忘れてた
→起動後、6→2,3キー割り当てるController Device x は、nullから何かしらのデバイスを割り当てた場合、
一度ESCで終了→起動して初めてボタンが反応する(またアナログスクラッチはこの起動時にチェックを入れないと反応しない)
0.8.1→0.8.2で、キーに割り当てられた整数が一部変わったため、jsonに互換性がなくなった
→普通に再コンフィグで解決する問題だが、ハマってしまった
毎回6のキーコンフィグでコントローラを選択する必要がある問題。(お豆腐)
たぶんプログラムでデバイスのから得た文字列(Ascii?)と、json保存値がエンコード関係で不一致とかそんな感じだろうけど
これはアドバイスで解決しました(_JAVA_OPTIONSにUTF-8指定するやつ)
化けた文字列を保存しているので微妙な感じですが起動後1発で認識するようになりました
>>780さんありがとうございました
783爆音で名前が聞こえません
2022/04/10(日) 00:51:41.08ID:fOPrBJny0 0.8.4のノーツ表示タイミング自動調整のお陰ですごく光りやすくなって助かってる
ちなみに自動調整にした時ってみんないくつくらいになってる?
私は13。環境によって全く変わるのはわかってるけど自分の環境の遅延が一般的な環境と比べてどれくらいなのか知りたいから教えて欲しい。
ちなみに自動調整にした時ってみんないくつくらいになってる?
私は13。環境によって全く変わるのはわかってるけど自分の環境の遅延が一般的な環境と比べてどれくらいなのか知りたいから教えて欲しい。
784爆音で名前が聞こえません
2022/04/10(日) 01:02:50.02ID:y9e8unz/0 判定調整は遅延だけじゃなく意図的に判定を埋めてる人も居るから参考ならんぞ
埋めた分だけスクロール速度早くできるから認識力をそのぶん上げられる
たとえばACだと同一筐体でも判定調整は人それぞれだろ
本当にみんな遅延だけに着目してるなら同一筐体なら判定調整みんな同じはずだけど、現実はそうなってない
埋めた分だけスクロール速度早くできるから認識力をそのぶん上げられる
たとえばACだと同一筐体でも判定調整は人それぞれだろ
本当にみんな遅延だけに着目してるなら同一筐体なら判定調整みんな同じはずだけど、現実はそうなってない
785爆音で名前が聞こえません
2022/04/10(日) 15:07:28.38ID:btQC5Djm0 判定埋めてるけど、見た目の判定を判定ラインと重ねてるだけで認識が上がるわけじゃないぞ。適当言わないで
786爆音で名前が聞こえません
2022/04/10(日) 17:31:25.60ID:y9e8unz/0 だからそれだけなら後ろ半分どう説明すんのよって話だよ
疑似HID+として使う人は一定数居るよ
疑似HID+として使う人は一定数居るよ
787爆音で名前が聞こえません
2022/04/12(火) 06:42:26.64ID:CfCDndFJ0 ZZ定義超えた曲がone2bmsでうまく変換できないんだが28対応のone2bmsってあるんかな
788爆音で名前が聞こえません
2022/04/12(火) 08:11:02.53ID:2qHfZYIf0 音ゲー板は解析の話をする場所じゃありませんよ
789爆音で名前が聞こえません
2022/04/13(水) 00:47:00.37ID:Yo+GtuOv0 未だに解析してる奴なんているんだな
790爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 01:58:57.95ID:r+AJLmHB0 LR2でBMSしてます
起動した瞬間からGPU使用率が95%を超えキーボードがあっつあつになります
PCはsurface laptop4(ノートPC)でGPUはAMD Radeonです
対処法があったら教えてください
起動した瞬間からGPU使用率が95%を超えキーボードがあっつあつになります
PCはsurface laptop4(ノートPC)でGPUはAMD Radeonです
対処法があったら教えてください
791爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 03:49:17.25ID:3ayRQ1Bj0 まずSurfaceで音ゲーをやろうとなんて考えちゃダメ。
中古のCore i3以上の3万ぐらいのノーパソで良いから買ってらっしゃい
中古のCore i3以上の3万ぐらいのノーパソで良いから買ってらっしゃい
792爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 07:58:51.75ID:t03Bquiy0 BGAオフとダークモードで多少はマシになるかもね
793爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 13:42:08.35ID:yf1P2QDw0794爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 13:54:19.06ID:5+Rfld1M0 ノートでゲームやろうとすんな貧乏くさい
795爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 13:57:52.26ID:vBuhHX5R0 垂直同期オンは判定ブレブレすぎて気持ち悪いだろ
796爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 14:26:31.72ID:9WQ3PjtS0 >>795
それはマジでそうだから最終手段だな
それはマジでそうだから最終手段だな
797爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 14:26:52.24ID:QdSv/8/60 対処法?pc買え。
798爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 15:03:56.45ID:l0v5WHuN0 電源オプションとかでクロック下げれないの?
799爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 15:11:34.55ID:KghjvJsY0 下げてどうすんだ
800爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 15:15:44.18ID:7FVOwSy50 スペック足りんって事はないよなとは思ったけどどうにかしたいのは熱と使用率だけか
801爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 16:29:15.55ID:iArqdZwM0 あの手の2in1PCは基本的にファンレスだから負荷かけるとすぐ発熱してクロックが下がる→重くなるはず
どうしてもプレイしたいなら冷却手段を考えるしかないと思う
ただorajaならとにかくLR2に最近のオンボグラフィックの組み合わせでそこまで負荷がかかるとは思えないが
どうしてもプレイしたいなら冷却手段を考えるしかないと思う
ただorajaならとにかくLR2に最近のオンボグラフィックの組み合わせでそこまで負荷がかかるとは思えないが
802爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 16:30:55.70ID:40nRGQju0 熱いの何とかしたいとだけで重いとは言ってないんだから、
クロック下げれるなら下げて負荷減らせでFAでしょ
クロック下げれるなら下げて負荷減らせでFAでしょ
803爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 16:36:19.56ID:fwx14c3c0 垂直同期オフにしてFPSがどれだけ出てるか分からんがDXtoryでFPS制限してみては?
俺の環境だと2000ぐらい出てファンが煩くなるから1000に制限してる
俺の環境だと2000ぐらい出てファンが煩くなるから1000に制限してる
804爆音で名前が聞こえません
2022/04/14(木) 21:29:13.00ID:0Szk9ml30 少なくともLR2だと1000fps未満は判定にハンデ負った状態になるから、1000fpsは出した方がいいね
805爆音で名前が聞こえません
2022/04/18(月) 20:00:00.01ID:0Fok9E1+0 beatoraja最新版でsl0のSmudgeってプレイできますか?
会場リンク作者HPどちらからもDLしてみたんですが選ぶと本体が強制終了します
LR2だとふつうにプレイできるんですが他の原因が思い当たらないです
会場リンク作者HPどちらからもDLしてみたんですが選ぶと本体が強制終了します
LR2だとふつうにプレイできるんですが他の原因が思い当たらないです
806爆音で名前が聞こえません
2022/04/18(月) 22:11:23.36ID:F/vi7ueE0 譜面以外のファイル抜いて落ちるか見てみて
807爆音で名前が聞こえません
2022/04/19(火) 00:20:00.67ID:BvDByFn30808爆音で名前が聞こえません
2022/04/19(火) 21:43:38.15ID:SjBT2zum0 >>806-807
ありがとうございます無事プレイできました!
ありがとうございます無事プレイできました!
809爆音で名前が聞こえません
2022/04/23(土) 12:33:46.51ID:0+xz0Uqn0 beatorajaをいつも通りプレイしていたら急に曲とノーツが全部ずれたんですが、どういう現象なんでしょうか…
因みにどの曲をやっても同様の現象になってしまいました…
オプションを見ると毎回ジャッジタイミングが変わっていますし、一体何が何だか…
因みにどの曲をやっても同様の現象になってしまいました…
オプションを見ると毎回ジャッジタイミングが変わっていますし、一体何が何だか…
810爆音で名前が聞こえません
2022/04/23(土) 12:46:06.20ID:0+xz0Uqn0 明らかにノーツの降ってくるタイミングが大きくずれていて、
音通り叩くと全てPOOR、目押しで光らせると曲とキー音が明らかにずれている状態です
単なるバグなのか、どこかの設定を変更してしまっているのか…
音通り叩くと全てPOOR、目押しで光らせると曲とキー音が明らかにずれている状態です
単なるバグなのか、どこかの設定を変更してしまっているのか…
811爆音で名前が聞こえません
2022/04/23(土) 15:44:42.12ID:+akdzBvs0 音声出力をWasapiとかasioにすればいいんじゃね?
812爆音で名前が聞こえません
2022/04/23(土) 15:49:24.16ID:KlW0mnXs0 他の要因出してくれないとなんとも言えないところではある
オーディオインターフェース変えたり(増設含む)出力するデバイスが変わったり>>811が言うようにAudio InputがOpenALになってたりするかも知れない
オーディオインターフェース変えたり(増設含む)出力するデバイスが変わったり>>811が言うようにAudio InputがOpenALになってたりするかも知れない
813爆音で名前が聞こえません
2022/04/26(火) 12:39:20.53ID:VXrptRnm0 lr2 でノーツの変更ってどうやるのですか?
814爆音で名前が聞こえません
2022/04/26(火) 12:54:43.73ID:zsNWCJkY0 抽象的すぎるなあ
どんなスキン使ってるとかもっと情報を出さないと
解答側も情報を展開できないです
どんなスキン使ってるとかもっと情報を出さないと
解答側も情報を展開できないです
815爆音で名前が聞こえません
2022/04/27(水) 16:20:34.46ID:fqDqAqDj0 スキン毎に仕様が違うから何とも言えない
スキンセレクトの右下のオプションにnotesとかそれっぽい項目を見つけて弄ってみるとか
ttps://www.kasacontent.com/musicgame/bms/bmsbeginner/954/#toc5
もしデフォのスキン使ってるなら画像自体を描き換える必要がある
スキンセレクトの右下のオプションにnotesとかそれっぽい項目を見つけて弄ってみるとか
ttps://www.kasacontent.com/musicgame/bms/bmsbeginner/954/#toc5
もしデフォのスキン使ってるなら画像自体を描き換える必要がある
816爆音で名前が聞こえません
2022/04/27(水) 17:09:47.75ID:UAWNbw+j0 ノートの画像が独立してて複数から選択できるタイプならそれと全く同じ様に画像作って横に置いとけばスキンオプションから選べる様になる
細さとかだけならプレイ中のオプションで変えられる
細さとかだけならプレイ中のオプションで変えられる
817爆音で名前が聞こえません
2022/04/29(金) 23:43:18.71ID:C5ZR0H5A0 LR2で突然スクラッチの度にピコって変な音がするようになりました
気にしなければいいだけなんですが気が散ってしょうがないので助けてほしいです
気にしなければいいだけなんですが気が散ってしょうがないので助けてほしいです
818爆音で名前が聞こえません
2022/04/30(土) 00:10:05.10ID:WzzDPj/D0 キーボードでやってるなら固定キー機能がONになってないかとか何かのキーが押しっぱなしになってないかチェックする
819爆音で名前が聞こえません
2022/04/30(土) 12:13:39.22ID:UjDkj21N0 元に戻りましたありがとうございます!
820爆音で名前が聞こえません
2022/05/08(日) 00:04:50.10ID:lFkcFFaw0 bm2key入れてエントリーモデルでやってみたが、皿が暴発しまくってだめだわ
これは設定でなんとかなりますか?
これは設定でなんとかなりますか?
821爆音で名前が聞こえません
2022/05/08(日) 00:21:48.84ID:t1jnzw8c0822爆音で名前が聞こえません
2022/05/08(日) 00:56:15.87ID:lFkcFFaw0 何も回してなくて鍵盤押すタイミングで暴発しちゃうんだよな
ありがとう、とりあえずチャタリング防止タイマーってのをためすよ
ありがとう、とりあえずチャタリング防止タイマーってのをためすよ
823爆音で名前が聞こえません
2022/05/08(日) 01:26:08.02ID:t1jnzw8c0824爆音で名前が聞こえません
2022/05/08(日) 21:38:30.86ID:N/JDfmbU0 LR2でプレイ中、20秒に1度(1秒)ほどの割合でノーツがカクつきます。
プレイできなくなるほどではないのですが、ノーツの残像が残るような感じです。
フルスクリーンモードだとなぜか落ちるためウィンドウモードでやっており、スキンはデフォルトです。
垂直同期ありとなしどちらも試しましたが変わりありませんでした。
win11 Ryzen7 メモリ16GB でスペックは十分で、プレイ中もAvastくらいしか動かしていません。
どなたか解決方法わかる方いらっしゃいましたらご教示お願いいたします。
プレイできなくなるほどではないのですが、ノーツの残像が残るような感じです。
フルスクリーンモードだとなぜか落ちるためウィンドウモードでやっており、スキンはデフォルトです。
垂直同期ありとなしどちらも試しましたが変わりありませんでした。
win11 Ryzen7 メモリ16GB でスペックは十分で、プレイ中もAvastくらいしか動かしていません。
どなたか解決方法わかる方いらっしゃいましたらご教示お願いいたします。
825sage
2022/05/08(日) 23:15:38.25ID:OzMvuorS0 TYPE-Mスキンを最近愛用しているのですが、JUDGEの黄グレやGOOD判定が妙に
眩しく見えるのですが何処かで調整等は可能でしょうか?
眩しく見えるのですが何処かで調整等は可能でしょうか?
826爆音で名前が聞こえません
2022/05/09(月) 00:37:36.76ID:gy17vzg/0 それは作者に聞きなよ
827爆音で名前が聞こえません
2022/05/09(月) 14:10:22.28ID:gZ4qMPJM0828爆音で名前が聞こえません
2022/05/09(月) 15:20:05.35ID:tfh7iwr60 GIMPなり使えばええ
829爆音で名前が聞こえません
2022/05/09(月) 21:21:11.47ID:BYvSAR4X0 >>824
自力で解決しました。ありがとうございました。
マルチディスプレイ環境で、メインとサブのリフレッシュノートがわずかに違っていたために発生していたようです。
両方を60にそろえたところ直りました。
自力で解決しました。ありがとうございました。
マルチディスプレイ環境で、メインとサブのリフレッシュノートがわずかに違っていたために発生していたようです。
両方を60にそろえたところ直りました。
830爆音で名前が聞こえません
2022/05/10(火) 09:49:24.12ID:IpwbkzeB0 そういえば自分のLR2環境だと何故かフルスクリーンでも120fps出るなぁ
831爆音で名前が聞こえません
2022/05/10(火) 14:25:51.10ID:NB0kTvJh0 スキンは画像とか多少なりとも弄れるようになればカスタマイズの幅は広がるぞ
幸いTYPE-Mの画像はpngとかのままだから色々試してみたらどうよ
幸いTYPE-Mの画像はpngとかのままだから色々試してみたらどうよ
832爆音で名前が聞こえません
2022/05/16(月) 19:34:53.07ID:28CAIawl0833爆音で名前が聞こえません
2022/05/16(月) 20:13:28.54ID:28CAIawl0 >>832
すみませんでした。自己解決しました。
前スレでも同様の質問がありましたが
同様の症状で解決するかわかりませんが、
skin/defaultのフォルダを消してしまうと
このエラーが起こるようでした。
すみませんでした。自己解決しました。
前スレでも同様の質問がありましたが
同様の症状で解決するかわかりませんが、
skin/defaultのフォルダを消してしまうと
このエラーが起こるようでした。
834爆音で名前が聞こえません
2022/05/26(木) 15:25:57.28ID:foIAqTDM0 段位認定でデータはあるのに音が鳴らない曲があるのですが、原因は何が考えられますか?
835爆音で名前が聞こえません
2022/05/26(木) 16:00:11.24ID:oZ/v0Xuh0 >>834
beatorajaならADPCM音源は再生されないからfoobarなりで適当にwav変換し直して上書き
beatorajaならADPCM音源は再生されないからfoobarなりで適当にwav変換し直して上書き
836爆音で名前が聞こえません
2022/05/26(木) 17:22:29.95ID:ikoUgter0 >>834
違う曲のフォルダのような別の場所に譜面ファイルだけがあるからどうにか探して削除
違う曲のフォルダのような別の場所に譜面ファイルだけがあるからどうにか探して削除
837爆音で名前が聞こえません
2022/05/26(木) 18:22:14.71ID:foIAqTDM0838爆音で名前が聞こえません
2022/05/26(木) 19:23:34.90ID:eGWE/cTA0 曲名を他の曲名っぽく変えてる差分譜面だとありがち
ある意味ツールの限界なんだよね
ある意味ツールの限界なんだよね
839爆音で名前が聞こえません
2022/05/26(木) 19:33:28.09ID:b21vHnrE0 差分じゃなくても
ふゆいろドリーマーか何かが別の季節色の曲フォルダに間違ってインストールされた事はあった
ふゆいろドリーマーか何かが別の季節色の曲フォルダに間違ってインストールされた事はあった
840爆音で名前が聞こえません
2022/06/01(水) 12:25:57.05ID:Zk5Va28r0 フェニワン買ってPCに接続したんですけど、
KEYBOARDモードでしか鍵盤も皿も反応せずLR2モードにすると途端に無反応になりBMSができなくなります
原因分かる方いますか? 接続ができてないとかじゃなさそうなんですが
KEYBOARDモードでしか鍵盤も皿も反応せずLR2モードにすると途端に無反応になりBMSができなくなります
原因分かる方いますか? 接続ができてないとかじゃなさそうなんですが
841爆音で名前が聞こえません
2022/06/01(水) 12:46:29.79ID:Pnr6mpf60 キーコンフィグした?
842爆音で名前が聞こえません
2022/06/01(水) 13:27:09.26ID:Zk5Va28r0843爆音で名前が聞こえません
2022/06/01(水) 14:19:09.02ID:5kDGYc4N0 一回デバイスマネージャーからフェニワンのデバイス探してアンインストールするといいかも
844爆音で名前が聞こえません
2022/06/03(金) 16:36:46.32ID:kMOS/MYO0 orajaの発熱が思ったよりあったので他のプレイヤーに乗り換えたいんですけど良さげなのないですか?
qmsで難易度表読み込めればそれが一番いいんですけどエラー出るし
qmsで難易度表読み込めればそれが一番いいんですけどエラー出るし
845爆音で名前が聞こえません
2022/06/03(金) 17:12:11.90ID:jtqT/oU10 その2つがダメならLR2しかない
846爆音で名前が聞こえません
2022/06/03(金) 19:35:06.36ID:REqE3gWK0 FPS制限して解像度落とせばどうとでもなりそう
847爆音で名前が聞こえません
2022/06/03(金) 19:42:24.92ID:loeptr2A0 正直LR2は時代遅れもいいとこなのでorajaぐらいまともに動くPCに変えるというのはどうだろうか
848爆音で名前が聞こえません
2022/06/03(金) 20:08:48.68ID:ZTp5e3vp0 qwilightなんかもそんなに軽い設計ではなさそうだからダメなのかな
使った事ないし韓国語読めんから詳しくはわからんけど
使った事ないし韓国語読めんから詳しくはわからんけど
849爆音で名前が聞こえません
2022/06/03(金) 21:09:51.53ID:GWIEK4Z/0 本家INFINITASが120fps出せる環境がorajaでまともなスキン使って60fpsを安定動作できる目安
0から組んでも12万で揃うんだから解析厨と思われたくないならLR2とかいうゴミじゃなくて覇権プレーヤーorajaを使うべし
0から組んでも12万で揃うんだから解析厨と思われたくないならLR2とかいうゴミじゃなくて覇権プレーヤーorajaを使うべし
850爆音で名前が聞こえません
2022/06/03(金) 21:14:47.59ID:RW1ALauf0 ゴミスペパソコン使いと主流になられては困る懐石野郎がoraja重い重いと下げてるんだろうな
普通のゲーミングパソコンならヌルサクだろ、だいたいLRがリリースされた当初の方が必要動作環境高すぎるガラクタだったからな
普通のゲーミングパソコンならヌルサクだろ、だいたいLRがリリースされた当初の方が必要動作環境高すぎるガラクタだったからな
851爆音で名前が聞こえません
2022/06/03(金) 21:29:59.51ID:7LCKodM40 キッズはそういう書き方してれば構ってくれたのか
ずいぶん狭い世界で活動してきたんだな
ずいぶん狭い世界で活動してきたんだな
852爆音で名前が聞こえません
2022/06/04(土) 02:08:52.86ID:pOrGmH6Q0 orajaの解析対策って音声形式以外もなんかやってんの?
853爆音で名前が聞こえません
2022/06/04(土) 04:15:19.67ID:uIfJXx0k0 一部譜面も見てるんじゃなかった?
だから歪んた云々の差分も弾かれるはず
だから歪んた云々の差分も弾かれるはず
854爆音で名前が聞こえません
2022/06/04(土) 04:23:29.21ID:RMiq14D+0855爆音で名前が聞こえません
2022/06/04(土) 04:40:36.21ID:+kyhqLwt0856爆音で名前が聞こえません
2022/06/04(土) 06:42:28.73ID:c3RDJ6ju0 >>854
知的障害とか持ってそうだね
知的障害とか持ってそうだね
857爆音で名前が聞こえません
2022/06/04(土) 07:48:50.12ID:dxLCNnTr0 触るな触るな
858爆音で名前が聞こえません
2022/06/04(土) 09:48:54.01ID:P8g4rVrn0 BMSEの質問は本スレのほうがいいですか?
譜面をエディットしようと思ってノートをクリックしても
音が出なくて困っています。
普通にプレーヤーで音は出てるのでBMSEの設定?かなにか
だと思うのですがご存じの方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
譜面をエディットしようと思ってノートをクリックしても
音が出なくて困っています。
普通にプレーヤーで音は出てるのでBMSEの設定?かなにか
だと思うのですがご存じの方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
859爆音で名前が聞こえません
2022/06/04(土) 10:17:13.43ID:jzBzR5bL0 >>858
BMSEは定義と実ファイルの拡張子違いを検出しないから変換するかそれにも対応してる他のエディタ使うか
oggで拡張子一致してるならhttps://hitkey.nekokan.dyndns.info/bmse_help_full/install.html#instdirectshow
久々にiBMSC調べたら派生多すぎてどれがいいのかわからんな
µBMSCのフォークのpBMSCが最近でも更新されてて一番いいっぽいか
BMSEは定義と実ファイルの拡張子違いを検出しないから変換するかそれにも対応してる他のエディタ使うか
oggで拡張子一致してるならhttps://hitkey.nekokan.dyndns.info/bmse_help_full/install.html#instdirectshow
久々にiBMSC調べたら派生多すぎてどれがいいのかわからんな
µBMSCのフォークのpBMSCが最近でも更新されてて一番いいっぽいか
860爆音で名前が聞こえません
2022/06/04(土) 10:26:18.37ID:P8g4rVrn0 >>859
レスありがとうございます。
oggじゃなくてwavで出ない状況で
先ほどiBMSCでも同じ症状だったんですが
ご指摘のuBMSCフォーク最新ので音が出るようなのでこれを使ってみます!
ありがとうございました!
レスありがとうございます。
oggじゃなくてwavで出ない状況で
先ほどiBMSCでも同じ症状だったんですが
ご指摘のuBMSCフォーク最新ので音が出るようなのでこれを使ってみます!
ありがとうございました!
861爆音で名前が聞こえません
2022/06/04(土) 11:05:20.88ID:nn4jU6JL0 >>844
QMSで一部の難易度表は自作でjson用意するしかない
QMSで一部の難易度表は自作でjson用意するしかない
862爆音で名前が聞こえません
2022/06/04(土) 15:23:55.68ID:U24Np6MU0 頭Andrea Orsaraがいますね
863爆音で名前が聞こえません
2022/06/05(日) 15:37:14.81ID:zj1eiK1+0 DPBMSって電子キーボードで打鍵できないですか?
864爆音で名前が聞こえません
2022/06/05(日) 18:37:39.58ID:cJ5Ia4sg0 できるはず
865爆音で名前が聞こえません
2022/06/06(月) 01:54:15.02ID:uECeRJfC0 >>849
これマジなん?INFの120ってHD画質とは言え1650ti程度必要だよね盛りすぎじゃね
これマジなん?INFの120ってHD画質とは言え1650ti程度必要だよね盛りすぎじゃね
866爆音で名前が聞こえません
2022/06/06(月) 01:59:18.51ID:eVF5fD9W0 まともなスキン(激重LITONE)
867爆音で名前が聞こえません
2022/06/06(月) 02:44:33.32ID:a8q6QyOG0 INFINITAS 120FPSなら実際はGTX1050で十分だぞ
868爆音で名前が聞こえません
2022/06/06(月) 07:41:48.13ID:OZtNGpsT0869爆音で名前が聞こえません
2022/06/06(月) 08:37:08.18ID:DHouRKSf0 >>849
LR2プレイヤーは全員解析厨だと思ってる異常者はお前だけだよ
LR2プレイヤーは全員解析厨だと思ってる異常者はお前だけだよ
870爆音で名前が聞こえません
2022/06/06(月) 17:48:46.58ID:rXaQVV5/0871爆音で名前が聞こえません
2022/06/06(月) 22:32:15.93ID:/5vLDnUd0 >>868
逆にスキン替えたらそんなに待たんの?
逆にスキン替えたらそんなに待たんの?
872爆音で名前が聞こえません
2022/06/07(火) 03:25:21.89ID:wNpIP0Ak0 >>868
CPUがゴミってオチではなく?
CPUがゴミってオチではなく?
873爆音で名前が聞こえません
2022/06/07(火) 05:20:58.90ID:dxm3cKPi0874爆音で名前が聞こえません
2022/06/07(火) 07:18:30.63ID:BpV6gAY00 な?orajaアンチは低スペや解析厨の雑魚ばかりだろ?
知能もパソコンもポンコツなんだろうな
i9と3080クラスのグラボ積んてから騒げよカスが!
知能もパソコンもポンコツなんだろうな
i9と3080クラスのグラボ積んてから騒げよカスが!
875爆音で名前が聞こえません
2022/06/07(火) 08:18:30.53ID:ZLADi18m0 スキンの負荷と楽曲の読み込みに分単位かかるのになんの関係もないけどバカなのか?
876爆音で名前が聞こえません
2022/06/07(火) 09:02:24.34ID:88C4o4m+0 バカじゃなきゃこんな暴れ方しないだろ
877爆音で名前が聞こえません
2022/06/07(火) 09:03:29.16ID:1JbTgR8P0 >>874
でも君Skylakeじゃん
でも君Skylakeじゃん
878爆音で名前が聞こえません
2022/06/07(火) 09:11:37.88ID:dxm3cKPi0879爆音で名前が聞こえません
2022/06/07(火) 09:20:05.72ID:lZmN5iOo0 単曲で時間かかるのはHDDに入れてるogg頑張ってデコードしてるとかじゃね
容量余裕あるならよくやる曲くらいはSSDに移すとか予めwavに戻しとくかしといたほうがいい
容量余裕あるならよくやる曲くらいはSSDに移すとか予めwavに戻しとくかしといたほうがいい
880爆音で名前が聞こえません
2022/06/07(火) 09:24:03.44ID:dxm3cKPi0881爆音で名前が聞こえません
2022/06/07(火) 21:26:00.28ID:HljiYOR80 844です
なんとかqmsにサテライト導入できたんでそっちメインで使うことにしました
前に書いてる人いたけど段位すごく抜けやすいのがちょっと気になる
なんとかqmsにサテライト導入できたんでそっちメインで使うことにしました
前に書いてる人いたけど段位すごく抜けやすいのがちょっと気になる
882爆音で名前が聞こえません
2022/06/07(火) 21:35:18.77ID:LlhqWkTP0 QMSはBAD幅も心なしか広い気がするしアプデがないのが残念
Satelliteとかの段位はoraja以外はアテにならんと割り切らなきゃな
Satelliteとかの段位はoraja以外はアテにならんと割り切らなきゃな
883爆音で名前が聞こえません
2022/06/08(水) 05:02:31.14ID:zWve+RWG0 QMSはOSS化してくれりゃ弄りがいありそうなモンだがなぁ
884爆音で名前が聞こえません
2022/06/08(水) 11:18:41.80ID:fL0VBmep0 他人が持つ資産を軽く見すぎだ
あんまり気軽にOSS化なんて言うもんじゃないよ
あんまり気軽にOSS化なんて言うもんじゃないよ
885爆音で名前が聞こえません
2022/06/08(水) 13:50:45.37ID:ZsLBGw3z0 ジャップ特有のOSS嫌忌
別に努力を無条件で公開するものでもないんだがな、自分では日常生活でOSS使いまくっといてw
別に努力を無条件で公開するものでもないんだがな、自分では日常生活でOSS使いまくっといてw
886爆音で名前が聞こえません
2022/06/08(水) 14:02:14.72ID:aaTZ57tc0 やたら煽るねぇ
887爆音で名前が聞こえません
2022/06/08(水) 14:35:05.25ID:DLXiMQDa0 オープンかクローズかは作者が決めることであって外野が口出すもんではない
クローズのものをオープンにしろというのがお門違いという話なのでOSS嫌忌とかそういう話じゃないと思うんだが
クローズのものをオープンにしろというのがお門違いという話なのでOSS嫌忌とかそういう話じゃないと思うんだが
888爆音で名前が聞こえません
2022/06/08(水) 14:44:02.53ID:Y04DvwVd0 オープンにしてくれたらいいね程度の話をそこまで膨らませられるのお前ら妄想力すごいな
仕事できなさそう
仕事できなさそう
889爆音で名前が聞こえません
2022/06/08(水) 15:38:58.06ID:aaTZ57tc0 また煽りたがるねぇどうしたんだい一体
890爆音で名前が聞こえません
2022/06/08(水) 20:05:14.81ID:4jF0BeiW0 解析厨が現行システムで遊べる最後の希望がQMSだもんなw
自分でorajaをビルドも出来ない低能だらけ
自分でorajaをビルドも出来ない低能だらけ
891爆音で名前が聞こえません
2022/06/08(水) 22:44:56.85ID:ZX01EHPV0 beatorajaで解析一切プレイできないと思ってる低脳?
892爆音で名前が聞こえません
2022/06/08(水) 23:03:42.65ID:MMf9OFSO0 そろそろスレチやぞ
893爆音で名前が聞こえません
2022/06/08(水) 23:05:06.58ID:yxfhbHqH0 はいはいAndreaAndrea
894爆音で名前が聞こえません
2022/06/08(水) 23:10:06.36ID:kN5JzSNh0 新宿区在住Andrea Orsaraくんスレ荒らすのやめてね
895爆音で名前が聞こえません
2022/06/09(木) 01:32:37.35ID:UXKQZqH20 新宿区って実家か?
896爆音で名前が聞こえません
2022/06/09(木) 07:03:47.40ID:+adwbh240 多分IPスレのレスから抽出したんだろうけどIPから割り出される住所ってそこまで信憑性高くないこととか知らないんだろうね
本当に住所知りたいなら開示請求通すしかないんだよね
本当に住所知りたいなら開示請求通すしかないんだよね
897爆音で名前が聞こえません
2022/06/09(木) 07:33:40.70ID:VehnZE3q0 実家のレストランの所在地ちゃうんか
898爆音で名前が聞こえません
2022/06/09(木) 11:04:07.19ID:Dbr+qSBg0899爆音で名前が聞こえません
2022/06/09(木) 11:55:33.33ID:+adwbh240 >>898
アンチスレなんてあったのかw
アンチスレなんてあったのかw
900爆音で名前が聞こえません
2022/06/09(木) 19:27:25.96ID:nrSgs4580 レベルがSatellite以下の大型の難易度表って通常第二以降は存在しないのかな?
901爆音で名前が聞こえません
2022/06/09(木) 19:38:54.83ID:8Ubdru1D0 一応stellaに実装するアイデアがあったな(アンケートの結果なしになったけど)
ttps://twitter.com/LUXURY__A/status/1307656437120733187
第2もDiscord鯖立てて提案再開するかもとかなんとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/LUXURY__A/status/1307656437120733187
第2もDiscord鯖立てて提案再開するかもとかなんとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
902爆音で名前が聞こえません
2022/06/09(木) 21:36:41.67ID:nVrAj5UH0 >>901
投票どころかサテライトの存在すらBMS入門者は知らんのに意味の無い投票で草
投票どころかサテライトの存在すらBMS入門者は知らんのに意味の無い投票で草
903爆音で名前が聞こえません
2022/06/09(木) 21:44:00.83ID:nrSgs4580 完全初心者でも第一第二をLv順に回してればガイジでも無い限りsl0適正になるだろ
904爆音で名前が聞こえません
2022/06/09(木) 21:48:59.81ID:XkoG3Peq0 こわっ!じゃあ何で聞いたし
905爆音で名前が聞こえません
2022/06/10(金) 16:43:00.52ID:a8LfgmET0 なんか変な人が居付いてるんだな
906爆音で名前が聞こえません
2022/06/11(土) 21:29:09.50ID:NHbIw6sv0 初めてBMSを作ったんですが、最初にタイトルを入れてテストプレイしながら譜面を調整してたせいで、LR2IRに大量に同じタイトルの譜面が登録されてしまいました。
これは消せますか?あと普通はどのように作るのでしょうか?
これは消せますか?あと普通はどのように作るのでしょうか?
907爆音で名前が聞こえません
2022/06/11(土) 21:42:43.89ID:5jUyzyxL0908爆音で名前が聞こえません
2022/06/11(土) 22:06:31.76ID:nZjD3ATw0 beatorajaではロングノーツをどのモードで遊んでる人が多いんでしょうか
IIDXに多いCNで遊んでいたらLNを疑似CNにしてる様な譜面が多い気が
IIDXに多いCNで遊んでいたらLNを疑似CNにしてる様な譜面が多い気が
909爆音で名前が聞こえません
2022/06/11(土) 23:20:59.93ID:9+tr/ISI0 ln
910爆音で名前が聞こえません
2022/06/12(日) 19:43:57.43ID:BhuoowM/0911爆音で名前が聞こえません
2022/06/12(日) 21:01:32.00ID:+eBhCbzb0 古い譜面は特に皿のロングの終点に皿置いてあったりしてCNじゃ取れねえだろみたいなの多いしな
912爆音で名前が聞こえません
2022/06/14(火) 19:04:26.23ID:QmOkZ+7f0 □□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
913爆音で名前が聞こえません
2022/07/08(金) 09:48:00.52ID:61medEgS0 beatorajaで発狂難易度表 EASYとかの推定難易度で曲順があるやつが
beatorajaのソートが効いてしまって本来の推定難易度順にならないんだけどどうにかなりますか?
LR2はBeMusicSeekerで管理してるので発狂もSatelliteの推定難易度表も推定レベル順に並びます
beatorajaのソートが効いてしまって本来の推定難易度順にならないんだけどどうにかなりますか?
LR2はBeMusicSeekerで管理してるので発狂もSatelliteの推定難易度表も推定レベル順に並びます
914爆音で名前が聞こえません
2022/07/08(金) 15:58:07.02ID:eP7X4Hc90 bemusicseekerの推定難度順ソートはjsonにある独自の項目(org_level)をdbに書き込んでそれをもとにカスタムフォルダのコマンドでソートしてる
beatorajaの難易度表読み込みは単に最低限の情報とハッシュだけ残したテーブルを生成してる感じだから難易度表自体にソートを組み込むのは難しそう
beatoraja外で難易度表のjsonからその通りにソートするカスタムフォルダを作るのは多分不可能ではないけど・・・
beatorajaの難易度表読み込みは単に最低限の情報とハッシュだけ残したテーブルを生成してる感じだから難易度表自体にソートを組み込むのは難しそう
beatoraja外で難易度表のjsonからその通りにソートするカスタムフォルダを作るのは多分不可能ではないけど・・・
915爆音で名前が聞こえません
2022/07/08(金) 19:27:18.47ID:61medEgS0 やっぱり難しいですか、そこまで困る訳じゃないので我慢することにします
916爆音で名前が聞こえません
2022/07/12(火) 20:03:55.14ID:GxoTNqRe0 lr2beta3でやってるんだけど、
あーお、かーこ、、、最近の新曲
みたいに五十音順に曲をフォルダに入れてるんですがその中からいらない譜面を削除したいんですが
lr2を起動してからいらない譜面の所まで行って覚えてlr2落としてフォルダに行って手動で削除ってする以外に楽な方法ありませんか?
あーお、かーこ、、、最近の新曲
みたいに五十音順に曲をフォルダに入れてるんですがその中からいらない譜面を削除したいんですが
lr2を起動してからいらない譜面の所まで行って覚えてlr2落としてフォルダに行って手動で削除ってする以外に楽な方法ありませんか?
917爆音で名前が聞こえません
2022/07/12(火) 20:10:42.78ID:HFbHMBDV0 >>916
bemusicseeker
bemusicseeker
918爆音で名前が聞こえません
2022/07/12(火) 20:37:24.09ID:GxoTNqRe0 ありがとうございます。
いらない譜面全部消して高難易度だけ残します
いらない譜面全部消して高難易度だけ残します
919爆音で名前が聞こえません
2022/07/12(火) 22:17:25.02ID:09oKJEmd0920爆音で名前が聞こえません
2022/07/13(水) 08:09:12.58ID:bhZTAJWv0 >>919
アプリ起動中に読み込み済みのファイル消して大丈夫って思ってそれはやってなかったなぁ
アプリ起動中に読み込み済みのファイル消して大丈夫って思ってそれはやってなかったなぁ
921爆音で名前が聞こえません
2022/07/18(月) 13:03:30.36ID:glOgi3GG0 beatorajaってLR2みたいに表示するウィンドウ変えたりできない?
サブディスプレイでプレイしたいんだけどメインディスプレイで起動してしまう・・・
サブディスプレイでプレイしたいんだけどメインディスプレイで起動してしまう・・・
922爆音で名前が聞こえません
2022/07/18(月) 15:47:36.59ID:avRqqhiT0 >>921
起動してからWindowsキー+Shift+右矢印とかで別モニターに変えられんで
起動してからWindowsキー+Shift+右矢印とかで別モニターに変えられんで
923爆音で名前が聞こえません
2022/07/19(火) 11:30:17.22ID:jZlxE2fq0924爆音で名前が聞こえません
2022/07/19(火) 12:13:49.08ID:KYwtzX9k0 >>923
フルスクリーンにしてからモニター切り替えてるけど自分の環境だとタスクバーは隠れてるな
やってることを強いて挙げるならorajaの設定でサブ用のモニターに合わせた解像度にして起動してるくらい
メインディスプレイ以外にはタスクバーを表示しない的な設定がwindows側にあると思うしそれ試してみたら?
フルスクリーンにしてからモニター切り替えてるけど自分の環境だとタスクバーは隠れてるな
やってることを強いて挙げるならorajaの設定でサブ用のモニターに合わせた解像度にして起動してるくらい
メインディスプレイ以外にはタスクバーを表示しない的な設定がwindows側にあると思うしそれ試してみたら?
925爆音で名前が聞こえません
2022/07/29(金) 17:03:29.45ID:mTMOZGBg0 びーとらじゃで遊んでるんだけど初心者向けの曲で譜面は簡単なんだけど落ちてくるスピードが速い気がしてます
なんかいじったのかこれが元々の速さなのかわからないんだぇどスピード変える設定とかあるんですか?
なんかいじったのかこれが元々の速さなのかわからないんだぇどスピード変える設定とかあるんですか?
926爆音で名前が聞こえません
2022/07/29(金) 19:47:42.15ID:CKZsDolG0 ありますよ
927爆音で名前が聞こえません
2022/07/30(土) 06:17:09.83ID:5kujGJIW0 普通の速度になりました
ありがとう
ありがとう
928爆音で名前が聞こえません
2022/08/01(月) 16:38:12.03ID:xyYYLYS90 WFIXでbgaの箇所を完全に消したいんですがどこいじればいいですか?
929爆音で名前が聞こえません
2022/08/06(土) 09:51:59.57ID:6LGZ7BIV0 beatoraja0.8.4 GTX1650 Win10でWinの設定はFHD120hz
垂直同期ON 120hzでプレイするとBGA ONの時にノーツが60hzしか出てないみたいに残像まみれになります。
BGA OFFにすると綺麗になります。
rekidai.info版LR2orajaでリフレッシュレートを120hzに設定して試しても解決しません。
垂直同期OFF(MAX FPS 1000)だとBGA ONでも綺麗なのですが、OFFにした時に比べてティアリングが増えるような気がします。
前者と後者で原因が共通な気がするのですが、前者の問題を解決する方法は無いでしょうか?
垂直同期ON 120hzでプレイするとBGA ONの時にノーツが60hzしか出てないみたいに残像まみれになります。
BGA OFFにすると綺麗になります。
rekidai.info版LR2orajaでリフレッシュレートを120hzに設定して試しても解決しません。
垂直同期OFF(MAX FPS 1000)だとBGA ONでも綺麗なのですが、OFFにした時に比べてティアリングが増えるような気がします。
前者と後者で原因が共通な気がするのですが、前者の問題を解決する方法は無いでしょうか?
930爆音で名前が聞こえません
2022/08/06(土) 10:30:20.24ID:eNGhybCc0 俺の環境だとBGA OFFでも残像ひどいな
前のバージョンに戻すと綺麗に表示される
前のバージョンに戻すと綺麗に表示される
931爆音で名前が聞こえません
2022/08/06(土) 10:57:45.33ID:dJlTQdCJ0 垂直同期の問題は再生支援かなんかが悪さしてそうだがソフト側に切る設定なさそうだしそもそも遅延の原因だからよっぽこだわりなければ切るべき
ティアリングはF1押して動画付きでもリアルタイムでFPSが制限に張り付いてるようなら動きがある部分が増えて気づきやすくなっただけで多分気のせい
強いて言うなら制限FPSは0にして限界までぶん回すかリフレッシュレートのN+0.5倍前後の数値にすると目立ちにくくなるかも?
ティアリングはF1押して動画付きでもリアルタイムでFPSが制限に張り付いてるようなら動きがある部分が増えて気づきやすくなっただけで多分気のせい
強いて言うなら制限FPSは0にして限界までぶん回すかリフレッシュレートのN+0.5倍前後の数値にすると目立ちにくくなるかも?
932爆音で名前が聞こえません
2022/08/06(土) 17:29:56.33ID:6LGZ7BIV0 ありがとうございます。いろいろ試してみます。
933爆音で名前が聞こえません
2022/08/09(火) 21:39:47.96ID:p81e7o3g0 本家の判定調整だと
「FASTが多く出る場合は+方向へ、SLOWが多く出る場合は-方向へ」
って書かれてるけど、もしかしてLR2のJUDGE TIMINGだとこの調整方向のプラスとマイナスは逆ですか?
「FASTが多く出る場合は+方向へ、SLOWが多く出る場合は-方向へ」
って書かれてるけど、もしかしてLR2のJUDGE TIMINGだとこの調整方向のプラスとマイナスは逆ですか?
934爆音で名前が聞こえません
2022/08/10(水) 08:33:13.54ID:FpEqD6n20 逆だよ
935爆音で名前が聞こえません
2022/08/10(水) 13:41:59.11ID:/9/vF/LN0 ありがとうございます
936爆音で名前が聞こえません
2022/08/15(月) 16:04:43.11ID:EdvD4KcU0 LR2なんですが、ゲージが赤い場合と青い場合があるんですが、これって何が違うんでしょうか?
937爆音で名前が聞こえません
2022/08/15(月) 16:12:58.66ID:t4FHMXst0 スキンによってはハード判定のときにハートゲージの色が違ったりってのがあった気がする
938爆音で名前が聞こえません
2022/08/15(月) 19:39:09.48ID:5hEOtxO20 俺のスキンはイージー判定なら赤色でノーマル判定なら黄色だからそういうことよね
939爆音で名前が聞こえません
2022/08/17(水) 00:44:49.97ID:hZkaElhV0 久しぶりに難易度表見直ししているんですが、★3にある、ノンジャンル2というイベントの曲で「8th:Planet」の原曲お持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?
リンク切ればかりで保管庫にも有りませんでした。
リンク切ればかりで保管庫にも有りませんでした。
940爆音で名前が聞こえません
2022/08/17(水) 01:45:40.84ID:NdMg4X5H0 イベントか表のパッケージ落とせば確実にあると思う
941爆音で名前が聞こえません
2022/08/17(水) 01:53:53.57ID:hZkaElhV0 >>940
イベント公式のパッケージはリンク全て切れてまして、LR2IRのページのDropboxもファイルがありませんでした。MEGAにあるイベント保管庫もノンジャンル1はあったんですが、2はありませんでした。八方塞がりでございます。どなたかうぷろだに・・・
イベント公式のパッケージはリンク全て切れてまして、LR2IRのページのDropboxもファイルがありませんでした。MEGAにあるイベント保管庫もノンジャンル1はあったんですが、2はありませんでした。八方塞がりでございます。どなたかうぷろだに・・・
942爆音で名前が聞こえません
2022/08/17(水) 01:57:12.41ID:NdMg4X5H0 >>941
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1630248324/33
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1630248324/33
943爆音で名前が聞こえません
2022/08/17(水) 02:08:11.12ID:hZkaElhV0944爆音で名前が聞こえません
2022/08/27(土) 09:43:27.51ID:FC3Gu82p0 ソースコードからビルドしたbeatirajaにダウンロードしたスキンを適用する方法どなたか教えていただけませんでしょうか。
skinフォルダに突っ込んでconfigのスキンタブから選択してもプレイ画面に反映されません。
ビルドしたbeatofajaはスキンを変えることはできないのでしょうか?
skinフォルダに突っ込んでconfigのスキンタブから選択してもプレイ画面に反映されません。
ビルドしたbeatofajaはスキンを変えることはできないのでしょうか?
945爆音で名前が聞こえません
2022/08/27(土) 10:39:43.95ID:0ro3q8M+0 そのスキンは配布版では使えたの?
946爆音で名前が聞こえません
2022/08/27(土) 11:27:17.27ID:FC3Gu82p0 使えました。というかモダンチックなので使えないということはないと思うのですが・・・
947爆音で名前が聞こえません
2022/08/27(土) 13:47:38.12ID:e1q4+p1F0 俺も自分用にちょこちょこソースコードいじって使ってるけど普通に使えるぞ
てか自分でビルドしたなら流石に自己責任では…
それかソースコード晒すとか?
てか自分でビルドしたなら流石に自己責任では…
それかソースコード晒すとか?
948爆音で名前が聞こえません
2022/08/27(土) 13:57:36.02ID:JOtDrSsL0 スキン選択した後ちゃんと更新ボタン押した?
949爆音で名前が聞こえません
2022/08/27(土) 20:45:28.69ID:Cm+oLXch0950爆音で名前が聞こえません
2022/08/27(土) 21:17:16.76ID:VZ8Tj3sV0 どこのソースをビルドしたのかとかコンソール見てエラー出てないかとか
951爆音で名前が聞こえません
2022/08/28(日) 00:06:22.01ID:Tn2TsXnn0 ttps://github.com/exch-bms2/beatoraja/releases
ここの0.7.2をビルドしました。
ここの0.7.2をビルドしました。
952爆音で名前が聞こえません
2022/08/28(日) 00:28:39.51ID:5y1aTNZk0 それだけ伝えられてもエスパー以外回答不可能でしょ
そもそもビルドしたらスキン使えなくなるとかいう発想が出てくるのがよく分からない
その程度のスキルレベルなら大人しく配布版使ってればよくない?わざわざビルドする理由は何なのか
そもそもビルドしたらスキン使えなくなるとかいう発想が出てくるのがよく分からない
その程度のスキルレベルなら大人しく配布版使ってればよくない?わざわざビルドする理由は何なのか
953爆音で名前が聞こえません
2022/08/28(日) 03:26:02.49ID:2kO992Rx0954爆音で名前が聞こえません
2022/08/28(日) 04:50:08.18ID:op3+cbhE0 単純にバージョン古くてスキンが対応してないってだけじゃないの
955爆音で名前が聞こえません
2022/08/28(日) 09:38:02.33ID:Tn2TsXnn0 初心者スレなのに厳しいなあんたらw
バージョンは072=オナ○ーっていうだけの理由で適当について選んだだけです。意味はないです。もう自分で調べますありがとう。
バージョンは072=オナ○ーっていうだけの理由で適当について選んだだけです。意味はないです。もう自分で調べますありがとう。
956爆音で名前が聞こえません
2022/08/28(日) 10:07:43.93ID:rowcgpv+0 このスレも言葉の言い間違いとかにぐちぐちケチつける奴が多いからな、面倒な上司みたいに
957爆音で名前が聞こえません
2022/08/28(日) 10:11:25.90ID:t3qb4eji0 基本的にスキンはバージョン重ねるごとに新機能が加わってるから古いバージョンだと動かないことが多いよとだけ
958爆音で名前が聞こえません
2022/08/28(日) 10:23:50.11ID:e90y61iM0 初心者なら背伸びしてビルドなんてせず配布版を使いましょう以上終わり
959爆音で名前が聞こえません
2022/08/28(日) 12:08:01.33ID:OE6/Ygpv0 しょうもな
960爆音で名前が聞こえません
2022/08/28(日) 15:30:04.96ID:sXPigG7p0 初心者は普通自分でビルドなんかしないぞ
961爆音で名前が聞こえません
2022/08/28(日) 19:34:37.26ID:ou/y+HbQ0 どうでもいいがbeatirajaやらbeatofajaやら一つも合ってないな
962爆音で名前が聞こえません
2022/08/30(火) 16:29:01.34ID:x8Ao2reN0 LR2oraja IIDXモード実装で、有料IIDXoraja死亡
963爆音で名前が聞こえません
2022/08/30(火) 22:44:54.24ID:oK4do+Ij0 LR2oraja rekidai-info版の中の人、最近のムーブがよくわからん
今は実質非公開にしてるよね?
今は実質非公開にしてるよね?
964爆音で名前が聞こえません
2022/08/30(火) 23:08:12.22ID:MuP9ZPry0 >>962
それスキンついてくるの?
それスキンついてくるの?
965爆音で名前が聞こえません
2022/08/31(水) 12:19:46.96ID:o9qskygd0 自分で作ればいいよ
966爆音で名前が聞こえません
2022/08/31(水) 18:14:12.00ID:edaXJb+10 >>963
過去に例の人が丸パクリして有料販売してたから警戒してるとか?
過去に例の人が丸パクリして有料販売してたから警戒してるとか?
967爆音で名前が聞こえません
2022/09/15(木) 18:40:25.50ID:MlfRdrqD0 歴代版のはDMでくれって言えばもらえるんか?誰か貰えたやついる?
jarファイルとか誤って消しちゃってバックアップ取ってなくて詰んでるんだが
jarファイルとか誤って消しちゃってバックアップ取ってなくて詰んでるんだが
968爆音で名前が聞こえません
2022/09/15(木) 19:22:22.77ID:n9Rx8O9m0 Github見るとTwitterでDMしてって書いてあるね
969爆音で名前が聞こえません
2022/10/24(月) 01:41:55.86ID:BCPN0vyN0 orajaで特定の曲だけカクつくのってBGAのせいだな
作者が気合い入れてoraja用のBGA入れてるやつ
作者には申し訳ないが高画質BGAが入ってる場合それを削除するとカクツキ治る
作者が気合い入れてoraja用のBGA入れてるやつ
作者には申し訳ないが高画質BGAが入ってる場合それを削除するとカクツキ治る
970爆音で名前が聞こえません
2022/10/24(月) 11:09:23.97ID:U+Ke+3Om0 無駄にFHDのBGAはiGPU環境でカクつくことあるから気づいたらHDで再エンコしてる
971爆音で名前が聞こえません
2022/10/24(月) 13:23:20.92ID:J9h5ZSY80 画面全体の背景がBGAなスキンやプレイヤーならともかくIIDXタイプならFHDはいらんわな
972爆音で名前が聞こえません
2022/10/24(月) 14:31:24.53ID:BZhiKzv30 4Kモニタ使ってるから自分は解像度あるだけ嬉しいけどフツーは720pもあれば十分よな
973爆音で名前が聞こえません
2022/10/24(月) 14:52:58.69ID:uso0dSrc0 BGAはないよりあった方がいいけど
プレイ中にガン見するわけじゃないし視界にほぼ入らないんだから、それの表示にマシンリソース取られるのは違うんじゃないかなと
デフォは720pとかにしといて高解像度にしたい人は別途DLとかにしてくれると助かる
プレイ中にガン見するわけじゃないし視界にほぼ入らないんだから、それの表示にマシンリソース取られるのは違うんじゃないかなと
デフォは720pとかにしといて高解像度にしたい人は別途DLとかにしてくれると助かる
974爆音で名前が聞こえません
2022/10/24(月) 20:02:37.76ID:VDzGmhJN0 いやほんとな
oggとwav別にするのと同じこと
テレビ番組じゃあるまいし2分の素人動画に100MBも求める人口そんな居ない
oggとwav別にするのと同じこと
テレビ番組じゃあるまいし2分の素人動画に100MBも求める人口そんな居ない
975爆音で名前が聞こえません
2022/10/24(月) 22:02:43.42ID:98C7TRDt0976爆音で名前が聞こえません
2022/10/27(木) 16:41:19.92ID:FCka9mNp0 bmsプレイヤーってどっちダウンロードすれば良いのですか?
977爆音で名前が聞こえません
2022/10/27(木) 16:54:08.04ID:Ke+PANac0 基本はorajaでいいよ
10年前とかの死ぬほどスペックが低いPC使ってるなら仕方なくLR2使おう
10年前とかの死ぬほどスペックが低いPC使ってるなら仕方なくLR2使おう
978爆音で名前が聞こえません
2022/10/27(木) 21:07:53.42ID:eBotLiGH0 一般プレイヤーは普通のbeatorajaでいいよ
発十発皆とかになってどうしてもIR上でランキング上位狙いたいゴリラはLR2、IRどうでもいいゴリラはLR2oraja
発十発皆とかになってどうしてもIR上でランキング上位狙いたいゴリラはLR2、IRどうでもいいゴリラはLR2oraja
979爆音で名前が聞こえません
2022/10/27(木) 23:09:27.06ID:FCka9mNp0 ありがとうございます。
pcは最近買ったのとランキング上位狙うのは厳しいという事でbeatorajaダウンロードします
pcは最近買ったのとランキング上位狙うのは厳しいという事でbeatorajaダウンロードします
980爆音で名前が聞こえません
2022/10/29(土) 00:23:21.54ID:nakN+nvN0 >>976
今の時代は複数の種類で環境を整えておくのが正解
異常が出るBMSに原因の特定がしやすくなるし
LR2や今後出る新しいプレーヤーで動いてbeatorajaだけ不具合や不正終了するケースも必ず起こる
今の時代は複数の種類で環境を整えておくのが正解
異常が出るBMSに原因の特定がしやすくなるし
LR2や今後出る新しいプレーヤーで動いてbeatorajaだけ不具合や不正終了するケースも必ず起こる
981爆音で名前が聞こえません
2022/10/29(土) 02:47:40.35ID:1wUJWs3W0 本体何がいいか聞く人がそんなマイナーなBMSやるか?
982爆音で名前が聞こえません
2022/10/29(土) 09:27:08.85ID:VZphft6X0 まああるだろうけど、BMS作家でもない限りそんな曲はやらないで終わりやろね
983爆音で名前が聞こえません
2022/11/02(水) 11:16:43.65ID:DM4kw3YD0 今はオラジャ1強
Java遅い君と解析犯罪者と無知識ガイジと低スペカスがLR2勧めてるだけだからな
Java遅い君と解析犯罪者と無知識ガイジと低スペカスがLR2勧めてるだけだからな
984爆音で名前が聞こえません
2022/11/02(水) 16:41:56.45ID:3irprToZ0 bmsのためにゲーミングPC買う層どれくらいいるんだろうね
985爆音で名前が聞こえません
2022/11/02(水) 20:06:44.90ID:RuWWa7ZQ0 983はそういう人がたくさんいると思って疑ってないみたいだね
頭かわいそ
頭かわいそ
986爆音で名前が聞こえません
2022/11/02(水) 20:30:19.08ID:hjXw1+pV0 実際LR2使う意味ある?
デフォで使うならまだしもグレーなHD化とかするぐらいならoraja使えよ
デフォで使うならまだしもグレーなHD化とかするぐらいならoraja使えよ
987爆音で名前が聞こえません
2022/11/02(水) 20:35:48.42ID:ToLvPsZ10 LR2IRがlunaticvibesに対応してくれたらLR2もorajaもお役御免できそうなんだけどなぁ
988爆音で名前が聞こえません
2022/11/02(水) 20:38:26.04ID:W70duDJr0 他スレで言われてる不具合報告含めてLR2は安定感あるけど先は無い旧筐体でbeatorajaはたまに深刻なバグ引くけど最先端なライトニングモデルってイメージ
導入考えてる知り合いにもそう言ってる
導入考えてる知り合いにもそう言ってる
989爆音で名前が聞こえません
2022/11/02(水) 22:23:00.27ID:GDuMyfax0 LR2IR簡単に不正スコア送信できるのに今更固執するもんかね
ランカーならわかるけど
ランカーならわかるけど
990爆音で名前が聞こえません
2022/11/02(水) 23:00:55.15ID:dfdiudzd0 安定はストレスフリー
どうしても動かないものだけ別のソフトに分担すればいい
どうしても動かないものだけ別のソフトに分担すればいい
991爆音で名前が聞こえません
2022/11/02(水) 23:35:07.33ID:W70duDJr0 長年使ってきて今更乗り換えられないってのが正直なところ
ご新規さんは好きなの使ってくれって感じ
ご新規さんは好きなの使ってくれって感じ
992爆音で名前が聞こえません
2022/11/03(木) 04:54:18.05ID:gjGLjLSD0 好きなのを選ぶならbeatoraja1択なんだよなあw
LR2 ファミコン
beatoraja PS5
今更ファミコンなんか選ばないし未だに使ってる奴は察しだはw
LR2 ファミコン
beatoraja PS5
今更ファミコンなんか選ばないし未だに使ってる奴は察しだはw
993爆音で名前が聞こえません
2022/11/03(木) 09:11:12.70ID:wumJ0ouX0 その滑りっぷりでお前に人を笑わせる能力が無いのはよく分かったよ
嫌われるのだけが一人前だからLR2の不動の地位に嫉妬したんだねぇ
嫌われるのだけが一人前だからLR2の不動の地位に嫉妬したんだねぇ
994爆音で名前が聞こえません
2022/11/04(金) 02:26:21.99ID:95JoXYFY0 bemusicseekerでLN表外難易度表を導入しようとすると "リモートサーバーがエラーを返しました:(403)使用不可能" と表示されて追加する事が出来ないのですが他に方法ってありませんか?
995爆音で名前が聞こえません
2022/11/04(金) 08:07:05.67ID:nfMSrepu0 多分忍者使ってるとこかな(直接アクセスを弾くようになった)
json落としてローカルで渡すか他所に上げ直すかしかないと思う
json落としてローカルで渡すか他所に上げ直すかしかないと思う
996爆音で名前が聞こえません
2022/11/04(金) 09:35:19.30ID:wSKCuEa60 なるべく自分と実力近くてアクティブなライバルを探すにはどういう方法がいいですか??
プレイヤーはLR2です
プレイヤーはLR2です
997爆音で名前が聞こえません
2022/11/04(金) 14:50:24.04ID:Pdxj8Xgn0 初心者が.dbファイル開いてハッシュなんていうわけわかんない値検索してって結構無理ゲーな気がする
998爆音で名前が聞こえません
2022/11/04(金) 15:18:19.77ID:FmdTp+zo0 >>996
orajaに乗り換えてから探せ
orajaに乗り換えてから探せ
999爆音で名前が聞こえません
2022/11/04(金) 15:47:08.69ID:nfMSrepu0 実力近い人はstairwayやリコメンドでわかるけどアクティブかどうかはIRのユーザーページ監視でもやらなきゃ無理そう
あとはTwitterでID公開してる人探すとか?
あとはTwitterでID公開してる人探すとか?
1000爆音で名前が聞こえません
2022/11/04(金) 17:39:21.85ID:WfW0meT90 適当に表でもBOFでも最近出たbms入れてスコア送って順位近い人見てみれば?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 839日 2時間 9分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 839日 2時間 9分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 母の日の🏡
- 【動画】チー牛JS、美容院で大変身☝ [551743856]
- 山梨の駅伝大学の寮でジャップオスから手マンされたアメリカ人留学生、大学とオスに4100万円を請求 [389326466]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]