X

四工大■芝工大・都市大理系・電機大・工学院大 18

1大学への名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 17:35:46.96ID:1pXc3rGw0
都内の4つの伝統ある工業系大学、四工大を語るスレです。

前スレ
四工大■芝工大・都市大理系・電機大・工学院大 17
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/kouri/1737334063
2025/05/14(水) 11:25:31.23ID:65dvOsrH0
>>408
東京は高専が国立公立私立で各1校ずつある。
(国立東京、都立産業技術、サレジオ)
高専がない神奈川埼玉も通学圏で、理系志願者にとっては親が情弱でなければ割とメジャーな選択肢なんだが・・
千葉の国立木更津高専もアクアラインがあるから神奈川の川崎とかは通学圏。

高専の偏差値って国公立だと65ぐらいだから入学するのは簡単ではない。
東京都町田市の私立サレジオ高専は偏差値55ぐらいだけど、
同じ偏差値の普通科高校では考えられない人数が国立大学工学系学部に進学してる。
413大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 11:33:32.14ID:JDJJ5iU+0
四工大は高等専門大学にしてほしい
2025/05/14(水) 11:42:08.29ID:RX8V2w8Y0
>>411
確かに接点はないよね
よほどの落ちこぼれでなければ、長岡か豊橋の国立技術科学大学であれば無条件で進学できるから

四工大も高専からの編入枠設けているけど、
高専からの編入者は例年ほぼゼロ
2025/05/14(水) 12:29:16.21ID:koPEbWU40
自分が所属してた研究室で助手やってた人は
高専を3年次で中退後に (大学受験資格を得られる)、旧帝で工学博士をとった
いまは晴れて某国立大学の准教授
416大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 12:37:18.71ID:75XRdABS0
>>412
情弱ではなくむしろ工業高専の短所長所共に知ってる親なんだよ 両親ともね

両親はそれぞれ別の地方の公立高校普通科トップ高行ったけど
中学同期先輩後輩で国立工業高専に行った人達を知っているわけで
(数学理科得意仲間だし)
よっぽどの事情でもなければ、自分の子を工業高専に進学させるという選択はない
高専は馴染めないで退学する学生も少なくない
「普通の高校生活は送れなくなる」という点で失うものが多すぎる
子ども本人が「高専に行ってロボコンで頑張りたい」という強い希望でもない限りすすめないということ

まあ、東京と地方では工業高専の立ち位置は違うだろうけど
工業高専の荒波を無事泳ぎ抜いて国立大工学部に無事編入して
大学院で修士まで進めた人には、おめでとう と言うよ
2025/05/14(水) 12:41:27.21ID:x1ebuCTE0
>>412
高校受験の世界だと芝浦工大附属高校(豊洲)って、
東京科学大附属、国立東京高専、都立産業技術高専の滑り止めで使われることが多いらしい
2025/05/14(水) 12:51:51.13ID:xcXw36580
>>416
なんか自分を正当化しようと必死に御託を並べているようにしか見えないのだが
人並み以上の努力をしたにも関わらず学歴が四工大止まりって、
理系の社会で生きていく上ではあまりにも致命的な損失だと思う
2025/05/14(水) 12:55:32.52ID:2pPrp9VZ0
高専の人ってプライドだけは高いイメージがある
専門学校とか工業高校の人はそういう人あんまり見ない
2025/05/14(水) 12:57:06.85ID:veJkbXyN0
>>413
工業高専の役割を見直す方が先
事実上、5年制の大学編入予備校と化していて、
国が定める実践的技術者の育成という目的をもはや果たせていないから
2025/05/14(水) 13:30:31.96ID:75XRdABS0
>>418
誰が四工大止まりだって?
2025/05/14(水) 14:32:50.98ID:C79+UNhN0
>>420
高専は役割云々以前に、あまりにも不祥事が多すぎる
九州かどっかの国立高専で起こった職員による女子生徒7人への性的暴行事件とかおぞましいにも程がある
(残虐過ぎて詳細な報道が規制される事態になった)
2025/05/14(水) 18:10:02.75ID:uwd9pidl0
>>415
研究室に助手とか、あなた四工大じゃないだろうw
2025/05/14(水) 18:12:47.79ID:AVyhs1fW0
都市は高専レベルだろ
2025/05/14(水) 18:40:06.64ID:suc7K/kq0
>>423
駅弁とかでも研究室のスタッフに教授の秘書とか事務員がいるからな
2025/05/14(水) 18:50:59.31ID:uYZGnTjb0
>>424
都市というか、四工大は高専未満
国立大学学部卒の肩書を得るには、仮面浪人して再入学するしかない 
427大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 18:52:22.88ID:FqtTj7z10
高専女子(ハアハアユルサン
2025/05/14(水) 18:56:57.38ID:Z9wljw6o0
>>427
紗倉まな、ちゃんよたなど高専卒のAV女優が目立つよな
2025/05/14(水) 19:26:40.05ID:JS0fyrqI0
>>422の事件など、高専で性的な不祥事が相次いだことの余波で
高専を志願、入学する女子が激減しちゃってる
NHKでやってた高専ロボコン観ても女子生徒なんてほとんどいない
430大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 21:56:40.56ID:JDJJ5iU+0
>>429
学力の問題では?商船高専は多いらしいが
2025/05/14(水) 21:59:56.94ID:X7y7ftWi0
高専って女子学生の妊娠による中途退学が後を絶たないっていうからな
監視が緩い寮住まいで娯楽がないからこうなっちゃう
まるで筑波大学
2025/05/14(水) 22:15:30.92ID:RGNMuGM70
>>414
芝浦工大は四工大では唯一、高専編入を一切受け入れていないよ
2025/05/15(木) 00:28:20.58ID:LMTdaCqp0
高専卒って社会に出てからも犯罪起こして逮捕されるのが多い
やっぱり構造というか風土的に人格形成に欠陥をもたらす問題を抱えているんだろうな
2025/05/15(木) 07:06:28.83ID:QEcUIKfj0
>>420
だね
高専卒が高校生と較べてはるかに少ない努力で国公立大学工学系へ編入して学位を得られるという特権は廃止して
一般高校生の国公立大学工学系への進学を増やさないとダメ
高専卒がどうしても国公立大学行きたいなら、
高校生と同じ土俵でイチから共通テストを受けさせないと
2025/05/15(木) 08:18:53.45ID:9hPMGpuy0
>>421
図星だから黙っていられないんですねw
2025/05/15(木) 16:49:31.02ID:uglkKIWF0
学部に関してなら四工大でも、修士(前期博士課程)や、論文博士は違うからなあ
学部の成績が良くて、所属研究室の先生の面倒見が良ければいろいろ道は拓けるよ
就職に関しても論文を書くのに都合が良い企業(大学側にとって宣伝に都合の良い企業とは違う)に行ける
あたりまえのことだけれど、四工大の専門科目の教員の皆が四工大出身ってわけじゃないし
2025/05/15(木) 18:40:55.82ID:kWDdEARB0
>>436
四工大以下の私立大学理系って肝心な研究にお金をかけられないからなあ
四工大にもいい先生や優秀な学生はたくさんいるけど、
大学の体力の違いで研究資金が全然違うからアウトプットもそっちに比例しちゃう

>>353の会社の
>国公立は下位の駅弁とか地方の県立大市立大まで幅広くいるけど、
私立大学は地方事業所の現地大学枠除いてマーチが下限

ってのは学歴フィルターではなくて、企業に提出する研究概要を比較して選考したら
結果的にそういう大学出た人しか残らないんだと思う
2025/05/15(木) 19:13:16.84ID:uglkKIWF0
だから学部こそ四工大でも、修士 博士は四工大ではない といういわゆるロンダですね
学部時代の研究室の先生が後押ししてくださいました
2025/05/15(木) 19:29:27.40ID:jTyIrAgO0
東北大助教、芝浦工大・名古屋大の准教授を経て九州大学教授の山西陽子先生は
学部こそ芝浦工大だけど、ロンドン大学で博士号を取得された才媛
https://www.eng.kyushu-u.ac.jp/hit_week0020.html
https://bmf.mech.kyushu-u.ac.jp/member/
2025/05/15(木) 19:34:26.24ID:YC4y40rt0
>>438
あなた院ロンダでしたっけ?
2025/05/15(木) 20:00:50.27ID:JjVP4BkG0
ロンダした人の能力ってあんまり当てにならないからなあ
自分とこの院に内部進学できない人でも東大とか東工大(当時)の院に進学してたりしてた

今勤めてる会社の社内報(イントラ)での新入社員紹介は出身大学と出身大学院を別々に書く形態だけど、
ロンダした人って国立や東京都立の大学院大学行った人を見かけたぐらいで、ほとんどは学部と修士が同じ校名
2025/05/15(木) 23:25:03.07ID:UgLwumV70
>>439
この方、芝浦工大を卒業した女性の中でも研究職や大手企業に勤める人を集めたシバジョプラチナネットワークって組織の発起人
2025/05/16(金) 00:13:11.28ID:YXpHqk5Y0
>>441
選挙妨害で逮捕された思想がおかしなアレも
芝浦工大→東大院卒だからな
444大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 04:26:43.00ID:vlYIlLHI0
シコ大、高専、ロンダ、外国学位
どれも似たイメージだよな
薄汚れて大したことないのにイキっちゃう
裏街道みたいな人生
2025/05/16(金) 06:18:39.67ID:hto37Xyz0
>>444
キミの現在の身分は?
446大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 07:09:31.61ID:XeK8QeAO0
バラモンかな~
2025/05/16(金) 07:12:16.16ID:JXQlmSv50
南千住の
448大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 07:12:30.09ID:JXQlmSv50
エタヒニン
449大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 07:33:55.09ID:RijHoOD50
油の染み込んだ汚い作業服のイメージ
2025/05/16(金) 08:40:34.54ID:o0Ws/NPf0
>>444
底辺の弱者男性の妬みが心地よい
451大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 09:20:09.67ID:ViY84bsf0
シコ大といえば
赤いセメントとか蟹光線のイメージ
2025/05/16(金) 10:43:58.88ID:5V+XqKx90
「蟹工船」だね
知的障害なんだから無理して難しい漢字を使わなくていいよ
453大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 11:54:35.06ID:lfMC+IC50
ネタにマジレスw
454大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 12:20:14.98ID:n1J4jZHl0
>>453
ほれ逃げたw
このスレにオマエの居場所はないから
455大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 12:33:23.25ID:l79knV710
シコ大レベルじゃ風呂でラリアート文学なんて一生わかるまい
456大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 12:37:51.66ID:jKmKkOUA0
ボルト回しのシコ大
2025/05/16(金) 12:42:23.21ID:Fo5KcRy30
「プロレタリア文学」な
プロレタリアートとか、使い方からしてオカシイ
自分で勝手に言葉を作るって造語癖という典型的な自閉症の特性
2025/05/16(金) 12:49:54.54ID:X/XnXJVE0
>>456
締結の理論とか知らないんだろうな
中卒レベルの自閉症はこれだから
2025/05/16(金) 12:56:35.92ID:IarAD4oI0
二人じゃない
460大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 12:58:48.90ID:QRlFOtAX0
大学シコってなぜ悔しい?
2025/05/16(金) 15:39:01.35ID:SVPt57tb0
>>444
日本はあらゆる業界・職種において学閥が全て
ただし、学部1年次からのプロパー入学者に限る
462大学への名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 16:06:52.14ID:mj/dl8aR0
あー、なるほどな
蟹高専って言いたいのか
って、やかましいわw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況