X



ミニマリズム・ミニマリス卜 35

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/24(木) 18:37:59.51ID:RLIrF1U7
ミニマリズムとは「ミニマル感に浸ること」である

※前スレ
ミニマリズム・ミニマリス卜 34
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1557706487/
2019/10/24(木) 19:31:33.71ID:RLIrF1U7
保守
2019/10/24(木) 20:30:11.03ID:1hur1025
2019/10/24(木) 23:22:14.18ID:5+V/zvWu
炊飯器なくしてレンジで使える鍋みたいなのにしようとしたけど失敗した。

毎回レンジから取り出すの重くてストレスだし、レンジ終わったあと数分覚めるまで待たないと持ち運べないし効率悪い。
2019/10/25(金) 04:57:35.24ID:h2isfyyD
使う頻度な
2019/10/25(金) 06:18:07.88ID:0eq3HDoE
>>4
米はフライパンで炊くのが一番簡単だから、そんなの捨てちまえ
2019/10/25(金) 07:01:07.48ID:Bd+3HRt8
レンジは捨てろ
2019/10/25(金) 09:57:08.79ID:NHENCS7H
中華鍋タイプの鍋?フライパン?が一個あれば大体まかなえるよな
2019/10/25(金) 12:20:32.31ID:A/DqN4zY
炊飯器捨てるのは断念したけどトースターは捨てたい。
フライパンで油使わずにパンを美味しく焼く方法ある?
2019/10/25(金) 12:21:49.37ID:WPkLmrJR
油使わなきゃいい
2019/10/25(金) 12:26:22.23ID:A/DqN4zY
フライパンについてこげこげにならないか
2019/10/25(金) 15:21:30.18ID:PsPedwBH
ティファール的なのならできんじゃね?
13おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 18:14:52.87ID:kioB/V3U
焼いてる間ずっと回し続ければ焦げないでしょ
大変だけど
トースター使う方が合理的だと思うけど
それでも捨てたいの?
2019/10/25(金) 18:15:08.61ID:tCmH4dkG
火加減の調整と手早く手際よくで解決
2019/10/25(金) 23:28:04.25ID:9Nfn51M6
ずっとみてないといけないのは面倒だな
2019/10/25(金) 23:48:12.82ID:wW0QtLkq
料理へタそう
2019/10/26(土) 14:11:16.04ID:SidC07ko
ガスコンロの魚焼きグリル使う
ついてないなら、まあフライパンで頑張れ
2019/10/26(土) 14:27:59.81ID:Vm3tccjs
ミニマリストは家でトーストは食べない
2019/10/26(土) 17:10:51.30ID:SidC07ko
それは極限
2019/10/26(土) 17:17:08.81ID:evDRuQO4
レンジ、オーブントースター、炊飯器、湯沸かしポットなど
場所を取るものはミニマリストは使わない
21おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:21:57.28ID:NrQPzAyO
「思い出の品、捨てないで」=浸水時の片付け−西日本豪雨被災者の悔恨
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019102600139&;g=soc
2019/10/26(土) 18:24:36.81ID:SdcFOhgt
使うものだけに絞る=ミニマリスト
使わないように行動を変える=極限
2019/10/26(土) 18:28:25.65ID:/xP1VLV5
大して使ってないものは絞る=ミニマリスト
2019/10/27(日) 15:37:15.15ID:DJxXcH8+
まずは使うものが把握できているかどうかだな
2019/10/27(日) 16:31:58.24ID:BxiKqmZp
使うものなんて普段使ってなんだからわかりきってるじゃん
2019/10/27(日) 17:44:41.07ID:DJxXcH8+
使う頻度だな
2019/10/27(日) 19:12:55.64ID:bGc/x7tM
極限をミニマリストの完成系と考えると大きく間違うよな
2019/10/27(日) 20:00:20.36ID:BxiKqmZp
ミニマリズムに完成なんてない
ただ継続していく変動していくプロセスそのものがミニマリズム
2019/10/28(月) 13:24:50.10ID:/OTdP2uN
旅行でシャツや下着は洗ってる?
一番嵩張る荷物が着替えなので、どうしてるかなと
現地調達、国内は良いけど海外だと面倒なので
30おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:02:12.80ID:aP9diUpL
ミニマリストの定義はあるのかえ。
物多くてもミニマリストと名乗ってたり。
海外の人はリュックひとつで飛び回ってる。
2019/10/28(月) 20:41:51.73ID:a32akt7I
>>29
捨てようと思ってたのを持っていって汚れたら捨てる。
日程が進むに連れて荷物が軽くなる。
リサイクルで大きめのバッグを数百円で買って捨ててくるね。
帰りはお気に入りのバック1つだけ。
2019/10/29(火) 19:53:28.70ID:xBVzgO3I
>>31
返信サンキュー
同じスタイルだわ。帰りはいいんだけど、行きが荷物最大になる問題があるんだよな
2019/11/01(金) 07:34:00.55ID:25/70uxe
空っぽのバックこそ帰りに捨てて来るべきもの
2019/11/01(金) 08:30:14.26ID:m265MMHx
>>33
ちゃんと読んでる?
2019/11/01(金) 09:01:20.77ID:LHZfKue2
バッグは要らないよな
2019/11/01(金) 21:50:24.64ID:PxMyKH4z
臭わない下着で乗り切るとか
2019/11/02(土) 08:26:48.82ID:Wsc483LH
下着を無くせば
臭わない
2019/11/02(土) 19:06:58.96ID:/Oc9W4RY
男なら連続パンツはまだ良いが連続靴下はヤバイよなw
女性はストッキングとかフットカバーにすればペラペラだから荷物少なそうだけど
2019/11/02(土) 21:55:35.75ID:QO7IuCUq
男もストッキングにすればいいのさ
靴下みたいな短いストッキングあるし
2019/11/12(火) 19:17:28.77ID:0++TgUBq
俺も下着は旅先で捨てるスタイルだな
捨てる服持って行っても小さいリュックに全て入るから問題を感じた事はない
職場へのお土産なんかは情緒無いけど通販で予め買っておくから帰りに嵩張ることも無い
41おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:54:22.32ID:a1Wo0yI/
ボブとかアホちゃうの…?
バンドルのカードとか携帯後払いでポイントサイトでハッピー動画一万円分とか契約して100%還元もらったほうがいいような
42おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:09:59.18ID:s2Ndo6hT
意識の制御と無常思想
https://youtu.be/mUzVwenWh9s
2019/11/19(火) 21:43:48.74ID:7q5hQ692
ミニマリズムは解脱の境地
2019/11/23(土) 04:10:15.65ID:6wEZqrvK
やべ
コート何も無かった
2019/11/24(日) 23:31:43.37ID:r2AOiags
脚がジーンズ一枚で耐えられるなら、体もジージャン相当のもので耐えられる説
……で、今年の冬は乗り切ろうと考えております
2019/11/27(水) 20:52:25.31ID:jBso/eep
>>45
それは無い。人間は下半身の寒さには強いが、
上半身の寒さには弱い。

何故なら上半身には内臓があるから。
2019/12/04(水) 08:45:34.42ID:dUJElRkg
腹巻きで無問題
2019/12/04(水) 20:39:36.44ID:y7z1hCCi
マフラーはミニマリスト的には無しだよな
ミニマルマフラーとかないかね?
2019/12/07(土) 11:32:49.70ID:lt5FaT5X
マフラーは装飾の要素の方が大きい
ネックウォーマーで十分
2019/12/09(月) 16:41:05.62ID:DCNOc8ZG
ティーフラットの外してお皿にできるフライパンいいな。
洗い物も減りそうだし場所も取らない。使っている人いる?
2019/12/09(月) 19:56:06.66ID:xDPT2dDk
>>50
ティファールとは違うの?
2019/12/09(月) 21:19:54.35ID:JU8lD2yi
ティーフラットが何かわからないので検索したら解体業者が出てきた
ティファールの間違い?
2019/12/09(月) 21:28:08.09ID:DCNOc8ZG
ティファールだったよお前ら

調べたら取り外し可能な鍋なんていろんなメーカーが出してるんだな。知らなかった
2019/12/10(火) 14:44:05.37ID:2GdYlsez
プロジェクタが昼間映ればなあ
大型モニターをなくせるんだが
2019/12/10(火) 14:55:48.42ID:2GdYlsez
ミニマリストに人気のエアリーマットレス
5キロって重すぎじゃね
2019/12/10(火) 15:58:53.16ID:2GdYlsez
車中泊用に買った寝袋で寝てみたんだが
これ床に寝てるようなもんだな
2019/12/12(木) 23:13:19.87ID:0pcEV3rn
AppleがLightningやめてワイヤレス充電にするとか噂があるが
ワイヤレス充電デバイスとかBluetoothの完全ワイヤレスイヤホンとか、いちいち物が増えるし、頭おかC
2019/12/13(金) 06:52:08.15ID:nZ3bYGaX
端子のないというミニマルさ
2019/12/13(金) 09:49:38.92ID:1I7O6n9J
周辺機器のマキシマム感
2019/12/13(金) 11:37:32.68ID:WIxZl268
ワイヤレス充電は埋め込んでしまえばいい
2019/12/14(土) 00:17:35.94ID:osu8GI0e
イミフ
背面貼り付け端子、もしくはモバイルバッテリーくっつけ持ち、ズレたら充電出来ねえし
データ転送Wi-Fiのみ、イヤホンBluetoothのみ
その他もろもろ、弊害しか無いんだが?
2019/12/14(土) 04:49:31.97ID:P9Eg5w0w
情弱そう
2019/12/14(土) 11:03:23.28ID:osu8GI0e
今のAppleはミニマルにしようとして、これやらかした無能なので信用できない
https://www.extremetech.com/wp-content/uploads/2013/12/mac-pro-2012-vs-2013-spoof.jpg
2019/12/14(土) 11:22:40.67ID:oGbMSrqt
Appleは超一流の集まりのはずなのにたった一人抜けただけで
何一つヒット商品を出せなくなるってのもすごいね
本当に企業って創設者たった一人で持ってんだね
2019/12/14(土) 12:01:12.12ID:l+5ASJjH
>>63
ひどいなwww
2019/12/14(土) 14:42:46.00ID:Qk/vzzOR
ソファだけはぜったいに捨てられないんだがお前らどうしてる?
2019/12/14(土) 16:16:07.47ID:vyoyKY6M
ソファと一緒に自分も捨てる
2019/12/14(土) 16:19:53.07ID:osu8GI0e
あとこれな
https://i0.wp.com/xiaolongchakan.com/wp-content/uploads/2015/10/Magic-Mouse-2.jpg
2019/12/16(月) 15:04:04.64ID:EWmzGrwE
>>57
ワイヤレス化ならまだマシかな
瀬戸康史がその辺突っ込んでる動画がある
アダプタやら何やらで
現状、集中治療室の患者みたいに管だらけっていう
70おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:45:30.75ID:DInW/G/a
>>66
捨てられん物あるぐらいでちょうどいい
2019/12/18(水) 15:11:31.66ID:jnxvDaLL
それ本当に必要?
2019/12/19(木) 08:55:32.83ID:lqlj6rfb
実は不要
2019/12/19(木) 10:28:12.53ID:S3fTSYO8
本当に必要なものなんてほとんど無いのですよ
2019/12/19(木) 11:06:29.14ID:3Wlt8Csu
それに気付いた人がミニマリスト
2019/12/20(金) 00:59:24.36ID:/n5niOrc
効率厨とミニマリストの違いは曖昧
2019/12/20(金) 05:36:30.73ID:FRYqHuLx
断捨離とミニマリズムの違い
2019/12/20(金) 13:17:31.32ID:uTABVp7e
断捨離    → とりあえず捨ててみましょう
ミニマリスト → 必要なものは残しておきましょう
2019/12/20(金) 13:20:32.35ID:oVur1Oe+
必要なものはほんのわずかなもので足りると気付く
それがミニマリスト
2019/12/20(金) 18:41:25.31ID:uTABVp7e
効率主義者は理系的な発想
ミニマリストは理系+文系の要素がある

具体的にいうと効率主義者は効率が良ければ格好悪いものでも気にしないけど
ミニマリストはアルミで統一するとか、木材を取り入れるとか妙に格好スタイルにもこだわる
2019/12/21(土) 08:23:13.64ID:PZMhqBCP
物の少なさはほぼ変わらないが、ミニマリストはオシャレにも気を使うということか
2019/12/21(土) 08:39:07.15ID:9NLBEBap
意識高い系だからな
2019/12/21(土) 08:39:58.74ID:OIlzoYSz
ミニマリストって服にはこだわるのに、寝具にはこだわらないよね。
2019/12/21(土) 08:42:09.29ID:9NLBEBap
でも登山しないのにモンベルとかイスカとか使ってそう
2019/12/21(土) 08:43:44.14ID:2gv8Dzmw
少ないかどうかは気にしてない拘らない
使うものだけでいいで結果として物少なくなった人がミニマリストと呼ばれる

少なくすることに執着して苦労してやってるのはミニマリストではない
自分にとって一番ラクで快適な状態に自然になっている人がミニマリスト
2019/12/21(土) 08:45:59.40ID:2gv8Dzmw
物少ないワタシはオシャレでしょ
というのはフェイクミニマリスト

単なるファッションでのうわべだけ真似ただけ
2019/12/21(土) 08:49:31.96ID:9NLBEBap
まあそうだよね

たとえば写真家の人がたくさんの機材を所有していたとしても
それがその人にとって「最小限=もうこれ以上減らせない」ならミニマリストが成立するんだよね
2019/12/21(土) 08:54:41.50ID:9NLBEBap
ミニマリストはファッション性を示すもんだと思うけどな
模範がスティーブジョブズなんだから
2019/12/21(土) 08:56:51.80ID:2gv8Dzmw
>>86
それは成立しないよ
一般的な水準からみて平均よりかなり少ない場合がミニマリスト

物がたくさんならミニマリストではない
2019/12/21(土) 09:02:55.28ID:9NLBEBap
あんたさっき物の少ないかは気にしてない拘らないゆうたやん……
2019/12/21(土) 09:38:43.32ID:PZMhqBCP
効率厨は見た目とか統一感は効率に影響しないなら無視
ミニマリストは多少効率を無視してもオシャレに気を使うってことか
2019/12/21(土) 10:05:52.53ID:2gv8Dzmw
>>89
「本人は物の少なさを全く求めてない」
「世の中の平均的からみると物がかなり少ない」

この2つが揃ったのがミニマリスト

本人は減らそうとしてないのに一般的な人より物少ないのがミニマリストだよ

だから部屋を見て他人は「なんでこんなに物が少ないの?!」と驚くが
本人にとっては「えっ?別に普通じゃないの?」となる
2019/12/21(土) 10:23:04.26ID:PZMhqBCP
他人の評価が重要なんだな
2019/12/21(土) 10:25:22.03ID:s0yR6rND
ファッションミニマミストは一眼レフに例えると分かりやすいよね

使い方全然わからない分かろうともしないのに一眼レフ買っちゃう女子とかぶる

で、一時期を過ぎると飽きて結局元に戻る
2019/12/21(土) 10:46:23.55ID:2gv8Dzmw
>>92
逆ですよ
「他人より物を少なくしよう」と他との比較で物少なくするのではなく
「自分にちょうどよく合わせていたらこうなった(平均よりかなり物多少ない)」がミニマリスト
他との比較や評価に囚われないし拘らない

ミニマリストと呼ばれる人たちは
ミニマリストになろうとしていないし自分がミニマリストだとも思ってない
2019/12/21(土) 11:09:52.49ID:9NLBEBap
でも相対評価で決まるなら、文明の進歩で周りの持ち物も減り始めたら
ミニマリストはもっと減らさないとミニマリストで有り続けられないぞ

>>90
無印良品で揃えたりしてるもんな。ブログ見てると
2019/12/21(土) 11:23:07.93ID:PZMhqBCP
>>94
基本は効率厨だが、センスが良くて、勝手に周りから評価されたらミニマリストってこと?
2019/12/21(土) 11:45:52.20ID:9NLBEBap
>>96
効率重視は本当に効率重視なんだよ
風呂に入らなくても死なないから風呂なんか入らないんだ

でもミニマリストはなんか小綺麗なんだよ。ジョブズをしたって黒のセーターとジーンズっていう
スタイルは崩さないというか。他人の目は気にしないと言うけど、感じてはいるんだろうな
2019/12/21(土) 12:06:37.19ID:s0yR6rND
>>97
他人の目を気にしない自然体な俺あてくしカコイイだよだいたいは
2019/12/21(土) 12:20:06.82ID:KFib932z
>>96
ミニマリストは効率は全く求めてないよ
むしろミニマリストは非効率な方だ
2019/12/21(土) 12:34:09.16ID:PZMhqBCP
なるほど、両者物が少ないが物が少なくなる理由が
効率厨→効率のため
ミニマリスト→美学のため
こんな感じかな
2019/12/21(土) 12:42:20.81ID:9NLBEBap
そうかもね
ミニマリストは非効率ってのもそうかも(普通の人よりは圧倒的に高効率だが)
極限さんの生活とかって効率がいいわけじゃないしね

つーか効率求めたらマキシマリストになるんじゃないかな
2019/12/21(土) 12:55:50.35ID:PZMhqBCP
物の管理コストが増えると効率悪くなるので、そんなに物は増えないはず
2019/12/21(土) 15:27:28.12ID:T+dfoS9U
>>100
美学と言うのはなんか違う
それは見た目から入ってる表面上なぞってるファッションでやってるだけのミニマリズム風
2019/12/21(土) 15:28:54.85ID:T+dfoS9U
>>102
効率厨の人は効率が最優先なんですね
2019/12/21(土) 15:38:26.34ID:22Pgrmvt
効率ってそんな重要なことかなあ?
仕事とかではないのに

自分のプライベートな生活で、そんな効率ばかり優先するってないけど
効率ってたとえばコストパフォーマンスみたいなもんでしょ

何かちょっと買い物しようとすると
横からそれはコスパがとやたら言ってくる人いるけど
今そこですぐ買って使いたいだけなのに
やれ他のものの方が得だのやれどこで買ったら安く上がるだのもっと価格調査してだの
今・ここで・すぐ・欲しいのになんで回り道してそんなにも無駄なことしなきゃいけないのか

それこそすごく非効率だと思うんだけど
2019/12/21(土) 21:13:07.98ID:9NLBEBap
コスパ厨と効率厨は微妙に違う

効率厨は3食カロリーメイト+サプリメントとかそんなの
食器はプラスチックとか。食事を楽しむって概念はない

コスパ厨は金への執着心が強い。ただし金はない
2019/12/21(土) 21:21:28.55ID:9NLBEBap
洗濯機に対しての反応


断捨離      持ちたくない
ミニマリスト   近くにコインランドリーがあるなら捨てたい
効率       それを捨てると効率が悪くなるので残したい
コスパ      実家に居るのが一番金がかからない
マキシマリスト 全自動のが欲しい
2019/12/22(日) 23:22:33.00ID:W0rF1nwN
コスパ厨→金
効率厨→時間
ミニマリスト→物
断捨離→所有欲

各者最小限にしたがっているモノはこんな感じか
2019/12/22(日) 23:28:59.15ID:6dqmy70C
>>108
俺は時間が何よりも大切だな。
2019/12/23(月) 05:41:23.42ID:/sMANdGp
>>109
じゃあ君は効率厨だから
もうミニマリストスレには来ないで
2019/12/23(月) 05:49:53.80ID:GemUvNeh
いや、ミニマリストも時間を大事にしてるだろと
2019/12/23(月) 06:29:28.67ID:Qps/N3vA
常人並みにはね
2019/12/23(月) 09:47:03.98ID:Isor65t/
わかりやすい
ミニマリストは物を最小限にするために手間隙と金銭を惜しみなく費やすということだな
2019/12/23(月) 12:58:15.73ID:Jl88d9ks
最小限を目的とするのは極限
2019/12/23(月) 13:12:52.37ID:gprcceiu
じゃあ、やりすぎなければミニマリストだな
2019/12/23(月) 13:19:34.60ID:9Mz7akev
やりすぎるもやりすぎないも関係ない
ミニマリストは「自分にとってこれで十分」にしてるだけ
物の数量には一切こだわっていない
「物を減らす」ことには興味がない
2019/12/23(月) 20:36:00.29ID:gprcceiu
無意識に物が少ない奴が、他人から物が少ないと評価されるとミニマリストになるということ?
2019/12/23(月) 21:14:25.55ID:6+mlhBBn
物にこだわって、たくさんの物を持ってそのひとつひとつまで大切にする人は「収集家」「コレクター」
それを多く増やしていくことに喜びを見出すのが「収集家」「コレクター」

物にこだわり、持ち物ひとつひとつ大切にするが、
増やすことではなく必要十分なものにすることをするのが「ミニマリスト」

正反対のように思われてる収集家とミニマリストは
実は本質的な部分はとても似ていて共通のものがある
2019/12/23(月) 21:21:22.85ID:gm/f01LD
ひとつの物が大切すぎで多くの物を管理維持することができない。
だから必然的にミニマリストになったよ。
2019/12/23(月) 22:00:33.02ID:arWyc+M9
>>118
それ言ったら何でもありだろ
共通しないと思うが
2019/12/23(月) 22:50:20.86ID:a8mAJRKV
自分の持ち物にいい加減で無頓着な人は結構多い
普通だからこれでいいかで済ましてかなり適当だったりする
2019/12/23(月) 23:15:24.84ID:7oskH6o/
コレクターはマキシマムに全てを欲する
ミニマリストは必要な物にだけ集中して欲する
物の量は完全に逆だが、欲深さだけ共通してるってことか
2019/12/24(火) 01:23:24.59ID:0mNqJRvx
>>108
割と真理に近いと思うけど、それぞれ重なってるんだよな
極限さんは断捨離に近いし、ゆる系の人は効率に近いと思う
124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 14:28:17.75ID:4KMfsuRx
日本の人口50万人減
今年いちばん明るいニュースだと思った
2019/12/26(木) 14:51:48.86ID:qj4fCwhk
地球規模では増えるばっかり
でも2040年に90億人あたりで減少に転じるらしく
地球の限界人口である100億〜120億は回避できるらしい

中国はすでにピークアウトしているが、インドはあと数年で人口1位になったあとも増え続けるようだ
(宗教上の理由?) どうなることやら
2019/12/26(木) 19:50:22.70ID:qj4fCwhk
効率とコスパとミニマリストの違いとしてゲーミングノートPCがよく意見が分かれる
効率とコスパは「デスクトップでゲームやれよ」というが
ミニマリストはデスクトップのケーブルが嫌い
2019/12/26(木) 21:23:27.54ID:k6zzW1rq
ミニマリストはスマホでゲーム
2019/12/27(金) 21:52:10.08ID:muQpCDNR
デスクトップはやっぱ性能良いし、安いけど
コード類が滅茶苦茶になるし、消費電力も凄い。
2019/12/27(金) 22:19:07.29ID:UWAC2pO3
スマホとタブレットで自分は用が足りてるかな?
タブレットで書類を作るときはキーボードとマウスは使ってるけど。
プリンターは仕事では会社かプライベートではコンビニ利用してる。
動画とかダイナミックに見たいならテレビに繋ぐし。
自宅はビルトインガレージと1LDK+S平屋の一戸建て。
25畳LDKで生活して6畳個室は滅多に使わないだろう客間。
4畳Sはウオークインクロゼット。
2019/12/28(土) 00:40:25.56ID:1c1jvGK6
ワイはスマホと据え置きパソコンだな
2019/12/29(日) 14:54:51.29ID:aivQWMD2
効率厨が時短
ミニマリストは物を最小限に
とういうのは表面的にはわかったんだが、ミニマリストがなぜ物を最小限にするのかに答えがない気がする
オシャレのため?
2019/12/29(日) 14:57:42.30ID:aivQWMD2
ミス
とういうのは→というのは

>>108はそもそも物を少なくする理由だと思うが
2019/12/29(日) 15:21:41.69ID:Btv+q5q/
>>131
最小限は「物の数を減らす」という意味ではないよ

「持っている物は最大限に使う」生活をするのがミニマニスト
最小限とは実は「最大限」のことである


使うものだけあればいい
余計なもの使わないものはない

生活でよく使うものは実はそんなに多くない
それだけ
2019/12/29(日) 19:00:16.90ID:aivQWMD2
それって、効率厨とロジックが同じ気がするが
効率厨は意識的に、ミニマリストは無意識に持ち物を最大限使うって感じ?
2019/12/29(日) 19:04:38.79ID:AZ61fpQ3
効率は、ツラかろうがキビしかろうがとにかく効率上げて減らすことが目的
2019/12/29(日) 19:08:01.66ID:AZ61fpQ3
たとえば、ある生活道具のAとBがあったとして
AもBもどっちもたくさん使っているならミニマリストとしてはそれはOK

AとBをなんとかしてどっちか1つだけで済まそうとするのが効率厨
2019/12/30(月) 04:06:18.58ID:PE1ZrwL8
なんか違う気がする
効率厨は時短、効率のためにAとBが必要なら多少物が増えることも厭わない
ミニマリストは効率が悪くなってもより物が少なくなるようにAだけで何とかなる方法を見つける
2019/12/30(月) 06:17:02.95ID:DVa/Hj86
効率を優先するのは効率厨でしょ

それに時短と効率は違うぞ
効率は、金かけず物なくして、そもそもそれをしないという選択する
時短は、金かけて物を増やしても、手早くすることを全力でする

というか時短は全く別の軸のもの
断捨離とかミニマリストとかの区別と全然関係ないから同列に並べるなよな

物を少なく減らすを優先するのは極限とか断捨

ミニマリストはそれのどれでもない
効率は求めていないし、物を少なくを目的としていない
2019/12/30(月) 06:30:16.86ID:DVa/Hj86
>>137
貴方は前提がまるでわかってない

「今の一般的な家庭では、生活では使ってない物が大量にある」
「いつ使ったのかいつ使うのかもわからない長期間全く触ってない物が残存している」
まずこれがある

ミニマリストは
「実際に生活でよく使う物があればそれで足りる」
「使ってないものは増やさない持たないし
2019/12/30(月) 06:36:48.07ID:DVa/Hj86
すいません
途中で書き込みしてしまった


ミニマリストは物を減らしているのではなく、
「(よく使わない物だから)物を増やさない(残さない)」

一時的に必要のある場合は、残らない形で使う
有料サービスで済ますとか使い切りの分だけで増やさないし残さない
2019/12/31(火) 06:20:15.69ID:PFcZCTY3
効率→何もしなければ金も時間もかからない
時短→物たくさん金たくさん使っても時間減らしたい
ミニマリスト→よく使う物だけ持つ、物は増やさない
2019/12/31(火) 07:28:10.33ID:RHFKMIJJ
物を最小限で効率よく最大限活用することで、時短に繋がり、余った時間を人生の幸せのために活かせる
ミニマリストは全要素が繋がっている
分けてる奴は極限かアホ
2019/12/31(火) 07:50:21.04ID:dRur9XQW

時短厨
2019/12/31(火) 08:08:41.39ID:bb2nYpMm
ミニマリストとは物を増やさない人
物を減らしているわけではない
2019/12/31(火) 09:10:35.71ID:RHFKMIJJ
はいこれ。「何のために?」に答えが無いとかアホだろ
2019/12/31(火) 09:17:19.07ID:B4UBO0jU
ミニマリストに目的なんてないよ
何か目的を設定してる時点でそいつは効率厨か極限

ミニマリストにとって普通に生活してるだけその生活スタイルがミニマリストと呼ばれている
2019/12/31(火) 09:41:05.55ID:rHV87Fgk
何の目的もなく行動するのはアホと同義
2019/12/31(火) 09:43:17.73ID:0hr0u8mH
ミニマリストはそのアホのことなんでしょ
2019/12/31(火) 15:13:37.65ID:kKjsTAN6
何をするのにも時短ガー効率ガーというのは心の余裕のない人
2019/12/31(火) 15:16:16.27ID:9rAveHQy
この乱世で余裕かましてるのは完全にアホだけどな
2019/12/31(火) 15:28:19.02ID:p7T06Ag/
時短厨・効率厨とミニマリストは互いに相容れない
2019/12/31(火) 20:38:51.42ID:BvuP0afI
自分をミニマリストと思い込んでるのが低脳すぎる説
時短厨にも効率厨にもバカにされる
2019/12/31(火) 20:42:33.32ID:BvuP0afI
少なくともここでミニマリストがどうこう定義つけてるのは目的も明確にできない無能と自分から言ってる
しかもそれに全く気付いてなくて草
2019/12/31(火) 21:17:30.83ID:EOAx8itk
効率バカと時短バカは他へ行けよ
2020/01/01(水) 00:46:52.24ID:liffpShL
少なくとも、何の根拠もないミニマリスト気取りのゴミに命令されて動くことはないわな
2020/01/01(水) 06:09:04.76ID:v3CwVRIA
効率厨、時短厨はミニマリストとは違うというのは良くわかった
2020/01/01(水) 10:44:10.29ID:4yHn1tYX
まともなミニマリストがここにはいないので違いもわからないがな
2020/01/01(水) 10:53:03.46ID:kdWGAujh
効率と時短はスレチ
これだけはわかる
159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 10:58:55.26ID:ciVR+Xxk
ミニマリストの定義が意味不明なのでスレチかも不明
2020/01/01(水) 11:11:26.48ID:FiXtMyxb
効率厨って要するに極限のことでしょ
2020/01/01(水) 13:05:08.33ID:XQHMNy/Q
違うだろ
物を極限まで持たない奴のこと
2020/01/01(水) 13:06:30.18ID:XQHMNy/Q
極限→物を極限まで持たない
効率厨→非効率になる物を持たない
2020/01/01(水) 13:35:19.17ID:ac7RG9cD
(持ち物の)極限→物の数量を極限まで減らす
(時短する)効率→手間の量を極限まで減らす

どちらも極限
2020/01/01(水) 15:40:00.84ID:45rBBptr
極限系ミニマリストの話だろ
時短や効率重視のミニマリストもいるんじゃねーの?
2020/01/01(水) 15:47:21.35ID:fdk83JFj
手段が目的化→極限
効率のため→効率厨
時短のため→時短厨
何となく最小限→アホ
2020/01/01(水) 16:28:31.42ID:dqk1K5Xb
>>164
極限はミニマリストと別のもの
時短や効率もミニマリストと別のもの
2020/01/01(水) 17:32:57.70ID:+yvFaaG9
お前ら言葉遊びが好きだな
めんどくさいわ
2020/01/01(水) 21:18:25.20ID:M9ctI7HJ
言葉遊び以外何の内容もないからな
実践すらしてない奴らばっかりだし
2020/01/01(水) 21:42:33.24ID:DIQC6LTF
懐かしい流れだなー
2020/01/02(木) 10:10:55.69ID:bAUVayjS
効率厨が粘着してる
2020/01/02(木) 10:16:23.97ID:EY2TCEIq
最適な効率を求めたら物は減らさないと思うよ
2020/01/02(木) 13:38:12.12ID:PC+SO3o4
効率や時短を目的としてる人はミニマリストにはならない
2020/01/02(木) 14:21:48.19ID:8LG+/GdI
ミニマルにするのがミニマリズムの目的
ミニマリズムは手段とか言っちゃう人は修行が足らない
2020/01/02(木) 15:13:10.31ID:EY2TCEIq
体重で言ったら、メタボなのが常人、細マッチョなのがミニマリスト
落としちゃいけない肉まで削ってやせ細ってるのが極限
2020/01/02(木) 22:02:30.39ID:8/6T05bK
ミニマルにするのを目的にするのは極限くん。履き違え
何をするにしてもミニマルにやらないと気が済まないのがミニマリスト
手段ではなくこだわりやスタイルに近い
ぺこ&りゅうちぇるが「かわいい」にこだわるみたいなもん
2020/01/02(木) 22:08:31.61ID:8i+azI7r
ミニマルにするのが目的なのと
何でもミニマルにしないと気が済まないのの違いが分からないな
2020/01/02(木) 22:25:52.72ID:7sWjh3dh
ミニマルに浸るのがミニマリスト
2020/01/02(木) 22:26:52.16ID:8i+azI7r
結局言葉遊びだね
手段だのスタイルだの
2020/01/02(木) 22:32:36.45ID:FeyQasSs
自宅に洗濯機も無いしキッチンも使ってないが冷凍冷蔵庫とコンビニ仕様の200ボルト電子レンジは有る。
俺はミニマリストか?
2020/01/02(木) 22:43:19.54ID:dEy7XhW+
ミニマリストを意識してる時点でミニマリストではない
2020/01/03(金) 00:13:41.04ID:fWsflG/V
いかにミニマリストだけが凄いか
ミニマリストである自分が優れているか

こればっかり
2020/01/03(金) 03:34:04.73ID:1+gzYSXk
別にミニマリストが偉いとか凄いとかないだろ
極限とか効率とか時短とかやってる人の方が凄いよ
2020/01/03(金) 08:18:54.73ID:ZLME8Lhk
単に使う物しか持たない主義だもんな
全く偉さも特別感も無い
2020/01/03(金) 09:28:28.34ID:tljj08wV
少なくとも自分がミニマリストかどうか人に確認するのはミニマリストでは無いな
2020/01/03(金) 09:40:39.79ID:v5dd086r
時短とか効率とか言ってる人は単に承認欲求が強すぎるだけと感じる
2020/01/03(金) 09:43:51.90ID:k7V/b67B
それミニマルに浸るとかこだわりとかの人も同じでは
2020/01/03(金) 09:52:19.25ID:LabiTTVY

時短・効率の人
2020/01/03(金) 10:18:32.67ID:x8NTOizn
徹底的に目的追求したり使命感に燃えてるのは何か違うよな
もっと肩の力を抜いて自然体だと思う
2020/01/03(金) 10:36:19.53ID:QrvX0pAI
持ち物を普段よく使う物だけにするのがミニマリスト
2020/01/03(金) 10:38:15.89ID:RCVYto6V
持ち物全部をどれも普段よく使うのがミニマリスト
2020/01/03(金) 10:43:11.34ID:OeIWOYiu
オレオレミニマリスト理論語ってる時点で承認欲求の塊だってことは確か
2020/01/03(金) 11:12:16.51ID:UGyo/uAN
時短効率の人のことですね
よくわかります
2020/01/03(金) 11:32:38.41ID:k7V/b67B
スタイル/ミニマリズムに浸るの人、時短効率両方のことな
2020/01/03(金) 14:08:34.83ID:utiiYAHa
人の承認欲求を気にしすぎ
2020/01/03(金) 19:55:21.46ID:AdNOy8Kg
臆病なのに承認欲強い陰キャしかこんなとこ書き込まないだろ
2020/01/03(金) 20:19:58.04ID:2iIqvzxO
その通り
2020/01/03(金) 20:49:27.44ID:00DXpv8Y
なんだ認めたのか
2020/01/03(金) 20:58:56.58ID:QyuxN+ed
ミニマルに浸るw
自然体のミニマリズムw
時短/効率w
いいんじゃないでしょうかw
2020/01/04(土) 07:11:10.90ID:2s3y3Hgp
ミニマリズムには目的がないとかあるとか
時短効率がどうとか
肩肘張らずに自然体でやるのがミニマリズムとか
そういうのは結論はつかないと思うよ

そういうのでスレが盛り上がってもそれは不毛な議論ってやつだし
2020/01/04(土) 08:14:20.68ID:jkDIXP3Y
語ることが特にないのがミニマリズム
2020/01/04(土) 09:06:03.83ID:Qh3DUl2/
内容は皆無で難癖はマキシマム
2020/01/04(土) 12:33:44.89ID:2s3y3Hgp
大したスキルも経験もコネもなくても誰でもミニマリスト名乗れるからねー
時短だの目的だの自然体だの自分の考える事が正しいと勘違いしちゃうんだろうな
ミニマリズムそのものが巨大な反面教師みたいなもん
2020/01/04(土) 12:34:58.45ID:2s3y3Hgp
そのうち何も考えないのがミニマリズムとか言い出すんだろうな
ほぼ何も言ってないのと同じだよねそういつのって
2020/01/04(土) 13:18:31.10ID:iwHv7fAb
ミニマリズムってそんな大袈裟なものじゃないぞ
2020/01/04(土) 13:29:52.44ID:ujpnuWVR
効率が大切なら効率主義、時短が大切なら時短主義でいいのに
どうしてミニマル主義にすり寄ってくるのだろう
2020/01/04(土) 13:50:17.03ID:y3tXQvEh
時短の下位互換が最適化、効率化
最適化、効率化の下位互換がミニマリズム、断捨離

時短

最適化

効率化

ミニマリズム

断捨離

下の方を頑張れば上層概念に繋がる
2020/01/04(土) 14:05:04.06ID:rusqGg2l
この流れw
タマンねぇな
2020/01/04(土) 14:22:34.68ID:UwfIyeks
効率主義とか時短主義とか言うと
余裕がない、ケチ臭い、貧乏くさいとか手抜き、ものぐさという
そういう印象が付くからだろうな

だから洗練された感じのミニマリストというのに憧れて
効率や時短をミニマリストということにしたいのだろう
2020/01/04(土) 14:27:00.18ID:4P9rdR5j
ミニマリズムは語るのに適してないのかもな
2020/01/04(土) 14:28:56.58ID:meescGRT
>>206
つまり整理すると

極限(時短・効率)

ミニマリズム

断捨離


以前からこのスレで言われている極限が時短と効率
2020/01/04(土) 14:38:48.17ID:KrPbnAIL
部分的なのが断捨離
バランスよく行うのがミニマリスト
極端に徹底するのが時短効率

食事でたとえるなら
断捨離は「肉ばっかり食べたから今日はサラダも付けるか」
ミニマリストは「毎日バランス良く肉も野菜も取り入れて食べる」
時短効率はヴィーガンのように「肉は徹底的に一切禁止、野菜だけにする」
2020/01/04(土) 14:40:06.79ID:4P9rdR5j
なんでミニマリズムスレっていつもこういう流れになるの
2020/01/04(土) 15:12:31.28ID:RSmLqGxK
idよく見ろ
飛行機ピュンピュンだぞ
2020/01/04(土) 15:17:06.37ID:82WdEcUP
物をより減らした方が偉いというマウントしたり
効率や時短にするのが偉いというマウントするから
215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:23:43.95ID:r789wQh7
どうでもいいけど、あつしさんかっこよすぎです。みならいましょう
2020/01/04(土) 15:27:16.99ID:2s3y3Hgp
自然体だの浸るだのの人は気持ち悪いけど
時短効率くんよりはマシだな
2020/01/04(土) 15:34:06.29ID:by7tqiVE
ミニマリズムスレが単発idだらけなのは伝統だから。。。
2020/01/04(土) 16:34:18.53ID:FyHPSg7P
ミニマルでいいね
2020/01/04(土) 18:19:14.18ID:jgH+9ND5
自演か運営かな
ようやるわ
2020/01/04(土) 18:31:29.05ID:CstvGGn2
効率主義は断捨離性はないと思うよ
効率を考えたら洗濯機やカーテンは捨てない
2020/01/04(土) 18:53:01.60ID:loV/QG+X
ミニマリズムと真逆だよな
2020/01/04(土) 19:23:46.46ID:by7tqiVE
idクルクル
2020/01/04(土) 20:00:11.99ID:jgH+9ND5
ミニマリズムの番人が今日もミニマリズムを正しい形に保ってくれる
2020/01/04(土) 23:02:31.46ID:oHPA7u7N
>>220
>効率を考えたら洗濯機やカーテンは捨てない
それ捨てるのは極限
ミニマリストではない
2020/01/05(日) 00:12:26.93ID:j+dcSEag
極限までミニマリストな暮らし
2020/01/05(日) 08:02:45.33ID:Ik+UTK3H
日本でミニマリストを自称してる連中が極限だから
自分の頭で考えられない人が極限をミニマリストと勘違いしてもしょうがない
2020/01/05(日) 08:16:51.76ID:6EVPtSYR
節約を超ドケチ貧乏生活と混同するようなもの
2020/01/05(日) 21:41:55.06ID:EIIbn5s5
少なくともドケチや節約時短や肩肘はらない自然体がどうこうとミニマリズムは関係ないってこと
2020/01/06(月) 10:32:20.20ID:nJEVV8sC
消費社会的にはミニマリストはテロリストらしいから
あえて極限ばかりピックアップして流行らないようにしてるんだと思う
2020/01/06(月) 16:43:42.86ID:efGgaQTB
陰謀論きた
心配しないでも日本のセコいミニマリストなんて誰も真似しないから
2020/01/06(月) 17:49:14.18ID:cYXLEMP+
ミニマリズムって敷居が低そうにみえるから教養もセンスもない人が勘違いして頑張っちゃうんだろうな
当然ダサくて知性のかけらもない日本流ミニマリズムが出来上がる
2020/01/06(月) 20:56:36.09ID:nJEVV8sC
習い事じゃねーんだから敷居なんてねえよww
2020/01/07(火) 00:55:16.42ID:xUosDrYz
どうでも良いが、わざとじゃないなら敷居が低いって誤用だから難度かハードルとかに言い直した方が良い
ちなみに「敷居が高い」は不義理なことやっちまって気まずいって意味な
2020/01/07(火) 07:40:38.21ID:llSwZKhe
>>233
なるほどな気をつけるわ
2020/01/14(火) 08:44:50.26ID:3Rcxrxxf
なんでこんなに人によって定義がバラバラなの?
2020/01/14(火) 11:52:52.23ID:v3D0P/XS
他分野ですでに存在している「ミニマリズム」という概念を適当に拝借したから
2020/01/14(火) 12:07:28.26ID:YG1gv7VD
ミニマリズムとは物事をミニマルにすること
と言った途端に物事ではなく物のみで事をミニマルにするのはミニマリズムの本懐ではない
節約になったらミニマリズムではない、、、

みたいな禅問答が永遠に続くのがミニマリズムスレ
しまいにはデザインのミニマリズムが云々みたいなのも出て来るし
2020/01/14(火) 12:24:31.62ID:/pB3YKOf
ミニマリズムはそっちが元祖だからネ
2020/01/14(火) 12:40:04.05ID:IaJPUgTy
でも現状のミニマリズムとデザインのミニマリズムってほぼ関係ないよね
EDMの話がしたいのに元ネタのハウスやダブステップの話をされるみたいな
2020/01/14(火) 13:22:37.44ID:BwHBhgtJ
壁ドンがレオパレスで物音立てたら怒られたという意味から、恋愛漫画の演出に置き換わったみたいなもんか
2020/01/14(火) 15:08:09.91ID:1pcxeP0E
もともと芸術の用語というか芸術の一派だから
芸術の議論と同じく何がミニマリズムかという議論になる
2020/01/14(火) 16:33:35.61ID:XPg44ehe
「ミニマリズム」自体には
「過剰な飾りのない」「要素を限定した」という意味合いはあるけど
直接的に「物量を減らす」というものではない

ゴチャゴチャとしてたら「過剰な飾りのない」「要素を限定した」というのと合わないけど
同じ形状とか同じ材質とかの要素を繰り返して物の物量がそれなりにあるのも「ミニマリズム」なんだよね
むしろ要素を限定したのを強調するために繰り返しで要素となる物が存在していることがミニマリズムとなる

「物が全くない」「物を減らす」はミニマリズムの考え方とは外れてしまう
要素を限定して繰り返しなどで存在感を持たせて過剰な飾りにしないことを追求していくのがミニマリズムの方向性

シンプルライフとか持たない生活というのとは少し方向が違う
2020/01/14(火) 18:03:43.96ID:9OO1r4uc
本来のミニマリズムは坊主の事だよ
ジョブズがアジアを歴訪してるときに目覚めた思想だし
2020/01/14(火) 18:15:32.73ID:eC3jz5Gd
言われてみれば黒いタートルセーターを何着も持ってて同じのしか着ないとか要素限定の強調だな
2020/01/14(火) 18:15:34.76ID:IaJPUgTy
だからさ現在の話をしたいのに
元々芸術の一形態だの
坊主がどうだの言い出して現状の話を回避してたら何も進まないでしょって話
それで例えば芸術の一形態としてのミニマリズムの話を深くするならともかくそれもしないで
グダグダとポストモダンな文章を垂れ流すだけじゃんっていう
それが5ちゃん流なミニマリズムだというならしょうがないけどさ
2020/01/14(火) 18:21:51.10ID:YG1gv7VD
ならこのスレから消えればいい話
屁理屈捏ねてるだけに見えるならお前にはミニマリズムは向いてない
断捨離やシンプリストなんかとミニマリズムが一緒にされたら困るからそのためにグダグダ議論を重ねるのがこのスレなんだからな
2020/01/14(火) 18:21:53.06ID:BT1iWJtz
借り物のミニマリズムという用語を使ってるから
どうしても元の意味のミニマリズムに縛られる
2020/01/14(火) 19:25:33.55ID:eC3jz5Gd
物を最小限ではなく要素を最小限という観点から考えると色々納得できる
2020/01/14(火) 20:44:42.86ID:ObbpRALR
まだここはマシだけど断捨離スレは完全に元断捨離ストの現アンチみたいなのに占拠されてるな
なんでこうなっちゃうんだろうね
2020/01/14(火) 20:58:57.68ID:hPdYYWFv
もともと荒んだ生活してた人たちだからそうなるのは仕方がない
2020/01/14(火) 21:33:03.43ID:BuBg+lTs
ここも変わらんでしょ
2020/01/14(火) 23:44:23.95ID:9OO1r4uc
断捨離も仏教用語だから根っこは坊主じゃね
2020/01/15(水) 08:10:23.19ID:ZCNRIcxT
物をいっぱい持ってても虚しいみたいな考え方だからな
色即是空と似てる
2020/01/15(水) 09:22:28.46ID:5bRiJ+E0
何を持つかを選んでるだけで虚しいとかいう考え方ではないでしょ

仏教でいえば、足るを知って豊かに生きる
そっちの方だろうと思う
2020/01/15(水) 11:58:22.84ID:XuRCJYR5
足るを知る、いいねこれ
2020/01/16(木) 05:27:23.42ID:BgAj+Rtw
根っこは禅の思想
2020/01/16(木) 09:29:23.25ID:LJnQIrqh
大量消費に異を唱えるところからスタートしたんだろ
結果的に禅と似てただけ
2020/01/16(木) 10:18:23.73ID:T9YB/RJE
昔から大名が富を守ることに疲れ果て、頭丸めて離れに隠居したりするのと同じ
富を手放すといえど、風流な日本庭園や錦鯉とか、何不自由のない暮らしは保証された出家

平民ごときでもその境地に達するほど富で満たされたということ
2020/01/16(木) 11:18:03.37ID:Z8hsQf0o
>>257
スタートは、上流社会に憧れて高級品を求めて血眼になり追われることに疲れ果てたこと
見栄とプライドで上流でいることに辟易しただけ
物が大量かどうかは関係ないよ
消費も否定していない
2020/01/16(木) 13:09:32.54ID:LJnQIrqh
上流で疲労してなくても中流以上の「それなりに良い物を多く新しく」という流れから外れようという話だと思うんだが
若者の車、時計、飲み会離れ的な
2020/01/16(木) 15:39:06.82ID:+WK/yfPo
「下流の底辺で生きる」ことだとでも?
2020/01/16(木) 16:24:12.33ID:LJnQIrqh
要不要考えず中流の慣習で揃えてた物品、行動を見直して、必要最小限にする
2020/01/16(木) 19:16:59.75ID:1GW4ogqb
持ち物を減らすのではなくて
持ち物を増やすのを止める
2020/01/16(木) 20:01:36.08ID:LJnQIrqh
それ元から持ち物多いやつは詰むだろ
2020/01/16(木) 21:36:10.68ID:Nu2kijgN
>>263
いわゆる一般的な物量の人が
それ以上増やさなかったらミニマリストになるんか?
2020/01/16(木) 21:58:28.17ID:8Ny4zQ5L
誰もがミニマリストになれるわけではないだろう
全く適性のない人には無理
2020/01/16(木) 22:48:57.54ID:Hdt5rt6v
>>265
「持ち物を増やさない」のは何故かというと
「全ての持ち物はどれもよく使っており、無駄に寝かすことはない」からだよ

逆に言うと
持ち物すべて寝かさずに存分に使うので、結果として持ち物を増やさないことになる

これをクリアするのはかなり厳しいと思うぞ
2020/01/16(木) 22:49:52.93ID:LJnQIrqh
天才性が必要なんか?
単純に物を必要最小限にするのがミニマリズムでよくねえか?
2020/01/16(木) 23:32:05.25ID:T9YB/RJE
発達障害で汚部屋になってしまう人がミニマリズムを取り入れると
ちゃんと片付けられるケースがあることから、器量は必要ないと思う

ていうかテレビでさんざん汚部屋って笑いものにしてたけど
やっぱ病気だったんだな。本人だけではどうにもならないのにケラケラ笑ってたんだからどうしようもねえな
2020/01/17(金) 02:19:42.36ID:T7DMWph6
海外のミニマリズムだとみんなで頑張ろうみたいな感じだけど
こと日本というか5ちゃんのミニマリズムは選民思想的な感じがして俺は好きだな
みんなが出来るようなことに意味はないと思うから
優越感も得られないし
2020/01/17(金) 06:32:13.96ID:1k6khJRL
>>269
それ単なる片付けと整理整頓の習慣にしただけでは?
ミニマリズムというのは違うでしょう
2020/01/17(金) 07:01:40.01ID:99AwZA9S
>>270
選民思想が好きってw
2020/01/17(金) 07:14:04.46ID:vdiXPr8e
誰もがミニマリストならそれが普通の人となり
ミニマリストという区別は無くなる
2020/01/17(金) 07:42:57.75ID:nZMRSGAg
アメリカ人のミニマリストは一般的な日本人ワンルーム住みの学生くらいの持ち物と消費活動量だったりするしな
それをデカい家でやるから何も無いように見える
2020/01/17(金) 11:36:15.52ID:A4lHZhug
北海道の内陸部にいけば土地も広いし災害もないしって思ったけど
内陸なんて雪害がすごくて暖房器具とかスコップとかいろいろ持たなきゃいけなくなるな

関東の海沿いなら暖房器具いらなそう。神奈川、暖冬で20度あるらしいから
2020/01/17(金) 20:50:48.18ID:LaT7v7PQ
アホか
家や部屋がデカくて広けりゃミニマリストってか?
2020/01/19(日) 17:49:19.51ID:hFXcW2HY
ミニマルで当たり前だけどな
装飾や余剰があると精神衛生上良くない
2020/01/19(日) 17:57:51.48ID:DtcvQ/V9
そう当たり前
むしろ普通の部屋が汚部屋に見える
2020/01/19(日) 18:17:42.72ID:DtcvQ/V9
ゴミなどで床が見えない         ← 普通の人が考える汚部屋
物のせいで通れない場所がある    ← 普通の人。ミニマリストからすれば汚部屋
無駄な物無く片付いている       ← 大体のミニマリスト。普通の人からすると変人
不便になっても空っぽにしたい     ← 極限。テレビで紹介されるのはこれ
2020/01/20(月) 01:32:57.18ID:3rEvv4Nh
ネトフリでミニマリズムって番組みたけど
部屋とか全然ミニマルじゃないし
なんか出てくる人が上から目線で偉そうに語ってるだけだなこれ
おまけに小さい家に住む貧乏なおばさんもでてくるし
やっぱり外人はあてにならない
2020/01/20(月) 12:20:37.81ID:WEhGIqOd
だからミニマリズムってのは嫌われてるんだよ
大量消費社会に。好意的には書かれない
2020/01/20(月) 12:26:44.92ID:2xbS+A8v
無駄に浪費して自堕落な生活してるのが世の中で歓迎される
2020/01/21(火) 22:57:20.94ID:uVmvAXti
だらしないほどカモれるからな
2020/01/22(水) 00:04:36.34ID:R6YW+hUq
消費くらいするだろ、備蓄しないが
2020/01/22(水) 06:31:14.98ID:Z1PMKv4C
ミニマリストは消費はたくさんする
物を溜め込まないだけ
むしろその分だけ消費は多くする
2020/01/22(水) 18:20:50.62ID:wVSEl7ft
外部委託も消費だしな
外食やコインランドリー等

大型家具は買わなくてもかなり消費するんじゃね
2020/01/22(水) 18:35:51.81ID:B+wOO5xw
消費してないのは単なる貧困生活者
ミニマリストとは全く別だよ

コンビニですぐ買える、サービスや物はすぐ手に入る大量消費社会があるのが前提
大量消費社会があるからミニマリストは溜め込みしない
ミニマリストは大量消費社会だから存在できる
2020/01/22(水) 19:38:23.57ID:lqKgYe/B
やっぱり5チャンねるのミニマリストスレは独特だなあ
ミニマリズムやってると言ったらお金ないの?と聞かれたんだろうか
2020/01/22(水) 19:50:02.16ID:wVSEl7ft
貧乏由来のミニマリストは絶対認めない勢
2020/01/22(水) 19:55:22.70ID:lqKgYe/B
いま消費資本主義!: 見せびらかしの進化心理学って本を読んでるんだけど
消費というのは人間が進化の結果異性にモテるため、権威を誇示するため社会的な意味でおこなわれているとあって
その本ではミニマリズム・断捨離は反消費主義に位置づけられてるんだけど
ここでのミニマリズムはある種スタイリッシュというか、一種の消費を標榜していないようでいてミニマリズムという名の自己顕示、他者への優越感みたいなのを追求してるなあという印象
どんな立場であれ人間は社会的な生き物で自己顕示欲は捨てられないのかもね
2020/01/22(水) 20:01:32.76ID:lqKgYe/B
社会的なシグナリングとして消費が行われているという話は以前のミニマリズムスレでもあったけど
結局貧乏と言われたくないけどミニマリズムという道を追求したいという一部の5ちゃんねるのミニマリスト達もある種の消費者なんだろうなあ
個人的には反消費主義でもないのにミニマリスト
を名乗るのには違和感があるけどここは5ちゃんねるなんだから好きなようにやるべきだな
ただ外でやったらそれミニマリストじゃないと言われるかもね
2020/01/22(水) 20:17:59.20ID:IEa95FEL
ミニマリズムは好きだけだ
貧乏臭いのは嫌い
それだけでしょ
それが自己顕示欲とか言われるのがよく分からん
ただ、他人に変に思われたくないという欲望は純粋に個人の嗜好ではなく
社会的な要請によるものだというなら分かる
2020/01/22(水) 20:33:05.65ID:lqKgYe/B
ミニマリストという名の"消費者"に自らなろうとしてるならそれはいいけと
そういう自覚はあるのかねぇとは思う
ただそういう意味での消費者ってのは真の意味での物質主義者(良いものを厳選して使用する)ではあるから
悪いことじゃない

そもそもミニマリズムは"大量"消費社会に対するアンチであって消費しないわけではないからまあ矛盾はないのかもな
2020/01/22(水) 20:47:24.99ID:cEswQaX+
「消費=物を所有」という考え方が古い
物を所有してる方が消費する量は減る
物を所有しない方がより活発に消費する
2020/01/22(水) 20:51:43.06ID:lqKgYe/B
サービスに金払うのも消費だし
マウンティング、社会的自己顕示から来るサービスへの消費もあるだろう
ミニマリストがモノに拘らずサービスにお金を費やすならミニマリストってのは意外に社会性が高いのかもね
もちろんここで社会性が高いというのは良い意味で消費者であるってことなんだけど
2020/01/22(水) 20:56:31.22ID:PgRHjO+8
いや変人の集まりだよ
もっと言えばプチ・スティーブ・ジョブズの集まり
2020/01/22(水) 20:58:25.53ID:R6YW+hUq
ミニマリズムが好きとかないわな
嫌いな溜め込みを避け、無駄なもの持つのやめ、装飾しない、とかしてると勝手にミニマリストになる感じ
当たり前の感覚がミニマリズムと言われてる感じで違和感
2020/01/22(水) 21:01:03.31ID:R6YW+hUq
使わないポケットがある服とか、レース付きの服とか意味不明。見てて不愉快だわ
2020/01/22(水) 21:05:07.69ID:lqKgYe/B
5ちゃんねるのミニマリスト達は多分野生のカンでやってきて感情を説明することはできるけど
その感情を進化心理学の言葉で語る事が出来ないから
結局その感情はどういった進化を経て獲得したのか
社会的にどう言った意味があるのかは説明できないってことだね
だからイズムに乗っかって独自のドグマを築いていくのが最適解であると
でそのドグマは独特でハタから見ると・・・となるわけだね
2020/01/22(水) 21:06:19.43ID:lqKgYe/B
拠り所が狭い経験しかない自分の感情しかないってのは袋小路になりやすいけど
まあ他人のことだしどうでもいいな
2020/01/22(水) 21:07:59.46ID:PgRHjO+8
君の学んできた本は本当に正しいのかい?
2020/01/22(水) 21:09:35.22ID:R6YW+hUq
それっぽいこと言ってるけど馬鹿っぽくて草
サピエンス全史とか好きそう
2020/01/22(水) 21:13:21.40ID:lqKgYe/B
マキシマリストの爆買いもミニマリストの反消費も、5チャンネルのミニマリストの独特の消費理論も
結局は消費行動なんだと思うと笑えるね
結局一種のマウンティングだねっていう
2020/01/22(水) 21:14:33.77ID:PgRHjO+8
君が本を読むのもマウンティング行動の一種なのかい?
そこが出発点だからみなマウンティングだと思えてしまうんだろう?

ただ他人は君ではないよ
2020/01/22(水) 21:14:44.41ID:lqKgYe/B
まあ本の受け売りだから無視してくれ
広い見識を持った5ちゃんねるの自称ミニマリストの皆さんなら豊かな人生を送れるでしょう
2020/01/22(水) 21:14:46.21ID:R6YW+hUq
消費行動敵対くん爆誕
2020/01/22(水) 21:17:40.96ID:PgRHjO+8
広い見識を持つことが君にとって他者の上位に立てる条件なのかい?
幸福に広い見識は必要かい?
2020/01/22(水) 21:18:11.22ID:lqKgYe/B
いや俺も消費行動してるからね
つか自信を持ってミニマリズム、ミニマリストやってるならこんな煽りに乗らずに胸を張ってやればいいんじゃない?
2020/01/22(水) 21:21:31.45ID:R6YW+hUq
批評、冷笑、知識ひけらかしマウントは消費活動だしな
2020/01/22(水) 21:21:47.02ID:PgRHjO+8
君は煽るために学問を学んでいるのかい?
だとしたら君がミニマリズムに触れたいという感情はどこから来た物なのだろう?
2020/01/22(水) 21:24:35.57ID:2fm/9uwt
スレのノリに乗り切れないからって
スレ民をバカにするのはちょっとなー

結局海外のミニマリストも日本のミニマリストも不十分で、
独自の形で進化したのがここ5chのミニマリズムにスレなんだから
今更反消費じゃないだの貧乏と言われたくないだの、デザイン理論としてのミニマリズムとか仏教がどうこう比較してもしょうがないよ
2020/01/22(水) 21:25:42.00ID:yc3JTATa
物はたくさん要らんし
マウントも要らんし
知識ひけらかしも見識を高めるとかいうのも要らない

要らんものを膨らましてそれに溺れてるのが、そういうのが要らない
2020/01/22(水) 21:26:23.94ID:PgRHjO+8
本質は仏教だと思うよ
釈迦が結論に達しているよ。無我境地とね
2020/01/22(水) 21:29:50.44ID:lqKgYe/B
人間も一種の生き物なんだから
生殖だのマウントだのから何人も逃れられんよ
(無性愛者は除く)

で、海外ミニマリズムってのはそれらから逃れようとしてる振りして結局は自己啓発セミナーみたいなのやってるってのが実態
それらの影響から離れて独自の路線を行く5chのミニマリズムスレはある意味有望かもね
2020/01/22(水) 21:29:57.45ID:UmuAqpKZ
仏は己が内にあるもの

我こそが知識に富み真理に近いと他者へと誇り驕るのは
己が内なる仏から遠ざかる行為
2020/01/22(水) 21:32:05.06ID:PgRHjO+8
釈迦やキリストは極めてるけど
その教えを実践するのは人間だからナルシズムから逃れられないんだよ
2020/01/22(水) 21:32:28.36ID:MCNWinmK
ミニマリズムは己が内にある
2020/01/23(木) 15:41:43.01ID:tG8bLuxK
「物がない、少ない」を望んでいるわけではない
「物が膨大にある、多過ぎ」はイヤだ、ただそれだけ
2020/01/24(金) 10:14:45.00ID:2yJSfdda
家族が同居してないなら物が増えることは無いだろ
自分で意思決定が可能な場所の物は常に必要最小限になるのがミニマリスト
2020/01/25(土) 09:49:58.10ID:wf+fzBbE
いまやミニマリズム志向の消費者もマーケターからするとターゲットのひとつになってるね
ここで所謂一般的なミニマリズムのイメージに基づいた消費行動や、
節約効率的なもの(もちろんそれらはこのスレではミニマリズムとは別物として忌避されているが)、
ミニマリズムについての衒学的な議論めいたものや、
意識高い系の言動まで

だからこのスレのミニマリスト達がミニマリズムは単なる節約効果ではなく、ガクガクシカジカであると別の方向に話を進めていくのもある意味当然というか
やはりここのスレの住人は嗅覚が鋭いとしか言いようがない
2020/01/25(土) 09:58:21.57ID:wf+fzBbE
ミニマリズムを内面化することで得られるのは
ミニマリズムと自分自身をミックスした独自のミニマリズムでそれはまたマーケティングのターゲットたりうる

何故独自に築いた感性がターゲットたりうるかというとやはり最終的には個人も人間であり動物であるからである

特に結論はないです
2020/01/25(土) 10:13:13.72ID:GrO4JsPJ
余計な思想めいた長文は
反ミニマリズムというかとても非ミニマリズム的だな
2020/01/25(土) 10:27:59.16ID:98lCC/qw
一応自分はミニマリストじゃないので
2020/01/25(土) 10:29:30.06ID:98lCC/qw
5chのミニマリストの発言は観察対象として面白い
だがここに書くとそれは良くないのでやめます
すみませんでした
2020/01/25(土) 12:23:04.24ID:Z3LzNQ1d
人間観察してるとか言う奴は
役立たずの能無しなのに自分は特別だと思い込んでる上から目線のクズ
2020/01/25(土) 12:44:57.63ID:8CCF9nvo
あなたは観察しているように思っていて実は
衒学的な議論めいたものや、意識高い系の言動に自らの鏡を感じていて
居場所として心地よく思い始めているんだと思うよ
2020/01/25(土) 12:55:29.92ID:naWyHOcZ
観察者=ドクズってのは決まってる
カフェで他人を品定めするスノッブ野郎と変わらん

それにあの本は消費主義の中に良い面と悪い面を見ていて、
例えば企業が偶然出来上がったものをマーケティングの力で売りつけるのでなく
ユーザーのフィードバックを持って製品を開発して売るみたいな両面を描いている
まだ初めの方しか読んでないのでは?
2020/01/25(土) 13:06:55.86ID:8CCF9nvo
本当に観察しているわけではなく
このスレに居座る理由を観察に求めているんだと思うよ
2020/01/25(土) 13:13:43.35ID:iBaLgBtf
他人を人間観察してるとき、あなたも他人から観察されている
2020/01/25(土) 13:20:24.16ID:8CCF9nvo
たとえばベジタリアンのスレに肉食の人が入ってくる
何を話してもスレ違いになるからスレに居る大義名分がないんだけど、なんとなくベジタリアンと喋っていたい
そんなとき観察しているなどと言うんだよ

平たく言うと、かまちょ
2020/01/25(土) 13:29:26.26ID:naWyHOcZ
まあ最低限のマナーは守ってほしいわな
2020/01/25(土) 13:35:46.95ID:/kz+EVWV
アレだよね

芸能人が街にイター!で黒山の人だかりに一緒に混じって居るくせに
「自分は芸能人に興味ないから」「自分は芸能人に群がる人達を観察してただけだから」
と言い出す人

そういうアレな人
2020/01/25(土) 19:09:34.84ID:pu7EMLJB
こないだの見識クン=観察クンなのだろうな
2020/01/25(土) 20:38:20.26ID:+gGSlrKV
だろうなじゃなくて話の流れ的に同一人物だろ
2020/01/25(土) 21:53:23.65ID:fNyRMrO/
見識観察くんは、ここの住人を見下すムーブかまして教養あるように見せかけたいんだろうな
2020/01/25(土) 21:59:41.52ID:faoBy8Sa
昔からいる長文くんだろ
2020/01/25(土) 22:10:36.68ID:PFdABkI+
そういうのはいらないから
2020/01/25(土) 22:50:12.06ID:V+Ku3+fg
罵倒先輩vs長文くんの頃からミニマリズムスレは揉めてたからな
今更
2020/01/25(土) 23:50:14.35ID:xu12L1vK
文章も長文やめてミニマムにしないとね
2020/01/26(日) 06:00:59.82ID:341m08er
ミニマムとミニマルは全く別のこと
2020/01/26(日) 14:48:09.53ID:QqHP35T6
>>311
> 結局海外のミニマリストも日本のミニマリストも不十分で、
> 独自の形で進化したのがここ5chのミニマリズムにスレなんだから

海外のミニマリストはイデオロギーにこだわり過ぎな感じ
マイノリティ特有の社会に対して「主流派は間違ってる」と反主流のイデオロギーに染まってく

日本のミニマリストは見た目の作法や形式にこだわる感じ
形から入ってそれっぽさの形や決まりごとルールばかり追い求める
茶道とかのミニマル道というような感じ


このスレでやってることの方が、本来の出発点のミニマリズムの理念に近いように感じる
2020/01/26(日) 15:00:49.86ID:vdUimkby
海外のっていうかアメリカじゃね
中国やインドならまた別の考え方をするのでは?10年前までならアメリカ=世界でよかったが

ここの人たちのミニマリズムは、見た目やルールに拘るのはまずない
君の研究結果と異なるので受け入れがたいだろうが、それはたしか

ユーチューバーやブロガーなどのミニマリストは形から入るところはある
元々がApple信者でAppleを身につけることでスマートさを身につけてきた人たちだから
2020/01/26(日) 15:10:44.77ID:vdUimkby
個人的な見方では、

日本でのミニマリズムの隆盛は、人口密度が極めて高いのに
アメリカに習い家具を増やしすぎたことへのバックラッシュであると認識している
2020/01/26(日) 15:14:19.14ID:j78jjiN8
以上、見識観察くんの戯言でした一
2020/01/26(日) 15:18:49.27ID:EKNP3gg8
日本でミニマリズムとか全く流行ってないし
海外でも超マイナーだろ
2020/01/26(日) 15:25:19.73ID:aMI0dOE4
ゴミ屋敷
断捨離
メルカリ
終活
池の水抜いてみた

とかの片付け系のはよく話題になってたけど
ほとんどミニマリズムは話題になってないだろ
2020/01/26(日) 15:33:16.97ID:oUUF4M/2
>>342
ミニマリスト自体がアメリカ発祥のものでアメリカ中心なんだけど

日本ではちょうどその頃に出てきた断捨離とセットでミニマリストも同じようなものとして一緒くたになった
2020/01/26(日) 15:37:25.74ID:1M8EuVNY
異常消費社会であるアメリカのミニマリストの考え方や物の量は日本の一般人と大差ない
2020/01/26(日) 15:38:33.68ID:vdUimkby
>>347
アメリカって名指しすればよくね
2020/01/26(日) 15:42:12.79ID:vdUimkby
>>348
飽食、過食から適量に戻ろうとしている運動だよな
ただその適量ってのが東京の居住面積だとほぼ空っぽにしなきゃ足の踏み場もないだけ
2020/01/26(日) 15:44:12.79ID:oO/B7zWc
見識くんだけど
本来のミニマリズムって海外(アメリカ)なんだけど...
仏教だの節約だのはそれ単体で成り立ってるからミニマリズムを引き合いを出す必要もないし

それにこのスレの方が作法やドグマに執着してる感じがするがなあ
議論に明け暮れてるところとか
そこら辺は個人の感じ方の違いかも知れんけど

あと一応ミニマリズムの前にダウンシフターって似たようなムーブメントがジェネレーションXの間で流行ってたらしいよ
2020/01/26(日) 15:45:49.89ID:vdUimkby
まあ断捨離は「必要なものまで捨てる」だからな
過去を打ち切るため卒業アルバム全部捨てるとか、より自己啓発の要素が強い
ミニマリズムは生活スタイルだしね
2020/01/26(日) 15:47:47.87ID:abq5Gsf2
節約でもない貧困でもない
日本にはちょうどいい言葉がなかったからミニマリストがぴったり合うのだろう
2020/01/26(日) 16:07:39.47ID:gfqHhIrU
日本だと

裕福(物持ち)
節約(我慢して出費少なく)
清貧(貧しいけど清く)

これらの呼び名のどれにも入らないからね


物少なくて我慢せず出費して裕福な生活
2020/01/26(日) 16:48:11.92ID:VLjz0VOU
「モノよりコト」
これがミニマリストにぴったりと合う
2020/01/26(日) 18:15:52.43ID:oV9c5E0R
ミニマリズムは金がかかるみたいなのピンとこなかったけど
Roland見てなんとなく分かったな
あとコンセント排除の為に労力を惜しまないみたいなのも

これは明らかに効率や節約とは別物だねぇ
2020/01/26(日) 18:53:46.10ID:1M8EuVNY
>>350
そう、地方なら子供いても割と簡単
東京の一人暮らしで実践すると、かなりストイックになってほぼ物無くなる
2020/01/26(日) 18:55:48.51ID:aRtYVsz/
効率・節約・極限は別のもの
2020/01/27(月) 12:52:03.49ID:Z3wCjs10
Rolandに代表される貧相でないミニマリストが出てきたお陰で
ミニマリズムの意味も変わりそうだね
2020/01/27(月) 14:18:10.49ID:WznUTHzD
今の世の中は節約志向になってるのに
時代とズレてるよ
2020/01/27(月) 15:11:03.17ID:o7oserdJ
ミニマリストの流行は2010年代の前半
震災でモノ失ってモノよりもコトというのが流行だったのと
ちょうどスマホが伸びてきて手ぶらで生活というのや
プチ贅沢というのなどが入り混じっていた
2020/01/27(月) 15:27:08.92ID:q23TOg01
ジョブズがアイポンを出したあたりだろう
もしかしたらiPodのあたりでもう芽はあったかも知れない
あなたのCDライブラリを丸ごと持ち歩ける、みたいな
2020/01/27(月) 15:29:04.70ID:FX5Ftu0O
もう人々はすっかりモノ離れしている
今さらミニマリストとか全く響かない
2020/01/27(月) 15:46:02.18ID:q23TOg01
日本では自炊という、紙資源をデジタル化した時に断捨離が流行ったと思った
昔の写真と卒業アルバムをスキャンして捨てる姿に異常者と言われていた。こんまりもそのくらいに出てきた
2020/01/27(月) 15:52:41.64ID:q23TOg01
そう、昔のことすぎて忘れていた
スキャンスナップだ。日本でのミニマリズムの火付け役ともいえるのは
しかしあれが流行ったのはiPadが出たからだからやはりAppleなのか?
2020/01/27(月) 15:55:09.57ID:8UkC3Q+P
ジョブズって誰?
2020/01/27(月) 16:12:46.34ID:q23TOg01
スティーブジョブズ氏
現在でいうパソコン、マウス、スマートフォン、タブレットをすべて広めた人
発明者とはいわないのは、ジョブズは売っただけで発明したのは別人だから
2020/01/27(月) 16:22:02.91ID:74TJ1Lr0
エジソンみたいな人?
2020/01/27(月) 16:30:03.74ID:q23TOg01
ほぼその認識であってる。エジソンの性格も含めて

もともと巨大だったスーパーコンピュータを、ダンボール一箱くらいに小型化して、現在のパソコンを作った
でもすごいワガママだったからAppleをクビにされた。その時、アジアを歴訪し、いくつかの宗教を学んだ

戻ってきたジョブズは「ガラスの板、一枚だけで何も持たなくて良い世界を作る」みたいなこと言い出して
スマートフォンとiPadを作った。いつも黒いセーターとジーンズしか着ない人
2020/01/27(月) 18:51:38.06ID:MKUVhRjS
ジョブズ知らない人居るんだ
と思ったけどもう死んでからだいぶ経ってるしそんなもんか
2020/01/27(月) 19:39:04.15ID:Wt6Xvq7B
広めた人ってことはこれこんなに凄いんですよとYouTubeで広めて有名にした人ってことかヒカキンみたいな
2020/01/27(月) 19:51:05.38ID:IcWwsMMS
ジョブズ「パソコンとマウス使ってみた」13万いいね 8万リツイート
ジョブズ「ネット音楽配信ビジネスしてみた」25万いいね 12万リツイート
2020/01/27(月) 20:05:42.24ID:3jvbT01z
海外のヒカキンみたいな人
2020/01/27(月) 20:41:11.52ID:ZX12w3qJ
あ一、前に見たことあるわ
海外で凄く人気あるって聞いた
ヒョロッとしたおじさんでしょ
ポケットから何か取り出すと拍手大喝采になる
アップルだとかペンだとか言うと海外では大喜びするって
2020/01/27(月) 20:59:57.01ID:q23TOg01
いや、ヒカキンじゃなくてエジソン

電球ってエジソンが発明したと思われてるだろ
でも実際に発明したのは彼の弟子。発表して広めたのがエジソン
2020/01/27(月) 21:30:57.63ID:bDswhfUR
アッポ- ペン  ァイパッドゥ-
2020/01/27(月) 22:27:35.21ID:6v0tSwzW
なんだヒカキンほどじゃないのか
大したことないんだな
2020/01/27(月) 23:09:59.95ID:T85ZK/OY
ジョブズの遺産は2兆とかなんで
ヒカキンなんかとは比較にならないよ
2020/01/28(火) 02:13:35.84ID:vbE1V97L
GAFAの作ったシステムの中で生きていながら
GAFAよりヒカキンの方が凄いと思ってるってのはある意味平和なもんだな
2020/01/28(火) 06:50:30.65ID:Wuctz3Sk
>>378
株で儲けただけ
人気があったわけではない
2020/01/28(火) 07:44:08.10ID:I/rG4Td2
いや人気もあるだろ本もでてるし映画も作られてる
日本でもジョブズ関連の漫画が2作あるし
382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 08:05:37.01ID:CESQA79d
ジョブズとヒカキンの比較は草
2020/01/28(火) 08:34:10.21ID:TDQmgql3
ヒカキンの人気に便乗
2020/01/28(火) 08:50:07.09ID:ZfWFer/p
ジョブズとヒカキンw 世の中知らなそうで草w
2020/01/28(火) 09:32:34.74ID:VZP740oV
街でアンケートしたらヒカキン知ってる人が圧倒的に多いだろうな
2020/01/28(火) 12:17:14.29ID:X/2X161h
全世界の街なら圧倒的にジョブズだろうな
日本の街ならヒカキンだろう
2020/01/28(火) 12:29:09.41ID:Q6ChXjan
日本はヒカキン
2020/01/28(火) 13:30:24.19ID:TVKXdMrm
アップルペンのおっさんなんて海外で人気あっても日本では知名度低いだろ
2020/01/28(火) 13:56:27.82ID:vbE1V97L
ミニマリストなのにGAFA知らないってことは
なぜ自分がミニマリストなのか知らないってことやで
2020/01/28(火) 15:26:47.02ID:qZG2Hfov
ミニマリストの方が以前からあるし歴史があるぞ
2020/01/28(火) 18:23:00.01ID:I/rG4Td2
ミニマリストなんかよりGAFAの方が古いだろ
ミニマリストの前はダウンシフターだし
2020/01/28(火) 18:31:38.21ID:q/g4yeUT
全く関係のないGAFAを持ち出してる人は何なの?
2020/01/28(火) 18:38:08.59ID:X/2X161h
それ言うならヒカキンもな
ジョブズもあんま関係ない
2020/01/28(火) 18:57:20.07ID:DpevpSp9
ミニマリズムスレってこんなにレベル低かったっけ?
なんか中高生みたいなノリになってる
俺も高校生だから馴染みやすいノリだけどそれじゃダメなんだよなあ
2020/01/28(火) 19:28:28.89ID:4nYE47R8
ここは類似スレの中でもっとも低レベルだぞ
2020/01/28(火) 19:37:56.97ID:hONz15rj
自分は間違ってないとか、世の中が自分の直感通りであって欲しいとか
そう言う気持ちは分からんでもないけどね
2020/01/28(火) 21:46:33.62ID:vbE1V97L
GAFAのAはAppleのAだぞ
そしてAppleがPCとスマートフォンを作った所までは分かるよな
PCとスマホがなければ君たちはミニマリズムなんてものに目覚めなかったのは分かるよな?
398おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:54:01.97ID:55fVV1wD
バカに丁寧に説明してあげるなんて優しいね
2020/01/28(火) 22:17:09.97ID:0mRbgfOT
スマホなんてない時代からとっくにミニマリズムやってたよ
2020/01/28(火) 23:43:00.45ID:+5CUiSeW
ルンペンか
2020/01/29(水) 16:10:43.56ID:1yedYmSL
インスタで見たミニマリスト
4人家族だけどスプーンもフォークも4つない
家族揃って食べないのかな
2020/01/29(水) 16:39:26.57ID:we+4lvYm
家族揃って仲良く回しスプーン
2020/01/29(水) 17:38:32.39ID:rZdRISTl
とても仲睦まじい家族で微笑ましい
2020/01/29(水) 20:03:14.20ID:gZO4beRM
子供は将来マキシマリストになる反動で
欲しいもので部屋を埋め尽くすだろうな
2020/01/29(水) 20:40:58.94ID:dsUGTN+M
そして最後にはまたミニマリストに
406おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:40:39.20ID:wU7KBK+w
極限的な痛々しいのがミニマリストと言われることが多いよな
2020/01/31(金) 20:46:49.01ID:v3Xe/0dN
ダイエットと言って骨と皮だけのガリガリを想像するようなもの
408おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:02:13.36ID:wU7KBK+w
想像じゃなくて実際メディアに登場するだろ
2020/01/31(金) 23:09:32.84ID:xLiUPSQ7
派手なネタになるようなのでないと
メディアでは取り上げてくれないよ

たとえば「オタク」なら
いかにも変人っぽいオタクな極端な人を取り上げる
2020/02/01(土) 03:18:41.00ID:Zzylb4L3
極端じゃ無いミニマリストを目指そうぜ
2020/02/01(土) 06:10:41.04ID:WfVWouuL
あれらは極端な断捨離だよ
2020/02/01(土) 08:54:39.03ID:FOmh85Un
ミニマリストって自分語りっていうか承認欲求が強いよね
見て見てって
でも見ると大したことない
今更?とかそんなのも知らなかったの?って言いたくなることを堂々と言ってる
なんだかなあ
2020/02/01(土) 09:00:24.36ID:T6DlvMG1
承認欲求の強い人しか表に出て来ないからでは?
2020/02/01(土) 10:10:23.88ID:Zzylb4L3
極端じゃ無いミニマリストは自分が特に変わってるとも思ってないので顕示することもない
2020/02/01(土) 10:15:43.84ID:y/FXP8jn
自分はミニマリストだと自覚していても
他人にミニマリストだとアピールする必要が全くないもんな

そういうムダは省くのがミニマリストだしな
2020/02/01(土) 10:24:31.70ID:HevXoVmV
>>412
なんか話の前提がおかしい
それどんなものにも何でも全部に言えること

ガーデニングしてる人に見ると大した庭じゃないとか
ワイン好きですって人が大したワイン飲んでないとか
スポーツやってる人は実際は大してスポーツ上手くないとか


だいたいはほとんど大したことないものだろ
2020/02/01(土) 17:23:15.20ID:gUmJvv1z
ミニマリストだと思われて何か良いことあるかね?
毎日同じ服着ててもツッコミ受けなくなるくらいかな?
2020/02/01(土) 18:04:29.54ID:TGQSni03
本物のミニマリストはひたすらそれを隠す
2020/02/01(土) 18:07:27.00ID:tOl3jWNY
良いことも何も自分は特別、ミニマリストの俺すげえが強い
そうじゃない人間はダメな人間と思ってる

あいにく、そんな風に世の中廻ってないんだがな
2020/02/01(土) 18:56:39.99ID:ee31OBH2
君も同類
2020/02/01(土) 19:33:06.97ID:tOl3jWNY
図星かよ
2020/02/01(土) 19:40:00.90ID:51R0C748
同類なの図星だったんだな
2020/02/01(土) 23:33:43.82ID:tOl3jWNY
>>422
どういうこと?w
2020/02/02(日) 08:04:09.51ID:zM70AO4R
アピールする系ミニマリストって、前に「意識高い系」とか言われてたクソしょうもないことを全力で強調するイタい奴と同類だと思うがな
少し恥じてて、ひっそりやるのが普通のミニマリスト
2020/02/02(日) 09:05:21.04ID:g2LdW0Z2
ひっそりも何も自分の生活の内容を細かくいちいち他人にどうやってるとか言わないだろ普通
2020/02/02(日) 10:13:51.74ID:zM70AO4R
言う必要がないのは当然として、一般からズレてることやってたら多少隠すだろ
2020/02/02(日) 10:18:28.85ID:4BuENJho
他人がどうやってるのか他人も言わないから
隠す隠さない以前だろ
2020/02/02(日) 11:25:45.06ID:zM70AO4R
似た服しか着てなかったらバレるだろ
2020/02/02(日) 11:39:17.21ID:9KHyig0h
それどうやって隠すのよ
2020/02/02(日) 12:20:42.84ID:CxUBh6iG
隠したら商売にならないからね
2020/02/02(日) 12:22:34.59ID:CpFfQ5yd
「多少隠す(隠せない)」

何を言ってるのか意味わからん
2020/02/02(日) 13:23:40.44ID:i0KuD/XR
ミニマリストは商売ではない
2020/02/02(日) 13:24:00.80ID:zM70AO4R
毎日同じ服着ない=隠す
2020/02/02(日) 13:30:13.87ID:XbpfFYrt
ミニマリズムじゃないじゃん
2020/02/02(日) 13:31:54.86ID:EyM+/0jF
隠している時点ですでにミニマリストではない
2020/02/02(日) 13:40:30.97ID:9qQWGSMx
隠すために毎日違う服を揃えて
隠すために靴も何足も違うものに変えて
隠すためにバッグもいくつも違うものを用意して
隠すために腕時計やアクセサリーもたくさん持っておく
2020/02/02(日) 18:14:40.62ID:zM70AO4R
服以外なら隠せるぜ
2020/02/02(日) 18:28:04.21ID:zM70AO4R
ID切り替えくんはわかってないようだからもう少し詳しく書いとくが、服だけは見られる物なので「いつも何となく違う」感を出す
言うのは簡単だが、これは最高難度。ミニマリストの完成系だぞ
他人からのツッコミがミニマルになるからメリットありまくり
2020/02/02(日) 18:48:57.62ID:FHeduQMb
ミニマリストは商売じゃないけど
ミニマリストワナビー達は普通にマーケティングのターゲットだよ
ミニマリストエコノミーなんて言葉もあるくらい
2020/02/02(日) 21:39:59.38ID:angNYpJt
そんな言葉聞いたことないし、ググって検索結果として出てくる
合成された結果としての言葉はミニマリストをマーケティングのターゲットとする事を意味する言葉ではない。

ミニマリストは商売って言ってる奴は単にミニマリストを売りにしてYouTubeで稼いでる人への僻みで、
そんな人は一握りしかいないし、ミニマリストの本質とは言えない。

全く要点を理解してない馬鹿だね。
2020/02/02(日) 21:53:10.89ID:+LttI6wd
ミニマリスト気取っても結局本やら財布やらセミナーやら売りつけるための口実だしなあ
5ちゃんのミニマリズムスレは無駄なものに金を使わないけど用途に合った良いものには金を払うみたいな方向にシフトしつつあるし企業からしたら分かりすくてターゲットにしやすいだろうね今のミニマリスト達は
2020/02/02(日) 21:54:06.99ID:+LttI6wd
ミニマリストという名の"消費者"これでしかないよねもはや
2020/02/02(日) 21:59:06.70ID:JsUq9zq6
無駄には買わないだろうから商売しにくいだろうね
相当に質が良くて有用で妥当なコストでの絞ったものにしかお金使わないわけだから
マーケティングしても見返りが割に合わないだろうな
2020/02/02(日) 22:02:16.86ID:FHeduQMb
iPhoneみたいに無駄に高くて利益率の高いものをブランドイメージで売り込めばいい
2020/02/03(月) 07:35:06.17ID:Tq3Ilsc6
ミニマリストは商売なんじゃなくて
ミニマリスト/ミニマリズムを商売にしたいってことかと
2020/02/03(月) 08:13:06.73ID:evPW+P55
ミニマリストブランドを作りたいんだろ
2020/02/03(月) 08:39:17.08ID:rLD9RHGG
無印良品があるし無印に勝てるとは思えない
2020/02/03(月) 20:53:24.81ID:/q/8ViEY
情報商材みたいなもんだろ
2020/02/04(火) 06:02:08.27ID:rwq9UK+c
装飾の無い実用性だけ考えた必需品の販売
競合はワークマンか無印だな
2020/02/04(火) 06:35:45.43ID:CH/foedj
ミニマリズムは実用性とは関係ないぞ

ミニマリズムとは
凝った意匠を施したデザインを排するものであり
代わりにシンプルな要素で構成したデザインにするもの

実用性とは全く無関係
2020/02/04(火) 06:44:50.74ID:bFyPzqEI
デザインの人だ
2020/02/04(火) 08:04:36.90ID:rwq9UK+c
デザインがミニマルなだけで使えない物持つのはミニマリズムではないだろ
2020/02/04(火) 11:59:40.00ID:4VBpctQF
使うものは持っていていい
2020/02/04(火) 12:24:16.81ID:iy1oE6wm
5ちゃんのミニマリズムスレでは実用性や効率を無視するのが伝統だから...
2020/02/04(火) 12:45:01.22ID:e4SXOx2b
"新し物好きと頭の弱さが組み合わさっているおかげで、彼らは極めて利益をあげやすいマーケットセグメントとなっている"
自称ミニマリストさん大丈夫ですか?
2020/02/04(火) 12:49:24.06ID:XNeOFRRx
3食外食か惣菜で自炊しないから炊事道具と食器無し。
洗濯はマンション住民専用のコインランドリー使用。
短髪で月イチカットしてるからドライヤー、整髪料、シャンプーは無いブロックソープ使用。
2020/02/04(火) 13:11:21.59ID:OcSNhjpz
そもそも3食ってのもミニマリスト的ではない。
俺は腹が減ったら食う。大体、一日1食 +晩酌。
2020/02/04(火) 15:25:09.05ID:DxoysBSy
ミニマリズムを質素や清貧と混同するのは間違い
2020/02/04(火) 19:53:11.36ID:iy1oE6wm
なるほどな思い込みで○○はミニマリスト/ミニマリズムじゃない!とやっていった結果が
現状の5ちゃんのミニマリズムスレの独特さの原因のひとつだろうな
まあ単なる消費者の癖によくやるよ
2020/02/04(火) 21:22:53.28ID:BqQGVOI8
ただの物買えない貧乏人
2020/02/05(水) 00:56:06.51ID:QFH8nAKn
違うよ。一日3食と言う固定観念を疑えと言ってるの。
これ洗脳と変わんないから。
2020/02/05(水) 06:22:20.07ID:uCBRB5w7
一日5食だよな
2020/02/05(水) 09:38:26.90ID:Fm+nDsCp
>>458
ミニマリズムは質素や清貧より下等だよな
2020/02/05(水) 12:09:09.90ID:IHb8q38P
上等である質素や倹約と一緒にしたら失礼だよな
質素とかとは全くないのがミニマリズム
2020/02/05(水) 18:44:56.41ID:2lh7OGDG
千利休なんかも金持ち過ぎて貧乏さ質素さがわからんからわざわざ金かけてわびさびを追求したらしいし、
5ちゃんねるのミニマリズム的にはそちらを目指す方がいいだろうな

断捨離商標の件でミニマリズム/ミニマリスト界隈にも人が流れ込んできたらおそらくミニマリズムは節約とか物を捨てる程度の意味にしかならないだろうけど
2020/02/05(水) 19:21:00.81ID:62uCfPcc
それを表すための新しいコトバが必要なのかも
2020/02/05(水) 20:51:25.36ID:zJ52lv4Y
そろそろミニマリズムも終わりかな
お疲れ様でした
2020/02/05(水) 23:36:05.85ID:aU1B70xn
まだ始まってもいないぜ
469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 01:14:08.85ID:I7xU9ssa
このスレは何?批判するスレ?目指すスレ?

とりあえずこのスレにいるミニマリストの部屋画像貼ってくれ話はそれからだろ
2020/02/06(木) 06:29:06.43ID:XDzI1eAd
そういう自己顕示するスレとは違うから
2020/02/06(木) 07:22:09.75ID:PbrVV1QB
見た目とか形だけなのはファッションミニマリスト
2020/02/06(木) 09:48:38.42ID:O623DoyF
>>469
まず、あなたがどうぞ
2020/02/06(木) 12:21:08.17ID:lc9aTHhi
他人の部屋を見ても何の役にも立たない
自分の使い方に合わせて自分で考えることが大切
2020/02/06(木) 15:53:16.15ID:G8bnr+QW
ミニマリズムは登山に似ている
自分が実際に登山する過程のプロセスが重要
他人が登山して撮影した山の頂上の写真を見ても何の参考にもならない
2020/02/06(木) 20:05:48.45ID:3XcuZfhE
登山の例え必要ないよねそれ
2020/02/06(木) 23:53:56.46ID:yZp9R7de
参考ヒントくれくれ君って前にいた気がする
2020/02/07(金) 05:08:21.31ID:z53dKeeI
長文くんと罵倒先輩もいたぞ
2020/02/07(金) 12:39:37.22ID:k3tVdAHl
そして誰もいなくなった
2020/02/07(金) 14:46:32.84ID:YKEKHTGK
前から思ってたけど、ここ数人で回してねえか?
特定の日にドバッと書き込みがあって、その後ずっと過疎が続くんだよな
いつも同じ奴だろ
2020/02/07(金) 15:20:35.09ID:BQiFsqiA
話題があれば書き込みは増えて多くなり
話題なければ過疎るのは当たり前だが
2020/02/07(金) 16:44:23.96ID:VuRt7n7f
sage進行はそうなるだろ
ID切り替えくんを含めて2〜3人で頑張ってる
2020/02/07(金) 18:41:08.28ID:ogxs4g9D
そうだよ
2020/02/07(金) 19:20:30.17ID:4ucP7oHW
ミニマリストだけに使ってる人数もミニマムなのよ
2020/02/07(金) 20:56:21.14ID:GXlNdZDc
いまどきsageとかageとか関係ないだろ
2020/02/07(金) 21:10:19.81ID:ogxs4g9D
このスレに限らんけど
id切替まくりは自演臭さハンパないし
業者とか運営のセンもある
2020/02/07(金) 21:47:33.51ID:yIoGO34/
周囲が業者に見えるとか拗らせ過ぎでしょ
2020/02/07(金) 21:52:15.87ID:Pbzl/KgI
ゲハ板ならふつうにアフィ業者やらレス稼ぎの仕事してる人がふつうにいるけど
ミニマリズムスレで工作する意味は無さそう
勘繰るならミニマリズムで消費が減ると困る人達かな?
ミニマリズムを叩いたり、ミニマリズムは節約や効率とは関係ないと主張してる人とか
2020/02/07(金) 22:32:19.28ID:uHVN5Rhc
モノを売りたい企業的にはミニマリストというカテゴリの消費者がわかりやすい形で出来ただけだから
わざわざここで工作する必要もない
2020/02/07(金) 22:52:10.12ID:VuRt7n7f
自己顕示欲だけで頑張るマンがID切り替えくん
何のメリットも無いけどゲームとして楽しんでる気がする
2020/02/07(金) 22:53:11.49ID:VuRt7n7f
個人的にID切り替えくんが罵倒先輩と思ってる
2020/02/07(金) 23:09:47.21ID:z53dKeeI
罵倒先輩はもういないだろ
2020/02/08(土) 06:57:53.90ID:VO6agxrz
>>487
ミニマリストは消費は多い
「消費をしない美しいミニマリスト」というのは誤ったイメージ

エコかぶれや現実社会に批判的な心情に傾いている人が
「今の社会は間違っている」という自己主張をしたいために
ミニマリストを「汚れた今の社会と訣別した存在=ミニマリスト」と神格視している

実際のミニマリストは大量消費社会にドップリ漬かって頼り切りのものなのに
全く逆のイメージのものとして過度に理想化して信奉している
2020/02/08(土) 12:12:13.82ID:9KFm3w8G
>>492
いや、実在の海外ミニマリスト達は明確に反消費のスタイを示してるよ
消費をする実在のミニマリストってどこの国とどの層の人のことを言ってるの?

神格化してるのは反消費のミニマリストも
このスレで実在のミニマリストは消費してる!と主張するあんたも変わらんだろ

そもそも反消費ったって消費はするし、単に企業のマーケティングや環境や経済にとって良くないものは消費しないというだけで、
環境に良くとか経済にとって良いものは"消費"するに決まってる
消費の有無で分けることがそもそも間違ってるのでは?
2020/02/08(土) 12:16:13.94ID:9KFm3w8G
企業的には
ミニマリストとかいう一種の消費パターンとブランド信仰を持った消費者が現れたんだけで
今更なんだよな
もっというと経済に良いとか環境に良いみたいなのもそういうブランド戦略だからね
2020/02/08(土) 12:19:11.37ID:9KFm3w8G
>ミニマリストは消費は多い
もうこの時点でミニマリストでもなんでもないのでは?
むしろマキシマリストなのでは?って感じ
その消費の内容を書くならともかくさ
2020/02/08(土) 12:29:23.38ID:dsFyJUxh
ミニマリストは外食が多い
2020/02/08(土) 12:49:21.48ID:ue0jkhKM
モノの消費ではなくサービスの消費が多いってことでは?
2020/02/08(土) 13:03:43.06ID:gbgoG8mu
ミニマリストはモノも消費する
ミニマリストはモノを保有し続けない分、モノもよく消費する
ミニマリストではないモノを保有し続けるメ人はモノを保有するためミニマリストよりもモノを消費しなくなる
2020/02/08(土) 16:08:40.33ID:t7Qj5fsY
ミニマリストは消費が大好き
消費が大好きだからミニマリストになる
2020/02/08(土) 19:00:46.66ID:LBd1YC6z
消費してるならミニマリストの名称は返上な
2020/02/08(土) 19:11:08.82ID:WpiV+lmf
消費しないのはミニマリストではない
2020/02/08(土) 20:16:42.51ID:bBYeu7+T
消費のボリュームにも依るわな
2020/02/08(土) 20:20:04.27ID:qYPRK624
もうさ
一応提唱者とされるThe minimalistsの2人を信奉する人間と
その他を分けてスレ立てた方がいんじゃね?
それがミニマリストに分類されるかは知らね

ルーツが違うから噛み合わねえんだよ
2020/02/08(土) 20:23:48.19ID:bBYeu7+T
提唱者はミニマリスツじゃなくてレオパボータじゃないの
2020/02/09(日) 00:01:06.21ID:HlRXd2Lz
モノの消費を声高に叫んでる時点でもはやミニマリストでもなんでもねぇよ
単なる消費者じゃん
2020/02/09(日) 08:35:36.12ID:f05UuQin
ミニマリストは単なる消費者
一般的な人よりも持ってる物が少ないだけで
消費もするし単に多くの物を保有しないってだけだよ
2020/02/09(日) 09:23:14.88ID:OdHQnrdI
過剰な消費に依存するのは止めるという側面はあるけれど
反消費や消費を憎悪とするのは完全に履き違えている

飽食になり食べ過ぎは良くないことだが
だからと言って一切食事をしない食べ物を憎悪するというのは間違い
反食事の拒食症は健康的な生活を損ねるように反消費の拒消費は不健全なこと

過剰なものを止めて適切な量で良質のものを選ぶというのが大切なこと
ミニマリストは自分にとっての適量の良質のものを選んでしっかりと摂取して消費している
2020/02/09(日) 10:03:48.57ID:DIN6zPWp
海外というか特にアメリカは過剰消費に溺れているのが多いんだよ
住環境は日本にくらべて広いのでいくらでも物はあっても大した問題ではない

日本ではアメリカほどの過剰消費ではない
むしろ日本ではもったいない精神で溜め込む
日本で問題になるのは狭い住環境に不釣り合いの多くの物を溜め込んでの過剰詰め込み状態の方だったりする

その状況から脱して、もったいない、まだ使える、での溜め込みを止めて、使い捨てもOKとして
住まいに余計な物を持たない生活するのが日本のミニマリスト
2020/02/09(日) 12:26:08.97ID:WNLO5ZD2
要はミニマリストと一般人に大した違いはないってことだな
2020/02/09(日) 12:39:24.70ID:iCXu/1m1
そうだよ
2020/02/09(日) 12:45:41.97ID:tQJpDkEz
持たない生活=家に物を溜めない
2020/02/09(日) 13:33:34.35ID:j4J4M0pB
消費をしないという人は山奥か無人島にでも住んでいるのだろうか?
2020/02/09(日) 13:54:35.70ID:HyJ+Lb3n
ミニマリスト名乗ってるのに沢山消費するとか矛盾してる
2020/02/09(日) 15:26:05.64ID:E4jcGPya
ミニマリストは持ち物の量が少ないだけだから
消費が多くても全く問題はない
2020/02/09(日) 18:23:25.67ID:WNLO5ZD2
なるほどな
日本流(5ch流)のミニマリズムは
反消費ではなくサービスやモノの消費沢山するけど
持ち物は少ないと
それなら納得
2020/02/09(日) 19:48:14.44ID:ua0Ds6CD
持ち物が少ないから
その分消費は増える
2020/02/09(日) 19:57:51.79ID:4k5LtGeW
もっと具体的に
2020/02/09(日) 20:11:59.59ID:yZLyTXdK
ヒントくんは黙ってて
2020/02/09(日) 20:14:39.24ID:LfHh+iwG
脳細胞もミニマルだから悪いから具体的に書けないんだよ
障害者は大変だね
2020/02/09(日) 20:17:16.51ID:CHMtk2QG
ミニマリストはミニマルだからな
2020/02/09(日) 20:19:15.64ID:Nd3+0hCT
モノが少ない分
出前やコインランドリー、月額エンタメサービス、タクシーデリヘルなど
もろもろアウトソースしないといけないんだよ

また高品質なモノを少数精鋭で持つので金はかかる
下手したら沢山モノを持ってる人より金がかかるのかも
2020/02/09(日) 20:19:33.66ID:lYEGjEhT
自分で考えて自分で実践するもの
他人に聞いていたらミニマリストにはなれない
2020/02/09(日) 20:20:25.79ID:Nd3+0hCT
自分で考えるのがミニマリズムの人はここに書かなくていいよ
だって他人と交流せずに自分で考えてればそれで終わりなんだから
2020/02/09(日) 20:20:58.25ID:BRH15X+/
おっ煽り合いか
罵倒先輩vs長文くん時代を思い出すぜ
2020/02/09(日) 20:22:49.89ID:Nd3+0hCT
そもそも何かを書けばそれがヒントくんを呼び寄せるのだから
何も書かずに黙ってこのスレをればいいんじゃない?

で、日記にでも自分の為のミニマリズムを書いてればいいんじゃない?
なんでわざわざここに書くの?
2020/02/09(日) 20:23:13.90ID:noWi3p2s
持ち物が少ないからいつも最良の物にするために次々と買い換える
少数精鋭を維持するのには沢山の買い物を常に続けることが必要となる
2020/02/09(日) 20:25:12.76ID:NALNgW/C
自己顕示欲は誰でも持つモノだからね
俺もしぶも罵倒先輩も長文くんもヒントくれくれくんも

自己顕示欲を否定したら文明も何もないよ
2020/02/09(日) 20:29:02.00ID:ZSSDzoRU
自己顕示欲ばかりで中身はカラッポ
2020/02/09(日) 20:33:19.75ID:KYFxELxC
ミニマリズムは禅思想に由来するだけあって
何か具体的な解答が出て来るものではなく
禅問答になるのはミニマリズムの運命のようなもの
2020/02/09(日) 20:43:42.16ID:/kFc1kIR
ミニマリズムは他人に請うて外に答えを求めるものではなく
自分で考えることによって己が内に答えを見出すもの
2020/02/09(日) 20:45:35.12ID:I+lbIPZU
自分で考えるくんとかいう新キャラ
2020/02/09(日) 20:49:10.81ID:Nd3+0hCT
罵倒先輩vs長文くん時代を思い出すぜ
2020/02/09(日) 20:52:10.66ID:tqr7LUUV
ミニマリズムはミニマリズムであり禅の思想とも節約とも効率化とも関係ない
2020/02/09(日) 20:53:44.39ID:jDOKwbtI
禅の思想の基本部分が理解できてない人にはミニマリズムは無理
2020/02/09(日) 20:54:34.03ID:QdQmNAKy
ミニマリズムは禅の思想とも節約とも効率化とも関係がない
2020/02/09(日) 20:56:24.45ID:EiziozoI
ミニマリズムは禅と密接に関わっている
2020/02/09(日) 20:57:04.74ID:a9aY7UFR
断捨離も禅から来ている
2020/02/09(日) 20:58:02.43ID:uK+f5AuY
禅の思想云々言ってる時点で自分で考えるのをやめてる
自分の頭で考えるのをやめた人間の逃避でしかない
2020/02/09(日) 20:59:15.16ID:VA/WfxBU
ミニマリズムは禅の思想と切っても切れない関係がある
2020/02/09(日) 20:59:16.91ID:IJCC9C3w
禅の思想くん
自分の頭で考えるくん
2020/02/09(日) 21:00:06.12ID:9vGhXGXM
自分の頭で考えるのが重要
禅の思想を参照してる時点でダメ
2020/02/09(日) 21:03:43.04ID:JuV7lNi9
禅の思想って教えてもらうんじゃなくて自分自身で向き合って自分で考えて答え出すことだろ?
2020/02/09(日) 21:04:54.04ID:MNry+G11
自分の頭で考えるのが重要
ミニマリストを参考にしてる時点でダメ
2020/02/09(日) 21:05:45.45ID:dZVEUHG1
本当の意味で自分の頭だけで考えてる人間はいない
まず人間は偶然生まれた特定の考えを真似して実践してそれを修正していく
自分の頭で考えるってのは他人の思想を真似て自分流にカスタマイズすること

自分の頭で考えてないってのはカスタマイズしないで本やブロガーをそのままやってる人
逆に自分に即して変えれば自分の頭で考えてることになる
2020/02/09(日) 21:06:27.00ID:skw2th+q
禅の思想を参考にしてる時点でダメ
自分の頭で考えないと
2020/02/09(日) 21:07:22.70ID:s2VcAg/X
他人の具体的なやり方を聞いても意味がないってこと
2020/02/09(日) 21:08:00.84ID:fOIDfiSH
禅の思想=自分で考える事
禅とか言わずに自分で考えることと書けば誤解はない
2020/02/09(日) 21:08:16.51ID:Nd3+0hCT
頭の悪い人が自分で考えた結果が現状のミニマリズムでありこのスレ
2020/02/09(日) 21:08:48.40ID:4Cd2Ti7T
他のミニマリストを参考にしてる時点でダメ
自分の頭で考えないと
2020/02/09(日) 21:10:48.52ID:apshE3SX
禅の思想も昔の人の知恵を抽象化したものだから
意味合い的には他人の考えだよ
自分の考えではない
2020/02/09(日) 21:11:49.03ID:xAjoAP9h
禅の思想を参考にしてる時点で自分の頭で考えていない
ミニマリストを参考にしてる人と同レベル
2020/02/09(日) 21:12:39.26ID:JU4jrSQy
禅を何も分かってない
2020/02/09(日) 21:12:46.75ID:xAjoAP9h
禅の思想に頼らずに自分の頭で考えないとダメ
禅の思想に頼ってる時点でミニマリストと同レベル
2020/02/09(日) 21:13:28.99ID:Nd3+0hCT
禅の思想を禅禅分かってないな
2020/02/09(日) 21:14:20.21ID:pfGlTEIC
禅思想くんは禅を語るスレに行けば?
ミニマリズムとは何も関係ない
2020/02/09(日) 21:14:27.56ID:HMV4vtY2
禅には経典もないようだしこれが決まりというのもないようだから
ミニマリズムと似たようなものだな
2020/02/09(日) 21:15:37.12ID:yOSrPWm0
ミニマリズムはミニマリズム
禅は禅
禅を語るなら禅スレへ
2020/02/09(日) 21:18:05.90ID:aRam6ICt
ミニマリズムを理解するとミニマリズムは禅に通じるものがあると分かってくる
2020/02/09(日) 21:19:11.39ID:Nd3+0hCT
そういやミニマリストのレオバボータのブログも
Zen habitsってタイトルだったな
禅とミニマリズムとの繋がりはあるっぽいな

5chのミニマリズムスレ的には海外ブロガーは扱っちゃダメみたいだから難しそうだけど
2020/02/09(日) 21:20:54.63ID:0hCKDEoD
禅とか言ってる時点で自分の頭で考えていない
ミニマリストを参考にしてる人達と何も変わらない
2020/02/09(日) 21:30:17.17ID:QKHsDsJt
戦闘機の座席を設計するにあたって平均身長を参考にして設計したところ、
座席がフィットしない人が多かったそうだ
結局体が大きい人小さい人両方に対応する様座席は前後に稼働する様に再設計されたそうだ

平均的な答えというのは問題を解決しない

座席は前後に稼働するよう設計すべきで
思想は抽象化すべきだ

恐らく禅思想くんがいう禅とは万人に合う様に抽象化されている思考プロセス全般のことだろう

また、具体例をいつでも抽象化する能力が各人には必要だ
何故なら禅思想や各人の経験則だけでは複雑な世界をカバーしきれない
2020/02/09(日) 21:43:50.51ID:QdHzHDKg
禅思想くんは全て自分の頭で考える。
他人を参考にしない。本やネットを参考にしない。
唯一参考にするのは禅思想のみである。

家電もマニュアルは読まずに自分で操作方法を編み出すし、
料理はレシピ本を見ずに毎回創作料理を作っている
テスト勉強も書類作成も営業活動もすべてにおいて他人や本を参考にしない
あまりにも参考にしない為他人が必要なく孤独であるがそれもすべめ禅思想の為。

彼こそが自分の頭で考える本物の人間である
彼にかかれば他の人間は人間ではなく獣である
2020/02/09(日) 21:54:09.26ID:Nd3+0hCT
>>561
禅思想くんなら稼働式の座席じゃなくて
パイロット一人ひとりにあった座席を特注すべきというだろうな
コスト的にキツそうだが
2020/02/09(日) 22:04:29.33ID:XOmhBbFM
禅思想くん「ブログや本を参考にするな!自分の頭で考えろ!」
住人「ふむふむ」

禅思想くん「ただし禅思想は参考にしてもいいよ」
住人「エーッ!?!?」
2020/02/09(日) 22:13:31.46ID:OKIxv0NH
禅とは程遠いな
醜い争い
2020/02/09(日) 22:20:03.36ID:Nd3+0hCT
アレな話、頭使わずにそこら辺のミニマリストをコピーしようが
禅思想を真似しようが
自分の頭だけで乗り切ろうが
その人の勝手では?

強制される謂れはないよね
2020/02/09(日) 22:58:42.97ID:dAPI0Gxg
ブロガーチューバーミニマリストのコピーでもいいんじゃないかなあ
いきなり禅とか自分の頭で考えろとか言われても今の若い人のウケ悪いでしょ
一応ミニマリズムも商売なんだからさあ
単なる商品の押し売りじゃダメだよ
客が真に求めてるものを提供しないと
2020/02/10(月) 07:12:22.42ID:yrat2I57
ミニマリズムは若い人向けではないよな
若いうちに一通りの人生経験を積んで落ち着いてから選ぶ方向性のひとつ
2020/02/10(月) 07:52:38.82ID:UsO0tAFP
それはないな
殆どのミニマリストブロガー、ユーチューブバーは若者のカテゴリに入っている
2020/02/10(月) 08:15:32.40ID:0z9lai4l
それはブロガーやチューバーが若者向けなだけでは
2020/02/10(月) 09:04:41.04ID:vtSKJUHL
金のない若者にはお金ないときの節約をやってみた動画はウケがいい
2020/02/10(月) 11:31:41.88ID:Zj1hu7/P
>>568
かと言って家族持ちはお前ら否定するからな
孤独な中年か老人ということになる
2020/02/10(月) 12:05:42.05ID:Hy1D+fFD
ジュシュアも家族を失って孤独になってミニマリストになった
2020/02/10(月) 14:02:26.47ID:5T0wMVHC
ミニマリスツのジョシュアフィールズミルバーンいまは家族持ちで子供いるけどな
つかレオバボータもジョシュアベッカー家族持ちでミニマリストを名乗ってる
佐々木とかしぶとかの日本のミニマリストは独身が多い
575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:59:19.62ID:NRrkWyWj
>>521
ただのアホなやつで草
2020/02/11(火) 06:17:05.92ID:Tk3wIJ06
>>575
このスレ全否定で草
2020/02/11(火) 06:53:11.10ID:wVJcwQTb
ここのスレ民はミニマリストというブランドだけを特別にしようとした結果

ミニマリストは金がかかるとか
ミニマリストは極限、効率、節約とは違うなぜなら・・・
明確な答えを出すとミニマリストは自分で考えるもので具体例は出さない
禅の思想が・・・
と逃げ回ってる

どうせまた似たような事言って逃げ回るのは目に見えてる
2020/02/11(火) 06:58:23.10ID:N+M3gL/3
禅思想くんは
目的もなく なんとなくミニマリスト、気づいたらミニマリストだったとかの人と同一人物かなあ
ポストモダンの哲学者とおなじだよ
要は詐欺、誤魔化しの天才
2020/02/11(火) 07:39:42.17ID:N+M3gL/3
誰でもミニマリズムを名乗れるから
ミニマリズムブランドを守るためには
明確な答えがないとか禅がどうこう言わないと誤魔化せないんだろう
2020/02/11(火) 08:57:25.62ID:qWKcLv5C
ミニマリストを名乗りたいからやってるのか?
2020/02/11(火) 09:09:09.69ID:Tk3wIJ06
禅思想くんとかはそうだろうね
2020/02/11(火) 09:23:01.74ID:hfAnassr
そりゃ貧乏だとか金欠だとかケチとか買えない我慢生活というよりは
名乗るのならミニマリストや持たない生活なんだと言いたいよな
2020/02/11(火) 09:25:31.98ID:Tk3wIJ06
5chのミニマリスト達は貧乏ではなくてむしろ消費をしていて豊かな生活を送ってるらしいよ
"らしいよ"
2020/02/11(火) 09:27:03.96ID:wVJcwQTb
結局ファイトクラブみたいにブランドにすがるイケアボーイと変わらんよね
持たない生活、ミニマリストそうやって言い訳してるだけ
精神勝利法と変わらん
2020/02/11(火) 09:32:37.61ID:mz+MkiGg
具体例クレクレ → 貧乏で消費我慢していて部屋が汚ない、物を減らしてオサレなミニマリストになりたい

このスレのミニマリスト → 裕福で消費大好きで金使い荒らくて物を多く持たない


前者はどうやってもミニマリストにはなれない
2020/02/11(火) 09:33:32.63ID:LTMa8Rba
罵倒先輩復活してるじゃん
2020/02/11(火) 09:34:22.32ID:afZ+OuE6
ヒントクレクレあるところに罵倒あり
2020/02/11(火) 09:34:29.48ID:N+M3gL/3
貧乏、節約、効率、極限とミニマリズムは違う
ではミニマリズムミニマリストって何?と問うと

ミニマリズムは具体例を出さない
自然とミニマル的な生活をしてしまうのがミニマリスト
禅の思想がどうこう
ミニマルに浸るのがミニマリスト

これが5chのミニマリスト達(一人かも)の逃げ口上
もうね罵倒先輩vs長文くん時代と変わらない
むしろ悪化してる
2020/02/11(火) 09:38:03.96ID:LTMa8Rba
>>588
もう5chミニマリスト(罵倒先輩)理論とすればいいんじゃない

禅の思想、自然体、ミニマルに浸る
ここら辺のワードをこねくり回して
ヒントくれくれ、節約、効率、具体例を否定する
そういうのが5ch流ミニマリズム

そういうもん
2020/02/11(火) 09:38:49.70ID:3FzfynE1
調理家電やキッチン器具を持たず外食にする
洗濯機や乾燥機、物干しなど持たずクリーニングにする
掃除機や清掃用具は持たずに清掃代行サービスを使う
自家用車は持たずにレンタカーやタクシーを利用する

こういうのは具体例と違うの?
2020/02/11(火) 09:40:21.95ID:wc1QGUua
人によって何を持たないか何を残すかは異なるしなあ
2020/02/11(火) 09:41:29.08ID:yPeH+71m
>>590
具体例を出してるから
それらはミニマリズムじゃないよ
5chミニマリズム理論によれば
2020/02/11(火) 09:43:09.38ID:xZM28lSM
冷蔵庫
電子レンジ
炊飯器
洗濯機
ベッド
ソファ
カーテン
カーペット
掃除機
テレビ
椅子
たんす


これらを全部捨てて持たなければミニマリストになれる
2020/02/11(火) 09:44:57.36ID:6CJvLK5z
>>592
これで具体例クレクレも満足だな
2020/02/11(火) 09:47:15.32ID:Tk3wIJ06
人はそれぞれ違うけど具体例は自分や別の事例に置き換えて考える=普通の人の思考方法

人はそれぞれ違うから具体例は出さない=5ch流ミニマリズム

自炊せず外食の場合
普通の人A「自分は経済的理由で自炊してるけど器具は必要最小限」
普通の人B「自分は仕事が忙しいので基本外食」
5chミニマリスト「具体例を出すのはミニマリズムじゃない」

こういうこと
2020/02/11(火) 09:50:01.36ID:VlDgQG0p
そして電子レンジを持つか持たないかで論争になる
2020/02/11(火) 09:53:06.96ID:IlhBeUML
人によって正反対になるほど全く違うなら
そこはミニマリズムの本題とは関係ないってこと
そういう話題には触れないようにするのが正解
2020/02/11(火) 09:53:30.90ID:MVkUhj7V
5chミニマリズムドグマ
・具体例を出すのは禁止
・自分の頭で考える、既存の知識や本には頼らない
・禅思想だけは参考にして良い
・自然体であること
・少しでも節約、効率、極限の要素があれば排除すること

これが5ch流ミニマリズム
2020/02/11(火) 09:55:04.11ID:cPvbSmF1
普通の人なら他人は他人だから自分に置き換えて考えられるけど

5chで語ると喧嘩になるから具体例は出さない

それってミニマリズムとは関係ないよね
5chでの処世術ってだけ
2020/02/11(火) 09:56:58.04ID:bofnZ70M
節約関連なら世の中に他にいくらでも節約術のテクニックは溢れているから
メジャーな節約術を探した方が早い
2020/02/11(火) 09:59:27.78ID:6NAacL3F
具体例はネットの節約テクニックを参照で良くね?
2020/02/11(火) 09:59:37.25ID:Tk3wIJ06
具体例を出すと荒れるとかいうけど
出す前からすでに荒れてるんだが
2020/02/11(火) 10:02:00.28ID:NgCwv1CL
ミニマリズムの具体例 → 他の節約テクニックを参照
2020/02/11(火) 10:03:50.79ID:DHy78Qi9
テンプレは嫌いだけど
後出しで具体例は禁止とか言い出して
荒れるくらいなら初めからテンプレにした方がマシかなあ

あ、それも自分の頭で考えろ!ってこと?
2020/02/11(火) 10:04:02.95ID:baP6TB3k
ミニマリズムの具体例


「持たない」


おわり
606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:05:23.45ID:N+M3gL/3
飛行機ピュンピュン戦争w
2020/02/11(火) 10:06:27.83ID:a5Dfv6ty
>>595
経済的理由を言い訳にしてる時点でそいつはミニマリストではない
2020/02/11(火) 10:07:00.84ID:ysJegSOs
具体例を晒すと5chのミニマリストがただの頭の悪い貧乏人だってことがバレるしね
いいんじゃないの
2020/02/11(火) 10:09:15.25ID:Tk3wIJ06
>>607
これはミニマリストかどうかの話じゃないよ
一般人は他人の話もスルーしたり自分に置き換えたり出来る
あなたみたいな5ch流ミニマリストは他人の話を流したり自分に置き換える能力がないから具体例は禁止!と叫ぶ

その違いを書いてる
2020/02/11(火) 10:10:19.93ID:MBDZPQ6C
ミニマリストの具体例

冷蔵庫を捨てます
掃除機を捨てます
炊飯器を捨てます
ベッドを捨てます
タンスを捨てます
電子レンジを捨てます
2020/02/11(火) 10:12:03.61ID:Tk3wIJ06
ショボい具体例だなあ
2020/02/11(火) 10:13:04.53ID:GibZJeXp
食器棚とテーブルを捨てないと
2020/02/11(火) 10:14:40.11ID:Tk3wIJ06
5chミニマリストはショボい具体例しかないから具体例は禁止ってか?
納得だな
こらからは具体例は禁止でいいんじゃない?
2020/02/11(火) 10:15:18.43ID:ROt6IFIt
>>611
こうして具体例も否定し始めて、具体例の話題はなしになり元のループヘ
2020/02/11(火) 10:18:24.16ID:vNJ/Xk2V
どうりで具体例の話はなくなるわけだ
2020/02/11(火) 10:19:33.49ID:Tk3wIJ06
>>614
余りにもショボすぎてビックリしたわ
流石5ch流ミニマリスト
まだ禅思想とか言ってる人の方がマシ
2020/02/11(火) 10:21:54.61ID:HuAtb86B
具体例は禁止なのではなくて具体例は無駄だってことだな

無駄は省くのがミニマリストだから当然省略
2020/02/11(火) 10:25:50.02ID:ysJegSOs
飛行機ピュンピュンするのはなんかそういう決まりでもあるの?
2020/02/11(火) 10:29:21.66ID:PppoDJMK
自分から何もアイデアを出さずにクレクレするだけの人生
2020/02/11(火) 10:31:30.15ID:Tk3wIJ06
ワッチョイ導入したら雰囲気変わると思う
2020/02/11(火) 10:32:34.76ID:JW28bcb2
具体例は出ないだろうけどね
2020/02/11(火) 10:34:31.81ID:Tk3wIJ06
>>619
喧嘩になるから具体例は出さない決まりなんでしょ?
それならいつもどおり禅思想だので誤魔化してアイディアなんか出さずにずっと突っぱねればよかったのに
人を気にし過ぎじゃない?
自然体で振る舞えよ
2020/02/11(火) 10:35:48.15ID:y+QM8N5H
こうして具体例は封印されるのであった
2020/02/11(火) 10:37:44.20ID:Tk3wIJ06
ショボい具体例なら初めからいらない
そこは同意だな
2020/02/11(火) 10:39:18.98ID:i38Um+8D

ショボくない具体例をどうぞ
2020/02/11(火) 10:41:28.96ID:Tk3wIJ06
具体例は書かないルールなんだろ
書くわけねー
2020/02/11(火) 10:44:04.93ID:DOrXZAdh
ミニマリスト「ショボいかもしれないので具体例は最初から一切出さないことにするわ」
2020/02/11(火) 10:48:02.25ID:dY49FT+l
どう転んでも具体例は出ないスレになってワロタ
2020/02/11(火) 10:48:25.98ID:Tk3wIJ06
飛行機ピュンピュンする理由を書いてくれたら
具体例を書いてもいいよ
2020/02/11(火) 10:51:13.19ID:K8AaQqDw
ショボい具体例はいらない
2020/02/11(火) 10:53:42.55ID:baZ96L5I
遠回りしたけどミニマリズムスレでは何故具体例を挙げないかの根拠が分かって良かったんじゃない?

つか具体例を挙げるとミニマリズムが特別なものじゃないのがバレるからね

ブランディングの都合上神秘的で手の届かないところにないと困るだろうし
2020/02/11(火) 10:57:12.68ID:UT+LENtu
ミニマリズムは特別なものではないことはミニマリストは知っている
特別視してるのはミニマリストに憧れてるクレクレ君くらいだよ
2020/02/11(火) 11:00:44.47ID:r5iocwch
ミニマリストにとってはミニマリズムはただの日常茶飯事でありすごく普通で当たり前のこと
特別なことなんて何もない
2020/02/11(火) 11:16:42.63ID:Tk3wIJ06
マジでなんで飛行機ピュンピュンしてるの?
2020/02/11(火) 11:21:41.62ID:baZ96L5I
5chミニマリズムドグマ
・ミニマリズムは特別なものではない
・飛行機ピュンピュン必須
2020/02/11(火) 11:23:43.55ID:E4SLyI/w
ミニマリストになるには特別なテクニックは不要
「持たない」だけでオーケー
外食が増えたりクリーニング使ったり安い買い置きストック持たずに割高な使い切りにしたりコストはかかる
あとは利便性の高い都市部でないと維持しにくいので住まいのコストもかかる
2020/02/11(火) 11:29:53.28ID:Tk3wIJ06
"持たない"だけで話がすむのはいいね
2020/02/11(火) 11:38:46.18ID:FlY/9Xun
「持たない」リスト

冷蔵庫
電子レンジ
炊飯器
ベッド
タンス
掃除機
洗濯機
エアコン
ソファー
カーテン
テレビ
3足以上の靴
宵越しの金


3つ以上持っていたらアウト
2020/02/11(火) 11:50:20.40ID:Tk3wIJ06
そういうのは極限とかのチキンレース勢と変わらないような
2020/02/11(火) 11:54:57.62ID:UeQr2vIN
ミニマリストが持っていてOKなものリスト

スマホ(電子マネー使うとよりgood、ガラケーは駄目)
ノートPCまたはタブレット(MacかiPadだとgood、デスクトップPCは駄目)
ワイヤレスイヤホンまたはヘッドフォン(コード付きは駄目)
コードレス掃除機(コード付きは駄目)
2020/02/11(火) 11:59:05.41ID:TquL9Sy4
>>639
極限は風呂も極力入らない洗濯しない食事すら削るから全く別種でしょ
ミニマリストは家に持ち物を持たないだけで物は潤沢に消費する
2020/02/11(火) 12:00:50.17ID:Tk3wIJ06
>>641
いやだからそうじゃなくてさ
何何を持ってない持ってるのはミニマリスト!
とかやり始めたら極限の人達と変わらないでしょって話

そもそも極限の人が風呂に入らないってのはどこ情報なの?
2020/02/11(火) 12:03:51.83ID:INwh4O12
ミニマリストはよく使うものは持っていて良い
極限は使ってるものでさえどこまでも減らしていくから極限と呼ばれる
2020/02/11(火) 12:07:59.29ID:Tk3wIJ06
持ち物は少ないけど
物は潤沢に消費する

言ってる意味が分からないんだが
2020/02/11(火) 12:13:22.37ID:Tk3wIJ06
潤沢に消費するのは5ch流ミニマリストの特徴だというなら話はわかる
5chミニマリストは独自路線だからね
2020/02/11(火) 12:16:58.91ID:R/8uhUdw
ミニマリストは外食やクリーニングなどが多くなるから消費は増える
2020/02/11(火) 12:20:08.84ID:Tk3wIJ06
それはサービスの消費だよね
物の消費じゃない
>>641では物は潤沢に消費すると書いている
2020/02/11(火) 12:22:14.79ID:UH7TfM+P
持ち物を増やさない分
使い捨ての物は増えるよな
2020/02/11(火) 12:26:35.39ID:Tk3wIJ06
使い捨ての物と書くなら分かるけど
外食、クリーニング、タクシーはサービスの消費だよね
2020/02/11(火) 12:28:08.33ID:ViaMijnO
サービスも物も消費は増える
2020/02/11(火) 12:32:38.25ID:Tk3wIJ06
5ch流ミニマリストは手持ちのものは少ないけど
サービス(クリーニング、外食、タクシーなど)
使い捨ての物
の消費は増える

これなら納得できる
2020/02/11(火) 12:33:09.22ID:7KT67Upx
ミニマリストは消費好きで非エコだな
2020/02/11(火) 12:48:57.45ID:Ml0B1L9R
ミニマリストは特別なものではないし物の消費もするよ
2020/02/11(火) 12:50:38.19ID:baZ96L5I
ミニマリストと一般人との違いは物の多寡ぐらい
2020/02/11(火) 12:57:02.17ID:mVCPuH0D
ミニマリストに憧れを抱いてる人はミニマリストに夢見すぎているんだろうね

ミニマリストは特別であり凄い具体的テクニックを駆使して
物を全く消費せずお金まったく使わず超エコロジーで反消費の
理想的で超・超・超特別なスーパーな超人のようなものと思っているのだろう

実際のミニマリストは持ち物が少ないくらいでごく普通に消費していて
そこらの一般人とさして変わらないものなのにね
2020/02/11(火) 12:57:32.92ID:Tk3wIJ06
・5chミニマリストは一般人に比べて所有物が少ないが
サービスや使い捨ての物を沢山消費する

かくして5chミニマリストは分かりやすいマーケティングターゲットになった
2020/02/11(火) 13:02:14.40ID:4y2DKq6o
それって一般人向けマーケティングと変わらなくね?
2020/02/11(火) 13:05:47.97ID:baZ96L5I
一般人は物を沢山持ってるって前提な
それに一般人は外食、タクシー、クリーニングを沢山消費しないだろ
2020/02/11(火) 13:08:09.32ID:TKTxFqjC
ミニマリストビジネスはことごとく失敗するのはそれが原因か
2020/02/11(火) 13:11:28.27ID:eMIHJGES
>>655
それは違う
あなたたち5chミニマリストはちょっと消費スタイルが違うだけの単なる一般消費者でしかないからね
誰も憧れなど抱かない
2020/02/11(火) 13:13:46.54ID:zwgtFwEm
>>658
ミニマリストに特化して、外食とタクシーとクリーニングをどのようにマーケティングするの?

マーケティングを具体的に
2020/02/11(火) 13:18:19.54ID:eMIHJGES
>>661
>ミニマリストに特化して、外食とタクシーとクリーニングをどのようにマーケティングするの?

答え書いてるじゃん
ミニマリストに特化して外食とタクシーとクリーニングをマーケディングすればいいんだろ
飛行機ピュンピュン君のくせにクレクレするなよ
2020/02/11(火) 13:19:15.76ID:R35duwLp
>>660
やっぱり憧れているんだな

憧れ夢見くん

その理想的なミニマリストは、あなたの空想上の存在であり現実には存在しないのでは?
2020/02/11(火) 13:24:03.06ID:eMIHJGES
>>663
いや、憧れを抱いてるなんてどこにも書いてないだろ
識字障害かな?

そもそもミニマリストも飛行機ピュンピュンミニマリストも微妙に差異があるだけでどちらも単なる消費者って事であんたも納得してるんだろ?
それなら誰も憧れは抱かない
2020/02/11(火) 13:26:22.21ID:j/lU2uw9
>>662
つまり一般人向けマーケティングと変わらないってことだな
これが答え
2020/02/11(火) 13:42:08.01ID:eMIHJGES
>>665
そもそも一般人向けマーケティングってのが変な話ではあるがな
何故ならマーケティング手法では人は性別年齢年収趣味嗜好などの属性でカテゴリー分けされてるから

だから一般人向けマーケティングというより
ボリュームゾーンが広いの特定のカテゴリという意味合いぐらいしかなき

www.rad.co.jp/report_list/20180809/
ミニマリストの買い物に関する意識は以下のような特徴がみられた。
・ 全般的に“お金をかけている”意識が高く、特に“衣食住”にお金をかけている。(図2)
・ ミニマリストは、こだわりが強く、気に入ったものには出費を惜しまない。(図3)
ミニマリストは感性が高く、センスや自分自身にも自信がある。(図4)

この様にミニマリストに特化したマーケティングは行われている
ただこれは飛行機ピュンピュン5chミニマリストとは別物のミニマリストだけどね
2020/02/11(火) 13:46:35.89ID:iIjSrAFi
ミニマリストは一般人でしかないから
ミニマリストをターゲットにしたマーケティングは成り立たない
2020/02/11(火) 13:53:15.15ID:q33NrWxE
マーケティングガー=人間観察クン

上から目線で自分だけわかったようなつもりでいる馬鹿
2020/02/11(火) 14:04:48.42ID:eMIHJGES
だからさあ誰も彼も人は属性でカテゴリ分けされてマーケティングターゲットになってるの
で、ミニマリストやここの飛行機ピュンピュンミニマリストも属性で分ければターゲットになるの

実際に企業の商品を買うかどうかは別問題
2020/02/11(火) 14:10:19.22ID:HFTN5RGB
無職なんだろうなぁ
2020/02/11(火) 14:14:05.88ID:baZ96L5I
罵倒先輩vs長文くん(ヒントくれくれくん)のリターンマッチだな
胸熱
2020/02/11(火) 14:19:09.66ID:baZ96L5I
今日は休みだぜ
ホワイト企業なら4連休
俺はブラック企業だから土日月働いて今日休み
まあ残業代休日手当でるからガチではないぶんマシか

飛行機ピュンピュン5chミニマリストは書き込むのが"仕事"なのかな?
2020/02/11(火) 14:22:33.26ID:HFTN5RGB
頭でっかちで独りよがりだからね彼
2020/02/11(火) 14:24:49.52ID:eMIHJGES
罵倒先輩
長文くん
ヒントクレクレくん
時短効率くん
消費行動敵対くん
見識観察くん
禅の思想くん
自分の頭で考えるくん
マーケティングくん

色々いるな
実際は俺含め数人だろうが
おや、誰か来たようだ・・・
2020/02/11(火) 14:27:56.42ID:HFTN5RGB
今日が祝日かどうかと関係ないのに
そういう分かってないところが社会経験なさがプンプンしてる
2020/02/11(火) 14:30:33.43ID:Tk3wIJ06
>>675
まあな本をかじっただけの学生っぽいとよく言われるね
そこらへんは反省してる
2020/02/11(火) 14:36:44.15ID:z9/5R9Xu
>>674

本かじり学生

を追加で
2020/02/11(火) 14:37:44.96ID:baZ96L5I
ガチで祝日かどうか知らなかったっぽいな
ダサいし気持ち悪い
679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:42:47.74ID:eMIHJGES
そもそも祝日かどうか以前に
まともな社会人は
こんなとこでid切替しまくったり、
俺みたいに固定idでアホな議論しませんw
2020/02/11(火) 14:57:13.48ID:VBOvI/zr
その理想的な社会人は君の空想上の存在であり現実に存在しないのでは?
2020/02/11(火) 14:58:02.25ID:Tk3wIJ06
5chミニマリズムドグマ
・具体例を出すのは禁止もしくは無駄
・自分の頭で考える、既存の知識や本には頼らない
・禅思想だけは参考にして良い
・目的を持たない事、自然体であること
・少しでも節約、効率、極限の要素があれば排除すること
・ミニマリズムは特別なものではないミニマリストは一般人に近い
・飛行機ピュンピュン(id切替)必須
・5chミニマリストは一般人に比べて所有物が少ないが
サービスや使い捨ての物を沢山消費する

こんなところか
2020/02/11(火) 15:02:35.82ID:YQWgcQqJ
>>681
禅の思想は参考にならない、というか参考にできない
だって禅の思想は、自分で考えて答えを出せ、だもの
2020/02/11(火) 15:09:46.45ID:JetDxa21
禅は「教え」ではなくて思想、思想というよりは思考スタイルみたいなものか
禅問答の中身は師匠と弟子のレスバトルみたいなもの
2020/02/11(火) 15:10:20.62ID:Tk3wIJ06
>>682
なら禅思想は削除して
ミニマリズムと禅思想は関係ないと追加しよう
2020/02/11(火) 15:16:00.78ID:vU36W2c2

「どうしたら真実の境地に逹することができるでしょうか教えてください」
「自分の頭で考えよ」

ミニマリズム
「どうしたらミニマリストになれるか教えて」
「自分で考えろ」


ミニマリズムは禅問答と同じ
2020/02/11(火) 15:20:23.75ID:Tk3wIJ06
でもミニマリズムと禅は何も関係ないよね
禅思想くん?
2020/02/11(火) 15:23:08.23ID:fyJULStA
冷蔵庫を捨てよ
ミニマルに生きよう
2020/02/11(火) 15:35:12.25ID:5enGV8dM
電子レンジを捨ててミニマリストの第一歩を踏み出そう
2020/02/11(火) 15:56:23.44ID:L9UNYWIj
ミニマリストはカフェが好き
2020/02/11(火) 16:04:34.84ID:Tk3wIJ06
飛行機ピュンピュン5chミニマリストくん
ついに発狂したかな
2020/02/11(火) 16:11:34.79ID:OOxHfz1w
シフト変更でしょ
2020/02/11(火) 16:16:58.17ID:oTBG1Ci6
自分の頭で考えよう
2020/02/11(火) 16:32:19.30ID:kKFUi3ex
ヒントがあってもいい
2020/02/11(火) 16:40:53.90ID:4oZfOoFE
具体的なヒント

冷蔵庫を捨てる
2020/02/11(火) 17:21:49.99ID:jZ6XALLh
一応書いとくけど罵倒先輩=リストくんは
ミニマリズムスレから極限や節約スレを分離するために頑張ってきた立役者だからな
そのうちヒントクレクレと長文くんが出てきてリストくん=罵倒先輩叩きが起こって引退宣言をしてる
彼も一応スレには貢献してきたんだよ
2020/02/11(火) 17:45:41.94ID:kzkN2rIb
すげえ盛り上がってて草
罵倒先輩はリストくんとは違うぞ
ID切り替え飛行機ピュンピュンくんが罵倒先輩の正体
リストくんと呼ばれ、罵倒先輩とバトルを続けている俺が言うので間違いない
2020/02/11(火) 17:47:40.76ID:kzkN2rIb
節約もそうだが、断捨離も分離した
2020/02/11(火) 18:05:12.96ID:hZijeNzm
極限も分離した
2020/02/11(火) 18:11:20.52ID:JRM/EqdV
節約を分離
断捨離を分離
時短を分離
効率を分離
貧乏を分離
金欠を分離
質素を分離
極限を分離
装飾を分離

そしてミニマリズムが完成する
2020/02/11(火) 18:11:44.12ID:jZ6XALLh
リストくんことスレ黒幕の足跡

・極限との区別を推進 → 極限と完全分離ヘ
・断捨離と区別を推進 → 断捨離と完全分離へ
・それまで「ミニマリズム」だったスレタイにミニマリストを入れることを推進 → 「ミニマリズム・ミニマリスト」にスレタイ移行
・節約(ポジティブ貧乏)との区別を推進 → 節約との分離ヘ
・掃除板から生活サロンへの移転を提案して推進 → スレ移転ヘ
・真マリ、偽マリの表現を提案 → 定番に
・ライフハックという指摘をして明確化 → 区別されるように
・クレクレくんと長文くんの存在を明確化 → 以降は存在として認知されるように
・排除リストの作成 → これまでの集大成
・やることの役目を終えたと悟り、去る
2020/02/11(火) 18:12:03.46ID:jZ6XALLh
一応これコピペね
2020/02/11(火) 18:14:35.51ID:jZ6XALLh
罵倒先輩の由来はミニマリストスレで作られたリストに罵倒語が多数含まれてたからなんだけど
リストを作ったリスト君と罵倒リストに改変した人は別人ってことかな
2020/02/11(火) 18:14:59.99ID:BEzpoQHE
追加

・そして『ミニマルに浸る』という新境地を開闢
2020/02/11(火) 18:17:36.44ID:kzkN2rIb
それ罵倒先輩の改変
黒幕はリストではなく、罵倒先輩と呼ばれる飛行機ピュンピュン
2020/02/11(火) 18:43:56.77ID:Tk3wIJ06
0082 (名前は掃除されました) 2018/06/06 23:38:07
ミニマリストって所有欲強くて欲望に弱い人が
動機はビンボーだったり掃除だったりいろいろだけど
買い物依存から抜け出すためのノウハウでしょ

0102 (名前は掃除されました) 2018/06/07 13:25:27
>>82
本来は海外の分単位で行動する一流ビジネスマンが
行動や所持品を最適化して貴重な時間を絞り出す方法だったんだけど
日本に入ってきたときに上っ面のモノの少なさだけが注目されて
貧乏人の節約術とか風水みたいなスピリチュアルな意味不明なモノが混じってしまった

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/souji/1528090658/

昔のスレは面白いなー
2020/02/11(火) 19:27:47.18ID:dbhXpiLz
じゃあ過去スレ見て満足してればいいじゃないっていう
2020/02/11(火) 19:35:46.01ID:Tk3wIJ06
今のスレも十分面白いよ
2020/02/11(火) 19:35:59.16ID:9UoCQbaB
日本には日本のミニマリズムがあるってこと
海外のとは違う
2020/02/11(火) 19:45:26.01ID:/kS73xZc
それ言ったら何でもありじゃねえかw
2020/02/11(火) 19:45:42.28ID:Tk3wIJ06
日本のミニマリズムというより
5chのピュンピュン飛行機ミニマリズムだろ
2020/02/11(火) 19:49:55.58ID:RmCE4pf3
日本と海外では生活スタイルが根本から違う
全く同じになるわけがない
2020/02/11(火) 21:01:31.14ID:kzkN2rIb
ID切り替えくんはミニマリストとかどうでも良く、ここで書き込んだ人の意見をわざと微妙に履き違えてみたり、煽って反応を楽しんだり、思い通りに意見を変えさてみたりしてるだけ
2020/02/11(火) 21:38:52.48ID:0BMGbzvm
海外のミニマリストとか言う9割はミニマリストじゃないわ
2020/02/11(火) 21:41:47.27ID:/kS73xZc
>>711
個々の生活スタイルも違うから「俺のミニマリズム」があっても良いわけだ?
2020/02/11(火) 21:49:23.78ID:80YhuCmF
オリジナルの海外ミニマリズム
日本のブロガー界隈のミニマリズム
5chで切磋琢磨してきたミニマリズム
全て別物だからな
2020/02/12(水) 06:33:36.41ID:fY3O+ZnL
ブロガーとか広告料稼ぎのなんちゃって偽物ミニマリズムじゃん
717おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:15:23.59ID:qUTE3k5J
>>703
それ全然流行んなかったね
2020/02/12(水) 12:56:58.46ID:THrQLJtm
たとえ一瞬でも盛り上がればそれで良かったのさ
2020/02/12(水) 19:38:10.71ID:lr+t74gL
まさにミニマリストの流行みたいなものだな
一瞬だけの流行り
2020/02/13(木) 21:40:16.02ID:ogv1nuNL
一瞬で10年弱wwww
2020/02/13(木) 22:06:12.97ID:l0n2odd/
ミニマルに浸るなんて罵倒先輩がずっとスレで言ってただけだしな
2020/02/13(木) 22:08:35.64ID:YyI5APWq
もう10年くらい前に終わってた
2020/02/13(木) 22:18:12.80ID:84feNkbK
「ミニマル感に浸る」

俺は未だに、これ以上にしっくりくる説明はないと思うけどな
(付随説明無しで、これ一文だけだと意味不明なのは認める)
2020/02/14(金) 05:39:05.84ID:TKwQqShL
真実は流行とは無縁
2020/02/14(金) 07:15:16.55ID:KQyCA/G4
今もミニマル感に浸ってるよ
2020/02/14(金) 07:29:25.79ID:8nbWEgGs
>>722
海外のミニマリスト登場は2010年以前だけど
日本でミニマリストが注目され始めたのは震災後の2012年頃

ちょうど並行してやましたひでこの断捨離が登場していてお互いにセットになることで世間で有名になり広まった
震災の喪失感などの当時の社会的な雰囲気がちょうど合っていたんだろうね

ミニマリストの流行のピークは2014〜2015年頃でありそれを過ぎると一気に終わった
2020/02/14(金) 12:16:42.12ID:ePIlZXa3
東日本震災で家や財産を失うのを見て自分たちもいつそうなるかも知れないと皆が感じるようになった
家や財産を失っても家族が無事ならそれに勝るものはないと共感された
海外のミニマリストの物や財産より家族と人の絆を大切にする考え方が受け入れられた
2020/02/14(金) 13:11:30.67ID:TDzXQ8oT
日本のミニマリストは若い単身者が変なことをやってみたチャレンジを面白おかしくレポートしているだけ
共感も得られずにすぐに飽きられてしまうのは当然だ
2020/02/14(金) 19:28:59.36ID:2xIwjqGJ
>>727
ていうか単純に、あの瓦礫の山をテレビで見て、モノを溜め込むことのムダさに気づいた
2020/02/14(金) 19:42:14.07ID:M5Q/Nc2f
>>729
そういう精神的な部分が共感を呼んだ

しかしミニマリストを名乗ってるブロガーやユーチューバーは
売れない芸人みたいのがビンボー生活に挑戦のようなのばかり
2020/02/14(金) 19:45:32.53ID:M5Q/Nc2f
または、片付け下手の散らかしてる家に片付けオバサンが乗り込んで
一般人の素人相手にあれしろこれしろと叱責してオバサンが威張る

こんなのばかり
2020/02/14(金) 23:27:24.53ID:v95NhESj
テレビでしか見たことないが、整理アドバイザーって、精神障害持ってる相手にマウントかましてるように見えて胸糞悪いわ
そのババアが去った後で改善しそうも無いクソアドバイスかましてて全く再現性無いし
2020/02/15(土) 06:38:33.25ID:/+4bzazz
「○○評論家」みたいなもので
上から目線で偉そうに言ってるだけで現実には役立つかというと全く役立たない
2020/02/15(土) 06:40:42.83ID:V0PCU3WJ
>>732
山下婆が性格悪いだけの気もするが

テレビに出てた園芸アドバイザーみたいな人も依頼者にめちゃくちゃ横柄な口の利き方してるのを見たことあるから
テレビ的な演出なのかと
2020/02/15(土) 06:57:21.92ID:hbHlVcNl
ミニマリストは物を溜め込むことの虚しさを知っているだけであって
別に掃除や片付け上手とかいうのとは無関係だからなあ
2020/02/15(土) 09:47:34.62ID:gd5U+Rhx
物を持たなければ片付ける必要なくなるから、ミニマリストには片付け苦手な人も多い
2020/02/15(土) 10:15:07.56ID:XK7pCiH/
>>736
その逆で、片付けが苦手だからモノを減らしたという人もいる
2020/02/15(土) 11:47:10.84ID:IffcWmv2
それって物の整理や片付けが凄く上手ってことになるんじゃね?
2020/02/15(土) 12:30:02.55ID:XK7pCiH/
>>738
モノを減らすこと(整頓)が上手なのと、モノを整理することが上手なのは別じゃない?
2020/02/15(土) 12:30:35.16ID:XK7pCiH/
整理と整頓の違いはググってくれ
2020/02/15(土) 12:43:24.56ID:gd5U+Rhx
物を持たないのは片付け下手の解決策の一つって意味な
2020/02/15(土) 13:41:34.52ID:gd5U+Rhx
物減らすのは整頓じゃないらしいぞ「頓」もととのえるって意味だそうだ
『無駄なものを捨てる「整理」をした後、正しい位置に置く「整頓」をするので「整理整頓」の順となる』
2020/02/15(土) 15:23:57.67ID:6kO1yA61
ミニマリストは捨てるもの初めから無いし整える必要もない
ミニマリストの場合は無理無頓ですね
2020/02/15(土) 16:32:25.69ID:gd5U+Rhx
最初からミニマリストとは
2020/02/15(土) 16:55:37.28ID:BW+OIuen
ミニマリストになる人は最初からミニマリストになる才能がある
合わない人が無理してもストレスになるだけ

溜め込み癖や散らかし癖がある人には無理してやろうとするのは止めた方がいい
2020/02/15(土) 17:37:01.96ID:gd5U+Rhx
まあ神経質なのに怠惰な人には向いてる気がする
2020/02/15(土) 17:56:52.78ID:10lIMb+4
かなりいい加減だけどさっとすぐ動くまめな人が向いてるんだろうね
臨機応変という感じ
2020/02/15(土) 18:47:24.23ID:7PglDPE4
自分を変えようとしたりミニマリストに憧れてなろうとしたり
変に目的意識を持つのはミニマリストには向かない
2020/02/15(土) 20:13:35.38ID:VVlumx2C
ミニマリズムは海外の子持ちのブロガーレオバボータが発祥なはず
他の人が起源を主張しても亜流でしかない
2020/02/15(土) 20:18:39.15ID:VVlumx2C
憧れを抱かない、目的意識を持たない、自然体、禅の思想
ここら辺の話をするのはピュンピュン飛行機ミニマリズムくんだね
ピュンピュン飛行機ミニマリズム自体はいいけどそれを自身が公に認めたがらないからダメ
自己肯定出来ないゴミ人間の戯言
2020/02/15(土) 20:22:12.17ID:VVlumx2C
目的意識を持たないのって何か理由があるの?
例えば具体例を出さないってのはスレが荒れるとか
具体例はなかなか役に立たないというのがあるけど

何もなしに目的意識を持たないってドグマを打ち立てること自体なかなか出来ないと思うんだけど
2020/02/15(土) 20:39:21.62ID:VVlumx2C
目的意識を持つこと自体も依存であるというのが飛行機ピュンピュンくんの主張なのかもしれないが
本人は何も語らないので真意の程は分からない

目的意識と一度の成功体験から捨て依存になった断捨離ストや極限を否定している以上5chミニマリズムが目的意識を持つことを否定するのも当然かもしれない

ただ、自己啓発路線の海外ミニマリズムからするとだいぶ路線が違うことは確か
2020/02/15(土) 20:56:17.36ID:t6xWwUxj
>>749
レオ・バボータも何かの焼き直しだから
2020/02/15(土) 21:18:07.52ID:V0PCU3WJ
海外ミニマリズム、ミニマリストは自己啓発系、ビジネスとか目的意識を持つ人向き

日本のミニマリズム、ミニマリストは、貧乏人、節約志向

5chのミニマリズム、ミニマリストは脱目的意識、反知性主義、自分の感性や感情を大切にする

そんな感じかな
あと一応言っとくけど反知性主義ってのは知性がないんじゃなくて既存の知性(学術や学者など)を否定して自分たちの知性を信じる人という意味ね。
進化論を否定するキリスト教原理主義者や反ワクチン活動してる様な人たちと同類という意味で言ってる
2020/02/15(土) 21:34:21.05ID:VVlumx2C
起源遡ったらいくらでも戻れるからね
あくまで特定のライフスタイル、考え方をミニマリズムとしてはじめて提示したのがレオバボータ
2020/02/15(土) 22:50:09.38ID:gd5U+Rhx
反知性は一人くらいだと思うけどな
それが5chミニマリスト全体と受け取ってるなら、まんまとその一人に操られてる
2020/02/16(日) 03:13:20.75ID:akQeobhv
ずっとid替えてる5chピュンピュン飛行機ミニマリストくんが全て悪い
2020/02/16(日) 04:26:28.69ID:5Qs4zv+8
>>756
既存の知性を捨てて自分の頭で考える、
自分の感情や感性を大事にする
捨て依存、目的依存にならない様目的意識は捨てる

これが5chミニマリズム
ピュンピュン飛行機くんだけでなくスレ内での決まりごとだよ
2020/02/16(日) 05:19:57.20ID:WPur3Txy
海外ミニマリズム、日本のミニマリズムはミニマリズムを手段とする

ここ5chのミニマリズムはミニマリズムそのものを目的とする

この違い
2020/02/16(日) 08:49:28.52ID:PAacaeYO
何が目的なんだ?
2020/02/16(日) 09:10:44.96ID:obfg2san
なんかのカルト組織?
2020/02/16(日) 09:34:19.12ID:s6jw9BvH
自分の意見に人が影響されるのを見て、支配欲を満たすのが目的だろうな
2020/02/16(日) 09:38:56.27ID:fmKFkfBx
罵倒先輩復活だね
2020/02/16(日) 09:41:30.57ID:fmKFkfBx
罵倒先輩ミニマリズム
・反知性主義(本や学問を否定して自分の感情や感性を肯定する)
・自己啓発、目的意思を否定して自然体であることを重視
・具体例は禁止
・節約や極限、効率化などとミニマリズムを厳密に分ける

こんなところか
2020/02/16(日) 09:55:30.02ID:s6jw9BvH
分身の術(飛行機をピュンピュンでIDを変える)の使い手
2020/02/16(日) 10:15:07.27ID:fmKFkfBx
自分の意見ではリスト君も罵倒先輩も同類だけどね
意味を限定的にして自由さが失われてる
最終的には自然体とか禅とか頭空っぽの発言に終始して煙に巻く
それが目的ならそれでいいけど

明らかに目的意識のある海外ミニマリズムや
節約や貧乏人向けの日本ミニマリズムを無視して
自分達が本来の意味のミニマリズムとかいいだす5chミニマリストは本当に酷いと思う
2020/02/16(日) 10:38:39.77ID:+1ox+isV
目的意識「元手のかからないミニマリストネタで広告料をがっぽり稼ぐ」
2020/02/16(日) 10:47:05.41ID:hXdSs8Fh
それが妬ましいならお前もやればいいじゃん?って話。
2020/02/16(日) 10:55:45.61ID:3bqMw6Bg
ミニマリストブロガーで稼げてるのっていないんじゃない?
2020/02/16(日) 11:39:05.18ID:6mAeyrkq
自己啓発や目的意識っていう胡散臭いのを意識的に取り除いたのが日本のミニマリズムやこのスレ
日本流にアレンジして何が悪い?
2020/02/16(日) 11:44:38.12ID:EsV4h7iV
儲けが目的のためミニマリストやるとか馬鹿過ぎ
知能がミニマル
2020/02/16(日) 12:20:16.95ID:s6jw9BvH
ミニマリストって物が少ないのを見せびらかす芸人だから飽きられたら終わり
儲けたいなら捨て術とか、整理整頓術のほうがいい
2020/02/16(日) 12:59:13.10ID:uBTLT6bu
ミニマリストになるためには、
・所持品を100個以下におさえる
・車や家やテレビを持ってはならない
・定職に就くのは厳禁
・世界中のエキゾティックな土地を旅して暮らし
・絶対にブログを書かなければならない
・子どもを持ってはならない
2020/02/16(日) 13:13:57.48ID:8WGnv9aB
>>772
家電芸人とかオタク芸人とか貧乏ネタ芸人とかいるけど
ミニマリストネタの芸人とかいたっけ?
ネタすぐ無くなりそう
2020/02/16(日) 13:32:55.71ID:0RFDkaB/
「どもー」『どぉも一』
「ミニマリスト漫才ですー」

「ボクね一、朝メシいつも抜いてます、根っからミニマリストなんで」
『キミそれカネないだけやないの』
「サイフの中身もミニマル、ほっとけや!」

「ちゃいます、ミニマリストは食事もミ・ニ・マ・ルなんですわ」
『その、ミ・ニ・マなんとかってどういうものですのん?』
「・・・」

『そやから、そのミ・ニ・マ・ルちゅうの何ですかって会場の皆さんにわかるように」
「・・・」
『なんでだんまりなんや』
「・・・」
『ん、なんて?えっ』
「ミニマリストやから説明もミ・ニ・マ・ル」
2020/02/16(日) 14:01:57.64ID:FUN5KtiB
ミニマリスト芸人になるためには、
・持ちネタを2個以上持ってはならない
・テレビやネットからネタ探しは禁止
・レギュラーに就くのは厳禁
2020/02/16(日) 14:02:34.49ID:cCZisJ7I
>>769
YouTuberは稼いでるぞ
2020/02/16(日) 17:03:36.69ID:s6jw9BvH
>>774
佐々木は引退したから、しぶ代表くらいかな
2020/02/16(日) 17:13:53.71ID:8PKGELsD
誰?
2020/02/16(日) 17:32:44.99ID:Rl6RBm8X
PAT
2020/02/16(日) 17:33:39.70ID:Rl6RBm8X
誤爆
2020/02/16(日) 18:50:23.74ID:WPur3Txy
PATくん
2020/02/16(日) 23:39:43.64ID:l8fDSBN9
前にどこかのミニマリストスレで見たが吉本の清水啓之とかはヤバかった
2020/02/16(日) 23:47:19.68ID:l8fDSBN9
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1001093542133972992/pu/vid/320x180/YEQ1K8caJkJBE44Q.mp4
2020/02/18(火) 23:13:47.34ID:HpKZ+9fV
ミニマリストではなく極限だろこの芸人
2020/02/19(水) 05:08:39.39ID:BjGhISFN
エクストリーム系のミニマリストだね
床寝、冷蔵庫無し
2020/02/19(水) 11:41:16.51ID:QCVZMc4/
自炊しないなら冷蔵庫はいらんよな
2020/02/19(水) 12:27:55.55ID:GVTBzVGW
外泊すればベッドや布団もいらんよな
2020/02/19(水) 21:11:07.27ID:QCVZMc4/
外泊するなら部屋もいらんよな
2020/02/19(水) 21:35:18.54ID:qdPJ40dm
ホテル住まいがミニマリストの到達点
2020/02/20(木) 06:18:24.93ID:hgsnXL/6
自分の物が何もないのがミニマリストなのか
2020/02/20(木) 06:26:44.69ID:DWAmVR4Q
カネはあるモノはない
何不自由なくモノに縛られない

それがミニマリスト
793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:26:19.53ID:Y1kW32tV
>>769
収入も捨てて
無になって完成だもの
2020/02/22(土) 11:41:13.60ID:ovywCkSk
行き着く先は虚無
2020/02/24(月) 23:45:55.71ID:LGYk1Rwb
自称ミニマリストへのイヤミ
2020/02/25(火) 12:31:48.00ID:ehG11Na4
アドレスホッパーとかいう極限が流行ってるらしい
2020/02/25(火) 19:23:23.71ID:jT3qE4tW
いわゆる住所不定の流浪者
2020/02/25(火) 20:51:31.02ID:zXbx9RJn
ネカフェ難民ホームレス「うちらアドレスホッパーやから」
2020/02/25(火) 23:17:36.60ID:N4UI5Atw
>>790
アドレスホッパーみっけ
2020/02/26(水) 07:16:57.75ID:pam+o6te
ホテルに定住してるのと
フラフラあちこちに寝泊まりするのは違うと思う
2020/02/26(水) 07:22:19.60ID:6fOqBJam
アドレスホッパーって意味合いからすると
「住所飛び飛びバッタ」ってサイテーだな
2020/02/26(水) 21:53:21.48ID:esuvd0Eu
徘徊イナゴ

ホームレスですら定住してる
それ以下のド底辺
2020/02/26(水) 22:21:22.29ID:NKAshma6
ホームレスが定住してるは草
2020/02/26(水) 22:26:34.79ID:5bF5C9Sf
アドレス・ホッパー

略してアホ
2020/02/26(水) 23:46:51.98ID:69tJ8pXg
否定するのはいいが、もうちょっとマトモな批判しろよお前ら
単純に気に食わねえ、としか思えない
2020/02/27(木) 03:28:46.60ID:gmgR5IV9
スレチ
807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:09:00.96ID:Iu1rTika
id切替で煽るのがこのスレのルール
2020/02/28(金) 15:03:15.81ID:Jf5plgtS
ミニマリストって世界的疫病の流行でどう生きるのかな?
と見にきたが特に変わりなくセルフ持久戦してんのか
2020/02/28(金) 16:22:57.68ID:2H9SLvuh
いつも通りで変わりませんよ
2020/02/28(金) 22:53:11.62ID:Kxx4YCEO
マスクの確保には苦労するけど(※元々花粉症)
それはミニマリストだろうがそうじゃなかろうが、変わりない

人付き合いがミニマルな点はむしろメリットw
2020/02/29(土) 08:47:31.07ID:9bmj7T66
濃厚接触もミニマル
2020/02/29(土) 17:36:21.83ID:CcijUnq8
悲報:買い占め始まりミニマリスト終わる
消耗品が店にない
2020/02/29(土) 19:24:11.29ID:JaZGsTj0
なんかまた罵倒先輩復活してない?
それとも別スレの中二病って人?
2020/02/29(土) 20:49:01.08ID:+NENma95
罵倒はずっといるだろ
数週間書き込みなくてもたまの書き込みで即答してくるやつ
2020/02/29(土) 22:26:01.42ID:UpAOKl93
中二病くんがどうこう言ってるのが知恵遅れ坊やおじで
知恵遅れ坊やおじがどうこう言ってるのが中二病くん
2020/03/01(日) 01:00:52.52ID:j8bFJFKk
そういうのいいから
2020/03/01(日) 11:30:26.02ID:EZN3KaKk
日々ミニマル
2020/03/01(日) 11:39:07.41ID:bR7TxgFH
アドレスホッパー調べたけど、移動がマキシマムなせいで強制的に持ち物をミニマルにせざるを得ないのな
宿泊先に生活用品があるっぽいし、ホテル暮らしより安価というだけの、ゆとりミニマル
2020/03/01(日) 12:01:07.48ID:QJAqxCbm
以前にあったノマドワーカーに別の名前を付けたものがアドレスホッパー
2020/03/01(日) 13:48:00.76ID:YKO2+CXh
ドヤラーみたいなもん
2020/03/03(火) 10:34:00.49ID:VmrzoV6f
ミニマラー
2020/03/04(水) 22:17:04.71ID:B3fHmOuI
ホテル暮らしは他人のサービスをマキシマムに受けないと成立しないので、ミニマリストではない
823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 03:21:16.32ID:Rd0ie1s5
このスレの奴らって洗濯機とか電子レンジとかもないんけ?
クッソアホでワロタ
2020/03/05(木) 09:47:34.82ID:iRPPjcb5
はい
2020/03/05(木) 10:27:40.23ID:6sA90g9f
>>823
洗濯機はある
電子レンジはない

レンジはコンビニで温めてもらえば済むだけ
2020/03/05(木) 19:05:14.97ID:I0h4wid5
洗濯機は必要ない

洗濯はクリーニングで済む
2020/03/05(木) 23:27:33.92ID:mz8svYcj
>>822
よく分からんな
2020/03/06(金) 06:39:59.13ID:tBS4BC2K
誰がそのサービスの作業するかは関係なくね?

自分で菜園作って食材を自己調達しろとかになるぞ
水も電気も車も電車も何か買い物するのも他人からのサービス受けてるだけだよな
2020/03/09(月) 15:27:42.15ID:Db0xTu/7
下着ってクリーニングだせるの?
2020/03/09(月) 15:34:49.50ID:jxFdJkZT
洗濯代行のサービスがある
2020/03/09(月) 15:39:03.69ID:7yOHreO+
下着はその日か翌日には洗いたいなあ
2020/03/26(木) 10:01:19.69ID:R3RXNA/f
このスレに来るのは初めてです。もう40年ぐらい炊飯器無し。自分には玄米を(30年物の)圧力鍋で、
妻には白米を小さな手鍋で炊いてます。お別れした頃には丸い炊飯器しかなかったなあ。
2020/03/28(土) 17:57:56.73ID:tFXgw+eR
あれ? 意外と人が居ないんですね。妻用の小さな手鍋でも焦がさなく炊けます。
冷蔵庫の食材はきっちり使い切ります。
2020/03/29(日) 12:52:22.55ID:+wfsu6pk
鍋使うなら炊飯器で良くね?
835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:06:37.87ID:amZGDwZf
コロナ以降急激に書き込みが少なくなった
2020/03/29(日) 15:20:32.97ID:DVELWNLT
>>835
だってコロナに関わらず変なの多いから。
否定されるの覚悟で書き込むのダルいから(笑)
2020/03/29(日) 15:53:06.38ID:3q7HriaX
ミニマリストはいつも通りに生活
何も変わらないから特に何もスレに書く必要がない

でも、それ言うと備えがどうのとややこしいのが絡んでくるから
そういうの呼び込まずに関わらないようにして話題にしない
それがミニマリストの智慧というもの
2020/03/29(日) 15:53:48.49ID:hNSKiIQ5
40年前は玄米を美味しく炊ける炊飯器がなかった。ずっと圧力鍋使ってたからガスで炊くのは気にならない
2020/03/29(日) 15:57:13.84ID:3q7HriaX
ちょっかい出してミニマリストに対し否定的に絡んでくる人たちの方が
今の騒動で別の方へ張り付いていてこっちに来ないからこのスレの平穏が保たれているのだろうね

ミニマリストはいつもと同じで特に話題にすることなんてないから
2020/03/29(日) 17:22:22.94ID:lSm5YUiy
それはないな
2020/03/30(月) 21:06:02.45ID:4FEzGnxB
やはり生存が最優先だから
ミニマリスト、ミニマリズムにこだわる必要なくなったな
842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 06:12:13.03ID:fiLbxnog
このスレの住民は口だけ達者で一つも具代的な写真出せない負け犬しかいないからな笑
2020/03/31(火) 07:03:44.96ID:92qI6m7o
ヒントくんの遠吠え
2020/03/31(火) 07:08:58.23ID:V9+ErZt2
中二病くんも坊やおじも流石にビビって備蓄したり外出控えてると思う
もはやミニマリズムとか言ってる場合じゃない
2020/04/01(水) 06:43:37.96ID:VUuDDoXW
偽物のミニマリストは一掃されていいね
本当のミニマリストはいつも通り
2020/04/01(水) 06:48:46.32ID:HziL3U+c
買い物やらで毎日出かけるミニマリスト
クソ迷惑だな
2020/04/01(水) 06:56:59.47ID:GooXuhbc
ミニマリズム自体に罪はない
ミニマリズムを盾に無茶苦茶なことを言って他人を嫌な気分にさせる特定の人に問題がある
2020/04/01(水) 07:13:39.61ID:GooXuhbc
他人とか関係なく自分の生活がたまたまミニマリズムの思想に近いだけ
だからってミニマリズムの代表面するつもりもないけど
2020/04/01(水) 07:34:15.21ID:w1j9Kilo
ミニマリストは買うもの決めていて迷わず最短で買うだけでしょ
パニックになって買い溜めに走ったり店に滞留して品選びしてる方が危ない
2020/04/01(水) 09:49:52.54ID:30/WTLUk
出歩く時点でアウト
2020/04/01(水) 11:55:34.61ID:eX5I3p64
密閉・密集・密着を避け、手洗いと休息睡眠を心がけてれば大丈夫
2020/04/01(水) 12:24:21.58ID:BmIsYLQV
室内にずっと籠りっぱなしの人なの?
外に出ないとして逆に通販頼りだとしたら宅配運送の手渡しとかどうしてるの?
2020/04/01(水) 15:43:59.82ID:+go3HnCe
手渡しは自粛してる運送業者も多い
インターホン越しに「玄関などに置いといて下さい」と言えばいい
2020/04/01(水) 19:04:44.86ID:yJYnTIbh
さすが引きこもりの人は詳しい
2020/04/04(土) 18:13:24.67ID:EqG3Qjn6
デジタルミニマリズム 本当に必要な事に集中する
カル ニューポールの解説に佐々木典士があるのでそこだけ読んだ

その内容はハッキリ言って解説ではなく本を読み思い浮かんだ事をつらつら書いてるエッセイの様なものだったが
その考え方は驚くほど罵倒先輩や禅思想君に近い
曰く個人に最適なデジタルツールやその使用頻度は人それぞれなので自分の感情や合理性に従ってツールを選択すべき、誰かの真似をしたところで本当の満足は得られないなどなど。

ただ佐々木にはまだ本当に必要な事に集中する、仏像を彫るなどのどこか自己啓発的な側面や自分のアウトプットに集中すべきなどの主張があるが
罵倒先輩、禅思想君辺りにはそれがないのが圧倒的な違いか
2020/04/04(土) 18:22:13.92ID:EqG3Qjn6
デジタルツールは商業化された結果
人間にアテンションを与え続けアディクションを生み出す新たな薬物となった

本当の満足感を得るためにはアテンションとアディクションから離れ、肉体的、精神的にアウトプットし続ける必要がある

ただ一つ言えることはなんの訓練も経験もない人間のアウトプットはゴミであるという事

それなら何もせずミニマルに浸る、自然体で過ごすなどと自己満足の世界に行ったのが罵倒先輩と禅思想君だろう
これはこれでアリかもしれないが
こういう人たちだけでは世界は成り立たない
2020/04/04(土) 18:26:08.79ID:EqG3Qjn6
他者のアウトプットには目をやらず
自分のアウトプットに集中する
たまに気が向いたら参考程度に他者のアウトプットも見る
この程度がおそらく健康的

全く他者をシャットアウトした先には終わりのない自分探しの旅が待っていて最終的にはミニマルに浸る、自然体などの役立たず人間が生まれる。罵倒先輩と禅思想君はそれで良いかもれしれないが、他の人間をその自己満足の毒牙から守らねばならない
2020/04/04(土) 18:29:35.15ID:EqG3Qjn6
しかし1番笑うのはミニマリスト 佐々木典士と書いてあることだろう
いつまでミニマリスト名乗るつもりだ?
2020/04/04(土) 18:31:44.50ID:EqG3Qjn6
あえていうならこのスレでいう本物のミニマリストは病人
病人になりたいなら勝手にどうぞ
2020/04/05(日) 12:01:10.19ID:WYq0ntDF
贋物のミニマリストは今回のことで脱落だろうね
2020/04/05(日) 14:01:45.54ID:xO/8/42g
残るのは本物だけ
2020/04/05(日) 14:03:48.77ID:RpD5t11f
ミニマリストって反社会的なライフスタイルなんだね
2020/04/05(日) 14:20:23.51ID:M0s7UdI2
同調圧力には全く動じないタイプであるのは確か
2020/04/05(日) 16:11:11.99ID:Ghw8il8Q
すぐ流されて買い占めするタイプとは対極に位置するのは間違いない
2020/04/05(日) 22:13:36.15ID:nedWb3rq
少なくともここには偽物しかいないな
2020/04/06(月) 07:29:35.63ID:DF/fUS6k
自己啓発とかヒントくれくれとかの
偽物のファッションのニセマニリストばかり
867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:01:01.30ID:3fENyjPp
罵倒先輩、善思想くん、いたって普通でノーダメージの人もね
2020/04/06(月) 15:16:22.41ID:dFhEJGYl
ミニマリズムも発祥はオリエンタリズムに根差した自己啓発系だけどな
日本だと自己啓発や宗教系は忌避されるけど海外はデフォで宗教自己啓発寄りだから日本から見るとだいぶアレに見える
2020/04/06(月) 18:09:34.98ID:vVr04pOu
頭デッカチの理屈こねくり回して理念ばかりで実践が伴わないから
机上の空論なんだよ
2020/04/06(月) 18:44:15.79ID:R+aUADLh
アメリカは無神論と言っても元はキリスト教でしたとかそんなんだから
大地に神だの宗教だのが根付いてる
そういうのが作ったミニマリズムみたいな宗教を根無草の日本人が真似してもいびつなものにしかならないんだよ
罵倒なんちゃらだのくれくれだのが偽物と言われるのもそういうこと
2020/04/06(月) 19:25:43.25ID:R+aUADLh
海外の"本物"は自己啓発臭が嫌
それなら日本流にアレンジする
ここまではいいけど独自解釈のミニマリズムを本物だとか言い出す厚かましさは凄いと思う
2020/04/06(月) 19:52:10.90ID:skdrthDv
実践は人それぞれだし具体例を書くのは荒れるし
何も出来ない
2020/04/06(月) 21:51:11.38ID:l7Cg8co0
自分で自分に合った実践をするだけ

自分で考えて自分で行動すればいい
874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 02:27:58.93ID:N+rkuCF0
ファッションは生きざま
またイタいのが現れたぞwww
2020/04/07(火) 07:15:12.88ID:3DWLpMg3
飾りを無くすのがミニマリズムなのに
2020/04/07(火) 09:55:56.27ID:ICVEeHts
クレクレ君自己啓発クンが良くないのは他人を参考にするだけで自分の頭で考えないこと=情報収集の段階で止まってること

罵倒禅思想が良くないのは地頭が悪いのに自分の頭でしか考えないこと
877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:39:06.70ID:Lu5VHFmA
おーいこのスレに常駐してる偽善とも墓は買ったかー?w





まさかアルコール消毒マスク買ってないよな?w偽物のバカどもwww
はよコロナで死ね!!!
2020/04/07(火) 11:52:43.14ID:BpapGaNk
手洗いで大丈夫
2020/04/07(火) 12:15:08.11ID:Wsmnxmvf
まだ初期段階だからなマスクだの食糧だのはこっからヤバくなってくる
2020/04/07(火) 18:12:44.74ID:EoFHoLAy
>>877
まだ墓とかいう場所を制限された物体に縛られてるのか
2020/04/10(金) 05:53:36.43ID:hIMGiL1x
死んだあとのことなんて、知ったこっちゃないんだろミニマリストは
882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 04:18:46.61ID:lxMcyT5c
マスクアルコール常備とかしてんじゃねえぞ?お前ら
裸一貫で戦ってそのまま死になさい
2020/04/11(土) 07:38:09.27ID:oJp0uJ/g
いつも通りに手洗いで十分
884おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 06:14:41.39ID:BLQaSwd8
ハンドウォッシュも買うなよ
蛇口からの水洗いのみ それ以外するアホはこのスレから出て行け偽物が
2020/04/12(日) 07:24:34.41ID:PWftc5je
なんで今まで使ってるものを止める必要あるの?
2020/04/12(日) 07:40:42.85ID:4PLvPVw/
急に手洗いし始めた奴の発想だな
2020/04/12(日) 08:20:16.42ID:DLRX/nwC
手を洗わない人っているよな
そういう人はよく風邪ひいてしょっちゅう体調崩してる
以前から自分はずっと手洗いしていて風邪も少ないし体調悪くすることが少ない

手洗いの効果をあまり意識してなかったけど
今年はコロナ騒動で手洗い推奨された結果で例年よりインフル発生が激減したらしいね
手洗いでかなり効果あるんだなと

自分にとっては手洗いとか何を今更って感じ
いつもやってることだから
2020/04/12(日) 14:49:27.54ID:aQrEcpHa
石鹸付けないと意味ないよ
洗う時間もググれ
2020/04/12(日) 15:17:09.28ID:5oaj0UPT
普通は石鹸とかハンドソープ使うだろ
2020/04/17(金) 05:59:52.62ID:uP96WI78
ミニマリストはこういう状況でも強いよ
そもそもミニマリストが注目されたのは
あの震災後のゴタゴタの時期あたりからだし

震災後も今回みたいに買い占めとか品薄とか似た騒動があった
そこを乗り切って来てるのがミニマリストたから
2020/04/17(金) 12:16:04.32ID:ksimc8aF
そういう意味では福島の人とか
外に出られない状況でどう乗り切ったとか
色々とようつべに出したらじゅようあるよね
2020/04/17(金) 17:24:08.60ID:SxaOi9Ef
自宅ろう城型でどう乗り切ったの?
逃避型で有利なのは分かるが
2020/04/17(金) 17:38:02.65ID:h/13KG8E
パニック起こして買い占めに奔走するような馬鹿とは真逆
2020/04/17(金) 17:42:44.61ID:r7CkNRql
それ別にミニマリスト関係ない
2020/04/17(金) 18:02:09.71ID:ofZ74ctR
アホは必要あるかないかを考えずに周りの雰囲気に流されて買い占めパニックに走る
ミニマリストは自分に必要なものは把握していて無駄にパニック起こさず冷静に行動する
2020/04/17(金) 18:53:40.64ID:SxaOi9Ef
パニックが起こったら必要な物も買えなくなるんだけど?
2020/04/17(金) 20:43:56.97ID:yNf4/1w4
そうやってパニックしてトイレットペーパー買いまくるわけですね
2020/04/17(金) 21:00:39.77ID:T3qI5y+n
それはアホな人の話でミニマリストとか関係ない
2020/04/18(土) 05:18:29.12ID:TXOhuhxx
>>896
別に必要な物が買えなくなったなんて無いんだけど?

例えば、アホが災害がある度に買いに走るトイレットペーパーだけど、
今回も一時的に品薄になったが、俺は買い溜めもしなくても別に全く困らなかったよ。

普通にコロナ以前と同じ様に消費行動をしていて、2月末の時点で新品のトイレットペーパーが1パックだけ。
その後、買い占めによる品薄が一時的に始まる訳だが、1パックで実際4月の半ばまでもったので、
要するに1ヶ月半の間は買わなくてももった訳だ。そして、最近は別に狙って買いに行かずともトイレットペーパーは手に入る。


そして、何よりお前らマキシマリストの馬鹿と一番違うのは、別にトイレットペーパーが無ければ無いで
他の方法で困ることは無いと考えてるから。ウォシュレットが付いてるからケツを拭いてその後ティッシュペーパーでも良い。
海外経験からトイレの横にシャワーだけ付いてるなんてのも経験してるから、普通に風呂場で洗っても良いと考えてる。


「専用品が無いと何も出来ない」と考えてる馬鹿がマキシマリスト。他の物で代用できるのであれば代用するってのがミニマリストの大きな違い。
もちろん、日常生活でティッシュペーパーで我慢したり、シャワーで洗うなんて事は手間が掛かるからしないが、
仮に無くなったとしてもこの世の終わりのようにパニックになったりなんかしない。

そこが馬鹿と俺の違い。

そして今コロナで大変だがスーパーにもコンビニにも別に物が無くなったりなんかしてない。
一時的にパスタが無くなっただの、カップ麺が無くなっただのあっても、それで困る事なんて全くないからな。
パスタが無いなら他の物を食べればいいだけで、それすら無くなる状況なんて無い。
2020/04/18(土) 06:26:38.51ID:7jBolGVZ
ミニマリストっぽくない
2020/04/18(土) 07:36:56.34ID:FtSKuO/D
君の思ってる『ミニマリスト』ってのは具体的にどういうものなの?
2020/04/18(土) 07:48:18.55ID:7jBolGVZ
文章を簡潔に書くことができる
2020/04/18(土) 09:23:53.26ID:2yrm0IH8
>>899
マスクは?ガソリンは?
2020/04/18(土) 09:30:05.08ID:TXOhuhxx
>>903
全く困ってない。

マスクに関しては職場が従業員用のマスクを常備してる。
それと俺は仕事柄マスクは手に入れようと思えば必要な分は手に入る。
手に入るけど必要な分しか持たないようにしてる。今は20枚くらい手元にあって、
欲しい人に50枚くらいただであげた。

ガソリンも要らない。俺はサイクリストなんで移動はほぼ全て自転車。
通勤も往復25kmを自転車通勤してるし、コロナ前に電車で移動していた用事も
今は全て自転車でまかなえる。往復100kmくらいまではその辺を走る感覚。
みよゆーみたいな感じ。
905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:43:52.41ID:7jBolGVZ
本人が困ってないならそうですかとしか言いようがないな
2020/04/18(土) 09:46:46.05ID:TXOhuhxx
困らないような生き方をしてる。
ミニマリストもそうだしサイクリストもそう。

トイレットペーパーが無いと生きてけないとか、ガソリンがないと移動できないって生き方をしてないの。
そういう生き方って愚かだからね。
2020/04/18(土) 10:04:52.00ID:yiNMQBe2
いわゆる日本のミニマリストじゃなくてサバイバリストみたいな感じだね
2020/04/18(土) 10:35:25.78ID:5Yhjdi68
知り合いで1年分の備蓄が必要と言ってせっせと集めてる人いる
もし何かあって1年分の備蓄使い果たした世界で自分は生きたくないし生きていけないと思う
被災経験を経てわりとミニマリスト的生活を送っているけどサバイバルスキルは無いから
生き残りたいと思う人は買い占め備蓄よりサバイバルスキルを磨くべきかもね
2020/04/18(土) 13:14:12.03ID:QCiobnrK
ウォシュレットのある部屋に住んで
マスク入手可能な仕事について
自転車に乗ればスーパーミニマリスト
2020/04/18(土) 19:23:46.66ID:eXBiwTtI
尻拭いたティッシュってどうすんの
911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:53:37.53ID:ZC0mgh9v
まーたニセミニマリストが発狂してんよ
お前ら偽物だからマスクアルコール消毒トイペ馬鹿みたいに備蓄してんだろ?
ほんとアホだなお前ら 俺みたいに本物になれよ
912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:54:23.03ID:ZC0mgh9v
>>910
俺みたいな本物は手で吹いてる
トイペはミニマリスト思想に反する 
2020/04/19(日) 06:00:41.36ID:cerBqtXs
それは極限
2020/04/19(日) 06:08:56.88ID:Eho345Se
>>908
サバイバルスキルって?
街中で動物仕留めて食うの?
2020/04/19(日) 06:19:34.01ID:BFjsSKYG
サバイバリストは全く別ジャンルだぞ
どちらかというとミニマリストとは正反対のもの
2020/04/19(日) 07:21:00.26ID:KUcHV0Qg
汚いな…
石鹸もまともなのなさそうだし
次回うんちついた石鹸使うことになるけど
2020/04/19(日) 08:23:06.84ID:azmTR7zD
いつもの液体ソープが品切れなので石鹸にした
石鹸もいいね

弱酸性の液体ソープよりも石鹸はアルカリ性で対ウイルスには効果的
2020/04/19(日) 10:44:22.71ID:h8DXU+7R
セッケンいいよな
2020/04/20(月) 07:15:42.93ID:w7LeUz7E
>>904
通勤なんかに時間と体力費やせて羨ましい
よほど暇なんだろう
2020/04/20(月) 07:18:02.72ID:HTzHXnbU
ニートは暇そうでいいね
921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:40:32.37ID:YoGvZiQz
労働に時間費やしてるアホまだおるんか
ほんま底辺やなお前ら
2020/04/20(月) 20:45:43.29ID:CmiVX8c3
>>919
通勤時間なんて別に電車と変わらないから。

電車で35分。自転車でも35分。12kmってそういう距離。
電車に乗るには徒歩で駅に行き、待ち時間や乗り換えがあるから結局時間がかかる。
2020/05/07(木) 11:03:36.38ID:HUJamfYh
赤城あきらって人、タイトルにイケメンって必ず入るんだけどネタかな
2020/05/11(月) 22:17:35.83ID:qTIYrU/H
え、若人あきらって見つかったんか。
2020/06/09(火) 22:09:11.28ID:6zleOsSG
>>921
やりますね
926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:48:13.26ID:v9u1X5Tj
お前らこういうの大好きだろwww

ローソンPBデザインした佐藤オオキさんの自宅
https://togetter.com/li/1536354
https://imgur.com/9TjYFlh.jpg
https://imgur.com/QT8pxmZ.jpg
927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:17:55.36ID:9g3NJAp2
ワロタ
このスレ住民の神として崇めよう
2020/06/11(木) 12:23:57.24ID:B2nhvx3T
なんかいきなりプロっぽいのが来るとエゲツないというか萎えるなあ
929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:32:02.01ID:v9u1X5Tj
キッチンに柱?
クロゼットの扉を外してキッチンを収納したのか?
柱邪魔だし料理とかしないんだろ
天井汚いしエアコンの向きもおかしい
鏡で部屋の奥行きあるように見せてるのがダサい
フローリングに裸足だと皮脂で汚れるだろ
カーペットないと犬の足にも負担かかりそう
2020/06/11(木) 15:28:37.19ID:3vTZvHzP
用途もないのにスペースにムダな固定費を毎月払ってるって思うと馬鹿だよな。大家に大金を上納し続ける人生乙
2020/06/11(木) 20:16:54.02ID:9eBh93LQ
きんめーー
https://i.imgur.com/rliQua9.png
932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:41:22.49ID:feI1UvbZ
>>929
You Tuberでも犬が何もない床で滑り気味でコメで心配されてたけどスルーしてたでもある時からマット置いてたな
キッチンをクロゼットに収納してるの他所でも不評みたい
2020/06/12(金) 08:58:54.16ID:wKhgw/Kz
ミニマリストにはフローリングは向かない
2020/06/13(土) 06:28:13.84ID:ecnZerNi
ミニマリストは和室よな
935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:28:03.23ID:0IvHvGWs
>>931
ミニマリストスレ荒らし回ってる奴
936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:09:29.54ID:AOb+o1nq
いとうさんは何故あんな苦しそうに喉ガラガラさせて詰まるように喋るんだろ?
937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:18:10.47ID:23LQVBg2
お前らってベットじゃなくて布団なん?笑
2020/06/18(木) 17:25:56.70ID:Ood8csRC
ミニマリストは寝袋
2020/06/18(木) 20:39:10.59ID:mv1id5JB
寝袋にしたいけど腰痛とかにならないかだけ気になる
2020/06/18(木) 21:26:19.68ID:LARTOdAp
柔らかいふかふかマットの方が腰に悪いぞ
2020/06/18(木) 21:51:18.08ID:f5xB6/86
省スペースでせめてもの寝心地求めるんならコットぐらいで良さげだけどな
最近のは組み立ても楽な物が多いし
2020/06/18(木) 21:51:57.74ID:f5xB6/86
部屋の雰囲気けっこう壊すけど
2020/06/20(土) 07:52:49.97ID:kJJpZfFr
そこでハンモック
2020/06/20(土) 12:42:50.13ID:1wIBYgZO
>>943
ハンモックで寝てたことあるけど人によるよね
俺は揺れとか体勢とか気にならなかったけどあんまり身体には良くないとかなんとか
2020/06/20(土) 12:52:28.24ID:mJ+l1nI8
身体に良いとか悪いとか考えていたらミニマリストなんてやってられない
そういうのは全て切り捨てるのがミニマリスト
2020/06/20(土) 13:01:15.28ID:HIpKiBl+
おしゃれは我慢よ的な?
体に不具合あるとどうしても必要な物は増えていくから体力作りだけはしている
2020/06/20(土) 14:56:09.57ID:1wIBYgZO
>>945
物を少なくしても人生は豊かにって感じの謳い文句が多いミニマリストは実際は不具合不便の多い人生フルマラソンの近道なんですかね
2020/06/20(土) 15:12:17.13ID:ZsVzuohF
健康オタクが健康のために死んでも構わないとか
筋トレマニアが筋トレのために身体に悪かろうが気にしないのとか
そういうのと同じことでしょ

その人にとって最優先の項目が違うのはよくあること
2020/06/20(土) 15:39:29.91ID:1wIBYgZO
>>948
納得
俺はあんまり健康損ねない程度に抑えて頑張ろ
2020/06/20(土) 15:43:57.34ID:C8iab0JH
ミニマルに全力を尽くす
日々ミニマルに邁進

それを続けられる人だけがミニマリスト

ミニマルは裏切らない
2020/06/20(土) 18:59:09.50ID:4n7ptB5A
最近フローリングの床に寝てるわ。何も敷かずに。
ひんやりして気持ちいい。が、体がバキバキになる気がするw
2020/06/20(土) 20:56:44.91ID:15hfZrDD
すまない
ミニマリズムにガチな奴以外は帰ってくれないか
2020/06/20(土) 21:33:45.59ID:HIpKiBl+
参考までに>>952はどの程度のガチ具合なのか教えてほしい
2020/06/20(土) 23:14:29.23ID:Vw1NX/j+
真のガチ勢は言わなくても察して分かる
分からないヤツは偽物
2020/06/21(日) 01:04:19.05ID:Z828Yqqc
なんでこうも変なのが多いんだ
2020/06/21(日) 06:23:22.10ID:XIZYZo9A
前からこうだよ
2020/06/21(日) 07:10:09.90ID:GoxMuruJ
変じゃなきゃミニマリストにならんわな
普通の人とは違うからミニマリストなのであって
単なる普通の人ならそれはただの普通の人
2020/06/21(日) 12:22:17.04ID:ekbgjPxf
5ちゃんのミニマリズムのそういう選民思想嫌い
2020/06/21(日) 14:07:32.00ID:UWjBt0yf
何でも選民思想とか言う馬鹿
区別する必要なければミニマリストという言葉自体が無意味になる
2020/06/21(日) 14:43:25.42ID:u1GsSivx
無意味にはならんでしょ
生活スタイルの1つ
何も特別感なんて無し
2020/06/21(日) 14:54:24.52ID:pmcayt76
他と違うスタイルだと選民になるの?
2020/06/21(日) 15:21:45.79ID:ekbgjPxf
まあ5ちゃんミニマリズムは本来のミニマリズムとは関係ないし別にいいんじゃねカルト的な感じでいいと思うよ
963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:26:04.08ID:wNwK2XiU
>>952
まずお前の何もない部屋はれよボケ
トイレ掃除は勿論素手でやってるんだよな?
2020/06/21(日) 15:31:09.38ID:MwErJWQD
カルトだの選民だのミニマリズムを貶す方向で話す人は前からいる荒らしだし
わざわざ5ちゃんのミニマリズムと書くのもその人の特徴
2020/06/21(日) 16:02:19.02ID:+HSdaQPw
ヒント君っていう人ですよね
2020/06/21(日) 16:04:06.74ID:MwErJWQD
罵倒先輩だよ
2020/06/21(日) 16:45:01.48ID:KtEFo8Nx
バトー!!フチコマを連れてこいっ!!
2020/06/21(日) 16:54:07.13ID:zNBB6QF2
ミニマリズムを実態以上に崇拝するのも違うけどな
ミニマリストというワードの存在意義
・布教ビジネス用
・何もない自分のアイデンティティを保つための拠り所(←これが自覚できてればいいんじゃない?)

やってることは極力モノを持たないってことでしかなくそれ以上でも以下でもない
2020/06/21(日) 17:03:47.79ID:2Nv0w1il
実態以上に崇拝するのがこのスレでしょ
2020/06/21(日) 17:52:55.92ID:Ox0eLsxV
崇拝とか言ってる人が一番ミニマリズム崇拝してるだろ実際
971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:52:59.14ID:ElPMg40h
ミニマリストって弄られる対象になりつつあるね
2020/06/21(日) 19:20:44.13ID:q+JnC5P5
最初っからネタみたいなもん
2020/06/21(日) 19:43:38.32ID:u3xezVK5
家具ないベッドない服は数着

完全に弄られネタです
2020/06/21(日) 19:51:02.62ID:Z828Yqqc
なーんで変に卑下したり誇張するかね
975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:34:45.21ID:ElPMg40h
ミニマリストYou Tuberはクセが凄い
2020/06/23(火) 12:11:17.54ID:E/qvIzZY
見世物でやってるからね
2020/06/23(火) 20:58:55.82ID:t4lR0abl
片づけ停滞した時期にタケルさんに来てもらいたいと思ったこともあったけど
うち押し入れだからウォークイン言えないからあきらめたわ
2020/06/24(水) 02:43:25.92ID:oRcm733F
それ誰?
979おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:43:38.36ID:senRqyYD
出汁→でじる、訃報→ろうほう... あなたがやらかした「恥ずかしい読み間違い」教えてください
https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/295849.html?p=all
2020/06/27(土) 08:34:22.63ID:6LfErzwk
出多汁→デジタル
蟷螂→ほうろう
2020/06/30(火) 15:45:59.05ID:4n+CC4y7
しぶもでじるって間違えてたね。
2020/06/30(火) 19:43:40.90ID:B2QGPKi7
なんたって口「膣」洗浄の人だから
983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:57:24.15ID:oIBdEMmZ
お前らは偽物だからなぁ
俺レベルになると便器にうんこするたび毎回素手で洗う
まさかトイレ掃除用品家に置いてる汚物はこのスレにいないよな?
恥ずかしいから出て行け偽物が!
2020/07/07(火) 12:14:50.74ID:wUyh2iFY
ミニマリストはトイレすら不要
2020/07/07(火) 16:32:27.56ID:Kovfv9Jk
髪の毛すら不要。シャンプー断捨離、ヘアカット月額固定費も浮く。
これができないなら似非ミニマリスト
2020/07/14(火) 14:15:21.29ID:R2HG5Kmq
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1594703654/
2020/07/15(水) 16:08:33.83ID:loKK9lO7
災害で人々が財産を失って悲しむ様子を見る度に物にあまり執着しない方が良いんだろうなって思う
2020/07/21(火) 15:15:46.62ID:RMfeNCAw
要る物まで捨てる事がミニマリストの条件じゃないからねぇ。
ゴミ屋敷にいるとその辺が判らなくなっても無理はないけど。
2020/07/21(火) 19:24:31.93ID:PYy9L7k/
ミニマリストはどうしても必要なものだけ持っているから
その必要な持ち物を失うと大打撃となる

ゴミ屋敷の人だと大量の物の中のがたくさん無くなっていても全く気付きもしないだろう
2020/07/25(土) 19:50:27.12ID:8JP9xZS3
最近のしぶは動画の尺のコンパクト化も目指してんのかな
991おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:21:07.77ID:dOE5H0Da
私冷蔵庫くんという物ですけど
何でもかんでも捨てるのはミニマリストではないと思います
5ちゃんねるミニマリストの皆さんは地頭が悪く論理的でないと思います
ローランドを見習うべきだと思います
2020/08/20(木) 19:23:43.87ID:bhtBnoYz
>>991
下手くそななりすましだな笑笑
冷蔵庫捨てるメリットも説明出来ない頭悪い人。冷蔵庫捨てるメリットを力説してみろよ?バカ
2020/08/20(木) 19:46:57.70ID:mQSGhbgR
なんかどのミニマルYouTuberもネタが無くなってきてんな
何がなんでもミニマリストに繋げるんじゃなくて自分の長所を出せば面白そうな人はいるってのに
2020/08/20(木) 19:51:34.10ID:mQSGhbgR
ごめんここYouTuberスレじゃなかったわ
2020/08/20(木) 20:58:09.57ID:Ep+8XqoN
冷蔵庫を捨てたわけじゃないけど、1階がコンビニの集合住宅に
住んでいると冷蔵庫要らなくなる、ただ追加の酒を買いに行くとき
階段を転げ落ちることがあるので注意が必用だ
996おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 14:00:03.13ID:MENz0V/N
やあ!ボクは冷蔵庫くんだよ
何でもかんでも捨てるのはミニマリストではないと思います
冷蔵庫捨てるメリットはないと力説できるよ
5ちゃんねるミニマリストの皆さんは地頭が悪く論理的でないと思います
今日はボクの部屋を見てくれるかな
https://benriyasapporo-newgate.com/wp-content/uploads/2018/06/20180607_091321.jpg
見た感想をぜひ教えてね!
あとローランドを見習うべきだと思います
997おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 14:05:09.71ID:H21QHms+
0805210805080808ンプ政権の元主席戦略官でアウヨの親玉であるバノン逮捕 [256044858] (15ノンが逮捕さんだ。
バノンは、中国のスパイエージェンシーとつならしいぜ。

で、バノてて、FBる

バノンと親密らしい、実際には逆国政る」

さらにだな、この中国人の身辺をFBIンプは目に見えてバノンかり、
WSJにバノパイとの関係の話同時に、マンハッタンの連邦検事長を突然クビ「バカの壁」を作るお金をカンパかし、
集めた金を私用で着服した詐欺容疑ターで褒めてRT
して拡散してたのがトラン追求されゴモ
2020/08/21(金) 17:25:13.92ID:F0pzSee/
>>995
最寄りコンビニまで徒歩7分なのと、経済的に親の差し入れを長々と食べたいので
同じような環境と経済状態でないとキツいなぁ...
999おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:24:49.14ID:3iRsqY8v
【ドイツ】ベーシックインカム実験始まる 3年間、毎月15万円を支給 [豆次郎★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598004106/ 
1000おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:32:52.74ID:H21QHms+
5132210832510851ンプ政権の元主席戦略官でアウヨの親玉であるバノン逮捕 [256044858] (15ノンが逮捕さんだ。
バノンは、中国のスパイエージェンシーとつならしいぜ。

で、バノてて、FBる

バノンと親密らしい、実際には逆国政る」

さらにだな、この中国人の身辺をFBIンプは目に見えてバノンかり、
WSJにバノパイとの関係の話同時に、マンハッタンの連邦検事長を突然クビ「バカの壁」を作るお金をカンパかし、
集めた金を私用で着服した詐欺容疑ターで褒めてRT
して拡散してたのがトラン追求されゴモ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 302日 0時間 54分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況