X



わいまーち志望、センター英語7割すら取れなくていよいよニッコマを視野に入れ始める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 16:57:22.77ID:R25VoMgc
もう終わりやね(諦め)
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 17:06:03.04ID:kl0kg6Pr
去年センター8割でマーチ落ちニッコマだけど今年ならニッコマすら受からないから覚悟して勉強頑張ってね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 17:07:25.12ID:MpAoi3Ww
文系って英語の配点高いから英語重視してんのか?
理系なら1:1:1だったのにな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 17:18:45.84ID:Rg+wFw0e
>>5
それはない。
大東亜 7割
ニッコマ 7割5分〜8割
march 8割5部〜9割5部
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 17:20:06.21ID:Rg+wFw0e
すまん7割いってないなら大東亜レベル怪しいわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 17:25:23.72ID:qKxxpo3S
センリねらってるわけじゃないならセンター関係ないだろ。過去問次第。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 17:28:23.77ID:VG9a1chm
センターなんて私大の対策してれば勝手に9割は取れるようになるからなぁ

過去問次第ってのはよっぽどその大学の形式だけに特化したアホだけにしか当てはまらない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 17:38:38.86ID:Q/HQxZUT
センター英語140ちょうどで早稲田とおったぞ。マーチも全勝
ここから死ぬほどやれよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 17:54:26.59ID:/YDBGH4A
>>10
電通志望だった俺が1ヶ月やっただけで早稲田下位学部のマーク国語は8割超えるようになった
センター英語9割かつ早稲田の英語も6.5割は余裕で取れる
あと2ヶ月過去問回せば間違いなく受かる、しょせんワタク文系だな

むしろセンター国語の方が難しいんだが、なんせ時間制限がワタク入試より遥かにきつい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 17:59:17.79ID:/YDBGH4A
>>9
国語に関してはふつうにセンターの方が難しいぞ
難易度は高いけど早稲田下位学部と比べても時間の余裕が明らかに違う
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 18:01:34.99ID:JrqyFjAF
国語112
英語192
数学1A80
数学2B70
これでマーチ受かったよ
何なら早稲田も受かった
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 18:19:27.26ID:6wXDqAPM
センター9割だけどマーチ落ちたし諦めろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 18:23:21.18ID:kftLqwpm
今からガチればマーチニッコマ受かりますか?国立はもう底辺ザコク様も諦めました!メッチャ焦ってますマジ助けてください!だいとーあ行きなら高卒営業の方が全然マシです!
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 18:26:12.16ID:hqD3IG+z
センター英語9割でマーチだが、合格したときは自分の強運に感謝したわ。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 18:27:28.99ID:Rg+wFw0e
因みに駿台センタープレなら1割下げてええで
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 18:49:05.54ID:/YDBGH4A
>>6
ニッコマとマーチの差が開きすぎやろ
設問の内容に対する文法の要求レベルが低いマーチは8割〜9割でいい
早稲田はマジで9割以上じゃないと受からんな

センター英語140で早稲田ってセンター寝てたんだろ、そうじゃなきゃサイボーグ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 18:50:50.63ID:/YDBGH4A
マーチ以下ならセンター英語は長文の点が大事
早慶志望は文法も満点取らなきゃダメ
発音アクセントはまあ必要ねーな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 18:55:20.10ID:/iKatfmK
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 18:58:56.72ID:J8+0YPhU
教員ひとり当たりの学生数

日大  27,1 

明治  31,5 〇
青学  31,8 〇
立教  35,6 △
中央  37,4
法政  42,5 ●
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 19:50:16.86ID:5hF48VBZ
センター
英語140
国語160
日史200

これで早稲田社学や。
さすがにセンター英語低すぎて引いたので、そこから毎日八時間は勉強したよ
本番は逆に歴史が安定しなくて焦ったけど
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 19:52:49.95ID:7YKFtdoL
マーチ以下のやつらって大学受験の話嫌がるよな

このご時世マーチ未満の大学行くくらいなら専門学校やら就職活動した方が期待値高い気がする。

マーチ未満に行きたくないのでマーチ未満を受けないというのをやりたいがさすがに博打すぎる


最低MARCHぜってえ受かろうな!

いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう

マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ

学歴フィルターって本当にMARCH以上と未満でハッキリしてるんだよな。

成成明学=ニッコマが暴露されて発狂してる
行く価値がない恥ずかしいFラン
https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg


そもそも、March未満なんてのは社会的にも学歴的にも何の意味もない カネと時間の無駄(マジ

マーカンとそれ未満で絶望的な差があるな。
やっぱり何が何でもマーカン以上は死守しろ

自称進学校→Fラン→ブラック企業
黄金ルート

自称進学校→Fラン→ブラック企業就職って人生歩んでる人がかわいそうや

中堅私立の序列なんてどうでもいい。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 19:58:48.59ID:cj8vHOBl
>>4
そうだよ
国語を中心に勉強する学部とかは傾斜配点で1.5倍みたいなところはあるけど、基本的に英語が他の科目より配点が高いところが多いからな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 20:00:42.10ID:cj8vHOBl
>>19
早稲田の文学部と文化構想は文法問題一切出ないぞ
単語と長文読解力だけで良いからな
他は文法をしっかりやってないと厳しいな、落とせないところだから
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 20:44:23.13ID:/XZb+O8B
センター英語193で青学落ち法政だわ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 21:06:31.59ID:J8+0YPhU
法政教授陣の質は急激に劣化しています。
教授陣は数もいないが質も最悪です

法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50

     既習卒1合格者
日本大 18 07(38.9)  ◎
中央大 90 34(37.8)  〇
明治大 22 08(36.4)  〇
法政大 13 00(00.0)  ●


●法政は合格者ゼロです。横文字なんじゃらほい学部の裏で
 法政壊滅的状況に陥りつつあります。
 ミスコンテストも開催させない大学なんかブラック大学としか思えん。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 21:12:47.50ID:Bgkdodkj
ステハゲ「マーチは12月からでも余裕で受かるwww」

https://youtu.be/0c1mxRiCtwU
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 22:15:18.75ID:JrqyFjAF
センター数学7割取れるレベルならマーチ文系数学でアドバンテージを作ることができる なぜならセンターより簡単な割に平均点が鬼低いから
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 23:17:21.93ID:K4lmrOVn
センター9割でMARCH八割合格くらいか?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 23:18:30.57ID:nesgBObm
>>29
何故そんな事態が起きるん?
そんな簡単なテストを受験者が出来てないってことか?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 23:19:53.46ID:nesgBObm
>>30
センター平均9割なら学部によればセンリで取れるから、上位学部限定ならそんなところじゃね?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 23:43:06.49ID:oIIBwRsP
センター7割ってニッコマ落ちるやろ。
マーチは私文3教科でいつもバカにされるけどセンター3科目85%くらいないとさすがに受からない。
日大や駒沢も学部によっては準マーチクラスの偏差値いるぞ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/13(金) 00:00:27.58ID:LGBIih/0
>>31
しぶんの数学選択者は本当にヤバイよ
平均点が社会科目より遥かに低い チャートに載ってる典型問題ばかりなのに
もちろん例外的な大学学部もあるけど
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/13(金) 01:13:52.85ID:4SmpCngT
マーチ以下のやつらって大学受験の話嫌がるよな

このご時世マーチ未満の大学行くくらいなら専門学校やら就職活動した方が期待値高い気がする。

マーチ未満に行きたくないのでマーチ未満を受けないというのをやりたいがさすがに博打すぎる


最低MARCHぜってえ受かろうな!

いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう

マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ

学歴フィルターって本当にMARCH以上と未満でハッキリしてるんだよな。

成成明学=ニッコマが暴露されて発狂してる
行く価値がない恥ずかしいFラン
https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg


そもそも、March未満なんてのは社会的にも学歴的にも何の意味もない カネと時間の無駄(マジ

マーカンとそれ未満で絶望的な差があるな。
やっぱり何が何でもマーカン以上は死守しろ

自称進学校→Fラン→ブラック企業
黄金ルート

自称進学校→Fラン→ブラック企業就職って人生歩んでる人がかわいそうや

中堅私立の序列なんてどうでもいい。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/13(金) 12:37:11.12ID:F8s75ro0
ニッコマの恐ろしさを知らねえな
ニッコマは滑り止め大学群みたいなもん
ニッコマレベルだけが受験するわけじゃない
近年のニッコマ合格者のほとんどはマーチから早慶あたりの人間
今だとセン利なら7割じゃ確実に受からないな、8割近くないと
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/13(金) 12:39:49.63ID:1vy7x8JY
>>1
能力の問題か勉強不足、やり方、方法論が間違ってるとか
どこで判断した? センター青本やれよ9割安定するぞ
頭悪くてももう少し取れるはず
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/13(金) 13:53:46.52ID:nFZwy9z2
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/13(金) 14:16:37.81ID:Kk20W1+A
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/14(土) 14:44:19.47ID:CLZi75b6
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/16(月) 19:57:55.99ID:EU4wJ7eL
上場企業の社長数で日大は5位
帝国データバンク調べ
https://i.imgur.com/PuEpOqC.jpg
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/16(月) 21:57:55.62ID:oKV0zcW9
明治商全学部で受かったけどこの時期センター7割くらいやったぞ。
なんなら本番もギリ8割。
全学部なら倍率高いけど文章簡単だから社会と国語極めとけば入れるよ頑張れ。
ちなみに日本一社長の数が多いとかほざいてる日大の全学部は、簡単すぎて日本の将来が心配になった。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/16(月) 22:50:56.87ID:EU4wJ7eL
日大の全学部って入試方式?
医学部もはいれるの?w
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/17(火) 02:47:12.46ID:gjXc+eSC
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/17(火) 03:10:02.51ID:07xJQzVE
文系だと英語7割でもマーチ厳しいの?
理系なら数学と理科の得意な方は9割余裕だし、現代文だって7〜8割は流石に取れるから、英語7割取れれば中央ぐらい普通に受かるけど
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/17(火) 03:10:09.92ID:+kNQVQnT
>>1
東洋大学は前期を一桁台の募集人数や、
ベストツー、最高得点科目重視入試(半ベストワン)、
一科目重視入試(半一科目入試)など教育機関とは思えない
恥も外聞も無いインチキ偏差値操作で数字を吊り上げて、
後期の52.5程度の低偏差値入試で大半の学生を採るバカ大学

国立大学は中期後期の偏差値が公表されるのに
東洋とかの私大はなんで中期後期偏差値非公開なのか
河合塾あたりデータもってそうだし公開すればいいのに
このままだと私大が偏差値の隠蔽工作し放題じゃん
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/17(火) 04:03:32.69ID:RkgF8eEs
>>46
滋賀医科のセンター理数の平均がそんなもんだぞ
そらMARCHくらい楽勝やろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/17(火) 16:00:52.71ID:VWMLJH28
>>46
本当にそれだけ点が取れる人間は、そんな煽り方はしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況