前スレ
【弁理士】ブラック特許事務所の見分け方part37 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482761422/
探検
【弁理士】ブラック特許事務所の見分け方part38 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/03(水) 11:29:28.61ID:yuhAEu530
2017/05/03(水) 17:40:04.02ID:3uhBYKSv0
>>1乙
3名無しさん@引く手あまた
2017/05/03(水) 18:52:40.99ID:OPQlymGs02017/05/03(水) 20:17:34.80ID:CGbojELC0
綺麗リケジョはガチ!
2017/05/03(水) 20:59:48.44ID:ZOCYInnL0
ブラック特許事務所の見分け方についてはなそう!
2017/05/04(木) 00:46:23.81ID:5Vkqx9La0
2017/05/04(木) 06:49:54.94ID:xy5HL6Th0
>>6
禿同
禿同
2017/05/04(木) 08:00:56.34ID:DWv9IL060
パテントラボに年がら年中求人を出している事務所はブラック
あとはやはりこういったスレでチクられる事務所はブラックだろうね
あとはやはりこういったスレでチクられる事務所はブラックだろうね
9名無しさん@引く手あまた
2017/05/04(木) 09:20:32.21ID:Xu1XnMsk0 >>8
ここにチクるのは、嫉妬心からだろう。その弁理士先生に勝てないから、ここに悪口を書くのだと思う
ここにチクるのは、嫉妬心からだろう。その弁理士先生に勝てないから、ここに悪口を書くのだと思う
10名無しさん@引く手あまた
2017/05/04(木) 09:55:19.98ID:bveh46FB0 年収高いところはホワイト、年収低いところはブラック
2017/05/04(木) 11:58:05.79ID:ZzssIu9b0
ホワイト年収とブラック年収の境界額は?
12名無しさん@引く手あまた
2017/05/04(木) 12:02:53.54ID:uUG/b/rk0 T○Iはホワイト?ブラック?
2017/05/04(木) 12:18:25.53ID:Jn5tnT970
>>12
TMIならホワイト
TMIならホワイト
2017/05/04(木) 13:32:45.11ID:9jVKRlp40
>>12
激務だけど給料高いからホワイトの理論
激務だけど給料高いからホワイトの理論
2017/05/04(木) 13:46:00.29ID:/tIjyITY0
特許事務所で働いてると言うより法律事務所で働いてるって言えるとカッコいい
2017/05/04(木) 14:45:54.60ID:9jVKRlp40
べ、弁護士が事務所にいれば(特許)法律事務所で働いてますって名乗っちゃうから…
17名無しさん@引く手あまた
2017/05/04(木) 17:32:10.67ID:uUG/b/rk0 >>14
新卒レベルでも?
新卒レベルでも?
2017/05/04(木) 18:32:11.74ID:1FFWm5Lp0
>>17
新卒は弁護士以外採らないよ
新卒は弁護士以外採らないよ
19名無しさん@引く手あまた
2017/05/04(木) 19:49:28.62ID:uUG/b/rk0 >>18
それはないだろ。
それはないだろ。
2017/05/04(木) 22:43:38.24ID:6SQyqFVc0
いいねえ渉外チャレンジ
ただ勤務時間9時ー(朝)5時とか言われてるから体力ないと無理だろ
所属弁理士にマーチ文系弁理士(大手特許事務所出身)とかいるし学歴より若さと職歴だろうね
ただ勤務時間9時ー(朝)5時とか言われてるから体力ないと無理だろ
所属弁理士にマーチ文系弁理士(大手特許事務所出身)とかいるし学歴より若さと職歴だろうね
2017/05/04(木) 23:34:29.78ID:f9K2iwuS0
ttp://freepaper-patenavi.com/shirasaka-patent-partners-5
美人弁理士というと、この子はどうよ。
まあ、弁理士という枠を外しても、とりあえず美人度でいうと
偏差値55くらいは行きそうじゃね。
美人弁理士というと、この子はどうよ。
まあ、弁理士という枠を外しても、とりあえず美人度でいうと
偏差値55くらいは行きそうじゃね。
2017/05/05(金) 00:39:30.28ID:OEA1lRnl0
ブスしかいない弁理士業界の中じゃ見た目良い方だと思うけどな
だがアニメ好きでも、まともな人はこうやって媚びて外にアピールしないのがマナー
ただの痛いメンヘラに見える。SNSとか自己承認欲求キチガイなのが関の山
だがアニメ好きでも、まともな人はこうやって媚びて外にアピールしないのがマナー
ただの痛いメンヘラに見える。SNSとか自己承認欲求キチガイなのが関の山
23名無しさん@引く手あまた
2017/05/05(金) 02:41:51.30ID:zXoRjOWC0 女弁理士もそうだが、男弁理士のブサイク度も半端ないだろw
性格も加味したら男の方がだいぶヤバいと思うぞ。
女はなんだかんだコミュニケーション能力高いが男はダメ人間揃いだろ。
性格も加味したら男の方がだいぶヤバいと思うぞ。
女はなんだかんだコミュニケーション能力高いが男はダメ人間揃いだろ。
2017/05/05(金) 03:02:50.14ID:CNC9CkOM0
>>23
男はほんと最底辺で酷いっていう前提は、皆心の中にしまっているんだ
男はほんと最底辺で酷いっていう前提は、皆心の中にしまっているんだ
25名無しさん@引く手あまた
2017/05/05(金) 11:23:44.70ID:KBI3KKWf0 この業界、世間的に普通ならば美人扱いになるという七不思議
26名無しさん@引く手あまた
2017/05/05(金) 12:08:26.62ID:KBI3KKWf0 この業界、世間的に普通ならば美人扱いになるという七不思議
2017/05/05(金) 12:23:48.00ID:IUYFf4Cw0
ブラック事務所ランキングつくろうず
2017/05/05(金) 12:25:24.96ID:Qr5yqDDp0
まあ最近は平均より上ってだけで「美人すぎる」と形容されるからな
29名無しさん@引く手あまた
2017/05/05(金) 15:12:52.91ID:Uug0eCzE0 お前ら上位大学理系出身じゃねえの?
普通な女ですらチヤホヤされるのは18の頃から変わらないだろw
普通な女ですらチヤホヤされるのは18の頃から変わらないだろw
30名無しさん@引く手あまた
2017/05/05(金) 15:18:44.36ID:0GZONVjQ0 この業界はメンヘラ女が多い気がする
2017/05/05(金) 15:50:01.87ID:nge5zp2T0
2017/05/05(金) 16:12:06.23ID:FjdZ8Nsp0
うちは時給換算では事務の方が年俸制の弁理士・技術者よりも高い
フェミ社会の悪弊
フェミ社会の悪弊
33名無しさん@引く手あまた
2017/05/05(金) 16:52:51.50ID:Md4SftAo0 歩合制と年俸制、どっちの方が良い?
2017/05/05(金) 17:35:16.63ID:Qr5yqDDp0
2017/05/05(金) 22:38:47.91ID:1XGhRj0n0
36名無しさん@引く手あまた
2017/05/05(金) 22:41:35.60ID:0GZONVjQ0 オタサー以外の若いギャル弁理士はいないのか?
37名無しさん@引く手あまた
2017/05/05(金) 23:14:50.60ID:/LCj5KyJ0 いい加減うぜえからやめろ
掲示板で有名人でもない個人の話をしたいならお前らの顔晒してからだ
掲示板で有名人でもない個人の話をしたいならお前らの顔晒してからだ
2017/05/05(金) 23:46:01.40ID:nge5zp2T0
39名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 00:14:05.29ID:b0QbElU/040名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 00:21:23.06ID:b0QbElU/0 ついでに言うと、顔晒してるやつに限った話じゃねえぞ
ギャル弁理士の話自体がうぜえからやめろ
特定可能な若い女の子個人の話をやめろって話だ
ギャル弁理士の話自体がうぜえからやめろ
特定可能な若い女の子個人の話をやめろって話だ
41名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 00:33:08.29ID:xx9TTCu90 特定可能な若い20代弁理士なんかいるか?
2017/05/06(土) 00:37:00.79ID:87eJJ5hu0
自分が容姿に偏差値つけられてイジメられたもんだから、こんなにムキになっちゃうんだねー
うぜえなら違う話題でも始めろ、できねーなら黙れ
うぜえなら違う話題でも始めろ、できねーなら黙れ
43名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 00:38:48.23ID:xx9TTCu90 パチプロ
44名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 00:44:20.64ID:b0QbElU/045名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 00:50:06.80ID:b0QbElU/0 糞ブスが事務所HPに写真載せられても自己顕示欲キチガイなんか?www
会派の要請、事務所の要請、様々な社会的事情の可能性とかキチガイにはわかんねえのかなwww
会派の要請、事務所の要請、様々な社会的事情の可能性とかキチガイにはわかんねえのかなwww
46名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 00:54:04.73ID:ebKhxw2A02017/05/06(土) 00:55:48.88ID:ebKhxw2A0
48名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 00:56:29.29ID:b0QbElU/049名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 00:57:44.96ID:b0QbElU/0 >>47
どこが事務所HPなのか詳しくwww
どこが事務所HPなのか詳しくwww
50名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 00:59:08.14ID:b0QbElU/051名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 01:06:53.58ID:b0QbElU/02017/05/06(土) 01:09:30.25ID:jbV9FWOQ0
53名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 01:13:44.93ID:b0QbElU/0 >>52
若い女の子が増えて欲しいからに決まってんだろ
ババアは消えていいから勝手にしろ
マジレスするとお前らが盛り上がるのが若い女の子だけだからだがな
ギャルだなんだ、モテない人生丸出しで2ちゃんで騒ぐなよカッコ悪い
若い女の子が増えて欲しいからに決まってんだろ
ババアは消えていいから勝手にしろ
マジレスするとお前らが盛り上がるのが若い女の子だけだからだがな
ギャルだなんだ、モテない人生丸出しで2ちゃんで騒ぐなよカッコ悪い
2017/05/06(土) 01:19:39.49ID:jbV9FWOQ0
55名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 01:23:26.59ID:b0QbElU/02017/05/06(土) 01:35:32.01ID:gwJr23NT0
あーあまだスレ序盤なのに、
統合失調症による荒らし連投でスレは終わりましたとさ
職場の弁理士がこんなガキみたいな煽りしてると思うとゾッとする。絶対に仕事したくないし首吊ってほしい
統合失調症による荒らし連投でスレは終わりましたとさ
職場の弁理士がこんなガキみたいな煽りしてると思うとゾッとする。絶対に仕事したくないし首吊ってほしい
57名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 01:46:39.65ID:b0QbElU/0 おう、まだまだやったるで!
つか、荒らし認定は勝手にやってろって話だが、ギャル弁理士見つけてどうしたいの?
転職すんの?会いにいくの?
このスレで品評会するのが楽しいのか?
正直、モテない君がネットで騒いでるようにしか見えないんだが、煽り抜きで
業界にとって不利益なことやらかして何したいんだ?若い女の子は晒される業界にしたいのか?
ちな、俺はイケメンの部類で昔はスポーツマンの上位カーストな人種
お前らこそブサイクのいじめられっこじゃねえの?まじめに
つか、荒らし認定は勝手にやってろって話だが、ギャル弁理士見つけてどうしたいの?
転職すんの?会いにいくの?
このスレで品評会するのが楽しいのか?
正直、モテない君がネットで騒いでるようにしか見えないんだが、煽り抜きで
業界にとって不利益なことやらかして何したいんだ?若い女の子は晒される業界にしたいのか?
ちな、俺はイケメンの部類で昔はスポーツマンの上位カーストな人種
お前らこそブサイクのいじめられっこじゃねえの?まじめに
2017/05/06(土) 01:51:52.84ID:gwJr23NT0
59名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 01:53:02.52ID:b0QbElU/0 煽りとしてもネタとしてもつまんねえなあ
60名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 01:53:57.62ID:b0QbElU/0 ほれ、ギャル弁理士話題の展望を早く語れよ雑魚ども
61名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 01:59:19.79ID:b0QbElU/0 >>36
お前はなんかレスしとけよキモオタ
お前はなんかレスしとけよキモオタ
62名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 05:19:22.15ID:xx9TTCu90 パチプロって業界的にはましじゃないか
63名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 06:22:51.03ID:b0QbElU/0 荒らし・発狂
よく見たセリフだな
お前は資格板から移らないんじゃねえの?早く帰れよ
こっちに来てんじゃねえよ
スレも事務所も業界も、人がいなけりゃ楽しめないのにてめえが好き勝手やってんじゃねえぞ
若い女の子ネタにしたいなら風俗でもキャバクラでも行けよモテない糞どもが
同業の匿名の男が若い実名の女の子をネットでネタにするって馬鹿じゃねえの
糞みたいな性格してるな
例の子だって見たところあの媒体に所蔵事務所から何人も出てるし嫌々の可能性も多分にあるだろ
なんで自己顕示欲キチガイって認定できんだよ
お前ら本当にモテないブス男どもだろ糞どもが
【念のため補足】
>>45を含め、当初から一貫して不特定の女の子についていっているので
>>36にうぜえっていってることから明らかなように、不特定もしくは>>21以外の女の子について言及している
糞ブスは>>21の女の子ではないので、誤解しないように
よく見たセリフだな
お前は資格板から移らないんじゃねえの?早く帰れよ
こっちに来てんじゃねえよ
スレも事務所も業界も、人がいなけりゃ楽しめないのにてめえが好き勝手やってんじゃねえぞ
若い女の子ネタにしたいなら風俗でもキャバクラでも行けよモテない糞どもが
同業の匿名の男が若い実名の女の子をネットでネタにするって馬鹿じゃねえの
糞みたいな性格してるな
例の子だって見たところあの媒体に所蔵事務所から何人も出てるし嫌々の可能性も多分にあるだろ
なんで自己顕示欲キチガイって認定できんだよ
お前ら本当にモテないブス男どもだろ糞どもが
【念のため補足】
>>45を含め、当初から一貫して不特定の女の子についていっているので
>>36にうぜえっていってることから明らかなように、不特定もしくは>>21以外の女の子について言及している
糞ブスは>>21の女の子ではないので、誤解しないように
64名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 06:27:56.55ID:b0QbElU/0 こういうゴミカスに反応して女の子を業界から減らしたいのかねえ
減らしたくないならこれ以降この話題は厳禁で
常識的な範囲で話せない馬鹿がいるからな
では、何もなければこれにて
994名無しさん@引く手あまた2017/05/03(水) 07:23:08.86ID:XU29UsWs0
どこの事務所?
なんて名前?
減らしたくないならこれ以降この話題は厳禁で
常識的な範囲で話せない馬鹿がいるからな
では、何もなければこれにて
994名無しさん@引く手あまた2017/05/03(水) 07:23:08.86ID:XU29UsWs0
どこの事務所?
なんて名前?
65名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 13:00:54.59ID:gwJr23NT0 こいつ本当に社会人か?
暗い青春で拗らせた童貞だろ
どんだけ底辺な環境で教育受けたらこうなるんだよ
何十年生きてきた結果コレとか 親も可哀想
暗い青春で拗らせた童貞だろ
どんだけ底辺な環境で教育受けたらこうなるんだよ
何十年生きてきた結果コレとか 親も可哀想
66名無しさん@引く手あまた
2017/05/06(土) 14:20:44.06ID:b0QbElU/02017/05/06(土) 18:06:22.07ID:XXJNe7600
これで、東京オリンピックが楽しくなりますか?
68名無しさん@引く手あまた
2017/05/07(日) 01:04:39.03ID:k5T9G90T0 特許事務所から抜けられて本当に良かった。
企業だとさ、労働力確保のために女性が働きやすい環境をアピールするんだよね。
リクルート用のページに女性の先輩が顔や名前を明かして仕事内容を載せて対外的にアピール。
特許事務所は矢面に立ってアピールする女性を背後から射抜くんだな(笑)
昭和の時代を引きずって滅んでしまえば良い。
女性弁理士は特許事務所では活躍できないネガティブアピール引き続きよろしく(笑)
女性弁理士はぜひ企業に就職して下さい。
企業だとさ、労働力確保のために女性が働きやすい環境をアピールするんだよね。
リクルート用のページに女性の先輩が顔や名前を明かして仕事内容を載せて対外的にアピール。
特許事務所は矢面に立ってアピールする女性を背後から射抜くんだな(笑)
昭和の時代を引きずって滅んでしまえば良い。
女性弁理士は特許事務所では活躍できないネガティブアピール引き続きよろしく(笑)
女性弁理士はぜひ企業に就職して下さい。
69名無しさん@引く手あまた
2017/05/07(日) 01:32:54.84ID:7LcoNlTL0 長文お疲れ様
70名無しさん@引く手あまた
2017/05/07(日) 03:29:32.22ID:eVYKu95q0 おっぱい強調する女って、バカが多いよね笑
2017/05/07(日) 08:45:55.14ID:dgo3JgAS0
おまいら殺伐とすんなwww
ところで、「美人すぎる弁護士」は一杯いるけど、
「美人すぎる弁理士」はあんまりいないんだな。
いや、自称してるかどうかなんだが。
ところで、「美人すぎる弁護士」は一杯いるけど、
「美人すぎる弁理士」はあんまりいないんだな。
いや、自称してるかどうかなんだが。
72名無しさん@引く手あまた
2017/05/07(日) 08:50:22.49ID:oz3OODfK0 明細書を書けない弁理士が多過ぎ
2017/05/07(日) 09:31:18.49ID:zDqODIir0
>>72
書けるやつは資格なくても食っていけるからな
書けるやつは資格なくても食っていけるからな
2017/05/08(月) 09:50:42.03ID:3lNox6YG0
理系出身の美人女子アナはそこそこいるから、綺麗系シケジョ自体は珍しくないと思う
だからその何%かは知財界に来る、とかないか・・・・
それはそうとして、高橋勇はいつ勇退するんだ?
だからその何%かは知財界に来る、とかないか・・・・
それはそうとして、高橋勇はいつ勇退するんだ?
7574
2017/05/08(月) 10:21:20.86ID:3lNox6YG0 ×シケジョ
○リケジョ
○リケジョ
76名無しさん@引く手あまた
2017/05/08(月) 11:41:03.01ID:KkcfSKS70 上で煽りまくって暴れてたガイジって高橋勇キチガイのやつか?
77名無しさん@引く手あまた
2017/05/08(月) 22:20:05.89ID:kHVPydqO0 >>65
親がアレだからこんな息子が授かるんだよ
親がアレだからこんな息子が授かるんだよ
78名無しさん@引く手あまた
2017/05/09(火) 14:17:52.42ID:l0+6myAe0 高橋勇恫喝禿爺
2017/05/10(水) 01:11:28.07ID:jEe0VokU0
クライアントから値下げ通告来たンゴwwwwww
80名無しさん@引く手あまた
2017/05/10(水) 07:02:38.17ID:Y22aqUEp0 >>77
暴れてたガイジ普段どんな顔してこのスレ見てんろうな
暴れてたガイジ普段どんな顔してこのスレ見てんろうな
2017/05/10(水) 07:34:25.87ID:Q0DBpXov0
怒りに震えるガイジ
2017/05/10(水) 08:11:28.14ID:erSOnYEm0
特許実務補助黙示録
ガイジ
ガイジ
2017/05/10(水) 08:25:06.54ID:2UHS2wlo0
>>79
断れよ
断れよ
84名無しさん@引く手あまた
2017/05/10(水) 10:49:06.01ID:RY4zRh910 高橋勇
85おんJ国際特許事務所
2017/05/10(水) 23:17:03.61ID:jEe0VokU086名無しさん@引く手あまた
2017/05/11(木) 10:54:36.88ID:quqEQBoM0 こんな暑い日は禿頭の頂点から汗がしたたり落ちる高橋勇
87名無しさん@引く手あまた
2017/05/12(金) 18:43:19.78ID:z3vZcMvv0 今日も暑かったので禿げ頭の頂点から汗がしたたり落ちる高橋勇
88名無しさん@引く手あまた
2017/05/12(金) 20:46:43.76ID:3BaycQgT0 明日も出勤高橋勇
89名無しさん@引く手あまた
2017/05/13(土) 06:56:13.71ID:urlneNWY0 禿勇
90名無しさん@引く手あまた
2017/05/14(日) 01:56:44.06ID:4ZQgY18S0 34歳、関西で、実務経験1年程度だけど、弁理士資格取れば、年収400万円くらいで雇ってくれるかな?開発経験無しの理系。
9190
2017/05/14(日) 02:01:35.65ID:4ZQgY18S0 俺の知り合い、弁理士資格持ち未経験で年収350くらいで転職決めたんだよね。俺、400万円くらいでいけるかなぁ?
92名無しさん@引く手あまた
2017/05/14(日) 10:36:46.56ID:p/21V7At0 たった50万の年収の差ってそんなに大きいの?
年収より特許事務所で働くことが重要なんじゃないの?
年収より特許事務所で働くことが重要なんじゃないの?
93名無しさん@引く手あまた
2017/05/14(日) 10:46:53.79ID:w/U2y15I0 弁理士資格取っても、普通は年収400万円程度なの?
安いな。
安いな。
94名無しさん@引く手あまた
2017/05/14(日) 10:50:59.36ID:aUUIr/mK02017/05/14(日) 10:53:17.95ID:M6n6u+e30
>>93
年収800万の無資格技術者が登録で50万アップならよくある話。
年収800万の無資格技術者が登録で50万アップならよくある話。
96名無しさん@引く手あまた
2017/05/15(月) 01:45:24.07ID:d5J6sMti0 昔は資格に稀少価値があったから、資格自体に価格がつくこともあったけど、
今は有資格者が飽和してるので、資格には価格が無い。
事務所の年収は、資格ではなく、年間アウトプット量(明細書の本数)で決まる。
明細書作成の実績が無い場合、修業期間中は300万代であることが多い。
(他の仕事のように、修業期間中でも最低限の労働力として役立つということはなく、
指南役の時間を削るだけの存在だから。)
あなたが企業知財部出身、オーナー企業の御曹司などで、
事務所に新規クライアントを呼び込む存在である場合を除く。
今は有資格者が飽和してるので、資格には価格が無い。
事務所の年収は、資格ではなく、年間アウトプット量(明細書の本数)で決まる。
明細書作成の実績が無い場合、修業期間中は300万代であることが多い。
(他の仕事のように、修業期間中でも最低限の労働力として役立つということはなく、
指南役の時間を削るだけの存在だから。)
あなたが企業知財部出身、オーナー企業の御曹司などで、
事務所に新規クライアントを呼び込む存在である場合を除く。
97名無しさん@引く手あまた
2017/05/15(月) 06:39:29.30ID:o4oPOq0o0 >>96
修行期間って、何年?
修行期間って、何年?
2017/05/15(月) 07:01:37.78ID:bWmuB7TG0
2017/05/15(月) 08:44:07.22ID:wc+OpXMS0
うちは5年ぐらい
まあブラックだが
まあブラックだが
100名無しさん@引く手あまた
2017/05/15(月) 09:39:01.94ID:xe5jI8qd0 禿高橋勇
101名無しさん@引く手あまた
2017/05/15(月) 12:42:06.24ID:mm2rrn5w0 大阪の前田特許事務所だけはやめとけ
超絶ブラック
超絶ブラック
102名無しさん@引く手あまた
2017/05/15(月) 19:10:17.22ID:d5J6sMti0 実務未経験者へ
特許事務所は、普通の会社みたいに、初任給からベースアップ的な方法では
給与が決まらないから、転職時の提示額と将来の収入は関係ないよ。
逆に、お金払って仕事を教えてもらって、将来取り返すことにしてもいいくらい。
実務が出来るようになれば、そのくらいリターンがある。
逆に、いつまで経っても実務が出来るようにならない、
又は、出来るようになる前に事務所から捨てられるリスクもある。
(ぽいぽい雇ってぽんぽん捨てる事務所もある)
とにかく普通の転職のイメージは捨てないと駄目だと思う。
なお、弁理士試験と実務は、関係するようで、あまりしない。
特許事務所は、普通の会社みたいに、初任給からベースアップ的な方法では
給与が決まらないから、転職時の提示額と将来の収入は関係ないよ。
逆に、お金払って仕事を教えてもらって、将来取り返すことにしてもいいくらい。
実務が出来るようになれば、そのくらいリターンがある。
逆に、いつまで経っても実務が出来るようにならない、
又は、出来るようになる前に事務所から捨てられるリスクもある。
(ぽいぽい雇ってぽんぽん捨てる事務所もある)
とにかく普通の転職のイメージは捨てないと駄目だと思う。
なお、弁理士試験と実務は、関係するようで、あまりしない。
103名無しさん@引く手あまた
2017/05/15(月) 20:15:11.50ID:KYqfAI4T0 300〜400しか出せない事務所行くくらいなら別の業界にした方がいいよ
未経験の資格なしでももっと出すところはたくさんある
未経験の資格なしでももっと出すところはたくさんある
104名無しさん@引く手あまた
2017/05/15(月) 22:11:56.32ID:lLxIZoRi0 紹介予定派遣て本当に採用される?
弁理士試験落ちたらクビとかある?
弁理士試験落ちたらクビとかある?
105名無しさん@引く手あまた
2017/05/15(月) 22:41:19.95ID:KYqfAI4T0 弁理士試験落ちる前にクビになるよ
試用期間でクビは特許事務所ならよくある話
試用期間でクビは特許事務所ならよくある話
106名無しさん@引く手あまた
2017/05/15(月) 22:48:25.05ID:dGG+xXa90 紹介予定派遣てなんだ?
107名無しさん@引く手あまた
2017/05/15(月) 22:49:36.90ID:bWmuB7TG0 >>102
実務ができるようにならない人ってのは見たことないな。
少なくとも三年くらいやってればなんだかんだでそれなりになる。
ただし、途中で諦める人が多い。経歴が良い人は開発に戻れたりもするから、さっと見切って開発に行っちゃう。
うちの事務所に来た未経験の転職者で一年未満でどこかの会社の開発に戻った人がいる。頭は良かったから、仮に三年我慢してれば確実にできるようになってただろう。
実務ができるようにならない人ってのは見たことないな。
少なくとも三年くらいやってればなんだかんだでそれなりになる。
ただし、途中で諦める人が多い。経歴が良い人は開発に戻れたりもするから、さっと見切って開発に行っちゃう。
うちの事務所に来た未経験の転職者で一年未満でどこかの会社の開発に戻った人がいる。頭は良かったから、仮に三年我慢してれば確実にできるようになってただろう。
108名無しさん@引く手あまた
2017/05/15(月) 22:52:42.67ID:FQg9MXmT0 派遣会社経由で紹介予定派遣より自分で履歴書送って正社員で採用されたほうがいいよ。
いまは求人いっぱいあるし
正直仲介会社が報酬貰うだけのサービスを求職者に提供しているとは思えない
いまは求人いっぱいあるし
正直仲介会社が報酬貰うだけのサービスを求職者に提供しているとは思えない
109名無しさん@引く手あまた
2017/05/15(月) 23:38:11.20ID:KYqfAI4T0 実務ができないよりも、実務がつまらないから辞める人が多い
クビになるのも、つまらないから仕事がはかどらないんだろうと思われる
人と接するのが苦手じゃないなら研究開発の方が仕事は楽しいと個人的には思う
クビになるのも、つまらないから仕事がはかどらないんだろうと思われる
人と接するのが苦手じゃないなら研究開発の方が仕事は楽しいと個人的には思う
110名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 00:20:42.48ID:Mm8nw0wC0111名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 00:36:34.47ID:caorpzcM0 そやかて、有資格者ニキはやっぱり有利やとおもうンゴ。
特に合格直後は、文章を書く速さが違うンゴ。
元技術者とかやと、もう技術者としても人としても終わっているようなのが応募してくるから。
試しに書かせてみると、とんでもない遅さwwwwww
このペースで明細書15ページを書かせると、月あたり1本もいかないとおもうと、
お祈りするしかないンゴwwwww
特に合格直後は、文章を書く速さが違うンゴ。
元技術者とかやと、もう技術者としても人としても終わっているようなのが応募してくるから。
試しに書かせてみると、とんでもない遅さwwwwww
このペースで明細書15ページを書かせると、月あたり1本もいかないとおもうと、
お祈りするしかないンゴwwwww
112名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 01:09:53.98ID:SFry4zHT0 明細書って手書きなのか
弁理士の職業病は腱鞘炎なのかな
弁理士の職業病は腱鞘炎なのかな
113名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 07:29:07.58ID:i4qpPeHT0 手書き明細書www
間違いなく日本最強ブラック事務所だろ
間違いなく日本最強ブラック事務所だろ
114名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 07:44:16.57ID:t1Csj6B70115名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 08:02:27.38ID:fWi9D6Mn0 ある程度若くて、行動力があれば
それなりに面白い事は出来るんだけどね
明細書かく以外にも仕事はたくさんある
それなりに面白い事は出来るんだけどね
明細書かく以外にも仕事はたくさんある
116名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 08:26:15.86ID:uejXam9r0 >>115
検索が一番しんどい
検索が一番しんどい
117名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 10:06:49.25ID:cbkKMIEY0 弁理士ナビって、学歴やら弁理士以外の資格が書いてある人と書いていない人がいるんだが、非公表にできるのか?どうやるの?
118名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 20:00:18.54ID:RlBeyZ9X0 余計な情報を登録しなきゃいいだけ
119名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 20:32:17.02ID:N2njljsZ0 日本弁理士会の会員専用ページって何があるの?
120名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 20:40:15.01ID:1vWvK76H0 掲示板があります
121名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 22:42:11.97ID:RxWf4mqt0 >>107
そりゃあんたは経歴も良くて、
いい事務所に入れたんだろ。おめでとう。
だが3年も我慢する事務所なんて、滅多にない。
大抵は、筋のいい上位層以外は放り出す。
採用する人間の半分以上を試用期間中に解雇するつもりで
採用活動してる事務所はいっぱいある、
(未経験者でスペック高くない奴を採用する事務所はまずこっち)
これはこの業界の暗部だから、
きっと火消しが大量に現れるだろうが、
実務未経験者はよく覚えておいてくれ。
そりゃあんたは経歴も良くて、
いい事務所に入れたんだろ。おめでとう。
だが3年も我慢する事務所なんて、滅多にない。
大抵は、筋のいい上位層以外は放り出す。
採用する人間の半分以上を試用期間中に解雇するつもりで
採用活動してる事務所はいっぱいある、
(未経験者でスペック高くない奴を採用する事務所はまずこっち)
これはこの業界の暗部だから、
きっと火消しが大量に現れるだろうが、
実務未経験者はよく覚えておいてくれ。
122名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 22:44:42.82ID:+VRLorY80 クソ事務所にしか入れなかったの?あー可哀想に
123名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 22:52:03.12ID:UR9Cdk1x0 そういう意味でも大手特許事務所に入ったほうがいいな
124名無しさん@引く手あまた
2017/05/16(火) 23:00:33.38ID:7L+73zJX0 解雇が嫌なら人が辞めまくる有名ブラックに行けばいい
激務やら雰囲気悪すぎて途中で解雇してくれって思うかもしれないがw
激務やら雰囲気悪すぎて途中で解雇してくれって思うかもしれないがw
125名無しさん@引く手あまた
2017/05/17(水) 00:48:29.76ID:4aD9inxu0 普通の会社勤めの感覚だと、
>>122 で言う「クソ事務所」は下位数%くらいで、
試用期間解雇される奴なんて下位数%くらいの「よっぽど」で
俺には関係ないと思うかもしれないが、
比率は逆で、上位少数の事務所以外は皆そんなもんだ。
週に何人も面接して(書類はもっと来て落としている)、
年に2〜3人採用して(この時点で結構狭き門)みな試用期間解雇して、
何年も一人も合格者も出していない事務所なんてのもある。
よく初心者にこの業界はやめとけってレス見ると思うが、
誰もその中身を言わないが、こういうことだ。
>>122 で言う「クソ事務所」は下位数%くらいで、
試用期間解雇される奴なんて下位数%くらいの「よっぽど」で
俺には関係ないと思うかもしれないが、
比率は逆で、上位少数の事務所以外は皆そんなもんだ。
週に何人も面接して(書類はもっと来て落としている)、
年に2〜3人採用して(この時点で結構狭き門)みな試用期間解雇して、
何年も一人も合格者も出していない事務所なんてのもある。
よく初心者にこの業界はやめとけってレス見ると思うが、
誰もその中身を言わないが、こういうことだ。
126名無しさん@引く手あまた
2017/05/17(水) 07:46:54.17ID:fwGYLIlv0 採用人数かなり絞ってるやろどこも
うち100〜200人程度やけど物凄い応募くるぞ 落としまくってるぽいけど
そのかわり採用したらクビは原則ない
うち100〜200人程度やけど物凄い応募くるぞ 落としまくってるぽいけど
そのかわり採用したらクビは原則ない
127名無しさん@引く手あまた
2017/05/17(水) 08:19:20.50ID:ADLC/dVd0 100人超えてれば「上位少数」だろ
128名無しさん@引く手あまた
2017/05/17(水) 11:43:17.20ID:nGvhWIbz0 禿高橋勇
129名無しさん@引く手あまた
2017/05/17(水) 19:30:08.78ID:v0wVelLf0 >>125-126
ホワイト事務所やね
ブラック事務所の方が使用期間の解雇は少ないぞ
なぜなら、1年で半分くらい辞めて5年でほぼいなくなるからわざわざ解雇してたら仕事が回らなくなるからです
初心者は実務経験つける修行と割り切ればブラックがおすすめかもしれないですね
ホワイト事務所やね
ブラック事務所の方が使用期間の解雇は少ないぞ
なぜなら、1年で半分くらい辞めて5年でほぼいなくなるからわざわざ解雇してたら仕事が回らなくなるからです
初心者は実務経験つける修行と割り切ればブラックがおすすめかもしれないですね
130名無しさん@引く手あまた
2017/05/17(水) 19:47:58.67ID:x14AR92+0131名無しさん@引く手あまた
2017/05/17(水) 20:31:11.20ID:v0wVelLf0132名無しさん@引く手あまた
2017/05/17(水) 20:58:31.84ID:KHglFUsj0 >>129
ホワイトじゃないな 残業少ない代わりに給料安くて有名
おっしゃる通り解雇されないけど薄給でこき使われるとこです
初心者からすると、実務身につけて成長早められるから有用ってのもおっしゃる通り
ホワイトじゃないな 残業少ない代わりに給料安くて有名
おっしゃる通り解雇されないけど薄給でこき使われるとこです
初心者からすると、実務身につけて成長早められるから有用ってのもおっしゃる通り
133名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 06:51:44.93ID:u27TZXCP0 >>132
弁理士資格有りで、弁理士未経験、開発未経験で400万円もらえる?
弁理士資格有りで、弁理士未経験、開発未経験で400万円もらえる?
134名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 07:38:35.06ID:hPuJ2Ent0135名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 07:48:31.65ID:u27TZXCP0136名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 07:50:19.10ID:hPuJ2Ent0137名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 08:59:48.32ID:6efgNRmB0 応用情報なんてなんの意味もないしなぁ
138名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 09:20:42.94ID:uw3deJiX0 >>136
TOEIC次第ってところ?
正味、大阪勤務で年俸いくらが妥当?
エージェントの話だと、未経験は350〜450万円っていうことだが。
一応、短期だが、昔、特許事務所勤務経験有りで、明細書1本だけ書いたことある。その後、技術とは無関係の仕事。プログラミングなら、学部卒研等で経験した。
TOEIC次第ってところ?
正味、大阪勤務で年俸いくらが妥当?
エージェントの話だと、未経験は350〜450万円っていうことだが。
一応、短期だが、昔、特許事務所勤務経験有りで、明細書1本だけ書いたことある。その後、技術とは無関係の仕事。プログラミングなら、学部卒研等で経験した。
139名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 09:37:08.46ID:vCYpZ11n0 エージェントに年収聞いたんだったらそれが正しいんじゃないの
あと明細書書いたことあるんなら、どんな知識や経験があれば明細書書けるようになれるか分かるだろうから、そこから逆算すればいいじゃん
あと明細書書いたことあるんなら、どんな知識や経験があれば明細書書けるようになれるか分かるだろうから、そこから逆算すればいいじゃん
140名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 10:37:01.89ID:zqpDjqy80 恫喝勇
141名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 10:50:30.30ID:6efgNRmB0 明細書一本だけ書いたことあるって逆に言わない方がよくね?
こいつ適正ないんじゃね?って思われるで
こいつ適正ないんじゃね?って思われるで
142名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 12:10:26.35ID:hKaiJED10 技術者として自分の発明書いたならともかく
事務所で明細書一本だけてのは
明細書書く能力ゼロの証明みたいなもんだよな
事務所で明細書一本だけてのは
明細書書く能力ゼロの証明みたいなもんだよな
143名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 12:43:07.62ID:uw3deJiX0 初心者の域を脱するには、明細書何本の実績が必要?開発未経験、理系学部卒、資格有りの場合。
144名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 12:46:35.41ID:3Dee9Rkw0145名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 13:08:38.46ID:uw3deJiX0 >>144
資格取れば、育成塾で鍛えて年収アップ見込める?
資格取れば、育成塾で鍛えて年収アップ見込める?
146名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 15:30:01.26ID:3Dee9Rkw0147名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 16:18:48.35ID:uw3deJiX0148名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 16:39:19.85ID:1Jqw5pSc0 どっかで見たことあるなーって思ったら、前スレのこのおっさんかい?
40にもなって派遣事務しか職歴がない輩に未来なんてないよ
228 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/02/04(土) 01:16:43.91 ID:9GBTfdWc0
弁理士で、関西で年収500万円稼ごうと思ったら、どれくらいの実績又は経験年数が必要?
理系だが、40歳研究開発経験無し、今はTOEIC650くらい(来年までには700後半〜900まで上げる予定)。
40にもなって派遣事務しか職歴がない輩に未来なんてないよ
228 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/02/04(土) 01:16:43.91 ID:9GBTfdWc0
弁理士で、関西で年収500万円稼ごうと思ったら、どれくらいの実績又は経験年数が必要?
理系だが、40歳研究開発経験無し、今はTOEIC650くらい(来年までには700後半〜900まで上げる予定)。
149名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 18:33:04.36ID:wjiXDfNn0 >>138
まずは年収250万でも300万でもいいから明細書ガンガン書く事務所で一年間必死に特許実務を身につけろ。スジが良ければ1年後には年収600万超えるところにも転職可能だ。
この業界、学歴、職歴、資格の有無は年収には関係ない。年収を決めるのは、どれだけ明細書書けるか、あとどれだけ外国実務をできるかだけだ。
まずは年収250万でも300万でもいいから明細書ガンガン書く事務所で一年間必死に特許実務を身につけろ。スジが良ければ1年後には年収600万超えるところにも転職可能だ。
この業界、学歴、職歴、資格の有無は年収には関係ない。年収を決めるのは、どれだけ明細書書けるか、あとどれだけ外国実務をできるかだけだ。
150名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 19:07:47.38ID:+aU6aacK0151名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 19:49:42.09ID:u27TZXCP0 >>149
弁理士資格無くても、300万で雇ってくれる?
弁理士資格無くても、300万で雇ってくれる?
152名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 20:56:43.83ID:aZiTogRW0 弁理士といえども、さすがに40歳の初心者はきついんじゃないの?
どうせなら若い方が欲しいよね。
どうせなら若い方が欲しいよね。
153名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 21:06:59.36ID:u27TZXCP0 >>152
弁理士の平均年齢わかってんのか?
弁理士の平均年齢わかってんのか?
154名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 21:10:13.94ID:3TRyXZdt0 弁理士の平均は初心者からはほど遠いぞ
155名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 21:25:35.16ID:u27TZXCP0 >>154
弁理士の7割は業界未経験だぞ。
弁理士の7割は業界未経験だぞ。
156名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 21:26:05.07ID:t8viOf+L0157名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 21:43:14.12ID:bXqJKsg/0 >>155
未経験弁理士合格者の3年後の知財業界への就業状況のデータとかないのかよ
未経験弁理士合格者の3年後の知財業界への就業状況のデータとかないのかよ
158名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 21:53:14.81ID:WE7sxUQb0159名無しさん@引く手あまた
2017/05/18(木) 22:36:12.07ID:aZiTogRW0 まあ、開発経験も知財部経験も特許事務所経験もほとんどない初心者40歳は厳しいのでは?
160おんJ国際特許事務所
2017/05/19(金) 02:25:30.40ID:EceOucK20 >>151
ニキの経歴によるンゴ
学歴が宮廷以上 +3
学歴がマーチ以上 +1
20歳後半 +5
30歳前半 +3
30歳後半 +1
40歳前半 0
40歳後半 −1
開発経験あり +3
開発経験なし −1
50歳以上、開発経験なし、学歴が大東亜帝国とかだと草生えるwwwwwwww
お祈りwwwwww
ニキの経歴によるンゴ
学歴が宮廷以上 +3
学歴がマーチ以上 +1
20歳後半 +5
30歳前半 +3
30歳後半 +1
40歳前半 0
40歳後半 −1
開発経験あり +3
開発経験なし −1
50歳以上、開発経験なし、学歴が大東亜帝国とかだと草生えるwwwwwwww
お祈りwwwwww
161名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 02:35:38.33ID:l/QTdm4q0 >>160
弁理士資格有りで、弁理士未経験、開発未経験で400万円もらえる?
弁理士資格有りで、弁理士未経験、開発未経験で400万円もらえる?
162名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 06:46:25.32ID:K+KX342+0 >>158
弁理士は大体、試験合格後に特許事務所に転職するよな。
弁理士は大体、試験合格後に特許事務所に転職するよな。
163名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 06:49:52.53ID:K+KX342+0 >>160
全体で、+1だから、救える?
全体で、+1だから、救える?
164名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 09:03:11.27ID:sJsKIy0l0 >>161
なんか、お金の話ばっかりしているけど、本当に自分のやりたい仕事なの?
庁のDBで審決が出た案件を眺めれば、明細書、拒絶理由通知、補正書、意見書、
拒絶査定、審判請求書とが一揃い出てくる。
これを読んで、「自分も、こんな仕事がしたい、こんな書類を書いてみたい」と思えるの?
なんか、お金の話ばっかりしているけど、本当に自分のやりたい仕事なの?
庁のDBで審決が出た案件を眺めれば、明細書、拒絶理由通知、補正書、意見書、
拒絶査定、審判請求書とが一揃い出てくる。
これを読んで、「自分も、こんな仕事がしたい、こんな書類を書いてみたい」と思えるの?
165名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 10:56:08.81ID:fXvHUrym0 >>164
思える。
思える。
166名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 12:14:50.40ID:l/QTdm4q0 >>164
40歳で、研究開発経験無し、理系、弁理士資格有りの俺が、弁理士としてそこそこの勝ち組になるためのプランを教えてくれ。
40歳で、研究開発経験無し、理系、弁理士資格有りの俺が、弁理士としてそこそこの勝ち組になるためのプランを教えてくれ。
167名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 12:52:28.52ID:PeoDrg/I0 >>166
開業 → 定価で仕事いっぱい取ってくる → 年収3000万!
開業 → 定価で仕事いっぱい取ってくる → 年収3000万!
168名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 13:41:26.58ID:t6/T1SIz0 >>167
イイネ!(゚∀゚)
イイネ!(゚∀゚)
169名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 14:28:31.97ID:wbjxUpYj0 メーカー開発から特許事務所の技術者への転職が決まったんだが、有給消化中にこれ読んでおくと仕事が捗るっていう書籍とかあるかね
とりあえず今は事務所の関係者が出してる本とか弁理士試験の勉強とかしてるんだが
とりあえず今は事務所の関係者が出してる本とか弁理士試験の勉強とかしてるんだが
170名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 14:47:42.06ID:l/QTdm4q0 >>169
弁理士で、関西で年収500万円稼ごうと思ったら、どれくらいの実績又は経験年数が必要?
理系だが、40歳研究開発経験無し、今はTOEIC650くらい(来年までには700後半〜900まで上げる予定)
弁理士で、関西で年収500万円稼ごうと思ったら、どれくらいの実績又は経験年数が必要?
理系だが、40歳研究開発経験無し、今はTOEIC650くらい(来年までには700後半〜900まで上げる予定)
171名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 15:28:39.41ID:sJsKIy0l0 >>169
その事務所の公開公報を見て、自分が担当しそうな分野を勉強しておくとよい。
例えば、「メーカで無線通信の研究開発をやってました」
と言っても、その事務所がインバータ制御の仕事を受けていれば、
インバータ制御も担当させられる。
その事務所の公開公報を見て、自分が担当しそうな分野を勉強しておくとよい。
例えば、「メーカで無線通信の研究開発をやってました」
と言っても、その事務所がインバータ制御の仕事を受けていれば、
インバータ制御も担当させられる。
172名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 19:22:58.53ID:/drXJKbt0 >>160
ワシみたいな20代前半は+100ってことでいい?
ワシみたいな20代前半は+100ってことでいい?
173名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 19:47:39.59ID:pm4UQUjP0 >>164
激務ブラックだと包袋積まれてノイローゼ一直線だよなw
激務ブラックだと包袋積まれてノイローゼ一直線だよなw
174名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 21:24:28.35ID:WyXVw/N90 ブラックって、仕事量がブラックなのか、給料がブラックなのか、それとも人間関係がブラックなのかで耐えられるか変わって来るが、人間関係がブラックなのはツライな
175名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 21:28:48.20ID:W3QDk1+R0 > 人間関係がブラック
仕事量と給料がホワイトなら全然問題ないやろむしろホワイトやわ
仕事量と給料がホワイトなら全然問題ないやろむしろホワイトやわ
176名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 23:05:23.02ID:EceOucK20 >>172
20代前半のニキは、会社員経験や開発経験ない分と、若さとで差し引きゼロ。
あと、採用で見させてもらうんは「人柄」。
事務所のせまい空間なんやから、おかしなヤツには入ってもらいたくないンゴ。
履歴書よんで面接すればだいたいわかるンゴ。
20代前半のニキは、会社員経験や開発経験ない分と、若さとで差し引きゼロ。
あと、採用で見させてもらうんは「人柄」。
事務所のせまい空間なんやから、おかしなヤツには入ってもらいたくないンゴ。
履歴書よんで面接すればだいたいわかるンゴ。
177名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 23:26:47.00ID:/drXJKbt0 >>176
サンガツ
サンガツ
178名無しさん@引く手あまた
2017/05/19(金) 23:32:04.15ID:uYuMebKP0 >>176
履歴書と面接だけではわからんよ。
履歴書と面接だけではわからんよ。
179名無しさん@引く手あまた
2017/05/20(土) 00:18:31.96ID:hUawus9k0 >>178
もちろんテストもするンゴ。
もちろんテストもするンゴ。
180名無しさん@引く手あまた
2017/05/20(土) 01:34:59.23ID:stSEQn4/0 俺は高木ブーだ!!
181名無しさん@引く手あまた
2017/05/21(日) 00:09:58.02ID:XwygSplk0 34歳、関西で、実務経験1年程度だけど、弁理士資格取れば、年収400万円くらいで雇ってくれるかな?開発経験無しの理系。
182名無しさん@引く手あまた
2017/05/21(日) 01:36:03.73ID:xLQ7Jm3f0 山の手GO!DO!
暗黒特許事務所
暗黒特許事務所
183名無しさん@引く手あまた
2017/05/21(日) 18:02:16.25ID:w5uAdlOw0 資格もちで新卒で入ったら20代で1000万いくのか?
184名無しさん@引く手あまた
2017/05/21(日) 18:14:42.21ID:FBAPAT4A0 >>183
資格なし中途でも3,000万稼げば1000万いくよ
資格なし中途でも3,000万稼げば1000万いくよ
185名無しさん@引く手あまた
2017/05/21(日) 18:28:36.16ID:q5VTafy50 へーそりゃすごい
オススメの事務所教えてください
オススメの事務所教えてください
186名無しさん@引く手あまた
2017/05/22(月) 01:49:07.80ID:vBqaorzq0 特許事務所のダメなところで打線組んだwww
1 遊 合コンに行っても誰も知らない。(知名度ゼロ)
2 中 福利厚生が皆無。
3 右 つまらない単調な仕事。
4 一 所詮下請け。
5 三 業界がとにかく不景気。
6 左 人間のカスの集まり。
7 二 クビ、減俸は日常茶飯事。
8 捕 デブ・腰痛・肩凝りが高確率で発生。
9 投 人間関係悪化したら終了。
1 遊 合コンに行っても誰も知らない。(知名度ゼロ)
2 中 福利厚生が皆無。
3 右 つまらない単調な仕事。
4 一 所詮下請け。
5 三 業界がとにかく不景気。
6 左 人間のカスの集まり。
7 二 クビ、減俸は日常茶飯事。
8 捕 デブ・腰痛・肩凝りが高確率で発生。
9 投 人間関係悪化したら終了。
187名無しさん@引く手あまた
2017/05/22(月) 06:24:33.04ID:KrDaPBqW0 >>101
高卒弁理士がいるじゃねーか
高卒弁理士がいるじゃねーか
188名無しさん@引く手あまた
2017/05/22(月) 09:52:49.23ID:aRjozhvx0 高橋内外国ブラック
189おんJ国際特許事務所
2017/05/22(月) 20:27:37.28ID:xGqD3q9r0 零細特許事務所のダメなところで打線組んだwww
1 遊 前職を言うと哀れみの声
2 中 福利厚生費用を「徴収」される
3 右 老齢の所長は昨日の指示を覚えていない
4 一 事務婆がヒステリー所長奥70歳wwwww
5 三 一社専属かつ当該一社リストラ進行中wwwww
6 左 前記福利厚生費は何故か女子トイレの消臭剤に化けるwww
7 二 タイムカードは5分ずれのまま修正されず
8 捕 業務上のミスすると、承諾なしに給与天引きwwwww
9 投 1年と続いた香具師が居ないwwwww
1 遊 前職を言うと哀れみの声
2 中 福利厚生費用を「徴収」される
3 右 老齢の所長は昨日の指示を覚えていない
4 一 事務婆がヒステリー所長奥70歳wwwww
5 三 一社専属かつ当該一社リストラ進行中wwwww
6 左 前記福利厚生費は何故か女子トイレの消臭剤に化けるwww
7 二 タイムカードは5分ずれのまま修正されず
8 捕 業務上のミスすると、承諾なしに給与天引きwwwww
9 投 1年と続いた香具師が居ないwwwww
190名無しさん@引く手あまた
2017/05/23(火) 00:52:27.42ID:hdsqV9g50 黒ナンバーワンは山の手の合同の特許の事務所でした。
191名無しさん@引く手あまた
2017/05/23(火) 14:30:43.99ID:IXZXn2V00 高橋内外国ブラック
192名無しさん@引く手あまた
2017/05/23(火) 21:57:37.05ID:1wwl/NFN0 俺、初めて明細書書くんだけど、クレームってどうやって書くの?
放置プレーだから、困ってる。
Jプラットパットで、似たような文献探して、その表現を真似れば良いのかね・・??
当然、具体的な構成は違うから、考えるけど。
放置プレーだから、困ってる。
Jプラットパットで、似たような文献探して、その表現を真似れば良いのかね・・??
当然、具体的な構成は違うから、考えるけど。
193名無しさん@引く手あまた
2017/05/23(火) 22:12:15.96ID:EAY205Cl0 >>192
まず弁理士試験に合格します。
まず弁理士試験に合格します。
194名無しさん@引く手あまた
2017/05/23(火) 22:25:14.40ID:zyLXEb0L0195名無しさん@引く手あまた
2017/05/23(火) 23:37:06.35ID:YZ6DIsTp0196名無しさん@引く手あまた
2017/05/24(水) 07:31:19.65ID:UgUdnbA30 なんだかロマンチックね、、、
197名無しさん@引く手あまた
2017/05/24(水) 08:08:10.22ID:K6SuasD40 >>192
クレーム作成の本が出てるから嫁
クレーム作成の本が出てるから嫁
198名無しさん@引く手あまた
2017/05/24(水) 09:20:07.22ID:ytI//p1Z0199名無しさん@引く手あまた
2017/05/24(水) 10:26:01.12ID:h8j6yuiO0 高橋内外国ブラック
200192
2017/05/24(水) 11:02:26.66ID:OLdNqP490 マジ初心者だから、公報見て似たような技術あったから、表現パクったよ。
もちろん、不要な部分は削除したし、俺が扱っている発明の特徴部分は書いた。
クレームドラフティングっていう本買って読んだけど、意味わからん。
もちろん、不要な部分は削除したし、俺が扱っている発明の特徴部分は書いた。
クレームドラフティングっていう本買って読んだけど、意味わからん。
201名無しさん@引く手あまた
2017/05/25(木) 11:06:42.95ID:9CMhaE1M0 勇を許さない
心の中だけで勇をボコボコにしてる
(当たり前だが実際にやったら捕まるもんな)
心の中だけで勇をボコボコにしてる
(当たり前だが実際にやったら捕まるもんな)
202名無しさん@引く手あまた
2017/05/25(木) 21:20:53.53ID:L87WxL0w0 >>200
客に文句言われなきゃ何でもかまわんよ
客に文句言われなきゃ何でもかまわんよ
203名無しさん@引く手あまた
2017/05/26(金) 22:39:31.70ID:jDkNOU8x0 40歳社会人未経験の弁理士(取得見込み)を一人前にしてくれる事務所ってあるの?
204名無しさん@引く手あまた
2017/05/26(金) 22:54:24.06ID:PkNDpima0205名無しさん@引く手あまた
2017/05/27(土) 00:12:58.98ID:PnAWMv/p0 オーバードクター出身って合格者だと結構多いのに
実務者としてはほとんど出会わないな
何だかんだで客商売だから社会人経験ないとダメなんだろな
実務者としてはほとんど出会わないな
何だかんだで客商売だから社会人経験ないとダメなんだろな
206名無しさん@引く手あまた
2017/05/27(土) 01:40:43.74ID:gyDlAJBR0207名無しさん@引く手あまた
2017/05/27(土) 02:06:24.00ID:AFc8WQat0 関西にODを好んで採ってる・・・かどうかは知らんけど
結果的にODが集まってる事務所あったよ。
ただ、結構な上位大に限られてる感じだった。
そこは学生バイトも採用してるからすぐ分かる。
結果的にODが集まってる事務所あったよ。
ただ、結構な上位大に限られてる感じだった。
そこは学生バイトも採用してるからすぐ分かる。
208203
2017/05/27(土) 06:09:21.14ID:xVG1iDUk0 オーバードクターじゃないよ。
東大理3受験に失敗→ニート→気付いたら40だよ。
東大理3受験に失敗→ニート→気付いたら40だよ。
209203
2017/05/27(土) 06:19:33.44ID:xVG1iDUk0210名無しさん@引く手あまた
2017/05/27(土) 08:50:45.37ID:A9Tn1hEQ0 高橋内外国ブラック事務所
211名無しさん@引く手あまた
2017/05/27(土) 09:06:19.05ID:m/HV0PhI0 理3っていってる時点でプライド高そうだなぁ
212名無しさん@引く手あまた
2017/05/27(土) 11:46:05.33ID:A9Tn1hEQ0 高橋内外国ブラック事務所
213名無しさん@引く手あまた
2017/05/27(土) 17:14:09.10ID:A2B+Elaf0 特許事務所の内定蹴ったら、恨まれる?
214名無しさん@引く手あまた
2017/05/27(土) 23:20:15.25ID:bFxIKKsw0 >>213
別にいいんじゃね。こちらも散々お祈りしている身だし。
別にいいんじゃね。こちらも散々お祈りしている身だし。
215名無しさん@引く手あまた
2017/05/27(土) 23:27:09.15ID:ctcxrtif0 月間売上平均200万の技術者(資格なし)で現在年収が410万なのですが、
転職したほうがよいでしょうか?(現在30歳)
年収の決定権限がある上司に異議を言ったところ、「君が仕事をとってきたわけじゃないでしょ?売り上げあげれるのは、
半分は仕事をとってきた人のおかげだから、純粋に売上だけみてほいほい年収あげれないよ」
と言われました。
転職したほうがよいでしょうか?(現在30歳)
年収の決定権限がある上司に異議を言ったところ、「君が仕事をとってきたわけじゃないでしょ?売り上げあげれるのは、
半分は仕事をとってきた人のおかげだから、純粋に売上だけみてほいほい年収あげれないよ」
と言われました。
216名無しさん@引く手あまた
2017/05/27(土) 23:33:18.53ID:CXSFz8nO0217名無しさん@引く手あまた
2017/05/27(土) 23:45:41.27ID:b/uN8QG20218名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 00:36:12.82ID:zlTYncGt0219名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 07:46:48.72ID:ECaET2GO0220名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 08:21:01.10ID:w3u8aMoC0221名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 08:41:00.22ID:jWjB3OyR0 事務所には仕事とってくる営業の人もいるのか
222名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 09:02:14.68ID:dYg4w5a/0 営業が引っ張ってくるっていうぐらいだから、中堅の事務所かな?
223名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 09:03:34.29ID:5PNRwVx/0224名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 11:56:49.91ID:x02u5Go30 40歳、知財・開発経験無しのジジイだけど、
今年弁理士資格取れば、謙虚な気持ちあれば、年収400くらいで雇ってもらえる?
今年弁理士資格取れば、謙虚な気持ちあれば、年収400くらいで雇ってもらえる?
225名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 12:55:23.74ID:naTvvieo0 215です。
みなさんレスありがとうございました。
仕事ひっぱってくれるのは、営業担当ではなく上司弁理士です。
上司弁理士が引っ張てきた仕事が多すぎて一人では処理できないため、そのおこぼれを
私が処理している感じです。
そう考えたらやはり410万でも妥当みたいですね。
みなさんレスありがとうございました。
仕事ひっぱってくれるのは、営業担当ではなく上司弁理士です。
上司弁理士が引っ張てきた仕事が多すぎて一人では処理できないため、そのおこぼれを
私が処理している感じです。
そう考えたらやはり410万でも妥当みたいですね。
226名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 15:00:23.87ID:612o/0+s0 山本特許法律事務所はどう?評判や内情は
人数と外国人比率と学歴は業界内でトップクラスだと思うけど
人数と外国人比率と学歴は業界内でトップクラスだと思うけど
227名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 15:22:41.55ID:BA2qyaCo0 人気者が庁に戻った事務所は超ブラック
228名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 16:04:40.10ID:TkAJSgYW0 >>224
一瞬雇ってもらえる
一瞬雇ってもらえる
229名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 16:11:10.98ID:x02u5Go30 >>228
一瞬って、どれくらい?
一瞬って、どれくらい?
230名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 16:39:43.63ID:BV1AGhvj0 >>225
上司が引っ張ってきた仕事をお前さんの名前でクライアントに納品してるの?
上司の名前で納品してるなら、お前さんの力がまだ上司に認められていないからもっと精進したほうがいいよ。
お前さんの名前で納品してるなら、クライアントがお前さんを直で指名してくれるようになるまでもっと精進したほうがいいよ。
クライアントがお前さんを直で指名してくれるようになって初めて年収アップを交渉すべき。その頃には上司もお前さんの要求を断れないだろう。
上司が引っ張ってきた仕事をお前さんの名前でクライアントに納品してるの?
上司の名前で納品してるなら、お前さんの力がまだ上司に認められていないからもっと精進したほうがいいよ。
お前さんの名前で納品してるなら、クライアントがお前さんを直で指名してくれるようになるまでもっと精進したほうがいいよ。
クライアントがお前さんを直で指名してくれるようになって初めて年収アップを交渉すべき。その頃には上司もお前さんの要求を断れないだろう。
231名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 18:46:30.76ID:BlW1xZ1k0232名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 19:14:49.08ID:/m90M/mI0 >>225
企業知財部のモノだけど、A弁理士に頼んだ仕事が、なんの断りもなくB弁理士(新米)に回されたよ。
企業知財部のモノだけど、A弁理士に頼んだ仕事が、なんの断りもなくB弁理士(新米)に回されたよ。
233名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 19:34:05.69ID:Y36f4NY20 >>232
抗議して仕事全部引き揚げろよ
抗議して仕事全部引き揚げろよ
234名無しさん@引く手あまた
2017/05/28(日) 20:18:37.44ID:dMswSq6b0 >>225
それじゃ、上司の言うとおりだね。
まあ、それにしても、もう少し分配してもらってもいいような気がするが。月に二百万なら年間二千四百万。
3分の1としても、もうすこしあるんじゃないかと期待してもいいと思う。
正直ブラックな面もある感じだから、そこには長居しないほうがいいかもね。
それじゃ、上司の言うとおりだね。
まあ、それにしても、もう少し分配してもらってもいいような気がするが。月に二百万なら年間二千四百万。
3分の1としても、もうすこしあるんじゃないかと期待してもいいと思う。
正直ブラックな面もある感じだから、そこには長居しないほうがいいかもね。
235名無しさん@引く手あまた
2017/05/29(月) 09:55:05.93ID:BjMJjzy/0 高橋内外国ブラック事務所
236名無しさん@引く手あまた
2017/05/29(月) 22:37:23.68ID:sRfw9nNC0 >>225
いくら上司が引っ張って来た仕事とは言え、月間二百万の売上で年収四百万はブラックです。
自分が取った仕事ではないということを加味して、売上の3分の1という計算なわけです。それ以下になるなら、他所に行ったほうがいいですよ。
いくら上司が引っ張って来た仕事とは言え、月間二百万の売上で年収四百万はブラックです。
自分が取った仕事ではないということを加味して、売上の3分の1という計算なわけです。それ以下になるなら、他所に行ったほうがいいですよ。
237名無しさん@引く手あまた
2017/05/29(月) 23:08:15.11ID:C7LUE99x0 年俸400なら、月にいくらくらいの売上が必要?
238名無しさん@引く手あまた
2017/05/29(月) 23:15:51.18ID:CSQEudx00 事務所の費用とか、固定費はいろいろあるよ。
239彡(゚)(゚)
2017/05/29(月) 23:57:12.42ID:0CgYrWI80 いわゆる 1/3 ルールやな。
給与は売上高の 1/3 というやつ、でも、特許事務所だと節約すれば 1/2 はいけるンゴ。
事務所費用と一言に言っても、
事務所スペースを借りるための費用とか、
事務婆の給与とか、什器の費用とか、
複合プリンタの費用とか、営業費とかまあ色々やね。
給与は売上高の 1/3 というやつ、でも、特許事務所だと節約すれば 1/2 はいけるンゴ。
事務所費用と一言に言っても、
事務所スペースを借りるための費用とか、
事務婆の給与とか、什器の費用とか、
複合プリンタの費用とか、営業費とかまあ色々やね。
240名無しさん@引く手あまた
2017/05/30(火) 00:01:02.44ID:1gcaahpc0 ほんとに1/3て標準的なのか?
俺は1/4ももらったことない
俺は1/4ももらったことない
241名無しさん@引く手あまた
2017/05/30(火) 00:29:13.28ID:bnR0839Y0 山本特許法律事務所の評判教えてください
242彡(゚)(゚)
2017/05/30(火) 00:33:24.04ID:mUGCUDvI0 T国際とかは、賃金がそのまんま1/3ルールやで。分かりやすいで。
それやと、事務員はどうするとか、
えいぎうを頑張ったヤツをどうするか、
色々問題はあるけどな。
それやと、事務員はどうするとか、
えいぎうを頑張ったヤツをどうするか、
色々問題はあるけどな。
243名無しさん@引く手あまた
2017/05/30(火) 04:30:43.75ID:nEYyYNh40 弁理士で、関西で年収500万円稼ごうと思ったら、どれくらいの実績又は経験年数が必要?
理系だが、40歳研究開発経験無し、今はTOEIC650くらい(来年までには700後半〜900まで上げる予定)。
理系だが、40歳研究開発経験無し、今はTOEIC650くらい(来年までには700後半〜900まで上げる予定)。
244名無しさん@引く手あまた
2017/05/30(火) 06:51:24.62ID:uOaUSmG20 >>239
そうだね。3分の1というのは他の仕事で言われてるルールだね。
営業は自分の給料の10倍の契約取らなきゃいけないとか言うやつね。
特許事務所なら、実際は半分くらいでいいはずなんだよな。
製造業とかと違って設備投資も材料購入も必要ないからね。経費は人件費とオフィス代プラスαくらいなもんだろ。
そうだね。3分の1というのは他の仕事で言われてるルールだね。
営業は自分の給料の10倍の契約取らなきゃいけないとか言うやつね。
特許事務所なら、実際は半分くらいでいいはずなんだよな。
製造業とかと違って設備投資も材料購入も必要ないからね。経費は人件費とオフィス代プラスαくらいなもんだろ。
245名無しさん@引く手あまた
2017/05/30(火) 08:19:07.95ID:Nne5MSCT0 >>243
資格があるならそれだけで2000万は確実
資格があるならそれだけで2000万は確実
246名無しさん@引く手あまた
2017/05/30(火) 09:06:01.36ID:kGwcKY6j0 >>245
ピュアな理系を弄ぶのはヤメロォう
ピュアな理系を弄ぶのはヤメロォう
247名無しさん@引く手あまた
2017/05/30(火) 09:46:00.29ID:oStnaShB0 >>243
売上1500万円
売上1500万円
248名無しさん@引く手あまた
2017/05/30(火) 15:06:43.53ID:plevlkP+0 高橋内外国ブラック事務所
249名無しさん@引く手あまた
2017/05/30(火) 16:22:43.76ID:+X+nQV1W0 >>247
正論過ぎてぐぅの音もでない!
正論過ぎてぐぅの音もでない!
250名無しさん@引く手あまた
2017/05/31(水) 09:47:31.78ID:4ekw+T+P0 高橋内外国ブラック事務所
251名無しさん@引く手あまた
2017/06/01(木) 02:25:59.05ID:E1KRJUgq0 34歳、関西で、実務経験1年程度だけど、弁理士資格取れば、年収400万円くらいで雇ってくれるかな?開発経験無しの理系。
252名無しさん@引く手あまた
2017/06/01(木) 09:23:50.71ID:ZESYHFOh0253名無しさん@引く手あまた
2017/06/01(木) 10:24:03.88ID:e2vQAliH0 仕事のできない弁理士を恫喝して心身疾患に追い込み退職させる高橋内外国特許事務所の所長
254名無しさん@引く手あまた
2017/06/01(木) 11:51:42.20ID:NsaxKsFh0 大阪の前○特許事務所ですけど営業翻訳の基地外メンヘレ女がよく暴れておりますです
自分出来ないから私中国人や韓国人の同胞に馬鹿にされてて日本人の社員の人にも
相手にされてないですよ
みんな早く辞めてください思ってます
文句あるなら独立すればいいですよ
事務所で大声でわめき散らしてみんな迷惑でしょう
不満有なら辞めるね
自分出来ないから私中国人や韓国人の同胞に馬鹿にされてて日本人の社員の人にも
相手にされてないですよ
みんな早く辞めてください思ってます
文句あるなら独立すればいいですよ
事務所で大声でわめき散らしてみんな迷惑でしょう
不満有なら辞めるね
255名無しさん@引く手あまた
2017/06/01(木) 18:18:30.54ID:G/yjuwYu0256251
2017/06/02(金) 08:13:48.16ID:duJnXO3w0 サンキュー。
やる気が出てきた。
弁理士資格取って、年収2000万円目指すわ。
やる気が出てきた。
弁理士資格取って、年収2000万円目指すわ。
257名無しさん@引く手あまた
2017/06/02(金) 09:29:46.53ID:nvXHUynL0258名無しさん@引く手あまた
2017/06/02(金) 17:54:18.52ID:/A/wRDlV0 ちな俺は弁理士試験合格後初年度400万、2年目で馘首された
259名無しさん@引く手あまた
2017/06/02(金) 18:52:20.36ID:nvXHUynL0260名無しさん@引く手あまた
2017/06/02(金) 21:14:16.39ID:PlCcpWhl0261名無しさん@引く手あまた
2017/06/02(金) 23:13:47.82ID:D0Zr4JL30 現実問題、夢のない資格だよ。
未経験初年度なら、うまくいっても五百万もあれば御の字。
翌年は下手したら下がったりする。
明細書書きは向き不向きがあるから、向いてないとつまんなくて捗らないからね。
いま無職なら取りあえずは価値あるけど、そこそこの企業に勤めてるなら資格取って事務所にでも移ろうもんなら生涯賃金は間違いなく下がる。
独立して成功すれば別だけど、出願も減ってるしかなり厳しい。
大負けしてる人がなんとかちょい負けくらいに盛り返すための資格であって、いい企業にいる人が取るようなもんじゃない。
未経験初年度なら、うまくいっても五百万もあれば御の字。
翌年は下手したら下がったりする。
明細書書きは向き不向きがあるから、向いてないとつまんなくて捗らないからね。
いま無職なら取りあえずは価値あるけど、そこそこの企業に勤めてるなら資格取って事務所にでも移ろうもんなら生涯賃金は間違いなく下がる。
独立して成功すれば別だけど、出願も減ってるしかなり厳しい。
大負けしてる人がなんとかちょい負けくらいに盛り返すための資格であって、いい企業にいる人が取るようなもんじゃない。
262名無しさん@引く手あまた
2017/06/03(土) 01:43:22.79ID:u7WVOawd0263名無しさん@引く手あまた
2017/06/03(土) 02:40:15.43ID:6l8QIYU70 年齢次第では未経験可
264名無しさん@引く手あまた
2017/06/03(土) 09:19:03.00ID:ft4zdS2c0265名無しさん@引く手あまた
2017/06/03(土) 09:51:54.73ID:0pk7jiQL0 テス
266名無しさん@引く手あまた
2017/06/03(土) 21:03:45.61ID:XBoFOu1h0 Y宮特許事務所だけはガチ
267名無しさん@引く手あまた
2017/06/03(土) 21:30:50.63ID:VFoD4gTd0 採用担当同士で応募者の個人情報交換をしてはいけません!
268名無しさん@引く手あまた
2017/06/03(土) 22:35:04.55ID:DgT2dlcl0269名無しさん@引く手あまた
2017/06/04(日) 13:36:56.16ID:Axqc35kH0 高橋内外国特許事務所は弁理士をバンバン切ってるぞ
ひどいと半年で首切ったりしてる
ひどいと半年で首切ったりしてる
270名無しさん@引く手あまた
2017/06/04(日) 19:30:34.03ID:elaTwOIn0 高橋さんのところはなんでこんなに粘着されてるの?笑
271名無しさん@引く手あまた
2017/06/04(日) 21:58:52.55ID:D9w6eQfW0 一月分の賃金払えば別に半年で解雇したって問題ないわけだが
272名無しさん@引く手あまた
2017/06/05(月) 01:08:07.21ID:Yju/+G7H0 >>240
何で転職しないの
何で転職しないの
273名無しさん@引く手あまた
2017/06/05(月) 07:54:40.36ID:NTokzR600 SUITSみたいな特許事務所日本にないの
274名無しさん@引く手あまた
2017/06/05(月) 08:29:22.37ID:Fq0gLJGB0 >>272
給料安いとこか死ぬほど働かされるとこしかないから
給料安いとこか死ぬほど働かされるとこしかないから
275名無しさん@引く手あまた
2017/06/06(火) 09:33:45.25ID:XnPoaxuY0 高橋内外国ブラック事務所
276名無しさん@引く手あまた
2017/06/07(水) 09:51:26.53ID:Zh9/Oehi0 採用した弁理士に「合格してるくせにこんな明細書しか作れないのかッ!!」 と何度も恫喝し精神的に追い込んで最後は馘にする勇
277名無しさん@引く手あまた
2017/06/07(水) 21:35:15.12ID:b0x/Iy1C0 ネット系事務所は止めとけ
間違いなく弁理士会から目をつけられている。
間違いなく弁理士会から目をつけられている。
278名無しさん@引く手あまた
2017/06/07(水) 21:48:10.92ID:IeIJJQIU0 弁理士会から目をつけられたって何も困らん
特許庁に睨まれると死ぬけど
特許庁に睨まれると死ぬけど
279名無しさん@引く手あまた
2017/06/07(水) 23:03:20.68ID:y8iamnO50 弁理士志望で大手メーカーに勤めている者です。
ここを見る限り、弁理士合格後でも今の企業に勤め続けた方がいいような気がしてきました。
そんなに特許事務所はダメなんでしょうか?
ここを見る限り、弁理士合格後でも今の企業に勤め続けた方がいいような気がしてきました。
そんなに特許事務所はダメなんでしょうか?
280名無しさん@引く手あまた
2017/06/07(水) 23:18:22.20ID:TY3Qp6Im0 変人が多い特許事務所だけど、その中でも2ちゃんに入り浸ってクソコメントしてる輩はほんの一部のキチガイ
こんなスレ参考にするのは負けや
こんなスレ参考にするのは負けや
281名無しさん@引く手あまた
2017/06/07(水) 23:41:38.35ID:p8zbJm2C0282名無しさん@引く手あまた
2017/06/07(水) 23:57:30.30ID:h7YMLesX0 ただ、事務所は企業とくらべると比較的自由だよ
大学の研究室に近いと思う
大学の研究室に近いと思う
283名無しさん@引く手あまた
2017/06/08(木) 00:39:26.80ID:1RwUWfBL0 特許事務所によく電話してるんだけど、事務の女性が多いよね。
それだけでも特許事務所行きたくなるわw
それだけでも特許事務所行きたくなるわw
284名無しさん@引く手あまた
2017/06/08(木) 09:05:16.51ID:bdcfcw5T0285名無しさん@引く手あまた
2017/06/08(木) 09:07:58.70ID:bdcfcw5T0286名無しさん@引く手あまた
2017/06/08(木) 09:25:36.79ID:hMKYR0pP0 恫喝勇
287名無しさん@引く手あまた
2017/06/08(木) 23:34:21.04ID:hmyZa6ig0288名無しさん@引く手あまた
2017/06/08(木) 23:40:49.67ID:hmyZa6ig0289名無しさん@引く手あまた
2017/06/08(木) 23:54:21.57ID:W7vQE0iJ0 資格取得→独立進めてるアホに釣られるなよ…
290名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 00:04:18.36ID:h0DQdozA0 大企業は比較的、年功序列だけど、
特許事務所って、実力主義だよね。
ずっと下っ端弁理士の人もいる。
特許事務所って、実力主義だよね。
ずっと下っ端弁理士の人もいる。
291名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 07:46:04.29ID:q6FakpoI0 若いうちに事務所に就職して、ある程度の年齢で知財部に転職が良いかもね
292名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 08:36:21.31ID:9Y5uADOU0 金を欲するなら特許事務所なんかよりコンサルや外資を勧める
特許事務所なんかよりよっぽど潰しがきくから、次に繋がる
特許事務所は知財くらいしか行けないぞ
それに、仕事はつまんねえし(個人的感想)、単価下落が止まらねえし
あと、給料安すぎる事務所、年功序列の事務所も中にはある
これをブラックというならブラックなのかもしれない
ホワイトな事務所なら年収どんだけいいのかわからないが、俺は企業にいた方が年収高かった
特許事務所なんかよりよっぽど潰しがきくから、次に繋がる
特許事務所は知財くらいしか行けないぞ
それに、仕事はつまんねえし(個人的感想)、単価下落が止まらねえし
あと、給料安すぎる事務所、年功序列の事務所も中にはある
これをブラックというならブラックなのかもしれない
ホワイトな事務所なら年収どんだけいいのかわからないが、俺は企業にいた方が年収高かった
293名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 08:49:16.19ID:orf0cpiW0 特許事務所が転職先の候補になってるぐらいだから、何かしら知財の仕事をしたい(もしくは知財の仕事しかできない)んじゃない?
そう考えれば、コンサルや外資薦めるってのがそもそもおかしい
そう考えれば、コンサルや外資薦めるってのがそもそもおかしい
294名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 08:59:01.20ID:9Y5uADOU0 知財コンサルや外資メーカー知財でもいいだろうから、知財にこだわっても選択肢になるよ
295名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 09:29:29.64ID:Vb5hpYbT0 資格有りで年俸500万円なら、月に何件明細書書かないとダメ?
296名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 09:42:00.84ID:TuzPdMA40 >>295
件数だけでやっていくなら月10件
件数だけでやっていくなら月10件
297名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 12:32:27.85ID:Vb5hpYbT0298名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 13:04:05.17ID:kx/yGmxN0 恫喝勇
299名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 13:05:48.74ID:4HRJhAm+0 ・中間
・翻訳
・クライアントの機嫌取り
・所長と妾の機嫌取り
仕事はいくらでもある
・翻訳
・クライアントの機嫌取り
・所長と妾の機嫌取り
仕事はいくらでもある
300名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 13:06:34.80ID:4HRJhAm+0 そうそう、明細書の品質維持もな
301名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 14:48:18.53ID:cTuPqdFR0 いいじゃん、アクセンチュア入ってまた特許庁のシステムぶっ壊してトンズラしてくればええやん!
こんな楽しくて高給な仕事はないぞ
こんな楽しくて高給な仕事はないぞ
302名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 22:01:40.21ID:UBIk9X1J0 あれやったのアクセンチュアなのか
303名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 22:05:21.39ID:W2EUESiA0 東芝とアクセンチュアらへんだよな?
東芝は非を認めたらしいがアクセンチュアは見て見ぬフリ
税金50億をゴミにしたカス共
東芝は非を認めたらしいがアクセンチュアは見て見ぬフリ
税金50億をゴミにしたカス共
304名無しさん@引く手あまた
2017/06/09(金) 22:14:29.41ID:UBIk9X1J0 税金なのか?
審査請求料じゃないの
審査請求料じゃないの
305名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 01:47:36.67ID:V1+IUATF0 調べてみたらめっちゃ根深いなこの問題。真っ黒だ
306名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 05:14:28.82ID:y98WVW1s0 クライアントの機嫌とりって、どうすんの?
クライアントが低学歴ハゲデブだったら、どうする?
クライアントが低学歴ハゲデブだったら、どうする?
307名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 06:59:37.44ID:VODhpSIf0 チビハゲデブの低学歴のおっさんにしてはそのネクタイ、イケてますね。
308名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 08:46:31.93ID:6g066/Ux0 特許庁のシステムの話なんて、まだしてる奴らがいるのか。
費用を返金して手打ちしたって結論じゃん。何が根深いのかさっぱりわからん。
費用を返金して手打ちしたって結論じゃん。何が根深いのかさっぱりわからん。
309名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 09:04:13.04ID:ykN50seC0 お金が帰ってきたら良いという訳ではないだろう。
310名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 09:42:38.34ID:2QBV0wj50311名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 11:00:57.27ID:xVXphygU0312名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 11:06:58.49ID:bcNws/Ps0 >>295
計算の仕方はこのスレにもさんざん書いてあるだろ
年俸500万
=年売上1250万(歩合40%)〜2000万(同20%)
=年明細書42件(単価30万)〜100件(同20万円)
=月明細書3.5本〜8.3本
計算の仕方はこのスレにもさんざん書いてあるだろ
年俸500万
=年売上1250万(歩合40%)〜2000万(同20%)
=年明細書42件(単価30万)〜100件(同20万円)
=月明細書3.5本〜8.3本
313名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 11:56:51.06ID:I2Y/BTl60 年収500万クラスなら歩合20%以下だろ
あと月8本とかで許されるのはそれなりにいい質の明細書が書けてる場合な
量だけしか取り柄がないなら10本は必要
あと月8本とかで許されるのはそれなりにいい質の明細書が書けてる場合な
量だけしか取り柄がないなら10本は必要
314名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 16:45:52.67ID:y98WVW1s0 図面書くのでさえ、2日、3日かかるのに、8本も書けるわけないだろ。
315名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 17:15:05.64ID:I2Y/BTl60 テキスト部分だけなら10本
図面まで自分でやるなら俺にはよくわからんがその内容次第だな
図面まで自分でやるなら俺にはよくわからんがその内容次第だな
316名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 18:42:09.05ID:WkzLn+aG0 なんかこのスレのネタって特許事務所にいたことない人が想像で書いてない?
317名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 19:55:31.14ID:KfzU57wb0318名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 20:05:50.27ID:I2Y/BTl60 書けるだろそれぐらい
俺は急げば2日で1本は余裕でできる
もちろん普段は中身を充実させるからそんな急がないが
俺は急げば2日で1本は余裕でできる
もちろん普段は中身を充実させるからそんな急がないが
319名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 21:47:34.64ID:/BSxOw3s0 来年就活のものですが、みなとみらいにある特許事務所について知ってる方はおられますか?
320名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 22:11:57.29ID:b0fNosAi0 転職板だよ?
321名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 22:25:47.62ID:/BSxOw3s0 >>320
存じてはおりますが、他に聞けそうな場所もなく、知っていそうな方も多そうだったので僭越ながらお聞き致しました。
存じてはおりますが、他に聞けそうな場所もなく、知っていそうな方も多そうだったので僭越ながらお聞き致しました。
322名無しさん@引く手あまた
2017/06/10(土) 23:31:10.08ID:I2Y/BTl60 ×僭越ながら
○恐縮ですが
○恐縮ですが
323名無しさん@引く手あまた
2017/06/11(日) 00:01:56.36ID:7/oKBb/s0 >>322
すみません。恐縮ながら、教えていただけないでしょうか。
すみません。恐縮ながら、教えていただけないでしょうか。
324名無しさん@引く手あまた
2017/06/11(日) 05:55:46.46ID:ieGW2PQE0325名無しさん@引く手あまた
2017/06/11(日) 10:46:34.51ID:7/oKBb/s0 >>324
ありがとうございます。具体的にどんなとこが評判悪いのでしょうか。
ありがとうございます。具体的にどんなとこが評判悪いのでしょうか。
326名無しさん@引く手あまた
2017/06/11(日) 13:57:50.75ID:Y5XIdRJe0 丁寧な口調ならなんでも教えてもらえると
327名無しさん@引く手あまた
2017/06/11(日) 15:25:06.06ID:7/oKBb/s0 >>326
そこを何とかお願い出来ませんか。
そこを何とかお願い出来ませんか。
328名無しさん@引く手あまた
2017/06/11(日) 15:30:15.96ID:G8MvXLzo0 普通、経験何年くらいで独立する?
329名無しさん@引く手あまた
2017/06/11(日) 16:31:16.63ID:ROP4qckO0 最近は即独する人が多い
330名無しさん@引く手あまた
2017/06/11(日) 16:40:47.11ID:G8MvXLzo0 >>329
特許技術者の経験も含めて教えてくれ。
特許技術者の経験も含めて教えてくれ。
331名無しさん@引く手あまた
2017/06/11(日) 19:05:27.26ID:Pq6GVzih0 勇の恫喝はひどすぎる
332名無しさん@引く手あまた
2017/06/11(日) 21:19:41.40ID:XNg99xv60 >>328
年数によらない
年数によらない
333名無しさん@引く手あまた
2017/06/11(日) 22:01:09.97ID:yB2ZtT+/0334名無しさん@引く手あまた
2017/06/11(日) 22:28:23.32ID:6WCVDDLq0335名無しさん@引く手あまた
2017/06/11(日) 22:56:26.73ID:Y5XIdRJe0 いや…出願数と社員数・弁理士数を見ればわかる
適当に指定商品リストから選択して(or客にさせて)、流れ作業的にひたすら出願させてるクソみたいな仕事しかできないだろう
キャリア積んで成長することが目的なら辞めるべき筆頭
適当に指定商品リストから選択して(or客にさせて)、流れ作業的にひたすら出願させてるクソみたいな仕事しかできないだろう
キャリア積んで成長することが目的なら辞めるべき筆頭
336名無しさん@引く手あまた
2017/06/12(月) 00:22:09.78ID:8CneVcEo0 キャリアを積んで成長できる事務所とは一体どういった事務所なのだろう
と私は聞きたく思う
と私は聞きたく思う
337名無しさん@引く手あまた
2017/06/12(月) 00:28:15.48ID:vBGL9Gp20 コンサルとか訴訟代理とか譲渡仲介とかやってる事務所
338名無しさん@引く手あまた
2017/06/12(月) 00:39:16.40ID:x8tEd6mX0 格安でひたすら薄利多売+検討すべき案件数に対して少なすぎる弁理士、もうそれだけでわかるやろ
入ってどんな作業することになるか
入ってどんな作業することになるか
339名無しさん@引く手あまた
2017/06/12(月) 01:36:51.52ID:LvUItN3l0 Y本S策が最高に圧倒的成長できるぞ オススメだ
340名無しさん@引く手あまた
2017/06/12(月) 06:34:13.30ID:rJR0PQzP0 今日も勇は恫喝
341名無しさん@引く手あまた
2017/06/12(月) 10:38:59.30ID:IGZ8vVNY0342名無しさん@引く手あまた
2017/06/12(月) 11:53:44.14ID:vD4ETGV40343名無しさん@引く手あまた
2017/06/12(月) 11:57:19.36ID:RM6re8/d0 >>342
どうでもいいけどそんなん変える努力するより開業したほうがいいぞ
どうでもいいけどそんなん変える努力するより開業したほうがいいぞ
344名無しさん@引く手あまた
2017/06/12(月) 11:57:21.82ID:H9ptPySP0345名無しさん@引く手あまた
2017/06/12(月) 12:12:20.10ID:IGZ8vVNY0 特許実務経験半年で独立はやめといた方が良い?まだ明細書初心者レベルだけど。
346名無しさん@引く手あまた
2017/06/12(月) 12:18:44.25ID:7NqfmvMt0 >>345
半年でも30年でもやめとけ
半年でも30年でもやめとけ
347名無しさん@引く手あまた
2017/06/12(月) 12:23:19.71ID:IGZ8vVNY0 >>346
理由は?
理由は?
348名無しさん@引く手あまた
2017/06/12(月) 12:52:38.51ID:7NqfmvMt0349345
2017/06/12(月) 18:45:39.86ID:XdiCmv/D0 ネット系商標専門の弁理士をしようかと。
それなら、未経験でも儲かるだろ?
それなら、未経験でも儲かるだろ?
350名無しさん@引く手あまた
2017/06/12(月) 19:02:16.78ID:XX6rNgGH0 >>349
仕事があれば年収3000万もいけるで
仕事があれば年収3000万もいけるで
351名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 07:58:09.69ID:fxrX5Ujy0 >>350
仕事あればなら、何でもそうだろ。
仕事あればなら、何でもそうだろ。
352名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 09:21:55.15ID:R/WFIYhz0 >>351
明細書書いてるだけじゃ無理だろ
明細書書いてるだけじゃ無理だろ
353名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 11:39:08.99ID:+9zBju/R0 勇の恫喝はひどすぎる
354名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 11:48:27.45ID:+9zBju/R0 弁理士をどんどん首にする恫喝勇
355名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 12:41:55.14ID:fxrX5Ujy0 >>352
実際、仕事ある?
実際、仕事ある?
356名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 14:41:31.95ID:2tWBE0t20 スレチだったらスマンが、ちょっと教えてくれ
特許事務所のSEってどうなんだ?求人が出てたから少し気になってるんだが
特許事務所のSEってどうなんだ?求人が出てたから少し気になってるんだが
357名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 15:20:18.05ID:vGzkfckd0358名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 16:48:03.66ID:+9zBju/R0 女性弁理士って化学・バイオ・薬学専門がほとんどだね
電気系とか機械系とか少ないよな
電気系とか機械系とか少ないよな
359名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 17:02:20.74ID:SnFDUfyX0360名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 19:02:00.33ID:x8DMfANX0 >>355
なくはないがあるというほどない
なくはないがあるというほどない
361名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 20:56:57.28ID:prRWfZ5Z0 クレームの作り方がよくわからん。
Fラン私大卒の無資格の先輩補助者から、
構成要素と構成要素との関係が無いとか、
AとBとを有する○○装置のBって何だ?って、指摘食らった。
んなもん、明細書で説明すりゃ良いだろって殺気覚えた。
こんなレベルだが、どうやってクレームの作り方覚えたら良い?ぎゃふんと言わせたい。
Fラン私大卒の無資格の先輩補助者から、
構成要素と構成要素との関係が無いとか、
AとBとを有する○○装置のBって何だ?って、指摘食らった。
んなもん、明細書で説明すりゃ良いだろって殺気覚えた。
こんなレベルだが、どうやってクレームの作り方覚えたら良い?ぎゃふんと言わせたい。
362名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 21:21:24.76ID:U/b/tKj00363名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 21:27:22.83ID:x8DMfANX0364名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 21:32:33.36ID:prRWfZ5Z0 実際、クレーム書くとき、そこまで注意してんの?
365名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 21:56:07.34ID:U/b/tKj00 クレームで注意しなくて何に注意するんだ
366名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 22:02:22.35ID:prRWfZ5Z0 クレームが書けない俺にお勧めの本か講習ってある?
367名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 22:19:20.92ID:nFRaFPMK0 >>361
構成要素と構成要素がどのように結びついているかの関係を書く。
例えば、最初に構成要素1を書いたら、次は構成要素1に対して回転可能に設けられた構成要素2、というように順々に芋づる式に書いていく。
AとBとを有する△△装置、の場合は、✕×であるAと、○○であるBと、を有する△△装置、のように請求項の中で定義して書いていく。長くなるからこういうのを好まない人もいるが、その指導者はこういう書き方が好みなんだろう。
構成要素と構成要素がどのように結びついているかの関係を書く。
例えば、最初に構成要素1を書いたら、次は構成要素1に対して回転可能に設けられた構成要素2、というように順々に芋づる式に書いていく。
AとBとを有する△△装置、の場合は、✕×であるAと、○○であるBと、を有する△△装置、のように請求項の中で定義して書いていく。長くなるからこういうのを好まない人もいるが、その指導者はこういう書き方が好みなんだろう。
368名無しさん@引く手あまた
2017/06/13(火) 23:11:18.79ID:HvozTUcV0 >>361
ttp://www.ne.jp/asahi/patent/toyama/jitsumu/m_claim1.htm
><antecedent basis>
>米国で、antecedent basis = 先行詞、がないような表現は、拒絶理由とされます。
>例えば、「A bottle comprising ; a body and a lid attached on the opening of the body.」という記載をすると、opening は antecedent basis = 先行詞がないという拒絶理由をもらいます。
>この場合、「A bottle comprising ; a body having an opening and a lid attached on the opening of the body.」というような補正をすれば拒絶理由を回避できます。
>このような拒絶理由は日本にはありません。開口部のないボトル本体は通常ないので、「本体と、本体の開口部に設けた蓋体からなるボトル」と記載することは当然のこととして許されます。
>しかし、日本の場合であっても、antecedent basis = 先行詞 がないような表現は、発明によっては、構成を特定する用語が不意に出てきて、発明をわかりにくくする可能性があります。
>そこで、このような表現はできるだけ避けたほうがよいといえます。これを私は<不意打ち禁止の原則>といっております。
>例えば、「液体を収容可能な容器本体と、この容器本体の取手の反対側側面に設けた液体注出口とを設けた散水容器」という表現の場合、
>容器本体の「取手」はそれ以前になんらの説明もなくいきなり不意打ち的にでてきます。このような表現は、できるだけ避けるようにすることがわかりやすい明細書を作成する上で望まれます。
>日本のクレームや明細書でも、このような表現にしておくことで、翻訳したとき、米国での、「antecedent basis = 先行詞」がないとの拒絶理由を避けることができます。
ttp://www.ne.jp/asahi/patent/toyama/jitsumu/m_claim1.htm
><antecedent basis>
>米国で、antecedent basis = 先行詞、がないような表現は、拒絶理由とされます。
>例えば、「A bottle comprising ; a body and a lid attached on the opening of the body.」という記載をすると、opening は antecedent basis = 先行詞がないという拒絶理由をもらいます。
>この場合、「A bottle comprising ; a body having an opening and a lid attached on the opening of the body.」というような補正をすれば拒絶理由を回避できます。
>このような拒絶理由は日本にはありません。開口部のないボトル本体は通常ないので、「本体と、本体の開口部に設けた蓋体からなるボトル」と記載することは当然のこととして許されます。
>しかし、日本の場合であっても、antecedent basis = 先行詞 がないような表現は、発明によっては、構成を特定する用語が不意に出てきて、発明をわかりにくくする可能性があります。
>そこで、このような表現はできるだけ避けたほうがよいといえます。これを私は<不意打ち禁止の原則>といっております。
>例えば、「液体を収容可能な容器本体と、この容器本体の取手の反対側側面に設けた液体注出口とを設けた散水容器」という表現の場合、
>容器本体の「取手」はそれ以前になんらの説明もなくいきなり不意打ち的にでてきます。このような表現は、できるだけ避けるようにすることがわかりやすい明細書を作成する上で望まれます。
>日本のクレームや明細書でも、このような表現にしておくことで、翻訳したとき、米国での、「antecedent basis = 先行詞」がないとの拒絶理由を避けることができます。
369名無しさん@引く手あまた
2017/06/14(水) 01:38:10.92ID:R8DFV9bD0370名無しさん@引く手あまた
2017/06/14(水) 02:26:12.72ID:nHYCheF20 >>361
まずは、クレームにはこういうことを書くという常識を身につけるために
他人の書いた公報を大量に読み込むことが必要だと思う。
今もらってるお題に沿って、関連公報を見繕って、徹底的に読み込む。
原則として、本文に頼った(本文を読まないと分からない)クレームはNG。
課題とクレーム読めば、内容が思い浮かぶように書く。
まずは、クレームにはこういうことを書くという常識を身につけるために
他人の書いた公報を大量に読み込むことが必要だと思う。
今もらってるお題に沿って、関連公報を見繕って、徹底的に読み込む。
原則として、本文に頼った(本文を読まないと分からない)クレームはNG。
課題とクレーム読めば、内容が思い浮かぶように書く。
371名無しさん@引く手あまた
2017/06/14(水) 02:29:26.06ID:nHYCheF20 なお、個人発明家などの問題外公報を参考にしないように
有名企業や大手事務所(弁理士)の名義であることを確認してから、
参考にするように。翻訳もの(外国名義)はスキップすること。
それでも玉石混合だけど。
有名企業や大手事務所(弁理士)の名義であることを確認してから、
参考にするように。翻訳もの(外国名義)はスキップすること。
それでも玉石混合だけど。
372名無しさん@引く手あまた
2017/06/14(水) 09:40:20.58ID:rBTDTo1u0 おのれ勇め
373名無しさん@引く手あまた
2017/06/14(水) 20:57:21.10ID:NRhmvlJE0 なんで高橋先生はこんなに粘着されてるのか(笑)
374名無しさん@引く手あまた
2017/06/15(木) 01:56:56.29ID:UlWxw31G0 >>371
弁理士資格有りで、弁理士未経験、開発未経験で400万円もらえる?
弁理士資格有りで、弁理士未経験、開発未経験で400万円もらえる?
375名無しさん@引く手あまた
2017/06/15(木) 09:24:51.01ID:hZgCAGju0 >>374
もういっこゼロがつくよ
もういっこゼロがつくよ
376名無しさん@引く手あまた
2017/06/15(木) 11:07:43.32ID:bpGwoPYw0 >>375
勇に首を切られた元弁理士が通りますよ
勇に首を切られた元弁理士が通りますよ
377名無しさん@引く手あまた
2017/06/15(木) 18:14:19.57ID:kberhZah0378名無しさん@引く手あまた
2017/06/17(土) 01:03:59.19ID:TayKfMxU0 所長クラス以外で、個室のオフィス与えられてる弁理士おる?
一流法律事務所みたいな感じのやつ
一流法律事務所みたいな感じのやつ
379名無しさん@引く手あまた
2017/06/18(日) 20:28:02.70ID:DxE7lps60 理系出身で、商標業務やりたいと思ってるんだけど
理系の商標弁理士って全然いないね
理系で商標やるのって無謀なん?
理系の商標弁理士って全然いないね
理系で商標やるのって無謀なん?
380名無しさん@引く手あまた
2017/06/18(日) 21:12:48.33ID:9ovDizQs0 無謀
無資格で弁護士の仕事に手を出すぐらい無謀
無資格で弁護士の仕事に手を出すぐらい無謀
381名無しさん@引く手あまた
2017/06/18(日) 21:43:48.23ID:lNdz93dO0 理系ならむしろ弁護士とれよ
技術わかる最強弁護士になれるのに
技術わかる最強弁護士になれるのに
382名無しさん@引く手あまた
2017/06/18(日) 23:09:16.15ID:vUZGGVRV0 >>379
いくらでもいるだろ。例のお家騒動が起こった事務所とか、フ○○イーストとか
いくらでもいるだろ。例のお家騒動が起こった事務所とか、フ○○イーストとか
383名無しさん@引く手あまた
2017/06/19(月) 11:38:06.30ID:DUhkq/h00 >>379
そもそも今や文系出身の弁理士(もう中高年しかいないけど)が減ってきているもんな・・・・
40歳未満はほぼ100%出身理系だというし
でも商標や意匠って事務担当スタッフが担当してるところも多いよね
そもそも今や文系出身の弁理士(もう中高年しかいないけど)が減ってきているもんな・・・・
40歳未満はほぼ100%出身理系だというし
でも商標や意匠って事務担当スタッフが担当してるところも多いよね
384383
2017/06/19(月) 11:38:47.54ID:DUhkq/h00 ×出身理系
○理系出身
勇はハゲ
○理系出身
勇はハゲ
385名無しさん@引く手あまた
2017/06/19(月) 12:29:31.34ID:gtXXKvtd0 まあ有効数字の取り方によっては弁理士は100%理系だから
386名無しさん@引く手あまた
2017/06/19(月) 16:00:35.03ID:cyZCRWrl0387名無しさん@引く手あまた
2017/06/20(火) 09:43:38.18ID:RCQM51rI0 弁理士をどんどん首にする恫喝勇
388名無しさん@引く手あまた
2017/06/22(木) 09:07:24.07ID:FvAwZ/Up0 若手弁理士を毎日恫喝する勇
389名無しさん@引く手あまた
2017/06/22(木) 09:22:25.58ID:bAn+M8hq0 若手選手を毎週日曜喝する勲
390名無しさん@引く手あまた
2017/06/22(木) 12:54:22.91ID:Iteut9Rn0 明細書書けるようになるには、何本書く必要ある?
スペックは研究開発未経験、40歳童貞。
スペックは研究開発未経験、40歳童貞。
391名無しさん@引く手あまた
2017/06/22(木) 13:18:27.73ID:bAn+M8hq0392名無しさん@引く手あまた
2017/06/22(木) 18:33:22.02ID:yGOgOtM10393390
2017/06/22(木) 18:41:42.09ID:4eyEIMcP0 >>390
「指導無しで」を補ってくれ。
「指導無しで」を補ってくれ。
394名無しさん@引く手あまた
2017/06/22(木) 20:41:05.67ID:cvfW4HfD0 >>390
自分の経験から言うと、1本、10本、100本という感じでうまくなっていった。対数的なんだよね。100本こなしたら、大体書けるという自信がついた。いろんなバリエーションも100あれば出尽くすわけだね。
それはともかく、まあ30本から50本で一応明細書書けると言えるんじゃないかなあ?普通の事務所なら1年から2年くらいだね。
あと、指導の有無はあまり関係ないよ。
とにかく自分で書いた量が全て。明細書書けるようにならない人なんかいないと思う。
ただ、事務所によっては書けるようになるまで待てないとこがあるんだよね。
自分の経験から言うと、1本、10本、100本という感じでうまくなっていった。対数的なんだよね。100本こなしたら、大体書けるという自信がついた。いろんなバリエーションも100あれば出尽くすわけだね。
それはともかく、まあ30本から50本で一応明細書書けると言えるんじゃないかなあ?普通の事務所なら1年から2年くらいだね。
あと、指導の有無はあまり関係ないよ。
とにかく自分で書いた量が全て。明細書書けるようにならない人なんかいないと思う。
ただ、事務所によっては書けるようになるまで待てないとこがあるんだよね。
395名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 17:14:33.23ID:/HWrUarH0 超絶ブラックな特許調査専門弁理士事務所
華麗なる経歴
電機メーカー→全く使えずにクビ
大手事務所→明細書書く能力なくクビ
現在→明細書を書かないでいいから調査専門
しかし、調査は、専門調査会社に丸投げいて、報告書名を書き換えるだけ。
特許調査事務所=暴利をむさぼる守銭奴の特許調査事務所
華麗なる経歴
電機メーカー→全く使えずにクビ
大手事務所→明細書書く能力なくクビ
現在→明細書を書かないでいいから調査専門
しかし、調査は、専門調査会社に丸投げいて、報告書名を書き換えるだけ。
特許調査事務所=暴利をむさぼる守銭奴の特許調査事務所
396名無しさん@引く手あまた
2017/06/25(日) 18:40:55.01ID:86DcXdlz0 今年で11回目の受験かな?
商標専門家の非弁君!
商標専門家の非弁君!
397名無しさん@引く手あまた
2017/06/26(月) 00:48:55.09ID:bUUsBeTY0398名無しさん@引く手あまた
2017/06/26(月) 02:10:09.48ID:DLsphZsd0 大阪だと1500万ちょいぐらいかな
399名無しさん@引く手あまた
2017/06/26(月) 10:33:36.39ID:7sh0YXI50 俺を首にした恫喝禿勇め・・・・
400399
2017/06/26(月) 10:33:52.82ID:7sh0YXI50 400記念age
401名無しさん@引く手あまた
2017/06/26(月) 18:08:15.84ID:EqDPJBN60 いや、大阪で資格ありだと2000万はいけるでしょ。
402名無しさん@引く手あまた
2017/06/26(月) 20:04:45.34ID:i5C6tEqX0403名無しさん@引く手あまた
2017/06/27(火) 16:55:16.62ID:wvJvA5a80 俺を首にした恫喝禿勇
404名無しさん@引く手あまた
2017/06/28(水) 09:49:14.02ID:SykFIXjo0 高橋内外国の所長は何故所員を虐待するのか
405名無しさん@引く手あまた
2017/06/28(水) 09:55:47.89ID:pLq1c2ql0 7月2日の香港返還20周年記念式典、習近平国家主席の初訪問が予定されている
じつは6月中旬、中国国内の治安維持を担当する武装警察幹部19人が解任
されていたことが明らかになった。昨年12月に摘発された司令官を務めた
王建平・元軍統合参謀部副参謀長(今年4月軍刑務所で自殺)収賄容疑に
連座したものとされる
12年秋に就任した習主席は、まず軍部の改革(江沢民派の排除)に着手
その総仕上げとされたのが16年12月の47人の上将、中将の解任・引退
今年に入ってからは公安・政法部門の改革が急ピッチだ
16年11月に国家安全部長に就任したのは、腐敗追及を推進する王岐山配下と
される陳文清(前中央紀律検査委員会常務委員)
香港は江沢民時代に返還され、香港マフィアを掌握しているのは曾慶紅
元副主席(台湾・大紀元の報道)とされる
そこに習近平が乗り込む
最近拘束されたと言う金融界大物の肖建華は香港に居住していた
同様に拘束された安邦保険の呉会長ともども曾慶紅と密接とされる
習の香港訪問を機に、香港では粛清の嵐が吹きそうだ
じつは6月中旬、中国国内の治安維持を担当する武装警察幹部19人が解任
されていたことが明らかになった。昨年12月に摘発された司令官を務めた
王建平・元軍統合参謀部副参謀長(今年4月軍刑務所で自殺)収賄容疑に
連座したものとされる
12年秋に就任した習主席は、まず軍部の改革(江沢民派の排除)に着手
その総仕上げとされたのが16年12月の47人の上将、中将の解任・引退
今年に入ってからは公安・政法部門の改革が急ピッチだ
16年11月に国家安全部長に就任したのは、腐敗追及を推進する王岐山配下と
される陳文清(前中央紀律検査委員会常務委員)
香港は江沢民時代に返還され、香港マフィアを掌握しているのは曾慶紅
元副主席(台湾・大紀元の報道)とされる
そこに習近平が乗り込む
最近拘束されたと言う金融界大物の肖建華は香港に居住していた
同様に拘束された安邦保険の呉会長ともども曾慶紅と密接とされる
習の香港訪問を機に、香港では粛清の嵐が吹きそうだ
406名無しさん@引く手あまた
2017/06/28(水) 11:29:39.77ID:yfvUZHVj0 大同小異
秘書暴行の豊田真由子議員、秘書は「4年半で100人辞めた」「死んじゃう…」と永田町では悪評
http://biz-journal.jp/2017/06/post_19609.html
「このハゲーーーーーっ!」ですっかりおなじみになってしまった豊田真由子衆議院議員ですが、
実は永田町では、豊田事務所は以前から「秘書たちが就職したくない事務所ナンバー1」でした。
秘書暴行の豊田真由子議員、秘書は「4年半で100人辞めた」「死んじゃう…」と永田町では悪評
http://biz-journal.jp/2017/06/post_19609.html
「このハゲーーーーーっ!」ですっかりおなじみになってしまった豊田真由子衆議院議員ですが、
実は永田町では、豊田事務所は以前から「秘書たちが就職したくない事務所ナンバー1」でした。
407名無しさん@引く手あまた
2017/06/30(金) 15:13:26.99ID:f5MIPzw10 高卒30歳弁理士資格ありは就職できますか?
408名無しさん@引く手あまた
2017/06/30(金) 17:21:01.23ID:F9jE7dUa0 もしここのキモオタゴミクズアスペ2ちゃんねらー達ができないって言ったら諦めんのか!?
409名無しさん@引く手あまた
2017/07/02(日) 13:06:21.85ID:ncWTjEJP0 高橋勇は恫喝してばかり
410名無しさん@引く手あまた
2017/07/03(月) 02:15:14.48ID:DdQLM6Gi0 >>407
年収1200は行くな
年収1200は行くな
411名無しさん@引く手あまた
2017/07/03(月) 06:53:34.20ID:bWPin2RC0 高橋勇は恫喝してばかり
412名無しさん@引く手あまた
2017/07/03(月) 09:32:10.13ID:8M0c79n80 >>410
高卒ならそんなもんだな
高卒ならそんなもんだな
413名無しさん@引く手あまた
2017/07/03(月) 10:29:30.53ID:9/JcQrw70 大阪 前田特許事務所はブラックです
気の良い人はみんな辞めてくよ
給料安いボーナス安い
サービス残業ばかり
気の良い人はみんな辞めてくよ
給料安いボーナス安い
サービス残業ばかり
414名無しさん@引く手あまた
2017/07/04(火) 14:41:28.07ID:qyseOq//0 今日も高橋勇は恫喝してばかり
416名無しさん@引く手あまた
2017/07/04(火) 18:18:12.10ID:N0VKsyId0 もう認めるから、高橋勇恫喝スレ作ってよいよ。
417名無しさん@引く手あまた
2017/07/05(水) 07:39:45.89ID:wfEye4LV0 >>415
サーセン 昨日も事務所のトイレでシコりました(実話)
サーセン 昨日も事務所のトイレでシコりました(実話)
418名無しさん@引く手あまた
2017/07/05(水) 21:53:55.60ID:554IReRm0 特許事務所って海外出張とかできるのでしょうか?(研修は除く)
企業知財ですが海外出張が皆無なのでつまらないので転職しようか迷ってます
企業知財ですが海外出張が皆無なのでつまらないので転職しようか迷ってます
419名無しさん@引く手あまた
2017/07/06(木) 06:54:59.87ID:865WlNmx0 特許事務所は基本はない
海外案件が入ってきたり現地から外国人がきて対応したりはするけど
海外案件が入ってきたり現地から外国人がきて対応したりはするけど
420名無しさん@引く手あまた
2017/07/06(木) 07:33:59.70ID:ANrIquEv0 うちはできるけど、せいぜい国際会議に参加できるぐらいか
あとはパートナークラスのえろい人がたまに海外の事務所回る程度
あとはパートナークラスのえろい人がたまに海外の事務所回る程度
421名無しさん@引く手あまた
2017/07/06(木) 07:52:12.22ID:pocUoV200 日本の特許事務所なら営業の一環で一部の人が行くくらいで基本的には皆無。
他は弁理士会の活動で海外に行ってる人を見かけたことがあるくらい。
もしかしたら外国にブランチがある日本の特許事務所なら出張あるの?
てか、外国の特許事務所の日本ブランチか、むしろ外国の特許事務所に転職したらどうだろ。
他は弁理士会の活動で海外に行ってる人を見かけたことがあるくらい。
もしかしたら外国にブランチがある日本の特許事務所なら出張あるの?
てか、外国の特許事務所の日本ブランチか、むしろ外国の特許事務所に転職したらどうだろ。
422名無しさん@引く手あまた
2017/07/06(木) 12:43:12.48ID:R1fqm1IC0423名無しさん@引く手あまた
2017/07/06(木) 21:35:54.85ID:exGu3FHR0 海外出張を質問した者です。ありがとうございました。海外の代理人が日本に来るように
日本からも海外の事務所訪問があるのかと思いました。
では、地方(近畿圏も含む)の特許事務所員の東京出張の頻度はどうなんでしょうか?
うちは、それすらほとんどありません。知財部員の出張は会社の研究所くらいです。
出張で色んな所にいける部署の人が羨ましいです。
日本からも海外の事務所訪問があるのかと思いました。
では、地方(近畿圏も含む)の特許事務所員の東京出張の頻度はどうなんでしょうか?
うちは、それすらほとんどありません。知財部員の出張は会社の研究所くらいです。
出張で色んな所にいける部署の人が羨ましいです。
424名無しさん@引く手あまた
2017/07/06(木) 21:57:13.16ID:M0IYzD0I0 後藤特許事務所ってどうですか?
425名無しさん@引く手あまた
2017/07/07(金) 04:38:09.17ID:/xjlqmg00 そんなに出張行きたいもんなのかね?
たまに行くのは気分転換になって良いけど、朝早くて夜遅くなる事も多いし、客先だと大変だし、デメリットも多いよ。
たまに行くのは気分転換になって良いけど、朝早くて夜遅くなる事も多いし、客先だと大変だし、デメリットも多いよ。
426名無しさん@引く手あまた
2017/07/07(金) 06:55:51.39ID:aF1n2gIm0 出張に行きたいわけじゃないけど、自分にはその機会が全然ないのが悔しいというか、妬ましいんだろ。
427名無しさん@引く手あまた
2017/07/07(金) 07:03:04.95ID:/xjlqmg00 観光旅行かなんかと勘違いしてるんじゃないか?
428名無しさん@引く手あまた
2017/07/07(金) 08:38:25.22ID:qq+wg/7m0 >423
> 知財部員の出張は会社の研究所くらいです。
事務所員の出張も顧客の研究所くらいです。
でも、色々な顧客の色々な研究所という点でバラエティはある。
> 知財部員の出張は会社の研究所くらいです。
事務所員の出張も顧客の研究所くらいです。
でも、色々な顧客の色々な研究所という点でバラエティはある。
429名無しさん@引く手あまた
2017/07/07(金) 23:41:36.20ID:eAuksVIE0 >>418
外内案件が多い大手事務所なら語学力があって海外出張したいとアピールすれば海外はよく行けるようになるよ。AIPPIとかAPAAとか力入れてる事務所がいいね。
しかし海外出張とは実は営業活動に過ぎなくて、行っても接待する側で疲れるだけだからいずれは行きたくなくなるけどね。
外内案件が多い大手事務所なら語学力があって海外出張したいとアピールすれば海外はよく行けるようになるよ。AIPPIとかAPAAとか力入れてる事務所がいいね。
しかし海外出張とは実は営業活動に過ぎなくて、行っても接待する側で疲れるだけだからいずれは行きたくなくなるけどね。
430名無しさん@引く手あまた
2017/07/07(金) 23:47:47.53ID:35p070Uz0 弁理士で、単価が高いとか、時間対売上が良い仕事って何がある?
431名無しさん@引く手あまた
2017/07/08(土) 00:13:04.28ID:b5Hq62Ec0432名無しさん@引く手あまた
2017/07/08(土) 12:33:53.67ID:HRpIh8dl0 >>424
ホワイト事務所
ホワイト事務所
433名無しさん@引く手あまた
2017/07/09(日) 13:44:37.36ID:IFL0ldtE0 真田国際ってどうですか?
434名無しさん@引く手あまた
2017/07/09(日) 15:36:30.77ID:Tg00eFKA0 高橋内外国大嫌い
435名無しさん@引く手あまた
2017/07/10(月) 11:06:59.74ID:aIuG4AVE0 やっぱ高橋内外国大嫌い
436名無しさん@引く手あまた
2017/07/10(月) 12:12:46.38ID:0E4GGljX0 特許事務所に入って弁理士になるのと
特許庁に入って弁理士になるの
どっちがいい?
特許庁に入って弁理士になるの
どっちがいい?
437名無しさん@引く手あまた
2017/07/10(月) 12:42:32.85ID:YJnwWe3n0438名無しさん@引く手あまた
2017/07/10(月) 13:18:20.77ID:uGoecfGC0 弁理士じゃないなら説得力ないで
439名無しさん@引く手あまた
2017/07/10(月) 18:30:17.71ID:iYE5+Rx10 >>437
じゃあ何になれば正解?
じゃあ何になれば正解?
440名無しさん@引く手あまた
2017/07/10(月) 19:08:06.76ID:YJnwWe3n0 >>439
大企業か特許庁に留まる
大企業か特許庁に留まる
441名無しさん@引く手あまた
2017/07/11(火) 22:37:40.40ID:N8HHvBPD0 >>433
業界でも有名なホワイト事務所です
業界でも有名なホワイト事務所です
442名無しさん@引く手あまた
2017/07/12(水) 17:20:05.48ID:9+0DmWup0 (1)語学系習得
・英語(通訳レベル)
・中国語(通訳レベル)
・韓国語(通訳レベル)
・ドイツ語(翻訳レベル)
(2)学位系取得
・知識科学修士
・知識科学博士(又はMBA)
(3)国家資格取得
・技術士(経営工学)
・中小企業診断士
・社会保険労務士
※ライバルはもはや同業者ではありません。自分自身に勝つのみです。
だそうだ。
・英語(通訳レベル)
・中国語(通訳レベル)
・韓国語(通訳レベル)
・ドイツ語(翻訳レベル)
(2)学位系取得
・知識科学修士
・知識科学博士(又はMBA)
(3)国家資格取得
・技術士(経営工学)
・中小企業診断士
・社会保険労務士
※ライバルはもはや同業者ではありません。自分自身に勝つのみです。
だそうだ。
443名無しさん@引く手あまた
2017/07/12(水) 19:16:14.24ID:ZqIIY6AT0 研究開発の経験あった方が稼げるの?
444名無しさん@引く手あまた
2017/07/12(水) 20:05:37.02ID:DXTx+wtr0 >>443
他の条件が同じならyes
他の条件が同じならyes
445名無しさん@引く手あまた
2017/07/12(水) 20:17:52.87ID:ZqIIY6AT0 >>444
どれくらい年収に差が出ますか?
どれくらい年収に差が出ますか?
446名無しさん@引く手あまた
2017/07/12(水) 20:30:52.00ID:DXTx+wtr0 >>445
Google機械翻訳チーム第一線で10年やってれば500万ほど変わるんじゃないかな
Google機械翻訳チーム第一線で10年やってれば500万ほど変わるんじゃないかな
447名無しさん@引く手あまた
2017/07/12(水) 23:54:22.75ID:ZqIIY6AT0 >>446
あなたの予想の話じゃなくて現実の話をお願いします
あなたの予想の話じゃなくて現実の話をお願いします
448名無しさん@引く手あまた
2017/07/13(木) 00:13:23.52ID:W8REBANq0449名無しさん@引く手あまた
2017/07/13(木) 12:01:49.27ID:B0VB01Gz0 Googleに勤務経験のある知り合いなんていないのにテキトーなこと言うなって話だぞ
450名無しさん@引く手あまた
2017/07/13(木) 12:22:43.17ID:W8REBANq0 なんだお前研究開発職の年収が聞きたいのか?
だったらこんなスレ来んなよ
だったらこんなスレ来んなよ
451名無しさん@引く手あまた
2017/07/13(木) 13:05:14.79ID:ho53neOr0 高橋内外国大嫌い
452名無しさん@引く手あまた
2017/07/13(木) 14:53:13.68ID:B0VB01Gz0 >>450
お前アスペか
お前アスペか
453名無しさん@引く手あまた
2017/07/13(木) 18:47:25.45ID:W8REBANq0454名無しさん@引く手あまた
2017/07/14(金) 12:59:43.59ID:B71ibVyi0 経験の有無は採用の可能性を広げるだけで、
年収の上下を決めるのはその人がどれだけ
そこで出力を出せるかどうかだよ。
○○の経験があるから年収いくら、ってのは
あまり現実的ではないかと。
年収の上下を決めるのはその人がどれだけ
そこで出力を出せるかどうかだよ。
○○の経験があるから年収いくら、ってのは
あまり現実的ではないかと。
455名無しさん@引く手あまた
2017/07/14(金) 18:46:30.44ID:YmawSnfA0456名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 12:05:03.64ID:J7mwcZIl0 開発経験者とそうでない人の年収の統計値を比較して、
開発経験者の方がこれだけ高いです、ってのは当然あるかもしれないけど、
開発経験者だからこれくらい年収あげますなんてそんなもんある訳ないでしょ。
開発経験者の方がこれだけ高いです、ってのは当然あるかもしれないけど、
開発経験者だからこれくらい年収あげますなんてそんなもんある訳ないでしょ。
457名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 14:40:06.41ID:WHi9V2eg0 特許事務所のパートナークラスになれば、明細書作成業務は免除されるんでしょうか?
458名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 14:49:24.89ID:5s79sGPQ0 >>457
所長でも免除されない場合がほとんど
所長でも免除されない場合がほとんど
459名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 23:39:08.19ID:XE4+IzPC0460名無しさん@引く手あまた
2017/07/16(日) 00:06:08.33ID:DEwvCBb+0 >>459
日本に大手の所長が何人いると思ってるんだ
日本に大手の所長が何人いると思ってるんだ
461名無しさん@引く手あまた
2017/07/16(日) 03:56:09.90ID:BXmS5una0 >>460
いやいや、分母となるパートナー制の特許事務所の所長(代表)だってそんな数多くないだろ。分母も少ないから、ほとんどって響きは違和感あるな。
パートナー制が前提で話していないなら話が噛み合ってなかったようだな。
ちなみに、Wikipedia(弁理士のページ)によると大手・中堅のパートナーは明細書を書かない場合が多いとあるな。
大手・中堅・零細でどこで線引きするかはそれぞれの定義次第だが、大きくなればなるほど、明細書を書かない人の人数は増える傾向だろな。
いやいや、分母となるパートナー制の特許事務所の所長(代表)だってそんな数多くないだろ。分母も少ないから、ほとんどって響きは違和感あるな。
パートナー制が前提で話していないなら話が噛み合ってなかったようだな。
ちなみに、Wikipedia(弁理士のページ)によると大手・中堅のパートナーは明細書を書かない場合が多いとあるな。
大手・中堅・零細でどこで線引きするかはそれぞれの定義次第だが、大きくなればなるほど、明細書を書かない人の人数は増える傾向だろな。
462名無しさん@引く手あまた
2017/07/16(日) 08:16:52.36ID:GH2dgnn30 高橋内外国大嫌い
463名無しさん@引く手あまた
2017/07/16(日) 08:36:40.38ID:ta6Lifph0 まあ全弁理士数の1/20以下の幹部パートナーになれば
明細書書かなくていい場合は増えるだろな
明細書書かなくていい場合は増えるだろな
464名無しさん@引く手あまた
2017/07/16(日) 13:44:51.38ID:Z9mDTPfg0 皆さんのご意見を見ると全弁理士数の3分の1くらいがパートナーの事務所なら、大手であってもやはり明細書は書くことになりそうですね。
悪い意味ではなく良い意味に捉えております。時間に追われるような仕事はしたくないのですけど。
悪い意味ではなく良い意味に捉えております。時間に追われるような仕事はしたくないのですけど。
465名無しさん@引く手あまた
2017/07/16(日) 17:43:22.11ID:8JaBTPAv0 明細書を書きたいけど指導や打ち合わせばかりで書く時間がない とあるパートナー
466名無しさん@引く手あまた
2017/07/17(月) 06:23:23.85ID:SeCcMB0l0 高橋内外国大嫌い
467名無しさん@引く手あまた
2017/07/17(月) 09:23:45.69ID:reQToNGw0 勇大好き
468名無しさん@引く手あまた
2017/07/17(月) 15:32:20.99ID:SeCcMB0l0 勇は恫喝するから大嫌い
こちらが間違っているのならともかく、自分が間違ってるのに無理やり自らを正当化してこっちを怒鳴りつける糞禿野郎
こちらが間違っているのならともかく、自分が間違ってるのに無理やり自らを正当化してこっちを怒鳴りつける糞禿野郎
469名無しさん@引く手あまた
2017/07/17(月) 17:36:52.03ID:nbbPtuHk0 勇のおしっこゴックゴク^^ うーんマイルド^^
470名無しさん@引く手あまた
2017/07/18(火) 05:38:50.33ID:3Nz9IWjO0 稲○会とか、大学の派閥みたいなものがあって、勝手に合格者名簿を調べて、合格祝賀会に参加しろだの、会員だから金払えだの、連絡がきた。
これ、金払わないとダメなの?
正直、興味ないんだけど。。
これ、金払わないとダメなの?
正直、興味ないんだけど。。
471名無しさん@引く手あまた
2017/07/18(火) 09:29:17.19ID:wEpZNUU+0472名無しさん@引く手あまた
2017/07/18(火) 11:01:53.29ID:SyL2AFlF0 >>469
ハゲるぞw
ハゲるぞw
473名無しさん@引く手あまた
2017/07/18(火) 14:30:28.99ID:/7V8Fj7G0474名無しさん@引く手あまた
2017/07/18(火) 14:53:07.61ID:920Z2z4E0 なお有名どころか┣¨マイナーな資格なので、一般に認知されておらず、合コンでのウケはクソ程もない模様
475名無しさん@引く手あまた
2017/07/18(火) 16:15:25.20ID:920Z2z4E0 私松居一代は
恫喝バイアグラ男 高◯勇を
絶対に許せます
恫喝バイアグラ男 高◯勇を
絶対に許せます
476名無しさん@引く手あまた
2017/07/18(火) 21:18:02.48ID:PmYyZW/E0 高橋勇は恫喝はするけど勃たないだろ
恫喝はするけど
恫喝はするけど
477名無しさん@引く手あまた
2017/07/18(火) 23:12:28.66ID:UkGB64eC0 弁理士って学閥あるの?
有名大学じゃないと食べていけないんですか?
有名大学じゃないと食べていけないんですか?
478高橋勇は恫喝禿灰皿投球野郎
2017/07/19(水) 09:38:54.02ID:9xXQ+XYn0 東工大、電通大、理科大出身は多そう
女性弁理士だと薬科大学も多いかも
女性弁理士だと薬科大学も多いかも
479名無しさん@引く手あまた
2017/07/19(水) 12:19:46.16ID:ZK83VpGr0 採用で学歴見られるくらいじゃね?
いざ実務になったら仕事ができるかできないか実力で評価されると思うぞ大体
いざ実務になったら仕事ができるかできないか実力で評価されると思うぞ大体
480高橋勇は恫喝禿灰皿投球野郎
2017/07/19(水) 13:21:44.80ID:9xXQ+XYn0 まぁあとは、理学部よりも工学部や理工学部の方が重用されるかな?
その後は専攻内容だろうけど
(化学、機械、電子、ソフトウェア)
その後は専攻内容だろうけど
(化学、機械、電子、ソフトウェア)
481名無しさん@引く手あまた
2017/07/19(水) 20:30:57.16ID:BXkFNt910 >>480
名前が凶悪な感じのはなんで?
名前が凶悪な感じのはなんで?
482名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 02:53:31.99ID:l9QmI+uB0483名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 06:26:55.59ID:Sag0NuSX0 先輩所員(無資格)に明細書をチェックして
もらっているんだけど、「て」「に」「を」「は」レベルの指摘を沢山してくるから腹立つ。ちなみに、指摘された表現は特許になった公報明細書にも使われている。
加えて、給料が生活していけないくらい安いから、モチベーションも低くなって、明細書つくるのに2ヶ月はかかってしまう。やめた方が良いのかな?
ちなみに俺、2011年合格で今年転職した弁理士な。
もらっているんだけど、「て」「に」「を」「は」レベルの指摘を沢山してくるから腹立つ。ちなみに、指摘された表現は特許になった公報明細書にも使われている。
加えて、給料が生活していけないくらい安いから、モチベーションも低くなって、明細書つくるのに2ヶ月はかかってしまう。やめた方が良いのかな?
ちなみに俺、2011年合格で今年転職した弁理士な。
484名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 06:46:15.57ID:1ZL1gOvw0 >>483
先輩の指摘なんだから、まずはありがたく受けなさい。先輩の指導が正しいかどうかはわからないが、仮に正しくなさそうでも経験者の言うことなんだから尊重すべき。
仕事のモチベーションに関しては、よくわからん。辞めたいならさっさと辞めるがよい。
先輩の指摘なんだから、まずはありがたく受けなさい。先輩の指導が正しいかどうかはわからないが、仮に正しくなさそうでも経験者の言うことなんだから尊重すべき。
仕事のモチベーションに関しては、よくわからん。辞めたいならさっさと辞めるがよい。
485名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 06:59:53.88ID:Sag0NuSX0 >>484
建前としては勿論ありがたく受けてるけど、
仕事が進まなくてイライラする。
弁理士は売上連動だから、毎月15万円すらもらっていない。ボーナスなし。健康保険すら自腹。年俸制の事務所に転職しようかなあ。
建前としては勿論ありがたく受けてるけど、
仕事が進まなくてイライラする。
弁理士は売上連動だから、毎月15万円すらもらっていない。ボーナスなし。健康保険すら自腹。年俸制の事務所に転職しようかなあ。
486名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 07:21:57.98ID:LpEkHmaa0487名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 07:24:21.87ID:1ZL1gOvw0 >>485
特許事務所にはよくあるね。まともな企業からしたら信じられない杜撰さだよね。いわゆる零細は大概そんなもんだけどさ。
指導がねちっこくて売上が上がらず、嫌になって辞めるというパターンね。
本来は、案件次第だけど、少なくても一週間に一本は上げなきゃいかんけど、直して修正、直して修正を延々繰り返したら一ヶ月や二ヶ月はあっという間だしね。
指導するほうが、まあ、これはこんなもんでいいかなって感じで終わらせないとな。直しにはきりがないから。
特許事務所にはよくあるね。まともな企業からしたら信じられない杜撰さだよね。いわゆる零細は大概そんなもんだけどさ。
指導がねちっこくて売上が上がらず、嫌になって辞めるというパターンね。
本来は、案件次第だけど、少なくても一週間に一本は上げなきゃいかんけど、直して修正、直して修正を延々繰り返したら一ヶ月や二ヶ月はあっという間だしね。
指導するほうが、まあ、これはこんなもんでいいかなって感じで終わらせないとな。直しにはきりがないから。
488名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 09:26:42.44ID:lQzDdF1c0489名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 09:36:57.96ID:lQzDdF1c0 >>487
あなたのような方が指導者だったらヨカッタナー
あなたのような方が指導者だったらヨカッタナー
490名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 10:02:01.47ID:DuTh7vLN0 いやあ
根本的に間違ってるから書き直させようとしても
てにをはレベルで重箱の隅つつくなって怒るアホがいるのよ
この公報に書いてあるつって全然文脈が違う例持ってくるアホもいるのよ
そんなのこれでいいやって終わらせてたらお客様失うのよ
さっさと辞めてくれないかなと思ってるの
根本的に間違ってるから書き直させようとしても
てにをはレベルで重箱の隅つつくなって怒るアホがいるのよ
この公報に書いてあるつって全然文脈が違う例持ってくるアホもいるのよ
そんなのこれでいいやって終わらせてたらお客様失うのよ
さっさと辞めてくれないかなと思ってるの
491名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 10:16:00.85ID:lQzDdF1c0492名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 12:28:49.70ID:DuTh7vLN0 著作物とか言ってるのを見ると地雷ぽいな
客観性注意したほうがいいぞ
客観性注意したほうがいいぞ
493名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 12:45:08.41ID:lQzDdF1c0 >>492
間違ってたとしても著作物だもんな。
ただ、間違ってなければ良いんじゃね?
従業員の労力と事務所の利益とお客さんの利益との調和を図って欲しい。
生活していけないくらいの給料じゃなければ文句言わないんだがな。
間違ってたとしても著作物だもんな。
ただ、間違ってなければ良いんじゃね?
従業員の労力と事務所の利益とお客さんの利益との調和を図って欲しい。
生活していけないくらいの給料じゃなければ文句言わないんだがな。
494名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 12:51:49.95ID:1rLEDNWd0 >>483
おまえ、逆の立場から考えてみろよ。
その先輩だって暇じゃないんだろ?
お前のために、「てにをは」レベルのチェックまでしてるんだぞ。
ありがたい先輩だと思えよ。
お前のことを潰したいんだったら、たいしてチェックしないで放置だよ。
おまえ、逆の立場から考えてみろよ。
その先輩だって暇じゃないんだろ?
お前のために、「てにをは」レベルのチェックまでしてるんだぞ。
ありがたい先輩だと思えよ。
お前のことを潰したいんだったら、たいしてチェックしないで放置だよ。
495名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 15:09:05.63ID:oTO8abrf0 事務所内の指導者がどんな理不尽な事言っても、
その指導者が気に入るようなものを書けなければダメ。
その理由は、お客がどんな理不尽な事言っても、
お客が気に入るようなものを書けなければダメだからだ。
その指導者が気に入るようなものを書けなければダメ。
その理由は、お客がどんな理不尽な事言っても、
お客が気に入るようなものを書けなければダメだからだ。
496名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 16:08:48.84ID:lQzDdF1c0497名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 16:18:42.45ID:1rLEDNWd0 >>496
明細書2件の経験で、「てにをは」を指摘されるレベルなんだから、今は授業料を払ってるんだろ?
お金もらえるだけマシだよ。
数年耐えて経験積めば、給料上がるし、転職も出来る。
事務所としては、一からいろいろ教えて転職されたら大損だけどな。
普通に新卒で大企業に入った会社員と同じに考えたらダメやで。
明細書2件の経験で、「てにをは」を指摘されるレベルなんだから、今は授業料を払ってるんだろ?
お金もらえるだけマシだよ。
数年耐えて経験積めば、給料上がるし、転職も出来る。
事務所としては、一からいろいろ教えて転職されたら大損だけどな。
普通に新卒で大企業に入った会社員と同じに考えたらダメやで。
498名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 18:15:52.60ID:MaOEPRmi0 特許事務所ブラック多そうだから
特許庁目指そうかな
特許庁目指そうかな
499名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 18:24:06.09ID:Sag0NuSX0 「てにをは」レベルの指摘の一例。
例:本実施形態では、AはBをしている。
無資格先輩「おい、『では』と『は』って、主語が2つあるぞ!日本語おかしい!」
俺「わ、わかりました(発狂)」
本実施形態のAはBをしているに直して、了承を得たが、他にも同様のレベルの指摘が沢山あった。
俺が悪いのか?
例:本実施形態では、AはBをしている。
無資格先輩「おい、『では』と『は』って、主語が2つあるぞ!日本語おかしい!」
俺「わ、わかりました(発狂)」
本実施形態のAはBをしているに直して、了承を得たが、他にも同様のレベルの指摘が沢山あった。
俺が悪いのか?
500名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 18:51:48.28ID:DudUx+o+0 >>499
その通りの表現でその通りの指摘があったのなら先輩がアホだから上司に直訴すべし
その通りの表現でその通りの指摘があったのなら先輩がアホだから上司に直訴すべし
501名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 19:03:57.54ID:Sag0NuSX0502名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 21:46:23.38ID:1ZL1gOvw0 >>499
本当なら、指導者がちょっと酷い。主語うんたらは完全に的外れでしょう。
それはそれとして、
「本実施形態では」とやると、強調の意味が出てきてしまう。
言外に、「他の実施形態とは違った、ポイントなんですよ」という
意味が出てくる。
特許明細書でそういう強調はあまり意味がない。淡々と構成を記載していけば良い。
そういう観点では、「本実施形態のAはBをしている」の方が良いのは間違いないです。
本当なら、指導者がちょっと酷い。主語うんたらは完全に的外れでしょう。
それはそれとして、
「本実施形態では」とやると、強調の意味が出てきてしまう。
言外に、「他の実施形態とは違った、ポイントなんですよ」という
意味が出てくる。
特許明細書でそういう強調はあまり意味がない。淡々と構成を記載していけば良い。
そういう観点では、「本実施形態のAはBをしている」の方が良いのは間違いないです。
503名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 21:55:01.93ID:Sag0NuSX0504名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 22:06:56.29ID:Sag0NuSX0 明細書2件だと、ホワイトに転職無理だよな?
半年で2件は、「今まで何してたんだ?」っていうレベル??
ちなみに、学歴は中学歴(?)で、中年です。
半年で2件は、「今まで何してたんだ?」っていうレベル??
ちなみに、学歴は中学歴(?)で、中年です。
505名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 22:50:59.39ID:1ZL1gOvw0506名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 23:11:55.15ID:VZaWLsEv0 流石に創作であってほしい
507名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 23:14:59.36ID:PFJM11+c0508名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 07:02:15.71ID:24eREQh50 誰か、>>504にも答えてくれない?
509名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 07:17:03.84ID:zGpQOcyj0 >>508
一年くらい経つと経験者枠になる。
明細書の数は適当に誤魔化せばよい。ただ、その経歴ではホワイトというか、大手は無理っぽい。中堅どころでなんとか行けるといいねという感じだね。
あと、ホワイト事務所などというのは特許事務所には存在しない。比較的大きい方が色々マシというだけだからね。
一年くらい経つと経験者枠になる。
明細書の数は適当に誤魔化せばよい。ただ、その経歴ではホワイトというか、大手は無理っぽい。中堅どころでなんとか行けるといいねという感じだね。
あと、ホワイト事務所などというのは特許事務所には存在しない。比較的大きい方が色々マシというだけだからね。
510名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 07:33:24.85ID:24eREQh50 >>509
まだ半年くらいしか経ってないんだけど、経験者枠に入らない?
狙ってるのは、弁理士数20人くらいのとこ。
前は年収安いけど、弁理士数50人以上のブラックで有名な事務所から内定もらったよ。辞退したけど。特許弁理士なら楽に転職できるのかなと思っていた。
まだ半年くらいしか経ってないんだけど、経験者枠に入らない?
狙ってるのは、弁理士数20人くらいのとこ。
前は年収安いけど、弁理士数50人以上のブラックで有名な事務所から内定もらったよ。辞退したけど。特許弁理士なら楽に転職できるのかなと思っていた。
511名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 07:58:15.48ID:24eREQh50512名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 08:06:04.06ID:24eREQh50 ただ、明細書一作目は、主語を省略してしまっていたり、一文が長かったり、主語と述語がねじれていたり、誰が読んでも指摘されそうなミスがあったから、そういうのは殆ど無くなったから少しは上達したかな。
でも、今でも、表現がバラバラだったり、主語が2つあるように見えたり、細かいところで色々と指摘され、「まだまだ俺のチェック無しで明細書書けないね」とか、「一生書けないんじゃね?」とか言われている。
でも、今でも、表現がバラバラだったり、主語が2つあるように見えたり、細かいところで色々と指摘され、「まだまだ俺のチェック無しで明細書書けないね」とか、「一生書けないんじゃね?」とか言われている。
513名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 08:30:54.62ID:hqZ9+JRw0 >>504
無理
無理
514名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 08:33:21.15ID:hqZ9+JRw0515名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 08:33:31.53ID:24eREQh50 >>513
ホワイトじゃないけど、エージェントから、そこそこの年収で中堅事務所に入れるって言われたよ。
ホワイトじゃないけど、エージェントから、そこそこの年収で中堅事務所に入れるって言われたよ。
516名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 08:37:40.14ID:24eREQh50517名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 09:11:33.19ID:sBPejeSy0518名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 09:29:12.84ID:3WtJtt4I0519名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 09:32:20.38ID:3WtJtt4I0 俺にとって、そこそこの年収があって、俺みたいなヘタレでも親身に教えてくれる人が一人でもいる事務所がホワイトだ。
520名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 09:34:35.16ID:3WtJtt4I0 経験豊富または特に有能な弁理士が親身に教えてくれる事務所な。
521名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 09:34:51.55ID:NlZk3kXy0 論理的に話ができないようだから
明細書書きとしては永遠に一人前にはなれないな
> >518
> ホワイトも人によって変わるだろ。
だからなんだ?
ホワイトに転職できるかどうかを質問したんじゃなかったのか?
> 妥当なのかすらわからない指摘
妥当かどうか自分で判断できないなら一人前ではない
明細書書きとしては永遠に一人前にはなれないな
> >518
> ホワイトも人によって変わるだろ。
だからなんだ?
ホワイトに転職できるかどうかを質問したんじゃなかったのか?
> 妥当なのかすらわからない指摘
妥当かどうか自分で判断できないなら一人前ではない
522名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 09:43:18.25ID:TD6UMPC30 Fラン私大(先輩)の意見も聞いてみたいな。
523名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 09:46:01.81ID:3WtJtt4I0524名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 09:52:57.16ID:3WtJtt4I0 重要な指摘が、どうでも良い指摘に埋もれてしまっている感じ。
525名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 12:13:16.62ID:3WtJtt4I0 ところで、経験の少ない弁理士は、発明協会とかで仕事紹介してもらえるんだろうか?
自分で受任して自分でさばいた方が楽だな。
つか、俺でもできるかな・・・?
自分で受任して自分でさばいた方が楽だな。
つか、俺でもできるかな・・・?
526名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 13:04:06.70ID:BhFj5GL90 なんか根本的にずれてるような気がするなあ
過去に研究だの開発だので知財部や特許事務所の人と接したことある?
過去に研究だの開発だので知財部や特許事務所の人と接したことある?
527名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 13:44:57.20ID:3WtJtt4I0528名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 14:09:49.45ID:3WtJtt4I0 >>526
生産技術部にいたよ。
生産技術部にいたよ。
529名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 14:13:52.56ID:jzsDEaCs0 視野広くもってるつもりだが、まだほぼ未経験だから実は視野が狭くて本質を見れてない初心者に思える
職人の世界やでここは
職人の世界やでここは
530名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 14:39:05.08ID:mWVjbqy00531名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 14:43:00.50ID:3WtJtt4I0532名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 14:45:57.67ID:3WtJtt4I0533名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 23:39:47.72ID:cUdoGQ410 指摘が妥当かどうかはここにいる人間で議論するよりも、
そこの事務所のスタッフの定着率で判断するのが一番客観的だろ。
延々と変な指摘をする事務所はあるし、そういうとこは人がどんどんやめてく。
合わないと思うなら、いくつか履歴書出してみればいいんじゃないかな。
どこか拾ってくれるとこならあるよ。
そこの事務所のスタッフの定着率で判断するのが一番客観的だろ。
延々と変な指摘をする事務所はあるし、そういうとこは人がどんどんやめてく。
合わないと思うなら、いくつか履歴書出してみればいいんじゃないかな。
どこか拾ってくれるとこならあるよ。
534名無しさん@引く手あまた
2017/07/22(土) 07:11:07.43ID:/IFs4P7e0 定着率が低いとこはまあろくでもないよ。
組織の良し悪しは定着率だけで分かると言っても良いくらいだ。
組織の良し悪しは定着率だけで分かると言っても良いくらいだ。
535名無しさん@引く手あまた
2017/07/22(土) 07:56:04.26ID:6+PGHs+g0 ブラックでも三年
536名無しさん@引く手あまた
2017/07/22(土) 12:25:45.67ID:zw4lgUkH0537名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 03:22:03.75ID:20esdyBn0 ワイ無資格代書屋。
そろそろ資格取るため勉強始めるも収入は上がらぬと宣告され萎える。
そろそろ資格取るため勉強始めるも収入は上がらぬと宣告され萎える。
538名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 05:59:31.78ID:mmMfDLyy0 >>537
普通に転職すれば良いのでは
普通に転職すれば良いのでは
539名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 08:36:18.31ID:hDiYGtOU0 >>537
普通に独立すれば良いのでは
普通に独立すれば良いのでは
540名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 10:13:10.91ID:CDjjRHxx0 高橋内外国は大嫌い
541名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 12:48:42.51ID:dfPmsYp40 ナオヒロとかまーちゃんとかどこいったんだ
元気にしてるのかな
元気にしてるのかな
542名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 15:21:57.93ID:20esdyBn0543名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 15:39:03.99ID:HSEL8zU10 >>542
独立してやっていく気持ちがないなら、この資格取る意味ないで?
独立してやっていく気持ちがないなら、この資格取る意味ないで?
544名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 17:07:48.86ID:9lGYLJf40 事務所で固定客掴んで逃げる訳でもなし、今時独立してやっていけるわけないやろ
個人事務所はどんどん淘汰されていってるし
個人事務所はどんどん淘汰されていってるし
545名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 17:09:10.80ID:L6/cwlcd0 コネ無し実務経験1年で、独立したら何年くらいで600万円くらい稼げる?
546名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 17:43:58.15ID:AiPOksTZ0 英オックスフォード大学でAI(人工知能)などの研究を行うマイケル・A・オズボーン准教授の予測。
今後10〜20年で人間が行う仕事の約半分が機械に奪われるらしい。
あなたの仕事は大丈夫?
これからは会社員も自営も、労働収入だけでは食ってけない時代がくる。
生き残るためには副業ならぬ複業で、複数の収入源を確保することが必須。
世に副業は数あれど、何が当たるか、何が自分に向いてるかはやってみないとわからない。
迷ってるならとりあえずこの世界に飛び込んでみない?
http://goo.gl/32WFW4
ビジネスってのは何でもそうだけど早く始めるに越したことはない。それだけライバルが少ないからね。
幸いコレはまだ日本では始まって日が浅いから、狙い目だよ。
今後10〜20年で人間が行う仕事の約半分が機械に奪われるらしい。
あなたの仕事は大丈夫?
これからは会社員も自営も、労働収入だけでは食ってけない時代がくる。
生き残るためには副業ならぬ複業で、複数の収入源を確保することが必須。
世に副業は数あれど、何が当たるか、何が自分に向いてるかはやってみないとわからない。
迷ってるならとりあえずこの世界に飛び込んでみない?
http://goo.gl/32WFW4
ビジネスってのは何でもそうだけど早く始めるに越したことはない。それだけライバルが少ないからね。
幸いコレはまだ日本では始まって日が浅いから、狙い目だよ。
547名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 19:00:20.78ID:CDjjRHxx0 俺もそうだけど、合格してるのにも関わらず全く別の業種に就いている人間も多いと思う。
548名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 19:01:28.43ID:dfPmsYp40549名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 21:05:52.51ID:L6/cwlcd0 >>548
月1件だろ?
月1件だろ?
550名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 21:31:34.32ID:dfPmsYp40 無料相談で月1件も仕事取れるはずないだろ
551名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 21:55:50.40ID:LYUaqC6Y0 >>545
新潟の某ブログ弁理士は、コネ無し独立で初年度売り上げ2000万円って言ってたよ
新潟の某ブログ弁理士は、コネ無し独立で初年度売り上げ2000万円って言ってたよ
552名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 22:18:51.43ID:hDiYGtOU0 >>545
600が売り上げで良いなら、月1件明細書書けば良いから楽だろ。
600が売り上げで良いなら、月1件明細書書けば良いから楽だろ。
553名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 22:29:38.63ID:dfPmsYp40 >>552
月1件も仕事ないって
月1件も仕事ないって
554名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 23:49:25.80ID:20esdyBn0 ワイ無資格代書屋、月5件明細書と拒絶対応8〜10件と調査2〜4件をこなすも捻出450万止まりやぞ。
555名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 23:49:44.63ID:20esdyBn0 捻出やない年収や。
556名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 06:37:48.57ID:Rqrs//f70557名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 07:59:47.91ID:V2DA76A30 >>554
こなしすぎワロタ 月の残業時間どれくらいいきます?
こなしすぎワロタ 月の残業時間どれくらいいきます?
558名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 08:33:06.49ID:xnI9OiyR0 >>557
これでも残業は60〜70時間や。ワイは書くスピード早いからな。あー、明細書は国内優先も含むやで。
これでも残業は60〜70時間や。ワイは書くスピード早いからな。あー、明細書は国内優先も含むやで。
559名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 09:20:46.13ID:A3sW+ilL0 平成22年に合格して、年明けに実務修習も受けたんだけど、まだ登録したことないや
つか、合格証書と修習修了証明書が何処行ったかすら分からんわww
つか、合格証書と修習修了証明書が何処行ったかすら分からんわww
560名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 09:52:31.18ID:ZfDVEst10 >>559
勝ち組
勝ち組
562名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 12:09:00.38ID:ZfDVEst10 >>561
弁理士登録せずに生きていける時点ですでに勝ち組だよ
弁理士登録せずに生きていける時点ですでに勝ち組だよ
563559
2017/07/24(月) 13:43:14.55ID:A3sW+ilL0 まぁ理系なので、やっぱり研究室で理系仕事してる方が好きなんだよね
564504
2017/07/24(月) 15:52:32.09ID:KwJRfmoX0 今までの話を総括すると、俺は転職した方が正解っていうこと?
俺のコミュ力は0として、今の事務所よりも良い事務所に転職できる確率を教えてくれ。
今の給料は額面で12万円(登録費用、国民年金、健康保険代、全額自腹)。Fラン無資格所員の指導付き(しかも偉そうに教える)。
俺のコミュ力は0として、今の事務所よりも良い事務所に転職できる確率を教えてくれ。
今の給料は額面で12万円(登録費用、国民年金、健康保険代、全額自腹)。Fラン無資格所員の指導付き(しかも偉そうに教える)。
565名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 16:00:44.33ID:xnI9OiyR0 YSでももう少し待遇ええやろ…
566名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 18:27:31.64ID:t0s8J6FZ0567名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 18:45:35.20ID:ZfDVEst10 >>564
誰やねんお前
誰やねんお前
568名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 18:59:22.37ID:t0s8J6FZ0 >>567
変なおじさんです。
変なおじさんです。
569名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 19:08:40.44ID:ZfDVEst10570名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 19:26:11.16ID:t0s8J6FZ0571名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 19:28:03.97ID:xP/f6UZb0 その指導の内容が適切かどうか?が最初の議論なんで、
人の出入りが激しいとこだったらとりあえずよそ行ってみるのもよいかも。
細かすぎる指摘が嫌なら、大手だとそういう指摘はあまりないかも。
採用の確率なんて応募してみないと分からないだろ。
人の出入りが激しいとこだったらとりあえずよそ行ってみるのもよいかも。
細かすぎる指摘が嫌なら、大手だとそういう指摘はあまりないかも。
採用の確率なんて応募してみないと分からないだろ。
572名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 19:37:37.42ID:ZfDVEst10 >>570
営業トークを真に受けるなよ…
営業トークを真に受けるなよ…
573名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 20:08:37.75ID:t0s8J6FZ0574名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 20:59:43.95ID:Rqrs//f70575名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 21:24:17.94ID:+ga50x/C0 むしろどうやったらそんなハズレ事務所選べるんだ
探そう思っても見つからないレベルだぞ
探そう思っても見つからないレベルだぞ
576名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 22:10:44.27ID:Kk49WcR00 エージェントはあんまりこの業界のこと分かってないよ。
クビはそれなりにある。
クビはそれなりにある。
577名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 22:19:10.62ID:Q07ImAsk0 エージェントの言う「クビにならない」てのは「解雇されない」て意味だろ
普通は無能の烙印押されて自己都合退職するのもクビという
普通は無能の烙印押されて自己都合退職するのもクビという
578名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 22:23:52.60ID:t0s8J6FZ0 とりあえず、理系かパソコン得意な文系なら、よっぽど悪いことしなきゃクビにはならないって。
579名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 22:39:40.79ID:1gI2Jzqe0 ワンマン所長の事務所におった友達は、笑顔が汚い&声が小さいという理由でイビられてクビなったやで。生まれつきやねんから仕方ない思うんやが。
580名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 22:52:23.78ID:/MFhD3Co0 まあ、雇ったヤツが全然使えないヤツだった場合、どうする?
自分から辞めるように仕向けるだろ?
パワハラしたり、放置したり、逆にネチネチネチネチ細かい指摘を繰り返したり
、、、、、、、あっ!
自分から辞めるように仕向けるだろ?
パワハラしたり、放置したり、逆にネチネチネチネチ細かい指摘を繰り返したり
、、、、、、、あっ!
581名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 00:14:27.42ID:gSiv5+Te0 それはあるな。
無駄に頭ええの多いから最近は即「不当解雇や」と労基駆け込んで弁護士連れてやってくるらしいで。んで所長聞き取りで長時間拘束で仕事ならなくて、事務所が折れて和解金ドバーッと払うんやて。実話な。
無駄に頭ええの多いから最近は即「不当解雇や」と労基駆け込んで弁護士連れてやってくるらしいで。んで所長聞き取りで長時間拘束で仕事ならなくて、事務所が折れて和解金ドバーッと払うんやて。実話な。
582名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 00:59:35.63ID:TeemXf+w0 特許事務所に勤めたことのあるエージェントなんていないからな。
何人か話したことあるけど、業界事情については上っ面しか知らない。
何人か話したことあるけど、業界事情については上っ面しか知らない。
583名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 06:29:21.90ID:TgE8hd730584名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 07:27:16.03ID:VkEHaiTH0 一人で明細書作れるようになるのは何件からかな?
585名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 07:56:51.01ID:Je6tdSPG0586名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 09:23:09.22ID:l61RPl5o0 >>585
中学歴、資格持ちだと、何件目からが目安?
中学歴、資格持ちだと、何件目からが目安?
587名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 09:58:15.62ID:d/uDHv4P0588名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 18:20:49.78ID:ziI4/VHf0 高橋内外国の所長大嫌い
589名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 20:07:24.94ID:4TZcfxXW0 >>584
まあいいかなって感じになるのが早い人で一年くらい。遅いと二年くらいかな。三年かかる人は見たことないです。二年近くやると、五十件は最低限処理することになるわけで、自分の分野については大体のパターンが出尽くすからだろうね。
あと、ろくに指導されない大量生産型の事務所だと、基本ができてない上、変なクセついたまま一人前のつもりになってる人も多い。
きっちり指導してくれる事務所がいいんだけど、指導されすぎて疲弊して辞めちゃう場合もあるから難しいね。ただ、指導されすぎて辞める人って、次の事務所ではうまく行く傾向がありました。
なんだかんだで、実力はついてるんでしょうね。
まあいいかなって感じになるのが早い人で一年くらい。遅いと二年くらいかな。三年かかる人は見たことないです。二年近くやると、五十件は最低限処理することになるわけで、自分の分野については大体のパターンが出尽くすからだろうね。
あと、ろくに指導されない大量生産型の事務所だと、基本ができてない上、変なクセついたまま一人前のつもりになってる人も多い。
きっちり指導してくれる事務所がいいんだけど、指導されすぎて疲弊して辞めちゃう場合もあるから難しいね。ただ、指導されすぎて辞める人って、次の事務所ではうまく行く傾向がありました。
なんだかんだで、実力はついてるんでしょうね。
590名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 20:28:01.54ID:MWLdb1sq0591名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 20:59:25.70ID:gSiv5+Te0 ワイ無資格代書屋。年間60〜70本は書いとるやで。
なお、文系(文学部)で理系は全く意味わからんけどネット知識とコピペで書けてる模様。今日も元気に高分子と半導体の明細書を書いてきたやで。
なお、文系(文学部)で理系は全く意味わからんけどネット知識とコピペで書けてる模様。今日も元気に高分子と半導体の明細書を書いてきたやで。
592名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 22:39:09.65ID:ziI4/VHf0 高橋内外国ではそこまでケアしてくれなかった
ただひたすら毎日、恫喝に耐える日々だった
ただひたすら毎日、恫喝に耐える日々だった
593名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 23:40:37.29ID:xH7Ctz0m0 恫喝特許事務所なんてもうじき潰れるだろ
594名無しさん@引く手あまた
2017/07/26(水) 09:29:30.40ID:df7wV92l0 高橋内外は、未経験弁理士で年俸いくら?
595名無しさん@引く手あまた
2017/07/26(水) 12:14:51.10ID:fn+6E7KR0 未経験かつ合格済で、月140,000円台。
その額で数年我慢して、最後は恫喝されまくってクビ宣告
これが高橋内外国特許事務所
その額で数年我慢して、最後は恫喝されまくってクビ宣告
これが高橋内外国特許事務所
596名無しさん@引く手あまた
2017/07/26(水) 12:47:50.36ID:UrBHVQU/0 >>595
それはそんな条件で応募する方が悪い
それはそんな条件で応募する方が悪い
597名無しさん@引く手あまた
2017/07/26(水) 12:49:36.72ID:AguAlUzL0 お勉強だけして資格とった弁理士なんてプライドだけのコミュ症クズ率高いからそんなものやろ
598名無しさん@引く手あまた
2017/07/26(水) 18:58:30.36ID:fn+6E7KR0 >>597
申し訳ない
申し訳ない
599名無しさん@引く手あまた
2017/07/26(水) 21:22:36.81ID:TxM6N8Th0 >>595
見えてる地雷を踏むのは、踏む方も悪いぞ。
見えてる地雷を踏むのは、踏む方も悪いぞ。
600名無しさん@引く手あまた
2017/07/27(木) 08:53:47.26ID:oImQpqAK0601名無しさん@引く手あまた
2017/07/27(木) 10:55:48.09ID:SpfRmXON0 LECとかに置いてある事務所の求人募集見てりゃわかる罠
コミュ症で面も悪いがそこそこの脳味噌持った理系の屑の受け皿、それが弁理士やで
コミュ症で面も悪いがそこそこの脳味噌持った理系の屑の受け皿、それが弁理士やで
602名無しさん@引く手あまた
2017/07/27(木) 12:45:09.43ID:UPTFtV3e0 それこそ弁理士の職としての役割やろそうでなければなる必要なし
603名無しさん@引く手あまた
2017/07/30(日) 10:03:19.11ID:oA0eSlkT0 高橋イザム大嫌い
604名無しさん@引く手あまた
2017/07/30(日) 11:19:08.96ID:7DWhyEuk0 IZAM大好き
605名無しさん@引く手あまた
2017/07/30(日) 12:11:38.69ID:ZQ5el+9E0 IZAM、居酒屋経営失敗って話だったよな( ̄ー ̄)
606名無しさん@引く手あまた
2017/07/30(日) 20:11:57.91ID:oA0eSlkT0 高橋内外国特許事務所大嫌い
607名無しさん@引く手あまた
2017/07/31(月) 09:30:18.06ID:uEqW46uy0 高橋イザム大嫌い
608名無しさん@引く手あまた
2017/07/31(月) 13:05:40.83ID:trZSmaQF0 トイレ掃除しなくても良い可能性が高いのは、事務所の所員数がおよそ何名以上からですかね?
609名無しさん@引く手あまた
2017/07/31(月) 14:40:31.57ID:kAlS4bnF0 でかいビルに入ってれば、ビルで雇ってる清掃員がたくさんいる
居住ビルで見ればええ
居住ビルで見ればええ
610名無しさん@引く手あまた
2017/07/31(月) 19:51:02.54ID:9161pJAd0 高橋内外国で修行したい
611名無しさん@引く手あまた
2017/08/02(水) 09:07:29.35ID:BSqanvmM0 高橋内外国に行くと心の病に罹って血便出るぞ
612名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 00:37:16.38ID:6pNrxr/Z0 ワイ無資格代書屋。夏のボーナス酷すぎて離職を決意。
613名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 17:54:47.00ID:oqhBM2C00 高橋イザムに心を破壊された俺
614名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 22:00:04.92ID:M9UBbceu0 先輩無資格「は?「プロジェクターで投射されたスクリーン」?日本語おかしくね?(笑)スクリーンが投射されるの?はぁ?」
俺「・・・」
俺「・・・」
615名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 22:06:23.58ID:pf+LdQaS0 スクリーンは日本語じゃありませんって言ったのか?
616614
2017/08/03(木) 22:10:49.63ID:M9UBbceu0617名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 22:20:47.05ID:LbMb+Vtw0 老人に現代語わからせるの辛いで。
618名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 22:23:02.27ID:M9UBbceu0 >>617
Fラン私大卒の日本語不自由な30前後の馬鹿先輩だよ。
Fラン私大卒の日本語不自由な30前後の馬鹿先輩だよ。
619名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 22:47:21.50ID:SztfeMwC0 その先輩が頭悪過ぎだろ
620名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 22:53:41.13ID:W+9vpzgZ0 一方の話だけ聞いて判断するのはダメだな。
脚色などあるかもしれないし、多くの指摘の中のほんの一部のミスという可能性もある。
脚色などあるかもしれないし、多くの指摘の中のほんの一部のミスという可能性もある。
621名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 23:12:08.65ID:M9UBbceu0 >>620
「投射されたスクリーン」が間違ってると言われて、俺も反論した。
それもあって、1時間近く無駄にした。結局、時間もったいなくて俺が折れたけど。。
もちろん他にも言われたよ。
でも、時間を無駄にするのが一番のストレス。
「投射されたスクリーン」が間違ってると言われて、俺も反論した。
それもあって、1時間近く無駄にした。結局、時間もったいなくて俺が折れたけど。。
もちろん他にも言われたよ。
でも、時間を無駄にするのが一番のストレス。
622名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 23:19:36.78ID:HJ8uBV9f0 「(光、画像等)がプロジェクターで投射されたスクリーン」ならいいが
単独で「プロジェクターで投射されたスクリーン」は明らかにおかしいだろ
単独で「プロジェクターで投射されたスクリーン」は明らかにおかしいだろ
623名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 23:24:03.29ID:pf+LdQaS0 おかしいか?画面が投射されるって普通じゃね?
624名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 23:25:54.28ID:M9UBbceu0625名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 23:34:32.39ID:f9T3niNr0 プロジェクターで投射されたスクリーンって明らかに日本語おかしいだろ。
英訳したときのこと考えてみ?この文章英訳できる?
おまいの明細書を中国出願するとき中国人が日中翻訳したら大惨事になるw
プロジェクターにより画像(または映像)が投射されたスクリーンが正しい文章。
ここに書いていることの意味が分からなかったらセンスないからこの業界去ったほうがいいよ。
英訳したときのこと考えてみ?この文章英訳できる?
おまいの明細書を中国出願するとき中国人が日中翻訳したら大惨事になるw
プロジェクターにより画像(または映像)が投射されたスクリーンが正しい文章。
ここに書いていることの意味が分からなかったらセンスないからこの業界去ったほうがいいよ。
626名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 23:43:45.49ID:bpn5HZH10 a screen projected by a projector でええやん
627名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 23:49:48.94ID:M9UBbceu0628625
2017/08/03(木) 23:59:28.35ID:f9T3niNr0 えええ?626の英文が正しいと思ってるやつの気がしれん。
629名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 00:16:14.12ID:cdl45uBu0 先輩に同情するわ
630名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 00:39:32.44ID:IuYcTUAb0 「〜体に空間を落下させる」とか書いてる元任期付きのアホを思い出した
631名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 01:22:07.36ID:L//0cTcv0 625が正しいよ
この仕事に適性ないね
話からするとまともな大学出てるっぽいから他の能力はあるんだろ
その他の能力いかせる職業に早く転職しとけ
この仕事に適性ないね
話からするとまともな大学出てるっぽいから他の能力はあるんだろ
その他の能力いかせる職業に早く転職しとけ
632名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 01:32:23.10ID:diJ9G72F0 残念ながら俺の能力じゃ弁理士ぐらいしか務まらんわ
633名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 01:35:50.66ID:M9moyXaC0 おかしいおかしい言ってる奴は
何がどうおかしいのか論理立てて説明する能力を養ったほうがいい
そのままじゃ審査官ぐらいしか務まらんぞ
何がどうおかしいのか論理立てて説明する能力を養ったほうがいい
そのままじゃ審査官ぐらいしか務まらんぞ
634名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 06:45:08.45ID:VS1ysxGJ0 スクリーンという言葉がそもそも良くないんだよな。
PCだと画像が表示されてる画面をスクリーンというから、それをプロジェクターにつないで投写するとする。
そうすると、プロジェクターによりスクリーンが投写される、としたくなる。
しかし、実際はプロジェクターを使う場合スクリーンは、画面が投写される白い板のことを言うからね。
プロジェクターの場合と、PCの場合とでスクリーンという言葉の示す意味が少し違っているから。
PCだと画像が表示されてる画面をスクリーンというから、それをプロジェクターにつないで投写するとする。
そうすると、プロジェクターによりスクリーンが投写される、としたくなる。
しかし、実際はプロジェクターを使う場合スクリーンは、画面が投写される白い板のことを言うからね。
プロジェクターの場合と、PCの場合とでスクリーンという言葉の示す意味が少し違っているから。
635625
2017/08/04(金) 06:49:48.49ID:Wf6S3gdz0 いやいや、俺は優しいからちゃんとこれはおかしいって付き合ってあげてるけど、ちゃんとした知財部の人がこういう変な日本語を見ると黙ってそういう人に仕事出さなくなるね。
1時間も自分の仕事時間削って付き合ってくれてる先輩も優しいじゃない。少なくとも、事務所の上層部やクライアントは先輩の仕事振りを評価しているから先輩に仕事を任せていることを自覚すべきだよ。
1時間も自分の仕事時間削って付き合ってくれてる先輩も優しいじゃない。少なくとも、事務所の上層部やクライアントは先輩の仕事振りを評価しているから先輩に仕事を任せていることを自覚すべきだよ。
636名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 06:51:11.73ID:VS1ysxGJ0 請求項にプロジェクターにより投写されたスクリーンと書いてある場合、拒絶されることもあると思う。
人によってはそのままスルーされるかも。
私が審査官なら、他に指摘事項があるならついでに指摘しとくか?くらいだな。
人によってはそのままスルーされるかも。
私が審査官なら、他に指摘事項があるならついでに指摘しとくか?くらいだな。
637625
2017/08/04(金) 06:55:51.12ID:Wf6S3gdz0 ああ、634の言う通りだ。
PCのモニターのことをスクリーンって言っていたなら合ってるね。
俺もてっきり白い板だと思い込んでいたよ。いちゃもんつけて悪かったな。
PCのモニターのことをスクリーンって言っていたなら合ってるね。
俺もてっきり白い板だと思い込んでいたよ。いちゃもんつけて悪かったな。
638614
2017/08/04(金) 07:28:28.69ID:bbWs9j2G0 なんだかよくわからん。
俺が悪いってこと?
こういうグレーな事もあるし、俺が正しい事もあるし、よくわからんな。
俺が悪いってこと?
こういうグレーな事もあるし、俺が正しい事もあるし、よくわからんな。
639名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 07:47:51.35ID:VS1ysxGJ0 >>638
そう、今回の事例に関してはグレー。
そう、今回の事例に関してはグレー。
640614
2017/08/04(金) 07:55:17.21ID:bbWs9j2G0 俺、指導を受けてるけど、それが原因で明細書の件数稼げないんだ。給料もびっくりするくらい低い。毎月、12万円くらいで、健康保険や年金は完全自腹。
事務所によっては、そこそこの給料は払うけど、最初から放置プレーで適当に書いてどんどん出せっていうところもあるらしいけど、どっちの方が良いんだろうか?
事務所によっては、そこそこの給料は払うけど、最初から放置プレーで適当に書いてどんどん出せっていうところもあるらしいけど、どっちの方が良いんだろうか?
641名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 08:45:15.90ID:pG0s2iFp0 >>640
> 最初から放置プレーで適当に書いてどんどん出せっていうところもあるらしいけど、
これは、「事務所がどうか」というよりは、「それに金を払う特殊なお客がいるか」
ということだろうな。
しっかりとした力を付けた後、「手抜き仕事で沢山書け」と言われれば対応できる。
しかし、力をつけなかったら、特殊なお客がいなくなったときに対応できず、クビになる。
どっちが得か解るだろ?
> 最初から放置プレーで適当に書いてどんどん出せっていうところもあるらしいけど、
これは、「事務所がどうか」というよりは、「それに金を払う特殊なお客がいるか」
ということだろうな。
しっかりとした力を付けた後、「手抜き仕事で沢山書け」と言われれば対応できる。
しかし、力をつけなかったら、特殊なお客がいなくなったときに対応できず、クビになる。
どっちが得か解るだろ?
642名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 09:04:27.75ID:Arp6EUMU0643名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 09:10:21.91ID:7x0dU7lu0 長文多すぎだろ 言いたいことを簡潔にまとめられない無能が明細書書いてんのか?
644名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 09:16:31.17ID:Arp6EUMU0 >>643
誰が長文多いの?
誰が長文多いの?
645名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 11:53:26.11ID:At5Lxqvi0 >>642
せやな。ワイ中小の明細書四時間で仕上げたことあるわ。なお…。
せやな。ワイ中小の明細書四時間で仕上げたことあるわ。なお…。
646名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 13:10:07.49ID:Arp6EUMU0647名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 13:16:06.52ID:iX85wgXh0 ガイジかよ 職場におったら孤立してるやろな
648名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 13:38:30.77ID:Arp6EUMU0649名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 14:08:28.78ID:At5Lxqvi0650名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 15:43:04.01ID:Arp6EUMU0 >>649
それをやらかしたのは、弁理士合格してからかい?
俺もそういう自由な雰囲気で仕事したい。
何事も失敗してから気付いた方が仕事覚える。
細かいこと指摘されてたら、萎縮して仕事覚えるのに時間がかかりすぎる。
それをやらかしたのは、弁理士合格してからかい?
俺もそういう自由な雰囲気で仕事したい。
何事も失敗してから気付いた方が仕事覚える。
細かいこと指摘されてたら、萎縮して仕事覚えるのに時間がかかりすぎる。
651名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 18:19:13.09ID:At5Lxqvi0 >>650
ワイ無資格代書屋や。金と時間与えられへんかったら流すしかないだけやで。 その後優先権やったけどな
ワイ無資格代書屋や。金と時間与えられへんかったら流すしかないだけやで。 その後優先権やったけどな
652名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 18:20:19.70ID:At5Lxqvi0 すまん。分割の間違いや。
653名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 19:36:18.90ID:Arp6EUMU0654名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 20:53:35.32ID:omAghEOo0 こんなテキトーな対応してりゃ、事務所に依頼するのやめようや、って企業は思うわな。
自分ができると思ってる技術者ほど厄介なものはない。給料払うアホ弁理士も弁理士だけどな
自分ができると思ってる技術者ほど厄介なものはない。給料払うアホ弁理士も弁理士だけどな
655名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 21:11:12.35ID:At5Lxqvi0 >>653
製造方法では取れそうやったから、そっちに絞った。向こうも番号欲しいだけかもしれんが。一応取れたけど、狭い範囲やったな。
製造方法では取れそうやったから、そっちに絞った。向こうも番号欲しいだけかもしれんが。一応取れたけど、狭い範囲やったな。
656名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 21:12:25.39ID:At5Lxqvi0 >>654
知らんやろから言うけど、審査請求すらせえへんどうでもいい特許てのもあるんやで。
知らんやろから言うけど、審査請求すらせえへんどうでもいい特許てのもあるんやで。
657名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 21:25:58.05ID:VS1ysxGJ0 技術者のモチベーション上げるための特許出願や、後願排除のためだけの特許出願や、とりあえず出しとけの特許出願など色々ある。
658名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 21:56:02.38ID:NRlp5nNh0 高橋イザム大嫌い
659名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 22:19:29.02ID:gPVUUYvF0 某大企業(特許出願数ベスト10のどれか)は研究者に特許ノルマを課してる。
なので、どーでもよい特許がたくさん出てくる。
なので、どーでもよい特許がたくさん出てくる。
660名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 22:50:21.46ID:Arp6EUMU0 イライラ。
また無資格先輩から言われた事をここに書きたいけど、今度は発明のやや重要なとこだから書けない。
けど、レベルとしては、ここに前書いたようなレベルだわ。
俺、どうすりゃ良いの?
また無資格先輩から言われた事をここに書きたいけど、今度は発明のやや重要なとこだから書けない。
けど、レベルとしては、ここに前書いたようなレベルだわ。
俺、どうすりゃ良いの?
661名無しさん@引く手あまた
2017/08/05(土) 00:10:33.97ID:jLvwUQF40662名無しさん@引く手あまた
2017/08/05(土) 02:06:56.90ID:NVkMk5Wq0663名無しさん@引く手あまた
2017/08/05(土) 07:50:21.73ID:3pisjx1v0 >>661
まともな待遇って、年俸600くらいか?
まともな待遇って、年俸600くらいか?
664名無しさん@引く手あまた
2017/08/05(土) 07:54:01.17ID:3pisjx1v0 >>662
バーイしたいけど、この業界やっていけるか不安になったわ。
バーイしたいけど、この業界やっていけるか不安になったわ。
665名無しさん@引く手あまた
2017/08/05(土) 09:50:22.75ID:AgEwMXSr0 転職するなら左官オヌヌメ
666名無しさん@引く手あまた
2017/08/05(土) 10:07:28.06ID:04cRrr/I0 >>660
おまえにイライラ。
おまえが上司に恵まれないと感じるならここで愚痴ってないで創英とか教育がしっかりしている事務所に転職したり独立したりすればいいだろ。
実行力がなくて愚痴だけの奴が一番イライラするよ。
おまえにイライラ。
おまえが上司に恵まれないと感じるならここで愚痴ってないで創英とか教育がしっかりしている事務所に転職したり独立したりすればいいだろ。
実行力がなくて愚痴だけの奴が一番イライラするよ。
667名無しさん@引く手あまた
2017/08/05(土) 11:28:12.31ID:ek00uaR30 会計士の方が断然儲かりそう
668名無しさん@引く手あまた
2017/08/05(土) 12:05:45.38ID:9Z//69XY0 >>666
にちゃんでそんなにまともに切れてもキレゾンやで。
にちゃんでそんなにまともに切れてもキレゾンやで。
669名無しさん@引く手あまた
2017/08/05(土) 22:01:47.02ID:JcjOe/6p0670名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 08:24:52.31ID:c5FX9mwk0 高橋イザム大嫌い
671名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 08:43:15.52ID:8JVsSC2u0672名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 09:24:10.68ID:GnVm0v1o0 高橋イザムは日本の知財発展に貢献しただろ。
674名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 11:30:38.42ID:Mwf93lOV0675名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 12:21:56.49ID:/l/L7R/Y0676名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 15:36:02.74ID:Mwf93lOV0 「独身貴族」とは、独身で高収入の人の事だと思う。
要するに、自分の趣味や生活などにたくさんのお金を使える人。
要するに、自分の趣味や生活などにたくさんのお金を使える人。
677名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 15:47:38.71ID:G1Xc16mX0 資格無しの年下の先輩を捨てて、転職考えるとして、俺でも拾ってくれる仏様のような中堅以上の事務所はあるのだろうか?
678名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 18:59:50.82ID:0wrJ8wS80 年下やから無資格先輩にムカついてるんやったら、あかんやろ。
679名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 19:21:20.04ID:jmSNFLhS0680名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 20:29:00.25ID:G1Xc16mX0681名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 20:31:02.82ID:G1Xc16mX0 >>679
開発経験はなくて、品質管理とかしか経験ないけど、大丈夫?
開発経験はなくて、品質管理とかしか経験ないけど、大丈夫?
682名無しさん@引く手あまた
2017/08/07(月) 07:31:38.00ID:LT3Hj6BJ0 高橋は何故に恫喝するのか?
683名無しさん@引く手あまた
2017/08/07(月) 15:30:42.71ID:NzB6MIuD0 最近、無資格先輩と合わないからやる気無くなって、半日以上はネットサーフィンしてる。
辞めた方が良いよな・・??
辞めた方が良いよな・・??
684名無しさん@引く手あまた
2017/08/07(月) 19:05:15.58ID:5xfqePej0 半日以上ネットサーフィンして辞めないで済むなら絶対辞めないほうがいい
685名無しさん@引く手あまた
2017/08/07(月) 19:09:08.60ID:usAzPuwf0 雇われる方の悲劇みたいな語り口やったけど、おまえ自身もカスやないか
686名無しさん@引く手あまた
2017/08/07(月) 19:29:01.73ID:anOkLks50687名無しさん@引く手あまた
2017/08/07(月) 19:32:32.12ID:3BCQy4az0 >>683
そこまで、嫌なら辞めたほうがいいかもな。
特許事務所って教育体制がなってないんだよね。
ガンガン雇ってたまたま相性があった人間を長く雇って合わなければバイバイという仕組みだからね。
優秀でもやる気があってもそ合わない人間だったらもう仕方がない。業界の暗黒面だわな。
そこまで、嫌なら辞めたほうがいいかもな。
特許事務所って教育体制がなってないんだよね。
ガンガン雇ってたまたま相性があった人間を長く雇って合わなければバイバイという仕組みだからね。
優秀でもやる気があってもそ合わない人間だったらもう仕方がない。業界の暗黒面だわな。
688名無しさん@引く手あまた
2017/08/07(月) 20:34:19.78ID:LGMRITvP0 つーか、A事務所でうまく行かずに辞めた奴は、B事務所でもうまく行くはずないという一応の推測が成り立つ。
「うまく行かずに辞めた(辞める)」かどうかは、勤続期間と月給尋ねればすぐに分かるしな。
「うまく行かずに辞めた(辞める)」かどうかは、勤続期間と月給尋ねればすぐに分かるしな。
689名無しさん@引く手あまた
2017/08/08(火) 07:21:42.41ID:kvukqqPQ0 >>688
そうでもない。
Aでは駄目だが、Bでは定着してうまくやっているとかはざらにある。
まあ、次のとこでは、一応最初からそれなりに経験があるとして入るからね。そこが少し違うんだろうな。
知り合い見ても、二度目のとこで定着する人が多い。
特許事務所なんてどこでも同じようだから、ここで粘るかという諦めもあるのかもな。
そうでもない。
Aでは駄目だが、Bでは定着してうまくやっているとかはざらにある。
まあ、次のとこでは、一応最初からそれなりに経験があるとして入るからね。そこが少し違うんだろうな。
知り合い見ても、二度目のとこで定着する人が多い。
特許事務所なんてどこでも同じようだから、ここで粘るかという諦めもあるのかもな。
690名無しさん@引く手あまた
2017/08/08(火) 09:37:20.58ID:HlTm2SOh0 宮廷下位で、30代後半で、名古屋勤務の特許技術者、初年度年収400万円(資格無し)は普通?
691名無しさん@引く手あまた
2017/08/08(火) 09:41:15.21ID:HytE/uAy0692名無しさん@引く手あまた
2017/08/08(火) 10:36:57.92ID:AjdB/mKQ0693名無しさん@引く手あまた
2017/08/08(火) 11:27:43.83ID:mixcadvI0 >>690
大阪やと300やな。名古屋高杉内
大阪やと300やな。名古屋高杉内
694名無しさん@引く手あまた
2017/08/08(火) 12:39:26.26ID:B81feFzn0 >>690
資格はこれから取るの?
資格はこれから取るの?
695名無しさん@引く手あまた
2017/08/09(水) 07:52:22.67ID:HKeJX3Xp0696名無しさん@引く手あまた
2017/08/09(水) 09:25:28.39ID:2daxbPjo0 あかんやろ
受験して5回目以内に通らな芽無いで
受験して5回目以内に通らな芽無いで
697名無しさん@引く手あまた
2017/08/09(水) 12:17:17.96ID:IQcyOHoQ0 まあ優秀なら試験受けてるポーズだけで十分
698名無しさん@引く手あまた
2017/08/09(水) 13:19:57.87ID:dxYt3dh80 高橋イザム恫喝禿野郎
699名無しさん@引く手あまた
2017/08/09(水) 13:26:49.91ID:9Ew0BwiE0 いやいや、まともな人間なら5年もありゃ大体受かる試験なんだから、
あんま落ち続けてると周りから脳に重大な欠陥があるんじゃないかと思われるぞ
あんま落ち続けてると周りから脳に重大な欠陥があるんじゃないかと思われるぞ
700名無しさん@引く手あまた
2017/08/09(水) 13:52:37.98ID:ImoRKW/a0 商標専門家の非弁は10回超の受験歴があります。
701名無しさん@引く手あまた
2017/08/10(木) 13:27:22.78ID:yATqvMbd0 698名無しさん@引く手あまた2017/08/09(水) 13:19:57.87ID:dxYt3dh80
高橋イザム恫喝禿野郎
高橋イザム恫喝禿野郎
702名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 13:27:25.72ID:nprNdn9v0 辞めた方がいいかブツブツ言う前に、履歴書まとめて目ぼしいとこ受けてみるのが先じゃないか。
会ってみて事情話して、そこではじめて転職したらいいかどうかわかる話。
会ってみて事情話して、そこではじめて転職したらいいかどうかわかる話。
703名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 15:46:14.52ID:U0jw9RN00 事務所内恋愛ってある?
704名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 16:12:46.04ID:19IMJi0o0 弁理士が事務所の女と不倫することはあるよな?
妻子ありの医者が、看護師に手を出すみたいな。
妻子ありの医者が、看護師に手を出すみたいな。
705名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 16:27:52.04ID:px8ia8d/0 そんなのどこの組織でも有り得ることやろ
706名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 23:28:58.79ID:W3hKV7dC0707名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 23:46:17.67ID:W3hKV7dC0 >>704
不倫してる弁理士がゼロなわけないだろうが、医者よりもだいぶ少なそうなイメージがあるけどな。
職場環境や仕事上での関わり方、あとはそもそもの人種が草食系な弁理士と事務員が多い気がする。
不倫以前に男女とも独身率がくそ高いから不倫する資格すらないんじゃないかな笑
不倫してる弁理士がゼロなわけないだろうが、医者よりもだいぶ少なそうなイメージがあるけどな。
職場環境や仕事上での関わり方、あとはそもそもの人種が草食系な弁理士と事務員が多い気がする。
不倫以前に男女とも独身率がくそ高いから不倫する資格すらないんじゃないかな笑
708名無しさん@引く手あまた
2017/08/12(土) 10:15:25.42ID:2FRGzfXG0 ・男女比のバランスが良い
・男女ともに外で相手を見つけるのが苦手なタイプが多い
で、結果的に中でくっつくことが割合多い
・男女ともに外で相手を見つけるのが苦手なタイプが多い
で、結果的に中でくっつくことが割合多い
709名無しさん@引く手あまた
2017/08/12(土) 14:04:35.07ID:pbA5CFUJ0 大規模になって部署やらフロアが違う場合じゃないときついわ
710名無しさん@引く手あまた
2017/08/12(土) 17:03:15.32ID:gG3mYNpb0 高橋勇イザム大嫌い
711名無しさん@引く手あまた
2017/08/13(日) 12:11:50.82ID:wZnvWG8J0 高橋イザム大嫌い
712名無しさん@引く手あまた
2017/08/13(日) 12:47:30.86ID:xRbViq0f0 イザムイザムって、、年齢層がモロバレやで
713名無しさん@引く手あまた
2017/08/13(日) 13:00:44.22ID:8Waq7fvf0 臭作よりマシやろ
714名無しさん@引く手あまた
2017/08/13(日) 13:27:51.91ID:ZM/MIw7s0 事務所なんてもうどこもブラックやろ
715名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 05:07:40.64ID:OMWkaDFO0716名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 07:19:11.33ID:0ZNXe1Jk0 去年、一昨年志願者No1の1流私大理工学部卒で、ビルメン会社勤続20年で、45歳の中年だが、俺を雇ってくれる事務所はあるかね?
717名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 09:08:46.10ID:8nMEUtcG0718名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 09:38:57.90ID:yXZ3IUfk0 >>717
資格が無いから、2000万円はさすがに無理でしょ?
資格が無いから、2000万円はさすがに無理でしょ?
719名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 11:05:09.27ID:4nNlFGbx0720名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 11:10:53.81ID:sGydmM2p0 それならワイは3000万いくな
721名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 11:16:24.40ID:+Zx6rzH20 じゃあ俺は1億円
722名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 15:32:03.83ID:yXZ3IUfk0 弁理士と、大学の教授と、どっちの方が格上?
723名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 17:12:46.37ID:2AUmwzmz0 716に希望を持たせたらいかんだろ。
その学歴、経歴なら1500が関の山。
その学歴、経歴なら1500が関の山。
724名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 18:26:31.01ID:O2OgGVpc0 弁理士なんか稼がれへん
中小個人事務所の所長でも1000行かへん時代やぞ
無資格代書屋のワイで400や
中小個人事務所の所長でも1000行かへん時代やぞ
無資格代書屋のワイで400や
725名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 18:39:39.32ID:cY/Ee8680726名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 18:56:57.92ID:O2OgGVpc0 それが零細ならあり得るんよなあ
727名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 19:51:37.40ID:0uuHTDb30 東京から九州に移住して世帯年収3分の2に激減、さらに夫の失業でドン底生活に陥った我が家の救世主となったスマホ副業→
https://goo.gl/6f8T6J
移動中でも休憩時間でも、スマホがあればどこにいてもお仕事可能。
スキマ時間を使ってコツコツ取り組めば、1年後には大きな不労所得になり会社員生活にサヨナラできるかも。サポート充実、初心者大歓迎ですよ。
https://goo.gl/6f8T6J
移動中でも休憩時間でも、スマホがあればどこにいてもお仕事可能。
スキマ時間を使ってコツコツ取り組めば、1年後には大きな不労所得になり会社員生活にサヨナラできるかも。サポート充実、初心者大歓迎ですよ。
728名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 20:54:28.58ID:cY/Ee8680729名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 21:53:40.70ID:whWB/CzZ0 ざっくり言って事務所の売上の3分の1が経営者の取り分で、3分の1が家賃その他の費用、残り3分の1が所員の給料。
この構成は事務所の規模によらずほぼ同じ。
年間売上3億円の事務所(所長1名、所員25名)では、所長の年収は1億円、所員は平均年収400万円ぐらい。
この構成は事務所の規模によらずほぼ同じ。
年間売上3億円の事務所(所長1名、所員25名)では、所長の年収は1億円、所員は平均年収400万円ぐらい。
730名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 00:17:03.15ID:J+Ge7Lsf0 弁理士よりアクチュアリー目指した方がいいのかなあ
731名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 00:22:33.19ID:7XFcG7M+0732名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 00:30:52.40ID:fh336/rx0 >>731
それが嫌なら早よ独立せえ言うことですわ
それが嫌なら早よ独立せえ言うことですわ
733名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 07:26:23.61ID:oJo1BMiO0 >>732
ぐう正論
ぐう正論
734名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 13:47:36.10ID:xFfMrJsg0 高橋イサム大嫌い
735名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 19:16:27.12ID:zji+/DQa0 万石ってホワイト?
736名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 19:45:44.77ID:zji+/DQa0 杉村蛮国な。
737名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 20:03:00.56ID:BOqCM5lB0 間違えて、杉村まんこクって呼んでスケべな空気になったわ
738名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 21:11:00.18ID:snkqeILk0 >>735
業界でも有名なホワイトです
業界でも有名なホワイトです
739名無しさん@引く手あまた
2017/08/16(水) 08:25:44.85ID:rHy7n6qQ0 すぎむらまんこくさいとっきょじむしょ
740名無しさん@引く手あまた
2017/08/16(水) 13:49:58.82ID:cUZ1xmwh0 高橋イサム大禿
741名無しさん@引く手あまた
2017/08/16(水) 14:22:08.29ID:TyQ6Qocb0 ホワイトすぎて人がどんどんやめているというのは私の妄想
742名無しさん@引く手あまた
2017/08/16(水) 14:30:18.48ID:j6TSiJjJ0 いとー特許事務所って、ホワイト?
743名無しさん@引く手あまた
2017/08/16(水) 15:17:25.10ID:TyQ6Qocb0 ○○ってホワイト?ってでてくるとこが軒並みブラックで草
744名無しさん@引く手あまた
2017/08/16(水) 16:21:18.16ID:kShF16gD0 特許事務所は大手企業の下請け状態。
事務所の業績は、大手企業の業績や出願増加に完全に依存している。
新規で中小やベンチャーから取ったとしても大したことがない。
独立しても大手企業から案件をもらえる訳もないから、結局、弁理士は事務所に居残り、死ぬまで下請け奴隷として働くことになる。
事務所の業績は、大手企業の業績や出願増加に完全に依存している。
新規で中小やベンチャーから取ったとしても大したことがない。
独立しても大手企業から案件をもらえる訳もないから、結局、弁理士は事務所に居残り、死ぬまで下請け奴隷として働くことになる。
745名無しさん@引く手あまた
2017/08/16(水) 22:03:48.72ID:3iz7P75J0 杉村萬国も伊東国際も超ホワイトだよ。
746名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 06:59:14.03ID:hQu2wlRj0 山の手合同国際特許事務所って、ホワイト?
747名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 10:08:36.59ID:JhkDxEVO0 高橋内外国がブラックであることは実証済み
748名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 11:30:34.91ID:r3gmdYcD0 職種が特許で、面接で口頭試験ってあるの?
どんな内容の試験があるんだろ?
どんな内容の試験があるんだろ?
749名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 15:07:37.02ID:sUO7We1V0 特許業界のコミュ障率の高さ知らんのか?
ワイが前におった事務所で3ヶ月でクビなったやつなんて、「初めまして」と「お世話になりました」以外の言葉聞いた事なかったで(実話)
ワイが前におった事務所で3ヶ月でクビなったやつなんて、「初めまして」と「お世話になりました」以外の言葉聞いた事なかったで(実話)
750名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 16:02:43.59ID:r3gmdYcD0 >>749
3ヶ月でクビって、弁理士で?
3ヶ月でクビって、弁理士で?
751名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 16:46:49.96ID:sUO7We1V0752名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 18:00:41.61ID://3H0OzL0 > 「初めまして」と「お世話になりました」
そんだけコミュニケーションできれば問題ない。
クビになったのは技術力の欠如であろうと思われる。
そんだけコミュニケーションできれば問題ない。
クビになったのは技術力の欠如であろうと思われる。
753名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 18:08:56.17ID:sUO7We1V0 そんなもんやない。周囲もどうやって口頭試験合格したんか?と不思議がるくらい無口。
話しかけてもスルー、目はいつも下しか見てないという社会人というか子供レベルのコミュすら無理なお人やった。せやから仕事ならへん。
「君もたまには打ち合わせ行こか?」→首を横にプルプル
ほんまやで。
話しかけてもスルー、目はいつも下しか見てないという社会人というか子供レベルのコミュすら無理なお人やった。せやから仕事ならへん。
「君もたまには打ち合わせ行こか?」→首を横にプルプル
ほんまやで。
754名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 18:18:21.34ID:hQu2wlRj0 技術力欠如でクビになる場合って、どんなの?
例えば、入力装置が何かわかないとか?
応用情報レベルの知識だと足りない?
例えば、入力装置が何かわかないとか?
応用情報レベルの知識だと足りない?
755名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 18:38:39.97ID:hQu2wlRj0 >>753
コミュの問題ではなくて、事務所の所員がレベル低すぎて嫌いだったんじゃね?
コミュの問題ではなくて、事務所の所員がレベル低すぎて嫌いだったんじゃね?
756名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 18:59:09.84ID://3H0OzL0757名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 19:21:45.15ID:hQu2wlRj0 >>756
フレミング理解しないと明細書書けないの?
フレミング理解しないと明細書書けないの?
758名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 19:43:26.08ID:sUO7We1V0 >>755
そんなお高いプライドなんか仕事に持ち込まれてもなー。犬も喰わへんで。
そんなお高いプライドなんか仕事に持ち込まれてもなー。犬も喰わへんで。
759名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 19:58:37.54ID:W8W85yU70 可愛い
760名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 19:59:06.86ID:zjEZ0LJQ0761名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 20:31:29.17ID://3H0OzL0763名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 23:01:08.65ID:a7l5nmui0 そこで資格を引き合いに出す理由がわからんが
764名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 23:50:55.07ID://3H0OzL0765名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 06:58:30.55ID:42UjRo0j0766765
2017/08/18(金) 07:16:38.73ID:42UjRo0j0 大卒じゃなくて、大学生だった。
すまんな。
大卒は知らん。
すまんな。
大卒は知らん。
767名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 12:12:30.86ID:R+bxxaHH0 高橋勇イザム大嫌い
768名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 12:23:52.38ID:zC92S04F0769名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 12:28:36.25ID:zCty6XBv0 >>768
放っておきや。この世界、学歴と資格でしか人間見られへん悲しい奴ら仰山おるさかい
放っておきや。この世界、学歴と資格でしか人間見られへん悲しい奴ら仰山おるさかい
770名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 15:11:58.30ID:42UjRo0j0 >>768
フレミングの法則を理解してなくてクビになるなら、電気系資格で得る知識はやくだつだろ。
フレミングの法則を理解してなくてクビになるなら、電気系資格で得る知識はやくだつだろ。
771名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 15:14:00.52ID:zC92S04F0772名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 15:28:58.99ID:42UjRo0j0773名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 16:22:13.63ID:gZnQcfP90 >>772
2・3人はたくさんとは言わんよ
2・3人はたくさんとは言わんよ
774名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 18:09:42.44ID:42UjRo0j0775名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 20:19:09.06ID:S3xGTE3l0776名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 20:20:48.79ID:42UjRo0j0 >>775
それも、載せてない人もいるしね。
それも、載せてない人もいるしね。
777名無しさん@引く手あまた
2017/08/19(土) 06:36:41.56ID:6qYnoFAj0 高橋内外国特許事務所は修羅の国
778名無しさん@引く手あまた
2017/08/19(土) 21:27:08.37ID:yxOU/1bl0 電験の資格とれたのすごいね。
それくらいの能力があるならきっと明細書もかけるよ。
とでも言ってほしいのか。
それくらいの能力があるならきっと明細書もかけるよ。
とでも言ってほしいのか。
779名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 13:20:11.08ID:N4AnTeUN0 よく職業尋ねられて、弁理士?弁護士やないの?何それ?お金なるん?と聞かれまくる仕事やぞ。
承認欲求強いヤツがおってもええやろ。
承認欲求強いヤツがおってもええやろ。
780名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 15:26:18.76ID:1AflBJjl0781名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 21:20:33.05ID:N4AnTeUN0 >>780
模範解答例教えてや
模範解答例教えてや
782名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 22:32:13.45ID:1AflBJjl0 >>781
出願前調査専門でやってます!でおけ
出願前調査専門でやってます!でおけ
783名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 23:07:36.71ID:N4AnTeUN0 >>782
出願て何や?となるのがオチ
出願て何や?となるのがオチ
784名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 23:25:26.09ID:1AflBJjl0785名無しさん@引く手あまた
2017/08/21(月) 01:57:55.38ID:QAdy6ffh0 弁理士ってモテる?
786名無しさん@引く手あまた
2017/08/21(月) 02:27:33.71ID:cGunwPgq0 モテないよ
787名無しさん@引く手あまた
2017/08/21(月) 02:31:11.67ID:H235VTPI0 チンポがかわく間もないって聞いた。
788名無しさん@引く手あまた
2017/08/21(月) 02:47:00.06ID:Kf75Qchp0 弁理士は日陰の仕事やぞ。
不思議と嫁に介護士や看護師といったドカタ系が多い
不思議と嫁に介護士や看護師といったドカタ系が多い
789名無しさん@引く手あまた
2017/08/21(月) 09:40:35.44ID:0v4oO0ZH0 高橋イザム恫喝禿
790名無しさん@引く手あまた
2017/08/21(月) 19:39:45.97ID:H235VTPI0 クレーム、無資格者に見てもらってるんだけど、指摘されまくって凹む。
クレーム、実施例のまんま書いたりしたらダメなんだな。
これ、俺みたいな馬鹿でも書けるようになるのか・・??
クレーム、実施例のまんま書いたりしたらダメなんだな。
これ、俺みたいな馬鹿でも書けるようになるのか・・??
791名無しさん@引く手あまた
2017/08/21(月) 19:47:05.48ID:j/mhbQDI0 >>790
ならない
ならない
792名無しさん@引く手あまた
2017/08/21(月) 20:15:48.27ID:H235VTPI0 >>791
どうしたらなれる?
どうしたらなれる?
793名無しさん@引く手あまた
2017/08/21(月) 21:04:16.24ID:j/mhbQDI0794名無しさん@引く手あまた
2017/08/21(月) 23:54:57.74ID:vYDmEGax0 >>793
高知技術の組み合わせのように実質的な差異がない場合どうするの?
高知技術の組み合わせのように実質的な差異がない場合どうするの?
795名無しさん@引く手あまた
2017/08/22(火) 01:12:31.62ID:Qcsdq9oX0 >>794
発明者に聞く
発明者に聞く
796名無しさん@引く手あまた
2017/08/22(火) 01:19:44.63ID:XiR5If9n0797名無しさん@引く手あまた
2017/08/22(火) 01:25:32.37ID:u/B7cTHb0 実質的差異を見つけられないなら
どんだけ努力しても無理
どんだけ努力しても無理
798名無しさん@引く手あまた
2017/08/22(火) 09:45:45.30ID:xXvwsUNF0 高橋イザム恫喝禿
799名無しさん@引く手あまた
2017/08/22(火) 20:14:10.31ID:ibFGK6rD0 今年で25歳なんですけど
・大手子会社で研究職
・特許事務所で働く
どっちがいいでしょうか?
弁理士になることを考えています
・大手子会社で研究職
・特許事務所で働く
どっちがいいでしょうか?
弁理士になることを考えています
800名無しさん@引く手あまた
2017/08/22(火) 21:01:57.09ID:Qcsdq9oX0 >>799
零細でも超ブラックでも死んでも研究職を選べ
零細でも超ブラックでも死んでも研究職を選べ
801名無しさん@引く手あまた
2017/08/22(火) 23:36:17.06ID:l/hRowQt0 >>799
研究者崩れで営業もできない真面目系クズしか特許事務所には向いてへんで
研究者崩れで営業もできない真面目系クズしか特許事務所には向いてへんで
802名無しさん@引く手あまた
2017/08/23(水) 08:01:00.09ID:f0UysnUc0 クレーム書けないんだけど、
育成塾ってどうなの?
育成塾ってどうなの?
803名無しさん@引く手あまた
2017/08/23(水) 09:37:36.01ID:E4zVwrJN0 イザムめ、恫喝ばかりしおって
804名無しさん@引く手あまた
2017/08/23(水) 10:34:07.95ID:ANH8J+L10805名無しさん@引く手あまた
2017/08/23(水) 16:41:36.14ID:rft+PIMj0806名無しさん@引く手あまた
2017/08/23(水) 21:13:57.28ID:SaMxrYaa0 育成塾って便利飼育成熟(なぜか変換できない)のことだろうからそのスレ違うっしょ
807名無しさん@引く手あまた
2017/08/24(木) 12:36:54.63ID:Fgbk7Eiu0 高橋イザム恫喝
808名無しさん@引く手あまた
2017/08/25(金) 00:18:15.03ID:G+fAIE6K0 >>806
弁理士統一すれなんだからよくね?
弁理士統一すれなんだからよくね?
809名無しさん@引く手あまた
2017/08/26(土) 14:10:34.07ID:3iOR5Aym0 高橋内外国特許事務所はブラック
810名無しさん@引く手あまた
2017/08/28(月) 09:22:11.27ID:KQ8ZQPuI0 高橋内外国特許事務所はやっぱりブラック
811名無しさん@引く手あまた
2017/08/28(月) 23:27:30.76ID:cnQjr1QN0 俺の知り合いが、資格持ちで特許事務所の面接落ちたらしいけど、資格持ちを落とす理由って何だ?
所内の弁理士数って、一つのステータスだろ?特に中規模や零細事務所。
所内の弁理士数って、一つのステータスだろ?特に中規模や零細事務所。
812名無しさん@引く手あまた
2017/08/28(月) 23:57:34.14ID:sf+CBgIL0 今の時代だとそうでもないよ。
多いに越したことはないが、弁理士資格持ちってだけでクライアントは満足しないよ。
多いに越したことはないが、弁理士資格持ちってだけでクライアントは満足しないよ。
813名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 00:00:06.96ID:w0G3oAHu0 事務所に雇う気があったなら、未経験で年齢高めか、余程人間としてダメなヤツかのいずれかだろうよ。
現在個人事務所は、仕事減で人件費抑えるため弁理士の数を少数精鋭にシフトしつつあるからな。資格持ちなら誰でもいい時代はもう終わってる。
弁護士の現状見てりゃわかるだろ
現在個人事務所は、仕事減で人件費抑えるため弁理士の数を少数精鋭にシフトしつつあるからな。資格持ちなら誰でもいい時代はもう終わってる。
弁護士の現状見てりゃわかるだろ
814名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 00:15:12.04ID:LXMAi9Om0 稼げる有資格者でないと取らないだろ。
その人がどれくらいのキャリアあるか知らんが、会務とかやってる人なら大体その人の仕事ぶりはわかるから、ツーカーだろうし。会務やってないなら、実力を示せないと落ちることもあるだろ。
あとは、エージェント使ってたら落ちるかもな。年収の3割っていう余計な費用が発生するからな。
その人がどれくらいのキャリアあるか知らんが、会務とかやってる人なら大体その人の仕事ぶりはわかるから、ツーカーだろうし。会務やってないなら、実力を示せないと落ちることもあるだろ。
あとは、エージェント使ってたら落ちるかもな。年収の3割っていう余計な費用が発生するからな。
815名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 00:27:40.25ID:PhPpEqk90 >>811
人間としてありえないレベルの不細工だったんやろ
人間としてありえないレベルの不細工だったんやろ
816名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 00:53:46.90ID:QMPCvhf+0817名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 12:27:19.02ID:PwGeliYW0 パテサロで募集中のドクター中松創研はホワイトですか?
818名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 18:02:07.04ID:eMnjcKbx0819名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 18:46:15.97ID:FNoPab+X0820名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 18:55:03.40ID:2OKsqSnX0 1000万だせばいくらでも集まる
821名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 19:02:18.97ID:KrJuC5bf0822名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 19:04:22.85ID:KrJuC5bf0 働きたいなら無能弁理士でも雇うけど、修行期間なんて年収250くらいやな
823名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 19:05:54.94ID:FNoPab+X0 >>821
結局、高齢無職の野良弁理士を相手にしないといけないんでしょ?
結局、高齢無職の野良弁理士を相手にしないといけないんでしょ?
824名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 19:42:54.27ID:7R98IxoD0 今の時代、大手事務所ですらリクルーティングに困ってんのに
小規模事務所にまともな応募者がくるかねえ?
小規模事務所にまともな応募者がくるかねえ?
825名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 23:51:47.70ID:/9uA5K7B0 来なけりゃ見込みある奴を育てるだけや
826名無しさん@引く手あまた
2017/08/30(水) 06:10:53.84ID:ESz0Tqje0 育てたところで逃げていくだけ。
827名無しさん@引く手あまた
2017/08/30(水) 10:14:11.72ID:+mXNg65H0 高橋内外国特許事務所はやっぱりやっぱりブラック
828名無しさん@引く手あまた
2017/08/31(木) 10:48:19.07ID:qXrZyDc10 高橋内外国特許事務所はまごうことなきブラック
829名無しさん@引く手あまた
2017/09/01(金) 09:21:36.87ID:WV1FxLuH0 ということで勇は恫喝やめれ
830名無しさん@引く手あまた
2017/09/01(金) 10:29:59.11ID:52M8r/1P0 SMFGの國部毅社長が、 指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金(二度と社交ダンス踊るなという金)を踏み倒させようと裏工作持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびろうとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員の遊び(社交ダンス)は、やらない・観ない・関わらないを決め込んでいるにも関わらず、暴力団構成員の遊び(社交ダンス)に未練があるはずだと嘘つきやったり、
金融業なんざ絶対にやらない派なのに、金融業に未練があるはずだと嘘つきやったり、
詐欺師の集まりのアクチュアリー業務なんざ絶対にやらない派なのに、アクチュアリー業務やりたいはずだと嘘つきで言い訳こいて、
暴力団構成員と徒党を組むSMFGの國部毅とは徹底交戦だ。
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびろうとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員の遊び(社交ダンス)は、やらない・観ない・関わらないを決め込んでいるにも関わらず、暴力団構成員の遊び(社交ダンス)に未練があるはずだと嘘つきやったり、
金融業なんざ絶対にやらない派なのに、金融業に未練があるはずだと嘘つきやったり、
詐欺師の集まりのアクチュアリー業務なんざ絶対にやらない派なのに、アクチュアリー業務やりたいはずだと嘘つきで言い訳こいて、
暴力団構成員と徒党を組むSMFGの國部毅とは徹底交戦だ。
831名無しさん@引く手あまた
2017/09/01(金) 17:10:55.74ID:Ru6HFu5H0 高橋内外国で働いてる人の意見も聞いてみたいな
832名無しさん@引く手あまた
2017/09/02(土) 08:34:05.40ID:EwS9kPG70 高橋イザム
833名無しさん@引く手あまた
2017/09/04(月) 10:04:09.70ID:qjaBTd5y0 SHAZNA再結成
高○内外国特許事務所は所長の恫喝で微妙な空気
高○内外国特許事務所は所長の恫喝で微妙な空気
834IZAM
2017/09/05(火) 09:49:56.88ID:N1hsWQI70 今日も恫喝♪
835名無しさん@引く手あまた
2017/09/06(水) 06:34:49.62ID:LGnzUQIW0 特許庁とホワイト特許事務所、転職できるとしたら、どちらに転職しますか?
836名無しさん@引く手あまた
2017/09/06(水) 09:22:15.97ID:P+Ql2Kho0 技術者なら事務所
事務員なら庁
事務員なら庁
837名無しさん@引く手あまた
2017/09/06(水) 09:46:45.55ID:3ZcBNl/f0 恫喝恫喝♪
838名無しさん@引く手あまた
2017/09/06(水) 12:53:42.23ID:3ZcBNl/f0 高橋恫喝♪
839名無しさん@引く手あまた
2017/09/06(水) 23:34:21.37ID:hlr8QX8c0 恫喝に怯え、うつ病になるんだろうなw
840名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 07:07:17.59ID:ie3I470q0 新人と教育担当弁理士がいて、教育担当弁理士の指導のもと新人が書いた明細書の実績は教育担当弁理士の実績になるのかな?
841名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 09:44:21.74ID:mWpf38HY0842名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 09:45:01.65ID:2f3zqR+q0 高橋勇と藤森慎吾で、昔懐かしの「オリラジ武勇伝」コントをやってる夢を見たw
843名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 11:10:43.88ID:Uioa/WAI0 まあいうほど恫喝はないって噂だけどな。
ただ薄給はガチらしいので人が定着しない。
ただ薄給はガチらしいので人が定着しない。
844名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 18:43:46.60ID:ie3I470q0 教育担当弁理士は、新人弁理士に対して、間違いを指摘した場合、お手本を示したりする?それとも、間違いを指摘だけして、あとは自分で考えてもう一回見せろって感じ?
845名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 18:59:54.75ID:DT3qGaHj0 教育担当弁理士次第
846844
2017/09/07(木) 19:02:37.40ID:ie3I470q0 教育担当弁理士次第だけど、みんなの周りはどう?
847名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 19:24:23.19ID:psbkLDOn0 最初は手本見せるけどそれからは自分で考えさせる
848名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 20:23:38.41ID:DT3qGaHj0 間違いを正確に指摘できないのが多い
正しいのに無理矢理間違えさせるみたいな感じ
正しいのに無理矢理間違えさせるみたいな感じ
849名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 21:22:03.83ID:0/AILHep0 明細書なんて明らかに駄目なもの以外はほぼ同じ
悪い明細書を普通の明細書にするのは教育できるけど、良い明細書にする教育は出来ない
自分が良かれと思って敢えて書いたことが、所長、クライアント、審査官からケチ付けられる事もあるし
悪い明細書を普通の明細書にするのは教育できるけど、良い明細書にする教育は出来ない
自分が良かれと思って敢えて書いたことが、所長、クライアント、審査官からケチ付けられる事もあるし
850名無しさん@引く手あまた
2017/09/08(金) 09:50:59.30ID:/44Dvjm00 勇も年を取って恫喝する気力も失せてきたのかな?
昔は毎日怒鳴ってたのに
昔は毎日怒鳴ってたのに
851名無しさん@引く手あまた
2017/09/09(土) 10:13:09.17ID:OQS4zYIF0 高橋イザム恫喝
852名無しさん@引く手あまた
2017/09/09(土) 14:51:55.00ID:2Wl7oF3x0 勇みたいな雑魚をいつまで気にかけてるんだ
853名無しさん@引く手あまた
2017/09/09(土) 15:40:39.20ID:OQS4zYIF0 すまん
854名無しさん@引く手あまた
2017/09/10(日) 10:06:53.45ID:5TUTbdYs0 やいやい勇
855名無しさん@引く手あまた
2017/09/10(日) 13:16:36.67ID:dQpFJZeL0 蒲田の弁護士弁理士、既婚者同士で所内の弁理士とイチャイチャ、食事も一緒、
裁判所に行くのも一緒、インド出張も一緒、大丈夫か?
裁判所に行くのも一緒、インド出張も一緒、大丈夫か?
856名無しさん@引く手あまた
2017/09/10(日) 15:49:05.93ID:YezUedPq0 >>854
しつけーぞ朝鮮人
しつけーぞ朝鮮人
857名無しさん@引く手あまた
2017/09/10(日) 17:56:21.80ID:TEFgTzfH0 GoGo勇!!
858名無しさん@引く手あまた
2017/09/11(月) 00:15:25.79ID:STMVHg+U0 久々に有楽町のブログ見ようとしたら消去されてたな。
さすがに騒ぎになって慌てたか。
さすがに騒ぎになって慌てたか。
859名無しさん@引く手あまた
2017/09/11(月) 10:53:00.24ID:1oyql0PA0 うるせー勇
860名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 06:25:15.07ID:QH8oQqSk0 未経験で、希望年収が高すぎたら、採用されにくい?または、採用後、仕事を厳しく見られてクビになりやすい?
861名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 08:36:23.05ID:NNX3e5Do0 >>860
当然だろアホか
当然だろアホか
862名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 11:13:09.86ID:Hb7F8El60 勇「何でこんなデタラメ書くンだッ、ゴホッゴホッ」
863名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 12:33:00.26ID:JMy5cBNK0 勇、ヤッチャイナヨ
864名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 13:55:32.09ID:Hb7F8El60 今日天気良いし、勇、プールに来ちゃいナヨ
865名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 17:49:01.71ID:QH8oQqSk0866名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 18:16:33.63ID:jwnNKUFl0 >>865
減俸があるからクビにならないという理論がわからん
減俸があるからクビにならないという理論がわからん
867名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 18:28:27.54ID:QH8oQqSk0 資格持ちなら、減俸にはなっても、悪いことしたり嫌われなければクビにはならない。
868名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 21:00:01.85ID:U2ZN1Reb0 金欲しいやつは未経験でこんなとこくんな
869名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 22:00:06.55ID:JdrIW0Ql0 かね欲しいけど、600万で頭打ち。
誰か雇ってくれんかの?
誰か雇ってくれんかの?
870名無しさん@引く手あまた
2017/09/13(水) 00:00:15.48ID:XDTwICUX0 >>867
そんなホワイト見たことないわ
そんなホワイト見たことないわ
871名無しさん@引く手あまた
2017/09/13(水) 01:43:09.73ID:FbKA8UKv0 無能弁理士は存在自体が悪だから
ただそこにいるだけで取引先からも上司からも嫌われるという現実
ただそこにいるだけで取引先からも上司からも嫌われるという現実
872名無しさん@引く手あまた
2017/09/13(水) 02:07:38.91ID:iHk0Sf9/0 弁理士でなくても無能はコスト
仕事できん奴を年間数百万払って抱えてくれる事務所が日本にいくつあるか
仕事できん奴を年間数百万払って抱えてくれる事務所が日本にいくつあるか
873名無しさん@引く手あまた
2017/09/13(水) 06:42:22.45ID:hN8PfK3h0 >>872
大企業ならそんなの珍しくもないけどね。事務所だとまあないね。
大企業ならそんなの珍しくもないけどね。事務所だとまあないね。
874名無しさん@引く手あまた
2017/09/13(水) 09:44:31.06ID:O9rI8S5u0 勇のうんこは臭い
875名無しさん@引く手あまた
2017/09/13(水) 23:45:19.62ID:QIvd227T0 臭くなかったら病気だよ
876名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 00:01:59.93ID:ze71Oyhv0 ベンチャーの社長に特許について説明するの大変なんだが説明用のテンプレ的なのない?
877名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 03:07:46.89ID:ouCPTohj0 それくらい自分で作れや
特許庁のHPにも転がってるやろ
特許庁のHPにも転がってるやろ
878名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 08:05:38.09ID:BGVw4JKI0 無能年増弁理士が、有能になるためにすべきことはなんだ?
公認会計士などの他の難関資格とのダブルライセンスか?
公認会計士などの他の難関資格とのダブルライセンスか?
879名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 10:07:58.45ID:6GcPCVlA0880名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 10:25:14.11ID:8ZZjTkII0 >>878
そんな考え方やから無能扱いされるんやで
そんな考え方やから無能扱いされるんやで
881名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 10:52:41.64ID:pi+iZFCd0882名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 10:59:55.04ID:APi+sm7+0 有資格者のナオヒロさんも苦労したしね
883名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 11:36:54.27ID:a1yKIYHn0 >>881
よぼよぼの爺さん医者(未経験)にかかりたい患者って・・・
よぼよぼの爺さん医者(未経験)にかかりたい患者って・・・
884名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 12:42:58.87ID:1Kz8RJvE0 >>883
患者は溢れてるからどんな医者でも必ず来る
患者は溢れてるからどんな医者でも必ず来る
885名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 12:43:18.98ID:PiRJ0oXG0 まーちゃん元気にしてるかなあ
886名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 16:40:36.56ID:APi+sm7+0 ナオヒロさん、Patent_Job_Seekerさん、 頑張れ!!!!
887名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 16:53:36.04ID:a1yKIYHn0 >>884
それで患者が死亡する事故が多発して、遺族から訴訟起こされるんですね。わかります、わかります。
それで患者が死亡する事故が多発して、遺族から訴訟起こされるんですね。わかります、わかります。
888名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 20:42:52.68ID:NNulsfhV0 儲かりたいんだったら会計士だろ。
889名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 00:50:47.87ID:MbN9qsnU0 医者は別格だよ
医者の忙しさも別格だがな
福利厚生なども含めたら大企業と会計士は同じようなもんじゃね?
弁理士よりは儲けられるだろうけど
医者の忙しさも別格だがな
福利厚生なども含めたら大企業と会計士は同じようなもんじゃね?
弁理士よりは儲けられるだろうけど
890名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 00:57:13.99ID:gWrvr7Ae0 大企業は良くも悪くも安定
優秀なら弁理士のほうが稼げる
優秀なら弁理士のほうが稼げる
891名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 01:14:41.12ID:MbN9qsnU0 大企業でも出世すりゃ稼げるし、一部が稼げるのは弁理士も大企業もどこでも同じ
開業しやすかった時代は資格さえあればその一部になりやすかったが、もうそんな時代じゃない
開業しやすかった時代は資格さえあればその一部になりやすかったが、もうそんな時代じゃない
892名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 01:26:09.93ID:gWrvr7Ae0 そーか?
大企業で2000万稼ぐのと
弁理士で2000万稼ぐのでは
弁理士のほうが楽な気がするけどなあ
大企業で2000万稼ぐのと
弁理士で2000万稼ぐのでは
弁理士のほうが楽な気がするけどなあ
893名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 06:01:35.09ID:bS5uxnKO0 無能年増元農家弁理士だが、俺でも頑張れば年収2000いくの?必要な経験は何年?
894名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 06:45:01.32ID:MPfAK5VY0 儲かるんじゃなくて食いっぱぐれない資格じゃないのか?
895名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 07:23:18.06ID:DWnvXaBx0 知的好奇心を満たすために大手メーカーから特許事務所へ転職するのは間違いですか?
896名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 08:40:57.82ID:gWrvr7Ae0897名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 09:14:19.34ID:5ODbtI3B0 零細斜陽ニッチメーカーの技術開発から中堅事務所に転職して毎日ほくほくですわ
898893
2017/09/15(金) 09:18:42.82ID:s610RzNO0 1000万円は頑張れば可能だよな?
体力はそこそこあるし、毎日、家でも何か勉強してるよ。
体力はそこそこあるし、毎日、家でも何か勉強してるよ。
899名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 09:23:42.93ID:QWTHyVyJ0 >>898
優秀で頑張れば可能
優秀で頑張れば可能
900名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 12:19:22.20ID:DWnvXaBx0 >>898
大手メーカー、特許庁は頑張らなくても1000万いくことが煮え切らないところ
大手メーカー、特許庁は頑張らなくても1000万いくことが煮え切らないところ
901名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 17:09:46.75ID:+pZ5pWvq0 特許庁今年も任期付審査官の募集開始したな。
本当に頑張らなくても1000万いくのか?
本当に頑張らなくても1000万いくのか?
902名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 17:16:16.53ID:DWnvXaBx0 >>901
ソースは転職サイトだけど、残業30hで900万越えてます
ソースは転職サイトだけど、残業30hで900万越えてます
903名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 17:19:03.40ID:2MTBch0N0 任期付審査官って、契約社員みたいなもんだろ
1000万円なんて行かないだろw
1000万円なんて行かないだろw
904名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 18:48:27.42ID:lGodG0Q60 >>892
難しいとこだな
弁理士10,000 と人、10,000人企業とでは、2,000万収入が多いのは弁理士だろう
でも、弁理士の母体は高学歴で資格勉強した人間だから、企業全員と同列ではないわな
大企業でもトヨタやキーエンスなら2000万の難易度はだいぶ下がるし、
普通の大企業でも特許事務所くらいの高学歴を母体として資格勉強くらいの努力したとしたら、部長や役員に上がる確率はそれなりにある
事務所の雇われ弁理士はどうかといえば、2000万は中堅から大手のパートナー、しかも上位パートナークラスじゃね?
100人規模の弊所は2000万オーバーは部門のトップだけだよ
高学歴弁理士の中のトップはそう容易ではないし、企業の出世と比較してどうかね?
簡単になったとはいえそれなりに勉強して資格取って、そっから競争して、大前提としてホワイトな事務所で、ようやく2000万行くかってレベルは容易かね?
業界が下火のこのご時世なら、なお2000万は難しいぞ
開業でやれる才覚があるなら話は別かもね
難しいとこだな
弁理士10,000 と人、10,000人企業とでは、2,000万収入が多いのは弁理士だろう
でも、弁理士の母体は高学歴で資格勉強した人間だから、企業全員と同列ではないわな
大企業でもトヨタやキーエンスなら2000万の難易度はだいぶ下がるし、
普通の大企業でも特許事務所くらいの高学歴を母体として資格勉強くらいの努力したとしたら、部長や役員に上がる確率はそれなりにある
事務所の雇われ弁理士はどうかといえば、2000万は中堅から大手のパートナー、しかも上位パートナークラスじゃね?
100人規模の弊所は2000万オーバーは部門のトップだけだよ
高学歴弁理士の中のトップはそう容易ではないし、企業の出世と比較してどうかね?
簡単になったとはいえそれなりに勉強して資格取って、そっから競争して、大前提としてホワイトな事務所で、ようやく2000万行くかってレベルは容易かね?
業界が下火のこのご時世なら、なお2000万は難しいぞ
開業でやれる才覚があるなら話は別かもね
905名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 20:07:35.67ID:bS5uxnKO0 今の弁理士は簡単になってないよ。逆に、昔のように難しくなった。
大量合格時代の弁理士が抜けてくれれば良いのだが。
大量合格時代の弁理士が抜けてくれれば良いのだが。
906名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 20:13:57.25ID:cIzJaW7V0 弁理士で何を夢見てるんだ?
株とFX勉強した方が儲かるぞ。
株とFX勉強した方が儲かるぞ。
907名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 22:07:16.49ID:qma1vO5k0 今日打ち合わせした女の弁理士が、まんま豊田議員と同じ口調でワロタ
そこまで事務所の所員ボロカスに言わんでええやろと
そこまで事務所の所員ボロカスに言わんでええやろと
908名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 23:37:33.21ID:iixWLAii0909名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 23:55:32.15ID:l1Ml0R9p0 大企業は学歴さえあれば入れるからな
910名無しさん@引く手あまた
2017/09/16(土) 00:25:08.49ID:jueo8VwZ0 >>908
おっと、パチプの話題はそこまでだぜ
おっと、パチプの話題はそこまでだぜ
911名無しさん@引く手あまた
2017/09/16(土) 05:02:01.32ID:UGt/NSv/0 >>904
同意。
雇われで2000万いくなんてほとんどないよ。
1000万は土方仕事すれば能力なくてもいく。
独立しても、電機労連メーカーのような1件10万、15万の特許出願を受任したら、
1〜2日で1件のペースでやっと年収2000万程度。
同意。
雇われで2000万いくなんてほとんどないよ。
1000万は土方仕事すれば能力なくてもいく。
独立しても、電機労連メーカーのような1件10万、15万の特許出願を受任したら、
1〜2日で1件のペースでやっと年収2000万程度。
912名無しさん@引く手あまた
2017/09/16(土) 09:21:40.78ID:GNXS5Nce0 2000万円/歩合0.4/15万円/12ヶ月=27.8件/月
中間も外国も成功報酬も無い初年度は一日1件で休みなしか。
中間も外国も成功報酬も無い初年度は一日1件で休みなしか。
913名無しさん@引く手あまた
2017/09/16(土) 12:16:53.43ID:xY7Be2bn0 >>903
知り合いが任期付審査官になったが月30時間残業込みで年収1000万だそうだ。
知り合いが任期付審査官になったが月30時間残業込みで年収1000万だそうだ。
914名無しさん@引く手あまた
2017/09/16(土) 16:44:23.30ID:frRqGW/30 勇恫喝
915名無しさん@引く手あまた
2017/09/16(土) 16:57:21.05ID:q/4X42VS0 >>913
マジ?
マジ?
916名無しさん@引く手あまた
2017/09/16(土) 20:13:12.10ID:xY7Be2bn0 マジだよ。
某転職サイトの書き込み
↓
特許審査官には、通常採用者(新卒入庁)と任期付採用者(キャリア採用)が在籍している。
通常採用者は、国家公務員一種試験に合格した者で、審査業務や他部署、他省庁への出向を繰り返して昇進していく。
40歳後半になり、仕事ぶりが認められた一部の者は、管理職に昇進していく。
任期付き採用者は、民間企業・大学等に勤務していた技術者・研究者が採用され、ひたすら審査業務を極めていく。
任期付き採用者が管理職になることはないが、管理職にならなくても、専門行政職4級(35〜45歳のイメージ)になれば、
年収1000万円を超えることもよくあり、十分な報酬を得られると感じる者が多い。
また、日常の業務の中で、通常採用者との隔たりを感じることはあまりない。
なにより、毎日の審査業務が苦でない者にとっては、大変やりがいのある仕事と感じるだろう。
某転職サイトの書き込み
↓
特許審査官には、通常採用者(新卒入庁)と任期付採用者(キャリア採用)が在籍している。
通常採用者は、国家公務員一種試験に合格した者で、審査業務や他部署、他省庁への出向を繰り返して昇進していく。
40歳後半になり、仕事ぶりが認められた一部の者は、管理職に昇進していく。
任期付き採用者は、民間企業・大学等に勤務していた技術者・研究者が採用され、ひたすら審査業務を極めていく。
任期付き採用者が管理職になることはないが、管理職にならなくても、専門行政職4級(35〜45歳のイメージ)になれば、
年収1000万円を超えることもよくあり、十分な報酬を得られると感じる者が多い。
また、日常の業務の中で、通常採用者との隔たりを感じることはあまりない。
なにより、毎日の審査業務が苦でない者にとっては、大変やりがいのある仕事と感じるだろう。
917名無しさん@引く手あまた
2017/09/16(土) 22:19:58.82ID:fYSygEJB0 任期付きなんて、やめた時点で悲惨が人生が待ってるよ。
任期付き終わって弁理士になっても、
任期付き経由弁理士なんて、企業知財部も事務所もまず採用しない
(マニアックな技術分野に特別精通しているような人は別だが)。
独立しても素人相手じゃだませるかもしれないが、企業からの受任はまず無理。
残業月30時間のマイペース業務で年1000万円もらえるようなぬるま湯に
5年、10年つかっていた人が、いきなり外に出たら、生きていくことは困難。
任期付き終わって弁理士になっても、
任期付き経由弁理士なんて、企業知財部も事務所もまず採用しない
(マニアックな技術分野に特別精通しているような人は別だが)。
独立しても素人相手じゃだませるかもしれないが、企業からの受任はまず無理。
残業月30時間のマイペース業務で年1000万円もらえるようなぬるま湯に
5年、10年つかっていた人が、いきなり外に出たら、生きていくことは困難。
918名無しさん@引く手あまた
2017/09/17(日) 04:59:09.22ID:dm4iKIEw0 概ね同意
弁理士試験受かった上で任期付になるなら多少話は別だが
弁理士試験受かった上で任期付になるなら多少話は別だが
919名無しさん@引く手あまた
2017/09/17(日) 09:31:54.60ID:N9QT4WMz0920名無しさん@引く手あまた
2017/09/17(日) 10:53:39.91ID:F28ENxyK0 >>919
サイサイヨウの枠なんか5年後にはなくなってるさ
サイサイヨウの枠なんか5年後にはなくなってるさ
921名無しさん@引く手あまた
2017/09/17(日) 15:15:32.68ID:Yd6RTanG0 任期付審査官は審査マシーンで出向もなく、管理職にもなれない、ということが嫌でない人ならそれでもいいんじゃないか。
5年・10年の長きにわたり、そういう身分制度に甘んじられる人であれば。
5年・10年の長きにわたり、そういう身分制度に甘んじられる人であれば。
922名無しさん@引く手あまた
2017/09/17(日) 18:20:01.59ID:ushovFJM0 弁理士は独立志向の低い人には向いていないのでしょうか。
勤務弁理士では経験15年ほどでも1000万行きませんか。
勤務弁理士では経験15年ほどでも1000万行きませんか。
923名無しさん@引く手あまた
2017/09/17(日) 18:51:19.21ID:PuFvx+qJ0 >>922
ブラックなら無理。
ホワイトなら余裕。
勤務先による。どこがホワイトでどこがブラックかはなかなか分からない。
正直ブラックの方が多いと思う。
だから勤務弁理士の待遇は全体的に言うと、大企業の同じ程度の学歴の者に比べると平均して低めということになる。
ブラックなら無理。
ホワイトなら余裕。
勤務先による。どこがホワイトでどこがブラックかはなかなか分からない。
正直ブラックの方が多いと思う。
だから勤務弁理士の待遇は全体的に言うと、大企業の同じ程度の学歴の者に比べると平均して低めということになる。
924名無しさん@引く手あまた
2017/09/17(日) 22:19:10.99ID:S1imvdlL0 余裕って言えるほどのホワイトはかなり少ないだろうなぁ。
その基準からしたらグレー、ブラックがほとんどじゃね?
そしてグレー、ブラックの割合が増加してるのがこの業界。
急に仕事が減ってブラック化するってのは大企業より格段に多い。
個人事務所なら廃業するとこもあるし、安定性に著しく欠ける。
福利厚生がゼロに近いのもマイナス材料かなぁ。
その基準からしたらグレー、ブラックがほとんどじゃね?
そしてグレー、ブラックの割合が増加してるのがこの業界。
急に仕事が減ってブラック化するってのは大企業より格段に多い。
個人事務所なら廃業するとこもあるし、安定性に著しく欠ける。
福利厚生がゼロに近いのもマイナス材料かなぁ。
925名無しさん@引く手あまた
2017/09/17(日) 22:23:23.91ID:N9QT4WMz0926名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 01:05:47.33ID:16+AwNm50 そもそも論として、給料で職業決めるタイプは士師業はやめといたほうがいい
割に合わない
保険金融とか勧める
割に合わない
保険金融とか勧める
927名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 01:15:14.54ID:gQNAC+pd0 >>919
一生安泰とはいかないと思うぞ。
明確には規定していないが、実質上、60才で打ち切り。
60才以上で任期付きに採用された人は過去1人もいない。
60才で外に放り出されてその後はどこにも就職できない。
下流老人まっしぐら笑。
一生安泰とはいかないと思うぞ。
明確には規定していないが、実質上、60才で打ち切り。
60才以上で任期付きに採用された人は過去1人もいない。
60才で外に放り出されてその後はどこにも就職できない。
下流老人まっしぐら笑。
928名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 03:31:15.89ID:uFpWEe5C0 弁理士試験受かった上で任期付になってキャリア積むとか以外はろくな将来ないだろ
929名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 07:41:40.99ID:WkD5Fv380 >>927
横からスマン。
任期付きは2004年が最初らしいが、既に60歳以上になる年齢の人がいるってこと?
例えば初年度採用なら当時47歳の人が現在60歳。
47歳あたりの未経験者が、初年度より後ならさらに年長者が採用されたってこと?
単に60歳以上になる年齢の人がまだいないから60歳以上採用の実績がゼロなだけ?
実質的に打ち切り確定なのかは知らないけど、ちょっと素朴な疑問。
横からスマン。
任期付きは2004年が最初らしいが、既に60歳以上になる年齢の人がいるってこと?
例えば初年度採用なら当時47歳の人が現在60歳。
47歳あたりの未経験者が、初年度より後ならさらに年長者が採用されたってこと?
単に60歳以上になる年齢の人がまだいないから60歳以上採用の実績がゼロなだけ?
実質的に打ち切り確定なのかは知らないけど、ちょっと素朴な疑問。
930名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 08:28:38.08ID:TrKndT0N0931名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 10:03:06.52ID:bK8OimhB0932名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 10:26:24.74ID:BK7ar1sM0933名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 10:50:12.72ID:WkD5Fv380 仮に今が実質的にそうであれ、非公式なら何年かしたら覆るかもね。
国が定年延長、年金支給年齢引き上げを進めてるなら、お役所の再雇用は促進されそう。
国が定年延長、年金支給年齢引き上げを進めてるなら、お役所の再雇用は促進されそう。
934名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 11:21:22.10ID:bK8OimhB0935名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 12:49:46.18ID:TqjD8egr0 任期付き審査官
アテがなくても
調査機関でそのクチはありますよー
年収はガタ落ちするけど
アテがなくても
調査機関でそのクチはありますよー
年収はガタ落ちするけど
936名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 14:41:46.05ID:d73Wb2Xe0 調査機関ってなんですか?
会社名は?
会社名は?
937名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 16:17:29.75ID:+6lrvTE70 アスペって、本当にかわいそう笑
938名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 17:46:43.75ID:T7b9bgyh0 審査官補はどうなん?
939名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 18:13:29.74ID:u/U6tGpL0 技術がよく分かって明細書書きの腕はピカイチなのに、弁理士試験には受からないそこの貴方!
任期付審査官になって、バカにして来た奴らを見返しましょう。
任期付審査官になって、バカにして来た奴らを見返しましょう。
940名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 19:21:42.25ID:sffLB9TA0941名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 19:51:46.16ID:xct9fAol0 受からなすぎて病院行ったことならある
942名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 08:39:15.89ID:TuWwnQNx0 N村合同に勤めてたんですけど、心臓発作起こした翌日に、会社でてこいとか言われました。。。
仕事めちゃくちゃ詰め込まれていたんですけど、体調悪いのは寝るのが遅いからだと言われました。辞めましたが。
仕事めちゃくちゃ詰め込まれていたんですけど、体調悪いのは寝るのが遅いからだと言われました。辞めましたが。
943名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 09:04:42.26ID:zQQAF6GP0 よくある話や。
ワイの最初に勤めた会社は、所長が健康マニアやったから昼に青汁やビタミン剤が振る舞われ、それで病気なったらキレられたで
ワイの最初に勤めた会社は、所長が健康マニアやったから昼に青汁やビタミン剤が振る舞われ、それで病気なったらキレられたで
944名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 11:32:17.75ID:daA88qoF0 勇恫喝クソ野郎
945名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 11:56:40.04ID:z74xfoev0946名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 13:50:06.62ID:zfuDue1G0 オンダで、文章力を試す試験あるらしいけど、一般的な話で良いので、どんな内容の試験があるか教えて下さい。
947名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 15:24:25.36ID:Xdc6SvrL0 恩田 繁雄
948名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 16:27:16.11ID:daA88qoF0 >>940
逆に弁理士試験に最終合格したのに明細書作成能力がゼロに等しい人間ってどうなんだろ?
逆に弁理士試験に最終合格したのに明細書作成能力がゼロに等しい人間ってどうなんだろ?
949名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 16:28:35.19ID:zQQAF6GP0950名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 18:42:35.33ID:8F/ROmQb0 >>949
英語がネイティブ並みなら一応商標とか
英語がネイティブ並みなら一応商標とか
951946
2017/09/19(火) 21:17:38.07ID:TG+rhIjJ0 誰か、教えてちょんまげ!
952名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 22:21:21.53ID:VXsBKknR0 ブラック特許事務所なんか辞めて、超ホワイト職場の特許庁に行かないか。
絶賛求人中。
絶賛求人中。
953名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 22:25:51.92ID:VXsBKknR0954名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 22:27:42.11ID:oXwigwcn0 うらや…いや許せん
これは全力でいくしかない
https://imgur.com/cvqIMwj.jpg
https://imgur.com/2mS8bDy.jpg
https://imgur.com/ZduBWZ7.jpg
これは全力でいくしかない
https://imgur.com/cvqIMwj.jpg
https://imgur.com/2mS8bDy.jpg
https://imgur.com/ZduBWZ7.jpg
955名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 23:32:02.64ID:TuWwnQNx0 >>945
入ってみるといいですよ!何よりも自分の目で確認してください!
入ってみるといいですよ!何よりも自分の目で確認してください!
956名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 09:52:56.79ID:KQl5DasX0957名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 10:30:38.39ID:E2FIDMDB0 >>956
文系でも出来るやで。
文系でも出来るやで。
958名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 12:18:58.02ID:SJziLMdV0 >>956
諦めて人気者やれ
諦めて人気者やれ
959名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 13:00:14.91ID:eayMchWL0 任期付って倍率10倍とかじゃなかったけ
弁理士受かるよりむずいのでは
弁理士受かるよりむずいのでは
960名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 15:10:39.87ID:KQl5DasX0 まぁいいや
勇のバーカ
勇のバーカ
961名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 15:39:41.42ID:2Q7B/n4S0962名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 19:45:38.52ID:JyfNtIab0 弁理士でも人気者になれなかったやつを知っている、面接で偉そうにしたかららしい。
963名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 07:38:05.06ID:Rl5FZ/te0 英文明細書のチェックって、何してる?
グーグル翻訳使ってちゃんと翻訳されているか確認と、例えば和文明細書に主語がなかったりした場合に正しい主語が使われているか確認するっていう理解でオッケ?他にあるかな?つか、やり方間違ってない?
グーグル翻訳使ってちゃんと翻訳されているか確認と、例えば和文明細書に主語がなかったりした場合に正しい主語が使われているか確認するっていう理解でオッケ?他にあるかな?つか、やり方間違ってない?
964名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 09:31:09.11ID:klF56mcz0 YaiYai勇
965名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 13:38:38.29ID:r5GxyNw40 相原勇
966名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 15:33:11.16ID:hZAZE0EP0 そろそろログ開示請求からの名誉棄損で訴えられるぞ
967名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 19:36:51.22ID:BjOraXYw0968名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 19:37:33.11ID:BjOraXYw0969名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 20:22:04.45ID:Rl5FZ/te0 >>967
和文に主語がなくても、英訳するときは、主語をつけないと英訳できないだろ?
和文に主語がなくても、英訳するときは、主語をつけないと英訳できないだろ?
970名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 20:56:49.59ID:6mrxfouZ0971名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 23:34:58.17ID:cGWqCGsU0972名無しさん@引く手あまた
2017/09/22(金) 07:13:27.99ID:LBeOk5uR0 試験自体は弁理士のほうが圧倒的に難しい
でも人気はそもそも即戦力採用だし
一次試験なんて単なる足切りで、面接で受験者の能力と人柄見るんだから、受からんやつはいくら努力しても受からん
試験で点取れば受かる弁理士試験とは違う
でも人気はそもそも即戦力採用だし
一次試験なんて単なる足切りで、面接で受験者の能力と人柄見るんだから、受からんやつはいくら努力しても受からん
試験で点取れば受かる弁理士試験とは違う
973名無しさん@引く手あまた
2017/09/22(金) 09:21:24.06ID:P6E6TP850 そーか?人気者て理系科目の試験あるんとちゃうの
974名無しさん@引く手あまた
2017/09/22(金) 09:37:36.99ID:5HLoZi040 仕事として魅力は感じるけど、資格取るためにやってもその後辛そう
出願人の敵やったヤツが寝返るみたいなもんや
まぁこっちも情報提供なんかで潰し合いはしとるけど
出願人の敵やったヤツが寝返るみたいなもんや
まぁこっちも情報提供なんかで潰し合いはしとるけど
975名無しさん@引く手あまた
2017/09/22(金) 21:58:16.02ID:e5O2LpRk0 出願人の敵?
明細書をうまく書けば敵でなくて味方だよ。
自分の腕が悪い奴に限って人のせいにする。
明細書をうまく書けば敵でなくて味方だよ。
自分の腕が悪い奴に限って人のせいにする。
976名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 10:19:51.39ID:6LMh1KEd0977名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 11:01:14.13ID:Xd+/FA0s0 分かっとるよ。
明細書がよければ審査官も味方につけられる。
分かったかかん違い野郎。
明細書がよければ審査官も味方につけられる。
分かったかかん違い野郎。
978名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 11:32:01.75ID:6LMh1KEd0 >>977
あ、おまえ働いたことないやろ…
あ、おまえ働いたことないやろ…
979名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 11:53:48.69ID:Xd+/FA0s0 お前こそ分かってないやろ
980名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 12:00:01.55ID:rw7PmGA90981名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 13:16:55.84ID:dBnxVdQz0 >>977は働いたことないに1票
982名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 15:45:14.20ID:1vENAZhg0983名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 15:54:39.66ID:rw7PmGA90984名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 16:13:57.81ID:i1C8aBgU0 やいやい勇
985名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 16:14:55.45ID:36D4Lq/x0 982が事務所勤務の明細書書きなら相当痛いなw
986名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 16:34:31.55ID:5htjFmIM0 で良い明細書って何なの
部外者だけど教えてちょんまげ
部外者だけど教えてちょんまげ
987名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 16:37:34.61ID:zmPVqma80 >>986
出願人による
出願人による
988名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 16:38:47.82ID:1vENAZhg0 >>985
ならお前の言う、いい明細書とは?
ならお前の言う、いい明細書とは?
989名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 17:13:18.70ID:5htjFmIM0 記載用件違反とかがある明らかにひどい明細書はともかく、ある程度のレベルまで行くともはやそれ以上は書き手の個性とか、事務所の考え方で変わってくるし、客がこういう書き方やしてくれって指定してくる場合もある。
他にも根幹の発明がいまいちものとか、発明者の説明が下手くそな場合とかもある。
一見してイマイチな明細書に見えても、事業戦略上、敢えてピンポイントで狭い特許化を狙った場合もあるし、途中で開発が頓挫したから体裁だけ整えて納品した場合とかもある。
だからなにを持ってして良い明細書とするかは、ほんとにケースバイケース。
強いて言うなら、サービス業である以上客に喜んでもらえる明細書が良い明細書っていう考えもあるけど、でもこの業界ビジネスライクなつきあいが多いからほんとに客が喜んでるかどうかなんてわかんないんだよね。
そもそもこの考え自体抽象的で、良い明細書とは何かという問いに対する回答になってないし。
他にも根幹の発明がいまいちものとか、発明者の説明が下手くそな場合とかもある。
一見してイマイチな明細書に見えても、事業戦略上、敢えてピンポイントで狭い特許化を狙った場合もあるし、途中で開発が頓挫したから体裁だけ整えて納品した場合とかもある。
だからなにを持ってして良い明細書とするかは、ほんとにケースバイケース。
強いて言うなら、サービス業である以上客に喜んでもらえる明細書が良い明細書っていう考えもあるけど、でもこの業界ビジネスライクなつきあいが多いからほんとに客が喜んでるかどうかなんてわかんないんだよね。
そもそもこの考え自体抽象的で、良い明細書とは何かという問いに対する回答になってないし。
990名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 17:17:40.73ID:AqGc4iW90 記載要件違反って、どんなの?
991名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 17:26:39.84ID:BJICS+Eg0 酷いかどうかは知らんが段落が10個で終わった極薄の実用新案なら書いた事ある
992名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 17:30:07.90ID:AqGc4iW90993名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 18:15:58.74ID:ieV6dfiN0994名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 20:09:04.88ID:rxxc5x380 いい明細書ってのは当業者じゃなくても読める明細書な
995名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 20:42:19.24ID:Xd+/FA0s0996名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 21:25:51.87ID:AqGc4iW90 >>993
変更する可能性もあるだろ。
変更する可能性もあるだろ。
997名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 21:36:01.97ID:BJICS+Eg0998名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 21:40:57.74ID:BJICS+Eg0 ちなみに極薄の明細書は、所謂個人発明家の人のモノ。費用をかけたくないけど商売で番号欲しかったみたいだけだから、実用新案を薦めた。一応新規性はクリアしたつもりだけどな
999名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 22:12:41.92ID:Os2f41JL0 hage
1000名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 22:16:10.78ID:Os2f41JL0 hoge
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 143日 10時間 46分 43秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 143日 10時間 46分 43秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 議員が憎い、税金無駄遣いしやがって、社会保障を盾に減税は無理と言い、税金で食ってるやつからでるセリフかよボランティアならともかく [943688309]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- コンマで転生先を選んでね→
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 🏡
- 【朗報】ChMate最新バージョンで書き込み確認Cookie無限ループが出る場合と出ない場合の条件が判明 [803137891]