公務員では出来ない国家プロジェクトに携われるやりがい!激務の割には薄給?
民間人だが扱う業務内容から刑法等については公務員とみなされる。
そんな独立行政法人に転職した人、したい人、さあ語ってくれ。
探検
【みなし公務員】独立行政法人への転職【激務?】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@引く手あまた
2016/12/03(土) 01:03:31.11ID:OlcGEY4O02016/12/03(土) 01:05:16.68ID:OlcGEY4O0
ちなみに俺は独法職員歴約2年。
転勤は大変だけど楽しみながら、激務に追われているよ。
転勤は大変だけど楽しみながら、激務に追われているよ。
2016/12/03(土) 01:11:48.31ID:Ql2Ii/P90
独立法人の求人てなかなか見ない
安定性はあるよね
安定性はあるよね
4名無しさん@引く手あまた
2016/12/03(土) 01:12:58.99ID:ARGni8ql0 鉄道なんちゃら機構の求人が出てたよ
2016/12/03(土) 07:32:28.11ID:R5YlXUPv0
航空なんちゃらの事務補助求人が出てた
退職金は半年勤めたら出ますってコメントが入ってた
退職金は半年勤めたら出ますってコメントが入ってた
6名無しさん@引く手あまた
2016/12/03(土) 22:59:35.49ID:vEIUYuNa0 対象事業が続く限りは安定してる。
関係する地方自治体かひ事業予算が豊富についていて羨ましいとか言われる。
関係する地方自治体かひ事業予算が豊富についていて羨ましいとか言われる。
2016/12/05(月) 00:49:43.31ID:/nI8vkzD0
クソみてーなとこだよ
国の面倒な調査はあるのにほぼ税金入ってないから人件費は削減削減
人手がいないから嘱託ばっかで正規に責任ばかり押し付けられる
国の面倒な調査はあるのにほぼ税金入ってないから人件費は削減削減
人手がいないから嘱託ばっかで正規に責任ばかり押し付けられる
2016/12/05(月) 05:45:38.59ID:XG5M21wW0
逆だぞ
独法やめて他行きたい
今週ハロワ行くわ
独法やめて他行きたい
今週ハロワ行くわ
2016/12/05(月) 13:00:08.69ID:zMGvkYlw0
予算が回ってこない独法はそうなっちゃうんだろうね。
2016/12/06(火) 09:53:03.59ID:SnbZkOe+0
2016/12/07(水) 00:56:14.43ID:RnxPUjz80
給料低いよ
2016/12/07(水) 07:29:01.57ID:ROQGmfWm0
基本的に国家公務員と一緒
2016/12/11(日) 22:33:57.60ID:TdYEH3Vr0
圧迫面接するなや。
2016/12/24(土) 00:01:08.01ID:tOL5xcOV0
2017/01/17(火) 00:53:41.13ID:lH3zzXrt0
百円ベースアップした
16名無し@契約
2017/02/03(金) 09:18:03.35ID:k6ZPq29B0 ばかな職員ばっかりです。契約に面倒なものを押し付けて
正規職員は大変だと言い切るわりに何も決定できないクソです
正規職員は大変だと言い切るわりに何も決定できないクソです
2017/02/03(金) 10:45:30.55ID:DKq9DCfN0
それは本当ですか?
2017/02/07(火) 22:27:46.83ID:YWBF7uR80
おれ独法にいるけど、転職するよ
次も独法狙ってるけど無理なら民間行くわ
いまの独法はストレス半端ない
次も独法狙ってるけど無理なら民間行くわ
いまの独法はストレス半端ない
2017/02/26(日) 22:27:34.65ID:RgozHmNc0
独法現職だけど、何か質問あるかな?
ちなみに今の独法はもっとも酷い統廃合の対象になった独法だよ
解散したら独法職員はどうなるのかとか、激務かとかなんでもいいよ。
ちなみに今の独法はもっとも酷い統廃合の対象になった独法だよ
解散したら独法職員はどうなるのかとか、激務かとかなんでもいいよ。
2017/03/04(土) 01:49:51.28ID:ITdSSjyy0
>>19
解散したらどうなるの?
解散したらどうなるの?
2017/03/13(月) 00:48:49.94ID:5faJ/itZ0
>>20
結論から言えば、内閣官房の行政改革推進本部の人事部局が、プロパー職員を他独法に配置転換することで雇用を承継する。
(食糧庁や北海道開発庁が廃止された時に、国家公務員雇用調整本部が省庁横断的に雇用確保してクビを出さなかったのと同じ。)
事業仕分けでも怒涛の統廃合があったが、職員が整理解雇になった事例はない。
下の国会答弁の後にも、雇用能力開発機構、原子力安全基盤機構、平和記念機構、万博機構が廃止・解散されてるが、職員の雇用問題は発生していない。
ただ、万博機構が廃止されて大阪府庁に吸収された時は、大阪府庁の採用試験を受験せずに退職したプロパー職員が2人いたことから、改めて採用試験を受けさせる方式を許すべきではないと国会でも問題になった。
○第177回厚生労働委員会第5号 平成二十三年四月十二日 田村智子
「独立行政法人の整理統合方針の下、二〇〇六年一月以降、廃止、統合された非公務員型の独立行政法人は九つありますが、
談合事件が問題となり、解体的出直しをするとして廃止された緑資源機構を含め、いずれの場合も職員の雇用契約は全て承継されています。」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0062/17704120062005c.html
結論から言えば、内閣官房の行政改革推進本部の人事部局が、プロパー職員を他独法に配置転換することで雇用を承継する。
(食糧庁や北海道開発庁が廃止された時に、国家公務員雇用調整本部が省庁横断的に雇用確保してクビを出さなかったのと同じ。)
事業仕分けでも怒涛の統廃合があったが、職員が整理解雇になった事例はない。
下の国会答弁の後にも、雇用能力開発機構、原子力安全基盤機構、平和記念機構、万博機構が廃止・解散されてるが、職員の雇用問題は発生していない。
ただ、万博機構が廃止されて大阪府庁に吸収された時は、大阪府庁の採用試験を受験せずに退職したプロパー職員が2人いたことから、改めて採用試験を受けさせる方式を許すべきではないと国会でも問題になった。
○第177回厚生労働委員会第5号 平成二十三年四月十二日 田村智子
「独立行政法人の整理統合方針の下、二〇〇六年一月以降、廃止、統合された非公務員型の独立行政法人は九つありますが、
談合事件が問題となり、解体的出直しをするとして廃止された緑資源機構を含め、いずれの場合も職員の雇用契約は全て承継されています。」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0062/17704120062005c.html
2017/03/17(金) 02:23:09.72ID:ac8/secB0
こんなスレがあったとは
脱出検討中です
課長補佐級がやってた仕事が新人が担当になったりとか、仕事が増えてるのに職員半減とかあり得ないことが多すぎる
特に事務系は絶対にやめた方が良い
まぁ事務系は地方公務員の人の話聞いててもうちの独法以上に悲惨そうだけどね
脱出検討中です
課長補佐級がやってた仕事が新人が担当になったりとか、仕事が増えてるのに職員半減とかあり得ないことが多すぎる
特に事務系は絶対にやめた方が良い
まぁ事務系は地方公務員の人の話聞いててもうちの独法以上に悲惨そうだけどね
2017/03/23(木) 00:02:56.80ID:MnuLKxPw0
最近は国の業務が独法にどんどん移管されてるのに要員の増加は認められないからな
あとは遣り甲斐がない
諸外国と違って公権力的な業務を担当することがないから仕事の幅が狭い
あとは遣り甲斐がない
諸外国と違って公権力的な業務を担当することがないから仕事の幅が狭い
24名無しさん@引く手あまた
2017/04/20(木) 13:20:11.10ID:benY0JbL0 >>22
何で事務やばいの?
何で事務やばいの?
2017/04/23(日) 20:36:31.22ID:VPFyEwT40
jicaとか国際交流基金行きたい
スペック足りないが
スペック足りないが
2017/05/01(月) 23:56:06.28ID:NItr0QOl0
国際観光振興機構から連絡あった方いますか?
2017/05/02(火) 18:10:55.03ID:g6o2iUSt0
28名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 22:08:35.15ID:6mqkZZoeO 環境再生保全機構はガチっブラック
2017/06/27(火) 19:00:58.80ID:nlA4ygea0
>>28
マジ!?第二新卒で転職考えていたのに。
マジ!?第二新卒で転職考えていたのに。
2017/07/25(火) 21:06:49.11ID:KP3LcmNF0
ここってどうですか?
https://next.rikunabi.com/rnc/docs/cf_s01800.jsp?fr=cf_s00890&rqmt_id=0014932847&list_disp_no=1
https://next.rikunabi.com/rnc/docs/cf_s01800.jsp?fr=cf_s00890&rqmt_id=0014932847&list_disp_no=1
2017/08/16(水) 11:49:27.30ID:3SBe8n2c0
UR都市機構の事務職ってどう?
給与はそこそこに見えるが…
給与はそこそこに見えるが…
2017/08/16(水) 12:10:24.07ID:xMpRdvd40
悪くないと思うよ。俺はURと住公に内定貰って住公にしたけど。給料は住公の方が多少良いし
2017/08/16(水) 17:51:03.28ID:VzlQmz0q0
でも見た感じ全国転勤がありそうだな。。
ございますそれだけがネックだ・・・
ございますそれだけがネックだ・・・
2017/08/16(水) 18:31:18.87ID:3SBe8n2c0
ありがとうー
そうなんだよね転勤の頻度とかかなり気になる
そうなんだよね転勤の頻度とかかなり気になる
2017/08/20(日) 00:26:59.92ID:9gHzxT5x0
jrttどうなの
36名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 10:40:34.34ID:uqDfIZNx0 今回のUR中途応募した人いる?連絡まだかなー。
2017/09/23(土) 10:08:44.40ID:37KrXnc80
URってどうなん?
ホワイトそこそこ給だと思ってたけどブラックな話も聞くし…
ホワイトそこそこ給だと思ってたけどブラックな話も聞くし…
38名無しさん@引く手あまた
2017/10/08(日) 17:58:27.71ID:UeStigcE0 福祉医療機構ってノルマないよな?ホワイトそうだけど
39名無しさん@引く手あまた
2017/10/08(日) 19:27:51.59ID:IlEPqQzZ0 病院とかの地方独法はどう?
転勤ないし良いと思うんだが
でも病院の民間移譲もたまにある話だし、もしそうなったらどうなるんだ?
転勤ないし良いと思うんだが
でも病院の民間移譲もたまにある話だし、もしそうなったらどうなるんだ?
40名無しさん@引く手あまた
2017/10/09(月) 19:00:18.45ID:LyO2KhBh0 独法も激務が多いのか…転職したいが、、
41名無しさん@引く手あまた
2017/10/09(月) 21:50:32.77ID:I2lP3e5k0 公務員と同じで部署とか配属によるからピンキリやで
2017/10/16(月) 00:17:07.30ID:Mu2gbZK60
国民生活センターのエントリーシートめんどくさ
応募辞めるわ
応募辞めるわ
2017/10/20(金) 00:45:17.04ID:GGG1gRbH0
年金機構ってどうなんだ?
第二新卒で考えてるんだが
第二新卒で考えてるんだが
44名無しさん@引く手あまた
2017/10/30(月) 01:41:13.07ID:sR7U42fw0 神谷町にある某独立行政法人だが俺がいる部署は毎日終電で土曜も行かないと仕事終わらないくらい激務だぞ。他の部署の奴らは残業1時間けらいで帰ってるがな
2017/10/30(月) 08:13:33.40ID:TXv39UT50
某1000人規模の独法勤務だけど、毎日定時帰りの部署もあれば、毎日遅くまで残業の部署もある。
こればかりは本当に部署によるとしか言いようがない。残業代はきちんと出るからいいけどさ
こればかりは本当に部署によるとしか言いようがない。残業代はきちんと出るからいいけどさ
2017/11/02(木) 00:06:41.48ID:kf7ZisXg0
Jnto連絡こねー
47名無しさん@引く手あまた
2017/11/03(金) 22:06:25.75ID:sWwZkrbv0 >>44
中小…〜?
中小…〜?
2017/11/05(日) 23:41:58.86ID:f40DFToO0
量研機構はどう?
49名無しさん@引く手あまた
2017/11/13(月) 22:58:46.32ID:d7Uboqjr0 来年26になるんだけど、独立行政法人って採用枠ある?
あるならいつごろに集中してるのかとか知りたい。
公務員の併願先として考えてる。
あるならいつごろに集中してるのかとか知りたい。
公務員の併願先として考えてる。
2017/11/13(月) 23:01:48.49ID:YAF9RDze0
水資源気候の作文めんどー
51名無しさん@引く手あまた
2017/11/30(木) 20:51:41.87ID:EfHIBQ1V0 ジェトロってどうなの?
マーチレベルじゃきついかな?
マーチレベルじゃきついかな?
52名無しさん@引く手あまた
2017/11/30(木) 20:52:41.46ID:ykxsoTRB0 「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。
今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)
※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!
月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)
※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!
月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
53名無しさん@引く手あまた
2017/12/23(土) 12:55:38.78ID:KBsuwQvA0 参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。
グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』
B3U3V610QQ
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。
グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』
B3U3V610QQ
2018/01/29(月) 07:14:41.47ID:LW7oUk/F0
交通安全環境研究所がずっと募集してるけど決まらないのかな
55名無しさん@引く手あまた
2018/03/16(金) 18:56:54.51ID:jpr2HshA0 ちょっと違うんだけど、行政関連の「アスコエパートナーズ」という会社どうですかね?安定性や将来性、その他もろもろ。
56名無しさん@引く手あまた
2018/04/20(金) 08:29:07.93ID:ETO/QH6Y0 >>48
脱出予定だよー
脱出予定だよー
2018/05/04(金) 19:52:36.82ID:euEUkOwL0
>>56
なぜに
なぜに
58名無しさん@引く手あまた
2018/05/05(土) 01:18:27.08ID:lhGmWGr102018/05/10(木) 08:10:24.42ID:J2Vj4TiJ0
国民生活センターの書類通った人おるー?
2018/05/12(土) 15:47:02.90ID:gh+Mrrez0
61名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 09:34:18.45ID:AjyRC1xg0 ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ZC55U
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ZC55U
2018/05/17(木) 13:55:30.68ID:AX+S04Cx0
>>48
アカンやろ
アカンやろ
2018/05/17(木) 23:55:47.30ID:QI8kzsC60
少し前に民間から中途で入ったけど概ね思った通り
2018/05/18(金) 11:06:03.44ID:FEYo1yci0
>>48
酷い
酷い
2018/05/19(土) 07:31:25.18ID:mi0YPpF00
何がそんなにアカンくて酷いんや?
2018/05/19(土) 09:06:21.45ID:BB5z8Tbl0
要らない子のよせあつめだし、そのくせ縄張争いも、みたいな?
2018/05/19(土) 12:41:02.53ID:iRaVepjY0
統合したばかりだからってことか…
2018/05/19(土) 19:53:20.51ID:02eBPV4X0
募集かかってたから検討してたけどダメなのか量研機構
2018/05/20(日) 12:00:46.84ID:ekq9Q6ny0
独法に来たけど思ったよりホワイトで驚いてる
2018/05/20(日) 20:46:07.46ID:h6HB522R0
国民生活センター
薄給激務
薄給激務
2018/05/20(日) 21:28:59.21ID:WeJm/nULO
まさか水研が水大と一緒になるとは(笑)
最後は産総研と一緒になり一部門になるんだろうな(笑)
競馬の予想屋以下だしな(笑)
最後は産総研と一緒になり一部門になるんだろうな(笑)
競馬の予想屋以下だしな(笑)
72名無しさん@引く手あまた
2018/05/21(月) 15:20:05.11ID:ZL9b1Ei20 日本年金機構
海洋研究所
環境保全機構
病院機構
いいなぁ
海洋研究所
環境保全機構
病院機構
いいなぁ
2018/06/13(水) 21:25:27.65ID:nFXofc/q0
理化学研究所は小保方さんのせいで評判悪くなったよなあ
2018/06/13(水) 22:56:25.27ID:Eqc3DmQD0
期間雇用(任期付き)ばかりになった。
国研全般そうだが、理研はカッシーナとか好き放題やってメディアのおもちゃにされた事もあって特に酷い。
国研全般そうだが、理研はカッシーナとか好き放題やってメディアのおもちゃにされた事もあって特に酷い。
2018/06/16(土) 21:08:29.76ID:weilPUL40
俺は逆に独法から民間への転職を考えている。
給料はまあまあだが、仕事がくそ過ぎて、自分の専門性のなさに愕然。もう30代なのに。
給料はまあまあだが、仕事がくそ過ぎて、自分の専門性のなさに愕然。もう30代なのに。
2018/06/17(日) 23:18:41.33ID:7/RfyAJR0
30超えてから出て行くのはキツくないか…
77名無しさん@引く手あまた
2018/06/18(月) 11:49:46.45ID:MpDYLPV+0 JICAの中途採用ってもしかして選考進んでる?
書類とweb試験通った人にはもう連絡来てたりする?
書類とweb試験通った人にはもう連絡来てたりする?
2018/06/18(月) 20:28:13.51ID:RD6Qp+a40
jeed一次突破してた
倍率どんなもんだろ
倍率どんなもんだろ
2018/06/19(火) 01:48:41.06ID:Uk9KmEdy0
2018/06/20(水) 14:52:38.76ID:61kFewJu0
JICA書類でお祈りかよ
ま、いいや
ま、いいや
2018/06/20(水) 20:40:20.90ID:xPHpdSho0
QSTは書類選考結果でた?
2018/06/20(水) 23:46:32.07ID:ODBCI3xY0
あったよ
2018/06/23(土) 06:52:14.98ID:cy1Bwtq40
理研の給料の高さたるや
2018/06/24(日) 12:15:56.62ID:qJoLeiu70
全国転勤ありのとこで仕事内容は大したことないけど
異動のサイクル、希望地へ異動できている人の割合(異動を希望しない人で異動させられた数)、異動手当(引っ越し代の支給額)がヤバすぎるわ
異動のサイクル、希望地へ異動できている人の割合(異動を希望しない人で異動させられた数)、異動手当(引っ越し代の支給額)がヤバすぎるわ
2018/06/24(日) 13:15:05.65ID:lTLwl+rY0
人事発令大好き上司「異動させなきゃ(使命感)」
2018/06/29(金) 18:24:42.42ID:2gqMCCsk0
興味のある仕事で募集してるんだけど
嘱託社員なのが気になる
正社員登用制度ありと言っても登用率はどれくらいだろう
試験?内容は新卒と同じく教養試験?
その独立行政法人によるんだろうから、受けてから面接に進めたら聞くしかないのかな
嘱託社員なのが気になる
正社員登用制度ありと言っても登用率はどれくらいだろう
試験?内容は新卒と同じく教養試験?
その独立行政法人によるんだろうから、受けてから面接に進めたら聞くしかないのかな
2018/06/29(金) 18:46:40.34ID:LPs0+DbH0
あさって面接だ
会社での業務改善とかが中心だろう
どうやって捏造するか
会社での業務改善とかが中心だろう
どうやって捏造するか
2018/07/01(日) 11:08:46.60ID:nnTe5N4F0
うわー
面接やらかしたー
面接やらかしたー
2018/07/01(日) 19:27:32.53ID:3SouJ5Sq0
猟犬は拠点間で異動させたがるうえ希望は全く考慮されない。あと統合したばかりだから部門ごとに仲が悪い。トップもゴミ。
2018/07/01(日) 19:37:25.09ID:3SouJ5Sq0
あと頭のおかしい管理職は何人か犠牲になった後、他機関に出向してる
2018/07/10(火) 08:36:58.78ID:BrhOnnLk0
猟犬ほんとさぁ…
92名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 15:42:27.92ID:PWVJwsBk0 支払基金落ちまくりで草
独法も新卒主義か
独法も新卒主義か
2018/07/10(火) 22:11:17.71ID:QHKoYIg70
>>91
どうだった??
どうだった??
2018/07/10(火) 22:43:28.40ID:axhH+sjm0
>>93
カルチャーショックを受けている
カルチャーショックを受けている
2018/07/11(水) 00:00:39.67ID:AWAnMgHy0
>>94
やめときなマジで
やめときなマジで
2018/07/12(木) 00:10:28.68ID:GBE/RN0V0
独法事務職はどこも似たり寄ったり
カルチャーに付き合いきれないならやめといた方が良いけど馴染めるなら
カルチャーに付き合いきれないならやめといた方が良いけど馴染めるなら
2018/07/12(木) 11:24:32.86ID:/wjlCYLs0
JST受けてるやつおる?
2018/07/12(木) 13:37:42.28ID:pHpXxCGo0
jst連絡来た?
2018/07/12(木) 13:51:07.43ID:rq+8xFw+0
独法の事務は独特とは言え、どうしようもないレベルのところってあるよ。
100名無しさん@引く手あまた
2018/07/12(木) 14:45:08.34ID:fbJdB+rO0 みん就見ると、JSTの内定連絡は6月半ばみたいだけど…。
101名無しさん@引く手あまた
2018/07/14(土) 15:29:14.16ID:DDrAIhrA0 J-LISってどお?
102名無しさん@引く手あまた
2018/07/14(土) 16:01:54.18ID:9rBSUMpR0 どお?って?
103101
2018/07/14(土) 16:39:22.36ID:DDrAIhrA0 働きやすい環境なのかなーって思って
104名無しさん@引く手あまた
2018/07/14(土) 17:01:09.91ID:9rBSUMpR0 そう聞けばいいのに。どお?とかバカ丸出し。聞いても受からないから安心しな
105101
2018/07/14(土) 17:04:05.26ID:DDrAIhrA0 受かったんだけどね。行くかどうか悩んでて。
106名無しさん@引く手あまた
2018/07/14(土) 18:34:57.62ID:o2AaSi5x0 無意味なやりとりに笑った
107名無しさん@引く手あまた
2018/07/14(土) 20:05:57.89ID:KjLGpRif0 >>105
まあ、癖の強いというかあたりのつよいひとはどこにでもいるから
まあ、癖の強いというかあたりのつよいひとはどこにでもいるから
108名無しさん@引く手あまた
2018/07/14(土) 20:48:41.98ID:8SMmGXBu0 >>105
後だし最高にカッコ悪いな
後だし最高にカッコ悪いな
109名無しさん@引く手あまた
2018/07/14(土) 21:21:19.63ID:QKDkr2Bg0 落ちた
110名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 16:21:57.37ID:UcZxQTMV0 書類でお祈りされたわ(´・ω・`)
学歴も職歴も悪くない方なんだがやっぱ厳しいな
学歴も職歴も悪くない方なんだがやっぱ厳しいな
111名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 16:36:24.02ID:tMf6IqQH0 慎重に選考した結果、書類で祈られた
でも、いくらなんでも、書類選考でひと月とか長すぎじゃね?
しかも、応募したサイトでは応募データ読んでない(既読印付いてない)事になってるよ?
でも、いくらなんでも、書類選考でひと月とか長すぎじゃね?
しかも、応募したサイトでは応募データ読んでない(既読印付いてない)事になってるよ?
112名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 17:45:30.49ID:HVJzgd4s0 >>110
JST?
JST?
113名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 18:39:53.91ID:UcZxQTMV0114名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 19:47:28.04ID:F2wCienG0 来週月曜日に最終面接。
115名無しさん@引く手あまた
2018/07/18(水) 23:42:39.05ID:XssaHffO0116名無しさん@引く手あまた
2018/07/19(木) 06:25:45.93ID:5NQf0WH30 >>110
学歴も職歴も悪くないとか言ってる時点で…
学歴も職歴も悪くないとか言ってる時点で…
118114
2018/07/23(月) 22:06:57.32ID:aYH/14RI0 面接微妙だったなぁ
119名無しさん@引く手あまた
2018/07/31(火) 14:50:01.99ID:7QnVJLSr0 独立行政法人でも転職エージェント経由の採用あるの?
120名無しさん@引く手あまた
2018/07/31(火) 17:43:35.32ID:DZBx2oxT0 俺は普通にマイナビだったかリクナビだったか忘れたけど、一般応募で受けたよ。独法ってエージェントとか使わなそうな印象
121名無しさん@引く手あまた
2018/07/31(火) 20:40:48.75ID:vxjg0zqo0 >119
ありますよ。私は2015年にエージェント経由で採用となりました
ありますよ。私は2015年にエージェント経由で採用となりました
122名無しさん@引く手あまた
2018/07/31(火) 21:35:51.81ID:f7b34NCI0123名無しさん@引く手あまた
2018/07/31(火) 21:44:38.01ID:DJsYDdYc0 jstは週末一次面接ですね。
筆記は六十人くらいしか居なかったからチャンスかもね。
筆記は六十人くらいしか居なかったからチャンスかもね。
124名無しさん@引く手あまた
2018/08/02(木) 14:53:14.90ID:yDAjFURx0 独法てそれなりに倍率高いって聞いたけど、その割にスレ盛り上がらないな
125名無しさん@引く手あまた
2018/08/02(木) 17:36:56.52ID:OlHX2HrD0 スペックが高いからでは?
転職板の学歴とか低そうな奴が多いイメージ。
転職板の学歴とか低そうな奴が多いイメージ。
126114
2018/08/02(木) 19:26:19.77ID:tBWJ7gdO0 落ちてた。残念。
127名無しさん@引く手あまた
2018/08/02(木) 22:28:52.12ID:3AMmorJi0 今更だけどどうやって求人探すんですか?
128名無しさん@引く手あまた
2018/08/02(木) 22:43:19.50ID:ReYwnZcr0 去年独法に転職したけど質問ある?
129名無しさん@引く手あまた
2018/08/02(木) 23:58:18.34ID:mssQkuc40 スタンプラリーはいくつまわってゴールですか?
130名無しさん@引く手あまた
2018/08/03(金) 02:00:23.63ID:0HcqvDpE0131名無しさん@引く手あまた
2018/08/03(金) 15:40:52.02ID:22EhoC8X0 お祈り2つ目、凹むわー(´・ω・`)
132名無しさん@引く手あまた
2018/08/03(金) 21:06:41.01ID:5euf2Mva0 どこ?
133名無しさん@引く手あまた
2018/08/04(土) 12:16:09.51ID:I2o6k5E50 jst面接ですなぁぁぁ。
134128
2018/08/04(土) 16:20:46.51ID:kwkehfd50 >>130
仕事楽しい?→楽しくはないが、ノルマが無いことへの精神的負担が無いのは非常に嬉しい
残業多い?→部署による。自分の部署がは20〜30時間。多い部署はもっと多い。残業代はしっかり出る
年齢何歳?→30代とだけ
どこの法人?→言えるわけないだろw
仕事楽しい?→楽しくはないが、ノルマが無いことへの精神的負担が無いのは非常に嬉しい
残業多い?→部署による。自分の部署がは20〜30時間。多い部署はもっと多い。残業代はしっかり出る
年齢何歳?→30代とだけ
どこの法人?→言えるわけないだろw
135名無しさん@引く手あまた
2018/08/04(土) 16:26:36.52ID:rCc4JBoh0 クソメガネ
136名無しさん@引く手あまた
2018/08/04(土) 16:31:28.08ID:I2o6k5E50 jstどうだった?
137名無しさん@引く手あまた
2018/08/04(土) 16:34:19.26ID:dV1XvIwK0 腹が立った。印象はそれだけ。
138名無しさん@引く手あまた
2018/08/04(土) 17:09:55.11ID:I2o6k5E50 やっぱみんな圧迫か。安心した。
139114
2018/08/04(土) 20:19:30.15ID:zEMNMgRO0 どっか良い独立行政法人の求人ないかな?
140名無しさん@引く手あまた
2018/08/05(日) 00:21:05.00ID:dLabtiaM0 JST圧迫なんだ?意外だな
最近はネットで拡散されるし将来のお客様になる相手だからってんで圧迫は減ってるらしいんだがな
っと、思ったらJSTのお客様になる人なんてそう居ないな
最近はネットで拡散されるし将来のお客様になる相手だからってんで圧迫は減ってるらしいんだがな
っと、思ったらJSTのお客様になる人なんてそう居ないな
141名無しさん@引く手あまた
2018/08/05(日) 21:35:19.90ID:0tKYQwYT0142128
2018/08/06(月) 08:11:28.49ID:66ch9egT0143名無しさん@引く手あまた
2018/08/06(月) 18:43:22.54ID:MOPe6apy0144名無しさん@引く手あまた
2018/08/06(月) 20:54:04.77ID:ul1N0J2T0 公務員が民間より高級の訳ないと思うが。
145128
2018/08/07(火) 07:03:44.72ID:5jbhTmXT0 >>143
民間よりは給料下がったけど、福利厚生は良くなった。何より休みが取りやすい。
あまり意識や行動は変わらないけど、前にも書いた通りノルマとかそれに付随する詰めがなくなったから、
精神的にかなり楽になったのは本当に大きい。
ずっと勤めるかはまだ分からんけど、しばらくは頑張ってみるつもり。数年したら年齢的に転職出来ないと思うけどね。
民間よりは給料下がったけど、福利厚生は良くなった。何より休みが取りやすい。
あまり意識や行動は変わらないけど、前にも書いた通りノルマとかそれに付随する詰めがなくなったから、
精神的にかなり楽になったのは本当に大きい。
ずっと勤めるかはまだ分からんけど、しばらくは頑張ってみるつもり。数年したら年齢的に転職出来ないと思うけどね。
147128
2018/08/07(火) 07:35:49.42ID:emjpVlFK0148名無しさん@引く手あまた
2018/08/07(火) 09:41:50.07ID:hgq0/MCk0 >>145
jstでしょ。分かってしまった。
jstでしょ。分かってしまった。
149名無しさん@引く手あまた
2018/08/07(火) 10:56:59.66ID:ef7CiiDf0 エスパーかよwww
151名無しさん@引く手あまた
2018/08/08(水) 08:38:32.47ID:VTogX2Ss0 独立行政法人て30代でも入れるのね。公務員は若い頃だけのイメージなのに。
152名無しさん@引く手あまた
2018/08/08(水) 12:40:13.58ID:gMyOI2tK0153名無しさん@引く手あまた
2018/08/08(水) 21:11:27.88ID:gVu0OuFr0 >>152
産総研から三菱総研とかは普通にありそう。特殊過ぎるか…。
産総研から三菱総研とかは普通にありそう。特殊過ぎるか…。
154名無しさん@引く手あまた
2018/08/09(木) 08:56:21.46ID:M5a5Nz0s0 >>153
研究者とかはアカデミア経由でコンサルや企業の上部ポストに入ることはあるかもね
研究者とかはアカデミア経由でコンサルや企業の上部ポストに入ることはあるかもね
155名無しさん@引く手あまた
2018/08/10(金) 01:59:43.23ID:JHUfkUWq0 jaeaの事務系は酷い
福島部門は人格に問題のある職員が飛ばされてるからパワハラでさらに酷い
福島部門は人格に問題のある職員が飛ばされてるからパワハラでさらに酷い
156名無しさん@引く手あまた
2018/08/10(金) 12:24:13.39ID:Op4lqrXF0 どう酷いのですか?
157名無しさん@引く手あまた
2018/08/23(木) 12:43:04.92ID:0RMwZW2o0 jaeaは闇深すぎ
158名無しさん@引く手あまた
2018/08/23(木) 22:53:44.20ID:yJ8ooElk0 独法は一度入ると転職価値なくなるから、定年まで務める覚悟で入ってね
159名無しさん@引く手あまた
2018/08/25(土) 00:19:34.03ID:TtfofZrj0 独法と一般職の本省だったらどっちがいいかな 会計◯◯院なんだけど
160名無しさん@引く手あまた
2018/08/25(土) 02:27:15.21ID:WM8G4wBa0 独法って100個以上あるんだぜ。そりゃどの独法かによるぜ。
ちなみに俺は某独法の会計部署で検査院にいじめられている立場だから、検査院なんかに行く奴らは根性ひん曲がったクソ野郎共だと思ってる。
ちなみに俺は某独法の会計部署で検査院にいじめられている立場だから、検査院なんかに行く奴らは根性ひん曲がったクソ野郎共だと思ってる。
161名無しさん@引く手あまた
2018/08/25(土) 05:44:12.50ID:+pHs4mj90 ほんとにね。独法によるとしか言いようがないよね
162名無しさん@引く手あまた
2018/08/25(土) 13:53:49.30ID:do/LhZ5/0 pmdaなら製薬に転職あるって話聞いたことあるが
163名無しさん@引く手あまた
2018/08/25(土) 18:03:58.20ID:Xc8MkILF0164名無しさん@引く手あまた
2018/08/25(土) 18:13:48.24ID:Xc8MkILF0165名無しさん@引く手あまた
2018/08/25(土) 20:48:46.22ID:WM8G4wBa0 独法は今が狙い目かもね。市況が良くて民間に人材が流れてるから。
166名無しさん@引く手あまた
2018/08/25(土) 21:06:28.00ID:515qYQ7t0167名無しさん@引く手あまた
2018/08/25(土) 21:51:00.00ID:5Q3I/YHF0168名無しさん@引く手あまた
2018/08/25(土) 23:25:25.63ID:515qYQ7t0169名無しさん@引く手あまた
2018/08/26(日) 08:09:28.62ID:pZf5KiAn0 資格職の自分の能力活かしたところに転職するなんて当たり前過ぎるわ。
民間、独法関係あらへん。
民間、独法関係あらへん。
170名無しさん@引く手あまた
2018/08/26(日) 08:39:16.87ID:KKntyJ420171名無しさん@引く手あまた
2018/08/26(日) 12:26:45.14ID:7HEw3Fug0 jicaとjetroってどっちが難しいかな?
172名無しさん@引く手あまた
2018/08/27(月) 19:57:13.49ID:XmSTllyI0 両方激ムズ
173名無しさん@引く手あまた
2018/08/29(水) 19:34:43.52ID:+WDMpuxU0174名無しさん@引く手あまた
2018/09/02(日) 11:16:48.74ID:N4iza45Y0 独法なんて全部くそ
JAXAでもJICAでも役人に頭が上がらないクソ天下り組織
JAXAでもJICAでも役人に頭が上がらないクソ天下り組織
175名無しさん@引く手あまた
2018/09/02(日) 11:54:34.35ID:n5hzxuk30 >>174
清々しい僻みだ
清々しい僻みだ
176名無しさん@引く手あまた
2018/09/02(日) 12:05:07.58ID:vXQSJ26b0 JST行きたかったなあ
ここの人で受かった人いるのだろうか
ここの人で受かった人いるのだろうか
177名無しさん@引く手あまた
2018/09/02(日) 12:15:13.25ID:k18yXyxl0 受かった人はこんなスレに来ないと思うなあ。URからオファー来たけど、ここしょっちゅう募集してるな
178名無しさん@引く手あまた
2018/09/02(日) 12:15:29.90ID:N4iza45Y0 >>175
俺はJICAにいたんだよ。
俺はJICAにいたんだよ。
179名無しさん@引く手あまた
2018/09/02(日) 14:36:01.26ID:vjMU/Q1t0180名無しさん@引く手あまた
2018/09/02(日) 14:37:37.32ID:fwYdn6iA0 資格職の自分の能力活かしたところに転職するなんて当たり前過ぎるわ。
民間、独法関係あらへん。
民間、独法関係あらへん。
181名無しさん@引く手あまた
2018/09/02(日) 20:44:04.38ID:N4iza45Y0 >>179
どの組織もそうかもしれないけど、出来ないやつほど好きなことやってて、出来るやつほどつまらない激務部署に行かされる。
独法において激務部署とは役所との調整部署。くだらない国会対応のために待機をかけられ、自分より学歴も年齢も下のノンキャリアに顎で使われる。
キャリアであっても独法に来るやつは一部を除いて皆さん出世レースから外れた人々。何も学ぶ点がない。
つまりは、独法って言うのは出来る奴や向上心高い奴ほど割が合わないようになってる。
適当にやってそれなりに金貰えればいいと思っているやつにとっては天国かもな。
俺は役所から子会社としか思われてないのが本当に嫌で嫌でたまらなくなって辞めました。プライド高くてすいません。
んで、今はとある外資系企業にいる。実力社会は辛いけどやっぱりやりがいあって楽しいよ。
どの組織もそうかもしれないけど、出来ないやつほど好きなことやってて、出来るやつほどつまらない激務部署に行かされる。
独法において激務部署とは役所との調整部署。くだらない国会対応のために待機をかけられ、自分より学歴も年齢も下のノンキャリアに顎で使われる。
キャリアであっても独法に来るやつは一部を除いて皆さん出世レースから外れた人々。何も学ぶ点がない。
つまりは、独法って言うのは出来る奴や向上心高い奴ほど割が合わないようになってる。
適当にやってそれなりに金貰えればいいと思っているやつにとっては天国かもな。
俺は役所から子会社としか思われてないのが本当に嫌で嫌でたまらなくなって辞めました。プライド高くてすいません。
んで、今はとある外資系企業にいる。実力社会は辛いけどやっぱりやりがいあって楽しいよ。
182名無しさん@引く手あまた
2018/09/03(月) 11:11:18.68ID:P/03GLVu0183名無しさん@引く手あまた
2018/09/03(月) 12:31:32.22ID:6rdZaHyW0 JICAは協力隊を使い捨てにしている感じが何とも
184名無しさん@引く手あまた
2018/09/03(月) 12:31:38.80ID:+grX1n+p0185名無しさん@引く手あまた
2018/09/03(月) 12:53:51.03ID:n8/S6Je+0186名無しさん@引く手あまた
2018/09/03(月) 18:47:12.68ID:XjT6lIQU0 現役で市役所で働いてる俺からしたら国から見た市役所は孫会社だよ。
子会社なだけましだろうー
子会社なだけましだろうー
187名無しさん@引く手あまた
2018/09/05(水) 08:05:59.25ID:lnPhFb1Z0 >>174 181
天下り組織とか言ってる時点でエアプやね
天下り組織とか言ってる時点でエアプやね
188名無しさん@引く手あまた
2018/09/06(木) 00:02:11.68ID:lbaNIaWF0 >>185
全部かどうかは知らんが基本的に子分扱いなのは確かだろ。
適当にやってそこそこ金もらえると考えるやつの行くとこかと。
仕事にやりがい求めていくやつなんて、JAXAとか産総研とか海洋機構とかごく一部の研究職以外に無いだろ。
全部かどうかは知らんが基本的に子分扱いなのは確かだろ。
適当にやってそこそこ金もらえると考えるやつの行くとこかと。
仕事にやりがい求めていくやつなんて、JAXAとか産総研とか海洋機構とかごく一部の研究職以外に無いだろ。
189名無しさん@引く手あまた
2018/09/06(木) 01:19:12.88ID:lbaNIaWF0 >>176
最終落ち?
最終落ち?
190名無しさん@引く手あまた
2018/09/06(木) 08:25:55.10ID:7VbUCs8t0 プライド笑 やりがい笑
独法は他にはない事業してるんだぞ。
国会対応やら中期目標やらで子分と思ってるなんて根っからの僻み根性すなあ
独法は他にはない事業してるんだぞ。
国会対応やら中期目標やらで子分と思ってるなんて根っからの僻み根性すなあ
191名無しさん@引く手あまた
2018/09/06(木) 08:55:53.89ID:Mqtmiw/30192名無しさん@引く手あまた
2018/09/06(木) 21:52:31.73ID:S+wut0nw0 実際には係員、係長、課長補佐くらいで1回はくるから、別組織というか実質1部署みたいな意識はある
周りも同じ出向者ばっかだし
周りも同じ出向者ばっかだし
193名無しさん@引く手あまた
2018/09/06(木) 22:56:31.71ID:3Fd8OvaN0 地域医療機能推進機構受かった人いる?
194名無しさん@引く手あまた
2018/09/07(金) 01:30:58.17ID:MgCV+qlN0 逆に省庁に出向もあるけどな。
195名無しさん@引く手あまた
2018/09/07(金) 08:18:57.30ID:xRUUceW30 省庁に出向嫌すぎる
196名無しさん@引く手あまた
2018/09/07(金) 08:33:35.41ID:WaF2yFQS0 >>194
下っ端の中の下っ端やぞ
下っ端の中の下っ端やぞ
197名無しさん@引く手あまた
2018/09/07(金) 19:58:04.58ID:2UslvHA00 全部の独法が子会社だろ
政府全額出資がほとんどなんだから名実ともに子会社だよ
政府全額出資がほとんどなんだから名実ともに子会社だよ
198名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 00:19:36.87ID:FXLpJhhR0 >>197
こいつおバカだな
こいつおバカだな
199名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 05:40:42.06ID:Afyn+aOc0 必死で独法を上げたい人がいるみたいだけど、省庁にとっては単なる駒でしかないって事実は受け入れような。
200名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 07:19:20.20ID:FXLpJhhR0 独法を下げることに必死な人の方が多くないか?
サラリーマンやる以上、どこの企業に行っても上からの駒であることに変わりはないというのに。
サラリーマンやる以上、どこの企業に行っても上からの駒であることに変わりはないというのに。
201名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 07:36:57.80ID:zDyKA7A/0 自分が駒なのと組織全体が駒なのとはまるで話が違いますね
202名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 07:43:38.24ID:FXLpJhhR0 恐らくここに書き込んでるのは
@働くモチベーションの上がらない理由を「組織の仕組み」に求めることで自分は間違ってないことを正当化しようとしている独法職員(あるいは元独法職員)、
A公務員的な待遇を受けられる独法職員に嫉妬している一般サラリーマン
、のどっちかなんだろうな。
@働くモチベーションの上がらない理由を「組織の仕組み」に求めることで自分は間違ってないことを正当化しようとしている独法職員(あるいは元独法職員)、
A公務員的な待遇を受けられる独法職員に嫉妬している一般サラリーマン
、のどっちかなんだろうな。
203名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 07:54:15.00ID:C8xJCXFT0 常勤嘱託、任期付職員、アシスタント等、正職員以外のこともここで語ってOKですか?
204名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 08:31:50.14ID:Afyn+aOc0205名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 09:33:51.48ID:vYg4VBkR0206名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 10:26:20.81ID:GEF44Bg90 ≫196
本省出向も同一等級での出向になるので同じ。ただ残業は増えますねw
本府省手当がつくから、名目は少し多くなるかも。
本省出向も同一等級での出向になるので同じ。ただ残業は増えますねw
本府省手当がつくから、名目は少し多くなるかも。
207名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 11:29:59.63ID:eviOoUL+0 天下り集団
政府全額出資の子会社
省庁の駒
このずれた思想は1人の自演やろうなあ。
そのうえ組織全体が駒とかほんと必死やのう。
国民全体は法律を作ってる政治家に支配されてるんだって声高に叫んでるレベル。
政府全額出資の子会社
省庁の駒
このずれた思想は1人の自演やろうなあ。
そのうえ組織全体が駒とかほんと必死やのう。
国民全体は法律を作ってる政治家に支配されてるんだって声高に叫んでるレベル。
208名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 11:42:03.24ID:Afyn+aOc0 何も具体的に反論できてないね。
独法に内定もらった学生かな?
夢壊しちゃってごめんね。
まあゆるく働くには最高の環境だと思うから適当に頑張ってね。
ただし10年いたら転職市場で価値ゼロになるから気をつけて。
独法に内定もらった学生かな?
夢壊しちゃってごめんね。
まあゆるく働くには最高の環境だと思うから適当に頑張ってね。
ただし10年いたら転職市場で価値ゼロになるから気をつけて。
209名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 11:47:08.25ID:17LKX6+P0 >>208
ああ、わかった。あんた、10年いて転職できなかった腹いせで、独法叩いてるんだ。
自分が無能なのを棚上げして、組織のせいにしてるなんて、ダサいにもほどがある。だから転職市場で価値ゼロなんだよ。
ああ、わかった。あんた、10年いて転職できなかった腹いせで、独法叩いてるんだ。
自分が無能なのを棚上げして、組織のせいにしてるなんて、ダサいにもほどがある。だから転職市場で価値ゼロなんだよ。
210名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 11:49:59.12ID:z5m4urr20 >>207
まあ、独法によったらそれを変えようとしてるところもあるけどね
とは言え毎年省庁から出来高を評価される身分なのは変わらないわけで、イニシアチブを握られてる基本的な構造は変わらないよな
あとはやっぱり、風通しは民間に比べたら悪いから風土改革は圧倒的に遅いよね、みんな保身ばっかり
まあ、独法によったらそれを変えようとしてるところもあるけどね
とは言え毎年省庁から出来高を評価される身分なのは変わらないわけで、イニシアチブを握られてる基本的な構造は変わらないよな
あとはやっぱり、風通しは民間に比べたら悪いから風土改革は圧倒的に遅いよね、みんな保身ばっかり
211名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 13:33:54.93ID:WJHTSrP+0 面接めちゃくちゃ圧迫だったわ
どっぽうてどこもそうなん?(´・ω・`)
どっぽうてどこもそうなん?(´・ω・`)
212名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 14:17:05.61ID:qS14S8bJ0213名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 14:41:40.50ID:FXLpJhhR0 >>212
こいつの文章の書き方とか反論の仕方をみてると、独法云々というより、単にこいつが無能なだけだった、としかみえない。
こういう奴は独法云々の問題以前に、どの組織に行ってもいつも他人や組織のせいにしてるんだろう。そして気づいたときは窓際に押しやられてるんだろう。
こいつの文章の書き方とか反論の仕方をみてると、独法云々というより、単にこいつが無能なだけだった、としかみえない。
こういう奴は独法云々の問題以前に、どの組織に行ってもいつも他人や組織のせいにしてるんだろう。そして気づいたときは窓際に押しやられてるんだろう。
214名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 14:47:23.53ID:aXrTutgQ0 今の時代に窓際なんて席はないけどな
子会社、孫会社に転籍やろ
子会社、孫会社に転籍やろ
215名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 15:32:43.51ID:z5m4urr20 >>213
売り言葉に買い言葉だからもうやめたら?
少なくとも独法でしかできない仕事があるのは確か
でも、その仕事は「国が主体となって直接実施する必要のないものを委託する」ものだし、中長期計画も業務運営も業績も省庁からチェックされる
若いうちはやらされ仕事で良くても、年齢が上がって仕事を主体的に進めたくなるほどキャップを感じる世界
売り言葉に買い言葉だからもうやめたら?
少なくとも独法でしかできない仕事があるのは確か
でも、その仕事は「国が主体となって直接実施する必要のないものを委託する」ものだし、中長期計画も業務運営も業績も省庁からチェックされる
若いうちはやらされ仕事で良くても、年齢が上がって仕事を主体的に進めたくなるほどキャップを感じる世界
216名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 16:46:17.30ID:Afyn+aOc0 >>213
煽りとかじゃなくて教えてください。
子会社扱い、天下り、現役出向、役所の言いなり、待遇は下がる一方、無駄なペーパーワーク、専門性皆無(研究者除く)、転職市場で価値無し。
こういうのに対してあなたはどう思ってるの?
煽りとかじゃなくて教えてください。
子会社扱い、天下り、現役出向、役所の言いなり、待遇は下がる一方、無駄なペーパーワーク、専門性皆無(研究者除く)、転職市場で価値無し。
こういうのに対してあなたはどう思ってるの?
217名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 18:27:43.97ID:P1YR/Ndq0 みんな熱血漢()やな
218名無しさん@引く手あまた
2018/09/09(日) 04:58:15.16ID:KYWQnBIe0 天下りというか官庁からの出向者が多くなった。いい人もいるけど変な人の方が多いかな。
219名無しさん@引く手あまた
2018/09/09(日) 22:26:24.50ID:0LiRYo0C0 >>216
絶対安全な立場から薄給でもヌルく働ければいいんと違うん?
絶対安全な立場から薄給でもヌルく働ければいいんと違うん?
220名無しさん@引く手あまた
2018/09/09(日) 22:28:14.15ID:0LiRYo0C0 >>211
どこ?
どこ?
221名無しさん@引く手あまた
2018/09/09(日) 23:34:36.09ID:KYWQnBIe0 >>219
そういう考えの人にとってはベストな職場だな
そういう考えの人にとってはベストな職場だな
222名無しさん@引く手あまた
2018/09/10(月) 01:34:40.62ID:mazmJVxu0 独法は絶対安全な立場ではないよ。不祥事ひとつでどうなるかわからない。
223名無しさん@引く手あまた
2018/09/10(月) 02:15:31.81ID:w4/3ryhV0 不祥事があったらってどんな不祥事でどんな目にあうと思ってるんだ?
今までにそういう例があるのか
今までにそういう例があるのか
224名無しさん@引く手あまた
2018/09/10(月) 07:03:38.94ID:ios1Yik20 さすがに雇用は維持されると思うよ。解散とかになっても。
225名無しさん@引く手あまた
2018/09/10(月) 07:09:48.18ID:qXRP3UKG0 独法に落ちたやつの妬みみたいな書き込み多いな。自分の実力不足を恨めよ。
226名無しさん@引く手あまた
2018/09/10(月) 09:11:45.59ID:CU7WzTR70 独法叩いてる人って、yahoo知恵袋で自分の落ちた大学を叩きまくってる学歴コンプの人たちに似てない?
227名無しさん@引く手あまた
2018/09/10(月) 09:53:47.59ID:ios1Yik20 転職者のスレなんだけど?
228名無しさん@引く手あまた
2018/09/10(月) 11:13:39.61ID:WBV+FR8M0 まぁまったり行こうぜ。独法スレなんだし。
229名無しさん@引く手あまた
2018/09/10(月) 23:36:03.21ID:wnCfBy+k0 >>223
緑資◯機構
緑資◯機構
230名無しさん@引く手あまた
2018/09/11(火) 00:07:45.72ID:9k/sVODP0 いっそ全部株式会社化すればいいのにな
そのうちなるか
そのうちなるか
231とある「○○機構」に在籍している正規職員の日常
2018/09/11(火) 01:42:50.68ID:w6G/C0WP0 若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
232名無しさん@引く手あまた
2018/09/11(火) 16:29:14.05ID:SzpmQQm80 さすがにそんな法人はもうないと思うけど、世間的にはそんなイメージなのかな
233名無しさん@引く手あまた
2018/09/11(火) 16:55:51.38ID:ZAG/zq7q0 今はもうどこもお金ないのにね
234名無しさん@引く手あまた
2018/09/11(火) 18:36:39.43ID:UeaLyDTl0 >>230
ありえないな
ありえないな
235名無しさん@引く手あまた
2018/09/11(火) 19:32:53.68ID:9k/sVODP0 NEXIは株式会社になったし、全然あり得ると思うけど
236名無しさん@引く手あまた
2018/09/11(火) 21:18:43.97ID:UeaLyDTl0 ありえないのは全部ってところや
採算取れないけど国としてやらなきゃいけない事業
みたいなのはどうしてもある
採算取れないけど国としてやらなきゃいけない事業
みたいなのはどうしてもある
237名無しさん@引く手あまた
2018/09/11(火) 21:45:50.23ID:9k/sVODP0 株式会社化して採算とれなくてもいいんだよ。
238名無しさん@引く手あまた
2018/09/12(水) 00:30:31.31ID:Qqnw9lJ50 株式会社化しても国から税金突っ込んで予算執行する存在だから、競争の渦に飲まれて効率化するとかは有り得ないよね。
せいぜい決算書見て嗅ぎ回る奴が出てくるくらいでそれじゃ今と変わらない。
せいぜい決算書見て嗅ぎ回る奴が出てくるくらいでそれじゃ今と変わらない。
239名無しさん@引く手あまた
2018/09/12(水) 07:23:52.20ID:pvlL99ky0 業務達成基準死ね
240名無しさん@引く手あまた
2018/09/12(水) 08:24:27.27ID:VTS4aEBs0 >>220
鉄道運輸機構
書類審査で通った内容をけなしながら糞眼鏡がニヤニヤし続けるという最悪の面接だったわ
HPやパンフで機構の特徴としめアピールしてたポイントも志望動機の文章に入ってたけど
それもひたすら「それうちじゃなくてもいいよね(ニヤニヤ)」の繰り返し
マジ潰れろや
鉄道運輸機構
書類審査で通った内容をけなしながら糞眼鏡がニヤニヤし続けるという最悪の面接だったわ
HPやパンフで機構の特徴としめアピールしてたポイントも志望動機の文章に入ってたけど
それもひたすら「それうちじゃなくてもいいよね(ニヤニヤ)」の繰り返し
マジ潰れろや
241名無しさん@引く手あまた
2018/09/12(水) 12:41:43.83ID:KMq46+cm0 ナレーター「2003年4月より印刷局は財務省から独立して業務を行ってきました」
ナレーター「このように国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。独立させる目的やメリットって何なのぉ?」
池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」
【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!
池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」
ナレーター「このように国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。独立させる目的やメリットって何なのぉ?」
池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」
【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!
池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」
242名無しさん@引く手あまた
2018/09/12(水) 12:42:57.03ID:KMq46+cm0 池上彰「これねぇあの、橋本内閣のときに行政改革というのが行われて、国の仕事をもっと整理しましょう。小さな政府を作りましょう。」
池上「これまで国がやってたようなことをどんどん分けて、独立させましょうと言って独立行政法人というのをどんどん作ったんですよ。」
池上「国が直接やらなくていい、国立美術館とかですね大学入試センター。(国民生活センター、JAXA他)こういうものを別のものにしてしまうってことなんです。」
池上「これまで国の仕事はあまりにもたくさん色んなものを抱え込んでた。そんなものはさっさと切り離しましょう…と、いうことになりまして」
池上「現在104に分かれたということになるんですよね(※2010年4月1日現在)」
劇団ひとり「そこで、利益って出ることもあるんですか?」
池上「そうですね、『国から切り離されたから独立したんだよ。コスト意識を高めて経費を削減しなさいよ、と。経費を削減すれば、利益を上げることができますでしょ。」
池上「利益を上げることができれば、国家公務員の給与にとらわれずに給与を決めることができますよ』…ってことにすれば、きっとみんな一生懸命やるだろうと。」
池上「これまで国がやってたようなことをどんどん分けて、独立させましょうと言って独立行政法人というのをどんどん作ったんですよ。」
池上「国が直接やらなくていい、国立美術館とかですね大学入試センター。(国民生活センター、JAXA他)こういうものを別のものにしてしまうってことなんです。」
池上「これまで国の仕事はあまりにもたくさん色んなものを抱え込んでた。そんなものはさっさと切り離しましょう…と、いうことになりまして」
池上「現在104に分かれたということになるんですよね(※2010年4月1日現在)」
劇団ひとり「そこで、利益って出ることもあるんですか?」
池上「そうですね、『国から切り離されたから独立したんだよ。コスト意識を高めて経費を削減しなさいよ、と。経費を削減すれば、利益を上げることができますでしょ。」
池上「利益を上げることができれば、国家公務員の給与にとらわれずに給与を決めることができますよ』…ってことにすれば、きっとみんな一生懸命やるだろうと。」
243名無しさん@引く手あまた
2018/09/12(水) 12:44:12.24ID:KMq46+cm0 ナレーター「国が直接行っていた仕事を独立させることで国家公務員を減らし
無駄のない効率的な運営ができるなど様々なメリットがあるという考えで独立行政法人が生まれたのです。」
池上「でも結果的には、国からの『持ち出し』を頼りに。結局国からお金を出してもらわないとやっていけないという状態になりまして。」
池上「国から援助してもらってる運営費が年に3兆円。」
一同「え〜」
(中略)
池上「結果的に、これじゃあまり意味がないじゃないかということになるんですが、単に意味がないくらいならまだ良かったんですが・・・」
池上「独立行政法人にしてみれば省庁から仕事をもらってようやく仕事が成り立ちますよね。仕事をもらいます。お金をもらうわけですから、なんか…ね。報いてあげなければいけませんね。」
池上「お礼に…天下りのポストを用意いたします。」
一同「え〜」
上原美優「なにこれー」
池上「でっ。独立行政法人は独立した法人ですから給与水準は独自に決めることができますね。」
池上「というわけで、はい。天下りしたポストについては給与額を高く設定することができると。」
劇団ひとり「基本的に独立行政法人は倒産することはありえないんですか?」
池上「ないですねぇ!(`・ω・´)」
土田晃之「困ったら国が出してくれる」
地井武夫「なんでこんな中途半端なもの作ったんですか」
池上「イギリスにこういう独立行政法人という仕組みがあって、日本でなんとか行政改革をしなければいけない、公務員の数を減らさなければいけない。」
池上「あっ、イギリスにこんなやり方があるんならそれを参考にしてみよう。で、切り離してみたら結果的に国からお金を出してもらわないとやってけませェ〜んということになっちゃったと。」
無駄のない効率的な運営ができるなど様々なメリットがあるという考えで独立行政法人が生まれたのです。」
池上「でも結果的には、国からの『持ち出し』を頼りに。結局国からお金を出してもらわないとやっていけないという状態になりまして。」
池上「国から援助してもらってる運営費が年に3兆円。」
一同「え〜」
(中略)
池上「結果的に、これじゃあまり意味がないじゃないかということになるんですが、単に意味がないくらいならまだ良かったんですが・・・」
池上「独立行政法人にしてみれば省庁から仕事をもらってようやく仕事が成り立ちますよね。仕事をもらいます。お金をもらうわけですから、なんか…ね。報いてあげなければいけませんね。」
池上「お礼に…天下りのポストを用意いたします。」
一同「え〜」
上原美優「なにこれー」
池上「でっ。独立行政法人は独立した法人ですから給与水準は独自に決めることができますね。」
池上「というわけで、はい。天下りしたポストについては給与額を高く設定することができると。」
劇団ひとり「基本的に独立行政法人は倒産することはありえないんですか?」
池上「ないですねぇ!(`・ω・´)」
土田晃之「困ったら国が出してくれる」
地井武夫「なんでこんな中途半端なもの作ったんですか」
池上「イギリスにこういう独立行政法人という仕組みがあって、日本でなんとか行政改革をしなければいけない、公務員の数を減らさなければいけない。」
池上「あっ、イギリスにこんなやり方があるんならそれを参考にしてみよう。で、切り離してみたら結果的に国からお金を出してもらわないとやってけませェ〜んということになっちゃったと。」
244名無しさん@引く手あまた
2018/09/12(水) 12:46:20.52ID:KMq46+cm0 池上彰「(イギリスのやり方がうまく行っているのか)十分検証しきれないままじゃあ(日本も)やってみようかということになったと。」
土田晃之「でもその辺ってなんかこう…なんだろ、計算が甘い感じがしますよね」
池上「計算が甘いのか。『あ!これをやれば天下りポストが大量にできるなニヤリ』ってキチンと計算していたのか。」
ナレーター「運営費の多くを国からもらい、さらに管轄の省庁から優先的に仕事が回ってくる。そのため、天下りと呼ばれる退職した官僚たちの再就職の場所になっているとの非難があるのです。」
土田晃之「でもその辺ってなんかこう…なんだろ、計算が甘い感じがしますよね」
池上「計算が甘いのか。『あ!これをやれば天下りポストが大量にできるなニヤリ』ってキチンと計算していたのか。」
ナレーター「運営費の多くを国からもらい、さらに管轄の省庁から優先的に仕事が回ってくる。そのため、天下りと呼ばれる退職した官僚たちの再就職の場所になっているとの非難があるのです。」
245名無しさん@引く手あまた
2018/09/13(木) 05:57:36.21ID:j+jT/VOH0 独法=天下り のイメージだよなやっぱり
246名無しさん@引く手あまた
2018/09/13(木) 06:21:36.06ID:0edLYBab0 再就職禁止規定から外されている時点で、それ以外の何の用途で作られたと考えうると思うのか
247とある「○○機構」に在籍している正規職員の日常
2018/09/13(木) 12:25:51.34ID:yFYhBwYT0 大竹まこと「本当になんていうかその、雇用を増やす、辞めさせないようなことを・・・」
若林亜紀「逆に、やったら怒られちゃうんです」
大竹まこと「・・・怒られちゃうっ!?」
若林「研究所のお部屋に行くでしょ、新聞でも読んでてって言われて、ホントに、みんなね、テレビ見て新聞読んで一日中遊んでて」
阿川「一日中?!」
若林「はい、実働は一日10分もないんです」
若林「私もさすがにこれでは嫌なので、自分で自主的に研究を始めたんですね。そしたら、“生意気だ、そんなことやる必要ない”と言われました。」
A「全部、ほとんど100%八百長だと思ったほうがいい。これが、何百ってところで全部同じことが行われてるんですよ。」
民主党議員「労働省(が管轄する法人の浪費ぶり、怠けぶり)はほんとひどいですよ。
だから労働者派遣法なんて作るんだ」
若林亜紀「逆に、やったら怒られちゃうんです」
大竹まこと「・・・怒られちゃうっ!?」
若林「研究所のお部屋に行くでしょ、新聞でも読んでてって言われて、ホントに、みんなね、テレビ見て新聞読んで一日中遊んでて」
阿川「一日中?!」
若林「はい、実働は一日10分もないんです」
若林「私もさすがにこれでは嫌なので、自分で自主的に研究を始めたんですね。そしたら、“生意気だ、そんなことやる必要ない”と言われました。」
A「全部、ほとんど100%八百長だと思ったほうがいい。これが、何百ってところで全部同じことが行われてるんですよ。」
民主党議員「労働省(が管轄する法人の浪費ぶり、怠けぶり)はほんとひどいですよ。
だから労働者派遣法なんて作るんだ」
248名無しさん@引く手あまた
2018/09/16(日) 00:11:56.67ID:NiPla4x20 独法はカスってことかい?寂しいね
249名無しさん@引く手あまた
2018/09/16(日) 09:01:37.57ID:QxLQYwfM0 カスでも良いじゃん。市民が直接来る事もないし。議員も居ないし。
議会もないし。
議会もないし。
250とある「○○機構」に在籍している正規職員の日常
2018/09/16(日) 11:19:06.73ID:LzR7rc5s0 元官僚のロングフェイス・岸博幸氏は
「100%ほとんどすべての法人が仕事していないというのは語弊がある」と前置きした上で
「まともに仕事をしている法人もあることはある。…が、全体の……1〜2割」
と消極的ながらフォローを入れる。
元独立行政法人職員の若林氏は1割にも満たないと吐き捨てるように語った。
「100%ほとんどすべての法人が仕事していないというのは語弊がある」と前置きした上で
「まともに仕事をしている法人もあることはある。…が、全体の……1〜2割」
と消極的ながらフォローを入れる。
元独立行政法人職員の若林氏は1割にも満たないと吐き捨てるように語った。
251名無しさん@引く手あまた
2018/09/16(日) 21:51:00.22ID:IgtCB2Rn0 産総研とか海洋機構とかJAXAなんかは仕事してると思うけどね〜
まぁ奴ら半分趣味みたいなものかもしれんが。
一方年金機構なんかは報道見る限り酷いね。旧郵政や国鉄も。
まぁ奴ら半分趣味みたいなものかもしれんが。
一方年金機構なんかは報道見る限り酷いね。旧郵政や国鉄も。
252名無しさん@引く手あまた
2018/09/16(日) 22:12:26.67ID:NiPla4x20 ガチな研究職はそれなりに評価されてるし凄いと思う。
事務職は総じて生産性低いね。
事務職は総じて生産性低いね。
253名無しさん@引く手あまた
2018/09/16(日) 23:15:04.31ID:t4kmIVI10 産総研はこの間えらい騒ぎおこしてたよね。
254名無しさん@引く手あまた
2018/09/17(月) 11:11:50.82ID:4vRkK66F0 理研は利権にまみれているしな
255名無しさん@引く手あまた
2018/09/17(月) 11:19:03.36ID:anDHLa3D0 つまり独法は終了ということか
256名無しさん@引く手あまた
2018/09/17(月) 15:22:54.33ID:jsC9D3ME0 産総研はパンツ事件に漏洩にシステムダウンにとかなりの当たり年
257名無しさん@引く手あまた
2018/09/17(月) 18:58:21.01ID:yChXoEuUO 大学と合併した独法研究所あったな。
お荷物同士の合併
お荷物同士の合併
258名無しさん@引く手あまた
2018/09/18(火) 00:55:43.65ID:I1803ZlP0 基礎研究は直ぐにはカネにならないからね。
259とある「○○機構」に在籍している正規職員の日常
2018/09/18(火) 17:33:17.31ID:tvrKprU70 大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林亜紀「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川佐和子「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
若林亜紀「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川佐和子「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
260名無しさん@引く手あまた
2018/09/18(火) 23:35:18.74ID:0VWLNC0S0 マターリ働きたい
261名無しさん@引く手あまた
2018/09/19(水) 23:56:02.66ID:xy/lFFyo0 独法もマターリかどうかはポジション次第だぞ。
262名無しさん@引く手あまた
2018/09/20(木) 01:13:46.82ID:F2ZRGnoq0 独法職員なら激務を装いたいよな!
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1509404025/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1509404025/
263名無しさん@引く手あまた
2018/09/23(日) 15:24:31.10ID:TxVX3zoe0 今から独法は無いかー
264名無しさん@引く手あまた
2018/09/26(水) 20:05:04.96ID:GtWoJNqB0 奨学金借りる方が悪いとか言ってもさ〜 日本学生支援機構とか御大層な名の機関がよもや闇金だなんて思わないじゃん
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1505533283/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1505533283/
265名無しさん@引く手あまた
2018/09/26(水) 23:38:57.46ID:QdDcctRO0 採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
http://natsumi.tokyo/
266名無しさん@引く手あまた
2018/09/27(木) 16:02:55.04ID:FdYEYVHn0 うちの独法最近若手の退職がめっちゃ多い。そろそろ泥舟かな
267名無しさん@引く手あまた
2018/09/28(金) 22:53:47.99ID:9hHLdIkV0 劇団ひとり「基本的に独立行政法人は倒産することはありえないんですか?」
池上彰「ないですねぇ!(`・ω・´)」
土田晃之「困ったら国が出してくれる」
地井武夫「なんでこんな中途半端なもの作ったんですか」
池上「イギリスにこういう独立行政法人という仕組みがあって、日本でなんとか行政改革をしなければいけない、公務員の数を減らさなければいけない。」
池上「あっ、イギリスにこんなやり方があるんならそれを参考にしてみよう。で、切り離してみたら結果的に国からお金を出してもらわないとやってけませェ〜んということになっちゃったと。」
池上彰「ないですねぇ!(`・ω・´)」
土田晃之「困ったら国が出してくれる」
地井武夫「なんでこんな中途半端なもの作ったんですか」
池上「イギリスにこういう独立行政法人という仕組みがあって、日本でなんとか行政改革をしなければいけない、公務員の数を減らさなければいけない。」
池上「あっ、イギリスにこんなやり方があるんならそれを参考にしてみよう。で、切り離してみたら結果的に国からお金を出してもらわないとやってけませェ〜んということになっちゃったと。」
268名無しさん@引く手あまた
2018/10/04(木) 22:44:53.08ID:pnG0kjpO0 またJST募集してる
集まらなかったのかな?
集まらなかったのかな?
269名無しさん@引く手あまた
2018/10/05(金) 06:28:14.77ID:lQMXZHMu0 今時独法受けるやつも少ないだろう
270名無しさん@引く手あまた
2018/10/05(金) 07:54:13.56ID:O3WZICMV0 >>269
俺は独法行きたいよ。市役所は疲れたよ。
俺は独法行きたいよ。市役所は疲れたよ。
271名無しさん@引く手あまた
2018/10/05(金) 08:01:58.54ID:n1RkiCsq0 銀行員に独法や市役所は大人気と聞くが。
272名無しさん@引く手あまた
2018/10/05(金) 10:20:56.94ID:QOjkd4rC0 転職市場に銀行員が溢れてるらしいな
273名無しさん@引く手あまた
2018/10/05(金) 11:08:19.99ID:bzOwhUcG0 >>268
内定出したけど、直前で蹴られたとかかな
内定出したけど、直前で蹴られたとかかな
274名無しさん@引く手あまた
2018/10/05(金) 12:13:29.59ID:+w1jP7Z+0 >>272
らしいじゃなくて溢れてるだろ
らしいじゃなくて溢れてるだろ
275名無しさん@引く手あまた
2018/10/05(金) 12:18:21.70ID:AfK6xCAe0 JSTはストレス耐性めっちゃ聞いてくるから不安になったのかな?
276名無しさん@引く手あまた
2018/10/05(金) 14:33:29.65ID:QOjkd4rC0 >>274
銀行員て転職余裕だと勝手に思ってたわ。意外に専門スキル無いんだな
銀行員て転職余裕だと勝手に思ってたわ。意外に専門スキル無いんだな
277名無しさん@引く手あまた
2018/10/05(金) 15:31:46.41ID:J6YZymm30 >>268
1年中
1年中
278名無しさん@引く手あまた
2018/10/05(金) 20:46:48.79ID:+w1jP7Z+0 >>276
資格は銀行内でしか役に立たないようなものばかりだし、金融以外に行けば全然使えないのが多いよ
資格は銀行内でしか役に立たないようなものばかりだし、金融以外に行けば全然使えないのが多いよ
279とある「○○機構」に在籍している正規職員の日常
2018/10/06(土) 00:29:50.06ID:gtedT7xs0 若林亜紀「発表しなきゃいけないちゃんとした役員の他に、『隠れ天下り』と言いまして常任参与とか顧問という形でお金を払ってる人が何人もいるんですね。」
若林「常任参与というのは経企庁・・・内閣府からの天下りなんですけれども、それが年収1600万円でお二人」
一同「ええっ!?」
A「役員でもなんでもないんだよね、この人ね」
若林「はい。それから・・・」
B「え、それ『謝金』という名目で出てるんですか?人件費?謝金?」
若林「謝金です。」
C「1600万円おっ・・お礼で払って謝金ですかっ?!」
A「謝金です」
元官僚ロングフェイス岸博幸「よく政府の調査とかメディアが調査する場合、“あんたの法人に職員の天下り何人いますか?”って聞くんですね。」
ロングフェイス岸博幸「でもこういう形だと職員に入らない」
大竹まこと「入らない...」
ロングフェイス「人件費に入ってないから、申告しなくていいんです。」
D「まあ謝金ですね。そういうごまかしがものすごい」
若林「常任参与というのは経企庁・・・内閣府からの天下りなんですけれども、それが年収1600万円でお二人」
一同「ええっ!?」
A「役員でもなんでもないんだよね、この人ね」
若林「はい。それから・・・」
B「え、それ『謝金』という名目で出てるんですか?人件費?謝金?」
若林「謝金です。」
C「1600万円おっ・・お礼で払って謝金ですかっ?!」
A「謝金です」
元官僚ロングフェイス岸博幸「よく政府の調査とかメディアが調査する場合、“あんたの法人に職員の天下り何人いますか?”って聞くんですね。」
ロングフェイス岸博幸「でもこういう形だと職員に入らない」
大竹まこと「入らない...」
ロングフェイス「人件費に入ってないから、申告しなくていいんです。」
D「まあ謝金ですね。そういうごまかしがものすごい」
280名無しさん@引く手あまた
2018/10/09(火) 13:13:26.99ID:+n7jMR7P0 独法にエントリーしたぞ!勿論俺みたいな糞スペックが受かることはない。
嘘吐き志望動機の精度の高さをチェックするためだ
億が1通過したら今後の転活に自信持てるしな。
嘘吐き志望動機の精度の高さをチェックするためだ
億が1通過したら今後の転活に自信持てるしな。
281名無しさん@引く手あまた
2018/10/09(火) 14:24:03.58ID:T0o5RIH70 書面で通過した志望動機を「それうちじゃなくもいいよねw」とせせら笑った糞法人は今のとこ鉄道運輸機構だけ
しかもそれ自分たちがHPにも載せてた存在意義だったからな
じゃあさっさと潰れろやと思った
しかもそれ自分たちがHPにも載せてた存在意義だったからな
じゃあさっさと潰れろやと思った
282名無しさん@引く手あまた
2018/10/18(木) 21:34:55.94ID:1kh1wTr20 どんな馬鹿が経営しても儲かっちゃうのが独立行政法人
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1530499310/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1530499310/
283名無しさん@引く手あまた
2018/11/03(土) 14:00:14.16ID:ZZfqMxH+0 農研機構の事務職にエントリーしてみたが、ここって残業とか雰囲気とかどうなんだろうか。
現職の方がいらっしゃれば教えてほすぃ…
現職の方がいらっしゃれば教えてほすぃ…
284名無しさん@引く手あまた
2018/11/03(土) 18:20:32.15ID:iVmZ6bmi0 現職が転職板は覗かないだろ
285名無しさん@引く手あまた
2018/11/04(日) 23:43:07.98ID:NR9JnMEt0 激務を装いに来るかも知れんぞ
286名無しさん@引く手あまた
2018/11/05(月) 07:12:37.12ID:ThHox5op0 農研じゃないけど転職して入ってきた現職もみてるよ
287名無しさん@引く手あまた
2018/11/08(木) 23:31:54.23ID:i55VJgO60 >>181
そんなかんじでやめたいけど35になって民間は書類落ちしたから怖い。
そんなかんじでやめたいけど35になって民間は書類落ちしたから怖い。
288名無しさん@引く手あまた
2018/11/09(金) 17:46:10.84ID:LAW79lkz0289名無しさん@引く手あまた
2018/11/09(金) 19:16:24.18ID:RjXvPM8V0 非特定独法だが、賞与が少なすぎてキレそう
290名無しさん@引く手あまた
2018/11/19(月) 22:53:21.27ID:jvPe32Dx0 JAEAが中途募集してる
291名無しさん@引く手あまた
2018/11/28(水) 06:14:04.18ID:oI/rwTv20 暇すぎて死ぬ
社畜時代の様に何か手伝いますか?とか聞いても
んー?特にないかな?
とかだし、となりの席の人も自分の仕事終わったらひたすらニュースサイト巡回してるくらいには暇
仕事が欲しい。
社畜時代の様に何か手伝いますか?とか聞いても
んー?特にないかな?
とかだし、となりの席の人も自分の仕事終わったらひたすらニュースサイト巡回してるくらいには暇
仕事が欲しい。
292名無しさん@引く手あまた
2018/11/28(水) 07:16:38.62ID:Eqp7DWFE0 >>291
羨ましい。給料は国準拠ですか?
羨ましい。給料は国準拠ですか?
293名無しさん@引く手あまた
2018/11/28(水) 08:45:50.83ID:68SxCiTj0 >>291
暇すぎて苦痛スレあるよ
暇すぎて苦痛スレあるよ
294名無しさん@引く手あまた
2018/11/28(水) 09:36:56.15ID:UZv3b7tl0295名無しさん@引く手あまた
2018/11/28(水) 09:39:50.53ID:68SxCiTj0296名無しさん@引く手あまた
2018/11/28(水) 09:41:33.60ID:UZv3b7tl0 >>295
ありがとうございます。
ありがとうございます。
298名無しさん@引く手あまた
2018/11/28(水) 11:26:16.64ID:UZv3b7tl0 >>297
専門高校、専門知識を専攻してないと入れない独法とだけ
専門高校、専門知識を専攻してないと入れない独法とだけ
299名無しさん@引く手あまた
2018/12/06(木) 23:18:44.19ID:jYKuBQvb0 中途で4月から入ったけど、激務部署とヒマ部署の差がやばい
300名無しさん@引く手あまた
2018/12/08(土) 00:00:17.09ID:p0bctTfy0 独法職員の言う「激務」は民間だと激務でも何でもない件
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1407665375/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1407665375/
301名無しさん@引く手あまた
2018/12/09(日) 21:27:45.10ID:iKlzMFVy0 市役所最終で落とされて、急いで出した独立行政法人の試験今日受けてきた
隣の女子と話したら無勉で来たらしく、筆記試験も全くできなかったそう
そんな人ばっかだといいな〜…うん、それは無理かな
隣の女子と話したら無勉で来たらしく、筆記試験も全くできなかったそう
そんな人ばっかだといいな〜…うん、それは無理かな
302名無しさん@引く手あまた
2018/12/10(月) 22:25:00.56ID:KbrhTWvh0 人いないの?
公務員試験失敗して独法狙いの人、私以外いる?
公務員試験失敗して独法狙いの人、私以外いる?
303名無しさん@引く手あまた
2018/12/10(月) 23:51:41.90ID:18Qf9SL20 公務員から転職
ならいます
ならいます
304名無しさん@引く手あまた
2018/12/11(火) 07:27:10.52ID:FGxdJhfR0 >>303
俺も
俺も
305名無しさん@引く手あまた
2018/12/11(火) 21:17:31.45ID:NiiakEDG0 地元医療センター
採用2名のとこに受験者30人…
教養試験と小論文はできたけど、面接がな〜70点くらいの出来だわ
一次通ってほしいよ
採用2名のとこに受験者30人…
教養試験と小論文はできたけど、面接がな〜70点くらいの出来だわ
一次通ってほしいよ
306名無しさん@引く手あまた
2018/12/12(水) 19:44:25.65ID:B5q8nfNE0 今からの試験受けてる人いないんですか?
市役所落ちたから独法切り替えたわ
市役所落ちたから独法切り替えたわ
307名無しさん@引く手あまた
2018/12/15(土) 21:27:43.36ID:lqk6rBtd0 >>301
試験当日の女子が、「勉強してない・解けなかった・マジヤバイ」はお約束だよな。
試験当日の女子が、「勉強してない・解けなかった・マジヤバイ」はお約束だよな。
308名無しさん@引く手あまた
2018/12/16(日) 10:45:46.47ID:AtbB9cU+0 特殊法人のWebテスティング受けたけどぼろぼろ
アホすぎて情けなくなる
アホすぎて情けなくなる
309名無しさん@引く手あまた
2018/12/17(月) 09:21:39.39ID:IuIvcJIM0 >>302
公務員失敗と言うより、県警事務官を滑り止めで国立病院機構事務職本命の人はいたよ。
公務員失敗と言うより、県警事務官を滑り止めで国立病院機構事務職本命の人はいたよ。
310名無しさん@引く手あまた
2018/12/19(水) 20:26:10.31ID:XBx25iBx0 老人相手する独法の採用申込書書いてるけど、死ぬほどうざい&やる気ない
どう考えても、お前のところなんて第一志望で受けるやついるわけなじゃん
何みっちり記述させるES出してんだよクソが
どう考えても、お前のところなんて第一志望で受けるやついるわけなじゃん
何みっちり記述させるES出してんだよクソが
311名無しさん@引く手あまた
2018/12/24(月) 02:53:21.49ID:NPsPYu490 >>310
君みたいな志望度低い人間の意欲を削ぐためだから、狙いどおりなんだよ
君みたいな志望度低い人間の意欲を削ぐためだから、狙いどおりなんだよ
312名無しさん@引く手あまた
2018/12/24(月) 05:48:30.32ID:71UPXl6v0 一番求められているのは役人集団に対してゴマをする能力
313名無しさん@引く手あまた
2018/12/24(月) 10:52:30.64ID:Swn4xgP10 うちの独法も民間の同業に比べたら給料は安いけど、何より安定してるし、やりがいがあるよ。
314名無しさん@引く手あまた
2018/12/24(月) 18:18:33.60ID:uU4Hl3WE0315名無しさん@引く手あまた
2018/12/30(日) 21:02:00.78ID:4TAOe9lS0 シルバー人材センターの試験1月にあるけど死ぬほどやる気無い
何が楽しくて老害の相手せなアカンのよ
これから受ける市役所に受かりたいなぁ
何が楽しくて老害の相手せなアカンのよ
これから受ける市役所に受かりたいなぁ
316名無しさん@引く手あまた
2019/01/25(金) 02:05:35.99ID:Mr0JuO0p0 某法人の人事部の中の人が通ります
317名無しさん@引く手あまた
2019/01/25(金) 07:57:30.24ID:Va2k6zwd0 >>316
おすすめの法人はどこかありますか?
おすすめの法人はどこかありますか?
318名無しさん@引く手あまた
2019/01/26(土) 08:17:08.93ID:ughSLGgH0 >>317
他法人の内情はそんなに知らないけど、おすすめといっても何を基準とするのかによって…
他法人の内情はそんなに知らないけど、おすすめといっても何を基準とするのかによって…
320名無しさん@引く手あまた
2019/01/27(日) 22:28:21.37ID:N/COaCfR0 ジェイチョ
321名無しさん@引く手あまた
2019/01/27(日) 23:34:01.40ID:oZn70KN20 国民生活センターってどうなの?
激務?ブラック?
激務?ブラック?
322名無しさん@引く手あまた
2019/02/03(日) 00:31:38.42ID:TgmxWyJF0 仕事を聞かれたときになんて答えていいかわからないのが独法
323名無しさん@引く手あまた
2019/02/03(日) 07:22:44.99ID:JCPFIjqf0 公益法人て答えてるけど
324名無しさん@引く手あまた
2019/02/03(日) 10:41:36.88ID:ZLJpnxTc0 独立行政法人の職場内SEに興味ある
忙しい?
忙しい?
325名無しさん@引く手あまた
2019/02/08(金) 23:28:47.47ID:LR6aE/nz0 ストライキ権の剥奪を給与額を高めに設定しても良いとする根拠にしちゃう公務員。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1549635054/
公務員はストライキ権を奪われている。
人事院勧告制度はその代償である。
これに対して国連のILOから何度も改善勧告が出されている。
政府は国際世論の批判をかわすために、公務員の待遇を低くするわけにはいかない。
労働基本権を奪っておいて低賃金では、厳しい国連制裁を受けかねない。
ダンピング疑惑をかけられて、貿易にも支障をきたしかねない。
「日本はスト権の代償にどの国にも負けない待遇を与えていますよ」
と、政府は胸を張って言う必要があるのだ。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1549635054/
公務員はストライキ権を奪われている。
人事院勧告制度はその代償である。
これに対して国連のILOから何度も改善勧告が出されている。
政府は国際世論の批判をかわすために、公務員の待遇を低くするわけにはいかない。
労働基本権を奪っておいて低賃金では、厳しい国連制裁を受けかねない。
ダンピング疑惑をかけられて、貿易にも支障をきたしかねない。
「日本はスト権の代償にどの国にも負けない待遇を与えていますよ」
と、政府は胸を張って言う必要があるのだ。
326名無しさん@引く手あまた
2019/02/10(日) 21:42:47.69ID:LBpozAvO0 独立行政法人って本当にゴミたわ。やめて正解だった。
327名無しさん@引く手あまた
2019/02/12(火) 12:42:47.91ID:ewci+MEc0328名無しさん@引く手あまた
2019/02/12(火) 22:46:47.06ID:gUqpXVuO0 国民生活を苦しくすること以外にできることが何ひとつない独立行政法人。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1549455449/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1549455449/
329名無しさん@引く手あまた
2019/02/16(土) 20:55:44.30ID:YXaz5Qd50 >>327
JETRO
経済産業省のコマでしかない。
天下り理事長の機嫌次第で全てが決まる。
予算なさ過ぎて何も新しいことができない。
専門性ある奴ほぼいない。
年功序列で特に50歳くらいの層が腐ってる。
海外駐在経験したい奴にはいいかも。
JETRO
経済産業省のコマでしかない。
天下り理事長の機嫌次第で全てが決まる。
予算なさ過ぎて何も新しいことができない。
専門性ある奴ほぼいない。
年功序列で特に50歳くらいの層が腐ってる。
海外駐在経験したい奴にはいいかも。
330名無しさん@引く手あまた
2019/02/16(土) 22:49:35.53ID:UrfyF1Pa0 国民生活センターってどう?
職場の人全員19時には帰れてる?
職場の人全員19時には帰れてる?
331名無しさん@引く手あまた
2019/02/17(日) 00:10:42.81ID:B2IgBPOU0 政令指定都市社協の事務ってどう?
332名無しさん@引く手あまた
2019/02/19(火) 23:44:43.57ID:743+peC40333名無しさん@引く手あまた
2019/02/20(水) 12:39:29.52ID:jYiOEljF0 某独法職員だけど、辞めようと思ってるけど何か質問ある?
334名無しさん@引く手あまた
2019/02/20(水) 15:26:30.97ID:HOnJEBx00 どこの法人か
業務内容は
なぜ辞めるのか
残業時間は
残業手当は満額出ていたか
年収は
業務内容は
なぜ辞めるのか
残業時間は
残業手当は満額出ていたか
年収は
335名無しさん@引く手あまた
2019/03/05(火) 19:01:31.57ID:errCOf5A0 >>331
政令指定都市の社協で独法ってのは何気に凄い気がする
仕事量は多そうだけど労働環境的にも整備されてるんじゃないかな
うちの地元も政令だけど、社協は公社だか公財だから、
築何十年だかのレンガ色のペンシル雑居ビルに書類に埋もれながら
10人未満で回してたわ
政令指定都市の社協で独法ってのは何気に凄い気がする
仕事量は多そうだけど労働環境的にも整備されてるんじゃないかな
うちの地元も政令だけど、社協は公社だか公財だから、
築何十年だかのレンガ色のペンシル雑居ビルに書類に埋もれながら
10人未満で回してたわ
336名無しさん@引く手あまた
2019/03/05(火) 20:15:38.56ID:z0xiYElW0 知り合いのフェイスブックによるとJETROは最近若手が辞めまくってるらしい。しかもエース級の人ばかり。
独法は給料高くないし、内部の特殊ルールが多過ぎるから良い人材を中途で取るのは難しい。新卒でいかにハイスペックな人を取れるかが鍵。
それなのにエース級人材が辞めまくっているということは、終わりの始まりという感じですな。
独法は給料高くないし、内部の特殊ルールが多過ぎるから良い人材を中途で取るのは難しい。新卒でいかにハイスペックな人を取れるかが鍵。
それなのにエース級人材が辞めまくっているということは、終わりの始まりという感じですな。
337名無しさん@引く手あまた
2019/03/06(水) 01:46:16.91ID:mSrH3ePj0 ほう。逆に言うと俺みたいな低スペックが入れる可能性が高くなってきてるというわけだな。
338名無しさん@引く手あまた
2019/03/06(水) 22:10:33.31ID:D1M47FtT0339名無しさん@引く手あまた
2019/03/21(木) 07:51:15.83ID:blYUyZIB0 公募という名を借りて明らかな天下りがトップに居座る独法に未来は無いよね
340名無しさん@引く手あまた
2019/03/23(土) 01:21:11.58ID:BT9nxDPf0 劇団ひとり「基本的に独立行政法人は倒産することはありえないんですか?」
池上彰「ないですねぇ!(`・ω・´)」
土田晃之「困ったら国が出してくれる」
地井武夫「なんでこんな中途半端なもの作ったんですか」
池上「イギリスにこういう独立行政法人という仕組みがあって、日本でなんとか行政改革をしなければいけない、公務員の数を減らさなければいけない。」
池上「あっ、イギリスにこんなやり方があるんならそれを参考にしてみよう。で、切り離してみたら結果的に国からお金を出してもらわないとやってけませェ〜んということになっちゃったと。」
池上彰「(イギリスのやり方がうまく行っているのか)十分検証しきれないままじゃあ(日本も)やってみようかということになったと。」
土田晃之「でもその辺ってなんかこう…なんだろ、計算が甘い感じがしますよね」
池上「計算が甘いのか。
『あ!これをやれば天下りポストが大量にできるなニヤリ』
ってキチンと計算していたのか。」
──────運営費の多くを国からもらい、さらに管轄の省庁から優先的に仕事が回ってくる。
そのため、天下りと呼ばれる退職した官僚たちの再就職の場所になっているとの非難があるのです。
池上彰「ないですねぇ!(`・ω・´)」
土田晃之「困ったら国が出してくれる」
地井武夫「なんでこんな中途半端なもの作ったんですか」
池上「イギリスにこういう独立行政法人という仕組みがあって、日本でなんとか行政改革をしなければいけない、公務員の数を減らさなければいけない。」
池上「あっ、イギリスにこんなやり方があるんならそれを参考にしてみよう。で、切り離してみたら結果的に国からお金を出してもらわないとやってけませェ〜んということになっちゃったと。」
池上彰「(イギリスのやり方がうまく行っているのか)十分検証しきれないままじゃあ(日本も)やってみようかということになったと。」
土田晃之「でもその辺ってなんかこう…なんだろ、計算が甘い感じがしますよね」
池上「計算が甘いのか。
『あ!これをやれば天下りポストが大量にできるなニヤリ』
ってキチンと計算していたのか。」
──────運営費の多くを国からもらい、さらに管轄の省庁から優先的に仕事が回ってくる。
そのため、天下りと呼ばれる退職した官僚たちの再就職の場所になっているとの非難があるのです。
341名無しさん@引く手あまた
2019/03/26(火) 20:52:45.18ID:3yrmMiIyO 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
342名無しさん@引く手あまた
2019/04/26(金) 12:09:49.28ID:aPauw8D00 猟犬糞過ぎワロタ
343名無しさん@引く手あまた
2019/04/28(日) 05:16:46.84ID:zAunS0xz0 その中の人です
344名無しさん@引く手あまた
2019/04/30(火) 22:29:52.49ID:cfDLUkVB0 量研の事務職若干名ってどんな感じだったんだろう
webエントリー→書類選考→筆記→面接2回って書いてあったけど
凄いもったいぶって選考してましたか?
webエントリー→書類選考→筆記→面接2回って書いてあったけど
凄いもったいぶって選考してましたか?
345名無しさん@引く手あまた
2019/05/01(水) 13:24:01.64ID:JZ3IkO260 アユとヒラメ
346名無しさん@引く手あまた
2019/05/10(金) 19:48:32.00ID:4texnO1s0 地方病院の独法の論文試験てどのようなものなのでしょうか?テーマとか。択一は、公務員試験みたいなものなのでしょうが。
347名無しさん@引く手あまた
2019/06/04(火) 23:04:43.80ID:ITt8cwNV0 わんちゃんドイヒーでした
348名無しさん@引く手あまた
2019/06/12(水) 23:32:15.26ID:0m2KmT730 jogmecどうですか
349名無しさん@引く手あまた
2019/06/13(木) 11:42:20.30ID:jG9Vnric0 ドMですね
350名無しさん@引く手あまた
2019/06/13(木) 21:16:44.22ID:oz54GjUi0 独法やめて2年経ったけど心からやめて良かったと思うわ
鉄道のやつな
組織が腐ってる
鉄道のやつな
組織が腐ってる
351名無しさん@引く手あまた
2019/06/17(月) 21:29:01.11ID:OWwiKWVp0 国の独法の場合、共済組合(健康保険)はその省庁と同じ所に
入れるのですか?
入れるのですか?
352名無しさん@引く手あまた
2019/06/17(月) 22:26:18.68ID:LJlSQuMb0 特定型の独法は共済組合だったかと
普通の独法は各省庁の関係法人健保組合
普通の独法は各省庁の関係法人健保組合
353名無しさん@引く手あまた
2019/06/21(金) 06:31:30.05ID:QLGRXSNi0 その独法の採用情報見たら書いてあるやろ
354名無しさん@引く手あまた
2019/06/23(日) 10:41:59.19ID:Y8FXKEBR0 霞が関の奴らにマウント取られまくる日々に疲れました
民間に転職しても親会社に行かない限り、子会社差別は続くのでしょうか
民間に転職しても親会社に行かない限り、子会社差別は続くのでしょうか
355名無しさん@引く手あまた
2019/06/24(月) 19:04:59.10ID:2AiM9Mz40 JNTO落ちた、、
356名無しさん@引く手あまた
2019/07/06(土) 18:05:09.44ID:xL+xRkI00 jntoはめっちゃ倍率高いでしょ
357名無しさん@引く手あまた
2019/07/13(土) 01:32:26.43ID:Ewsvjv0p0 JST募集しているけど、誰か応募してない?やっぱり学歴高くないと受からないかな。
358名無しさん@引く手あまた
2019/07/15(月) 23:57:10.07ID:AHruOdPl0 商工会の筆記って、公務員試験みたいなもん?それともSPI的なやつ?
359名無しさん@引く手あまた
2019/07/16(火) 11:15:34.58ID:6G7dE7IF0 商工会は独法ちゃうやろ
360名無しさん@引く手あまた
2019/07/18(木) 00:19:12.15ID:katxQHAY0 独法人の正社員前提の契約社員ていう募集たまに見るけど、登用率どんなもんかわかる人います?
361名無しさん@引く手あまた
2019/07/18(木) 07:42:08.45ID:TG4Bgvu70 それぞれでしょ。
うちは制度があるだけで実績ゼロ(登用の話で応募者釣ってる)。
うちは制度があるだけで実績ゼロ(登用の話で応募者釣ってる)。
362名無しさん@引く手あまた
2019/07/18(木) 08:32:18.16ID:NoECa/QG0 それはヒドい・・今無職とかならいいけど、正社員の仕事してるのにそれに釣られて契約社員になって三年とかで終了されたら泣けますね
363名無しさん@引く手あまた
2019/07/29(月) 00:32:58.20ID:OM40Thg00364名無しさん@引く手あまた
2019/07/30(火) 21:19:56.63ID:wuv6xZgk0 学士でも結構貰えるな
JAXA入れるようなハイスペなら当然かもしれんが
JAXA入れるようなハイスペなら当然かもしれんが
365名無しさん@引く手あまた
2019/07/30(火) 22:01:51.09ID:uStgruJ80 まあ超勤20h込みだし、住居手当も多分2.7万入ってるし…
366名無しさん@引く手あまた
2019/08/03(土) 19:31:56.26ID:Za3Mzy8n0 こういうところって勤務中にコンビニとかタバコ休憩とかいったらダメなのかな?
367名無しさん@引く手あまた
2019/08/04(日) 20:10:00.61ID:oAOJiNbz0 余裕
368名無しさん@引く手あまた
2019/08/11(日) 21:38:24.22ID:6Mxegb4G0 合格したぜーーーーー
369名無しさん@引く手あまた
2019/08/12(月) 09:33:20.81ID:3vimudUT0 おめでとーー。
370名無しさん@引く手あまた
2019/08/20(火) 16:52:33.61ID:qTXa65cL0 理研ってどうですか?
371名無しさん@引く手あまた
2019/08/20(火) 18:49:03.79ID:NOIqG3Gj0372名無しさん@引く手あまた
2019/08/21(水) 12:56:49.12ID:8OQmi28P0 理研の面接だるいわ―
もうちっと融通効かせてくれても良くない?
もうちっと融通効かせてくれても良くない?
373名無しさん@引く手あまた
2019/08/21(水) 15:29:52.64ID:/BhhdoAK0 やっぱエリート風ふかせられる?こういうところで働いてたら。
374名無しさん@引く手あまた
2019/08/21(水) 17:59:23.90ID:/u9pfr/P0 理研の面接どうしよう。なんとなく応募しただけなんだが。
科学にこれっぽっちも興味ないうえ、転職するほど魅力的かって言われるとそうでもないような?
科学にこれっぽっちも興味ないうえ、転職するほど魅力的かって言われるとそうでもないような?
375名無しさん@引く手あまた
2019/08/21(水) 18:36:33.78ID:uFn7mRyD0376名無しさん@引く手あまた
2019/08/24(土) 10:01:06.30ID:MiImcoFQ0377名無しさん@引く手あまた
2019/08/24(土) 21:22:00.88ID:BuwpLyJ+0 >>376
えー、そうなの?メーカーのが年収いいの?でも安定してるし独法で働いてますのがエリートぽくてうらやましいけどな・・
えー、そうなの?メーカーのが年収いいの?でも安定してるし独法で働いてますのがエリートぽくてうらやましいけどな・・
378名無しさん@引く手あまた
2019/08/24(土) 22:59:45.19ID:u6yHZ1QC0 独法はエリートではない。結局は霞が関の子会社
379名無しさん@引く手あまた
2019/08/25(日) 04:23:46.13ID:WlX+LVKi0 三菱重工とJAXAなら前者のがエリートだね
380名無しさん@引く手あまた
2019/08/25(日) 06:12:31.94ID:9JDlhOyi0 そうなのか。JAXAのがカッコイイ気がするけど。安定してるし。
381名無しさん@引く手あまた
2019/08/25(日) 14:00:36.49ID:nObfsZD/0 JAXAの研究職は死ぬほどエリートだよ。だけどここの人たちは事務職だろうから、そうなると中途半端な安定くらいしか良いところはない。
382名無しさん@引く手あまた
2019/08/26(月) 22:38:51.73ID:Nk7hUhLE0 【公務員】独法「日本原子力研究開発機構」 OBが天下る関連法人を税金で丸抱え【天下り】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276904838/
高速増殖炉「もんじゅ」を運営する独立行政法人「日本原子力研究開発機構」
のOB268人が、施設保守管理会社「日本アドバンストテクノロジー」(NAT)
など35の関連法人に再就職し、少なくとも8法人で売上高(平成20年度)に
占める機構からの受注額の割合が8割を超えていることが18日、分かった。
機構の運営費の9割は国からの支出に頼っており、OBが天下る関連法人を
公金で“丸抱え”している実態が浮かび上がった。原子力機構の公表資料や
関係者からの聞き取りなどを基にした産経新聞の調査によると、20年度時点
で機構OB93人が関連法人の役員に就任し、175人が従業員や顧問などと
して再就職していた。
原子力機構と関連法人との契約総数は1465件、約326億円で、うち競争性
のない随意契約は577件、約170億円と、金額ベースで52%にのぼった。
一般競争入札が行われているケースでも「1社応札」が64%を占めている。
原子力機構は「随意契約や1社応札の削減に向け、透明性、公平性を高めて
いる」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100619-00000042-san-soci
8:Ψ :2010/06/19(土) 15:14:21 ID:H0iI9Bad0
JAXA(宇宙航空研究開発機構)でも同様の問題があるのではないかとの指摘が、
「宇宙航空研究開発機構のボーナスで不正」スレの後半部分でなされています。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1274184888/l50
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276904838/
高速増殖炉「もんじゅ」を運営する独立行政法人「日本原子力研究開発機構」
のOB268人が、施設保守管理会社「日本アドバンストテクノロジー」(NAT)
など35の関連法人に再就職し、少なくとも8法人で売上高(平成20年度)に
占める機構からの受注額の割合が8割を超えていることが18日、分かった。
機構の運営費の9割は国からの支出に頼っており、OBが天下る関連法人を
公金で“丸抱え”している実態が浮かび上がった。原子力機構の公表資料や
関係者からの聞き取りなどを基にした産経新聞の調査によると、20年度時点
で機構OB93人が関連法人の役員に就任し、175人が従業員や顧問などと
して再就職していた。
原子力機構と関連法人との契約総数は1465件、約326億円で、うち競争性
のない随意契約は577件、約170億円と、金額ベースで52%にのぼった。
一般競争入札が行われているケースでも「1社応札」が64%を占めている。
原子力機構は「随意契約や1社応札の削減に向け、透明性、公平性を高めて
いる」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100619-00000042-san-soci
8:Ψ :2010/06/19(土) 15:14:21 ID:H0iI9Bad0
JAXA(宇宙航空研究開発機構)でも同様の問題があるのではないかとの指摘が、
「宇宙航空研究開発機構のボーナスで不正」スレの後半部分でなされています。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1274184888/l50
383名無しさん@引く手あまた
2019/08/27(火) 00:13:26.56ID:yjfLc5fq0 内定貰った 天国か地獄かは勤めて見ないと分からないけどまた改めて報告するね
384名無しさん@引く手あまた
2019/08/27(火) 00:23:56.62ID:x1QHZBCy0 おめでと。正社員ですか?
385名無しさん@引く手あまた
2019/08/27(火) 00:34:05.46ID:yjfLc5fq0 >>384
ありがとう 正社員です 年齢的に転職するの最後のチャンスかも 民間きつくて出来たら定年まで勤めたい
ありがとう 正社員です 年齢的に転職するの最後のチャンスかも 民間きつくて出来たら定年まで勤めたい
386名無しさん@引く手あまた
2019/08/27(火) 08:14:06.59ID:Zqh/P1a90 せっかく公務員になったのに、小泉のせいで組織が独法になって非公務員になった
糞ったれが
糞ったれが
387名無しさん@引く手あまた
2019/08/27(火) 11:34:10.51ID:vuo5kzTQ0 ────国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。
独立させる目的やメリットって何なのぉ?
池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」
【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!
池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」
独立させる目的やメリットって何なのぉ?
池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」
【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!
池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」
388名無しさん@引く手あまた
2019/08/28(水) 12:52:28.94ID:a/1Gk8aI0 JST内定した人いる?
389名無しさん@引く手あまた
2019/08/28(水) 15:00:39.19ID:a/1Gk8aI0 内定したのだけど人事部と連絡とれず。普通にメールしたら良いのか分からず。もき内定者いれば教えてもらいたい。
390名無しさん@引く手あまた
2019/08/28(水) 20:50:33.76ID:mHhYuOUO0 >>388-389
ええぇぇえぇぇえ・・・
さすがに常識なさすぎだろ?釣りや自慢の類か?
メールでも電話でも普通にしろよスットコドッコイが。コンチクショウめ。
俺はこんなモジモジマザコン野郎に負けたんか。
ええぇぇえぇぇえ・・・
さすがに常識なさすぎだろ?釣りや自慢の類か?
メールでも電話でも普通にしろよスットコドッコイが。コンチクショウめ。
俺はこんなモジモジマザコン野郎に負けたんか。
391名無しさん@引く手あまた
2019/08/28(水) 21:42:15.93ID:lsSOme3B0 すんません。
なんかリクナビじゃなくてメールで連絡しろと書いているのだけれどメールしても返信なくてね。。。
あなたも受けてたの?どこで落ちました?多分私は経歴が特殊なので内定もらったと思います
なんかリクナビじゃなくてメールで連絡しろと書いているのだけれどメールしても返信なくてね。。。
あなたも受けてたの?どこで落ちました?多分私は経歴が特殊なので内定もらったと思います
392名無しさん@引く手あまた
2019/08/30(金) 01:56:17.51ID:hZsecK9g0 エリート様かよ
393名無しさん@引く手あまた
2019/09/01(日) 12:25:52.27ID:iBLkOazZ0 すげ〜中途ですか?
394名無しさん@引く手あまた
2019/09/01(日) 15:16:50.30ID:3n7f1TOA0 エリート様は電話が苦手です。なぜならば、普段そのような事は秘書が行いますので。
395名無しさん@引く手あまた
2019/09/04(水) 20:15:24.64ID:gFC74sz30 >>393
はい!中途です!
はい!中途です!
396名無しさん@引く手あまた
2019/09/06(金) 11:31:58.51ID:qbdxup7i0 独法で秘書がつく役職なんて省庁からの出向役員かプロパーの定年過ぎたジジイだけだよw
397名無しさん@引く手あまた
2019/09/06(金) 17:10:20.64ID:xINMq85o0 現職独法の人ばかりじゃないし。
398名無しさん@引く手あまた
2019/09/06(金) 23:25:03.77ID:MHNxNoyC0 >>397
まぁ落ちたからってそんなひねくれんなよ
まぁ落ちたからってそんなひねくれんなよ
399名無しさん@引く手あまた
2019/09/19(木) 22:59:59.86ID:fY9KO5S60 明日最終面接。
滑り止めなので頑張りたい。
滑り止めなので頑張りたい。
400名無しさん@引く手あまた
2019/09/20(金) 16:10:13.39ID:AIVJ0Mxs0 どこ?
401名無しさん@引く手あまた
2019/09/20(金) 17:29:26.62ID:RfqtC9ZP0 埼玉の方です。
全体として手応えはあったのですが、本命ではないし今日会った役員人間的に感じ悪かったので結果に関わらず行かないと思います。
全体として手応えはあったのですが、本命ではないし今日会った役員人間的に感じ悪かったので結果に関わらず行かないと思います。
402名無しさん@引く手あまた
2019/09/20(金) 18:57:16.00ID:CLF/LqM80 理研とみた
403名無しさん@引く手あまた
2019/09/21(土) 11:35:59.88ID:1DjbA11Y0 理研はたしかに埼玉だし行きたくねぇな
404名無しさん@引く手あまた
2019/09/22(日) 22:07:17.59ID:269e6W5n0 今jaeaが募集してるけど採用者も職員も高学歴ばっかだよな
405名無しさん@引く手あまた
2019/09/22(日) 23:35:05.05ID:Bj2edyxH0 技術職応募した
406名無しさん@引く手あまた
2019/09/23(月) 10:33:25.32ID:JfrXi3V00 技術は倍率低そうだし、受かるといいね
407名無しさん@引く手あまた
2019/09/25(水) 23:08:36.32ID:du17IrtL0 高学歴も高卒も色々いるけど視野狭窄な人たちばかりだよ
408名無しさん@引く手あまた
2019/09/25(水) 23:17:01.36ID:3TPOLlgm0 理研って書類選考の結果来ましたか?
409名無しさん@引く手あまた
2019/10/05(土) 16:22:11.86ID:j1suT0aU0 URて難しいですか
410名無しさん@引く手あまた
2019/10/05(土) 17:26:03.62ID:ZpzK49520 URは難しいですね。
地方国立卒、語学力もわりとある方だと思うんですが、書類も通りませんでした。
地方国立卒、語学力もわりとある方だと思うんですが、書類も通りませんでした。
411名無しさん@引く手あまた
2019/10/05(土) 23:32:32.63ID:hQ8XUGGW0 前スレで内定もらったが天国か地獄か分かったらレポすると言ってたものだが待遇や仕事内容など必要であれば書くよ
412名無しさん@引く手あまた
2019/10/06(日) 00:05:07.86ID:MhEyHyZk0 原子力規制委員会たまに公募してるけどやっぱり難しいんかな
413名無しさん@引く手あまた
2019/10/06(日) 00:45:54.18ID:MhEyHyZk0 >>410
前職不動産関連なら通りそうですが…
前職不動産関連なら通りそうですが…
414名無しさん@引く手あまた
2019/10/06(日) 10:50:44.94ID:FWSU4o7z0 中途採用に学歴はあまり関係ない。
問われるのはコミュ能力と俯瞰力。
そこから先のステップが学歴で差がつく。
問われるのはコミュ能力と俯瞰力。
そこから先のステップが学歴で差がつく。
415名無しさん@引く手あまた
2019/10/09(水) 21:31:43.41ID:7HWgbTcN0 転職してみたが、公務員より仕事楽で残業基本なし(あったら残業出る)給料は公務員並に良い
ストレス低 ノルマなし 民間からの風当たりが強くない(部署の冷房弱くしろとか言われない)と、公務員の良いところだけを寄せ集めたような職場だった というより環境は公務員より良い
まさに穴場っていう仕事もあるから五輪後に倍率はね上がるだろうから受けれる求人は片っ端から受けてみたらいいと思う
ストレス低 ノルマなし 民間からの風当たりが強くない(部署の冷房弱くしろとか言われない)と、公務員の良いところだけを寄せ集めたような職場だった というより環境は公務員より良い
まさに穴場っていう仕事もあるから五輪後に倍率はね上がるだろうから受けれる求人は片っ端から受けてみたらいいと思う
416名無しさん@引く手あまた
2019/10/10(木) 21:04:01.53ID:xOT63LRR0 10月入職組だがマジ失敗した。何このひどさは?
動物園、学級崩壊、裸の王様、老人ホーム…そんなキーワードが頭の中グルグルして毎日イライラが止まらんぞ。
動物園、学級崩壊、裸の王様、老人ホーム…そんなキーワードが頭の中グルグルして毎日イライラが止まらんぞ。
417とある独立行政法人に在籍している職員の日常
2019/10/14(月) 22:55:23.54ID:WhM9A9+r0 若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
418名無しさん@引く手あまた
2019/10/20(日) 10:02:02.05ID:XtC/f0Fg0 >>416
どこですか
どこですか
419名無しさん@引く手あまた
2019/10/23(水) 23:11:33.85ID:9YLHxlS70 すげぇいいな。。。
仕事軽くて、定時退勤、普通より給料もらえる。最高っすね。
仕事軽くて、定時退勤、普通より給料もらえる。最高っすね。
420とある独立行政法人に在籍している職員の日常
2019/10/24(木) 00:47:45.44ID:G2PxOTxg0 大竹まこと「本当になんていうかその、雇用を増やす、辞めさせないようなことを・・・」
若林亜紀「逆に、やったら怒られちゃうんです」
大竹まこと「・・・怒られちゃうっ!?」
若林「研究所のお部屋に行くでしょ、新聞でも読んでてって言われて、ホントに、みんなね、テレビ見て新聞読んで一日中遊んでて」
阿川「一日中?!」
若林「はい、実働は一日10分もないんです」
若林「私もさすがにこれでは嫌なので、自分で自主的に研究を始めたんですね。そしたら、“生意気だ、そんなことやる必要ない”と言われました。」
A「全部、ほとんど100%八百長だと思ったほうがいい。これが、何百ってところで全部同じことが行われてるんですよ。」
民主党議員「労働省(が管轄する法人の浪費ぶり、怠けぶり)はほんとひどいですよ。
だから労働者派遣法なんて作るんだ」
若林亜紀「逆に、やったら怒られちゃうんです」
大竹まこと「・・・怒られちゃうっ!?」
若林「研究所のお部屋に行くでしょ、新聞でも読んでてって言われて、ホントに、みんなね、テレビ見て新聞読んで一日中遊んでて」
阿川「一日中?!」
若林「はい、実働は一日10分もないんです」
若林「私もさすがにこれでは嫌なので、自分で自主的に研究を始めたんですね。そしたら、“生意気だ、そんなことやる必要ない”と言われました。」
A「全部、ほとんど100%八百長だと思ったほうがいい。これが、何百ってところで全部同じことが行われてるんですよ。」
民主党議員「労働省(が管轄する法人の浪費ぶり、怠けぶり)はほんとひどいですよ。
だから労働者派遣法なんて作るんだ」
421名無しさん@引く手あまた
2019/10/26(土) 15:29:27.40ID:5HK2O9lI0 >>419
独法によっては公務員と違って副業可のとこもあるし、家賃手当てもしっかり出るところもあるから金にも困らない 純白のホワイトなのに定員割れてたりするから世にあんまり知られてないのかもしれん
独法によっては公務員と違って副業可のとこもあるし、家賃手当てもしっかり出るところもあるから金にも困らない 純白のホワイトなのに定員割れてたりするから世にあんまり知られてないのかもしれん
422名無しさん@引く手あまた
2019/10/27(日) 12:50:51.60ID:wELJtQNl0 あ、独法に転職したんですよ。
そしたら給料まぁまぁな割に楽ちんで素晴らしい環境でしたって話です。人によっては仕事も難しいかもしれないけど前職と比べたら天国っすね
そしたら給料まぁまぁな割に楽ちんで素晴らしい環境でしたって話です。人によっては仕事も難しいかもしれないけど前職と比べたら天国っすね
423とある独立行政法人に在籍している職員の日常
2019/10/27(日) 22:57:32.83ID:V1iEpGua0 元官僚のロングフェイス・岸博幸氏は
「100%ほとんどすべての法人が仕事していないというのは語弊がある」と前置きした上で
「まともに仕事をしている法人もあることはある。…が、全体の……1〜2割」
と消極的ながらフォローを入れる。
元独立行政法人職員の若林氏は1割にも満たないと吐き捨てるように語った。
「100%ほとんどすべての法人が仕事していないというのは語弊がある」と前置きした上で
「まともに仕事をしている法人もあることはある。…が、全体の……1〜2割」
と消極的ながらフォローを入れる。
元独立行政法人職員の若林氏は1割にも満たないと吐き捨てるように語った。
424名無しさん@引く手あまた
2019/10/27(日) 22:59:07.31ID:/hKs3P8o0 30代で今度筆記試験うけるんだけど、今更公務員試験みたいな内容無理だぞ
中途の人はちゃんと試験の準備とかしてたの?
中途の人はちゃんと試験の準備とかしてたの?
425名無しさん@引く手あまた
2019/10/28(月) 07:58:39.81ID:zEm6sqlt0 NITEとかfamicはどう?
あれは公務員か?
あれは公務員か?
426名無しさん@引く手あまた
2019/10/28(月) 17:45:48.86ID:YgPtTpRH0 JSTはどうですか?
427名無しさん@引く手あまた
2019/10/28(月) 18:26:22.89ID:eX6POwpE0 >>426
マザコンがワンサカいるところ
マザコンがワンサカいるところ
428名無しさん@引く手あまた
2019/10/29(火) 18:04:48.91ID:xw3abxS40 うちの独法はひまなときで実質労働時間が1時間もない日とかある だけど昇級し続ける
429名無しさん@引く手あまた
2019/10/29(火) 18:09:58.20ID:F8FrZM8t0 JOGMECはいつまで募集してるの?
430名無しさん@引く手あまた
2019/10/29(火) 21:22:37.83ID:6zeFU0940 中小基盤行きたいけど全国転勤したくねえ
431名無しさん@引く手あまた
2019/11/01(金) 22:57:58.43ID:A5VDOarQ0 契約社員5年やれば正社員のやつあるんだけど、雇い止めされるかな
432名無しさん@引く手あまた
2019/11/01(金) 23:30:05.55ID:io77Bt/j0 通年募集のJLISってどうなんだろ。
433名無しさん@引く手あまた
2019/11/01(金) 23:44:26.80ID:CXhv4ec+0 >>431
正社員化する気は無いだろう
正社員化する気は無いだろう
434名無しさん@引く手あまた
2019/11/02(土) 16:35:21.96ID:vkySLhYY0 17時に帰れるなんて普通の企業は無理よね
435名無しさん@引く手あまた
2019/11/02(土) 21:59:58.20ID:MjSW+Ql90 うちの独法は両極端
遣り甲斐搾取のほぼブラック部署か、定時のチャイムを待ってる部署
遣り甲斐搾取のほぼブラック部署か、定時のチャイムを待ってる部署
436名無しさん@引く手あまた
2019/11/02(土) 22:32:23.06ID:QqS6n1Ih0 うちの独法はみんな定時きっかりに退社するようになってるから月の残業が1分もない 退社間際に問題が起きても翌朝対応で良い それでいて給料は良い
437名無しさん@引く手あまた
2019/11/03(日) 09:53:08.44ID:rduC+P4y0 みなさんの前職ってなんですか
例えば営業だけとか経理だけやってきて、そこから事務系総合職として採用してもらえるものなのか
前職でもローテでいろいろやってる人のがいいんかな
例えば営業だけとか経理だけやってきて、そこから事務系総合職として採用してもらえるものなのか
前職でもローテでいろいろやってる人のがいいんかな
438名無しさん@引く手あまた
2019/11/03(日) 14:47:17.37ID:vDOkEvI20 うちの部署は経験者や全く違う畑の人間もいるから興味あるとこあったら受けてみるだけ受けてみたら良いと思う
やることが少し特殊なことだったりして結局1から覚え直すようなとこもあるから少し有利か不利かってくらいのことだと思う
やることが少し特殊なことだったりして結局1から覚え直すようなとこもあるから少し有利か不利かってくらいのことだと思う
439名無しさん@引く手あまた
2019/11/03(日) 18:14:49.12ID:qxRyFuZH0 三連休も何も考えずに休めるって最高
440名無しさん@引く手あまた
2019/11/03(日) 19:20:00.12ID:rduC+P4y0 >>438
ありがとう
ありがとう
441名無しさん@引く手あまた
2019/11/05(火) 19:14:06.80ID:TsM1KY+x0 どこの独法もホワイトなのか?
442名無しさん@引く手あまた
2019/11/05(火) 20:49:47.88ID:L7XjDlKN0 私がいた独法は部門によりけりでしたねー
親官庁とやり取りが多いところはやっぱり残業多かったかな
親官庁とやり取りが多いところはやっぱり残業多かったかな
443名無しさん@引く手あまた
2019/11/05(火) 22:52:15.85ID:LSGMrrd80 健康保険証は公務員共済組合のやつかな?
444名無しさん@引く手あまた
2019/11/06(水) 22:05:56.53ID:H4BvBd6v0 JICAとかクッソエリートだけど給料クソでかわいそうだけどな
445名無しさん@引く手あまた
2019/11/06(水) 22:55:57.61ID:ukiWLDct0 給料クソなの?国家公務員基準だからどこも同じじゃないの?
446名無しさん@引く手あまた
2019/11/07(木) 00:24:25.28ID:2nYgLuXs0 独法のお給料事情は各法人のサイトに公開されてるから見てみなよ
基本国家公務員準拠だけど違いがあることが分かるよ
基本国家公務員準拠だけど違いがあることが分かるよ
447名無しさん@引く手あまた
2019/11/07(木) 00:46:53.54ID:Z1UROoJE0 JICAやJETROは海外勤務時の手当が厚い
国内勤務時はクソ
まあクソと言っても一部上場の平均くらいはもらえる
国内勤務時はクソ
まあクソと言っても一部上場の平均くらいはもらえる
448名無しさん@引く手あまた
2019/11/07(木) 10:52:00.46ID:uHC9a9Gt0 ならいいじゃん
449名無しさん@引く手あまた
2019/11/07(木) 11:11:59.10ID:NKxULXx30 上位独法はエリート意識が強いやつが多いので(学歴も高い)、大学同期の給料を聞いて絶望し、省庁からこき使われることで疲弊して辞めていくやつが多い。
ほどほどの安定思考の人にはオススメ
ほどほどの安定思考の人にはオススメ
450名無しさん@引く手あまた
2019/11/07(木) 12:43:20.20ID:borLg0nJ0 JICA, JETROは総合商社とかメガバンク蹴って入るやつらばっかだからね
意識高い系多いぞ
意識高い系多いぞ
451名無しさん@引く手あまた
2019/11/07(木) 18:07:45.32ID:B/oFrDDW0 独法界のKING of ブラックNHOだが転勤多いし残業多いし軽く氏ねる
452名無しさん@引く手あまた
2019/11/07(木) 22:20:15.07ID:2nYgLuXs0 似たような存在と思われるJCHOはどうなの
453名無しさん@引く手あまた
2019/11/08(金) 12:38:39.28ID:fUKPfP/y0 仕事ゆるくてまぁまぁ高給なのに価値を見出せるかだね
454名無しさん@引く手あまた
2019/11/08(金) 17:20:45.00ID:y1GXax9t0 部署によるんだけどうちは仕事はほとんどないから時給に換算すると結構な額になる やることやったら新聞読むなりスマホいじるなりしてていいから感覚的に上級ナマポ民みたいな感じかね
ガツガツ働いて稼ぎたい人には向かないかもしれないけど
それでも昇級ボーナスあって公務員と同じくらいは貰えるし、うちは離職率はすごく低いよ 俺にとってはじゅうぶんすぎる額
ガツガツ働いて稼ぎたい人には向かないかもしれないけど
それでも昇級ボーナスあって公務員と同じくらいは貰えるし、うちは離職率はすごく低いよ 俺にとってはじゅうぶんすぎる額
455名無しさん@引く手あまた
2019/11/08(金) 18:30:59.23ID:fwt8CwaE0 俺がいたところは30歳で600万、40歳で800万くらいだった。残業代抜きで。
なのでめっちゃ残業する人だと35でも1000万行ってたな。
なのでめっちゃ残業する人だと35でも1000万行ってたな。
456名無しさん@引く手あまた
2019/11/08(金) 18:43:39.88ID:qyNoArrK0 どこの組織か何となくでいいから書いてもらいたい
参考にできるから
参考にできるから
457名無しさん@引く手あまた
2019/11/08(金) 19:12:17.39ID:3pNl4G190 田舎ではなさそう
458名無しさん@引く手あまた
2019/11/08(金) 19:35:31.71ID:dWwZlQMN0 採用において、独法は公務員より学歴や経歴などステータス重視な気がする
459名無しさん@引く手あまた
2019/11/08(金) 21:14:00.62ID:ckcdtHQb0 うちは学歴より雰囲気や人柄重視な気がする
460名無しさん@引く手あまた
2019/11/08(金) 22:34:17.30ID:I3OtTuSL0461名無しさん@引く手あまた
2019/11/08(金) 23:23:54.77ID:22VaBfVD0 上級独法ってどこ?
462名無しさん@引く手あまた
2019/11/08(金) 23:48:58.59ID:+Z/pAu010 >>461
そりやJAXA、JETRO、JICAでしょ
そりやJAXA、JETRO、JICAでしょ
463名無しさん@引く手あまた
2019/11/08(金) 23:50:13.80ID:zteRQ1tm0 低級独法はダントツで高卒専門卒も多いNHO
464名無しさん@引く手あまた
2019/11/09(土) 02:06:06.08ID:+FdGk4iy0 そりゃ病院抱えてる独法はそうなりやすいでしょ
てか学歴とか気にしても基本どうにもならんでしょ
てか学歴とか気にしても基本どうにもならんでしょ
465名無しさん@引く手あまた
2019/11/09(土) 06:33:38.50ID:gZ/f76zg0 上位の独法いけるやつは高給もらえる一流企業いけるんだから余程のやりがいとか志持っていかないと、年取ってから後悔するぞ
マジで公務員レベルって年収が低いから
マジで公務員レベルって年収が低いから
466名無しさん@引く手あまた
2019/11/09(土) 09:50:34.04ID:ZIXo8ih00 JAXA、JTRO、JICAは言うまでもなく
UR、JHF、SMRJも旧帝早慶ばかりとは言わなくともそれなりに立派な経歴じゃないと入れないと思う
UR、JHF、SMRJも旧帝早慶ばかりとは言わなくともそれなりに立派な経歴じゃないと入れないと思う
467名無しさん@引く手あまた
2019/11/09(土) 10:42:26.06ID:fqivYCdb0 >>465
あなたの公務員レベルの給料って40歳で給与どれくらいのこといってます?
あなたの公務員レベルの給料って40歳で給与どれくらいのこといってます?
468名無しさん@引く手あまた
2019/11/09(土) 11:41:17.55ID:mXvptx420 >>467
800くらい
800くらい
469名無しさん@引く手あまた
2019/11/09(土) 12:10:43.61ID:fqivYCdb0 じゃあ高給は?
470名無しさん@引く手あまた
2019/11/09(土) 12:26:48.17ID:xsrcTM8v0 公務員はベースアップが微額ながら年数いくとばかにならないくらい貰えるよ あと退職金も2000万円とか貰える 公務員の基本給よりはるかに薄給で激務の会社が民間にどれだけあることか
あとはそれぞれの戦闘力次第だな 民間で経営者唸らせるほど働けたら公務員や独法で働くメリットはないだろうが、実力があんまりないとか五十歩百歩でストレス0で働きたいなら公務員や独法は最強の職場だと思う
あとはそれぞれの戦闘力次第だな 民間で経営者唸らせるほど働けたら公務員や独法で働くメリットはないだろうが、実力があんまりないとか五十歩百歩でストレス0で働きたいなら公務員や独法は最強の職場だと思う
471名無しさん@引く手あまた
2019/11/09(土) 13:01:38.21ID:fqivYCdb0 40で800もらってまったりならいいと思うけどね
472名無しさん@引く手あまた
2019/11/09(土) 13:27:40.98ID:ys9zDsi60 今民間の待遇下がってるし優良大手の一線でやっていけるくらいの優秀な人って、
労働人口の中の上位何%いるのか
今の時代公務員独法は賢い選択だと思う
労働人口の中の上位何%いるのか
今の時代公務員独法は賢い選択だと思う
473名無しさん@引く手あまた
2019/11/09(土) 18:29:24.17ID:3O7VgHng0 >>472
自分は闘える能力がないと思ってそういうところに入った 義務教育なくさないとそういう利益産めるような人材はなかなか出てこないと思う
教える教員側自体に金を稼ぐ能力が全くないからな 言われたことしか出来ないから、誰しもに新しい発想が乏しくなりがちで、どうしても限られたパイの奪い合いになる
自分は闘える能力がないと思ってそういうところに入った 義務教育なくさないとそういう利益産めるような人材はなかなか出てこないと思う
教える教員側自体に金を稼ぐ能力が全くないからな 言われたことしか出来ないから、誰しもに新しい発想が乏しくなりがちで、どうしても限られたパイの奪い合いになる
474名無しさん@引く手あまた
2019/11/09(土) 19:33:35.12ID:ZIXo8ih00 優良企業で定年までやっていける人なんて昔は知らんが今は数%、いや1%に満たないと思う
475名無しさん@引く手あまた
2019/11/10(日) 07:55:55.46ID:gn+RVnjm0 40で800なら一般的に良いのかもしれんけど、上位独法入れる人なら40で1200位の会社も入れるだろ
476名無しさん@引く手あまた
2019/11/10(日) 12:19:27.34ID:4xJcA87Z0 超激務だと思うけどね
1200万もらって17時に帰れるのかね
1200万もらって17時に帰れるのかね
477名無しさん@引く手あまた
2019/11/10(日) 13:31:19.15ID:5JBOUWb+0 民間企業の40歳年収1000万超は命懸けじゃね?心も失って人とは言えない何かになってそう。
478名無しさん@引く手あまた
2019/11/10(日) 16:49:20.14ID:ua2quPSe0 中小企業診断士の資格持ってる、中小企業基盤整備機構のキャリア採用はあるのかな?
479名無しさん@引く手あまた
2019/11/10(日) 18:25:11.32ID:xBv4qqtE0 資格だけじゃ厳しい
その資格を活かした実務経験がしっかりあるなら可能性はあると思う
その資格を活かした実務経験がしっかりあるなら可能性はあると思う
480名無しさん@引く手あまた
2019/11/10(日) 21:25:41.46ID:c2VnnpeN0 俺も入りてー
Jicaとかたまに募集してるよね
Jicaとかたまに募集してるよね
481名無しさん@引く手あまた
2019/11/10(日) 21:39:51.11ID:fW0xp2gD0 40歳で1000万超えは役所からの天下りじゃないとムリでしょ
482名無しさん@引く手あまた
2019/11/10(日) 22:56:30.44ID:68Gf/hym0 まったり働いて年収500なのと激務で心身ともにキャパギリギリで年収800なのとでは幸福度がまるで違うよね 休みの日に全く仕事のこと考えなくて良くて、朝も憂鬱にならないからとりあえず行くか〜みたいな感じ
483名無しさん@引く手あまた
2019/11/10(日) 23:27:49.98ID:rfuuTiqd0 今回のUR中途出した人いるかな?確か今日までだったよね。
484名無しさん@引く手あまた
2019/11/11(月) 07:32:16.47ID:bSG5rdf50 UR書類で落ちた
485名無しさん@引く手あまた
2019/11/11(月) 08:16:53.82ID:NYOLGfTB0 独法の求人てどこでさがしてんの?
つかってる転職サイトじゃほんと一部しかでてないわ
つかってる転職サイトじゃほんと一部しかでてないわ
486名無しさん@引く手あまた
2019/11/11(月) 09:36:30.88ID:8cfPB0kB0 >>485
それは少し考えれば分かるだろう 美味い求人多いから転職サイトなんかに載せたら即埋まりするだろうね
それは少し考えれば分かるだろう 美味い求人多いから転職サイトなんかに載せたら即埋まりするだろうね
487名無しさん@引く手あまた
2019/11/11(月) 09:56:14.58ID:kBwoCijK0 独法から民間に転職したが辛過ぎて出戻り検討中
488名無しさん@引く手あまた
2019/11/11(月) 12:07:27.99ID:W3ajlZTO0 ご愁傷様
489名無しさん@引く手あまた
2019/11/11(月) 12:33:06.64ID:NYOLGfTB0490名無しさん@引く手あまた
2019/11/11(月) 14:47:17.98ID:YUZHbksl0 >>452
JCHOもブラックだよ!
JCHOもブラックだよ!
491名無しさん@引く手あまた
2019/11/11(月) 17:48:02.18ID:flENnqnd0 ブラックってどういうのと比べてるの?
492名無しさん@引く手あまた
2019/11/11(月) 19:17:56.67ID:uJZngzVr0 独法もブラック気味なところあるけど、民間よりはマシだと思う
493名無しさん@引く手あまた
2019/11/11(月) 21:12:17.82ID:NZlEg1sb0 国家公務員なら激務を装いたいよな!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1509404025/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1509404025/
494名無しさん@引く手あまた
2019/11/11(月) 21:18:27.84ID:4Rlf/8b70 独法も民間より酷いブラックはある!
ソースはオレ
ソースはオレ
495名無しさん@引く手あまた
2019/11/11(月) 22:21:48.02ID:KJuMCPVJ0 激務の独法職員を見た者は誰もいない
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1331046572/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1331046572/
496名無しさん@引く手あまた
2019/11/12(火) 06:56:31.36ID:Ith1Lsn60 >>478
実務経験もあったけど落ちたよ
実務経験もあったけど落ちたよ
497名無しさん@引く手あまた
2019/11/16(土) 16:03:54.65ID:dfDNhLUC0 独法とか団体職員って倍率基本どんなもん?
後公務員試験とは違って経歴とか重視される?
後公務員試験とは違って経歴とか重視される?
498名無しさん@引く手あまた
2019/11/16(土) 16:28:21.09ID:oDsB0hLw0 学歴と、学歴より経歴は一般的な公務員より重視されると思う
官公庁によると思うが、国家公務員の中途受けた時は学歴は大学名記載なし、
職歴も会社名や規模など個人情報がわからないように記載させた履歴書の提出を求められた
他の国家公務員の公募は民間同様に履歴書と職務経歴書の提出だった
官公庁によると思うが、国家公務員の中途受けた時は学歴は大学名記載なし、
職歴も会社名や規模など個人情報がわからないように記載させた履歴書の提出を求められた
他の国家公務員の公募は民間同様に履歴書と職務経歴書の提出だった
499名無しさん@引く手あまた
2019/11/16(土) 16:52:00.17ID:isZILZRb0 倍率はまぁまぁ高そう
20の新卒採用した独法は7倍ほど倍率あったと聞いた
20の新卒採用した独法は7倍ほど倍率あったと聞いた
500名無しさん@引く手あまた
2019/11/16(土) 17:31:21.21ID:O4Gj6RbQ0501名無しさん@引く手あまた
2019/11/16(土) 17:46:53.49ID:oDsB0hLw0 7倍か思ったより低い
自分には無理そうだが
自分には無理そうだが
502名無しさん@引く手あまた
2019/11/17(日) 00:35:42.35ID:/lWjCZD/0 仕事クソ余裕でワロタ
503名無しさん@引く手あまた
2019/11/17(日) 02:28:35.72ID:+nuPQV3q0 >>472
公務員も最近激務化しているけどな
公務員も最近激務化しているけどな
504名無しさん@引く手あまた
2019/11/17(日) 10:04:03.41ID:Rw4Ozkyb0 なら準公務員が1番マシって感じか…
505名無しさん@引く手あまた
2019/11/17(日) 13:35:42.60ID:D4Vp2Qck0 >>502
でも入社難易度高そう
でも入社難易度高そう
506名無しさん@引く手あまた
2019/11/17(日) 13:52:03.39ID:EgQC7LKR0 こういう所の仕事って難関を突破出来るような人間だから楽に感じるってだけで、俺みたいなバカが間違って入っても仕事難しく感じて詰んだりするんだろうな
507名無しさん@引く手あまた
2019/11/17(日) 23:20:16.73ID:SnC1Yseq0 >>506
そんなことはない 部署によってはアルバイトより簡単で仕事量も少なかったりする
離職率もすごく低くて定年まで俺もさらさら辞める気もないから残りはもう人生の夏休みみたいなもんだよ
公務員になるより独法入る方がはるかにメリットが多い 定員割れてるところもあるし入りづらいこともないんだがそこの求人自体があまり認知されてない
そんなことはない 部署によってはアルバイトより簡単で仕事量も少なかったりする
離職率もすごく低くて定年まで俺もさらさら辞める気もないから残りはもう人生の夏休みみたいなもんだよ
公務員になるより独法入る方がはるかにメリットが多い 定員割れてるところもあるし入りづらいこともないんだがそこの求人自体があまり認知されてない
508名無しさん@引く手あまた
2019/11/17(日) 23:40:01.05ID:D4Vp2Qck0 応募してるの難易度高い独法ばかりなんだよなぁ
509名無しさん@引く手あまた
2019/11/18(月) 09:34:42.26ID:YYV/1StA0 難易度高いってどこ?
510名無しさん@引く手あまた
2019/11/18(月) 10:41:37.33ID:J8pMOxUg0 JAXA、理研、産総研、UR、住宅金融、年金運用あたり?
511名無しさん@引く手あまた
2019/11/18(月) 12:51:01.86ID:QXpcm/Pw0 30代半ばだけど、入れますか?
512名無しさん@引く手あまた
2019/11/18(月) 14:57:56.11ID:E7xhHBXW0 難易度低い独法なんて縁故採用に決まってるだろw
一般募集は激務ばかりだよ
一般募集は激務ばかりだよ
513名無しさん@引く手あまた
2019/11/18(月) 18:30:11.43ID:9tCbTnJg0 激務でもいいから入りたいけどスペック高くないから無理だ
514名無しさん@引く手あまた
2019/11/18(月) 18:46:19.20ID:vNfrfscM0 高卒、民間中小企業出身でも入れたから諦めるな
515名無しさん@引く手あまた
2019/11/18(月) 19:24:01.44ID:ITGbA+u10516名無しさん@引く手あまた
2019/11/18(月) 19:40:24.29ID:4UyXfZsT0 流石に倍率低いとこだよね…?
517名無しさん@引く手あまた
2019/11/18(月) 19:43:12.77ID:nF5l169f0 地方独立行政法人 広島市立病院機構
もう少しだった
もう少しだった
518名無しさん@引く手あまた
2019/11/18(月) 20:17:14.65ID:ITGbA+u10 地方独立行政法人は知らないけど自分が見た求人は全部大卒以上だった
519とある独立行政法人に在籍している職員の日常
2019/11/18(月) 20:18:34.44ID:Iyf4lVc90 若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
520名無しさん@引く手あまた
2019/11/18(月) 22:29:07.23ID:Aa1RKhte0 地方独法といえば研究所とか気になるけど地元にないのが残念
あるところは羨ましいなぁ
あるところは羨ましいなぁ
521名無しさん@引く手あまた
2019/11/18(月) 23:46:12.40ID:bYwZZJ280 >515,516
それなりの規模ではあるけど、一時期要員不足で倍率は低かった。
でも、こんな経歴でも一部の大卒中途より早く出世できました。
ほんの一握りの幹部は学歴重視だけど、それ以外は付いた上司にもよるけれど公平に評価してくれているとは思う。
それなりの規模ではあるけど、一時期要員不足で倍率は低かった。
でも、こんな経歴でも一部の大卒中途より早く出世できました。
ほんの一握りの幹部は学歴重視だけど、それ以外は付いた上司にもよるけれど公平に評価してくれているとは思う。
522名無しさん@引く手あまた
2019/11/19(火) 00:17:41.70ID:4vH5oJdQ0 どうせ転勤あるし、地元とかあんまり関係なくない?
523名無しさん@引く手あまた
2019/11/19(火) 00:50:40.44ID:4RSv6vFL0 >>521
応募条件に大卒以上となかったんですか?
応募条件に大卒以上となかったんですか?
524名無しさん@引く手あまた
2019/11/19(火) 08:23:33.24ID:qBytOKma0 親しくしている人や親族の中に役所勤めの人間がいるかどうかが何よりも重要
過去に反旗を翻したジャーナリスト気取りの異端者が発生した経緯があるからな
過去に反旗を翻したジャーナリスト気取りの異端者が発生した経緯があるからな
525名無しさん@引く手あまた
2019/11/19(火) 12:17:43.59ID:DD5I566j0 >523
中途の応募要件は、高卒以上+専門業務経験です。
中途の応募要件は、高卒以上+専門業務経験です。
526名無しさん@引く手あまた
2019/11/19(火) 18:57:13.98ID:5VzGdfbU0 今日もらくらくでした
社畜民はいつも疲弊してるのかね
社畜民はいつも疲弊してるのかね
527名無しさん@引く手あまた
2019/11/19(火) 19:20:53.56ID:+OUte+390528名無しさん@引く手あまた
2019/11/19(火) 19:45:23.67ID:Q/JgyB0D0 独法とか団体職員はやっぱ楽なんかね?
今県庁勤めてて受けようか考えてる
今県庁勤めてて受けようか考えてる
529名無しさん@引く手あまた
2019/11/19(火) 20:13:59.97ID:z5iLDeal0 部署によるね
530名無しさん@引く手あまた
2019/11/20(水) 00:10:18.63ID:MlEHdLJY0 >>525
JRTTの技術職か
JRTTの技術職か
531名無しさん@引く手あまた
2019/11/20(水) 06:41:56.08ID:9jFxhXjX0 県庁は忙しい?
532名無しさん@引く手あまた
2019/11/20(水) 08:41:02.89ID:m8UO3f4f0 >530
JRTTは事務職も高卒でOK
JRTTは事務職も高卒でOK
533名無しさん@引く手あまた
2019/11/20(水) 21:29:08.51ID:gSC06ZEw0 学歴で思い出して確認したらまわり旧帝大ばかりだったわ
534名無しさん@引く手あまた
2019/11/20(水) 22:27:15.13ID:qcLH3Fsk0 >>526-527
民間はきついよね 毎日怒られまくって泣きながら全力で得た知識や技術も、5年後要るかっていうと微妙だったり、収入が増えるかっていうと疑問だったり 人間希望ってものがないとい生きていくのは本当に苦しい
俺は中途組で痛みがわかるよ 頑張ってるのにいたたまれない人がどれだけいるか 感謝を忘れないで自分の無能さを痛感しつつ頑張って働いている
民間はきついよね 毎日怒られまくって泣きながら全力で得た知識や技術も、5年後要るかっていうと微妙だったり、収入が増えるかっていうと疑問だったり 人間希望ってものがないとい生きていくのは本当に苦しい
俺は中途組で痛みがわかるよ 頑張ってるのにいたたまれない人がどれだけいるか 感謝を忘れないで自分の無能さを痛感しつつ頑張って働いている
535名無しさん@引く手あまた
2019/11/20(水) 23:29:01.33ID:qd3Mh4CD0 独法も10年後はどうなってるか分からんな
536名無しさん@引く手あまた
2019/11/20(水) 23:42:09.51ID:lySissmr0 何だって10年後なんて分かんないよ
でも行政改革とかまた起きたらどうなるかは気になる
でも行政改革とかまた起きたらどうなるかは気になる
537名無しさん@引く手あまた
2019/11/21(木) 05:56:23.79ID:4ljNmWXC0 劇団ひとり「基本的に独立行政法人は倒産することはありえないんですか?」
池上彰「ないですねぇ!(`・ω・´)」
土田晃之「困ったら国が出してくれる」
地井武夫「なんでこんな中途半端なもの作ったんですか」
池上「イギリスにこういう独立行政法人という仕組みがあって、日本でなんとか行政改革をしなければいけない、公務員の数を減らさなければいけない。」
池上「あっ、イギリスにこんなやり方があるんならそれを参考にしてみよう。で、切り離してみたら結果的に国からお金を出してもらわないとやってけませェ〜んということになっちゃったと。」
池上彰「ないですねぇ!(`・ω・´)」
土田晃之「困ったら国が出してくれる」
地井武夫「なんでこんな中途半端なもの作ったんですか」
池上「イギリスにこういう独立行政法人という仕組みがあって、日本でなんとか行政改革をしなければいけない、公務員の数を減らさなければいけない。」
池上「あっ、イギリスにこんなやり方があるんならそれを参考にしてみよう。で、切り離してみたら結果的に国からお金を出してもらわないとやってけませェ〜んということになっちゃったと。」
538名無しさん@引く手あまた
2019/11/21(木) 07:37:36.15ID:il7usEqB0 >>536
また自民が下手こいて、野党が政権取ったら人気取りに事業仕分けで独法取り潰しそうだなw
また自民が下手こいて、野党が政権取ったら人気取りに事業仕分けで独法取り潰しそうだなw
539名無しさん@引く手あまた
2019/11/21(木) 08:47:20.79ID:p57pKWKs0 JRTTの事務職実際は早慶以上が多いと聞いた
540名無しさん@引く手あまた
2019/11/21(木) 12:14:35.48ID:lozxlyeZ0 車関係はどうなんよ?naltecとか楽そうじゃない
541名無しさん@引く手あまた
2019/11/21(木) 12:24:33.83ID:yOhwpdNj0 書類選考の時点でどのくらい応募きてるのか気になる
あまりいい経歴じゃないから心配だわ
あまりいい経歴じゃないから心配だわ
542名無しさん@引く手あまた
2019/11/21(木) 14:47:25.58ID:p57pKWKs0 事務系総合職は高学歴なイメージ
543名無しさん@引く手あまた
2019/11/21(木) 17:32:42.75ID:fthI/d/l0 独法が潰れたら俺も詰むわw仕事できなくて民間では生きていけないから けど法律やら既得権益層にガチガチに守られてるだろうから定年までに潰れる可能性はほぼ0だと思う
544名無しさん@引く手あまた
2019/11/21(木) 20:40:15.62ID:fy3Bk/cj0 naroってどう?
やってる取組面白そうだから気になってる
やってる取組面白そうだから気になってる
545名無しさん@引く手あまた
2019/11/21(木) 21:58:32.78ID:/u8QSTgb0 民間から来た身としては本当に楽だね
仕事は普通にあるので、きついノルマとか理不尽な要求がないから楽だと感じるのだと思うけど 健康的だわ
仕事は普通にあるので、きついノルマとか理不尽な要求がないから楽だと感じるのだと思うけど 健康的だわ
546名無しさん@引く手あまた
2019/11/21(木) 22:20:39.26ID:zwMiLGLn0 省庁からの出向者がいばりちらしてるの?
547名無しさん@引く手あまた
2019/11/22(金) 20:06:49.42ID:Hotx24A+0 独法事務職だけど質問ある?
548名無しさん@引く手あまた
2019/11/22(金) 20:15:40.12ID:1O8L/YWk0 >>547
採用基準
採用基準
549名無しさん@引く手あまた
2019/11/22(金) 22:41:00.36ID:BckCBi2B0 今日は16時にあがって妻と良い夫婦の日ディナー
550名無しさん@引く手あまた
2019/11/24(日) 20:40:45.99ID:g/ViZhg/0 独立行政法人や公益社団法人の求人ってどこの載ってるの?
マイナビとかリクナビですか?
マイナビとかリクナビですか?
551名無しさん@引く手あまた
2019/11/24(日) 21:01:24.95ID:VB5xZ+ef0 それぞれの公式サイトに普通にのってるよ
行きたい業種があったらそれに類する法人のサイトを巡回してみればいい
行きたい業種があったらそれに類する法人のサイトを巡回してみればいい
552名無しさん@引く手あまた
2019/11/27(水) 14:46:16.33ID:XfqdMlns0 公益社団法人への転職考えてるのですが、特別な資格が必要ないところは
給料あまり良くないですね
もう40なんで少なすぎるのも困っちゃうな
月22万〜25万+諸手当
ボーナス2回 昇給年1回
詳しく書いてないから分からないけど
年収幾らくらいになるんだろ…
給料あまり良くないですね
もう40なんで少なすぎるのも困っちゃうな
月22万〜25万+諸手当
ボーナス2回 昇給年1回
詳しく書いてないから分からないけど
年収幾らくらいになるんだろ…
553名無しさん@引く手あまた
2019/11/27(水) 20:04:33.66ID:HrsL4qGO0 チラシの裏
554名無しさん@引く手あまた
2019/11/27(水) 21:53:39.17ID:iraEsIUH0 独法には俺みたいな民間でやっていけないけどそこそこ給料貰えるのを選んだ人間もいるが、優秀で民間行けばもっと稼げるのにもともと働くのが好きじゃないとか自分の時間欲しいからっていう天才肌の人間もいる
あと誰しも聞いたことある独法だと女受けは結構良い
あと誰しも聞いたことある独法だと女受けは結構良い
555名無しさん@引く手あまた
2019/11/28(木) 05:44:56.52ID:N2R6zKwR0556名無しさん@引く手あまた
2019/11/28(木) 07:37:58.98ID:qIulZw5O0 有名な独法ってJAXAJICAだけやん
557名無しさん@引く手あまた
2019/11/28(木) 12:34:51.83ID:cSfgpfCC0 俺は完全に自分の時間欲しいからかな。
これから寿命伸びていくのにサラリーマンだけで終わらせるなんてリスク高すぎる。定年になってからの収入激減してどうやって暮らしていくの?なので、今の余暇の時間で投資なりなんなりもう一つのキャッシュインカムを作れるような体制を作りたかった。
既に不動産投資はすすめてて年間200万の収入は確保できた。銀行借入金利が低いうちにリスクとっていこうと思う。
これから寿命伸びていくのにサラリーマンだけで終わらせるなんてリスク高すぎる。定年になってからの収入激減してどうやって暮らしていくの?なので、今の余暇の時間で投資なりなんなりもう一つのキャッシュインカムを作れるような体制を作りたかった。
既に不動産投資はすすめてて年間200万の収入は確保できた。銀行借入金利が低いうちにリスクとっていこうと思う。
558名無しさん@引く手あまた
2019/11/28(木) 12:54:16.72ID:WBPyKeVZ0 公務員になれないと人生終わるよ♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1534055984/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1534055984/
559名無しさん@引く手あまた
2019/11/28(木) 19:08:26.47ID:N2R6zKwR0560名無しさん@引く手あまた
2019/11/28(木) 19:32:40.35ID:eXkH8lVP0561名無しさん@引く手あまた
2019/11/28(木) 23:37:02.56ID:PTC8XDzz0 給料だけだと月額で40万から45万ってとこかな
そちらはどれくらい?
株で月5万ならなかなかじゃないのですか?どんな戦略?
そちらはどれくらい?
株で月5万ならなかなかじゃないのですか?どんな戦略?
562名無しさん@引く手あまた
2019/11/29(金) 05:45:30.82ID:Z2Ohu10E0563名無しさん@引く手あまた
2019/11/29(金) 12:43:41.21ID:cF5H3rCp0 額面で25?それは安くないかい?まだすごく若いとか?
564名無しさん@引く手あまた
2019/11/29(金) 14:33:24.05ID:rSjKZpRk0565名無しさん@引く手あまた
2019/11/29(金) 23:29:23.01ID:hjsa5mV30 40才とかでも中途採用いけるの?
管理職登用とか目指してるのかな?
とはいえ、管理職だったら20万円台スタートのほうが少なさそうthe studs
管理職登用とか目指してるのかな?
とはいえ、管理職だったら20万円台スタートのほうが少なさそうthe studs
566名無しさん@引く手あまた
2019/11/30(土) 06:40:17.00ID:1mgjYyJ50 JICAに新卒で入って働いてたけど、当時書類選考からみると倍率300倍くらいだって言われたわ 給料低いし官邸の犬だからもうやめてコンサルになったけど
中途で入れば10倍くらいだろうからスペック高い人おすすめ
実際中途は優秀な人多い
中途で入れば10倍くらいだろうからスペック高い人おすすめ
実際中途は優秀な人多い
567名無しさん@引く手あまた
2019/11/30(土) 08:40:55.55ID:mhT+DN0V0 >>566
きみコンサルなのにまったく論理的じゃない文章書くねw
きみコンサルなのにまったく論理的じゃない文章書くねw
568名無しさん@引く手あまた
2019/11/30(土) 13:21:20.60ID:0ob+zH6C0 合コンや街コンで公務員ってだけで取り柄もなくドヤってる人に後出しで独法をぶつけていくのは楽しい ただ公務員ってだけで女釣ろうとしてる男が好きじゃないってだけなんだが 人に言えたことじゃないけどww
もの珍しいのか稼いでるって思うのか知らないけど
もの珍しいのか稼いでるって思うのか知らないけど
569名無しさん@引く手あまた
2019/11/30(土) 18:00:40.54ID:pWfIPXvG0 就活生の49.6%が「公務員になりたい」と回答♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1555597873/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1555597873/
570名無しさん@引く手あまた
2019/11/30(土) 20:50:14.78ID:1mgjYyJ50571名無しさん@引く手あまた
2019/11/30(土) 23:13:27.94ID:A39uiEV20 上の方のレスにハローワークに求人出てるみたいだけど、探したけどヒットしないな
ちなみに東京
ちなみに東京
572名無しさん@引く手あまた
2019/11/30(土) 23:35:23.89ID:OhLIeJuk0 ハローワークの求人票、約4割が「虚偽」だった…!
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1420933728/
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1420933728/
573名無しさん@引く手あまた
2019/12/02(月) 11:03:07.78ID:HS9N9+p+0 ハロワで一般社団法人日本公認不正検索協会とかいう所見つけた
聞いたことないけどどんな感じなんだろうか…
聞いたことないけどどんな感じなんだろうか…
574名無しさん@引く手あまた
2019/12/02(月) 12:28:29.58ID:lVw5aJ7X0 天下り団体でしょうね
575名無しさん@引く手あまた
2019/12/02(月) 13:27:47.81ID:HS9N9+p+0576名無しさん@引く手あまた
2019/12/03(火) 12:29:49.51ID:vyzjXs+t0 そいつができなすぎて怒鳴られてたんじゃねw
577名無しさん@引く手あまた
2019/12/03(火) 15:00:27.91ID:HJEYGQ3Z0 怒鳴る上司=無能
世界の常識。
世界の常識。
578名無しさん@引く手あまた
2019/12/05(木) 12:34:03.78ID:DPb9X1rX0 jogmec面接の連絡こないわ、落ちたか
579名無しさん@引く手あまた
2019/12/05(木) 15:33:21.50ID:cNazWqdq0 独法のやつらは仕事できないのに変にプライド高い
高学歴しか受からない
高学歴しか受からない
580名無しさん@引く手あまた
2019/12/05(木) 16:09:06.80ID:W7gxOGOv0 仕事ができないんじゃない
ビジネスができないんだ
ビジネスができないんだ
581名無しさん@引く手あまた
2019/12/05(木) 23:03:06.80ID:l2CJmoKp0 独法職員なんかが民間の荒波に放り出されたら短期離職を繰り返してたちまちホームレスやろ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1522763454/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1522763454/
582名無しさん@引く手あまた
2019/12/06(金) 05:56:45.87ID:kzVytYOM0 >>578
うちもきてない
うちもきてない
583名無しさん@引く手あまた
2019/12/06(金) 05:57:34.39ID:kzVytYOM0 >>579
プライド高いというのはわかる
プライド高いというのはわかる
584名無しさん@引く手あまた
2019/12/06(金) 06:02:38.67ID:kzVytYOM0 JRTTのエントリーシート
希望年収だけでなく現職の年収、内訳で月給、残業手当、住宅手当、扶養手当、賞与額まで書く必要があった
希望年収だけでなく現職の年収、内訳で月給、残業手当、住宅手当、扶養手当、賞与額まで書く必要があった
585名無しさん@引く手あまた
2019/12/06(金) 08:15:38.77ID:C/aDaS+i0 独法のエントリーシートって、神エクセル多くない?しかも作成者見ると(株)マイナビとかになってる。
586名無しさん@引く手あまた
2019/12/06(金) 08:47:05.12ID:Qk6KOV2M0 JRTTは今まで働いた全ての会社の年収書く必要があったぞ
独立行政法人って公務員に準じた給与体系だと思うんだけどそんなに細かく書かせる必要があるのか
独立行政法人って公務員に準じた給与体系だと思うんだけどそんなに細かく書かせる必要があるのか
587名無しさん@引く手あまた
2019/12/06(金) 12:15:57.71ID:bfMsNKLY0588名無しさん@引く手あまた
2019/12/06(金) 12:28:34.07ID:ge6jaoaz0 >>586
基本給の他にいろんな手当から構成されるから、等級号俸に当てはめるために細分化して聞く必要がある
基本給の他にいろんな手当から構成されるから、等級号俸に当てはめるために細分化して聞く必要がある
589名無しさん@引く手あまた
2019/12/06(金) 21:50:49.70ID:40Vs3RVt0 まったり働くにはなかなかいい環境だな
590名無しさん@引く手あまた
2019/12/06(金) 22:08:01.37ID:b7TLzHNL0 するべきことはしないくせに
しなくていいことに一生懸命
しなくていいことに一生懸命
591名無しさん@引く手あまた
2019/12/07(土) 05:11:52.07ID:/q08kNSm0 >>587
採用者が決まるまで募集って曖昧なこと書かれてた
採用者が決まるまで募集って曖昧なこと書かれてた
592名無しさん@引く手あまた
2019/12/07(土) 05:14:57.95ID:/q08kNSm0593名無しさん@引く手あまた
2019/12/09(月) 12:31:33.25ID:NpKMSg2W0 独法のサイレント率は異常
594名無しさん@引く手あまた
2019/12/09(月) 18:21:13.98ID:vaACQ8Bg0 >>593
わかる
わかる
595名無しさん@引く手あまた
2019/12/10(火) 10:59:23.31ID:kQ4sMA0c0 応募からしばーらくしてからの「受け付けました、通過者にのみ(何日以内に)連絡します」系マジやめろ。その手間かけるならお祈りよこせ。
596名無しさん@引く手あまた
2019/12/10(火) 11:12:13.89ID:hLGaE/G10 理事長の公募ってマジクソシステムだな
結局天下りやん
結局天下りやん
597名無しさん@引く手あまた
2019/12/10(火) 12:28:04.10ID:Qkiy2GK10 通過者のみ連絡しますと記載ないのに連絡ない
598名無しさん@引く手あまた
2019/12/10(火) 18:14:45.46ID:Qkiy2GK10 公務員や公益法人の中途も受けてるけど全体的に独法はプライド高い気がする
599名無しさん@引く手あまた
2019/12/10(火) 19:59:58.90ID:hLGaE/G10 役所には弱いけど民間には強気という屈折したプライド
600とある独立行政法人に在籍している職員の日常
2019/12/11(水) 00:58:49.32ID:i6ScHfE30 若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
601名無しさん@引く手あまた
2019/12/11(水) 19:22:10.57ID:oI2q5ATi0602名無しさん@引く手あまた
2019/12/12(木) 10:21:27.98ID:KdG2bdbH0 jrttってやっぱ狭き門なのかな。職種複数応募してもいいのかな。
603名無しさん@引く手あまた
2019/12/14(土) 15:58:04.04ID:a3PE4bi80 俺もいくつか公益社団法人受けたけど駄目だったわ
受からんモンだね
受からんモンだね
604名無しさん@引く手あまた
2019/12/15(日) 21:32:20.19ID:izTyUFOz0 独立行政法人てエントリーシートにいろいろ書かせるくせサイレントだったり、
独自のエントリーシートだから使いにくいのなんので不親切だと思う
というか上からな感じがする
独自のエントリーシートだから使いにくいのなんので不親切だと思う
というか上からな感じがする
605とある独立行政法人に在籍している職員の日常
2019/12/15(日) 21:44:52.49ID:dM2D+7e80 若林亜紀「“この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川佐和子「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
阿川佐和子「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
606名無しさん@引く手あまた
2019/12/16(月) 02:27:23.18ID:UpINWA0P0 JRTT今日までなのにサイトつながらなくない?
607名無しさん@引く手あまた
2019/12/16(月) 07:12:37.87ID:lZRaOEDV0 jrttの指定フォームくそ使いにくかった
608名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 17:28:20.07ID:NFRZrHLT0 jogmecから連絡きた人いませんか?
609名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 17:29:06.86ID:WExdb7Sj0 きましたよ!
610名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 17:43:34.22ID:0IrdDYn90 来ないから多分落ちた
まぁダメ元だったから
まぁダメ元だったから
611名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 18:00:31.16ID:NFRZrHLT0 >>609
お互い、頑張りましょう!
お互い、頑張りましょう!
612名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 18:20:56.89ID:0IrdDYn90 独法てどこも応募書類が独自でめんどくさい
613名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 18:43:30.54ID:7Qn4Y4WX0 受かれば安定収入を得て完全勝ち組
614名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 19:05:03.95ID:UY61B+yU0 入社するのは一般職の公務員より難しいと思う
615名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 19:48:24.51ID:AxREBiYb0 独法職員が高みの見物
首都圏(非都内)だがラス110〜115くらいかな
首都圏(非都内)だがラス110〜115くらいかな
616名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 21:19:54.00ID:sqSEjKR00 元独法職員だけど、人生百年時代に選ぶ職場ではないと思うよ
617名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 21:29:28.71ID:7+KPEOeQ0 いやいや、100年時代だから選ぶんでしょう。
副業できる時間もあるし年金、退職金も申し分ない。これ以上の環境はないね。
副業できる時間もあるし年金、退職金も申し分ない。これ以上の環境はないね。
618名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 21:31:15.67ID:sqSEjKR00 身につくスキルがないじゃん
619名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 21:32:26.30ID:Q1W0aQQV0 スキルなんて転職する時に使うもんであって
一生しがみつける職場ならそんなもん身につける必要ないからなぁ
一生しがみつける職場ならそんなもん身につける必要ないからなぁ
620名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 21:32:58.21ID:AxREBiYb0 >>618
ポンチ絵作り
ポンチ絵作り
621名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 21:40:46.92ID:7+KPEOeQ0 スキルっていうけど民間で身につくスキルなんてたかが知れてるし、そもそもそれがずっと続くのかい?そうじゃなくて今の時期に比較的自由な時間があるということが個人的には最強。
あと根本的に景気に影響されない安定収入というのが絶対的に強い。オリンピック終わった後の民間の地獄っぷりを考えると俺は絶対に転職しないっすねぇ。まぁ最近入ったんですけどね。
あと根本的に景気に影響されない安定収入というのが絶対的に強い。オリンピック終わった後の民間の地獄っぷりを考えると俺は絶対に転職しないっすねぇ。まぁ最近入ったんですけどね。
622名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 21:44:41.21ID:PdAvA8Cp0 独立行政法人と売上数兆円の上場会社から内定出て悩んでる。
待遇とネームバリューは断然後者だが、仕事ついていける気がしない…
このスレの皆さんなら前者でしょうか?
待遇とネームバリューは断然後者だが、仕事ついていける気がしない…
このスレの皆さんなら前者でしょうか?
623名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 21:50:37.72ID:AxREBiYb0 >>622
ここでそれを聞いて公平な意見が得られると思ってるなら頭の病気
ここでそれを聞いて公平な意見が得られると思ってるなら頭の病気
624名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 22:03:24.41ID:7+KPEOeQ0 俺も前は日本有数の巨大企業いたよ。中に入ればなんとでもなる。
でも、本当に待遇いいの?意外と変わらないというのが俺の予想。
でも、本当に待遇いいの?意外と変わらないというのが俺の予想。
625名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 22:23:50.47ID:sqSEjKR00626名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 22:28:27.54ID:AxREBiYb0 >>621
安定はしてるけど、福利厚生はどんどん悪くなってるけどな
安定はしてるけど、福利厚生はどんどん悪くなってるけどな
627名無しさん@引く手あまた
2019/12/18(水) 22:32:18.04ID:J5WqFUS60628名無しさん@引く手あまた
2019/12/19(木) 08:55:55.71ID:0mwnfdgD0 公務員より独法のほうが現職の会社の格、規模、年収を気にするような感じがしたし、
自分がエントリーしたとこは面接回数も2〜4回くらいだった
自分がエントリーしたとこは面接回数も2〜4回くらいだった
629名無しさん@引く手あまた
2019/12/19(木) 09:20:55.43ID:q2PS4VXc0630名無しさん@引く手あまた
2019/12/20(金) 05:49:50.70ID:1v6O8ciS0 【老後2000万円不足問題】公務員の退職金は2000万円を優に超えます
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1566633681/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1566633681/
631名無しさん@引く手あまた
2019/12/20(金) 07:52:08.78ID:1I1EOW2T0 NHOは地獄。
事務職でも宿日直あるし(朝から次の日の朝まで勤務で、その後はそのまま夕方まで夜勤)
手当は一回6000円
事務職でも宿日直あるし(朝から次の日の朝まで勤務で、その後はそのまま夕方まで夜勤)
手当は一回6000円
632名無しさん@引く手あまた
2019/12/20(金) 15:49:04.19ID:96O8nv0c0 “残業”と称してテレビ見ながら缶ビール飲んでる公務員
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1436219527/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1436219527/
633名無しさん@引く手あまた
2019/12/20(金) 17:15:19.86ID:aZ/9xvHw0 jrttから連絡来た人いますか?
634名無しさん@引く手あまた
2019/12/25(水) 12:42:33.18ID:q+Df3PCn0 応募しようとした独法の応募書類(職務経歴書等)が指定フォーマットなんですが、勤務先(現、元)の電話番号書く欄まであります。
一般的に、独法の方々は選考において在籍確認するものなんですか?
一般的に、独法の方々は選考において在籍確認するものなんですか?
635名無しさん@引く手あまた
2019/12/26(木) 15:55:01.19ID:8qKNt5ds0 来年から地方独立行政法人で働く
ゴミみたいな同族ワンマンから抜けられて嬉しい
国家資格持ちてことで少しは評価されたかな
ゴミみたいな同族ワンマンから抜けられて嬉しい
国家資格持ちてことで少しは評価されたかな
636名無しさん@引く手あまた
2019/12/26(木) 19:08:05.78ID:gyQYpXqg0 >>633
こないわ
こないわ
637名無しさん@引く手あまた
2019/12/27(金) 07:24:06.02ID:WMdCD+0x0 >>635
その資格ってそんなに難易度高くない実技系の資格でしょ?どこか分かったわ
その資格ってそんなに難易度高くない実技系の資格でしょ?どこか分かったわ
638名無しさん@引く手あまた
2019/12/27(金) 08:32:43.83ID:YbTbm2jc0 社労士だから実技ではないと思う
639名無しさん@引く手あまた
2019/12/27(金) 18:49:13.48ID:h6l4PAmu0 JOGMECの面接受けた人いる?
どのくらい残っているのだろうか
どのくらい残っているのだろうか
640名無しさん@引く手あまた
2019/12/31(火) 12:19:14.30ID:TSVjPo9A0 忘年会で先輩より給料貰ってると気まずい 今のご時世に昇級とボーナスある企業って減ってるからな
641名無しさん@引く手あまた
2020/01/03(金) 22:25:11.55ID:e+ageBsb0 先輩って民間企業の人ってことか
何歳ぐらいの人?
何歳ぐらいの人?
642名無しさん@引く手あまた
2020/01/16(木) 23:39:09.35ID:o/0pbdkD0 JST入りたいと思ってるんですけど倍率高いですかね?
643名無しさん@引く手あまた
2020/01/25(土) 17:37:52.33ID:86NbC4M90 スポーツ振興センターどうでした?
644名無しさん@引く手あまた
2020/01/25(土) 22:33:10.78ID:EJkazL2W0 【くじ】「宝くじはランダム」は本当か? ビッグバンより稀な現象が起きても「偶然」と言い切る運営者
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488807010/
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/030300120/030300002/
圧倒的な情報の非対称性を利用した「おとり商法」が世の中に蔓延している。特集の第1弾として、
ネット上の一部で最近話題になっているサッカーくじ「BIG」を取り上げる。
2月15日、ツイッターにある画像がアップされ、大きな波紋を呼んだ。つぶやきの主は2月12日、
ネット上で5口分のBIGを購入。翌13日、新たに10口分を購入したところ、この10口分のうち最初の5口分が、前日に購入した5口分と完全に一致したのだ。
BIGの当選確率は約480万分の1。それに対し、別々に購入した5口分が完全に一致する確率は約25「溝」分の1だ。「溝(こう)」とは
兆(ちょう)、京(けい)、垓(がい)、杼(じょ)、穣(じょう)の次の単位で、10の32乗を示す単位。25の後ろに0が32個並ぶ天文学的な
確率と言える。読みにくいのを承知の上で表示すると、「2,500,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000分の1」となる。
ちなみに宇宙誕生の初期プロセスであるビッグバンが起こる確率は、0が24個並ぶ約1杼分の1と言われており、
理論上、宇宙誕生よりも稀な現象が我が国ニッポンで起きたことになる。
世の中にはサッカーに詳しくない人もいる。それでもサッカーくじを気軽に楽しみたいという人向けに、機械がランダムに
選んだ毎節14試合分の組み合わせを購入する。それがBIGだ。厳密に言うと、購入後に組み合わせが決まるため、
内容が気に入らないからといってキャンセルはできない。
では、なぜランダムに組み合わせを抽出しているはずのBIGで、宇宙誕生よりも稀な現象が起きたのか。
BIGを運営する日本スポーツ振興センターに聞いてみた。
続きはウェブで!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488807010/
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/030300120/030300002/
圧倒的な情報の非対称性を利用した「おとり商法」が世の中に蔓延している。特集の第1弾として、
ネット上の一部で最近話題になっているサッカーくじ「BIG」を取り上げる。
2月15日、ツイッターにある画像がアップされ、大きな波紋を呼んだ。つぶやきの主は2月12日、
ネット上で5口分のBIGを購入。翌13日、新たに10口分を購入したところ、この10口分のうち最初の5口分が、前日に購入した5口分と完全に一致したのだ。
BIGの当選確率は約480万分の1。それに対し、別々に購入した5口分が完全に一致する確率は約25「溝」分の1だ。「溝(こう)」とは
兆(ちょう)、京(けい)、垓(がい)、杼(じょ)、穣(じょう)の次の単位で、10の32乗を示す単位。25の後ろに0が32個並ぶ天文学的な
確率と言える。読みにくいのを承知の上で表示すると、「2,500,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000分の1」となる。
ちなみに宇宙誕生の初期プロセスであるビッグバンが起こる確率は、0が24個並ぶ約1杼分の1と言われており、
理論上、宇宙誕生よりも稀な現象が我が国ニッポンで起きたことになる。
世の中にはサッカーに詳しくない人もいる。それでもサッカーくじを気軽に楽しみたいという人向けに、機械がランダムに
選んだ毎節14試合分の組み合わせを購入する。それがBIGだ。厳密に言うと、購入後に組み合わせが決まるため、
内容が気に入らないからといってキャンセルはできない。
では、なぜランダムに組み合わせを抽出しているはずのBIGで、宇宙誕生よりも稀な現象が起きたのか。
BIGを運営する日本スポーツ振興センターに聞いてみた。
続きはウェブで!
645名無しさん@引く手あまた
2020/01/25(土) 22:57:27.68ID:hVLpEjt60 つまり出来レースだと?
646名無しさん@引く手あまた
2020/01/26(日) 21:42:37.80ID:NlJc5pD90 【新国立】新国立の“戦犯”がこっそり温存 日本スポーツ振興センター(JSC)に165億円ビル新築計画
http://da●ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437807490/
建設地は神宮球場からスタジアム通りを挟んで真向かいの場所。都立青山高校の真横にあった国立西テニスコート跡地だ。
地下2階、地上16階建て。高さ72メートルは近くにある「赤坂ツインタワービル」(66.35メートル)をゆうに凌ぐ。
「ビル新築は旧国立の建て直しとワンセットで決まった“五輪便乗”計画です。旧国立に隣接していた旧JSC本部ビルは築20年しか経っておらず、
新たな巨大ビルへの移転は必要なかったはず。しかも同一敷地内に建設するのに、JSCはビル事業の勘定項目を新国立から切り離し、予算を計上。
2520億円まで膨らんだ新国立の総工費とは別立てにして、国民の目をそらしてきました。
今年6月に入札を終え、すでにゼネコンの『安藤ハザマ』と建設契約を結んでいます」(文科省事情通)
常勤職員360人のJSCには器が大き過ぎて、手に余りはしないか。
JSCの前身は1955年設立の日本学校給食会。いつしか国立競技場などを運営する組織となり、03年に「toto」を扱いだしてJSCに衣替え。
現在は資本金2458億円を誇り、文科省の幹部OB2人が理事に名を連ねる有力な天下り先となった。
http://da●ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437807490/
建設地は神宮球場からスタジアム通りを挟んで真向かいの場所。都立青山高校の真横にあった国立西テニスコート跡地だ。
地下2階、地上16階建て。高さ72メートルは近くにある「赤坂ツインタワービル」(66.35メートル)をゆうに凌ぐ。
「ビル新築は旧国立の建て直しとワンセットで決まった“五輪便乗”計画です。旧国立に隣接していた旧JSC本部ビルは築20年しか経っておらず、
新たな巨大ビルへの移転は必要なかったはず。しかも同一敷地内に建設するのに、JSCはビル事業の勘定項目を新国立から切り離し、予算を計上。
2520億円まで膨らんだ新国立の総工費とは別立てにして、国民の目をそらしてきました。
今年6月に入札を終え、すでにゼネコンの『安藤ハザマ』と建設契約を結んでいます」(文科省事情通)
常勤職員360人のJSCには器が大き過ぎて、手に余りはしないか。
JSCの前身は1955年設立の日本学校給食会。いつしか国立競技場などを運営する組織となり、03年に「toto」を扱いだしてJSCに衣替え。
現在は資本金2458億円を誇り、文科省の幹部OB2人が理事に名を連ねる有力な天下り先となった。
647名無しさん@引く手あまた
2020/01/28(火) 22:07:44.69ID:EGgLZ3P20 jaeaの事務職って職場環境はどうなのでしょうか?
648名無しさん@引く手あまた
2020/02/27(木) 12:41:47.06ID:Dj+kfpko0 猟犬糞過ぎワロタ…
649名無しさん@引く手あまた
2020/02/27(木) 21:15:13.43ID:CCTC0ZjJ0 何が糞だった?
650名無しさん@引く手あまた
2020/03/01(日) 11:48:52.78ID:SnyQccoZ0651名無しさん@引く手あまた
2020/03/01(日) 13:15:35.97ID:bmoKWUCx0 所詮吹き溜まりよ
652名無しさん@引く手あまた
2020/03/01(日) 23:16:55.63ID:sxWPyeun0 情報セキュリティーサービスのラックは、同社が日本貿易保険(NEXI)のシステム
開発案件の不正入札に関与したと指摘された件について、「当社社員が不当に関与
したとは認識していない」というコメントを2018年10月25日に発表した。
政府が全額出資する特殊法人のNEXIは10月23日、次期貿易保険システム関連の入札
に際し不正があったと発表した。発表によると、ラックとシステム開発会社の日本科学技術研修所(日科技研、東京・渋谷)が応札に際し提出した提案書について、NEXIの元顧問が一部を作成するなど不適切な行為があったことを確認したとしている。
■経産省が不正の可能性指摘
入札は15〜17年に計5件実施され、開発の前段となる資産分析業務や業務設計支援など
4件を日科技研が、開発契約をラックがそれぞれ落札した。これらについてNEXIは7月
13日に経済産業省から不正の可能性について指摘を受け、調査委員会を設置。メール
の分析や関係者へのヒアリングなどを踏まえ元顧問に不適切な行為があったと結論づけた。
NEXI は10月23日付で調査報告書をウェブサイトで発表するとともに、NEXIの板東一彦
社長の報酬を6カ月にわたり10%減額する処分を発表した。ラックと日科技研に対しては、
同日付で契約解除を申し入れた。
これに対しラックは10月25日付でコメントを発表。社外の弁護士を含む調査委員会を
設置して調査中であることを明らかにするとともに、同社社員の関与を否定した。
そのうえで「今後の調査で新しい事実が判明した場合には、誠意をもって対応する」
と付言している。
開発案件の不正入札に関与したと指摘された件について、「当社社員が不当に関与
したとは認識していない」というコメントを2018年10月25日に発表した。
政府が全額出資する特殊法人のNEXIは10月23日、次期貿易保険システム関連の入札
に際し不正があったと発表した。発表によると、ラックとシステム開発会社の日本科学技術研修所(日科技研、東京・渋谷)が応札に際し提出した提案書について、NEXIの元顧問が一部を作成するなど不適切な行為があったことを確認したとしている。
■経産省が不正の可能性指摘
入札は15〜17年に計5件実施され、開発の前段となる資産分析業務や業務設計支援など
4件を日科技研が、開発契約をラックがそれぞれ落札した。これらについてNEXIは7月
13日に経済産業省から不正の可能性について指摘を受け、調査委員会を設置。メール
の分析や関係者へのヒアリングなどを踏まえ元顧問に不適切な行為があったと結論づけた。
NEXI は10月23日付で調査報告書をウェブサイトで発表するとともに、NEXIの板東一彦
社長の報酬を6カ月にわたり10%減額する処分を発表した。ラックと日科技研に対しては、
同日付で契約解除を申し入れた。
これに対しラックは10月25日付でコメントを発表。社外の弁護士を含む調査委員会を
設置して調査中であることを明らかにするとともに、同社社員の関与を否定した。
そのうえで「今後の調査で新しい事実が判明した場合には、誠意をもって対応する」
と付言している。
653名無しさん@引く手あまた
2020/03/01(日) 23:21:33.24ID:/DZ+aRBN0 あんまり仲いい職場嫌だし
そういう意味では猟犬狙いだわ
仕事大変なの?
そういう意味では猟犬狙いだわ
仕事大変なの?
654名無しさん@引く手あまた
2020/03/13(金) 10:53:46.24ID:CrHBAeBh0 語ろうよ!
655名無しさん@引く手あまた
2020/03/13(金) 12:40:55.82ID:JETiC5T80 猟犬ってなに?
656名無しさん@引く手あまた
2020/03/13(金) 16:35:01.44ID:n+jXENro0 独立行政法人職員は狭き門だし高学歴で面接スキル高くないと受からんよ。
給与福利厚生は国家公務員準拠。ノルマ無し倒産なし。そりゃ優秀な奴しか席に座れんわな
給与福利厚生は国家公務員準拠。ノルマ無し倒産なし。そりゃ優秀な奴しか席に座れんわな
657名無しさん@引く手あまた
2020/03/13(金) 16:41:43.00ID:CrHBAeBh0 これ公務員より入りにくいよね独立行政法人
仕事給料は役所、難易度は超大手企業って感じ。
いいなぁ
厚生労働省系と農水省系は比較的入りやすいらしいけど
仕事給料は役所、難易度は超大手企業って感じ。
いいなぁ
厚生労働省系と農水省系は比較的入りやすいらしいけど
658名無しさん@引く手あまた
2020/03/13(金) 17:05:33.86ID:tT7HUS+R0 >>655
いぬっころだよ。2本足の。
いぬっころだよ。2本足の。
659名無しさん@引く手あまた
2020/03/13(金) 21:22:56.67ID:gMqEDRTT0 安倍がコロナで下手こいたから、単純な低脳国民が
馬鹿野党の口車に乗せられて政権交代したら
また人気取りに独法潰されるけどなw
馬鹿野党の口車に乗せられて政権交代したら
また人気取りに独法潰されるけどなw
660名無しさん@引く手あまた
2020/03/13(金) 22:13:34.63ID:EsR2bT+Z0 平たく言うと
公務員の犬ですね
公務員の犬ですね
661名無しさん@引く手あまた
2020/03/13(金) 22:13:52.88ID:ylWiSgqK0 年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
662名無しさん@引く手あまた
2020/03/13(金) 22:36:54.90ID:VBctn38h0 正直ブラックです。
今は働き方改革を声高にアピールしている民間の方がはるかに良い
今は働き方改革を声高にアピールしている民間の方がはるかに良い
663名無しさん@引く手あまた
2020/03/14(土) 06:49:18.60ID:X+s0F5/30 独法職員なら激務を装いたいよな!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1509404025/
「民間サラリーマンはヒマヒマしているけど
独法職員は激務」という体(てい)でおながいします
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1509404025/
「民間サラリーマンはヒマヒマしているけど
独法職員は激務」という体(てい)でおながいします
664名無しさん@引く手あまた
2020/03/14(土) 08:29:26.01ID:K8pxBl2G0 年金機構
病院機構
ガチブラック
あとはエリートや
病院機構
ガチブラック
あとはエリートや
665名無しさん@引く手あまた
2020/03/14(土) 08:31:13.13ID:G5+pkk5X0666名無しさん@引く手あまた
2020/03/14(土) 09:05:52.43ID:ovBcJAyr0 ロクデナシが多い。自分もそれに染まれればホワイト。
悪い意味で飛び抜けたやつもいて、そんな奴に振り回されるとブラック。
悪い意味で飛び抜けたやつもいて、そんな奴に振り回されるとブラック。
667名無しさん@引く手あまた
2020/03/14(土) 10:10:15.72ID:8BtxsWxq0 独法職員の言う「激務」は民間だと激務でも何でもない件
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1407665375/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1407665375/
668名無しさん@引く手あまた
2020/03/14(土) 11:21:17.03ID:aFPtSn7U0 >>657
まさに厚労省系のぼくです!しかし倍率40倍くらいだった笑
入ってみてわかったけど、やっぱ純粋な公務員になれるにこしたことないから、公務員になれる人はそっちのほうがいいよ。
45歳くらい以上はみんなコネ採用で、働かない、上司の言うこと聞かない、後の世代のことは何も考えないで行き当たりばったりの仕事で負債を作りまくっても、その場凌ぎの言い訳で責任取らない。
しかも独特のムラ社会でそれを責める人間もいない。
給料が良いから在籍してるだけですわ笑
まさに厚労省系のぼくです!しかし倍率40倍くらいだった笑
入ってみてわかったけど、やっぱ純粋な公務員になれるにこしたことないから、公務員になれる人はそっちのほうがいいよ。
45歳くらい以上はみんなコネ採用で、働かない、上司の言うこと聞かない、後の世代のことは何も考えないで行き当たりばったりの仕事で負債を作りまくっても、その場凌ぎの言い訳で責任取らない。
しかも独特のムラ社会でそれを責める人間もいない。
給料が良いから在籍してるだけですわ笑
669名無しさん@引く手あまた
2020/03/14(土) 11:25:08.21ID:qxJq1UFI0 そう、仕事内容に対して給料は無駄に良い。もっと下げられても文句は言えないと思ってる
670名無しさん@引く手あまた
2020/03/14(土) 12:28:25.49ID:X+s0F5/30 GPIFの年収は3131万円で世界最高
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474698517/
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474698517/
671名無しさん@引く手あまた
2020/03/14(土) 12:45:48.00ID:8TkjMHZV0 モンスターがいても誰も叱らないから不思議なムラ
672名無しさん@引く手あまた
2020/03/14(土) 19:00:58.51ID:QLlvB2Dn0 今いる法人の経営がクソ過ぎて早くやめたいけど、他の法人に移るしかないよな〜ハア・・・
673名無しさん@引く手あまた
2020/03/14(土) 19:16:13.27ID:cVHZdFYs0 正直わかる。でも、どこの法人も似たり寄ったりだろうなとも思う。
674名無しさん@引く手あまた
2020/03/15(日) 06:48:01.05ID:L0saQCxq0 やっぱ公務員よなぁ〜とか思ってたが、3.11の番組見てて緊急時対応がついて回るのが嫌だと思った。やばい台風が来ようが、地震で家族が怪我しようが家がぶっ壊れようが、コロナが猛威を奮おうが役所の仕事優先だからね。国も地方も。
今のコロナ対応も国で働いてる先輩に聞いた話、帰れない休みないって。
地震や台風とかの時は国民として国や自治体頑張れや^ ^って外野から言っていたいわ。
公的機関であること。公務員同等の給料福利厚生。安定。大企業並の社会的ステータス。独立行政法人職員が最高では。
ただクソ狭き門なのが難点だが
今のコロナ対応も国で働いてる先輩に聞いた話、帰れない休みないって。
地震や台風とかの時は国民として国や自治体頑張れや^ ^って外野から言っていたいわ。
公的機関であること。公務員同等の給料福利厚生。安定。大企業並の社会的ステータス。独立行政法人職員が最高では。
ただクソ狭き門なのが難点だが
675名無しさん@引く手あまた
2020/03/15(日) 10:31:54.80ID:9cPzQJb00676名無しさん@引く手あまた
2020/03/15(日) 10:38:07.56ID:V6IreV0x0 若いうちは民間でバリバリ働くのがいいけど、
ある程度年齢行ったら独法の安定感が実感できてくる。
公務員並みの福利厚生と無能でも昇給していく年功序列は今時貴重。
大学職員並みに狭き門であることは間違いない。
ある程度年齢行ったら独法の安定感が実感できてくる。
公務員並みの福利厚生と無能でも昇給していく年功序列は今時貴重。
大学職員並みに狭き門であることは間違いない。
677名無しさん@引く手あまた
2020/03/15(日) 10:42:06.20ID:2MPqNGEF0 独法職員で省庁にも出向経験があるからどっちの立場もわかるけど
独法職員はコスパがいいのはその通りだが、職員の質は国家公務員一般職より低い(特にバブル世代は無能カスばっか)
1000人規模のそこそこの独法だが、声のデカイ阿呆の意見が通りやすく中身は中小企業やな
独法職員はコスパがいいのはその通りだが、職員の質は国家公務員一般職より低い(特にバブル世代は無能カスばっか)
1000人規模のそこそこの独法だが、声のデカイ阿呆の意見が通りやすく中身は中小企業やな
678名無しさん@引く手あまた
2020/03/15(日) 11:33:49.49ID:9cPzQJb00679名無しさん@引く手あまた
2020/03/15(日) 12:02:07.63ID:79Y8ZCif0 せっかく採用時は国家公務員として採用されたのに省庁再編と民主党の仕分けで
独法職員になった俺には悲壮感しかない
独法職員になった俺には悲壮感しかない
680名無しさん@引く手あまた
2020/03/15(日) 23:17:55.27ID:ftTNYJcl0 どんな馬鹿が経営しても儲かる事業は自分たちで独占しちゃってる公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1530499310/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1530499310/
681名無しさん@引く手あまた
2020/03/18(水) 21:49:23.67ID:yj9TQajq0 たまたまみたんだが国立病院機構ってあかんの?
今の民間、給与は高いがうんこ行くのもためらうレベルの激務で転職考えてる
病院というところもやべえのか
今の民間、給与は高いがうんこ行くのもためらうレベルの激務で転職考えてる
病院というところもやべえのか
682名無しさん@引く手あまた
2020/03/20(金) 07:44:23.05ID:NWh78M8H0 あ、そこ独法とは名ばかりの超ブラックだから
683名無しさん@引く手あまた
2020/03/20(金) 22:37:21.69ID:Eh6vfz2x0 >>681
○給料や福利厚生は国家公務員と同等。
ただ、病院なので職種ヒエラルキーがある。
事務が医師を始めとする専門職に物申せない環境。
それに専門職は常識が通じず普通の会話が通じない者も多いためガチで困る。
○宿直の存在。
多くの一般病院のように宿直明けで帰れる訳ではなく、そのまま日勤が始まる。
基本的に派遣会社が夜間事務を担当しているがなにかあれば呼び出されるためキツイ。
デカイ所なら月1〜2回だが中小施設配属だと月5回とかある。
上司や先輩、同期が5000円で代わってくれと毎度頼まれている奴もいて可哀想。
○給料や福利厚生は国家公務員と同等。
ただ、病院なので職種ヒエラルキーがある。
事務が医師を始めとする専門職に物申せない環境。
それに専門職は常識が通じず普通の会話が通じない者も多いためガチで困る。
○宿直の存在。
多くの一般病院のように宿直明けで帰れる訳ではなく、そのまま日勤が始まる。
基本的に派遣会社が夜間事務を担当しているがなにかあれば呼び出されるためキツイ。
デカイ所なら月1〜2回だが中小施設配属だと月5回とかある。
上司や先輩、同期が5000円で代わってくれと毎度頼まれている奴もいて可哀想。
684名無しさん@引く手あまた
2020/03/20(金) 22:38:22.40ID:Eh6vfz2x0 続き
○転勤あり。
ブロック転勤だからURとか雇用機構とかの全国転勤よりマシだが。
関東であれば東京→新潟、長野等引っ越しを伴う転勤もある。普通に赤字である。
○3年程度で圧をかけられ、昇任試験を受けさせられる。
クソ忙しいところプライベートで必死に勉強、プレゼン試験の準備を強いられる。
仮に合格し昇格となった場合必ず異動になる。ちなみに係長職は激務。
働いて3年しか経っていないのにやったことない知らん部署に飛ばされ、ペラペラの前任者の引継書のみを見て業務を行う。
そして全責任を追うことになる。
○転勤あり。
ブロック転勤だからURとか雇用機構とかの全国転勤よりマシだが。
関東であれば東京→新潟、長野等引っ越しを伴う転勤もある。普通に赤字である。
○3年程度で圧をかけられ、昇任試験を受けさせられる。
クソ忙しいところプライベートで必死に勉強、プレゼン試験の準備を強いられる。
仮に合格し昇格となった場合必ず異動になる。ちなみに係長職は激務。
働いて3年しか経っていないのにやったことない知らん部署に飛ばされ、ペラペラの前任者の引継書のみを見て業務を行う。
そして全責任を追うことになる。
685名無しさん@引く手あまた
2020/03/20(金) 22:44:02.86ID:Eh6vfz2x0 まぁ中小零細よりは完全に給与福利厚生ステータスは良いが、独立行政法人等の公的機関は他にもあるのにわざわざここを選ぶのは...って感じ。
まぁ大量に毎年退職するから大量に採用してるけどね。入りやすいよガチで。
まぁ大量に毎年退職するから大量に採用してるけどね。入りやすいよガチで。
686名無しさん@引く手あまた
2020/03/21(土) 14:15:16.74ID:wH2OnaBT0 国立病院機構と年金機構は最底辺
文科省環境省系は薄給
これでおk?
他は難易度高すぎやないの。。
文科省環境省系は薄給
これでおk?
他は難易度高すぎやないの。。
687名無しさん@引く手あまた
2020/03/21(土) 14:22:14.29ID:iiyC34c80 >>686
文科省系でも理研JAXAとかあの辺の研究開発法人は給料いいぞ
文科省系でも理研JAXAとかあの辺の研究開発法人は給料いいぞ
688名無しさん@引く手あまた
2020/03/21(土) 17:40:14.29ID:GA8Nz4d00 国病に行った大学同期が鬱で退職してた
退職前に1度飲んだが離職率は他の独法よりかなり多いと言ってた
国立大学法人に行った同期は今も続いてる。
退職前に1度飲んだが離職率は他の独法よりかなり多いと言ってた
国立大学法人に行った同期は今も続いてる。
689名無しさん@引く手あまた
2020/03/21(土) 17:42:50.90ID:fBOxh9EI0 >>687
理研の給料いいポジションは天下り組でしょ。新卒叩き上げがその下につく感じで。
研究所なのに研究者を薄給非正規で使い捨ててるトコだし、組織としてかなり歪だから転職組には居辛くてあんまし魅力無い。
理研の給料いいポジションは天下り組でしょ。新卒叩き上げがその下につく感じで。
研究所なのに研究者を薄給非正規で使い捨ててるトコだし、組織としてかなり歪だから転職組には居辛くてあんまし魅力無い。
690名無しさん@引く手あまた
2020/03/21(土) 20:16:11.13ID:wH2OnaBT0691名無しさん@引く手あまた
2020/03/22(日) 03:26:41.50ID:e7uBVD0+0 文科省は他の省庁と比べ腐っている? 前川元事務次官の答え
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544671083/
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544671083/
692名無しさん@引く手あまた
2020/03/23(月) 20:55:39.15ID:uP4rko6u0 国立大学法人とか高専とか博給だけどクッソ楽だから人気なんだぞ
少子化で将来もないのにな笑
少子化で将来もないのにな笑
693名無しさん@引く手あまた
2020/03/23(月) 23:46:59.18ID:Zam1MMiE0 【実業家】ホリエモン×ひろゆきが生活保護世帯への進学支援に 「自民党のバラマキ政策。返済不要な奨学金を増やしたほうがいい」
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516279709/
ホリ 政府は生活保護世帯に新しい支援を始めるみたいだね。大学や専門学校への進学時に一時金を支給するんだって。
ひろ ヘンな話ですね。
ホリ そうそう。安倍政権って、経済成長や規制緩和で一定の成果を上げているけど、
それと同時に自民党のバラマキ政策も継続しているのが惜しいよね。
ひろ そうですね。しかも、公共事業へのバラマキなんかよりもずっと厄介だと思います。
なぜかというと生活保護世帯じゃなくても経済的な問題で進学を諦める人はたくさんいるわけですから。
生活保護世帯だと成績が悪くても得をするってのは良くないんではないかと思うんですよ。
ホリ つーか、大学なんて優秀でもない学生がわざわざ行くところじゃないと思うんだよね。
んで、優秀な学生にはすでに返済しないでいい本当の奨学金システムがあるわけじゃん。
ひろ ええ、なので今回みたいな支援をするよりは、成績優秀者向けの返済不要な奨学金を増やしたほうがよっぽどいいと思うんですよ。
生活保護になるかならないか、ギリギリのラインで頑張ってる人もいますけど、
「生活保護のほうが楽」と考えるようになったら、それって社会にとっては損ですから。
ホリ ネットでも「働いたら負け」とかよくいわれているけど、実際にそんな感じになってるよな。
ひろ ええ。生活保護のほかにも、配偶者控除を超えないほうが得とか、
がんばらないほうが得する仕組みにするのってヘンだと思うんですよね。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516279709/
ホリ 政府は生活保護世帯に新しい支援を始めるみたいだね。大学や専門学校への進学時に一時金を支給するんだって。
ひろ ヘンな話ですね。
ホリ そうそう。安倍政権って、経済成長や規制緩和で一定の成果を上げているけど、
それと同時に自民党のバラマキ政策も継続しているのが惜しいよね。
ひろ そうですね。しかも、公共事業へのバラマキなんかよりもずっと厄介だと思います。
なぜかというと生活保護世帯じゃなくても経済的な問題で進学を諦める人はたくさんいるわけですから。
生活保護世帯だと成績が悪くても得をするってのは良くないんではないかと思うんですよ。
ホリ つーか、大学なんて優秀でもない学生がわざわざ行くところじゃないと思うんだよね。
んで、優秀な学生にはすでに返済しないでいい本当の奨学金システムがあるわけじゃん。
ひろ ええ、なので今回みたいな支援をするよりは、成績優秀者向けの返済不要な奨学金を増やしたほうがよっぽどいいと思うんですよ。
生活保護になるかならないか、ギリギリのラインで頑張ってる人もいますけど、
「生活保護のほうが楽」と考えるようになったら、それって社会にとっては損ですから。
ホリ ネットでも「働いたら負け」とかよくいわれているけど、実際にそんな感じになってるよな。
ひろ ええ。生活保護のほかにも、配偶者控除を超えないほうが得とか、
がんばらないほうが得する仕組みにするのってヘンだと思うんですよね。
694名無しさん@引く手あまた
2020/03/23(月) 23:47:19.16ID:Zam1MMiE0 ホリ 俺は今回の支援は、既存の大学の枠組みを残すために税金をムダ遣いしているように思えるんだよね。
結局、これって「雇用を守る」って話なんだよ。
雇用を守るっていえば聞こえはいいかもしれないけど、その守ろうとしているのは
「テクノロジーの進化で不要になった教員」や「文科省の天下り官僚」
だから。彼らの受け皿をあの手この手でつくろうって話でしかないわけ。
ひろ そのために、税金を使って補助金を出すと思うと……。
ホリ マジでおかしな話でしょ。
結局、これって「雇用を守る」って話なんだよ。
雇用を守るっていえば聞こえはいいかもしれないけど、その守ろうとしているのは
「テクノロジーの進化で不要になった教員」や「文科省の天下り官僚」
だから。彼らの受け皿をあの手この手でつくろうって話でしかないわけ。
ひろ そのために、税金を使って補助金を出すと思うと……。
ホリ マジでおかしな話でしょ。
695名無しさん@引く手あまた
2020/03/24(火) 16:06:50.14ID:Yr7bcvRr0 求人ないなぁ
鉄道なんちゃらが出てたけど漏れなくハイスペック対象者だし
鉄道なんちゃらが出てたけど漏れなくハイスペック対象者だし
696名無しさん@引く手あまた
2020/03/24(火) 16:30:45.81ID:c95Hm96o0 少し前まで国立国際医療センターと国立がんセンター出てたよ。ここらは国立病院だけど国立病院機構とは別法人なのな。
国際の方はコロナニュースでよくテレビで名前聞くわ。難易度はどうなんだろ
国際の方はコロナニュースでよくテレビで名前聞くわ。難易度はどうなんだろ
697名無しさん@引く手あまた
2020/03/24(火) 18:54:52.35ID:wCv7lEti0 医療系は本当に事務職の地位が低すぎて泣けるよ
医療資格職(医師、看護師、薬剤師、診療放射線技師等)に
言われ放題やられ放題
医療資格職(医師、看護師、薬剤師、診療放射線技師等)に
言われ放題やられ放題
698名無しさん@引く手あまた
2020/03/25(水) 07:59:45.29ID:BnlogUAq0 >>697
やられ放題...?ゴクリ
やられ放題...?ゴクリ
699名無しさん@引く手あまた
2020/03/25(水) 08:45:25.58ID:yGCFCL4E0 1月から転職したが甘く見過ぎた。
ほぼ公務員だと喜んだが人間関係ドロドロ、女は陰口祭、男は上司のパワハラ体質を後輩引き継ぎボロボロ。
上の連中は基本的に現場を知らない方たちばかりで、マニュアルあればお前らの仕事誰でもできるって考え。
申請書を持ち込むと、これはおかしい、こうした方がいいだろとか難癖必ずついて、前任者からやり方変えるなの指示で引き継いだと言うと、言われてことしかないのかダラダラと、
では変更しますと言うと、別にいいととか急に責任回避に走る。
毎年離職率30パー超えとか衝撃。待遇いいけど試用期間6ヶ月で辞めようか本気で悩んでる。
ほぼ公務員だと喜んだが人間関係ドロドロ、女は陰口祭、男は上司のパワハラ体質を後輩引き継ぎボロボロ。
上の連中は基本的に現場を知らない方たちばかりで、マニュアルあればお前らの仕事誰でもできるって考え。
申請書を持ち込むと、これはおかしい、こうした方がいいだろとか難癖必ずついて、前任者からやり方変えるなの指示で引き継いだと言うと、言われてことしかないのかダラダラと、
では変更しますと言うと、別にいいととか急に責任回避に走る。
毎年離職率30パー超えとか衝撃。待遇いいけど試用期間6ヶ月で辞めようか本気で悩んでる。
700名無しさん@引く手あまた
2020/03/25(水) 10:51:01.02ID:c8hu4cUf0 流動性のない団体はそれが怖いね
701名無しさん@引く手あまた
2020/03/25(水) 13:22:04.11ID:BnlogUAq0 >>699
どこ系の独法?
どこ系の独法?
702名無しさん@引く手あまた
2020/03/25(水) 14:02:35.18ID:9n33pujO0703名無しさん@引く手あまた
2020/03/25(水) 15:32:30.74ID:8j2gsYXa0704名無しさん@引く手あまた
2020/03/25(水) 17:35:35.19ID:YOynxTIn0 友達が科学系進んだけどマジで死んだ魚の目になってる。しかも禿げてた。話した感じパワハラらしい。
705名無しさん@引く手あまた
2020/03/25(水) 18:04:38.99ID:kQjp8XBm0 年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
706名無しさん@引く手あまた
2020/03/25(水) 22:03:25.79ID:8B9F9e+z0 激務の独法職員を見た者は誰もいない
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1331046572/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1331046572/
707名無しさん@引く手あまた
2020/03/26(木) 01:19:26.64ID:eNNMcIb70 >>699
医療系?
医療系?
708名無しさん@引く手あまた
2020/03/26(木) 09:19:44.29ID:D9vTqX8P0 699
エネルギー関係の弱小団体。
重役連中は外様にはペコペコだけと、内にはパワハラ。これが受け継がれ、女は愚痴三昧。
男はパワハラ、女は陰口女らと共に過ごすのに耐えきれずどんどん辞めたく。
辞めた原因は何故か指導する先輩社員のせいにされ評価ぐっと下げられ冗談じゃないと辞めていく。
このループ。
俺は運良く人手不足ですぐ入社で割り込めたけど、基本はそこそこ仕事できる人が入ってくるから、とっとも嫌になって転職していく。
エネルギー関係の弱小団体。
重役連中は外様にはペコペコだけと、内にはパワハラ。これが受け継がれ、女は愚痴三昧。
男はパワハラ、女は陰口女らと共に過ごすのに耐えきれずどんどん辞めたく。
辞めた原因は何故か指導する先輩社員のせいにされ評価ぐっと下げられ冗談じゃないと辞めていく。
このループ。
俺は運良く人手不足ですぐ入社で割り込めたけど、基本はそこそこ仕事できる人が入ってくるから、とっとも嫌になって転職していく。
709名無しさん@引く手あまた
2020/03/26(木) 09:22:59.84ID:D9vTqX8P0 結果、パワハラ大好きな男と陰口大会を生きがいにする女だけが残る。今年既に1/1にいた社員の内、退職確定したの8人。
全部で100人ちょいだぞ。
全部で100人ちょいだぞ。
710名無しさん@引く手あまた
2020/03/26(木) 09:57:53.72ID:mDvEVfhZ0711名無しさん@引く手あまた
2020/03/26(木) 23:29:44.28ID:O2661lOj0 どんなバカが経営しても儲かる事業の組織なんだから
「トイレットペーパーが切れていましたらお申し付けください!私の舌で!丹念に舐めて綺麗にして差し上げます\(^o^)/」
くらいのことが言える人間じゃないと生き残れないよ
「トイレットペーパーが切れていましたらお申し付けください!私の舌で!丹念に舐めて綺麗にして差し上げます\(^o^)/」
くらいのことが言える人間じゃないと生き残れないよ
712名無しさん@引く手あまた
2020/03/27(金) 00:26:59.93ID:+/EdME910713名無しさん@引く手あまた
2020/03/27(金) 00:35:11.69ID:uPLK1p9d0 国立病院よりも転勤のない市立病院がいいんだね
714名無しさん@引く手あまた
2020/03/27(金) 00:56:17.19ID:R5ZkGe350 厚生労働系は国も地方もブラック
失敗したよ本当に
失敗したよ本当に
715名無しさん@引く手あまた
2020/03/27(金) 03:05:01.82ID:kDJV9C/s0 国立病院機構は本当に離職率ハンパないみたいだな
716名無しさん@引く手あまた
2020/03/27(金) 05:56:14.13ID:OWzyfeAV0 おいでよ研発法人
717名無しさん@引く手あまた
2020/03/27(金) 08:13:26.52ID:Mb61V4Hb0 >>716
絶対ヤダよw
絶対ヤダよw
718名無しさん@引く手あまた
2020/03/27(金) 09:21:43.82ID:vi+nywFZ0 激務の国立病院機構と薄給の国立大学法人には行かなければいいのですねわかりました
719名無しさん@引く手あまた
2020/03/27(金) 10:10:05.41ID:EmmSbzmJ0 研発もやめとけよ。
心壊されちゃうよ。
心壊されちゃうよ。
720名無しさん@引く手あまた
2020/03/27(金) 11:44:37.42ID:5Ck52nGz0 国立大学病院がリクナビネクストに載って草
721名無しさん@引く手あまた
2020/03/27(金) 22:33:48.11ID:XL+eNWZa0722名無しさん@引く手あまた
2020/03/29(日) 19:29:30.19ID:5LYhqwEe0 4月1日から働く人おる?ガクブルなんだが
ちな文科省系
ちな文科省系
723名無しさん@引く手あまた
2020/03/29(日) 20:25:49.64ID:5LYhqwEe0724名無しさん@引く手あまた
2020/03/29(日) 20:26:11.93ID:5LYhqwEe0 IDかぶり??
725名無しさん@引く手あまた
2020/03/29(日) 20:44:43.20ID:RiwFjdEf0 >>722
厚労省系です…
厚労省系です…
726名無しさん@引く手あまた
2020/03/29(日) 20:54:27.63ID:xPL/NG5s0 NHO(国立病院)ならご愁傷さまですw
727名無しさん@引く手あまた
2020/03/29(日) 20:59:22.57ID:qqcHfryw0728名無しさん@引く手あまた
2020/03/29(日) 21:24:04.72ID:QCdV1kVe0 自演乙
729名無しさん@引く手あまた
2020/03/29(日) 21:58:26.81ID:LC6KjvUQ0 ようこそ
730名無しさん@引く手あまた
2020/03/29(日) 22:39:34.97ID:96jKLIbi0 国立大学とか国立病院系は悪い評判しか聞かん
病院よりはまだ大学の方がマシだが、国立大学も
医学部付属病院に将来的に配属される可能性もあるから
病院は本当にブラック
病院よりはまだ大学の方がマシだが、国立大学も
医学部付属病院に将来的に配属される可能性もあるから
病院は本当にブラック
731名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 01:54:12.47ID:TFfvjnJv0 やっぱ厚労省系文科省系の人が多いのね
大丈夫よ激務でも独法就職できたなら勝ち組エリートよ
大丈夫よ激務でも独法就職できたなら勝ち組エリートよ
732名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 02:10:53.49ID:TFfvjnJv0 マイナビに
外務省系
国際交流基金、国際協力機構
国交省系
自動車検査機構、自動車事故対策機構、鉄道支援機構
環境省系
環境保全機構
文科省系
国立大学法人
出てるぞ!
外務省系
国際交流基金、国際協力機構
国交省系
自動車検査機構、自動車事故対策機構、鉄道支援機構
環境省系
環境保全機構
文科省系
国立大学法人
出てるぞ!
733名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 07:12:46.16ID:HO07KaHv0 地雷ばかりやんけ
734名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 07:26:43.98ID:eY2IXibE0 大卒35歳だけど年齢的には独法受かりますか?
735名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 08:18:45.51ID:Po1GhG9L0 東京一工早慶くらいでワンチャン、他なら年齢的に無理ですね。
30歳以下ならマーチ(医療系ならニッコマ)でも書類くらいは通りますよ?
30歳以下ならマーチ(医療系ならニッコマ)でも書類くらいは通りますよ?
736名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 16:06:29.17ID:oiuszDG20 独法は高スペック必要よ
公務員みたく有象無象が合格できない
公務員みたく有象無象が合格できない
737名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 17:26:15.23ID:f/qahwvZ0 国交省系のその3つって地雷なん?
738名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 17:37:06.31ID:juZRcmGE0 車検なんて楽そうに感じるけど実際はきついのか
739名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 17:44:11.53ID:8T1HhY3y0 >>735
東京一工と早慶を一緒にすなw
東京一工と早慶を一緒にすなw
740名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 18:13:01.47ID:NkBhn8o+0 >>732
鉄建公団ワロタ
鉄建公団ワロタ
741名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 19:21:47.99ID:oiuszDG20 国交省系は悪くないと思うが
文科と厚労が評判悪いんだろ??
文科と厚労が評判悪いんだろ??
742名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 20:03:33.02ID:koIoJUrV0 ブラック度は厚労省→文科省→国交省の(独法の)順
743名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 20:09:48.34ID:ak/o6Vzd0 >>741
残業残業アンドプレッシャー
残業残業アンドプレッシャー
744名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 20:50:31.78ID:TUEz6Q2m0 >>739
若けりゃ早慶以上ありゃ書類はまず通る(その後の適性・面接は知らん)けど、これは35歳の話だからね。おじさんおばさん基本無理だし。
若けりゃ早慶以上ありゃ書類はまず通る(その後の適性・面接は知らん)けど、これは35歳の話だからね。おじさんおばさん基本無理だし。
745名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 21:01:18.35ID:oiuszDG20746名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 21:02:31.60ID:TFfvjnJv0 調べてみたら外務省系と農水省系は基本全国転勤のあるとこばかりだね
747名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 21:05:23.24ID:brydBxv30 ニッコマで年齢ギリギリなんだが医療系のところ応募しようと思ってるわ
落とすなら書類できってくれー
落とすなら書類できってくれー
748名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 21:22:47.50ID:lOdJ8vZg0 国立病院系は宿直はあるし(手当て1回6000円)で翌日も帰れず夕方まで日勤勤務だし
事務職は医療職(医師・看護師・コメディカル)の下僕だし、離職率も半端ない
それでも良ければ頑張れ
事務職は医療職(医師・看護師・コメディカル)の下僕だし、離職率も半端ない
それでも良ければ頑張れ
749名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 21:46:22.68ID:brydBxv30750名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 22:03:11.05ID:TFfvjnJv0 >>749
超大手エリート様よりかは国準拠だから少ないが波の大手より給料はいいね。退職金も公務員同様。Iターンは良いけど管内転勤あるから定住できないよ。
超大手エリート様よりかは国準拠だから少ないが波の大手より給料はいいね。退職金も公務員同様。Iターンは良いけど管内転勤あるから定住できないよ。
751名無しさん@引く手あまた
2020/03/31(火) 21:29:38.17ID:NWKeLVfY0 明日から勤務の人おる?
うらやましいぞ
うらやましいぞ
752名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 07:25:16.81ID:jL5uadH10 行ってくるぜ!
753名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 12:52:32.14ID:ptwHzHkV0 みんなどんな感じや?
さっそくキチガイ職員がいて憂鬱
さっそくキチガイ職員がいて憂鬱
754名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 13:34:28.07ID:KB1LZMrE0755名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 21:59:58.27ID:qBeuqOjr0 初日から残業して今帰宅した
756名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 22:01:14.02ID:RV96kFy00 お前らどこの独法よ?ヒントくれよ仲間だろ
俺は厚労省系
俺は厚労省系
757名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 22:44:14.25ID:k5nWEezg0758名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 22:45:07.39ID:RWBCHALH0 病院
759名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 23:00:01.19ID:zQftAQGt0 昼→夜→昼の36時間労働は
医師の世界では普通なのに
おまいらときたら
医師の世界では普通なのに
おまいらときたら
760名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 23:17:58.90ID:RV96kFy00 あ、厚生側は大変なんですね。
僕はそっち側ではないので。全国転勤やけども
僕はそっち側ではないので。全国転勤やけども
761名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 23:18:58.38ID:ptwHzHkV0 眠れないわ明日も憂鬱すぎる
内定した時の喜びはどこへやら
内定した時の喜びはどこへやら
762名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 23:29:35.51ID:A5NhYKjg0763名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 00:14:23.60ID:wVTEoYKx0 厚労省系の独法に中途で入って3年目のぼくです!11時30に帰宅してご飯食べたのでもう寝ます!
若い方も最初は大変だと思うけど、頑張ってください。
慣れでなんとかなってくる部分もあるし、手の抜き方を覚えると気負わないようになってこなせるようになります!
若い方も最初は大変だと思うけど、頑張ってください。
慣れでなんとかなってくる部分もあるし、手の抜き方を覚えると気負わないようになってこなせるようになります!
764名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 18:13:11.88ID:WmzgeJAU0765名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 19:44:45.80ID:NCfLWrb30 NHOの宿日直(24時間勤務)からの翌日の連続日勤は死ねる
766名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 22:36:26.55ID:Kv0JH8v+0 >>765
デカイ病院だと寝当直で派遣が窓口やってるんだろ?金庫閉めと緊急事態時だけ対応と聞いたが
デカイ病院だと寝当直で派遣が窓口やってるんだろ?金庫閉めと緊急事態時だけ対応と聞いたが
767名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 00:23:48.52ID:10V+z/1Y0 >>764ピチピチの30歳です!
768名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 21:17:28.43ID:gssK8mBC0 ここって駐留軍等労働者労務管理機構の話題がまるでないね
警備員とか激安だけど楽って聞くけど
警備員とか激安だけど楽って聞くけど
769名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 23:13:36.14ID:80WywVfK0770名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 23:24:27.62ID:NG3wNmah0771名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 23:52:56.19ID:m1W8VMxd0 消費者庁1つ、外務省2つ、総務省財務省が3つか。入りやすいのは文科厚労農水経産国土。
まぁ入りやすいと言っても針の穴を通すようなもんだけどね
まぁ入りやすいと言っても針の穴を通すようなもんだけどね
772名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 00:26:36.66ID:cnORXQGM0773名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 01:14:29.94ID:/N/5J13x0774名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 13:04:01.88ID:/owwE5e+0775名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 15:54:10.43ID:72US6qXP0776名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 16:04:14.60ID:RZIkV3Xa0 まぁ国立病院機構がブラックな事だけはよく分かった
777名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 20:24:29.79ID:ROJqAkjG0 まぁ自殺者とか離職者もハンパねーもんな
778名無しさん@引く手あまた
2020/04/05(日) 11:02:26.86ID:3gUBjBER0 働く意欲のないダメ人間だから脱落者がでるのは仕方ない
779名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 19:32:52.04ID:AmfKXnbU0 みんな仕事どう?
経産系だが定時ダッシュかましてるよ
経産系だが定時ダッシュかましてるよ
780名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 19:38:09.25ID:b8hNeL9A0 ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
781名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 21:19:48.27ID:DjC5Yovm0782名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 22:01:37.93ID:XdMKwcQ10 厚労省系だが今帰宅
コロナ蔓延のご時世だから仕方ないが、上司に普段はそんなに残業ないのか聞いたら
普段も大して変わらないらしい...orz
コロナ蔓延のご時世だから仕方ないが、上司に普段はそんなに残業ないのか聞いたら
普段も大して変わらないらしい...orz
783名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 22:46:48.27ID:A4Hdnc2I0 今しんどいし感謝もされないし大変だな・・・
784名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 22:56:34.10ID:0xSjIvUE0 「国会議員や国家公務員は、いま、この状況でも収入に全然影響を受けていない!」の発言に批判殺到
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1586261268/
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1586261268/
785名無しさん@引く手あまた
2020/04/08(水) 08:40:33.11ID:WaFlYKmS0 どこも忙しいんか
俺は今んとこ定時やな。周りもそう
今はテレワークで半分自宅勤務だし、さらに時差出勤だから上司がいなくて仕事聞けなくてボーッとしてるのが辛いくらい。電話も鳴らん
コロナが終息した日常はそこそこ忙しいらしいから震えてる
俺は今んとこ定時やな。周りもそう
今はテレワークで半分自宅勤務だし、さらに時差出勤だから上司がいなくて仕事聞けなくてボーッとしてるのが辛いくらい。電話も鳴らん
コロナが終息した日常はそこそこ忙しいらしいから震えてる
786名無しさん@引く手あまた
2020/04/08(水) 18:36:26.26ID:WaFlYKmS0 今日も定時余裕で今家着いたわ
公務員はコロナ対応で大変だろうけど独法は関係無いからいいね。ホント公務員からそういう嫌な対応を取り除いた組織って感じ
公務員はコロナ対応で大変だろうけど独法は関係無いからいいね。ホント公務員からそういう嫌な対応を取り除いた組織って感じ
787名無しさん@引く手あまた
2020/04/08(水) 21:00:28.00ID:Dbyk4ogT0 やっと帰宅したわ
昨日よりは早かった
昨日よりは早かった
788名無しさん@引く手あまた
2020/04/08(水) 21:45:35.25ID:djZj8bVG0 全く話題に出ないけど、wamってどうなの?
789名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 00:05:22.10ID:j0bV+nlZ0790名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 00:38:41.70ID:tyKIpLdL0 厚労省系の方々、日本国のために頑張ってください。感謝してます。僕は他のホワイト独法から激務の皆様と同程度の給与をいただきながら温い環境で定時に帰ってコロナに感染しないように致します。
791名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 07:52:55.65ID:/Q7NnT1V0 「国会議員や国家公務員は、いま、この状況でも収入に全然影響を受けていない!」発言に批判殺到
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1586261268/
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1586261268/
792名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 10:05:56.80ID:j0bV+nlZ0 >>790
悲しいね
悲しいね
793名無しさん@引く手あまた
2020/04/10(金) 21:07:19.46ID:HeMjafud0 今日はあと30分は残業や...
794名無しさん@引く手あまた
2020/04/10(金) 22:11:31.18ID:z6vjO16p0 俺のところ週一回しか出勤しなくて良くなったけど、完全在宅ワークの人いる?
独法とかって在宅ワークと縁がなさそう
独法とかって在宅ワークと縁がなさそう
795名無しさん@引く手あまた
2020/04/10(金) 22:35:52.57ID:I01ScSDs0 >>794
俺のところは50%勤務+時差出勤だね
俺のところは50%勤務+時差出勤だね
796名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 01:18:38.04ID:3ycj633p0 >>794
俺の法人は事務はテレワーク無し/時差出勤/6時間勤務(結局残業するから8時間働いてるけど)
研究職はテレワークだ
事務は結構忙しいしコロナでも仕事減らない業種だからねぇ。でもホワイトな方だと思うよ
俺の法人は事務はテレワーク無し/時差出勤/6時間勤務(結局残業するから8時間働いてるけど)
研究職はテレワークだ
事務は結構忙しいしコロナでも仕事減らない業種だからねぇ。でもホワイトな方だと思うよ
797名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 22:52:01.83ID:Kh5mPUZp0 コロナの影響で職員の勤務状況とか対応で色々あるけど、売上とかあまり関係無いから世間の人々に申し訳無いと思った。
けど、声高々に生活できないとか喚いてる貧困層って、普段から我々の仕事に難癖つけてくる連中だからざまぁみろって思う。
けど、声高々に生活できないとか喚いてる貧困層って、普段から我々の仕事に難癖つけてくる連中だからざまぁみろって思う。
798名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 00:44:19.08ID:esKZeFEz0 >>797
努力してこの超狭き門を潜り就職できた訳ですからね我々は。そして国の為に頑張っているんだから文句言われる筋合いはないよな。
努力してこの超狭き門を潜り就職できた訳ですからね我々は。そして国の為に頑張っているんだから文句言われる筋合いはないよな。
799名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 01:09:30.84ID:mFUVvMdb0 コロナ蔓延してるから勝ち組達も油断出来ないゾ☆
800名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 02:25:58.40ID:2r6zw1bP0 今年の人勧UPは確実になくなって、むしろダウンの可能性出てきた
801名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 07:32:04.72ID:IlKdcNne0 東日本大震災の時には基本給2%カットが時限的に2年間続いたから
今回もそれ以上の給与カットになるかもな
今回もそれ以上の給与カットになるかもな
802名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 09:14:59.64ID:gEQA1YoC0 >>801
同じ独立行政法人でも今回は国立病院機構は除外しても良いのでは?
同じ独立行政法人でも今回は国立病院機構は除外しても良いのでは?
803名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 09:40:02.17ID:VIX/Wt1C0 2%だったっけ?
もっと多かったような気がする
もっと多かったような気がする
804名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 14:19:29.27ID:1d7H69DG0 人事院の勧告にあれこれ理由付けてラスパイレス100超えてる法人も多いし、儲かってるんだろね。そういうとこはボーナス削減はしないだろうね
805名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 14:23:54.63ID:esKZeFEz0806名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 14:26:12.21ID:xnSVx6R+0 研発法人の事務方だが研究者がテレワークで俺の仕事も激減
週二回テレワークしてるけど全部テレワークでもええわw
しかも給料据え置きで美味しい
ラスは115くらい
週二回テレワークしてるけど全部テレワークでもええわw
しかも給料据え置きで美味しい
ラスは115くらい
807名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 15:32:02.06ID:K0mVcT6X0 >>803
平均7.8%
平均7.8%
808名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 19:04:50.01ID:a1fpoVQk0809名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 22:01:01.05ID:D7TNUccS0 「難関とされる試験を突破した職員には御褒美を沢山あげないといけない」という慣習を是正せず放置し続けた結果wwwwwwwww
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1511430110/
今のこの日本の惨状です
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1511430110/
今のこの日本の惨状です
810名無しさん@引く手あまた
2020/04/13(月) 12:36:40.69ID:Yp3TB/4c0811名無しさん@引く手あまた
2020/04/13(月) 12:56:00.35ID:pQOWIEzv0 病院機構君は生きてるか!?汗
僕らはテレワークで家にいます!
僕らはテレワークで家にいます!
812名無しさん@引く手あまた
2020/04/13(月) 17:08:40.09ID:cbyIhLSp0 独法キングオブブラックの国立病院機構に幸あれ!
俺も国交省系の独法でテレワーク中でそろそろ飽きてきたとこだわ(*^^*)
俺も国交省系の独法でテレワーク中でそろそろ飽きてきたとこだわ(*^^*)
813名無しさん@引く手あまた
2020/04/13(月) 18:49:01.19ID:ti8tmcfn0 国交省系もクソって上で見たけどもしかしてホワイト?
814名無しさん@引く手あまた
2020/04/14(火) 03:00:11.76ID:Un69pLU/0815名無しさん@引く手あまた
2020/04/14(火) 05:52:37.28ID:o5NHsubZ0816名無しさん@引く手あまた
2020/04/14(火) 06:39:28.83ID:qE5MX7Pj0 >>815
給与実態調査とか人事院から来てるだろ
HPで公表してるし実数値を元にしたラスパイレスも出てるから見てみるといい
国家公務員の100目安だが100越えた場合、100を下回った場合の理由とかが書かれてる
給与実態調査とか人事院から来てるだろ
HPで公表してるし実数値を元にしたラスパイレスも出てるから見てみるといい
国家公務員の100目安だが100越えた場合、100を下回った場合の理由とかが書かれてる
817名無しさん@引く手あまた
2020/04/14(火) 06:47:01.92ID:T8DKlXOh0 人事院からは国と足並み揃えて100以下にしろって言われてんだよな
ウチの法人のラスパは110超えてて草
ウチの法人のラスパは110超えてて草
818名無しさん@引く手あまた
2020/04/14(火) 19:31:40.69ID:YMXXYqWN0 東日本大震災の時と同じで、公務員に横にならえで
独法もまた2年間くらい給与カット始まるぞ
独法もまた2年間くらい給与カット始まるぞ
819名無しさん@引く手あまた
2020/04/14(火) 22:50:23.35ID:InxwUxx10 >>816
給与実態調査は総務省じゃなかったっけ
あなたの言いたいことは分かるし、俺独法の人事だからラスパイレスの話はよく知ってるけど、俺は少なくともラスパイレスを100以下にしろという圧力を感じたことはない
人事院勧告は絶対だが
給与実態調査は総務省じゃなかったっけ
あなたの言いたいことは分かるし、俺独法の人事だからラスパイレスの話はよく知ってるけど、俺は少なくともラスパイレスを100以下にしろという圧力を感じたことはない
人事院勧告は絶対だが
820名無しさん@引く手あまた
2020/04/14(火) 23:06:53.54ID:+HIkI/5B0 私も独法人事だけどラス算出作業のとりまとめは人事院ですね。
人事院が持ってる国家公務員データとの比較だし。
人事院が持ってる国家公務員データとの比較だし。
821名無しさん@引く手あまた
2020/04/14(火) 23:12:49.79ID:RrHVcooO0 実は人事院の提供しているデータは同様のねつ造だ。
皆さん勘違いしているが、公務員給与の算定根拠になるデータは、各企業の平均とかではない。
ピックアップデータである。
採取したデータに改ざんは加えてないと信じたいが、
各企業から自分たちに都合のいい(誘導したい数値に持っていくために)事例をピックアップして寄せ集めて、
民間の現状として報告しているのである。
ウソではない。
胸を張って、企業等の平均ではなく、個別ピックアップデータだと言っている。
https://mmatusaka.exblog.jp/amp/29340562/
皆さん勘違いしているが、公務員給与の算定根拠になるデータは、各企業の平均とかではない。
ピックアップデータである。
採取したデータに改ざんは加えてないと信じたいが、
各企業から自分たちに都合のいい(誘導したい数値に持っていくために)事例をピックアップして寄せ集めて、
民間の現状として報告しているのである。
ウソではない。
胸を張って、企業等の平均ではなく、個別ピックアップデータだと言っている。
https://mmatusaka.exblog.jp/amp/29340562/
822名無しさん@引く手あまた
2020/04/14(火) 23:20:07.03ID:qE5MX7Pj0823名無しさん@引く手あまた
2020/04/15(水) 14:26:45.24ID:+A/L3z0d0 ラスなんてみんな気にしてるの?
理由さえつけばどうとでもなるんじゃないの?
理由さえつけばどうとでもなるんじゃないの?
824名無しさん@引く手あまた
2020/04/15(水) 15:46:07.93ID:ZimHXrXa0 >>823
元はボーナス削減されるのかって話でその中でラスの話が出ただけだろ少し前から読めよ(笑)
元はボーナス削減されるのかって話でその中でラスの話が出ただけだろ少し前から読めよ(笑)
825名無しさん@引く手あまた
2020/04/15(水) 19:09:10.34ID:+A/L3z0d0826名無しさん@引く手あまた
2020/04/15(水) 20:02:45.23ID:BdDPyp3k0 東日本大震災の時は2年のあいだ平均8%減だったから今回はそれを上回るだろうな
827名無しさん@引く手あまた
2020/04/15(水) 20:47:02.83ID:ktVTIqEf0 >>819
無知で噛み付くのは恥ずかしいからやめようや
無知で噛み付くのは恥ずかしいからやめようや
828名無しさん@引く手あまた
2020/04/16(木) 23:12:07.47ID:n/NURjHZ0 で、お前らめっちゃ羨ましいんだが新卒で入ったん?中途?実際狭き門なん?
上で書いてあったけど公務員はコロナ対応やら災害対応やらがあるから確かにコスパ悪いし、、
公務員と同程度の職業スペックがめっちゃ魅力的なんやけど
上で書いてあったけど公務員はコロナ対応やら災害対応やらがあるから確かにコスパ悪いし、、
公務員と同程度の職業スペックがめっちゃ魅力的なんやけど
829名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 01:09:42.38ID:8kUXvwOY0 中途っすね
ちな未経験
ただコロナ対応まったくないわけではないよ
担当業界向けにコロナに関する通達とか出さなきゃいけないし。俺は出してないけど。
ちな未経験
ただコロナ対応まったくないわけではないよ
担当業界向けにコロナに関する通達とか出さなきゃいけないし。俺は出してないけど。
830名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 05:50:11.50ID:CaIXa7730 霞ヶ関の方々機嫌悪すぎワロス
コロナ対応で限界に来てるのかな
立場の弱い独法に当たり散らしてストレス発散してください
コロナ対応で限界に来てるのかな
立場の弱い独法に当たり散らしてストレス発散してください
831名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 07:34:41.76ID:42Hcask50832名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 16:08:57.49ID:+h18WB0X0 リクナビネクスト経由でJETRO(日本貿易振興機構)からスカウトメール来た。
良さそうな仕事だったが3月までの「契約職員」と書いてあって一気に萎えた
良さそうな仕事だったが3月までの「契約職員」と書いてあって一気に萎えた
833名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 19:18:54.20ID:D+BFuRL50834名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 19:25:43.85ID:CaIXa7730 独法って村社会で新卒至上主義だよね
835名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 19:58:44.67ID:qFTdGwwh0 国交省系だが、週一のみ登庁で週四は在宅テレワーク
836名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 08:15:10.61ID:VbJ7iAP10837名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 08:44:55.67ID:7K4Vuf+C0 >>836
ちょいと有名な企業になってくるともう紙でスタンプラリーはやってない。
ちょいと有名な企業になってくるともう紙でスタンプラリーはやってない。
838名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 10:11:22.49ID:Wlv5e+he0839名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 10:28:33.26ID:VbJ7iAP10 >>838
公務員はコロナや災害対応があってコスパ悪い
↓
Q.独法も担当業界にコロナの通達があって大変
↓
そんなの行政のコロナ対応とは違うだろ
↓
Q.でも担当は大変。自宅待機日まで来て書類作ってる
↓
公務員との違いを話してるんだから...そんなの一般企業でもやってるよ
↓
Q.ちょっと有名な企業だと紙でスタンプラリーはやってない
ガイジって本当に文章が読めないしバカなのな
公務員はコロナや災害対応があってコスパ悪い
↓
Q.独法も担当業界にコロナの通達があって大変
↓
そんなの行政のコロナ対応とは違うだろ
↓
Q.でも担当は大変。自宅待機日まで来て書類作ってる
↓
公務員との違いを話してるんだから...そんなの一般企業でもやってるよ
↓
Q.ちょっと有名な企業だと紙でスタンプラリーはやってない
ガイジって本当に文章が読めないしバカなのな
840名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 12:27:36.28ID:6M5I0n+00 むしろお前らのほうがヤバイぞ。
中小零細も大企業も一般企業なんだけど。
中小零細も大企業も一般企業なんだけど。
841名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 13:29:26.08ID:5eE4qxVr0 最近の攻撃的なレスだいたい1人で書いてんだろうな
842名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 14:01:04.49ID:GL9fKlW/0843名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 16:31:50.35ID:cTxi6MFo0 コロナで仕事が増えてるのは中小機構とかかしら?
844名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 20:33:45.45ID:Wlv5e+he0845名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 20:59:32.06ID:VbJ7iAP10846名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 21:26:47.76ID:J8TIfit30 現代の高等遊民こと独法職員のスレでケンカするなよ
847名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 21:35:22.39ID:AcAiTB7n0848名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 22:16:50.36ID:amYM5/r00 この板の他のスレの雰囲気知らんけどどこもこんなガキみたいな煽りする奴ばかりなのか?
それとも独法職員こんな奴ばかりなのか?
萎えるわ
それとも独法職員こんな奴ばかりなのか?
萎えるわ
849名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 22:16:54.11ID:Wlv5e+he0 >>847
発端は「コロナ対応と災害対応がないから独法はコスパが良い」
お前が言ってるのは一般企業でもどこでもあるコロナ対応。「関係先に自宅待機日に出勤して書類作って大変」ってお前が行政のコロナ対応と一緒にしてるんやろ頭大丈夫??笑
なんかめっちゃキレてるけど糖質かな?笑
発端は「コロナ対応と災害対応がないから独法はコスパが良い」
お前が言ってるのは一般企業でもどこでもあるコロナ対応。「関係先に自宅待機日に出勤して書類作って大変」ってお前が行政のコロナ対応と一緒にしてるんやろ頭大丈夫??笑
なんかめっちゃキレてるけど糖質かな?笑
850名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 22:23:57.38ID:VbJ7iAP10 >>847
草なんだがw
独法は公務員よりコスパが良いって話なんだから一般企業の仕事は関係ないんだが。独法は行政対応なくて楽だよねって話だろ。定義とか根拠の話はしてないお前が明らかにズレてるガイジ
コロナ対応は行政と独法民間で大変さが違うって話なのにお前が 独法も自宅待機日でも仕事で大変 とか話を一緒にしてんだろガイジw
テメーの話はどうでもいいんだよガイジw
草なんだがw
独法は公務員よりコスパが良いって話なんだから一般企業の仕事は関係ないんだが。独法は行政対応なくて楽だよねって話だろ。定義とか根拠の話はしてないお前が明らかにズレてるガイジ
コロナ対応は行政と独法民間で大変さが違うって話なのにお前が 独法も自宅待機日でも仕事で大変 とか話を一緒にしてんだろガイジw
テメーの話はどうでもいいんだよガイジw
851名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 22:48:45.12ID:y2hAeSuT0 >>849
同じとは誰も言ってないよね?
俺が一言でも同じだと言ったのならそのレスを示せよ
自宅待機日に出勤して作るのが行政と同一視してるっておかしくないか?役所が全てそうしているという根拠あるの?
まったくキレてないよ、単にお前のガバガバ論理を崩してるだけで。もしキレてるように見えるのなら、それはお前が自分にとって都合の悪いことを言われていると解釈してるからじゃね?
>>850
一般企業の仕事を出してきたのはお前だろwww くっそ頭悪くてワロタ
行政対応なくて楽だよね、じゃねえだろ?
お前が言ったのは「コロナ対応」だろ?
行政対応なくて楽だよね、というレスはここまでのレスにないよ?捏造すんなよ嘘つきw
コロナ対応の定義がガバガバなのになぜかそれを行政対応と同一視してるからその定義の根拠を示せと言ってんだろ?
本当に頭悪いなぁコイツ……
大変さが違うことそのものには何も反論してないだろ、そもそも別の仕事なんだから。それは>>842で既にしてるよな?
俺個人の話じゃなくて独法勤めの人間の一般的な話をしてるんだから、むしろどうでもいいのは行政の話のほうだろw
お前頭足りないんだから、もう少し考えてからレスしろよwww
同じとは誰も言ってないよね?
俺が一言でも同じだと言ったのならそのレスを示せよ
自宅待機日に出勤して作るのが行政と同一視してるっておかしくないか?役所が全てそうしているという根拠あるの?
まったくキレてないよ、単にお前のガバガバ論理を崩してるだけで。もしキレてるように見えるのなら、それはお前が自分にとって都合の悪いことを言われていると解釈してるからじゃね?
>>850
一般企業の仕事を出してきたのはお前だろwww くっそ頭悪くてワロタ
行政対応なくて楽だよね、じゃねえだろ?
お前が言ったのは「コロナ対応」だろ?
行政対応なくて楽だよね、というレスはここまでのレスにないよ?捏造すんなよ嘘つきw
コロナ対応の定義がガバガバなのになぜかそれを行政対応と同一視してるからその定義の根拠を示せと言ってんだろ?
本当に頭悪いなぁコイツ……
大変さが違うことそのものには何も反論してないだろ、そもそも別の仕事なんだから。それは>>842で既にしてるよな?
俺個人の話じゃなくて独法勤めの人間の一般的な話をしてるんだから、むしろどうでもいいのは行政の話のほうだろw
お前頭足りないんだから、もう少し考えてからレスしろよwww
852名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:09:37.32ID:OQb0Ucdq0853名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:14:01.69ID:IjqrnQWn0 >>849-850
わざわざID変えてるのに馬鹿すぎて自演になってないの草
わざわざID変えてるのに馬鹿すぎて自演になってないの草
854名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:14:52.48ID:Wlv5e+he0 クソワロタ
ほらな〜長文まで打って勘違い恥ずかしいんだよ読解力無さ過ぎ
まぁ仕事もできないガイジなんだろうね!笑
ほらな〜長文まで打って勘違い恥ずかしいんだよ読解力無さ過ぎ
まぁ仕事もできないガイジなんだろうね!笑
855名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:21:44.31ID:qo9PmBjV0856名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:23:35.66ID:VbJ7iAP10 >>851
バーカ
バーカ
857名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:24:06.83ID:VbJ7iAP10858名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:24:50.71ID:VbJ7iAP10 本物ですか??
859名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:28:29.32ID:OQb0Ucdq0 本物
本当こんなに荒れるとは思ってなかった。昼間から知ってたけど面白いから見てた。
ありがとうございました独法職員は無理かな
本当こんなに荒れるとは思ってなかった。昼間から知ってたけど面白いから見てた。
ありがとうございました独法職員は無理かな
860名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:32:59.56ID:bEsEJ0Ty0861名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:33:03.29ID:VbJ7iAP10 草
862名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:35:12.25ID:bEsEJ0Ty0863名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:35:56.30ID:OQb0Ucdq0864名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:37:44.70ID:VbJ7iAP10865名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:41:20.00ID:Wlv5e+he0866名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:43:01.26ID:l3jMHGxe0867名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:45:01.07ID:Wlv5e+he0868名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:47:16.29ID:VbJ7iAP10 >>866
お前面白いから検索かけて晒してやるよん(笑)仕方ねぇなぁ(笑)
お前面白いから検索かけて晒してやるよん(笑)仕方ねぇなぁ(笑)
869名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:48:00.11ID:OQb0Ucdq0 埋めます
870名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:48:14.17ID:OQb0Ucdq0 埋め
871名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:48:30.77ID:OQb0Ucdq0 埋めん
872名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:48:52.88ID:OQb0Ucdq0 無理か
873名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:49:15.57ID:OQb0Ucdq0 やめよう
874名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:49:30.09ID:OQb0Ucdq0 争いは
875名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:49:45.83ID:OQb0Ucdq0 埋め
876名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:49:57.65ID:OQb0Ucdq0 埋めます
877名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:50:10.18ID:OQb0Ucdq0 うーめん
878名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:50:21.92ID:OQb0Ucdq0 封鎖
879名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:50:34.13ID:OQb0Ucdq0 埋めます
880名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:50:34.74ID:OQb0Ucdq0 埋めます
881名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:50:49.07ID:OQb0Ucdq0 梅田
882名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:51:25.13ID:VbJ7iAP10 埋めてもいいけどガイジ用に新しいスレ建て頼む
883名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:51:31.01ID:OQb0Ucdq0 埋め
884名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:51:45.90ID:OQb0Ucdq0 ウメッシュ
885名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:51:59.34ID:OQb0Ucdq0 埋めます
886名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:52:11.88ID:OQb0Ucdq0 梅田
887名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:52:24.19ID:OQb0Ucdq0 ううう
888名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:52:39.10ID:OQb0Ucdq0 埋め
889名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:53:11.81ID:l3jMHGxe0 独法職員にレスバ負けて自演連投は草
なんで別IDで書き込んだ直後にレスしちゃうんだろ
恥ずかしくて埋め立ててるし
なんで別IDで書き込んだ直後にレスしちゃうんだろ
恥ずかしくて埋め立ててるし
890名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:53:12.40ID:OQb0Ucdq0 ガイジさんは召喚しないで
ここは無くします
ここは無くします
891名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:53:28.32ID:OQb0Ucdq0 埋めます
892名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:53:50.34ID:OQb0Ucdq0 梅田
893名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:54:10.59ID:Wlv5e+he0 >>889
自演おつかれ^_^
自演おつかれ^_^
894名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:54:16.69ID:OQb0Ucdq0 ううう
895名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:54:29.62ID:OQb0Ucdq0 ウウウ
896名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:54:40.04ID:OQb0Ucdq0 埋めます
897名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:54:54.91ID:OQb0Ucdq0 ううう
898名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:55:12.54ID:VbJ7iAP10 >>889
なんで自演してんの?w
なんで自演してんの?w
899名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:55:20.11ID:OQb0Ucdq0 憂うう
900名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:55:24.79ID:l3jMHGxe0901名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:55:31.14ID:OQb0Ucdq0 ウウウ
902名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:55:49.22ID:OQb0Ucdq0 ううう
903名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:56:05.22ID:OQb0Ucdq0 ううう
904名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:56:23.25ID:VbJ7iAP10 >>900
根拠は?さすがに違うわ
根拠は?さすがに違うわ
905名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:56:29.08ID:OQb0Ucdq0 うううん
906名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:56:38.11ID:OQb0Ucdq0 うううん
907名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:56:53.98ID:OQb0Ucdq0 ううめ
908名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:57:04.47ID:OQb0Ucdq0 埋め
909名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:57:15.52ID:OQb0Ucdq0 うめます
910名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:57:23.06ID:5eE4qxVr0 どうせ埋めるならレスバしてる奴まとめてNGにしたいから次スレワッチョイ付きで立てて
911名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:57:26.74ID:OQb0Ucdq0 うめry
912名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:57:27.35ID:OQb0Ucdq0 うめry
913名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:57:52.58ID:OQb0Ucdq0 埋め
914名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:58:02.66ID:OQb0Ucdq0 埋めます
915名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:58:09.67ID:aA2bl6Ir0 ID:OQb0Ucdq0が恥ずかしすぎてワロタ
916名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:58:12.64ID:OQb0Ucdq0 うめん
917名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 23:59:57.92ID:aA2bl6Ir0 あと80レス強埋め立て頑張れ
918名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:00:33.59ID:eQmJDehk0 埋め
919名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:00:46.39ID:eQmJDehk0 埋め
920名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:01:00.75ID:eQmJDehk0 埋めます
921名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:01:19.17ID:eQmJDehk0 さよなら
922名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:01:35.10ID:eQmJDehk0 梅田
923名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:01:49.06ID:eQmJDehk0 うめっ
924名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:02:01.64ID:eQmJDehk0 ぅむ
925名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:02:32.25ID:eQmJDehk0 自分で建てろ独法スレはもう見ない
926名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:02:48.30ID:eQmJDehk0 埋め
927名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:03:03.36ID:eQmJDehk0 埋め
928名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:03:17.46ID:eQmJDehk0 埋めさ
929名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:03:28.31ID:eQmJDehk0 埋めん
930名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:03:41.38ID:eQmJDehk0 うたま
931名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:03:54.35ID:eQmJDehk0 埋め埋め
932名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:04:10.01ID:eQmJDehk0 埋め
933名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:04:21.11ID:eQmJDehk0 埋め
934名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:04:32.95ID:eQmJDehk0 うたま
935名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:04:46.32ID:eQmJDehk0 梅田
936名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:05:01.59ID:eQmJDehk0 埋め
937名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:05:20.69ID:eQmJDehk0 埋めよう
938名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:05:22.31ID:2j2hwkJb0939名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:05:36.38ID:eQmJDehk0 埋めます
940名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:06:09.07ID:eQmJDehk0 自演じゃないよん
IP.見てみればー
IP.見てみればー
941名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:06:22.68ID:eQmJDehk0 おバカさんー
942名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:06:42.07ID:eQmJDehk0 埋めよう
943名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:06:49.03ID:2j2hwkJb0944名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:07:00.29ID:eQmJDehk0 ケンカよくない
945名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:07:34.22ID:9rjBnG710 埋め
946名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:07:46.52ID:9rjBnG710 埋め埋め
947名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:07:54.38ID:2j2hwkJb0948名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:08:00.92ID:9rjBnG710 埋め
949名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:08:41.61ID:9rjBnG710 >>943
どこでどんな書き込みしてるかとかIPで丸わかりだよ知らんの?
どこでどんな書き込みしてるかとかIPで丸わかりだよ知らんの?
950名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:08:44.25ID:2j2hwkJb0 スピード落ちてきてるの草
連投すらまともにできないとかマジで障害持ってそう
連投すらまともにできないとかマジで障害持ってそう
951名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:09:02.96ID:9rjBnG710 埋め
952名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:09:08.48ID:2j2hwkJb0 >>949
じゃあそれさっさと晒してみてよ?www
じゃあそれさっさと晒してみてよ?www
953名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:09:12.97ID:9rjBnG710 埋め
954名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:09:28.41ID:9rjBnG710 埋め
955名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:09:47.21ID:9rjBnG710 >>952
書いたの俺じゃないから知らないよーバーカ
書いたの俺じゃないから知らないよーバーカ
956名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:09:58.07ID:9rjBnG710 梅田
957名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:10:11.47ID:9rjBnG710 埋めます
958名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:10:21.59ID:9rjBnG710 梅川
959名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:10:31.39ID:9rjBnG710 うめん
960名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:10:43.63ID:9rjBnG710 うめっし
961名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:10:51.28ID:2j2hwkJb0 IPでどんな書き込みしたかわかる!!
→なお書き込み内容は晒せない模様
はやく晒してくれよ〜できるもんならさぁ〜(笑)
>>955
書いたの自分じゃないのに返事したのなんで?ねえなんで?
お前無職?独法職員に負けて苛ついてんの?
→なお書き込み内容は晒せない模様
はやく晒してくれよ〜できるもんならさぁ〜(笑)
>>955
書いたの自分じゃないのに返事したのなんで?ねえなんで?
お前無職?独法職員に負けて苛ついてんの?
962名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:10:56.18ID:9rjBnG710 埋め
963名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:11:07.30ID:9rjBnG710 梅田
964名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:11:28.80ID:9rjBnG710 >>961
長文顔真っ赤草
長文顔真っ赤草
965名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:11:34.22ID:2j2hwkJb0966名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:11:39.00ID:9rjBnG710 埋め
967名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:11:51.65ID:9rjBnG710 埋めます
968名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:12:01.82ID:9rjBnG710 うたま
969名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:12:04.73ID:2j2hwkJb0970名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:12:16.74ID:9rjBnG710 うめ
971名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:12:37.77ID:9rjBnG710 今埋めてんだろボケカス
972名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:12:45.51ID:2j2hwkJb0973名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:13:57.50ID:2j2hwkJb0 レスバでも負け、ip晒しもできず、連投すらまともにできないグズ
死んだら?笑
死んだら?笑
974名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:14:29.45ID:dtxOwwlw0 梅
975名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:14:47.22ID:dtxOwwlw0 お前がな
976名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:15:09.93ID:dtxOwwlw0 レスバってなんのこっちゃ
977名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:15:25.07ID:dtxOwwlw0 埋まって
978名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:15:38.09ID:dtxOwwlw0 梅
979名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:15:38.57ID:2j2hwkJb0980名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:15:49.58ID:dtxOwwlw0 うま
981名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:16:17.12ID:dtxOwwlw0 >>979
相手にしませんバイバイ
相手にしませんバイバイ
982名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:16:29.34ID:dtxOwwlw0 うま、
983名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:16:40.02ID:dtxOwwlw0 うめ
984名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:16:54.11ID:dtxOwwlw0 うめ
985名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:17:07.32ID:2j2hwkJb0 マジで連投遅くてワロタ
986名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:17:10.78ID:dtxOwwlw0 うめ
987名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:17:23.61ID:dtxOwwlw0 梅
988名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:17:40.38ID:2j2hwkJb0989名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:18:46.12ID:2j2hwkJb0 おらまた止まってんぞ無能
早くしろ池沼
そんなんだから負けるんだぞ
早くしろ池沼
そんなんだから負けるんだぞ
990名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:30:36.13ID:2j2hwkJb0 おいおい、レスバ激弱嘘つきIP晒し連投ガイジくん!連投止まってんぞ!
お前連投すらできないの?
何ならできんの?ウンチは一人でできる?
お前連投すらできないの?
何ならできんの?ウンチは一人でできる?
991名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:54:50.69ID:Hujv9exJ0992名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 00:56:12.44ID:Hujv9exJ0 100以上新着レスついてて何事かと思ったら、まさか自演バレたのが恥ずかしくて埋め立ててとはな
こんな馬鹿を相手にしてたとかこっちが悲しくなるわ
こんな馬鹿を相手にしてたとかこっちが悲しくなるわ
993名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 01:00:56.76ID:Hujv9exJ0 途中で埋立が止まってるのは規制されたか寝たか、1000取るために機会伺ってるかのどれかかな
あと数レスだから俺が埋めてやるよ
後始末まで人に任せるとか恥ずかしくないのかこの池沼
あと数レスだから俺が埋めてやるよ
後始末まで人に任せるとか恥ずかしくないのかこの池沼
994名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 01:06:00.74ID:Hujv9exJ0995名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 01:06:44.86ID:Hujv9exJ0 >>882も別人のふりしてるけど、普通にバレバレだしな
996名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 01:08:32.23ID:Hujv9exJ0997名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 01:11:43.14ID:Hujv9exJ0 >>844にも突っ込んどくと、土日祝に泊まり込みで出勤してる公務員ってどれくらいいるの?って話なんだよね
多分データも出さず憶測で言ってるんだろうけどw
多分データも出さず憶測で言ってるんだろうけどw
998名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 01:13:16.27ID:Hujv9exJ0 >>845
コロナ対応災害対応は行政にもあるし独法にもあります
もちろん一般企業にもあります
全て規模も影響も内容も違います
また、どれが上とか下とかはありません
どの仕事にも大変な部分はあります
働いたことあればわかると思うんだがなあ
コロナ対応災害対応は行政にもあるし独法にもあります
もちろん一般企業にもあります
全て規模も影響も内容も違います
また、どれが上とか下とかはありません
どの仕事にも大変な部分はあります
働いたことあればわかると思うんだがなあ
999名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 01:15:55.66ID:Hujv9exJ01000名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 01:16:43.41ID:Hujv9exJ0 これに懲りたら二度と独法スレで職員に喧嘩売るなよ
お前みたいなゴミじゃ絶対レスバ勝てないから
じゃあな
お前みたいなゴミじゃ絶対レスバ勝てないから
じゃあな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1233日 0時間 13分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1233日 0時間 13分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ政権、レアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か 鉱物資源に加え、ガスや石油の収入の半分を要求 [Hitzeschleier★]
- 終わらぬ兵庫知事選の後始末、維新のリーク県議らが3人そろって23日午後時間無制限会見で釈明へ ★2 [蚤の市★]
- 石破政権、東アフリカ・ブルンジ共和国に10億円の無償資金協力、政府備蓄米を海外に供与 [Hitzeschleier★]
- トランプ政権、レアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か 鉱物資源に加え、ガスや石油の収入の半分を要求 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【埼玉坂戸市】中学生に紙の国語辞典を配布へ 「辞書を引いて苦労して調べた方が記憶に残る」市長が教育効果を期待 [煮卵★]
- 【アメリカ】全裸に“テープを貼り付けた”だけ…斬新ファッションにニューヨーカーも絶賛「素晴らしい」 [おっさん友の会★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★482 [931948549]
- トランプ大統領って高須克弥が2回も総理大臣やってるようなもんだろ?アメリカ人っておかしいの? [884040186]
- 死ねにじさんじのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち龍が如く8外伝🧪 ★3
- 【岸田悲報】紅麹成分、製品化173社調査も被害報告なし。検証結果公表、和久井映見に似ていると俺の中で話題 [776365898]
- 白上フブキ🦊の声かわいすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww