X



国家総合職スレ part52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/29(金) 11:31:35.16ID:2pvNzV38
国家総合職スレ part51
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1528859944/
2受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:33:24.72ID:fGuRfGx1
テンプレ

【合否】
【受験区分】
【基礎能力試験の点数】
【専門試験の点数】
【専門記述の感触】
【政策課題討議試験or 政策論文の感触】
【人事院面接の感触】
【志望官庁】
【一言】
2018/06/29(金) 11:34:27.93ID:TSRfZXNT
通知来た人おる?
2018/06/29(金) 11:35:33.17ID:TdQVnmU3
>>3
来たで
英語加点ないけど上位行っててワロタ
2018/06/29(金) 11:36:09.19ID:tkD29rQF
経済の合格最低点死ぬほど高くて草
6受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:37:06.80ID:fGuRfGx1
持ち駒これで地上しかなくなったわ。コッパンも傾斜64で不合格だろうし。今年も全滅パターンか…
7受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:37:47.65ID:cQChK8i2
人事院面接都合で行けなかったから当然落ちてた
ところで行政法の解答はスレ見る限り
1処分性なし
2無効等確認
3できる
で良いのでしょうか? 
2018/06/29(金) 11:40:30.72ID:Xhi7GUou
二次って受かったら三年免除でしたっけ?
席次ってその場合どうなるの?
9受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:41:09.55ID:a5OabdPx
法律科目で結論気にしてるやつはなんなんだ...論じてる内容がほとんどに決まってるだろ...
10受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:41:16.15ID:fGuRfGx1
院卒行政最終合格点数491点もあるのか、高すぎ
11受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:41:19.88ID:xD9BrOMw
通知はやく来てほしい
2018/06/29(金) 11:41:42.77ID:SYZDB+8A
NHKが合格者数と女性の割合、東大の人数出してるけど
これメディアは昨日の時点で内訳知ってるってことだよなぁ
2018/06/29(金) 11:45:53.48ID:Vtux81CS
1位「東京大学」329人
2位「京都大学」151人
3位「早稲田大学」111人
4位「東北大学」82人
4位「慶應義塾大学」82人
(共同通信)

去年は
1位「東京大学」372人
2位「京都大学」182人
3位「早稲田大学」123人
4位「大阪大学」83人
5位「北海道大学」82人
6位「慶應義塾大学」79人
7位「東北大学」72人
8位「九州大学」67人
9位「中央大学」51人
10位「一橋大学」49人
11位「東京理科大学」42人
12位「名古屋大学」41人
12位「東京工業大学」41人
14位「千葉大学」37人
15位「立命館大学」36人
2018/06/29(金) 11:50:38.89ID:Fx7sYtcF
数物最低点きたら教えてやー
15受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:51:25.34ID:pIwhsiFK
院卒工学ザルすぎて笑う
ロクな合格者いないだろこれ
16受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:54:08.30ID:fGuRfGx1
院卒行政、合格者の決定方法見て一次ボーダー計算したけど 教養11 専門12で受かってるぞ。
どういうこっちゃ
17受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:56:15.85ID:SyB3HYCs
【合否】 合格
【受験区分】 大卒 法律
【基礎能力試験の点数】 16
【専門試験の点数】 25
【専門記述の感触】 憲法はまあまあ 公共政策(生活保護)は結構できたと思う 民法は自身無し
【政策課題討議試験or 政策論文の感触】 何とも言えない
【人事院面接の感触】 右の面接官以外は優しいかんじだった。酷くはない
【志望官庁】 ノーコメント
【一言】合格すると思わないじゃん!官庁訪問やばいんですけどぉ!席次低くて受かるのか?
18受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:05:17.82ID:XGbNSvHh
>>4
英語の加点なんてtoeic730で専門記述の2点分だからそんなに影響ないよ
19受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:05:20.38ID:kg75EJk6
みんなはさ
志望の省庁についてどれぐらい知ってるの?
パンフ読んで大まかに把握して、特定の政策に興味があって詳しく知ってる位で訪問じゃダメなんか?
官庁訪問を通じて成長じゃだめなんやろか
20受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:08:10.24ID:uMTSSLO6
工学の専門記述ってたぶん点数調整は院卒と大卒合わせてやってるよね?
平均点が大卒125、院卒118って大学院生の方が二次受験者のレベル低いってことにならない?
21受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:13:13.09ID:8Xqjstbw
【合否】合
【受験区分】大卒工学
【基礎能力試験の点数】自己採点してないけど多分ボーダー
【専門試験の点数】6,7割
【専門記述の感触】6,7割
【政策論文の感触】6点はいった筈
【人事院面接の感触】上手く出来なかったけど合否から考えるとC
【英語加点】なし
【志望官庁】 ノーコメ
【一言】英語取っときゃ良かった まあ工学だし専門でなんとかなった こっから頑張るぞい
2018/06/29(金) 12:15:57.63ID:Z+LLvc6x
>>20
記述はそうだよ
だから多岐選択専門は院卒の方が1割くらい平均点が高い
23受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:17:02.37ID:2lOGOnGH
大卒法律の席次の目安ってどんな感じですか?
席次関係あるかないかは別として
24受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:24:16.53ID:RTg2gJ5/
噂の院卒工学は

専門12/40
教養10/30

でも1次合格する。
ちなみに足切りは専門12, 教養9。
足切り+1点で受かるとか官僚採用試験としての威厳なさすぎ。
25受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:28:13.55ID:egqGcIMn
>>23
165が採用予定数だからその辺を目安にしておけばいいんじゃない?
2018/06/29(金) 12:28:43.51ID:HG9UQJjX
院卒工学、合格点が低すぎるせいか席次が出来具合より明らかに高くてワロタ
27受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:29:39.00ID:v1J7+KlB
http://k6yb38bn.cw3s.top/dxsndzdhdkcxb
28受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:40:07.01ID:xNDz+x8M
>>16
何かの間違いかと思うけど一次ボーダーは低かったのかな
二次が高すぎて虐殺されてると思うけど
29受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:49:54.36ID:IzL0j3Pl
経済でき悪すぎて合格者少なくしたのかな?
確か一次合格は460人くらいで最終合格は194人
30受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:52:23.99ID:TLEPdrN3
大卒法律はやっぱり席次100番代じゃないと厳しいんか?
31受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:54:06.25ID:fGuRfGx1
>>28 平均が教養13.217 専門が18.672 これで両方平均点の点数取ったとして
標準点を計算すると166点 一次ボーダーは120点 その差は専門9問分くらい 院卒行政は
平均大幅に切ってても一次は受かるねん
32受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:55:55.90ID:q5t7pPNK
>>30
そんなことは全然ない
400番付近で五大官庁に受かった先輩たくさんいる
33受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:56:17.39ID:fsjMLcDF
席次気になるけど通知書こねえ〜
34受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:00:23.67ID:rk3aKJwD
席次関係あるらしい省庁教えてください
35受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:02:08.67ID:/O33Mdtk
受かると思ってなかったんですけど、、、
財務専門官もあるし全然準備してないから官庁訪問行くか悩む
36受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:02:34.06ID:8wpXPWS5
もう最低点とか公表されてんだ
まあ確かに受かる気がしてなかったのに受かったしザルだったんだろうな(院卒工学並感)
37受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:08:21.27ID:fGuRfGx1
>>36 http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/heikin/heikinten.htm で見れるよ
38受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:13:39.56ID:ESJSqJln
2次落ちした
俺の分もがんばってくれ
39受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:18:03.53ID:eXkIphX8
合否ってどこでみられるんや、リンク誰か貼ってくれ
40受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:18:25.04ID:EZSUBFWt
>>29
あの専門記述は解けない
難しすぎる
2018/06/29(金) 13:18:27.74ID:Fx7sYtcF
数物の最低点高いな…
42受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:18:47.46ID:8wpXPWS5
>>20
研究内容とよっぽどマッチしてない限り勉強し直さなきゃいけないし
授業で勉強した記憶が新しくて院生より暇な学部生のが平均点高くなるの普通なんじゃね
43受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:25:11.40ID:+2GcveUn
これは確かにザル
院卒工学で落ちたやつおる?
44受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:25:12.81ID:sc+Ws6Ix
>>42
単純に大卒と院卒で1次の合格最低点が全然違うのだから、
大卒の方が平均高くて当たり前。
院卒が忙しいとか関係ない
45受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:26:07.25ID:xNDz+x8M
今回経済と行政法は相当出来が悪かったんだろうな
46受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:27:35.36ID:xNDz+x8M
>>31
一次は割とザルで、二次が鬼畜だったってことなのかな
47受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:27:58.89ID:gkApERJk
経済は確かにむずかったけど去年ほどではない気もするけどなあ
48受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:28:55.79ID:PV05cp9j
院卒工学の前に理系で公務員受けてる時点で無能しかいないのは分かりきってることだろ
49受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:37:57.96ID:TLEPdrN3
>>32
そうなんだ。
落ちると思ってて官庁訪問対策進んでないが、頑張ってみようかな。
50受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:42:08.54ID:OU3yMgJi
落ちた者だけど 政治国際合格者いる?
51受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:48:19.45ID:lVqienSc
受かった人はもう省庁から連絡きてるの?
2018/06/29(金) 13:50:59.82ID:ka0EqiTO
>>50
いるよ
下位だけど
2018/06/29(金) 14:01:11.21ID:kUgKU40l
>>51
今は接触禁止期間やぞ
54受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:01:42.98ID:eTnYTdIv
昨年より81人最終合格者が減っているが、
東大京大出身者の減少数とほぼ一致していてワロタ
55受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:11:20.86ID:lVqienSc
>>53
なるほど、もう明けてるのかと思ってた
サンクス
56受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:17:54.00ID:lJEMMYQR
>>48
理系にコンプレックスでもあるのかな?
57受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:20:12.11ID:8wpXPWS5
>>44
大卒の方の点の決め方ちゃんと知らないけど大卒と院卒で1次合格点全然違うのは配点が違うからじゃないの
58受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:26:34.88ID:OU3yMgJi
>>52
筆記の出来について教えてくれへん?
2018/06/29(金) 14:27:25.83ID:SYZDB+8A
受かるかわからんかったし地方組だから説明会1回もいってないわ
最終発表後1週間くらい説明会開いてくれてもいいのになぁ
60受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:27:43.32ID:sc+Ws6Ix
>>57
倍率考えてみろよ
理系なんだからデータをよく調べて見なよ
あと合格者の決定方法は公表されていて2次素点以外は
不明な点はない
61受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:32:22.87ID:bS2aKyrb
>>57が頭悪すぎて震える
ちょっと無能を院まで上げすぎなんじゃないですかね…
2018/06/29(金) 14:32:42.56ID:CchhQh4j
院卒の方が一次の専門高いんだから
二次は平均別々に出してるって分かれよ
そもそも標準偏差が違うんだから点数調整一緒にやってるわけねえだろ
63受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:37:33.49ID:M0o17peJ
>>59
ほんこれ。
一次合格者向けの説明しか行ってないわ
2018/06/29(金) 14:38:36.63ID:ka0EqiTO
>>58
一次53
二次 政治:普通 行政:ゴミ 公共政策:微妙 政策論文: 普通
65受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:38:38.02ID:sc+Ws6Ix
>>62
一緒にやってるよ。
1次のボーダーラインが大卒は平均の遥か上、院卒は下にあるのだから
院卒の方が平均点低くて当たり前。
別に大卒が優秀とかではない。

そもそも別々に点数調整しているなら、それこそ平均点はほぼ同じになる、
ってのは合格者ならすぐに気付きそうだが
2018/06/29(金) 14:39:26.37ID:kUgKU40l
二次記述の話か?
平均点は区分ごとに5割前後になるよう標準化されるから(だから毎年平均点が115-125点辺りに収まる)
大卒と院卒は問題が同じでも出来具合は比較できないと思うぞ
多分院卒の方が出来てるとは思うけどね
67受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:42:45.34ID:bS2aKyrb
>>62
それぞれの集団のレベルが、
院卒の方が一次専門の平均が高い
→一次試験受験者 院卒>大卒
大卒の方が二次専門の平均が高い
→二次試験受験者 院卒<大卒
大卒の方が二次試験の倍率が高い
→最終合格者 院卒<<大卒

標準偏差の違いと調整を別にやることは関係性がない
調整を別でやってるなら約120ずつになるべき(118はまだわかるけど125はあまりにも調整が下手すぎる)

合格者はそれぞれの区分でだすので、標準点はそれぞれの区分の受験者で計算してるに決まってるだろ

ただし、官庁訪問では席次を気にしない=試験のできるできないは関係ない
ので、ペーパーの能力が大卒が高かろうが気にしなくてよくて、院卒は院卒で各自の強みを発揮すればOK
68受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:45:10.62ID:sc+Ws6Ix
>>66
いや。院卒か大卒かではなく、1次のボーダーラインが院卒は専門12点、
大卒は18点なんだから、2次平均は大卒が高くて当然なんだが。
こんなこともわからないのか、、、

トップ層で比べたら院卒が上だろうが。2年分相当には
2018/06/29(金) 14:46:07.95ID:CchhQh4j
>>67
すまん、標準点はそれぞれの区分で出してるってことは調整は別にやってるってことにならないか?
70受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:47:33.31ID:sc+Ws6Ix
67の通りです。わかりやすい説明ですね。
71受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:55:05.39ID:bS2aKyrb
>>69
ならない
簡単な例で考える(満点を100とする)
院卒5人の素点:10,30,70,80,100
大卒5人の素点:20,30,50,70,90
のとき、いい加減な調整をして平均を50にすると、素点平均55点なのでそれぞれ10/11倍して、
院卒:9,27,63,73,99
大卒:18,27,46,63,82
でそれぞれ平均が変わるし、標準点も変わるが、調整の段階では同じ調整を施している
72受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:58:59.30ID:C5pRqw0V
大学別の合格者数って分かりますか?
何処にも載ってないもんで。
73受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:04:51.86ID:aVy1DgRT
受かったけど、官庁訪問行かない人って結構いるの?また、その理由が気になる
第1志望だった民間から内定貰ってるから行こうか悩んでる
受かると思ってなかったから、何も考えてなかったけど、実際受かると悩んできた
2018/06/29(金) 15:05:13.01ID:CchhQh4j
>>71
あー、分かった
下の分布が出来た後で、さらにもう一度平均が5割になるように調整すると思ったけど
それはしてないってことか
75受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:26:52.03ID:bS2aKyrb
標準偏差のこと標準点って書いちゃってたからそれでわかりにくくなってしまったかも
すみません
76受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:32:41.53ID:yyr/88Hg
>>64
やっぱ一次で50は必要か...
筆記自信あったけどダメだったわ

俺も分も頑張って内定取ってくれよ!
俺は残りの専門職に賭ける
77受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:39:56.07ID:7KFwmtqq
合格発表があれば官庁訪問対策もやる気出るかなって思ってた。
しかし合格したのを知るとますますやる気が出ない、想定質問について考えるのも嫌になってくる。

この気持ち分かる人いる?
78受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:43:24.58ID:8wpXPWS5
>>60
ちゃんと調べたら配点違うとか全然関係無かったわ
馬鹿すぎて申し訳ない
79受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:43:51.20ID:FfhJiOKT
ていうか合格発表後に争わないでもええんやないか。
皆絶対俺より席次上だろうから高みの争いにしかみえない。
80受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:45:35.29ID:HJAjzJEX
>>77
全く同じです。早く楽になりたい…
81受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:07:41.11ID:/mdQHnPv
>>77
一緒だわー
なんかもうだるいよな
82受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:18:02.21ID:bS2aKyrb
>>72
https://www.google.co.jp/amp/amp.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201806/CK2018062902000246.html
大学別の、とりあえず見つけられたのはこれ
83受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:21:37.02ID:E/82OZku
国葬受かったところで他のとこの面接あるから行けないけど最終合格したかったな。。
ほんま受かった人すごいわ!!
わいは国家一般にかける。 傾斜3ケタあったから内定あると信じてる。
わいの将来の上司になってくれー!
おめでとうございます!
84受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:24:36.50ID:IsoCUubw
くっそー落ちてたー
85受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:31:40.43ID:C5pRqw0V
>>82

共同通信の配信ですね。地方紙も同じ中身です。去年は上位10校くらい載せていた新聞
が多いのに、今年は朝日、読売、産経ともに記事にしていませんね。時事なんて去年は10
人以上はすべて載せていたのに・・・
86受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:41:23.90ID:KsoYx5kH
【合否】 合
【受験区分】 大卒法律
【基礎能力試験の点数】 20
【専門試験の点数】 25
【専門記述の感触】 憲:研究テーマなので書けてる方かと、民:普通、行:ゴミ
【政策課題討議試験or 政策論文の感触】そこそこ
【人事院面接の感触】 まあまあ酷いと思う、笑顔だけ褒められたとかそういうレベル
【志望官庁】 記念受験です
【一言】ここまで来れただけで嬉しいです。未来の日本を担うみなさんの活躍を期待しております。本命目指して頑張ります。
87受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:47:31.78ID:qriclmBk
【合否】合
【受験区分】院卒・化生薬
【基礎能力試験の点数】26
【専門試験の点数】不明
【専門記述の感触】もうちょい勉強すればもっと解けた
【政策課題討議試験or 政策論文の感触】普通
【人事院面接の感触】可もなく不可もなく
【志望官庁】ノーコメント
【一言】ボーダーギリギリだろうから官庁訪問がんばる
88受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:02:42.32ID:SF3xJe9Y
合格通知書届いてる?
89受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:07:37.57ID:ASEBux/9
>>88
関西だが届いてない
2018/06/29(金) 17:10:49.21ID:Fx7sYtcF
すぐぱっと思いつかないから聞きたいんだが、平均点が全部下がってるのに合格最低点だけ上がるのはなんでなんだろう
91受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:12:21.76ID:g+QZrbVT
二極化したんじゃない?
2018/06/29(金) 17:15:32.24ID:Fx7sYtcF
なるほど、二極化した場合は確かに標準偏差を大きく変えずにそういうこともありうるのか
ありがとう
93受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:16:19.03ID:Izo4KOUq
単に倍率が上がったから
平均点は素点だけれど合格最低点は標準点
2018/06/29(金) 17:22:26.64ID:Fx7sYtcF
受験者数はほとんど変わらず、少し減ったくらいだったよ
ありがとう
2018/06/29(金) 17:38:20.57ID:SYZDB+8A
人事院から官庁訪問来いよメールきたわ
やっぱり人集まらんのやろな
96受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:39:25.97ID:tw9fEeBQ
経済理論ほぼ両面白紙なのに受かってまった
97名無し
垢版 |
2018/06/29(金) 17:49:30.05ID:tL2H2fFb
人事院はメールぐらいするだろ...なんで人集まってないという発想になるのか
98受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:52:06.69ID:BC1rslua
実際民間に流れる人は結構多そう
2018/06/29(金) 17:53:55.59ID:SYZDB+8A
>>97
メールの文面から来るようにという圧力を感じたからその類推
100受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:14:14.42ID:SF+lNXqG
関西勢合格通知来た?
101受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:25:58.30ID:gkApERJk
経済区分の分散やばそう
102受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:31:01.84ID:A/h2Sr0D
>>100
来てないよ
103受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:34:27.84ID:FdS1iqGc
くだらない質問ですみません
人事院面接のときに提出した採用希望カードに書いた希望省庁以外の省庁に官庁訪問することは可能なんでしょうか?
(門前払いなのか、単に志望度が低いと思われるのかわかりません)
104受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:03:39.92ID:hzP6bqgP
>>97
なんというか、こういう自分が世界で一番マインドの人間が官僚になっていくと考えると、哀しくなる。
105受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:17:09.96ID:bS2aKyrb
人事院からメールなんて来てないぞ…
2018/06/29(金) 19:18:40.24ID:Fsv/9ng4
メルマガのことじゃないの?w
107受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:18:56.31ID:g+QZrbVT
東京で通知書ついさっき来たよ
ボーダーぎりっぎりで危なかった
108受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:22:12.60ID:vEu82jGS
>>85

時事通信調のやつは上位20位までは今年も掲載があるらしいが
上位5位以外は時事の会員登録でないと読めないはず。

俺が聴いた範囲では、今年の20位には同志社大学がランクインしてるらしい。
109受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:26:42.52ID:aWJt2qeK
院卒行政で一次ボーダー付近だったのに席次割と良くて草。
記述も1つ書ききれなかったから面接と討議くそ良かったんやな。
2018/06/29(金) 19:33:45.71ID:xPrULerM
余裕あると思ってたが、30位台で合格してたとは。

1次がボーダー+10で、2次の記述はやらかしたと思って平均行ってればいいと思ってたのに。

面接と論文の評価良かったのかなー、自信つくわ!
111受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:41:30.96ID:xRRnpSCG
2次落ちの人には席次とかのってる通知書来ない感じかな?来た人いる?
112受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:48:36.39ID:QFaz3kQS
>>106
官庁訪問せいって来なかった?
2018/06/29(金) 19:51:21.87ID:mDaKDu7O
人事院からメールなんか来るの?
一切来てないんだけど席次以外での評価が低いと来なかったりするのかな
114受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:53:24.12ID:g+QZrbVT
人事院からのメールはこんなん
https://i.imgur.com/EPBMiNo.jpg
115受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:53:37.04ID:sg2cEXE3
全員くるのでは?
2018/06/29(金) 20:16:52.15ID:a5Gtxbvq
さて、教養区分でリベンジすんべ。研究も並行でやんなきゃいけねえから、きちいな。
2018/06/29(金) 20:23:17.19ID:wHqcPUcO
>>112
来てない、教養区分らしく民間いけってか…
118受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:27:48.46ID:aWJt2qeK
>>112
積極的に来いって来たね。
わざわざ送るのはなんやろけ。
119受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:29:01.30ID:sg2cEXE3
積極的に来いとは言うものの2/3は落とされる現実つらすぎる…
120受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:32:50.09ID:HSklCWlj
どうでもいいこと訊くけど、通知書の整理番号と席次って一致しとる?
121受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:48:04.49ID:QrbvlGR9
>>120
1つだけズレてたw
2018/06/29(金) 20:48:43.88ID:LgkC4V8a
席次はどのくらい影響するのでしょうか。
123受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:50:02.82ID:hzP6bqgP
>>114
宛名がないのはいっせいだからまだ理解するところだけど、署名無し名乗らずというのはびっくりする。
124受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:53:32.68ID:QFaz3kQS
人事異動前日だから大目に見よう(笑)
125受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:57:34.21ID:HSklCWlj
>>121
ありがとう
なんなんか微妙に気になってw
126受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:01:15.27ID:pZd/rXV8
大阪だけど通知来ないんだが…
127受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:13:07.41ID:F+3GSNgE
>>120
一致してないw
128受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:20:35.10ID:HSklCWlj
>>127
わい一致してんw
自然と席次に一致するもんやと思ったけど、全区分で通して整理してんなら一致せん気もするし
意味あるんかいな?w
129受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:25:28.37ID:hrqVlBPm
理系院卒工学系です
働きながら一年後の試験に臨もうと思っています
今から間に合うdwしょうか?
2018/06/29(金) 21:25:36.41ID:mDaKDu7O
教養には来てないってことでええんかな
131受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:25:42.18ID:hrqVlBPm
間に合うでしょうか?
2018/06/29(金) 21:27:31.21ID:mDaKDu7O
お、NHKのニュースでやってる
133受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:30:58.97ID:La80H6Qk
やっぱり人気なくなってるんだなあ
134受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:31:09.71ID:wb0zbJ9f
なんやかんや政治国際がここ最近合格者も増やしてるし一番楽(楽とは言ってない)な気がする
135受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:37:21.29ID:qriclmBk
>>129
学校が忙しかったので時間が取れなかったですが1週間勉強したら化生薬ギリギリなんとかなりました
1ヶ月専門の勉強を行えば余裕かと
136受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:38:10.78ID:vEu82jGS
未だに大学別合格者数詳細出てないんだな。


リセマムや旺文社とかも情報採取しなくなったらやばいな。
2018/06/29(金) 22:08:06.13ID:aEYKWX6c
>>103
その他どこでもよいとチェックすれば可能だと思います
採用カードに書かれた志望順位は官庁に伝わるそうです
ソースは人事院面接時にそのことを人事院職員に聞いていた人からの聞き耳ですが、参考になれば
138受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:13:33.86ID:JAz+1GNb
>>103
普通に可能です
「それ以外希望しない」にチェックして希望欄に書いてないとこに決まる人もいます
意味不明な情報に惑わされないように気をつけたいですね
2018/06/29(金) 22:14:12.82ID:TdQVnmU3
>>129
1次教養の推論数理処理は対策した方が良いかもしれません。
ほぼ初見で臨みましたが、出題傾向に不慣れなため手こずりました。

専門に関しては学生時代それなりにやってたなら3日程時間とって復習すれば、1次も2次も悪くない席次で簡単に突破できますよ。
学部学生向けの小テスト程度の難易度ですので、基礎を固めれば楽勝です。

面接、政策討議は社会人として経験値のアドバンテージがあるので問題ないと思います。

私も今年既卒で受けましたが何とかなりました。
頑張って下さい。
140受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:22:22.58ID:FdS1iqGc
>>137、138
ありがとうございます。
とりあえず門前払いはなさそうなんですかね。
ずっと独学で官庁訪問の情報がなくて苦戦していたので、助かりました。
141受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:23:13.23ID:wKW5TyuF
記述の感触ボロボロだったのに上位合格したんご
爺面接官がAつけてくれたとしか思えん〜〜あざ〜〜〜
142受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:32:54.73ID:bobc/Rgs
受かった人たち、みんなおめでとう〜w
143受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:40:31.54ID:FYn4jS9l
おめでとう!
もう来年受ける気にもならぬ
144受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:41:37.61ID:bS2aKyrb
明日には合格通知届くかな?というか届いてくれ!
145受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:42:12.13ID:cuXXXg0m
わい大卒で数理科学なんだけど平均点低すぎてわろたw
半分はいかないまでもそれに近い人数が足切りに引っかかっとるやないかいw
146受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:43:31.41ID:cuXXXg0m
あと通った人おめでとう
これからたて
147受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:44:23.40ID:TLEPdrN3
みんな官庁訪問の準備進んでる?
148受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:46:30.35ID:IrpEHdeO
院卒数物地勢どうだった?
149受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:48:35.32ID:/xXg/TKP
>>77
全く同じです。早く楽になりたい…
150受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:49:08.34ID:rk3aKJwD
上位合格ってどのくらい?
2018/06/29(金) 23:02:10.72ID:xPrULerM
>>150
それぞれの区分の採用予定人数に入ってれば十分だよ。
152受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:09:52.27ID:wCojwxas
法律50以内だけど外銀行きます
日本は頼んだ!官庁訪問頑張って下さい
153受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:10:45.92ID:XGbNSvHh
てか今年経済職の合格者数かなり絞られてるね
例年なら受かる人も今年は落ちてるな
2018/06/29(金) 23:12:13.93ID:XGbNSvHh
>>152
お互い頑張ろう!!
2018/06/29(金) 23:12:54.92ID:Fx7sYtcF
>>148
全然いないゾ
156受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:15:18.83ID:U9XThCz0
理工系の合格点、学部卒と院卒で差がありすぎだろ(笑)
もはや院卒生しかいらないと言ってるも同然
157受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:17:52.65ID:cCVlNZ6a
>>129
今年院卒工学で合格したものです。
私は一次は無勉強で基礎15専門25
二次専門は10日間のべ30時間勉強(ほぼ0から)で感触6割程度で真ん中よりは上の席次で合格できました。
(ただ自分は面接、討論にかなり自身があった方がです)
正直ザルですし、見てて周りのレベルも低かったです。TOEIC730ない人も意外といました。大学受験を旧帝早慶レベルで勉強していれば十分最終合格は見込めます。
外銀や外コンに行かれないかぎり時間はとれるでしょう。
2018/06/29(金) 23:25:30.57ID:8dWidtjr
訪問票とかって手書きじゃなくてもええんかな?
2018/06/29(金) 23:26:01.77ID:7meV94q3
>>157
レベルひっくwwwwww
160受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:26:04.67ID:F+3GSNgE
>>157
きもw
TOEICとか900あっても出してないわw
2018/06/29(金) 23:26:07.07ID:8dWidtjr
>>148
>>155
ワイやで
162受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:30:05.62ID:IrpEHdeO
>>161
試験の感想と出来は?来年の参考にしたい
2018/06/29(金) 23:35:07.34ID:8dWidtjr
>>162
ほぼ無勉で通ったから参考になるか分からんが、普通に単位取れてれば楽勝で行けるはず。
大学の期末試験とかの方が普通にムズい。
ただ、試験範囲は広いから試験数日前に一通り基礎を復習しとくといいかも。
164受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:37:11.44ID:pJNdnOde
ワイの友人一次二次も勉強1週間程で席次一桁でクソワロタ。
ちな院卒
2018/06/29(金) 23:41:49.86ID:XGbNSvHh
過疎ってるな
まあ説明会出てたけど落ちたなんてよくあることだよ
2018/06/29(金) 23:55:38.26ID:7meV94q3
大学のテストの方が難しいw

でも低レベルな大学・・
167受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:57:40.66ID:wb0zbJ9f
こっからさらに倍率3倍か…キッツイなぁ
2018/06/30(土) 00:11:17.05ID:BiK0bTuR
落ちました。
一次受かった時点で奇跡だと思ったので、色々説明会とか参加できて良い思い出になりました。
他の職種で頑張ります。
皆さん頑張ってください!
さようなら〜
2018/06/30(土) 00:15:59.81ID:HY1qmp8k
まあ院卒は専門科目カモみたいなとこあるからな
基礎教養されとれてればあとは合格まで一直線でしょ
2018/06/30(土) 00:17:06.54ID:qiF0sBbC
このスレに漂う皆んな旅立ってしまった感
171受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:20:03.61ID:SuKf0vqE
>>48
理系にコンプレックスでもあるのかな?
172受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:21:30.01ID:wSljT03+
関西民に、通知書を、よこせ
173受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:26:12.73ID:8eDHltqu
官庁訪問、回る順番迷うわー
174受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 01:03:41.76ID:5BEMK45g
マウントまん続出してて笑う
175受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 01:09:13.44ID:bm6t75Em
ザル区分ですが、1桁合格してた...
官庁訪問頑張ります。
2018/06/30(土) 01:12:18.39ID:I51+E9K8
採用希望カード、1個だけ省庁の名前書いてそれ以外希望しないにチェックして出したんだが、何故あんなことしたのか激しく後悔している
177受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 01:27:29.07ID:8eDHltqu
皆、得点ってどんなもんなの?平均が500点だっけ
2018/06/30(土) 05:13:05.92ID:H9ntUruE
試験は壮大な足切りでしかないな
訪問からが本番
2018/06/30(土) 06:59:47.80ID:32Uai1Qa
席次が低すぎて泣ける
2018/06/30(土) 07:05:11.40ID:OykiqPGw
得点そこそこあるのに順位低いんだけど、みんな点数と順位いくつ?
特に政治国際と法律
181受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 07:42:28.70ID:8eDHltqu
ザル分野、院卒だけど660点台でギリ一桁でない順位
182受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 07:56:46.31ID:PFIDPF4k
お前ら大学どこ?
俺は阪大
2018/06/30(土) 07:58:31.18ID:qiF0sBbC
今年の経済区分経済政策が東大の定期と同じだったらしいな
だから東大の人は殆どがあの激難だった経済政策で8割くらい取れてる
こんな不公平な試験で東大以外で今年の経済区分に受かった人は凄いぞ
184受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 08:29:17.33ID:hUy9+7n3
>>182
俺は阪大の子分
185受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 09:02:54.97ID:BXjiPhfo
>>183
東大で経済区分受けてる人全然おらんから実際にはカスでも受かるような低レベルな争いになってると思う
席次は不公平かもしれないけど
2018/06/30(土) 09:16:51.19ID:qiF0sBbC
>>185
でも東大の人明らかに有利だよね
経済政策だけで20点取れるんだもん
187受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 09:56:25.67ID:5WABppxI
>>183
わ〜い
188受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:31:27.43ID:B/MXPU7K
ザル試験かどうかとかどうでもよすぎわろた。落ちたやつの嫉妬でしかないだろ。官僚になれればなんでもいい。あと東大経済が受けてないとか言う嘘はNG。
189受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:36:36.82ID:K8cyJFtD
ア,フ.ィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
190受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:37:14.72ID:K8cyJFtD
ア,フ.ィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
191受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:37:39.48ID:K8cyJFtD
ア,フ.ィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
192受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:38:29.35ID:K8cyJFtD
ア,フ.ィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
193受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:38:57.89ID:K8cyJFtD
ア,フ.ィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
194受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:50:49.87ID:3NgKZeGc
今年の経済区分の経済政策は東大の定期に酷似してたから東大生なら素点で8割とれる
それを換算点数にすると20点満点になる
配点の一番大きい専門記述で一科目満点確実に取れるんだから不公平過ぎる
今年は東大以外で経済区分受かった人は本当に凄いわ
195受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:02:06.74ID:XiP997oy
どんだけ似てるか知りたいんだけど東大の人、定期テストと二次試験問題両方見せてくれませんか?
196受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:03:25.27ID:ZtVHa9Qi
>>135
>>139
>>157
国家総合って簡単なんですね
余裕で合格できそうです
ありがとうございました
2018/06/30(土) 11:04:29.84ID:3NgKZeGc
経済区分を東大生が受けていないのは明らかに嘘
今年の合格者数194のうち東京都だけで107人合格している
他の地域に住んでいる東大生を考慮すると今年の経済区分の合格者の半分以上は東大
実際今年に限れば経済区分で非東大はことごとく落ちている
198受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:20:39.46ID:YWFX6ClT
僕みたいな頭おかしい奴をキチンと不合格にできた人事院は素晴らしい。
説明会沢山行ってたから悔しさもあるけど頭のいい人たちとあんなに話せる機会ないしとてもいい経験でした!
ありがとう!
199受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:33:45.19ID:3BElvDhv
>>198
説明会沢山行っても落ちる人は山ほどいるし気にせず頑張れ
200受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:37:08.83ID:70EvspO/
説明会もっと行っとけばよかったと後悔する俺みたいなのもいる
201受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:50:24.86ID:tlh5gyP0
>>197
雑魚の負け惜しみが醜すぎる。

全区分合わせて東大の割合が18%って出てんだから経済でもそんなもんだろ。
政治国際なんて合格者の8割以上が東京都だし、工学も半分以上が東京都。
東京都が半分以上だから東大が半分以上とかいう謎推論かましてる時点で頭逝ってるので間違っても公務員なんかにならないでもらいたい。

そもそも仮に君の妄想が正しくて東大と非東大で得点が二極化したのであれば標準偏差は著しく大きくなるはず。
しかし今年の経済2次試験の標準偏差は8.2。ここ5年の標準偏差の10.1, 8.1, 8.1, 8.4, 8.9と比べてむしろ小さい方。
つまり今年の経済区分は平年とくらべて、みんな平均に近しい点数を取る傾向にあり、二極化なんてしていない。
データも君の間違いを証明しているよ。
202受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:57:48.47ID:YPvv9NWG
【合否】  否
【受験区分】  院卒行政
【基礎能力試験の点数】 18
【専門試験の点数】 33
【専門記述の感触】 刑法、民法自信あり。行政法はまあまあ
【政策課題討議試験or 政策論文の感触】 Eかな
【人事院面接の感触】 D?
【志望官庁】
【一言】 うっそだろ…
2018/06/30(土) 12:04:04.47ID:3BElvDhv
>>201
標準偏差は受験者の中での数値だから最低点から最高点まで100人ずつバランスよく得点してればそんなに高くならないよ
むしろ他の区分に比べて経済区分の標準偏差が高いことを気にするべき
これは他の区分に比べて分散があると言うことを示している
204受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:05:51.01ID:pwJNyQ9/
人事院からの官庁訪問の案内メールって来てるの合格者だけ?
2018/06/30(土) 12:11:20.08ID:q3+MlmAF
試験の時点で東大有利とか言ってたら官庁訪問どうなんねん
警察庁もそろそろ東大閥から脱却してくれんかなぁ
206受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:11:39.34ID:1UOi00QG
関西圏、合格通知のハガキ来ました?
2018/06/30(土) 12:16:28.20ID:YTzWT5ME
>>206
九州住在ですけど、先ほど通知書届きましたよ
208受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:16:51.64ID:2bJ4eMsN
合格して合格通知も届いたけど人事院からメール来てない(席次は上位1/3ほど)
209受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:16:58.92ID:CpyAWvo/
>>202
択一、筆記が高いぶん悔しいですよね…
集団討論がEと自己評価されているようですが、どんな感じでしたか?自分も面接が苦手なので、来年のためにぜひ聞かせて欲しいです。
もちろん、答えたくなかったら無視しても大丈夫です
210受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:19:39.87ID:j8JGNJeR
メールは地方の人に来るんじゃない?
席次関係あったら悲しいわちな真ん中
211受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:20:26.96ID:1UOi00QG
>>207
情報ありがとうございます
合格発表が誤記載でない事を祈りつつ午後の配達を待つ事にします。。
212受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:23:37.44ID:2bJ4eMsN
>>210
なるほどねえ
213受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:37:11.98ID:IuXcW2as
席次めっちゃ低いけど官庁訪問行く意味あるのかなぁ・・・・・(合格者の下位10%以内)
席次気にする省庁ってやっぱ多い?
ちな地方民です
214受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:37:41.46ID:tlh5gyP0
>>203
1行目:
全く意味が分からない。
「東大には有利で非東大には不利(=つまり点数が2極化している)」という論を批判したはずなのに、いきなりそれと矛盾する「点数がバランスされているなら」という仮定を出されても理解に困る。

2行目以降:
それは経済区分は他の文系区分との特性が違うだけ。
経済2次試験は他と比べて「全部できるか全部できないかに分かれやすい」
同じような特性を持つ工学の標準偏差も、60点満点に換算すれば毎年10〜11で経済区分以上に分散が大きい。
特に気にする必要などない。
215受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:43:13.92ID:2Dekr0CU
悪いけど、東大なら基本的に教養で受かる
確かに東大経済で経済区分受けてるやつはいるけど100人とかいる訳ない、おそらく多くて30人
確かに経済政策はどの先生が作ったかわかるくらいの問題だったけど、定期試験と問題は違った、むしろ形式から先生を推察出来るってだけ
だから東大に圧倒的有利なんてことは微塵もない
有利くらいはあったとしてもそもそも国家総合職受けるくらいなら高校時代からちゃんと勉強して東大入ればいいだけの話
自分の努力不足を棚にあげて妬み僻みを言わないで欲しい
2018/06/30(土) 12:43:21.84ID:3BElvDhv
>>214
いや俺はそれ書いたやつと違うから
東大の合格者数が100としたら残りの300がバランスよく得点してたら標準偏差は高くならないだろってこと
それに今年の経済区分は東大が有利だったのは否定できないだろ
217受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:49:08.95ID:YPvv9NWG
>>202 まず、討論用のレジュメを25分で作成し、作成したレジュメは同じ班の人全員に配られる。
班の人は同じ班全員のレジュメを呼んで5分間考える時間を設けられる。その後一人ずつ自分が書いたレジュメについて
一人2分間で説明する。その後20分くらい討論したのち5分間自分の意見をまとめる時間が設けられる。
その後、一人3分間で気づいたことや自分の意見を述べる機会が与えられる。

発言回数が少なかったのと俺アスペだから皆の話を理解するのに時間がかかるしなかなか
口を挟めないから評価かなり悪かった。
218受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:50:47.59ID:YPvv9NWG
>>217は >>209
219受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:54:15.91ID:iQPGjXKj
法律60位台でしたわ
来週よろしくやで〜
220受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:58:54.50ID:PcfTAAhQ
まだ大学別合格者数の詳細分からないんですか?
221受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:03:06.17ID:CpyAWvo/
>>217
見知らぬ私に丁寧に解説していただき、ありがとうございます。
おかげさまで自分もうまく喋れないので、練習が必要だと気がつけました。
来年は貴殿の分まで頑張って合格したいと思います。
222受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:05:35.34ID:tUZN2Nhj
>>210
東京で席次真ん中あたりですがメール来ています
223受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:05:43.73ID:ymFxEG6E
>>220
18年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
224受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:12:15.72ID:PcfTAAhQ
>>223
サンクス、再度お願い。

20位までとか10名以上合格者大学別は分かりませんか?
225受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:14:42.42ID:j8JGNJeR
>>222
いよいよ謎だなあ
来てない人は迷惑メールに入ってるんじゃない?(適当)
自分も始めはなんだこれって思ったし
226受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:29:46.20ID:PcfTAAhQ
>>223
>>224

自己レス。

20位以上とか10名以上の大学とかは2018年の数字です、よろしくお願いします。

しかし、」今年は神戸とか岡山とか良い結果出してますね。
227受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:37:34.29ID:yghqnPdX
地方旧帝だけど、経済区分で受かったわ
記念受験のつもりだったけど、東大以外で受かったら凄いって書かれてるからみんなに自慢するわ
官庁訪問行かないつもりなんだけど、席次だけはちょっと気になるんやが、どうやって分かるの?ハガキ待ち?
228受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:37:52.30ID:ymFxEG6E
>>224
今日の読売朝刊では上記の通り10位までしか出ていなかたったです。
229受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:39:24.35ID:0LmIUflX
官庁訪問の間民間の就活できないの怖すぎる
なんだこのギャンブル
これで全落ち食らったらどうなるんだ…
230受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:46:18.30ID:EqDXSIzS
TAC生で、7/3の官庁訪問直前質問会?的なイベントの詳細(場所時間など)ご存知の方いますか⁇
231受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:47:13.58ID:PcfTAAhQ
>>28
読売配信ですか、サンクス。
人事院が秘匿してるわけではないのですね。

時事通信に会員登録してるなら20位までは判明できるらしいですが。

でも、遅かれ早かれリセマムとかリークしそうですね。
232受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:48:45.77ID:RI5SH+1T
今年は採用担当者にとっても受難の年だな
東大生が民間に流れてる
233受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:50:14.81ID:PcfTAAhQ
安価間違え


>>231>>228 へのもの。
2018/06/30(土) 13:59:13.29ID:tMhP5g/B
役人より民間いった方が給料も
生活も保証されてるしな・・

安定はしてるけど
2018/06/30(土) 14:01:24.21ID:+wy04AFP
>>211
郵送拠点の経由回数や配達時間によって多少前後してるかもしれませんね。無事、合格通知書が届くことを祈っております。
2018/06/30(土) 14:11:35.05ID:6DKyuWfa
今更かもしれんけど筆記試験の時の服装とか適当で大丈夫やで
半袖短パンサンダルで髭も剃らずに二次の筆記試験受けたけど普通に最終合格したし
237受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:17:24.04ID:7mYAxxHq
>>216
さすがに頭悪すぎて呆れる。
その仮定を否定するために過去の5年間のデータと比較したんだろう。
そもそも「うまくバランスする」の意味が分からない。
それが「低得点から高得点までがバラツク」という意味なら、東大だけ異様に点数高くて、非東大がうまくバラついたら例年より標準偏差高くなるに決まってるだろ。
2018/06/30(土) 14:19:56.78ID:A7Or39ig
官庁訪問カード書くの面倒くせえ
何でこのご時世にわざわざ手書きなんだよ
239受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:25:32.24ID:7mYAxxHq
>>216
よく考えたらわかったわ。
君が「標準偏差は、平均より高い人と低い人がうまくバランスすれば低くなる」って勘違いしてるなら全て合点が一致する。
だから「うまくバランスすれば標準偏差が低くなる」なんて謎な論になっていたのか。
平均より高い人と低い人がうまくバランスすれば低くなるのは標準偏差ではなく「ただの偏差の合計値」だよ。
240受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:29:43.81ID:bUpP+O8n
>>225
人事院か各省庁の説明会参加した人とかはどうだろ 参加するような人は基本的に意欲あるだろうからぜひ官庁訪問して貰いたいとか
241受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:34:51.82ID:aEfBqJRG
>>238
大した職歴も研究成果もない学生なんて手書きの文字くらいしか判断材料ないじゃん
学歴は似たり寄ったりなんだし
242受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:40:46.78ID:2bJ4eMsN
>>241
それなら落ちたわ
字で判断するなら政策論文・面接シートで足切りにして…
243受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:45:38.12ID:aEfBqJRG
>>242
小学生かガイジみたいな字書いてなきゃ大丈夫
一種のネガティブチェックや
244受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:51:13.89ID:gMLMW6vD
>>201
こいつこの間もなぜかキレ出した自称司法試験受験生だろw口調でわかるわw
ガイジ臭半端ないんだけど、絶対今年も国総落ちた下位ロー生だろw
245受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:55:26.59ID:uAsPHctv
>>243
文系で字が汚いのは致命的ってはっきり言われたことある
246受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:58:46.59ID:w69UNV4g
東大だけど確かに内定貰っても官僚の優先順位かなり下だわ、周りもどんどん民間に流れてるし

一応官庁訪問は行くけどな、スマンな
247受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:14:34.25ID:0+dOWYyv
関西で届いてないやつおらんか?
メールは来たけど不安になって来た
248受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:31:06.91ID:0LmIUflX
>>247
自分大阪ですが未だに届いてません
249受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:35:14.42ID:aVTfrn3O
この時期特有の、官庁下げして周りを民間に流させようとするの笑うわw
わざわざそんなこという必要ないし、ライバルを減らそうとしてるのバレバレ
250受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:36:04.25ID:aVTfrn3O
それか国総落ちて官庁下げしてるかどちらかだな。
2018/06/30(土) 15:40:35.45ID:tFQ6LIQn
東京-大阪は普通郵便で2、3日かかるのが普通
地方だと、通知書が届く前に官庁訪問に出発しなきゃならない人も出るだろう
こういう地域格差は是正してほしい。
2018/06/30(土) 15:41:41.74ID:Nq2lRr2S
受からないと思って白書買ってない
今からでも買ったほうがいい?
2018/06/30(土) 16:29:50.96ID:7XIy9dbT
「北朝鮮は『日本人の北朝鮮協力者極秘リスト』を持っている。


そこには、日本人拉致に協力したり、

北朝鮮から裏金をもらっていた政官財マスコミ関係者などの名前がズラリと書かれている。

北朝鮮が彼らを脅し、『命がけで動け!』と極秘指令を出す危険がある」
254受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 16:36:23.59ID:PbOvyphY
岡山県には目ぼしい民間企業が無さそう
255受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 16:36:28.12ID:XiP997oy
思ったより席次低かったわ
2018/06/30(土) 16:49:02.17ID:O1NrLNiH
席次
最下位に近いと

無理ゲーですかね
257受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 16:50:48.37ID:pnv29Jxr
そんなことねえ!
258受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 16:51:46.08ID:5OcO6r3P
席次とかぶっちゃけあんま関係ない
259受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 16:59:58.49ID:jdzugh1P
関係ないと信じたい、だろ
2018/06/30(土) 17:02:16.90ID:O1NrLNiH
関係ない省庁はありますかね
261受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:06:46.82ID:2bJ4eMsN
財務省本省は席次関係ないらしいで(ゲス顔
262受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:06:49.46ID:wSljT03+
大卒法律、席次二桁ってどんなもん?
2018/06/30(土) 17:07:37.41ID:uInvXkrh
席次真ん中ちょい上で微妙すぎる
2018/06/30(土) 17:24:38.65ID:Qg+WHkpr
>>252
白書読むやつはバカ
効率考えたら読むのはおかしい
265受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:26:47.44ID:mIuIBLSn
訪問カードって手書き?
266受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:41:33.19ID:v5hmvxvN
席次重視はどこ?
2018/06/30(土) 18:09:56.28ID:xooYV1Bo
原課面接ってメモ持っていた方が良いのか?
268受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:14:55.99ID:jmqXoWGF
落ちたけど知らん顔して官庁訪問行ったらどうなるんだろ?
269受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:18:29.32ID:1UOi00QG
結局今日はハガキ来ず。。
1次合格の時は発表日に来たのに
もしかして席次低いから?
270受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:34:37.07ID:Z6DoJ0YS
>>269
席次は低かったけど、今日来たよ。
関係ないから、安心したらいいよ。
2018/06/30(土) 18:40:47.03ID:toqkXkPB
>>268
ぜひやってみてほしい
272受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:44:26.45ID:1F+AZrgt
>>264
何すればいいんや?もう限界生産性高いの残ってないんや。
2018/06/30(土) 18:55:51.61ID:aVTwIDAu
マジやる気でねー。
面接カード何書こうか考える→結局考えられず別の省庁考えるか→結局考えられず…を延々ループ。
2018/06/30(土) 19:12:48.62ID:HY1qmp8k
財務省本省は席次も訪問日も基本関係ないし
東大以外が半分占めてるぞ
275受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:13:29.00ID:TA38gCuT
>>272
省庁パンフ読む⇨疑問持ったとこのみネット上の白書・審議会資料など読むでいいんじゃない?
276受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:26:07.62ID:0LmIUflX
受かった時は嬉しかったけど冷静になると官庁訪問に向けてナーバスになってきた…自分の行く末が怖い…
277受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:30:03.26ID:dplj9Fnb
俺は過去に数回ほど官庁訪問行って毎回全滅してるけど徒労感半端ないよ
278受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:34:02.14ID:0LmIUflX
>>277
今年も行くの?じゃなかったら今何してる?
279受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:01:00.51ID:hUy9+7n3
ハガキこーへんのまじむかつくわ。
なんで月曜まで、またなあかんねん。
オキンタマ🤗
280受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:09:12.26ID:Z9C8CoFh
特許庁と環境省って難易度どんなもんですか?
最下位くらい?
281受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:14:15.72ID:5BEMK45g
それくらい
2018/06/30(土) 21:11:52.67ID:Qg9ZVwSP
どっち人気だから難関だろ(特に特許は理系で一番人気)
ちなみにどっちも初日に行かないとほぼ切られる
283受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:28:44.78ID:j4fDQpuW
特許とか工学の人全員訪問してそう
その割に本スレ全く動かないから不気味なんだよな
284受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:31:09.41ID:TKafw5bU
>>282
デマばっかだな
環境省の去年の内定者パンフみたら内定者2日目3日目ばかりだったぞ
285受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:34:40.10ID:8eLEHyG6
>>282
これは環境省志望ニキですね・・・
2018/06/30(土) 21:36:28.71ID:HY1qmp8k
環境省は人気(法務省や外局と比較して)
2018/06/30(土) 21:41:24.83ID:SXxOAiuF
tk、個別業務説明会に行ったら上級管理職から面接らしきものされて醜態晒したし訪問する気が起きない
個別業務に行かないとすぐに切られる理由はよく分かったが
288受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:03:18.23ID:tFQ6LIQn
特許はパリルートとPCTルートの違いくらいは説明できないときついぞ
2018/06/30(土) 22:42:52.41ID:toqkXkPB
特許の個別行ったことないけどどんくらい話したん?
290受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:43:29.16ID:ITgxH3Eo
消防庁ってブラックですか?説明会行ってないときつい?
2018/06/30(土) 22:49:42.00ID:qiF0sBbC
過疎ってるなー
簡単と言う人もいるけど、何だかんだ言って国葬は難関なんだな
292受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:58:52.98ID:QJ+/yNyO
>>199
ありがとう!
君ならきっといい官僚になれるよ
官庁訪問がんばって!
293受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:00:56.04ID:7/L2Jhsl
>>291
それこそ国総もとい国葬と皮肉られるだけの事はあるよ、大卒文系区分は5%くらいしか残ってないし
294受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:31:44.97ID:E9ujkW2T
官庁訪問でベルギー戦観れないなw
295受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:32:53.61ID:78aQgAuu
>>251
速達だと大阪でも空輸だから翌日着くよ
296受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 00:21:26.36ID:ccl0syE2
みんな説明会何回くらい参加した?
297受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 00:24:01.03ID:XDTLe5ZE
だれか席次と点数おしえてくれませんか?目安でもいいので、、、
298受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 01:14:02.21ID:bConImJ4
>>296
meti10回以上、総務5回、mof4回、内閣府2回、melt・厚労・mext1回ずつ
299受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 01:42:00.51ID:IyOboq/p
【合否】 合
【受験区分】 大卒 化生薬
【基礎能力試験の点数】 8割強
【専門記述の感触】 5割(感覚)
【政策課題討議試験or 政策論文の感触】 人並み以上は
【人事院面接の感触】 絶対Aきた
【志望官庁】 文科
【一言】トップ5入りやったー!学科同期がノー勉でトップ3入っててビビる
300受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 01:45:07.75ID:IyOboq/p
>>256
文科なんかは最低点レベルで受かった職員さんも何人かあったし、省庁によるってのは事実っぽいです
2018/07/01(日) 01:48:52.14ID:JJ+/6jwJ
思ったんだけど

ノー勉で受ける人って舐めてるの?
それとも記念受験ってやつ?

そうじゃないなら落ちても良いと考えてるのかな
302受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 01:55:14.71ID:IyOboq/p
>>301
その友達は全く官僚志望ではなくて、ただ単に試験受けてみたかった、面接の練習したかった、無料だからの三本柱でした
303受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 01:59:55.64ID:zrE7S872
>>298
なんでそんな参加できるの?バイトとか学園祭とか就活とか準備してたら行く暇ないんじゃないの
304受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 02:05:50.71ID:1/uRVjis
落ちてるかもしれない試験の説明会にそこまで時間を割けるのは正直すごいと思う
2018/07/01(日) 02:06:29.91ID:/ZQ7Hc5g
>>301
ここでノー勉アピしてる人は、「その人にとっての国家総合職試験のためだけの勉強」がほぼゼロなだけで、その科目の勉強がゼロなわけではない。そもそも科目の知識なしで合格は不可能。

つまりその人がどこまでを国家総合職試験の勉強に含めているかの個人の解釈による。(学校の勉強、他の資格の勉強、普段の読書、研究活動等も含めるか否かということ)

1次試験も2次試験もノー勉アピールしたがる人は一定数いるが、人によって解釈が異なることに対して自分にご都合な解釈で自慢げに言うなんて相当に自己顕示欲が強いんだなと思うわ。
2018/07/01(日) 07:59:58.71ID:BGs/cI2R
理系で東大とかで普段から研究してる人なら国葬用の勉強は無しでも受かるだろ
ただそれはあくまで国葬用の勉強はしてないってだけで研究のために学部院で勉強はしてる
そもそも東大理系にトップで入るような人は頭脳のレベルが違うけどね
2018/07/01(日) 08:57:09.57ID:2O3K0ZWn
人事院面接A来たとかどういうふうに実感できたんだろう
308受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 09:01:15.49ID:CXeW9he9
合計点が高ければ面接はAじゃないとおかしいって予想できたりするんじゃない?
ちなみに俺は合計点的に面接Aの確率はかなり低いw
309受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 09:10:42.35ID:miPAjGun
人事院面接でAとれるかどんだけ面接うまいんだよ…
310受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 09:41:27.41ID:IqNG0e4d
女性合格者27.2%、最高更新=東大出身者減少続く−国家公務員総合職
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062900395&;g=pol

この記事によると17年度から43人減り329人で
人事院によると、旧I種試験を含め最も少ないとみられるとのことだ
合格者トップ10に占める東京に所在地のある大学の割合も減少傾向にあるね
58.66%(2018)←56.25%(2017)←60.06%(2016)←72.09%(2015)

18年   17年     16年    15年
01.東大329 01.東大372 01.東大433 01.東大459
02.京大151 02.京大182 02.京大183 02.京大151
03.早大111 03.早大123 03.早大133 03.早大148
04.東北082 04.阪大083 04.慶応098 04.慶応091
04.慶応082 05.北大082 05.東北085 05.東北066
05.北大067 06.慶応079 06.阪大083 06.阪大063
07.阪大055 07.東北072 07.北大082 07.中大058
08.中大050 08.九大067 08.九大063 08.北大054
09.神戸048 09.中大051 09.中大051 08.一橋054
10.岡山045 09.一橋049 10.東工049 10.東工053
311受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 10:18:32.71ID:hygfDtxV
司法試験受験生やロースクール受験生だって法律の勉強はしてるけど国総の勉強はしてないって人多そうだからな
その場合法律知識は高いレベルにあることが推定できるわけで
312受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 10:43:09.55ID:bConImJ4
>>303
3年秋から行ってたらそんなもんじゃない?
説明会でも政策シミュレーションとか座談会とかいろんなタイプあるし
313受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 10:59:24.58ID:glTHk1F0
財務省(本省)採用実績
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1計22
2017計22(大学別の人数不明)
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2  計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1 計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1 計22
2013東大14京大1一橋1東北大2 計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1 計19
2011東大14京大1一橋1早大1 計17
2010東大16京大2早大2 計20
2009東大13一橋2早大1慶大1 計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1 計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1 計17
2006東大13京大1一橋1早大1 計16
2005東大16京大1一橋1慶大1 計19
2004東大15京大1一橋1慶大1 計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1 計19
314受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 11:12:47.69ID:o9QOsvAC
官庁訪問こわすぎぃ
315受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:01:29.77ID:RHuhll32
正直、志望動機も自己prもほとんどの学生同じだろって思う。
そこでどうやって決めるんだろうって考えると、席次とか学歴とか容姿とか話し方になるよなー。
316受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:08:12.29ID:JmCem8MS
官庁側が求めてるレベルで志望動機や自己PRを語れる学生はそれほどおらんと思うよ
採用人数の1.5倍くらいの人数まで一気に振るい落として、そこからは容姿や人間性の勝負になる
317受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:09:14.55ID:4YoyvkHP
容姿って関係あんの?
318受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:10:59.66ID:OkV0NNkO
>>305
同意
319受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:12:28.62ID:6giAt2Sy
容姿はめちゃあるだろ。
自分が採用側の立場になってみろよ。
320受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:13:31.48ID:sJdtUgpQ
>>315は初日で切られそう
321受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:18:36.89ID:OkV0NNkO
までも
一夜漬けで優きたわーとか
わざわざ言って周りの神経逆撫でするやついるからな
322受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:25:38.07ID:DCdzjZNc
ホテル無くてきれそう
2018/07/01(日) 13:26:47.60ID:Lp86ZutZ
セクハラ次官の嗜好を忖度する省では容姿が重要やな
324受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:31:36.92ID:3oUMh94n
>>315
お前民間就活したことないのか?力抜けよ。
325受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:16:56.01ID:J+Zu7ASC
>>324
ここにガイジが一人w
お前じゃ官庁訪問受からんから諦めろ
2018/07/01(日) 14:19:50.86ID:J+Zu7ASC
>>316
そもそも現役官僚に志望した動機とか聞いてみてもしっかりとした哲学持って言えてる人なんて数少ないしな。志望動機なんてそんなもんだ。
327受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:57:27.35ID:YRnmOako
お前らこの後嫌でも戦うことになるのにこんなところでマウントの取り合いしてどうすんの。
落ち着いて仲良く官庁研究しようぜ
2018/07/01(日) 15:02:40.67ID:F1sCBqEs
研究の時間足りないし来年でいいか?
2018/07/01(日) 15:19:08.50ID:TfVuORFf
試験だけ滅茶苦茶難しくして合格者は官庁訪問で9割方内々定取れるような感じにしてくれれば
俺みたいなペーパーテストで点取るしか能のないガイジでも絶望せずに済むのに
2018/07/01(日) 15:22:34.07ID:Em1HAPTt
普通は
ペーパーもコミュ力もあるからさ・・
331受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 15:34:51.59ID:pc+iqWPe
でもペーパーだけ得意な人の救済も必要だと思う
2018/07/01(日) 15:42:33.17ID:5w+bTnsW
本当に厳しい試験だったなー
予備校講師が訳知り顔で簡単とか言おうが試験を受けていない部外者に過ぎない
プレッシャーの中で闘っていた受験者はそんなに甘い試験じゃないことは分かってる
その試験に合格したんだから自信を持って官庁訪問しよう
333受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 15:45:46.11ID:1/uRVjis
>>332
シー●アカデ●ーの悪口はやめなさいw
2018/07/01(日) 15:46:44.96ID:B3radsUS
>>331
いらないよ
学者とかならまだしも行政官なのにコミュ障とか不要
仕事にならない
2018/07/01(日) 15:47:02.88ID:Em1HAPTt
お前らの志望先の偉い「おじさんペーパーも出来て、コミュ力もないと駄目なんですっ!」
2018/07/01(日) 15:47:46.91ID:x+K08bD1
今さらですが

【合否】合
【受験区分】 院卒農業科学・水産
【基礎能力試験の点数】 16
【専門試験の点数】 28
【専門記述の感触】 手応えなし
【政策課題討議試験の感触】 レジュメもまともに作れず、発言と1番少なかったのでDかと
【人事院面接の感触】 テンパりながらも元気よくとりあえず喋った
【志望官庁】 とりあえず行ってみる
【一言】完全に落ちてると思ってた。大学は地方国公立。席次はは中の下。官庁訪問で、討議で仲良くなった人に会えれば嬉しい。
337受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 16:02:01.70ID:h4LBuEir
この前理系の説明会いったらコミュ障ばっかでおぞましかったわ。
話し方とかキモいし、そういうやつが官庁訪問1日目で切られるんだなって思った。
コミュ障のやばいところは、自分がコミュ障って自覚してないところだと思う。気付けやって感じ。
338受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 16:05:44.78ID:Gmx7t74g
合否】合
【受験区分】 大卒法律
【基礎能力試験の点数】 28
【専門試験の点数】 21
【専門記述の感触】 憲法のみかけた。後は壊滅
【政策論文】 たぶん4でギリ足切り回避
【人事院面接の感触】 試験官の反応は良くなかったと思った。でも総合点を考えるとAついてると思う。
【志望官庁】 ひみつ
【一言】職員の人優秀過ぎて官庁訪問がこわすぎる
339受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 16:07:27.07ID:ZYavXEaM
>>333
2018/07/01(日) 16:40:54.13ID:CujSyOz8
院卒行政で席次下位の自分は厳しい戦いになりそうだわ
民間内定ないし落ちたら博士行くか...
341受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 16:50:13.20ID:n7NFJWy0
国税庁の身上書って手書き?エクセルのマス目が変。
2018/07/01(日) 16:55:01.22ID:3Al7GwbE
手書きPC入力の指定が無くpdfで配布されてるパターンはやっぱり手書きせよってことかね
容易にpdfに入力する方法もあるけど...
343受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:00:31.48ID:n7NFJWy0
手描きなら間違いはないしなー
めんどいけど笑
344受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:07:46.11ID:pwmy2QgP
>>331
そんな社会不適合者の救済は要らんよ
少なくとも採用は慈善事業じゃないんだから
345受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:25:53.13ID:gHmuBzp3
>>341
今セル結合させながら入力してるわ
そのまま印刷すればいいよな?
…まさか手書きってことはないよなぁ
346受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:32:28.07ID:n7NFJWy0
>>345
迷うわ
結合させて書いても見づらいとこあるし、手書き前提で作られてる感じもする…
347受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:34:21.69ID:n7NFJWy0
自分だけ手書きだったらPCに不慣れみたいで恥ずかしいな笑
348受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:35:26.64ID:N8q9XI95
自分は超がつく機械音痴なので手書きで行きます!
2018/07/01(日) 17:56:34.10ID:I8p9QC4u
日本の省庁だけに履歴書を手書きさせるジャップ気質がはっきり出てるな
2018/07/01(日) 18:27:41.14ID:acsGAOha
訪問カードの手書きで非効率な業務に対する順応度を、官庁訪問の長時間拘束で残業地獄への耐性を、幾度にも渡る面接で忖度力を測ることで真の官僚を選抜してるんだよ
351受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:28:29.40ID:VKSDeg9I
なんでわい神奈川住みなのに通知書来ないの
官庁訪問の案内メールは来たけどクソ不安なんだが
352受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:40:54.66ID:8BtbLxon
お前ら元気か?
353受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:02:29.46ID:lD/B6xv2
元気じゃない
身上書ってエグくね
プチ小論文じゃん
354受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:26:55.68ID:XsWUmv7Y
人間科学区分の方おる?
ほとんどが法務省だけど法務省って出世できんし不遇のキャリアだよね
心理福祉系公務員なんてたかが知れてるってことだね…つら
355受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:28:43.95ID:a2LDXYtx
11位以下の合格者大学別ランキングまだ出ないんですか?
356受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:32:14.36ID:FwwyIwnN
>>355
そんなの要らなくね?
東大1位にしか興味ない
357受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:33:48.29ID:XsWUmv7Y
人間科学区分の方おる?
ほとんどが法務省だけど法務省って出世できんし不遇のキャリアだよね
心理福祉系公務員なんてたかが知れてるってことだね…つら
358受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:33:49.33ID:XsWUmv7Y
人間科学区分の方おる?
ほとんどが法務省だけど法務省って出世できんし不遇のキャリアだよね
心理福祉系公務員なんてたかが知れてるってことだね…つら
2018/07/01(日) 19:48:48.07ID:nP50iR0s
分かった分かった
2018/07/01(日) 20:15:24.85ID:fxRpAXis
>>340
専攻に依りますが、博士課程に行くと更に厳しくなることが多いですよ。
幸あらんことを祈ります。
361受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:17:10.68ID:bConImJ4
1日目、2日目までは訪問するところ決まってるんだけどみんな3日目どうする?
比較的競争率低い省庁を訪問するか、もう休養して次に備えるか?
2018/07/01(日) 20:22:08.65ID:/ZQ7Hc5g
>>361
1日目と2日目の手応え次第かな。
帰りに評価を伝えてくれる省庁が多いし、1軍か2軍かも分かるところもあるらしい。
363受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:24:25.46ID:1DJXcmpu
>>361
とりあえず回るつもりで多少準備して、1日目2日目の手応えと体力次第で行くか決めようかなあと
364受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:26:16.74ID:1DJXcmpu
つか政治国際で受けといて今更言うのもアレだけど政治国際って省庁の需要あんのかね
365受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:45:23.49ID:+G4SKu9R
>>351
速達でもなんでもない、ただのハガキだよ
神奈川県より田舎民だけど、もう来てるよ
2018/07/01(日) 20:46:12.87ID:frLAr4Ud
>>364
ないよ
ソースは採用実績
367受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:09:36.27ID:bConImJ4
>>362
>>363
サンクス、とりあえず3日目予定のところ決めておいて
今までの説明会の資料とか白書流し読みしといた方が無難よな
368受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:02:33.31ID:JmCem8MS
>>331
一般職がそれだろ
369受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:27:52.63ID:yJs6oN+8
いまさらだけど基礎能力試験のNo.19の断面図の問題って答えなんでした?

ふいに問題見て気になって

当方自己採点してなかったもんで
370受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:34:19.70ID:5yZ/VjUk
わい普通に自宅から訪問できるけど
ホテル取ってるやつメンタル大丈夫なのw
2018/07/01(日) 22:43:04.46ID:RNOfC/vj
>>331
総合職の仕事の大部分は説明とか対外的な折衝とかコミュニケーション力が命。ペーパーテストしかできない奴が採用されることは結構あるけど、係長か補佐専でほとんどが脱落する。脱落の意味は自分で考えてくれ。
係長って、早ければ二年目、技官で遅くても五年目になるからな。本当にペーパーテストしかできないなら、悪いことは言わないからやめとけ。
372受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:05:44.03ID:bConImJ4
ある省庁(中身で分かってしまうだろうけど)の採用担当補佐の方も
ペーパーテストだけできても総合職の行政官としての評価できないから
人事院に筆記試験なんてやめてしまえって何度も要望したって言ってたな
2018/07/01(日) 23:20:21.82ID:/ZQ7Hc5g
いや筆記は足切りで、官庁訪問で説明力、論理力、理解力などを含めたコミュ力が試されるんだろ。
官庁訪問では政策について広く浅い知識つけて小難しい話をするよりは、知識は少なくとも論理と熱意を込めて話せた方が評価される。
374受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:20:44.09ID:BGs/cI2R
>>372
どうせmetiだろ?
確かのmetiは試験ないほうが人材採れるだろうね
375受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:22:11.05ID:sJdtUgpQ
>>372
官庁訪問に一万人とか来たらどうするつもりなんだろうね?
ペーパーで測れないものがたくさんあるように、数日の面接で測れないものもたくさんあるわけで、彼が思う絶対の尺度がなんなのか気になるわ
2018/07/01(日) 23:27:30.37ID:BGs/cI2R
metiは経歴とか全く見ないからなー
出世も実力主義だし一般職の優秀な人を総合職に転換したりするらしい
そういうところだから試験無しで広く人材を集めたいんだろう
377受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:39:08.04ID:ScpwPzH1
k3志望者の洗脳されてる感キツイわ
2018/07/01(日) 23:51:14.32ID:RNOfC/vj
>>376
k3って、総合職が辞めすぎたから一般職を総合職として任用してるって聞いたけど、違うんかな?いずれにせよ、役所の経歴見ないって信用しない方が良いぞ。
379受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:59:13.86ID:BGs/cI2R
>>378
いやK3志望じゃないから不確かな情報だったかも
でも試験会場で見たメンツの中でK3が求めてそうな人はいなかったけど説明会はリア充オーラなのか笑
380受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:59:32.61ID:FwwyIwnN
経歴は重要だけど、それ以上にコミュ障が淘汰される。あと、馬鹿みたいな質問するようなアスぺw
あとは、経歴、席次、人間力で判断される。
381受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:00:35.46ID:x4o2ht/S
てか、説明会行ったけど、いかにもキモヲタみたいなやつが多かったな。
女は意外に可愛いやつもいたけど。
男のイケメンは100人に1人いるかいないか。
382受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:01:37.86ID:niiT0S8f
自己紹介ありがと
383受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:04:42.34ID:9M2ybeou
まあ、国総なんて勉強さえすれば誰でも受かるんだから、それより面接重視するのは合理的判断だよね
2018/07/02(月) 00:14:26.13ID:cU6J3Xdz
コミュ障だからコミュ障なりに相当対策練ってる
3ヶ所も対策出来ないから1つか2つしか回らないけど
385受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:22:27.89ID:enZc5nPz
まあでも区分にもよるけど新卒なら
選ばなければ、どっかこっからは内定来るだろ
選ばなければ

外局や独法と都庁ならどっちにする?
386受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:51:13.06ID:koPmyY8t
で、いつになったら電話かかってくるの?
2018/07/02(月) 00:54:53.21ID:EG4b9PHi
官庁訪問開始日まで来ないよ
388受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:05:05.08ID:WcUJ/3q9
警察だけ謎のお誘い
技術系
2018/07/02(月) 01:11:24.77ID:yuZx/Qe/
やっぱり人事院に官庁訪問しに行ったら人事院面接の強化版みたいな面接されるのかね
エピソード中心に40分くらい深堀とか
390受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 02:50:39.53ID:Vj3YF+xn
すげーな経歴見ないとかいう建前信じてるピュアな奴おるんやな
2018/07/02(月) 08:16:57.02ID:nS0wQlcM
学歴や席次は関係ないとか、客寄せ口上だろう
採用側は学歴や席次を気にして生きてきた人たちだからね
自分の同類を採りたがる
392受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 09:05:51.33ID:oxyOL5Z0
成績開示っていつから?
受験心得に載ってるそうだけど捨てちゃった
面接の判定が気になる
2018/07/02(月) 09:27:48.29ID:0CFlU2j7
席次も学歴も関係ないよ!
低学歴どころか中退で採用された人もいれば、席次下位で採用された人もいる!
394受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 09:45:52.10ID:QY4+Yta1
>>393
官庁訪問、頑張ろうって気になれた。
ありがとう。
395受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 09:52:50.63ID:P5GFvacm
>>391
K3の内定者パンフもらった人なら分かると思いますが、東大か早慶しか載ってなかったです。他の省庁は分からないですが
396受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 10:04:33.11ID:xiU9UlzH
皆さん官庁訪問はクールビズかと思いますが、ワイシャツは長袖ですか?
397受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 10:11:36.04ID:fzz4xbG0
>>395
経産省は過去に事務で法政とか立命館から採用してる実績あるよ。
去年は結構厳しくて神戸大学までは採用がいた感じだった。
398受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 10:21:18.83ID:Q2xDQVNB
半袖です
399受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 10:28:37.07ID:fzz4xbG0
電話予約しなきゃいけないのってどこ?
K3とかKKはいらないよね?
2018/07/02(月) 10:42:24.05ID:5TsC8mGE
>>395
他省に内定出た先輩に聞くと
K3が囲ってた京大の教養合格者がことごとく民間に流れたらしいわ
だから東大早慶じゃないとだめってことはないと思う
2018/07/02(月) 11:10:44.30ID:6EUScLg4
>>392
7月20日(金)9時から
402受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 11:58:55.26ID:pECNjodM
席次や学歴は、それだけで決定することはないが全く関係ないこともない、が真相だと思う。

志望動機はどうしても、ここの省庁はこんな高尚な社会貢献をしてて誇らしいからです!今の社会で求められていることは正にこの政策だからです!ってなって差がつきにくい。
政策的知識も、まったく無勉は論外だが多くの人はある程度勉強していてもその省庁の行政官にあっと言わせることができるかと言われればほとんど不可能。
そこで重要になるのが、ちゃんと熱意がある一方で論理的な説得力もある話し方ができているかなど、装飾的な部分。
それが「普通レベル」で終わってしまうと席次や学歴のバイアスで受かるかどうかが決まる、ってことだと思う。

つまり最終的な判断は席次に頼らざるを得ない状況にもなるが、その判断に下る前にいい印象を与えておけばOKってことになる。
403受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 12:05:23.38ID:8rXa585p
>>400
前半は公然と言っちゃやばいよ
あそこは学歴そんなに気にしないところだけど
一時の某省みたくインターン採用やったり採用担当代わるとがらっと変わることもあるから本番勝負もありだよ
2018/07/02(月) 12:17:49.26ID:tX+ljMS6
関西人だから京大が早慶より冷遇されてるのが気に食わないなぁ
まあ学閥があるからしゃーないのかもしれないけど
2018/07/02(月) 12:27:38.93ID:udrcDV2u
能力あること示せば良いだけだから(試験落ち
2018/07/02(月) 12:35:33.45ID:Y8A4K5hX
経産は経歴気にしないって公言してるんだからそれを信じて官庁訪問すればいいだろ
しっかりと信念持って官庁訪問すればどんな経歴でもチャンスはある
卑屈になるから内定出ないんだよ
407受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 13:18:48.59ID:s0P0SCuk
席次来んくて頭おかしなりそうや。
何回も確認したし、メールも来たのに。
メールって合格者だけじゃないのか?
408受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 13:19:10.08ID:s0P0SCuk
まだ来てない人おる?
409受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 13:25:21.93ID:MEOTuqZo
京大が早慶より冷遇されてるってマジ?w
410受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 14:55:46.35ID:MHulYqws
原課面接って、メモとっていいのかな?
411受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 14:56:59.14ID:MdmlAVWn
自分も合格通知来てない。なんでだろう。
2018/07/02(月) 14:57:17.63ID:cU6J3Xdz
取ったり取らなかったりしろ
413受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 15:32:26.90ID:n1Mz236o
志望動機の暗記ってなかなかめんどくさい
つかやる気が出ない。もう瞑想ばっかやってる。覚えるの直前でいいかな。
2018/07/02(月) 15:34:18.96ID:hXkH6/j7
志望動機なんて自分で書けば嫌でも覚えないか?
415受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 15:41:11.75ID:n1Mz236o
今考えてる省庁の面接カードは、志望動機の欄は200文字程度と結構少ない。
おそらく抽象的に書かせて、その中のキーワードやエピソードについて詳しい説明を求められると思われるから、そこの部分は暗記が必要になる。
2018/07/02(月) 15:59:35.58ID:FKFhOXEE
官庁訪問前の緊張で勃起が止まらない
417受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 16:34:40.25ID:v5kyO8oh
NS省が説明会の参加回数かなり重視するってマジ?
2018/07/02(月) 16:57:57.55ID:XWdTnlp+
マジだけどもう遅いよな
419受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 16:59:55.80ID:A1Y6VSXK
重視するとこって他にどこかある?
420受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 17:05:55.08ID:JTAIoOfR
NSは重視しないって人事のOBが言ってたから気にするな。
そんなんだと司法試験組とかの優秀層を採用できなくなるから。そんなバカな選考はどこもしないで。
2018/07/02(月) 17:06:56.29ID:H0doLsxz
>>417
内定者パンフ見たけど2日目3日目の内定者が多かったぞ
NSは不人気だし気にしなくていいだろ
2018/07/02(月) 17:13:21.94ID:UT3qOujd
重視する(沢山行ってないと採用されないわけではない)
まあ一回も行ってないのは流石に論外だが
2018/07/02(月) 17:16:55.87ID:r1rUpvc6
官庁訪問自体がバカみたいな選考方法なんだし
さらに輪をかけてバカな選考をやってる省庁が存在しても別に不思議じゃないな
424受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 17:21:47.40ID:cfNxvakl
説明会一回も行かずに凸するのはやっぱやめといたほうがいいのか?
2018/07/02(月) 17:27:41.97ID:UXnRzTbA
説明会に一度も参加したことがないと形だけの業務説明と原課の後そのままエレオクされる省庁はある
426受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 17:28:26.76ID:H0doLsxz
>>424
別に大丈夫だろ
ただ囲い込みがある省庁もあるよ
ただ経産みたいに囲い込んでも落ちる人は続出みたいなこともあるし、1日目に行けば真剣に先行してもらえる
2018/07/02(月) 17:39:36.27ID:5TsC8mGE
>>404
>>409
一昨年は京大もそこそこいたらしいし
霞ヶ関で早慶より下ってことはないと思うわ
428受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 17:49:53.28ID:cfNxvakl
>>425 >>426
そういう所はいわゆる人気省庁が多いのかな?
429受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 18:14:31.91ID:rbCaUUAX
京大の採用数が少ないのは冷遇されてるんじゃなくてそもそも官庁訪問に行く人が少ない
430受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 18:41:30.82ID:iTUU8a8u
法律区分で何人採用されるんや。
431受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 20:02:23.69ID:i9bKh7Mo
>>430
いっぱい!
432受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 20:08:35.64ID:yebHNy2V
ここでいろんなこと書いてる人達って、本当に合格者や受験生
の人達?
433受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 20:13:36.97ID:2ax8O1ka
>>431
おっぱい?
434受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 20:18:35.26ID:Pzvp+cV9
>>432
そんなこと聞いて、どうすんだよ?
2018/07/02(月) 20:37:45.85ID:0CFlU2j7
ま官庁訪問始まれば分かるでしょ
436受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 20:39:21.02ID:cMevQZBG
官庁訪問でGDないとこってどこ?GDかなり自信ない…
437受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 20:43:24.78ID:gamL63bO
>>436
k3とか?
すまん、わからん
438受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 21:43:52.64ID:1noh7m0R
某省の原課の選考基準教えてもらっちゃった!
2018/07/02(月) 21:45:54.47ID:0CFlU2j7
>>438
羨ましい!教えて!
440受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 22:04:11.94ID:iv2Tn063
官庁訪問って18日以降もしていいの?出来ないならそこで内々定出てなかったらお終いじゃん
441受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 22:16:03.01ID:Xp9xKaM1
>>440
そうだよ()
2018/07/02(月) 22:20:41.10ID:5FDhVk9o
>>440
不人気官庁を第2クールから回ったり第1クールで午前の早々に切られて午後から回るケースを除けば
第1クールで回る3つの官庁のどこからも内々定を貰えなかったらおしまいよ
443受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 22:33:03.70ID:JTAIoOfR
午後から急に回るときってどうしたら良いの?
いきなり行っても良いのかな?
2018/07/02(月) 23:23:54.36ID:HwLWDI6G
26歳以上空白ありはこちらもどうぞ

【26歳以上】職歴なし受験生【30歳以下】Part46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1529976251/
2018/07/02(月) 23:26:16.95ID:PHyZhEL/
現役の役人だけど何か聞きたいことある?
446受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 23:27:06.44ID:bnH6mZa3
なつめ落ちたってよ
447受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 23:39:12.34ID:Iy8fhnt0
学歴や経歴を見るか見ないかは普通の民間企業に準じるものと考えた方が自然だよね
448受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 23:44:24.58ID:YBVK/sJV
法務省て人気?
2018/07/02(月) 23:53:19.78ID:0CFlU2j7
>>448
中央の中じゃ環境省と並んで最低クラスに位置づけられることが多い。
450受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 00:08:25.28ID:pfbs64xv
法務省は最底辺だろ
はっきり言って国葬の仕事じゃない
451受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 00:18:40.76ID:X7a5d2b+
社会人ですが、今年度の試験合格したので仕事辞めて来年度官庁訪問しようか迷っています。。
ただ、落ちたときのことを考えると踏ん切りがつきません。
仕事辞めて官庁訪問する人は多いのでしょうか。。
2018/07/03(火) 00:30:17.97ID:Jl0I9zn+
>>451
現役の東大生とかを相手に国葬受かったのは凄いですね
もし仕事やめて官庁訪問をするのならリスクは当然負います
ただ何かに挑戦するときはリスクは付き物ですよ
2018/07/03(火) 00:44:17.52ID:c+A7jmfd
>>451
社会人の立場のままで有休取って官庁訪問すれば良くない?内定もらってから仕事辞めれば良いかと。
454受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 00:49:49.03ID:RmNa8IJB
新人だとそんなに有給ないだろうけど、どうせ辞めてしまうならそこはまず無理を言ってみるのがいいんじゃないかな
455受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 07:48:32.22ID:alkc96xw
省庁に底辺とかないと思うの!
2018/07/03(火) 07:53:46.18ID:ed2vWKJZ
>>455
建制順やぞ
2018/07/03(火) 08:03:01.45ID:34n0vqfZ
国家総合職試験は某大学の定期試験と酷似した問題を出題してしまう壮大な茶番劇だったな
458受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 08:13:49.25ID:bWsQnrRf
2つ希望省庁があって、どちらを第一志望にするかまだ決めかねてる。どちらもランクは同じくらい。
みんなは行きたいところ迷わなかった?
2018/07/03(火) 08:18:49.24ID:NEQ9DGkz
基本給に差があるわけじゃないので
時給の観点ではサービス残業が少ない省庁ほどランクが上ってことになる
2018/07/03(火) 08:35:09.15ID:zM0DFZCw
残業時間に目を向けると繁忙期残業180時間と190時間どっちが良い?
とかいう訳が分からない比較をしなくちゃならない国葬すげえわ
461受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 08:38:40.22ID:rb1DOQN/
皆さんいくつ回る予定ですか?
2018/07/03(火) 08:58:02.01ID:MxDfNXPf
基本的に第4クール1日目の予約を貰えれば勝ち。つまり10日後までにはほぼ結果分かる。逆に最短で明々後日で終了する可能性もあり。ほんと短期決戦だな。
463受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 10:21:50.89ID:alkc96xw
皆んな1日目は何時くらいから訪問する予定なん?8時くらいから並べばええんか?
464受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 10:34:58.01ID:Fa1Gz4On
>>457
そうだな
そしてその定期試験は持ち込み可というFランなんだがな
465受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 11:43:53.38ID:EUDjqfij
外務と財務と総務と経産は無理ゲー
厚労は社畜ゲー
やっぱり国交安定
466受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 12:01:59.14ID:y9MbELJw
>>465
文科「」
467受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 12:04:53.82ID:4mBZL4Aj
>>465
国交は、男はなんだかんだ志願者多いから大変そうじゃない?
女はあんまり見かけないからそこまで倍率上がらなさそうだけども
468受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 12:10:57.81ID:gFtNDnZg
>>465
文科はどーなん?
2018/07/03(火) 12:26:25.81ID:6uIliu6T
未来省()やで
470受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 12:34:38.61ID:NEQ9DGkz
国交は工学が多いから男ばかりで
採用人数も多いから志望者が多く見える
文系にとっては穴場なのかな
471受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 12:47:12.79ID:gd0Ya3Om
文科の説明会1回行ったがミライショーミライショーうるせーわ。
472受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 13:01:24.46ID:27//POQv
官庁訪問って1日に何個も回れるもんなん?
473受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 13:38:15.06ID:U0i06qJf
ジャンプ持ってくと去年の採用者とかとの話が弾むって内定者の人言ってたよ
474受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 13:43:34.43ID:Y3LEXHUf
頑張って覚えた志望動機と自己PRが明日の朝には忘れてそうで不安になる。
そもそも現時点でもすらすら言えるレベルじゃないし。

3日後には官庁訪問全日程終了してる未来しか見えない
475受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 13:47:59.79ID:v1becsGi
>>451
私も社会人で同じ立場です。今のタイミングでは休めそうになくて、結局来年度うけることになりそうです。仕事は辞めずに受けた方が良いと思いますよ。リスクありすぎます
2018/07/03(火) 14:02:34.03ID:xH30s18U
志望動機ってそんな忘れるもんか…
うまくみんな話を広げてる感じ?
477受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 14:13:57.13ID:34n0vqfZ
>>473
ンなわけねーだろ
478受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 14:59:57.61ID:YBfa8wor
緊張しすぎて頭痛
479受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 15:17:58.05ID:xxgk/rCB
ホテルついたがここであと何日も暮らすと思うと嫌になるわ
480受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 15:22:26.88ID:RmNa8IJB
>>479
3日で帰れるといいですね(>_<)
481受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 15:31:15.70ID:Y3LEXHUf
まじで緊張してアタフタして昼間にエレオクくらう×3日間で終了しそう
民間だとあまり緊張せずにすむのになー

人事の企画官だけにでも気に入って貰えればなぁ
2018/07/03(火) 15:33:59.30ID:VfQ5hPT3
自己PRの内容全然思い付かんわ
483受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 15:35:23.45ID:qtF0U7i9
>>480
484受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 15:37:11.03ID:N7KZGfR5
>>480
好きやでそのセンス
2018/07/03(火) 16:20:23.97ID:6uIliu6T
ワイ既卒、本日も仕事だが手につかず
486受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 17:04:03.80ID:X7L/ybRb
>>459
級別定員が省庁別に違うから、昇進スピードが違うのも気になるね。
2018/07/03(火) 19:01:53.54ID:oZ/ds83g
第1クールでエレオクってどんくらいの割合なんだろう
2018/07/03(火) 19:26:29.78ID:MxDfNXPf
辞退者増えてくれないかな
倍率減ってほしい
489受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 19:53:00.25ID:6B7wuBg5
>>487
60人第2クールに残すくらいと予想
490受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 20:02:41.67ID:34n0vqfZ
一部の区分で不公平があったが、お前らはあの難しい試験を突破したんだ!
経歴は気にせず自信を持って官庁訪問に臨め!!
491受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 20:19:25.43ID:OmCMkLPy
一周回って楽しみになってきたわ もう自分を出すしかないし精一杯やる みんなもベスト尽くせるように祈ってるぜ
2018/07/03(火) 20:24:42.93ID:CTzG8G6k
>>487
省庁によるよ
第1クールはほとんど誰も切らずに第2クールからガンガン切り始める所もある
俺が前に官庁訪問行ったときには財務がそうだった
今年がどうかは分からないけどね
493受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:00:21.39ID:pfbs64xv
第一クールほぼ全通しするのが優しさだと思っている省庁
第一クールで切るのが優しさだと思っている省庁
考え方はそれぞれだからな
2018/07/03(火) 21:27:45.75ID:NEQ9DGkz
>>486
昇進が速い(遅い)のはどの省庁?
495受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:21:51.73ID:9tffHER2
ともに戦う仲間でもあり数少ない枠を奪い合うライバルでもあるお前ら、お互い悔いのないよう全力で頑張ろうな
2018/07/03(火) 22:33:39.81ID:8uYBWd7K
オラワクワクしてきたぞ
熱意ぶつけたろ
2018/07/03(火) 22:38:16.67ID:QVNpZPof
>>486
昇進というか昇級は人事院規則に基づいて横並び最速だから関係ないけどね。総合職で級別定数が関係するのはそれなりの立場になってから。
2018/07/03(火) 22:41:02.68ID:uAqTxqpO
やっぱり2日目から回るのってダメなのか…
明日絶対に外せない用事あるんだよな
2018/07/03(火) 22:41:59.29ID:QVNpZPof
>>498
スペック次第
2018/07/03(火) 22:51:48.34ID:QVNpZPof
>>490
正直なところ、あの試験は最低限の能力を保証する以外何者でもない。当たり前だが、総合職の官僚は全員合格している。自信持つのは良いが謙虚に振る舞うことを忘れずに。
501受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 23:11:55.00ID:3oXWKssy
熱意。
502受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 23:19:52.52ID:/l5tb6Dl
ケツイがみなぎった。
2018/07/03(火) 23:31:41.00ID:LIjxjbrs
>>498
俺も都庁TAの面接辞退して第一志望の省庁1日目に回るわ
それぐらいの熱意と覚悟そして信念がある
だから1日目で切られたとしても悔いはないわ
504受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 23:36:59.46ID:N7KZGfR5
楽しくお話:熱意=6:4 くらいでがんばるわ。おやすみ
505受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 23:45:33.17ID:DMbk4C1i
さてこれから訪問カード書くで〜 明日よろしくな
506受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 23:53:45.23ID:rQtf6VaE
警察一本で行く
落ちたら内定出てる私鉄行くわ
507受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 00:05:03.54ID:/Orf9cGv
>>470
事務と技術じゃ全く別よ
508受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 00:45:28.25ID:GgIQkDhn
>>452 職を失うリスクと自分が挑戦してみたいことを天秤にかけた際、リスクを恐れてので実際に行動を起こせないのだと思います。。
     本当にやりたいことなら、リスクを受け入れる覚悟も必要だと思います。

>>453  気兼ねなく有休を取ることができたら、挑戦してみたい気持ちはすごくあります。
ただ、実際に働いてみて思った以上に有休を取るのが難しいと感じました。いっそのこと、周りに気を遣わないためにも辞職した方がいいのでは、と。

>>475 現状の試験制度だと、日程調整が難しいですよね。特に、官庁訪問時には長期にわたって有休を取得しなければならないため、どう職場に説明したらよいのかとても悩みます。
2018/07/04(水) 05:37:37.98ID:43A7Ybfc
中途半端な地方勢が一番キツイわー。終電21時台だけど大丈夫かな。
2018/07/04(水) 07:03:30.24ID:+x2soGfl
大半の省庁では10時を超えてても普通に拘束されるから高確率で間に合わないと思う
2018/07/04(水) 08:04:51.25ID:eWARQuul
官庁訪問組がんばれー
512受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 08:11:44.01ID:W7AEh6YH
10時位から訪問してもええよな?
513受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 08:16:31.29ID:vPTTWtsf
早めに行こうと思ってたワイ、結局8時半ギリギリな模様
514受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 08:26:40.57ID:jAwQR0qb
寝坊かつ電車遅延で終わった
2018/07/04(水) 09:14:18.09ID:38CYLOWH
色んなところから電話が来始めたけど、みんなどう対応してる?
516受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 10:28:21.80ID:pItiF0Pc
やばい、昼から行っても大丈夫なところある?
517受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 11:56:10.10ID:tSbtQxIz
最初に切られる奴は誰かな
518受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 12:09:20.81ID:w0rdeedr
第2クール予約もらえて満面の笑みで帰宅
519受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:10.51ID:NuPPQMue
午後組ワイ、のこのこ霞ヶ関に向かう
2018/07/04(水) 12:14:13.41ID:e/aIBIAX
>>518
早くね?どこ?
521受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:35.61ID:w0rdeedr
>>520
言ったら特定されるだろうがww
まあ来てた人少なかったからな
522受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 12:21:03.60ID:EGm9QiAH
>>518
ただのエレオクで草
523受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 13:00:51.18ID:5n1rOyJu
>>522
えっ予約もらってもエレオクって言うん?
524受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 13:38:05.36ID:MKdU53P4
>>523
ただの嫉妬だろ?
2018/07/04(水) 13:50:42.44ID:Et1l71RE
某庁、えらい激戦やな
途中棄権したくなってきた
526受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 13:56:56.67ID:mVl7Piir
>>525
TK庁ですか?
527受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 14:52:52.56ID:94+SEk0P
すでに切られたけど他におらんか?
528受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 15:06:56.33ID:5n1rOyJu
>>527
単に自分と合わなかった?
それともなんかやらかした自覚あり?
529受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 15:26:42.21ID:9hOphI+F
>>527
はーい!
死にます
530受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 15:43:50.24ID:94+SEk0P
>>528
初めから他の省庁回れって言われたから考え方が違うんだろうなって思うわ
やらかしたのは思いっきり政策批判した
2018/07/04(水) 16:23:22.97ID:uJ6CXuGB
特許の情報求む
532受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 16:39:14.83ID:ZtHNRrDs
文科省局長収賄逮捕
未来真っ暗クソワロタ
2018/07/04(水) 17:01:39.20ID:tKSXjw4q
文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 東京地検特捜部
2018年7月4日 16時57分
文部科学省の科学技術・学術政策局長が、私立大学の支援事業をめぐって、
東京医科大学に便宜を図る見返りに、受験した自分の子どもを合格させてもらったとして、
受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180704/k10011508451000.html
534受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 17:10:23.52ID:7cAAqkCM
よりによって今日かw
文科省やばいな
535受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 17:11:53.09ID:/WsSHOYD
平成の終わりに昭和の遺物のような収賄を目の当たりにすることになるなんてな
536受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 17:19:22.72ID:ZtHNRrDs
58の息子が今年?大学入学って相当太郎か再受験かな
537受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 17:21:56.04ID:am9PEEwH
文科省w
2018/07/04(水) 17:22:51.61ID:CJSdHgIL
まあ前川みたいな天下り斡旋・児童買春の共産党員がトップやってたような組織だからな
文科省志望者には悪いけど、一度解体されてほしいわ
2018/07/04(水) 17:24:29.48ID:s7AvVcmJ
今年俺でも文科省行けるだろこれ
540受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 17:35:20.69ID:tEuWajYI
特許庁第二クールの予約もらった人いる?
2018/07/04(水) 17:46:14.26ID:eWARQuul
それって聞く意味あるんですかね…?
2018/07/04(水) 17:46:56.33ID:XYfM1FHB
特許庁電話待ち奴になりました
テレオクなのか、あるいは全員電話待ちなのか、気になります
543受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 17:48:57.63ID:mVl7Piir
>>542
何回面接しましたか?(同じく電話待ちです)
2018/07/04(水) 17:49:10.29ID:DXPafTso
自分も電話待ち奴なんだけどぉ!!
545受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 17:51:38.09ID:tEuWajYI
自分も電話待ちです、これはまだ希望をもって良いのか?
2018/07/04(水) 18:02:01.39ID:uaIITTgK
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1438084299/
971 :受験番号774:2015/08/05(水) 20:41:22.27 ID:L/bZgcBr
tkは例年評価いい人はその場で次の日程がサクッと決まる
電話で連絡と言われる人は大抵テレオク
2018/07/04(水) 18:07:15.13ID:XYfM1FHB
>>543
面接回数は一応秘密で...
2018/07/04(水) 19:07:14.95ID:U3cy2EqD
某省庁からめっちゃパンフ郵送されてくるんだけど
じゃまくさい、採る気もないくせに
2018/07/04(水) 19:07:53.66ID:EBR54ZIS
明日文科いこかなw
550受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:09:17.42ID:HfhYi0Pw
>>527
切られた〜
理由は明白
コミュ障ったw
2018/07/04(水) 19:13:58.42ID:V4j5CdZr
マジで色んなところから電話来るな
テレオク組は気が気じゃないだろ
2018/07/04(水) 19:31:44.50ID:y9KHJnPE
早稲田卒の文科省局長が逮捕か
早大生で文科省官庁訪問しようとしている人おるか?

局長の経歴
産学官連係ジャーナル
https://sangakukan.jst.go.jp/journal/center_contents/author_profile/sano-f.html
2018/07/04(水) 20:23:20.71ID:Iewd5QU3
はい切られた
もう明日のやる気も起きないわ
554受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 20:58:40.37ID:Vtgrc67n
一日目から圧迫あるとか聞いてない
555受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:15:33.96ID:7J1ds1CU
「非常に良く評価してます」
はいはい2軍わろす
2018/07/04(水) 21:22:23.44ID:hTfuWPz8
今年訪問多かったのってどこ?
557受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:23:34.62ID:Xtg7Qidu
特許庁の志望理由思い浮かばんわ
話す内容もまとまらん
558受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:25:52.91ID:yWwWkoAc
>>533
氏ね
559受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:26:24.58ID:yWwWkoAc
>>552
氏ね
560受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:28:24.60ID:9AXG2SRv
特許、80人以上はいた(例年は不明)
2018/07/04(水) 21:32:58.81ID:C+1B+SiQ
民間NNTだけど国総受かったんだから、国般や市役所ならどこか採用されるだろうと思ってる君!普通に切られるからな
あと国般の官庁訪問で何で国総のときウチを訪問しなかったのか激しく突っ込まれるから注意な
562受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:39:18.81ID:8G3T572o
第二クールも面接カード持ってくの?
563受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:40:41.33ID:VSPe3A9r
tk庁第2クールの予約もらった人未だにおらんの?
2018/07/04(水) 21:43:33.24ID:TKkIiDjs
だからあれほど個別業務説明会行けって言ったのに
565受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:52:04.84ID:S7TaAfcf
電話きたーん
2018/07/04(水) 22:12:34.42ID:L1impQlC
tkの個別説明会、予定2-3時間超過して説明してもらったんだけど既に評価始まってたんかなぁ
初日に回れなかったけどもったいないことしたかなぁ
2018/07/04(水) 22:13:39.76ID:L1impQlC
>>555
二軍と一軍ってどう判別しました?
568受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:16:57.41ID:i0mkVCKf
tk予約もらったけど内々定まで行く気がしない
2018/07/04(水) 22:18:48.25ID:eWARQuul
>>566
周りもみんなそうだったっぽい
570受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:19:32.34ID:VSPe3A9r
>>568
おお、時間も指定してもらいましたか?
571受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:21:26.91ID:riw65h9D
総合職最強のホワイト特許庁(^-^)


【働き方】
・審査官ということで国会対応もなく体を壊す心配がない♪
・残業多くないし有給育休などしっかり取れる♪
・自分のペースで仕事ができる♪
・ホワイト企業ランキング日本6位、官公庁非営利業界ではなんと1位♪
【業務】
・特許審査だけじゃないよ!施策政策立案、法令改正など総合職を志望する人ならやってみたいであろう仕事もあるんだよ♪
・一方で審査では専門的な知識を必要とし大学で学んだことを存分に活かせる♪
・経験を積めば自動的に弁理士の資格を与えれ第二キャリアを歩める♪
・世界初日本初の科学技術に触れることができる♪
・総合職は技術区分しか採用しないため、文系との出世争いがない♪


公務員勝ち組になりたいそこのあなた!
是非特許庁へ♪
2018/07/04(水) 22:24:08.36ID:L1impQlC
>>569
うーん…そうですか
まぁまぁでしたねと言われたんですが、他の人の評価を聞けてないのでなんとも言えないです…
573受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:25:35.30ID:n530uT7X
環境省行った人おらんのか?
2018/07/04(水) 22:28:40.48ID:eWARQuul
ってか特許庁こんなにも人気なんだなwww毎年こんな感じなんだろうか
575受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:34:40.17ID:2bXEayB/
>>572
自分は初日に来て欲しいと言われました
576受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:50:09.19ID:nOZBzZad
>>567
例年1軍2軍部屋に分けられるらしいので、9時に普通の受付に来てくださいとしから言われなかった時点で2軍かと思ってまし
577受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:50:43.89ID:nOZBzZad
2018/07/04(水) 23:08:43.20ID:Sc2PDSSi
>>576
どこの省庁?もしかしたら同じかもしれん
579受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 23:19:13.77ID:SfZd2cbQ
初日駄目だった人いる?
2018/07/04(水) 23:22:14.86ID:Iewd5QU3
>>579
はい
581受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 23:28:33.37ID:SfZd2cbQ
>>580
どこですか?
2018/07/04(水) 23:30:24.33ID:5n1rOyJu
>>579
はいよ
2018/07/04(水) 23:45:15.08ID:oGQMlp5S
やりきった
まー仕方ないわな
2018/07/04(水) 23:47:13.74ID:Iewd5QU3
>>581
切られた人数が少なかったから秘密
内閣府の外局の1つとだけ
585受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 23:54:59.06ID:nKv2rqoM
(答えるのつらいことは承知の上で伺いますが、)切られた方はどこに理由がある感触ですか?
586受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 23:56:56.33ID:qa43xG6r
>>584
半分くらい切られたところ?
587受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 23:57:10.20ID:eHcf4oeH
そういう質問は1日2日置いてからした方がいい
588受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 23:59:10.87ID:dxZBCYP4
切られると悔しいな。明日挽回できるかな
589受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 00:14:31.36ID:Y/jIw+7+
NS行った人、待合室に白書とか置いてあった?
590受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 00:15:14.41ID:P0LM2y4V
>>573 環境の技術系でいった。思っていたよりもずっと業務範囲が多く、勉強不足だったなぁと反省中。
2018/07/05(木) 00:16:47.58ID:j2Wa0aFh
>>585
志望理由とやりたい仕事が深められてなかったことかと
592受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 00:25:29.14ID:ECyrOS/j
今日切られた人、来年以降に挑戦されますか?とか聞かれた?
593受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 00:26:14.84ID:1TQPt19l
>>589

なんかポスターあったのはみた
2018/07/05(木) 00:40:23.77ID:f5+OhSlo
むしろこっちから言ったわ
595受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 01:19:47.85ID:e4RoZ/+m
個別説明会の出席回数で出来レース感あってキモかったわw
某5大省庁w
2018/07/05(木) 06:16:10.18ID:uxAqzSHs
tk庁電話待ちで連絡来た人は報告ヨロシク
597受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 06:56:02.68ID:DNW4ex4T
>>578
KK省
598受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 07:34:29.39ID:HJJqwD+B
>>593
なるほど、ありがとう
2018/07/05(木) 10:41:18.90ID:4a9G087b
未来省局長の未来は逮捕
600受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 10:59:18.65ID:VtZaXPqw
過疎りすぎやろ
とーくしよーぜ、トーク
601受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 11:19:31.98ID:rsdUmmTm
局長になればバカ息子も医学部に入れられる
ワタク医学部だけどね
2018/07/05(木) 11:21:41.35ID:flrXbKUZ
去年のスレと比べて人が少なすぎる
2018/07/05(木) 11:29:56.31ID:sFWurcGS
技術系だけど、回る省庁どこも少人数しか訪問してないわ
みんなどこに集まってんだ
2018/07/05(木) 11:31:04.41ID:TFJRM00m
電話きすぎぃ!
605受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 11:43:59.89ID:TWUk0f+l
予約ゲット、第二クールも頑張るぞ!
606受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 12:06:39.05ID:9s0FqNK8
TK庁入ると株式取引はできなくなるのかな。
職業柄、企業の特許みるわけだから今後伸びる会社がわかると思うんだが
2018/07/05(木) 12:40:48.83ID:SRQv4DRa
>>606
事例
https://www.teinenseikatsu.com/cat_posting/8221/
608受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 13:04:07.67ID:VMx5d6e2
遅くまで帰さないのは、疲れさせて翌日上手くいかなくする囲い込みの一種ってマ?
なんか職員が売店でそう言ってたのを聞いたって人がいるんだがw
609受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 13:22:45.38ID:Bq9Qk6HG
NS、さっき7人くらい荷物持たされてどこかへドナドナされてった
切られたのか、優秀と判断されて別部屋なのか
610受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 13:30:17.92ID:23RCe0fj
顔と話し方で大体1軍か2軍か分かるでしょ
変な顔や変な話し方の人が数人でもいれば2軍だ
611受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 13:35:36.69ID:rsdUmmTm
↓税金で東京医科大学に裏口入学した犯罪者のツイッターw

https://twstat.org/aoyama1999robin/
佐野 貴徳@aoyama1999robin
俺ら間違いなく日本で一番幸せな浪人生だわ、受験やめよっかな。
612受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 13:46:37.10ID:9upPCfJ4
>>609
連れてかれるのは昇格やぞ
2018/07/05(木) 14:45:17.78ID:T5qln2cl
ついに噂のテレオクとやらを体験することが出来ました…
午後丸っと空いてしまったがどうしよう
614受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 15:27:24.19ID:v4ABNTbZ
やばいな
官庁訪問前まで3つも回れるとかどっか一つぐらい余裕だろwとか思ってたけど実際始まると全然キツイわ
615受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 15:34:13.03ID:RFpRUXeu
切られたンゴ、、、
どうすりゃええんや、、、
616受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 15:42:30.73ID:XcEb3BAy
切られるだろうなと思ってたけど実際切られるとキツイな
617受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 15:54:16.72ID:v4ABNTbZ
夜までこのスレは切られた雑魚の集会所ってことかぁ
2018/07/05(木) 15:57:30.45ID:T5qln2cl
第2クールからでも行ける可能性あるとこ教えてくれ
619受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 16:00:52.03ID:KqyoO+32
優秀な人なら第2クールからでもどこでも行けると思うで
620受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 16:22:05.84ID:EVcU8wqb
第2クールって予約時間が遅いと、望み薄なん??
621受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 16:23:28.42ID:QHT4KjPd
優秀な人はそもそも第1クールでバンバン切られない。
1クール目で切られる人は省庁に合わないってより「人となりがダメ」って可能性が高いから、第2クールからどこ行っても厳しい。
まぁ俺のことなんだがなw
622受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 16:26:18.50ID:QHT4KjPd
>>620
多くの省庁は朝イチが1軍、それ以外は2軍以下。
2018/07/05(木) 16:36:17.14ID:T5qln2cl
>>621
ワロエナイ…
明日も切られたら三振や
624受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 16:36:25.30ID:mox6eR/U
面接カードって第1クールで出しても第2クールで改めて書き直して出すのかしら?
625受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 16:58:21.82ID:/KiFJ9Gc
>>622
1回目の面接時間に揃えられるんちゃうんか?
626受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 16:59:45.24ID:RFpRUXeu
>>621
相性はあるでガチで
627受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 17:05:28.60ID:2P1Q4jdY
>>626
ほんとにあると思う。
1日目非常に高く評価してます言われたのに、2日目切られたもの。
2018/07/05(木) 17:11:21.75ID:T5qln2cl
ワイのベストマッチはどこなんや…
629受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:35.15ID:w7Xb725J
お前ら元気そうだな
2018/07/05(木) 17:57:58.37ID:F6QxOmMS
わいノンキャリ受験者、官庁訪問の様子を覗きに来たけどキャリア大変そうやな…
631受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 18:42:27.26ID:YdrXE9Fn
一つの省庁に決めてて、実際そこ以外では活躍できそうもないんだけど
ほかんとこから電話をもらってお断りするたびに可能性を切り捨てた気分になるわ。
でも電話に出ずに何度もかけてもらうほうが申し訳ないしな。
632受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 18:43:18.98ID:cAqZHsRO
1日目残ってるけど2日目切られた
633受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 18:47:05.28ID:9fib48/A
>>631
僕は連絡もらったのも縁かな〜と思って全く違う省庁訪問してみます
一つ以外は後付けの理由だから納得させられる志望動機説明できないんですよね…
634受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:06:53.94ID:J8vquQDx
電話来るといい気分になってあまり対策しないでいく人多いが入念に対策しないなら行かないのをオススメする
電話きて第二クール行った人で圧迫されて全員爆死みたいな例あったらしい
2018/07/05(木) 19:20:08.06ID:4a9G087b
過疎すぎー。
毎年第1クールは切られ報告の後が絶たないのに。
もっと傷舐め合おうぜ。
636受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:29:33.65ID:VLuFdwL9
明日行きたいところの準備全然できてねぇ、こんなんなら行かないほうがいい?そうすると持ち駒一つしか無くなるけど
2018/07/05(木) 19:30:46.55ID:xQ8ZsZHl
tk庁電話待ちから通過した人居ないですか?
638受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:33:54.54ID:mox6eR/U
>>637
通行証は受け取りました?
639受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:35:44.88ID:w7xboqua
Kkの技術系ってテレオク?
640受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:46:39.70ID:GYxcLA33
>>639
テレオクでしたよ
複数の部門からは出にくくなっているように感じましたね
641受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:49:18.86ID:w7xboqua
>>640
あーじゃあ一個通ってたらいいって感じなんですね
642受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:55:57.70ID:za84PupN
>>637
さっき電話で2クールの予約もらいました。
午後の予約なので希望薄だと思いますが
2018/07/05(木) 20:00:24.51ID:uxAqzSHs
>>638
いいえ
644受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:04:00.59ID:1TQPt19l
過疎ってるのは今年の官庁訪問してる人全然いないってことか?
極端だが...
2018/07/05(木) 20:04:55.25ID:VgQE4Lb+
なんか最終合格できなった自分の方が傷浅い気がしてきたわ……
合格したのに訪問して切られるのつらたんやん
646受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:05:13.08ID:Hv8mndDf
一人だけ根掘り葉掘りって感じのエグい質問された
面接官と討論みたいになった
こんなのがこれから毎回続くと思うと鬱
647受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:07:32.18ID:wq1xGBbL
>>643
そうですか 同じですね
648受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:08:00.36ID:mox6eR/U
>>643
同じです
2018/07/05(木) 20:10:07.97ID:uL6gL4lY
官庁訪問初日で切られた雑魚の集会所 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1499241661/
650受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:40:29.24ID:h/df0isT
法務ってあんな何も聞かない面接1回で切るとかあるの?
651受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:41:32.13ID:h/df0isT
法務の陰気臭はやばいw
652受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:54:43.79ID:M+mU0g2+
ペーパー通るのは官庁訪問資格を得るだけって感じすねぇ
ペーパーもただでさえ大変なのに官庁訪問が本番試験だから負担がw
2018/07/05(木) 20:56:17.45ID:VWEulv3c
>>601
局長は早稲田大学理工学部卒か
654受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:02:58.53ID:ndwtQOBW
法務は書類の時点で面接の部屋が割り振られてる
陰気な面接官に当った奴は面接カードの書き方がどっかおかしい
655受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:11:31.93ID:d7hjUUcC
君ら大学どこらへんなん? ワイは地帝
656受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:15:06.69ID:GYxcLA33
地底って広すぎる表現だよね
2018/07/05(木) 21:41:52.95ID:WRlqP+OK
書き込み少なすぎワロタ
5ch民はみんな民間に行っちゃったか?
658受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:45:36.99ID:M+mU0g2+
グランマールかな?
659受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:47:15.37ID:QcObtB/I
>>654
希望部局ごとに分けられてるんやないの?
660受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:49:02.02ID:nGsiPIQL
去年が陰キャ多かっただけ定期
661受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:55:44.22ID:y/IZZTNT
法務第2クール午後からやねんけど
第1クールの面接時間と同じになってるだけじゃないの?
のぞみうすなんこれ?
662受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:02:37.50ID:rOWBk0nz
出口面接の時間が遅ければ良いってもんでもないのかな?
2018/07/05(木) 22:08:33.54ID:hRVLxH/q
1クールの評価に一喜一憂しても意味ないと思うけど。
どうせ2クールは同じところに行くしかないんだから、
見込み無ければ切るけど、迷ったらとりあえず残すでしょ。
勝負は2クールだと思う。
2018/07/05(木) 22:51:06.44ID:ajArCV6c
某省、非常に高く評価してもらってるみたいだけど最初80人くらいいたのが20人くらいに減っていて怖かった……
665受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:14:11.10ID:dBqnAKIn
>>664
KR?
666受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:20:27.77ID:cAqZHsRO
NS省の採用が独特と聞いた
667受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:22:41.47ID:1TQPt19l
>>661
いや一緒なだけ
2018/07/05(木) 23:42:51.68ID:pwf2fy9L
>>597
なんか出口の口上違ってても集合場所同じっぽいよ
669受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:55:20.78ID:f80Rjgpc
>>571
特許庁って、KSの保養所でしょ?
そんで実施庁だから、他省庁のような政策の立案はないって聞いたけど。
670受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:57:21.12ID:ZUtq+UmM
これ3日間全部残れる人とかいるのか?
事前の準備勉強認識が足りなすぎて2日目の時点ですげえキツかった
それでもギリギリ切られなかったからちゃんと中身とか成長の余地を見てくれてるんだろうけど
671受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 00:09:42.96ID:p7nT0stn
>>667
ありがと
すきです
672受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 00:25:38.66ID:pjV63fjQ
>>668
597です
マジですか 若干ヘコんでたけど希望持っていきます、ありがとう
673受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 00:50:31.66ID:xsUgFerP
>>659
面接官は1局1人ではない
674受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 01:13:45.24ID:jgty1UTc
つか省庁からお誘いの電話を貰ってるのって技術系区分の人?文系区分の人います?
675受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 01:28:48.91ID:xsUgFerP
行政区分だけど説明会行ったところから貰ってるよ
2018/07/06(金) 01:29:16.87ID:4QuG0R7N
席次ド真ん中だけど6か所から電話来たわ
上位はやっぱりもっと沢山来てるんだろうな
2018/07/06(金) 02:25:48.92ID:JfF/JL8f
ほぼ最下位だけど

電話来るのはなぜ?
678受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 02:36:26.43ID:rUDEC7Ml
全く誘いの電話こない人いる?
679受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 02:56:27.59ID:YNhP10y8
>>678
席次真ん中やけどこない
多分希望しないにしたからやと思う
680受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 06:15:00.30ID:WqMZQPvI
技術系で人気の省庁ってどこなん?
やっぱりT許?
681受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 06:51:44.95ID:648+D265
ワイ政治国際区分、まったく電話が来ず泣く
2018/07/06(金) 07:00:08.77ID:uTocNDxo
明らかに学歴も見て電話するか決めてるからな
「俺さんは○○大学ですので、是非とも〜」って言ってたし
2018/07/06(金) 07:56:26.49ID:sdJUryO1
>>665
NS
684受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 09:20:47.68ID:F7M3BAzF
え、kkって午後に集められたら二軍なの?
その辺詳しく知らないから誰か教えてください
685受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 09:46:43.61ID:Rozf1apU
>>684
午後は3軍w
2018/07/06(金) 09:53:51.54ID:vga4utEK
tkから連絡来なくて死にそう
タスケテ
687受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 09:56:40.03ID:9zDgPpX4
松本死んだぞ
688受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 10:26:01.97ID:soix9n+t
>>685
わろたwwww二軍にすら入れんのか
689受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 10:44:16.99ID:FdyAwsI9
帰される時に1人か2〜5人で呼ばれたけど、複数は1軍?
1人の方は1クール目と同じ場所に2クール集合って言われたけど、、
2018/07/06(金) 10:44:18.14ID:Ed/UQloK
三振やorz
早くも夏が終わった…
691受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 11:22:30.56ID:ANoRruAW
三振した人どこ志望だったか教えてください
1つの省庁だけでいいので
692受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 11:45:40.13ID:J2TUUM6y
>>690
よほど人として魅力ないんだな
693受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 13:04:42.42ID:Qny8qikG
>>690
まだ第二クールからもチャンスあるぞ!
諦めず頑張ろ!
2018/07/06(金) 13:39:54.05ID:beO8rO6Y
気のせいかもしれないが、某庁ほぼ内々定の雰囲気だった
695受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 13:57:13.75ID:fKKQahdl
>>694
1日目?
696受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 14:15:52.00ID:CQuEu79/
>>690
純粋にうらやましい
夏休みに研究しないといけないから
2018/07/06(金) 14:24:04.41ID:Z9SCHbsm
tk庁電話待ちから奇跡の復活来た
2018/07/06(金) 15:05:15.05ID:4QuG0R7N
忙しすぎて官庁訪問どこも出来なかったけど
2クール目からでも採用可能性ありな省庁あるのかなぁ
2018/07/06(金) 15:16:23.11ID:FLTmzAVy
マイナー官庁なら2日目からでも内々定貰える可能性はある
ただその場合は相手方が納得できるように事情を話した方がいいだろうけど
2018/07/06(金) 15:50:53.75ID:yMwQZBOJ
2クール目からだとどこも予約必須だけど、どういう意図があるんだこれ
701受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 15:52:36.06ID:Bm2KXIWp
tk庁の電話待ちみんな来てる?
702受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 15:55:01.35ID:pH1OwRYP
>>700
第1クールから来てる人とは別に面接のための要員を確保しなきゃいけないからとか事務的なものじゃない?
703受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 15:58:20.52ID:sMAmo7Sy
2クール目から初だけどtk庁行くよ
2018/07/06(金) 16:08:17.32ID:14nLT+ev
>>703
ナカーマ
社会科見学くらいの気持ちで行くわ
705受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 16:11:12.08ID:d/rcqi38
K3の出口の評価、何だったらよくて何だったら悪いん?なんていわれた??
706受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 16:17:13.97ID:7R1PnwZO
tk庁、その場で次クールの予約貰えたのですが、そういう方ってどれ位いますか?
2018/07/06(金) 16:17:44.05ID:beO8rO6Y
>>695 そうです
708受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 17:28:33.31ID:2Zorf0Pf
審判部ごとに選考が違うんじゃない?
2018/07/06(金) 17:30:10.03ID:EymZODBy
そうだよ
GDがあったり作文があったりする
710受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 17:35:49.90ID:seSt2cyy
>>706
貰えたけど、翌日に電話で取り消された
711受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 17:36:58.40ID:25kPcaln
>>710
そんなフェイントあるのかよ・・
712受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 17:52:46.90ID:7R1PnwZO
>>710
えええそんなことあるんですか...
2018/07/06(金) 18:01:02.26ID:JfF/JL8f
なんだそれ、人間不信なるわ・・
714受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 18:38:43.51ID:Rozf1apU
断るところって必ず志望動機が曖昧とかいう口実。
2018/07/06(金) 19:08:16.81ID:KHzgjXL7
あるある
あと「総合的な判断」
716受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 19:08:42.80ID:vlku/7wT
>>705
「極めて高く評価」が一番いい
2018/07/06(金) 19:11:44.27ID:FLTmzAVy
2日目に行ったところのテレオク確定した

>>714
俺とまったく同じ理由だわ
まあ多分そういうテンプレがあるんだろうけど
2018/07/06(金) 19:21:25.41ID:4eMVp1IN
初日一軍、二日目三日目切られたんだが、志望動機に偏りがありすぎたかなぁ
第2クールが怖いわ…このまま駒1つで特攻してもいいのだろうか
719受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 19:29:40.64ID:CSJL5LCb
3つとも第2クール貰ったけど、もちろん3つとも回るつもり
720受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 19:35:15.53ID:kIiEoI4f
>>707
どこかの外局?
2018/07/06(金) 19:55:50.00ID:EQCXlmIt
某庁から2クール目から来ませんか? って電話来たけどよっぽど人集まってないんだな
722受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 20:04:22.94ID:oGRYr7ZQ
原子力規制庁?
2018/07/06(金) 20:05:46.30ID:A8hjkW1s
明後日参院行くやついる?
どっか内定もらって早く地元帰りたい
724受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 20:07:41.10ID:LGi8nXVz
1日目だけ中途半端に残ってしまったなあ…
725受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 20:12:47.31ID:kW2i95s9
この三日間でkk院行った方いたらいろいろお聞きしたいです。
面接の雰囲気、評価の伝えられ方、学生の人数など。
2018/07/06(金) 20:32:23.13ID:HTobTtj7
ウチの役所まだ10人しか来てない。ちな技術系
2018/07/06(金) 20:41:33.70ID:ZeeuxVA0
>>726
うちは予約者、訪問者合わせて10人だわ。
2018/07/06(金) 20:42:03.15ID:EQCXlmIt
>>722
頭文字K
2018/07/06(金) 20:45:45.00ID:LbU4+5rv
全勝で全て出口面接での朝イチ予約。
油断はできないが一先ず安心しながらW杯の準々決勝観戦できるのが嬉しい。
2018/07/06(金) 20:47:17.70ID:PlQIC/ru
>>729
どんな評価の言葉をいただいたのかゾ?
731受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 20:51:36.37ID:vlku/7wT
>>729
おっぱい
2018/07/06(金) 21:10:28.36ID:LbU4+5rv
>>730
出口面接の相手が下っ端じゃなくてそれなりの人だったからか評価に関しては無!
2018/07/06(金) 21:23:36.18ID:/vfgUH+F
法務省で電話連絡来た人いる?
734受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 21:46:47.56ID:dvATOJ6r
法務省、きましたよ
735受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 21:50:52.97ID:UMWXBoZs
厚労どうだった?
736受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 21:51:52.79ID:hbk/+G/0
>>733
テレオク?
737受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 22:13:43.72ID:s83OzUSj
二日目の某省庁の出口面接で今日の中で一番良い評価と言われた。
これって前の日はもっといい人いたってことだよね。そのあと第2クールの日程告げられてエレベーターまで見送られたw
エレオクではない…よな!?
738受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 22:23:05.07ID:tVoOFxhM
鳴らない、電話
2018/07/06(金) 22:38:57.30ID:MoUi1+7m
2勝1敗だったわ
人気官庁に2日目以降に行くのはおすすめできんなこれ
740受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 22:43:29.22ID:u/lsj5kC
こころがしんどい
741受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 22:43:58.11ID:61b0MfA1
熱意とは何ぞや。総合的判断とは何ぞや。
742受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 22:48:46.69ID:257bee2G
志望動機が曖昧。
総合的判断。
これは本当にくそ。
743受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 22:49:36.45ID:xsUgFerP
第一クールって政策とか用意してない人でも通るんだな
回ったどの省でも、「具体的に何やりたいの?」みたいなのが全然ない人も通ってて驚いた
逆に政策を具体的に考えてきた人がツッコミ入れられて落とされてたりしてたけど
744受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 22:50:41.27ID:257bee2G
つか、官庁訪問前にどれだけ顔売ったかの勝負。
とりあえず、第1クールは顔売っておけば、志望動機もなにも聞かれないで通る。
745受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 22:52:33.58ID:xsUgFerP
そうなんだ ド田舎だから説明会一回しか行ってないんだよね
746受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 22:53:15.11ID:iCfbAFbb
政策ありきで話したら、実際はそれに携われないことの方が多いんだからそもそも攻め方が間違いだと思う
747受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 22:54:30.65ID:xsUgFerP
でもそれだと志望動機めっちゃ曖昧にならん?
748受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 23:08:47.81ID:CSJL5LCb
まずはその省全体に関する志望動機でいいと思うよ
そこで具体的には?ってまあ聞かれるから、特に興味のある分野の話をある程度すればいいし、他には?とか聞かれると思うからまた答えればいい
面接は有限の時間だから、特に最初のうちはひとつの政策にこだわりすぎて自分のアピールがおろそかになったら評価されづらいと思う
749受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 23:09:14.62ID:jgty1UTc
やっぱ第1クールは3つとも次の予約もらえた人少なからずいるんだな
土日をどう過ごすか難しいなあ
750受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 23:13:28.03ID:xsUgFerP
そういうことね なら大体一緒だわ
751受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 23:26:37.99ID:257bee2G
官庁訪問の最重要順。
@事前説明会等の参加回数。重要なのは人事に顔を覚えられること。これはかなり重要。第1クールはこれで通る。
A学歴席次
B当該官庁との雰囲気が合うか。
C当該人事よりも知識や思考力で上に行ってしまうとだめ。少し妥協して会話すること。

これを守ればいける。
752受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 23:31:25.80ID:kBDrNzKJ
技術系だからかな、「今日お会いした人は皆〜」とかなかった。3日とも
753受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 23:46:53.90ID:u2gElbPz
>>751
C番、思い上がりも甚だしいわ
上回ってると思い込んでるだけで中身スカスカのパターンが殆どだろw
754受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 23:48:35.69ID:257bee2G
>>753
どんだけ買い被ってるんだよw
弁護士だって新米が1番法的論点に詳しいのと一緒。
時が経てば、自分が携わっていない分野はほとんど知識が抜けてしまう。
755受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 23:55:02.59ID:vlku/7wT
立て続けに電話かかって来た
金曜中に電話しなきゃいけないのかな
756受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 23:55:47.59ID:esePXj8V
土日は接触禁止らしい
2018/07/06(金) 23:55:49.97ID:Z4OASrE0
>>754
君が落ちた理由がよく分かる
758受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 00:05:17.46ID:fuzjAiNk
説明会なり官庁訪問なり無駄な時間過ごしたな
2018/07/07(土) 00:06:36.33ID:YZHkOjqu
一番可愛そうなのはホテル連泊で予約して飛行機まで乗ったやつ
760受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 00:08:22.36ID:iWhsNAg2
電話って誰にでもかけてんのかな?
761受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 00:27:28.93ID:OrF0GNJn
>>759
2クールも回るやろ
762受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 00:34:09.86ID:Z7Oly/ZZ
落とされてる人見ると、良い子ではあるけど頼りなかったり軸がぶれてる人が多い
真面目でいい子ってだけじゃやっぱり国葬はダメなんだな
技術系だから特にそう感じるのかもだけど
763受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 00:39:47.08ID:rCY1PUvb
>>760
そりゃ一応来て欲しいからかけてるんでしょ
沢山来た中から優秀そうなやつを抽出
営業マンが片っ端から電話帳使って電話するのと同じ
何十人何百人の中で優秀なのが1人いればオッケーというスタンス
764受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 00:55:30.80ID:tnpKieQj
>>670
外務や経産残ってる人は大体3日とも残ってるような印象を受けた
あくまで周りに外務や経産行った人が多かっただけだけど
765受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 01:00:58.47ID:l0gFMh3k
>>764
そうですね、そういうひとは一見して優秀ですよね
766受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 01:19:01.57ID:wHYbA0lc
三日とも残った
第一と第二の両方から「非常に高く」をもらってウハウハだけど、
体は一つしかないんだよなぁ。決めなきゃな。
767受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 01:36:21.85ID:mAGtye7e
S省技術は2クールからでもいいって言ってたから行くわ
768受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 01:38:30.16ID:lVDDooYb
一切電話かかってこないのですが本当に合格者名簿に載ってるか不安になってきた
769受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 01:41:46.96ID:6m9TO/rB
>>768
ワイも。合格者の中じゃ低学歴だからかなって思ってる
2018/07/07(土) 04:05:23.92ID:sUuVrGUe
最下位に近いのに毎日お誘いくる

学歴は秘密
771受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 04:14:51.06ID:kN1HknQ0
完全に二極化してるな
2018/07/07(土) 04:27:48.67ID:q1jyVSFI
>>751
説明会行ってないけど不人気なとこなら突破できるよ
773受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 09:31:22.97ID:kk63tXFE
>>706
もう課長級よりも上に会った状態で、予約もらった。
事故らなきゃ、内々定やな。

tk、雑魚だらけな感じで余裕だけど、むしろだからか、本当にこの官庁に進んでもいいのか不安。

回ってるの、同期になりたいと思えるやつも少ないし。

他省庁に本気になるのもひとつか、押さえてる民間の方がいいのか、人生の岐路か。。。
774受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 09:35:16.12ID:lVDDooYb
>>769
学歴は東京一工だから言い訳できる要素ないわ
5大と内閣府しか説明会行かなかったのが悪かったかな
775受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 09:55:50.85ID:l+B5qEsy
3日目に回ったとこがすごい魅力的に思えてきたから悩む
2018/07/07(土) 10:19:07.00ID:Pr+g4p26
ここ採用担当も見てるかも知れないのによくそういうこと書き込めるな
777受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 10:30:29.16ID:fitdzSfK
五大は東大じゃないとほぼ無理ゲー
2018/07/07(土) 10:39:25.32ID:RLYDy6Em
>>776
エアプはスルーで
779受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 10:56:17.42ID:rCY1PUvb
具体的に書き込んでるやつアホだなと思いながら参考にさせていただいてるのでありがたい
2018/07/07(土) 11:46:59.63ID:O2N8OI8z
初日に明らかに学歴で機械的に切ってたわ
まー現場との関係で東大偏重にならざるを得ないんだろう
そりゃそうだわな
早稲田から採用して現場の早稲田卒のエースより劣ってたら示しがつかないし
2018/07/07(土) 11:59:51.31ID:O2N8OI8z
>>751
某K庁は席次は全く見てないよ
ESに席次を書く欄すらない
ただ明らかに初日に学歴で機械的に切ってたわ
席次は関係ないけど学歴は関係ある
782受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 12:04:47.92ID:gehz8lqi
席次はマジで関係ない
783受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 12:06:54.09ID:ww2KJGH+
Z省とかS省は見てるよ
2018/07/07(土) 12:09:52.15ID:O2N8OI8z
ここにある嘘情報に惑わされる人がいるから本当のこと書いておく
席次は全く見られてない
そして学歴は一部の省庁では確実に関係ある
実際に俺が訪問したところは学歴で切ってたし
2018/07/07(土) 12:24:25.60ID:O2N8OI8z
>>783
Z省、S省のJも席次は本当に見てないだろ
ただ男は東大で揃えて非東大枠は女で埋めるってのが基本的な方針だと思う
最近は現場に高学歴が増えてきてるから、東大以外は採用しづらいらしい
786受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 12:26:50.93ID:sE1vCeho
特許、自分の現在の評価ってなんも教えてくんなくね?
2018/07/07(土) 12:30:39.09ID:pCEO7LZH
tk1クール目で切られた人いるのかね
788受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 13:00:20.38ID:sE1vCeho
>>787
業務説明とか説明会行ってれば落ちなそう
789受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 13:32:49.02ID:WC8jolN+
起きたらこの時間 官庁訪問は体力厳しいにゃ〜
790受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 13:34:18.61ID:6m9TO/rB
法務って第1クールで切られた人おるん?皆通ってそうな印象だったが
791受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 13:38:50.38ID:rRLV607b
>>790
区分によっては切られてた人おったぞ
2018/07/07(土) 13:40:02.25ID:CeMAptxs
>>790
はい🙋
面接の感触良
でも電話はならず
793受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 13:44:29.26ID:kTJ5lmAO
一般職に早稲田ゴロゴロおるからしゃーない
近畿だと出先に京大阪大ゴロゴロおるし
2018/07/07(土) 13:57:06.14ID:fTFAJoDj
現役の官僚がブログで学歴関係ないって書いてたけど全ての省庁に当てはまるわけではないな
ある省庁は1日目に学歴で切ってたよ(これはホントの話)
ただ席次はどの省庁も本当に関係ない
そもそも選考過程で席次を全く見てないし、書くこともないから
795受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 13:58:22.84ID:06uZAa0Y
俺も順位関係ない説に同意
2018/07/07(土) 14:04:39.21ID:fTFAJoDj
>>795
実際に官庁訪問行ったら席次なんて全く見られていないのは明白なんだけどな
席次とか言ってる奴は官庁訪問行ったことないエアプマンだろ
学歴は関係のあるところは関係ある
797受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 14:06:36.78ID:fitdzSfK
学歴関係あるのって五大とどこなん?
798受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 14:22:37.16ID:l6Tl//HU
説明会
「現在の霞ヶ関ではワークライフバランスがかなり改善しつつあり、今後もよくなり続けます」
「多様なキャリアパスの中から、できる限り希望通りの働き方が選べます」
「今は古い考え方がほとんどなく、人間関係はとても良好で、上司も人当たりが良い人ばかりです」


官庁訪問
「激務だけど耐えれる?最初の2年は無駄としか思えない雑務ばっかだよ?」
「突然の転勤とか泊まり込みの仕事は大丈夫なの?」
「希望しない部署に配属されたらどうする?上司が嫌な人だったら?つか、まだまだ古い考え方の上司たくさんいるよ?」


( ゜д゜)ポカーン
799受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 14:24:33.02ID:16rGAsk6
非通知で電話来た人とかいる?
出られなかったんだけど
2018/07/07(土) 14:25:46.30ID:eElVkrTN
>>798
むしろ真実教えてくれて優しい官庁やん
801受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 14:25:49.74ID:TzxoZyu4
しゃーない、きりかえてけ
802受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 14:41:21.28ID:6m9TO/rB
>>792
教えてくれてありがと
配慮に欠けるようなこと聞いてすまなかった
803受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 15:33:40.80ID:lVDDooYb
電話来た!と思ったらリクナビから「まだない内定の人向けに求人紹介します」って
本当に失望した・・・
民間キープしてないけど全部切られたらどうしよう
804受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 15:39:01.89ID:ww2KJGH+
席次を提出させる省庁があるのですがそれは
805受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 15:48:41.75ID:ENn6Ggew
>>773
他の官庁だけど、なんか分かる。
待俺は3つ残ってるから決めなきゃだが、最後は一緒に働きたいと思える職員がいるところにしそう。でもそこは3日目だからなぁ。

先輩は、最後は迷ったけど、人としていいなと思える職員が多かった官庁にしてた。
806受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 16:17:34.56ID:3o6ylJAH
来てくれるよね電話って期待されてるってことなんか?
友人来ててワイ来ないんやが、、、
807受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 16:26:46.16ID:r8ZkcD5J
なにかあったら連絡しますって言われたところに電話して、「何かありましたか?」って聞いていいのかな?
2018/07/07(土) 16:32:40.47ID:OAN6Xh4e
毎時間かけていけ
809受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 16:36:53.88ID:VszHmh4e
皆が毎時間かけるようになったら、テレオクやめてハッキリ言ってくれるようにならんかな
810受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 16:59:30.75ID:rRLV607b
>>807
わろた
ががいのがい
811受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 17:03:46.77ID:E8kaC1co
来年技術で気象庁受けようと思ってるけど
受けた人どう(面接回数や雰囲気など)でした。
812受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 17:24:21.25ID:4HzXwP//
気象庁は気大出身が全てにおいて優先されるからあんまり人気ないのか変わった人が多かった
2018/07/07(土) 18:27:35.33ID:JvBpnsuv
>>807
なら俺は、今回は縁がありませんでしたって言われたところに第2クールも突撃して、「前回は縁がありませんでしたが今回は縁を結べるように頑張ります」って言うわ。
814受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 19:09:23.99ID:iWhsNAg2
「評価してます」が、あまり評価されてないことは分かってるんだけど、ここから挽回できるものなのか不安。
815受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 19:16:46.70ID:rhCQMrYT
他の人の官庁訪問状況も気になると思うので、アンケートを作りました。
回った省庁と、予約の時間、電話の有無を記入するだけです。
結果は各省庁別に集計されるので、何日目に回ったとか公開されることはありません。
全部回答すると皆の結果が見えるリンクが出てきます(特定を防ぐため一定数回答が集まった時に更新されます)

https://goo.gl/forms/YHLd7DAqeqmCVSHm2

よかったらご協力ください。
816受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 19:20:15.02ID:eA+e8dLd
平成30年度 国家公務員総合職 大学別合格者
合格者30名以上

東京大学 329
京都大学 151
早稲田大学 111
東北大学 82
慶應義塾大学 82
北海道大学 67
大阪大学 55
中央大学 50
神戸大学 48
岡山大学 45
東京理科大学 43
東京工業大学 42
千葉大学 42
九州大学 41 ←wwwwww
一橋大学 39 ←wwwwwww
明治大学 39
名古屋大学35 ←wwwwww
立命館大学 32
東京農工大学 30
817受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 19:22:35.96ID:3ztRPAIL
>>815
2.3日目を訪問していない場合でも無理やり省庁を選択しなきゃいけない設定になってるから修正が必要かもです。
818受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 19:23:42.16ID:rhCQMrYT
>>817
修正しました、ありがとうございます!
819受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 19:30:08.35ID:rhCQMrYT
今晩をめどに、3人以上解答があった省庁のみ開示しようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
820受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 19:35:43.41ID:rhCQMrYT
続々と集まっていて驚いています笑
皆さま、ありがとうございます。
821受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 19:58:21.33ID:rhCQMrYT
現在省庁別でカウントして70件集まっています!すごい!

https://goo.gl/forms/YHLd7DAqeqmCVSHm2
よりどうぞご協力ください。ありがとうございます。
822受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 20:05:21.26ID:TzxoZyu4
3日とも回ってるとしたら参加者25人くらいだね
多く見積もれば40人くらいかな?
823受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 20:11:03.96ID:E8kaC1co
>>812
マジか
総合職でもそこまでメリットなさそうだな
今年一般だけ力試しで受けて来年受けようと思ったけど、一般でもいい気がした

一般は1回だけの面接らしいけど、総合職も1回だけ?
824受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 21:40:12.45ID:uicKujKr
ここって文系と理系どっちが多いんでしょ?
825受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 22:18:20.05ID:4OZOpZob
説明会
「現在の霞ヶ関ではワークライフバランスがかなり改善しつつあり、今後もよくなり続けます」
「多様なキャリアパスの中から、できる限り希望通りの働き方が選べます」
「今は古い考え方がほとんどなく、人間関係はとても良好で、上司も人当たりが良い人ばかりです」


官庁訪問
「激務だけど耐えれる?最初の2年は無駄としか思えない雑務ばっかだよ?」
「突然の転勤とか泊まり込みの仕事は大丈夫なの?」
「希望しない部署に配属されたらどうする?上司が嫌な人だったら?つか、まだまだ古い考え方の上司たくさんいるよ?」
826受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 22:52:45.09ID:rhCQMrYT
皆さま、どうもありがとうございます。

データを見てみたところ、1日目〜3日目の通過率(朝一の予約を得た人の比率)は以下のように出ました。
1日目 70.3%
2日目 56.1%
3日目 42.3%

やはり1日目は通過率高いですね。
827受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 22:57:15.12ID:RLDbwc5o
>>816
何か?
2018/07/07(土) 22:58:39.17ID:8Tm6PCQg
どこにでも嵐だから・・
829受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 23:15:52.77ID:rhCQMrYT
また一日目でないと採用しない傾向が顕著に出ていたのは経済産業省と農林水産省でした。(母集団は少ないけど)
経済産業省 1日目通過率 80% 2・3日目通過率 7%
農林水産省 1日目通過率 81% 2・3日目通過率 14%

来年受ける人の参考にはなるかな。
分析はこれでおしまいです!
830受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 23:27:29.81ID:yIARvrQ1
NS省は説明会で一日目混むから二日目来るようにおすすめされたのにこの結果は草
831受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 23:29:13.98ID:9a6Kvyvw
引き続き分析よろしくです
2018/07/07(土) 23:32:15.33ID:jn0w0auh
技術系抜きの統計って途中で気づいたから二日目以降は適当に入力して送信した
833受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 00:34:10.17ID:LTTa5VuO
現役の面接官ですが、質問あれば答えるよ
834受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 00:36:40.46ID:u78DY3mQ
>>833
おっぱい好きですか?
835受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 01:51:00.29ID:THeIan1J
>>833
退庁が23時以降になるのは年間の労働日数の何割くらいですか?
2018/07/08(日) 01:58:07.96ID:V7MewxyW
>>833
将来君と働きたいって言われてエレオクされたけど
上げ落としが好きなの、
837受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 02:10:34.45ID:3gP37U/P
朝一で予約もらってても、すでにはっきり格差あるのは間違いない
838受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 02:50:45.24ID:FsYqvNsC
>>816
九大と一橋めっちゃ減ってるな
名古屋は定位置だけど
839受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 02:51:55.01ID:5cqfj0xl
>>837
挽回できると思う?
840受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 03:28:09.14ID:kTx8ZJLE
>>773
3日目に回ってほぼ同じ状況。
他と迷ってるけど、tkは志望者の中で同期になってほしいような人が今のところ見当たらない。(3日目は10人強しかいなかったから…?他の日に来てた人の雰囲気が知りたい)

若手も何だか覇気がない職員が散見されるし、ホワイトなのには惹かれてたけどここで働きたいとはあまり思えなくなってきた。

採用担当の人には散々お世話になったのに申し訳なくて、どのタイミングで伝えるべきか悩む。
2018/07/08(日) 03:38:51.73ID:F17eknAW
自演かな?
842受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 03:49:42.40ID:mRIjrHft
まじか!それはチャンスだな
2クール目からだけどtk庁行きまーす
843受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 03:52:19.98ID:kTx8ZJLE
正直何日目に訪問しようが、その省庁と自分のビジョンや雰囲気が合っているかと、熱意が伝わったかどうかの話だと思う。

2日目や3日目で落ちる人が多いのは、初日に来なかった理由を上手く説明できず志望度が低いと思われたか、単純に第1志望ではないことから来る準備不足が大半では?と勝手に思ってる。

あと白書読み込むのも大事かもしれんけど、ESをどう掘られてもエピソードを話せるようにして、自分がいかにその省庁に向いている・求められる人材かをアピールできるかが最重要。あと笑顔でハキハキ話すこと。人物本位ってそういうことなんじゃないかと。
2018/07/08(日) 05:06:53.74ID:BL7aFTdT
陰キャだから雰囲気は暗いし熱意とか逆立ちしても出せないわ
2018/07/08(日) 05:24:21.34ID:paWr1qJu
一見陰キャでも自然に楽しく喋れる人もいれば、逆に陽キャっぽくても話し方がめちゃくちゃ不自然な人もいる。

強引に声作って明るくするけど外から見ると物凄く不自然なの、何なんだろうな。
やっぱ普段から話し慣れてないとその場で取り繕ってもダメなんだろうか。
846受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 08:39:43.85ID:amhqeIdT
訪問後の電話の意味は何だろう?
847受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 08:45:47.72ID:Vkzz2iWz
>>816
これ見たら明治大学とか40人受かってるけど採用は多くて2~3人じゃない?
こんな倍率高いの?
2018/07/08(日) 09:25:14.22ID:OhoceErs
>>821 特許庁はないの?
849受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 09:26:01.14ID:YDLmKfcE
>>846
併願先の状況を聞かれるみたいだよー
850受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 09:33:44.27ID:rXL383Dd
持ち駒一つしか残ってない人いる?
第2クールから新たに回る?
851受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 09:46:29.66ID:8ZK7LcJ/
国家公務員になりたいなら第2クールからでもまわるべき
2018/07/08(日) 09:50:35.31ID:V7MewxyW
どこ行きゃいいのさ
第2クール
853受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 10:09:27.24ID:8ZK7LcJ/
志望動機と一致するところまわりなよ
第4、第5希望のところくらいあったんじゃないの?
入りやすそうだからなんて考えて特攻しても玉砕するだけだと思うよ
854受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 10:51:54.81ID:DIz56+sT
岡山大って大学あげて総合職受験に力入れてるけど採用は若干名
そんなコスパの悪いことに学生を誘導するなんて罪作りだよなぁ
2018/07/08(日) 11:22:45.04ID:C2Nbyn+M
大学別の採用数はないの
856受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 12:20:21.58ID:PCwTyly9
>>854
最終合格と採用は別よな。
なんか講座の教師に岡山大学に、負けてますよ!ってしょっちゅう言われたけど、、
2018/07/08(日) 12:21:53.49ID:mLnfRqUS
tk庁志望オタクイキってて可愛い❤
858受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 12:38:05.08ID:OtyMSMVE
岡山大の子、官庁訪問で会ったけど、テレオクされてることにも気づいてなかった
859受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 12:38:20.20ID:ZKEG/LE1
>>857
ぶっ殺○ぞ
2018/07/08(日) 12:47:54.51ID:paWr1qJu
実際テレオクかどうかの判断ってつかんだろう。
テレオクだと思ってたら電話きて最終合格まで行ったって例もいくつも聞いたことあるし。
だからこそずっと不安になるし次の戦略も立てづらくて厳しいけど。
2018/07/08(日) 13:26:44.07ID:L9hDHNeB
>>860
怒りの逆電話するわ
覚悟しろよ
862受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 13:28:05.71ID:/3TuLg8Q
さっさと結果教えてほしいわ
3クール目の初日に呼ばれたらオッケーなんか?
2018/07/08(日) 13:29:19.72ID:yJx8mlwF
>>862
省庁によるよ
第3で半分きるとこもある
864受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 13:34:48.61ID:ShbpYVfH
ks庁技術系ってどうよ
文系は厳しいって聞くが
865受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 13:43:47.06ID:/3TuLg8Q
>>863
第3でも切られるって話マジなのか
見込みなかったら第1で切ってほしい…まだ第2でも回れるんだから
866受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 13:44:20.78ID:5cqfj0xl
>>863
B省は?
867受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 13:45:28.27ID:+9vfXHiX
>>864
官庁訪問のとき話した人で電話かかってきたから試しに行ってみるって人いたし第2から回るならなんで第1に行かなかったかの理由と志望動機考えといた方がいいかも
2018/07/08(日) 13:58:43.98ID:F17eknAW
k○から「予約受け付けますので2日目か3日目に来て頂けませんか?」って電話あったけど
やっぱり1クール1日目も予約組居たんだろうな
予約なんてHP上に一切記載されてないのに
869受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 14:17:26.25ID:jt9Rlm82
実際お〇〇ま大から採用されてる?
870受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 14:34:17.27ID:pX13zmRo
>>854
岡大が力入れてるのは一般職だろ
2018/07/08(日) 15:06:27.60ID:Arzsi3fw
>>866
そこ普通に切るところだよ
872受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 15:42:45.32ID:66d+LkJF
>>710
同じく
めっちゃ言いにくそうにはしてたけど次来てもらっても採用の見込み無いってはっきり言われたな
873受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 16:43:37.72ID:mDe6IQuV
>>872
どの審査分野ですか?
874受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 16:44:03.10ID:kTx8ZJLE
電話で第2クールからでいいからと呼ばれた文科省、行く気もないのに訪問していいもの?教育には関心あるから話は聞きたいが…
875受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 16:50:22.69ID:MkaVl4Z6
>>862
去年MK省、第三クール初日で切られたよ
15人は切られてたかなぁ
876受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 17:15:22.89ID:aS0Xvr3U
https://i.imgur.com/X0DwlGp.gif
エッチだ
877受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 17:59:12.28ID:AwH20l9U
>>876
下に画像出てますよ
878受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 19:07:19.67ID:pD/EztrI
jpgじゃなくてgifやぞ
879受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 19:17:34.44ID:s+Aoj0zy
某省の第2クールの予約は貰えたんだけど、人によっては電話かけてるのに俺にはないのはそんなに俺の動向は大事じゃないってことかな……メンがヘラる
880受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 19:28:22.65ID:Kx3vFCxt
KR2軍やけん明日勝負や…
2018/07/08(日) 19:33:17.45ID:urTwWXRY
tk庁明日の午前が実質の最終面接だったりするのかなー
長期間積み上げてきたけど明日のたった一回の面接で決まるかもしれないのか
総決算だ
2018/07/08(日) 19:48:38.32ID:paWr1qJu
第二クール、第三クールと面接回数減っていく省庁が多いのかな?
883受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 20:05:56.98ID:Bb60Fptz
一軍か二軍かわからん、、、
何でわかるんや?
キーパーソンに会えたら一軍でええんか?
884受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 20:06:12.63ID:ZSEo1XyS
もう第2クールから
文科省行って天下り・裏口入学問題聞いて、
財務局行って森友の文書改ざん聞いて、
厚労省行って裁量労働制聞こうかな
885受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 20:10:28.04ID:I+4tv4Ci
KS省で2日目3日目で次の予約貰えたの、そこそこ上手くいってると思っていいのかな。というかめっちゃ人数少なかったけど朝イチとかいう概念あるのかな?
886受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 21:05:00.68ID:gPL9Rhj0
tk庁は2クール目から初参加だけど、説明会時に聞いたら2クール目からでも採用実績あったから普通に気合い入る
887受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 21:09:01.81ID:B3hbwePs
>>885
評価は??
888受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 21:18:35.41ID:gPL9Rhj0
妨害工作に屈せず皆さん明日からまた頑張りましょう
2018/07/08(日) 21:19:30.85ID:0UOmG6Ib
誰が相手でも評価気にせず肩の力抜くのが一番
890受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 21:27:28.76ID:wWytcs9+
面接の時に、この間合コン後にえっちした棒モデルのこと考えてたら、面接官の話全然聞いてなくてやばかったわw
891受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 22:05:25.17ID:KHPWsGka
>>890
わい童貞憤怒
892受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 22:53:30.09ID:I+4tv4Ci
>>887
良く覚えてないけど、定型的な評価のことは言われなかった気がする。低いだけかな?
893受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 23:45:40.74ID:+vKIXtct
官庁訪問失敗したらロースクールに入って法曹狙うものも一つの手
894受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 00:01:42.02ID:9dKM4ICW
先輩から聞いた話だとtk庁2クール目は業務体験らしい
俺はいかないけど他のひとは頑張ってな!
2018/07/09(月) 00:16:57.65ID:slHA2Zcs
>>893
経済区分なんですが…
896受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 00:30:19.98ID:bXKMar3P
>>873
え…一人目プリンターの審査がどうのこうの言ってたけど何部なのかワカンネwwだから落ちたんだなwwww
2018/07/09(月) 06:40:08.06ID:yl4nm8Q4
>>854
>>869
岡山大学法学部の前身岡山大学法文学部からは通産省事務次官1人、郵政省事務次官を2人、検事総長を1人輩出している

岡山大学法学部は実際強い
898受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 07:48:52.42ID:wSzAkCY5
第2クールも頑張るゾイ
899受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 07:52:29.39ID:+kMxFLTv
>>896
プリンターだと一部かな?
900受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 08:44:09.99ID:AVJ/BJIY
>>833
童貞捨てたのいつですか?
2018/07/09(月) 09:06:16.22ID:y4ZF+LQ3
がんばるぞい
2018/07/09(月) 10:04:03.14ID:r0SFatt9
裏口入学の彼と同じ名前で文科に訪問したらどんな反応が得られるのか気になる
903受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 10:26:43.67ID:0Y9T1ARo
文科省は水害とオウムに助けられたな
あの賄賂事件が2、3日でほとんど報道されなくなるなんて、なかなか珍しい
904受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 10:28:46.61ID:si4e5N3p
元東医受験生だけど電話しようかな
繰り上げ合格あるよな
905受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:53.91ID:iMBSqpzA
時間指定されてたら、その30分くらい前に行けばいいよな?
控え室に入れてもらえるんやろか?
2018/07/09(月) 14:21:43.41ID:eV3u1fP3
tk庁、個室に隔離されていてまったく状況が見えない
907受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 14:31:28.87ID:aKHLvz1M
>>906
ほんとそれ
待ってる時間が一番しんどいですよね
2018/07/09(月) 14:42:54.18ID:+RdHlyud
またテレオクだが
ステージ3に進めそうな希ガス
2018/07/09(月) 16:23:34.86ID:+ZUaBA5X
第3クール進ませてくれ頼む
910受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 16:25:01.32ID:XdUNoa/X
テレオクくらった終わりや
2018/07/09(月) 16:30:06.60ID:+ZUaBA5X
tkテレオク民です
2018/07/09(月) 16:48:07.37ID:HOluCACb
俺もtk庁テレオク食らったが、またほぼテレオク民しかいないパターンですかこれ
913受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 16:52:12.22ID:pnwumoMy
通ってる奴は通行証貰ってるパターンやろこれ
通行証貰ってないわ含みある言い方だわもう駄目みたいやね
914受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 16:54:32.90ID:J+pNyuAY
TK、3クール目の予約もらいました
2018/07/09(月) 17:00:49.61ID:HOluCACb
一瞬期待した俺が馬鹿だった、、、
2018/07/09(月) 17:06:57.87ID:uzfS6Z8G
第3クール1日目にさえ進めれば勝ちが見えてくるんや頼む
そういえば実際審査体験させられたな
917受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 17:13:38.56ID:GSpFkSqn
tkテレオクです。第3クールまでに電話ってほぼダメなやつかな
2018/07/09(月) 17:13:45.02ID:rA3dY6bc
tk庁多いっすね…
919受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 17:15:33.06ID:8MP+EMTp
第2クールから来た人と同じ部屋だったんやが、午前でいなくなって察した
小規模省庁だと第2クールから行くの難しいんかもな
920受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 17:26:49.90ID:9/K/W5fc
俺は外務省、本日切られたわw
921受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 17:35:44.34ID:3cJeJqd0
文科きられたわ…
2018/07/09(月) 17:40:40.23ID:uzfS6Z8G
テレオク余命2時間20分
短い命だったな...
923受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 17:49:09.98ID:pnwumoMy
>>922
ワイと全く同じ状況で草
来るわけないやろこんなんもうおしまいや
924受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 17:52:39.05ID:AlAOZiFl
>>921
どんな感じでした?
2018/07/09(月) 17:57:16.94ID:uzfS6Z8G
>>923
余生を楽しもうな
926受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 18:02:05.13ID:SsKIUUPS
今年ってやっぱり官庁訪問する人少ないんだな
2日目3日目とかガラガラだし
2018/07/09(月) 18:04:54.78ID:+RdHlyud
1クールでは宣告余命を過ぎてから蘇生した
2018/07/09(月) 18:09:51.12ID:uzfS6Z8G
予約取り消しに加えて余命過ぎてからの蘇生?
2018/07/09(月) 18:15:36.20ID:blYght8X
崖っぷち
今日落ちたらおわりだわ
2018/07/09(月) 18:16:09.45ID:SsKIUUPS
今年はどの省庁も東大主義だな
931受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 18:29:59.03ID:P3PBFQBr
>>927
どういうことですか?
932受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 18:33:29.57ID:Yc4g3gBm
いいんだよ東大で
諦めつくし
933受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 18:50:35.44ID:kbNJR2rA
まじおっぱいおっぱい!
2018/07/09(月) 18:56:24.76ID:+RdHlyud
>>931
宣告された期限を2時間ほど過ぎてから次も来いと電話があった
2018/07/09(月) 19:01:11.25ID:uzfS6Z8G
電話来ない...
936受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 19:08:36.49ID:RFoyOmfC
TKソロなう
2018/07/09(月) 19:25:26.70ID:dnz0jBxI
tk庁ホワイトって言うけど
管理職になったら普通に残業100行くらしいけどな
2018/07/09(月) 19:34:57.59ID:uzfS6Z8G
tk電話来た人報告してくれよな
939受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 19:39:44.12ID:ILpBWb7X
>>934
そんなこともあるですね:(;゙゚'ω゚'):
2018/07/09(月) 19:59:48.77ID:uzfS6Z8G
死を覚悟したけど余命が延長されたんやが@tk
941受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:00:44.08ID:UsvSvYmB
>>940
詳しく説明しーや
942受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:00:52.96ID:pnwumoMy
>>940
ええやん
ワイ無事死亡代わりに頑張ってくれ
2018/07/09(月) 20:05:20.03ID:uzfS6Z8G
>>941
選考に時間がかかっており、やっぱり某日まで連絡を待ってほしいとのこと
944受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:07:17.96ID:vTZ4n3G7
法務から電話来た人おせてや
2018/07/09(月) 20:07:46.36ID:uzfS6Z8G
忙しいだろうから宣告余命過ぎてる人にも電話かかってくるかもね
946受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:11:17.58ID:Yc4g3gBm
法務省は日大でも内定出るぞ
947受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:12:08.83ID:vTZ4n3G7
>>946
ま?
今日1人目いい感じで、2人目きっつい人やったからなぁ
948受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:21:04.13ID:Yc4g3gBm
受験資格東大生だけにしたら内定なくても納得できるんやがなあ
949受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:23:28.26ID:rZnamuqV
tk庁に2クール目から今日初めて行ったが普通に通ったぞ
2018/07/09(月) 20:23:30.41ID:/3DhdEyH
東大でも官庁訪問で落ちてるところに入庁できたら脳汁たくさんでるやろなぁ
2018/07/09(月) 20:25:54.59ID:uzfS6Z8G
>>942
希望を捨ててはいけない
かもしれない
952受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:26:56.05ID:2Ckikp9w
東大生と話してたら俺アホやなーコイツ頭いいなーって思うけどアイツら病気で話し相手のこと御構い無しに自分の思ってることまくし立てるって説見て納得したわ
953受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:29:29.32ID:naBAI7DY
>>944
来た
954受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:31:50.93ID:vTZ4n3G7
>>953
はー死にたい
955受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:36:52.59ID:vTZ4n3G7
>>953
なんて言われたん?
956受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 21:04:20.62ID:+v8Np/jA
>>953
局は?
957受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 21:50:40.11ID:TQqFA6Nh
わいも1時間前に法務省からきたで
958受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 21:52:37.41ID:TQqFA6Nh
わいも1時間前に法務省からきたで
959受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 21:54:53.26ID:QroRDrS3
わいは一時間前に法務省から電話こんかった。
わいは矯正や。
みなどこやねん?
2018/07/09(月) 22:00:18.46ID:nHNCvSS7
矯正だけど連絡来ず
11日まで待つのかな
961受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 22:02:06.66ID:QroRDrS3
>>960
めちゃ優秀な奴はもう来てんのかな?
正直微妙やから気が気でない、、
962受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 22:19:27.96ID:hjxIIgSI
TK切られるとか陽キャか
963受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 22:25:29.86ID:Q3nezong
なんでここ特許と法務省ばっかわいてんの?
2018/07/09(月) 22:33:10.60ID:pgWGOmoA
>>963
2chやってる率高いんだろ、なんとなく想像どおりだわ。
965受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 22:41:44.29ID:9/K/W5fc
法務省ゲロ陰気だもんなw
966受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 22:42:53.46ID:N/9GYk4b
辛すぎる
967受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 22:42:54.90ID:KvU5LLPx
採用数が多いからでは
968受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 22:54:48.71ID:QroRDrS3
>>963
しっとすんなよ
2018/07/09(月) 23:30:20.57ID:pT19EOcj
明日からでも行けるところあります…?
皆さん順調そうで羨ましいです…
970受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 23:44:47.61ID:Hf8U4zj6
国交農水厚労文科経産はかなり切られてる?
971受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 23:50:03.85ID:P/tcDLGs
>>964
TK庁の技術って審査官でしょ?
受けてる層、ヤバいの多いよね。

そもそも官僚になりたくて、国会とか議員とかに関する仕事して、政策を語りたくて受けてる身からすると、なんで審査官とか研究職を目指すのか意味不明。

他人の話だから口を出す話ではないけど、単なる実務やる地方公務員みたいだよな。


あと、TK職員は、審査官でも政策を転がすみたいなこというけど、国会なしでホワイトとか言うし、なんか矛盾してるし。
972受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 00:05:37.99ID:xDhsNKjO
確信はないけども法務と検査院はまだ受け付けているのではないかな
973受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 00:12:16.51ID:8N/TPmQk
>>971
陰キャはたしかに多いが官僚になりたいからって全員政策語りたいわけではないでしょ。専門を活かせるっていうのは理系にとって十分魅力。

あと国会なしとは言ってない。そういう部署も一部あるし出向で他省行くこともあるけど、審査業務やってる間はホワイト(割と自分の裁量で働ける)ってこと。
974受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:13.14ID:swZR05K+
人間科学だけど
H省H局もK局も電話こない
切られたか、後で来ても望み薄かな
975受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 01:01:09.91ID:Ny1nQHDq
>>971
視野狭すぎわろたw
976受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 04:57:12.41ID:xCdpTOH4
このスレ特許特許なのは確かに異常
見た目からして気持ち悪い陰キャどもが書き込んでると思うとね笑
977受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 06:01:25.55ID:vmkwxW9V
>>976
ブーメランって言葉知ってる?
978受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 06:09:30.61ID:xCdpTOH4
>>977
俺は確かに陰キャだけど見た目は普通
特許行くようなのは見た目もアレ
979受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 07:00:36.17ID:Nr9Xd8kh
俺は「官僚」になりたくて今の省庁を志したわけではないんやけどなあ
それはあくまで結果なだけで、やりたいと思っていることがきちんと核にある。
だから、皆さんが色んな省庁を目指しているのを聞いてすごいなと思うし、そこの省庁をバカにしたりはしないけどな
980受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 07:15:41.84ID:bU701OTV
特許庁興味ないから知らんがやってることは弁理士みたいなもん?
なら弁理士になった方がよくね?
2018/07/10(火) 07:16:40.98ID:HsH4pWCG
>>969
技術系だけど、昨日も初回訪問のお誘いの電話あった
982受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 08:15:11.85ID:N9hFJwdk
>>980
十何年か働くと弁理士の資格はとれる。
983受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 08:52:09.51ID:4cvM9Stc
>>980
民間の弁理士に審査官出身者はたくさんいるから
実質、特許庁は民間の知財専門家を養成する役目も果たしている
984受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 09:14:50.56ID:xCdpTOH4
>>982
>>983
国税庁的なポジションか
985受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 11:17:19.35ID:o46ZE1kq
>>974
わいもや、待とう!
2018/07/10(火) 11:22:07.43ID:NEvrEKU2
昨日今日で勧誘してるところって可能性あるか?
技術系
2018/07/10(火) 11:50:19.37ID:YP9BipXI
国家総合職スレ part53
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1531190995/
2018/07/10(火) 11:51:19.39ID:pWjyLe8e
>>986
そもそも可能性なければ勧誘しないゾ
989受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 12:00:47.32ID:2W6Hc1l3
官庁訪問前は意気揚々とホテルも2週間予約してたのに早々にキャンセルして地元に帰ってる奴おる?
990受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 12:38:23.35ID:bVr2gg1r
第3クール初日朝9時に予約もらえたら、チャンスあると思っていいのか?
そこまで評価されている感じはしないんだが
991受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 12:43:31.41ID:Ycv1xQJ3
第3クール2日目から内定もらえる人ってどんだけおるんや?
第3クール1日目に第1志望から予約もらえたから今日明日は休養するわ
992受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 13:26:10.93ID:swZR05K+
>>985
うん、H局もK局も11日までに電話しますって言ってたよな?
993受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 14:16:43.88ID:eiLs6MTD
>>991
それ気になる
第3クール2日目、日程としては存在してもそもそも回る人とか予約入れてくれる官庁あるんかなあ
994受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 16:39:31.31ID:F0kZDSaf
面接回数が多いって評価されてるってこと?
995受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 16:40:08.24ID:o46ZE1kq
>>992
うん、そう言われたよ!
2018/07/10(火) 17:01:28.58ID:y64VAc6J
第1クール初日に仲良くなった人が昨日は来てなくて悲しすぎた。またどこかで会おうな
2018/07/10(火) 17:04:58.63ID:KrH6NgrP
今、tk電話待ちの人多かったりする?
2018/07/10(火) 17:07:40.38ID:8Okm6a/O
>>993
大きい省庁だけど1日目、2日目から半分ずつ採った年もあったって聞いたぞ
999受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 17:25:48.11ID:W4SwznRJ
>>995
Hは人によっては昨日電話来ている模様
2018/07/10(火) 17:27:56.59ID:4cvM9Stc
>>997 昨晩電話来た
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 5時間 56分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況