X

【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part131【文系半年】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/27(水) 13:51:30.56ID:XKy0CuVt
前スレ
【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part129【文系半年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1528712006/
【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part130【文系半年】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1529675516/

次スレは>>950がお願いします。
2受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 13:59:32.80ID:cbhKAdP+
3受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 14:00:20.49ID:kKE7qY3V
ありがとう
4受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 15:25:05.47ID:tBUPysz9
スレ立てありがとう
面接20分で終わったけど合否に時間は関係ないと信じたい
5受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 15:25:40.41ID:UOT7qx0R
前スレで面接カードについてがあったけど今年は項目増えたから一つ一つの書ける量が減ったしあのスペースなら4行がベストだと思う。
面接のためのカードなのに具体性を出すために詰め込むのは見映え悪いし配慮が出来ない人だと思われる
6受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 15:50:36.84ID:TNgbvfgh
理系(行政も)は自身について
文系は政策についてだと思っている
7受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 16:08:16.87ID:lx8PxfWO
6ミリ間隔で行区切った
8受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 17:16:47.49ID:YUBsTNAQ
面接カードに対する配点ってあるんかな
9受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 17:18:07.92ID:tRQyK7u1
>>8
TACでは、面接カード自体は評価対象じゃないって言われたな
10受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 17:25:42.41ID:Ivx491Rt
さすがに誤字脱字が多いとか字が汚いとか文章が真っすぐ書いてないとかだと評価が下がるんじゃないか?
点数に反映されなくても面接官の心象は確実に悪くなるだろうけど
11受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 17:27:11.88ID:vS0adFqR
面接終わったけど政策について聞かれて答え詰まったり全然だった 筆記ボーダーマンなので無理ですねはい 圧迫もされない穏やかな面接なだけに残念
12受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 17:27:14.12ID:yynJsexw
サークルで頑張ったとか
バイトでリーダーやったとか
おんなじことばっかり聞いて飽きないんだろうか
13受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 17:43:44.19ID:a0IIL1tF
>>11
ボーダーではないけど似た感じ
政策のツッコミはきついわ
14受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 17:48:04.37ID:UOT7qx0R
>>11
別に言葉がつまるとかは良くね?
15受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 17:52:36.43ID:dUcTZMB2
政策のツッコミ俺もあったけどあんなん答えられんだろ
16受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 17:53:44.56ID:vS0adFqR
>>14
1回ならともかく何回か考えこんじゃったしその割に政策についてうまく説明できた気がしないんだよね
17受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 17:58:09.99ID:6Lgu9aE0
大学特定されるなって書いてあるけどさ
例えば大学時代北海道でこんなことやってましたーって言ったらほぼ北大だけどその位はいいよね?
18受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:00:35.51ID:cmC5AT1+
北海道にも大学はたくさんあるでしょ
19受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:00:57.83ID:a0IIL1tF
>>16
すげえ同じだわ
20受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:03:28.95ID:koeLrcME
>>16
超わかる
21受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:03:43.92ID:PQf+a5G6
天下の室蘭工業大学様がいるだろ?
22受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:05:37.63ID:6Lgu9aE0
政策深堀りは言葉詰まっても影響ないと思うよ
だってまだ都の職員じゃないし
やばいのは志望動機詰まり
23受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:07:22.27ID:dUcTZMB2
面接ってよっぽどじゃない限り差が出ないとわかった
24受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:08:00.29ID:vS0adFqR
>>19
>>20
マジかー笑
みんな受かればいいのに
25受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:08:20.50ID:ksKc3ZS3
志望動機で国じゃダメなのかとか大学院行かないのとか言われたやついる?
26受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:08:51.82ID:TYLZE2hb
試験職種と場所で出身大学特定余裕だけど包み隠してないわ
27受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:27:10.62ID:qNBh09Vv
>>25
npoとか民間団体じゃダメなのかとは聞かれた
28受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:30:54.52ID:3abv1nFa
今年面接みんな厳し過ぎるから、筆記順に受かってくとみて間違いない
29受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:31:32.10ID:vS0adFqR
そういや最後に一言言われた人で逆質問でもいいって言われた人います? スレじゃあんま見なかったんで
30受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:36:18.06ID:BQZ0qsI/
志望動機とかやりたい政策に弱者救済書いてるけど本音はどうでもいいと思ってる人いますか?
31受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:43:45.43ID:SsilAxnC
この志望動機見てると東京じゃなくても他県でいけると思うのですが、どうして東京都なの?って聞かれた。面接での発言で必死にカバーしたけど伝わったかなあ。
32受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 19:01:34.49ID:UOT7qx0R
>>28
それはないだろw
もちろん筆記でいい点数とってる人が有利なことはわかってるけど
33受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 19:07:43.75ID:ijLvn0qu
併願先の志望動機を言うのに詰まっちゃったわ
34受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 19:10:51.89ID:IjhJ6cpT
>>31
その質問の回答用意してないとか準備不足過ぎて草
35受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 19:14:19.50ID:3abv1nFa
チョコチップメロンパンちゃんって、ちょっと見栄っ張りなとこあるけどひょっとして普通に可愛い良い子なんじゃないか
36受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 19:22:50.47ID:01iYWxzu
政策ツッコミが急に増えてきた印象ある
37受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 19:28:21.85ID:PQf+a5G6
>>35
元モデルだし、可愛いよ。性格ごみくずだけど、可愛けりゃ許される
38受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 19:37:15.98ID:kKE7qY3V
>>37
会ったことあるん?誰に似てた?
39受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 19:39:12.88ID:3abv1nFa
チョコちゃんはアイコンは本人じゃないからな
40受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 19:41:38.48ID:v+11Yn2+
チョコちゃんを採用するということはゴミクズな性格を見抜けず、顔採用したってことだな
41受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 19:45:14.53ID:GMhxRm8W
技術区分の女で圧迫だったんだけど諦めた方がいいかな
42受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:08:08.33ID:OWYQ0WQh
>>41
圧迫するのはストレス耐性を見るためにわざとやってる
圧迫されても笑顔とか前向きな対応してれば問題ない
43受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:08:41.13ID:F0ZVlGLW
今の時代しかも都庁で圧迫なんてないと思うけどなー
矛盾点つかれてそこから深堀されたのを圧迫だと感じたりする
44受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:10:22.04ID:5LI8twV5
圧迫て人格否定とかそんなレベルだけ?
45受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:17:22.29ID:oHjVQuqZ
チョコチップって誰?かわいいの?
鈴木大地かと思ってた
46受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:20:26.46ID:v+11Yn2+
>>45
47受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:24:20.59ID:7st1hulh
圧迫て言うてるやつメンタル弱いだけやん
面接は主導権こっちが握らんとやで
48受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:28:57.40ID:GMhxRm8W
内定ないからメンタル弱い
何言ってもうーん…みたいな反応しかされなかったから圧迫だと思ってたけど違うのか
49受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:31:32.42ID:SsilAxnC
>>34
聞かれた時の用意はもちろんしてたんだけど、面接シートでは伝わってないのかなと思った。一応添削してもらったんだけどなあ。
50受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:32:48.02ID:GMhxRm8W
みんな3人のうち1人はめちゃくちゃ冷たいっていうのがデフォなの?
51受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:35:30.06ID:2ofuTBsw
明日受けるけどお前らのレス見てる限りコミュ障多そうだし余裕だな
52受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:42:46.63ID:rD1u0GiB
>>29
多分同じ部屋に入ったと思う
20*番台前半やろ?
53受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:43:07.49ID:ZPrb+f9m
今年はやたらと死んでるな。こんな感じなの初めてや
54受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:47:01.18ID:PQf+a5G6
ヒント:匿名掲示板に書き込む人間たちのコミュ力
55受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:48:13.00ID:koeLrcME
どうせみんな死んだ死んだ詐欺でしょ
56受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:58:14.65ID:4k8LQpiI
面接とコミュ力って案外関係ないと思うけどどうなんだろ
57受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:59:37.54ID:rD1u0GiB
思うにボーダー民は面接の難易度が爆上げしてる気がするんだよね
58受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:59:49.86ID:TvTZvl+q
>>56
関係ないよ
59受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:02:02.72ID:TvTZvl+q
>>57
面接官が受験生の点数把握して態度変えてるってこと?
60受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:03:23.00ID:3abv1nFa
俺イケメンやけどイケメン多かったわ今日も
61受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:05:19.97ID:7st1hulh
>>60
ほんと?面接も筆記でも見てないんだが
62受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:09:10.79ID:rD1u0GiB
>>59
部屋にいた人と話したらボーダーだって言ってた
組番号と成績が比例して割り振られてるんじゃないか
2018/06/27(水) 21:09:35.63ID:b+0IyGnm
日本のヨハネストンキン
64受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:11:07.12ID:XKy0CuVt
自称35点3完論文完璧のチョコネキと同日の僕まさかの高得点疑惑
散々議論された通り、関係ないと思うぞ
択一なんて極論22〜40点って考えても1/19の確率で同じ点数になるんだし
65受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:11:13.79ID:TvTZvl+q
>>62
個人的にはそれはないと思うけどなぁ。そうする意味ないし
66受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:21:25.63ID:KgRyAEdq
そもそもボーダーっていっても確実に点数が分かるのは択一だけだしね
67受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:36:16.49ID:PQf+a5G6
雑談は受験生の素の部分を見たいからするらしいよ。だから雑談だからって適当に答えるんじゃなくて、自分のアピールをさりげなく雑談に混じえて返答するのが正しいらしいよ。
68受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:37:41.02ID:7st1hulh
>>67
結局は話し方とかだと思うわ
69受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:42:52.13ID:G9WvH6qW
自称イケメンとか信じられないな笑
70受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:44:50.05ID:NKDB0QFT
>>52
その通りです 部屋ごとなんですね
71受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:46:08.83ID:NKDB0QFT
>>70
あ、id変わってるけど
>>29と同じ人です 念のため
72受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:57:54.62ID:3abv1nFa
わいは他称イケメンやで。残念イケメンやけどな
73受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:59:38.28ID:HrZR1qTA
部屋ごとに面接内容違うし遺言とか言って妄想膨らませてるやつほんと頭悪いなと思うわ
74受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:00:41.84ID:PQf+a5G6
評価基準はこんなとこだろうな。
1)見た目。清潔感があるか。
2)話し方。他人と仕事ができるレベルのコミュ力があるか
3)内容。根拠まできちんと説明できるか。
4)都庁への適性。パワハラセクハラ残業いじめ地獄に耐えられそうか。すぐ逃げ出したりしないか。
75受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:06:05.86ID:TvTZvl+q
>>67
当たり前じゃないの?
76受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:15:27.21ID:HrZR1qTA
ま素の面見たいてのはあるだろうけど本当の目的は緊張の緩和でしょ
圧迫感減らすために机置くくらいだからな
77受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:22:13.48ID:PQf+a5G6
>>76
ワイは後半から最後までずっと雑談やったから、緊張緩和とかじゃないで。
78受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:25:28.82ID:k3fxhO7S
>>77
消化試合やん?
79受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:26:03.25ID:NKDB0QFT
>>77
それで何分くらいだったの?
80受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:29:36.91ID:PQf+a5G6
>>79
20分弱
81受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:30:27.93ID:wXLbpTRl
入室してから鞄机の上においてから挨拶したんだがマナー的にどうなんだろう
82受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:31:51.07ID:NKDB0QFT
>>80
てことは面接ぽいのは10分ちょいってこと? 楽といえば楽だがアピール難しいな
83受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:32:02.37ID:5qxlv2b6
わい、聞かれたことの答えになってい返事をしてしまった。
おわた
84受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:32:14.09ID:pfE/Glm3
それで大丈夫だよ
85受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:32:41.46ID:5qxlv2b6
>>83
答えになっていない
86受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:32:46.87ID:pfE/Glm3
>>81に対してね
87受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:33:01.59ID:QlzHmXHQ
>>81
そういうので減点とかないから安心しな
88受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:34:27.83ID:eDPTXy0B
採用されてからやってみたいことって、自分自身のアイディアなの?それとも既におこなっている政策に関わりたいってこと?
89受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:34:59.50ID:XXc6dtaN
>>25
国、民間じゃない理由聞かれたよ
やりたい分野が国際交渉とかある分野だから悪い意味ではなかったと信じたい
90受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:35:29.43ID:k3fxhO7S
どっちだと思う?考えてみよう!
91受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:42:40.04ID:TvTZvl+q
>>88
既存ので十分
92受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:59:06.38ID:fioUhCw1
>>83
俺も何個かそれした
面接失敗の典型だから落ちる前提で合格発表迎えよう
93受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 23:20:45.91ID:Ivx491Rt
今日も自己PRと志望理由を1分でパターンの人っている?
自己PRと志望理由に全く関連性がないからどう結び付ければいいのか
94受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 23:21:33.18ID:5qxlv2b6
>>92
そうだよなー
俺は一回だけだったけど最後の質問でやらかしたから印象悪いわ
95受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 23:28:21.09ID:PQf+a5G6
>>94
具体的にどんな答え方したの?
96受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 23:30:36.85ID:oGBlqyhO
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の首都公務員キリッなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な試験を突破し、あこがれの合格通知を手に入れたときのあの喜びがいまだに続いている。
「世界が認めたステイタス 首都公務員キリッ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
新宿副都心のツインビルに恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?東京都というのは首都公務員キリッが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「東京都が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が東京都民に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本をになう最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
首都公務員のステイタスを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
首都公務員になることにより、僕たちは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき首都公務員哉。
知名度は世界的。人気、公定力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい政策。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「来年から首都公務員ですキリッ」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な都知事パワーの威力。
首都公務員キリッになれて本当によかった。

TOKYO COLORS
http://youtu.be/7dQMXxjd2dg
2018/06/27(水) 23:41:40.86ID:QKL+iFbX
政策のツッコミされたという書き込みあるけど、これって「希望してる○○局がやってる政策あげて」みたいな単純な知識を問われるの?それとも「○○みたいな問題があるんだけどどうすればいいと思う?」みたいな思考を問われるの?

前者であればすっごい薄い試験だなとか思ってしまうんだけど・・・
2018/06/27(水) 23:54:37.65ID:VNU/11dJ
筆記良かったとしても面接しくじったら終わりだもんなぁ
99受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 00:01:12.19ID:9nAlqJIL
>>97
面接官も評価するための根拠が必要なんや。
志望度や理解度が怪しいと思われたらそういう質問してきてやっぱりわかってないんじゃね?と評価する。逆に案外わかってるかもって逆転できる可能性もある。
2018/06/28(木) 00:12:35.89ID:BqTk5KFp
面接で全く嘘つかずに全部正直に話してしまったがバレない程度にうそついた方が良かったのかな?
2018/06/28(木) 00:14:12.05ID:SNEvsjBU
明日面接の再チャレ組なんだが寝れない
102受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 00:16:31.84ID:+umgaSvn
>>74
苦手な人のタイプで、セクハラじじいって答えたわ
まずいかな
103受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 00:43:02.47ID:Rt6MRJdo
>>97
興味ある政策言わされて深堀されていく感じ
104受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 01:07:49.66ID:a0UvAMix
>>95
具体的にいうと特定されるの怖いから抽象的にいわせておくれ。
もし〜の立場で〜という状況だったらどうする?
って感じの質問で質問のメイン答えないでサブ答えちゃった
105受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 01:43:28.90ID:yIrqqam5
面接中に次の人の受験票見たりパラパラめくったりしてる面接官いて終わったと思った
2018/06/28(木) 04:19:30.73ID:6gX6lRuK
面接官 「趣味は何ですか?」

ぼく 「ヒゲを抜くことです」ブチイッ ブチイッ

面接官 「?!」


まずかったかな…
107受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 06:58:55.19ID:6+C+7GAB
来年受けようと思ってるんだが筆記は勉強時間どんなもんでいけるだろか
一応中学受験はしてたが
108受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 07:09:35.92ID:5dn7c/wt
>>107
芦田愛菜さんに勝てるなら無勉でも英語除いて30程は取れると思う
とりあえず過去問解いてみれば?
109受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 07:30:09.02ID:a0UvAMix
>>106
ネタだろうけど
面接なのに髭生やしてる時点でアウトやろw
110受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 07:39:27.55ID:w9sH/CA+
>>109
朝剃っても夕方の面接の頃には生えてくるんやで
111受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 08:17:03.41ID:DHMcDegd
>>106
面白いぞ
112受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 08:38:30.95ID:N7Cu8V3+
>>107
新方式なら何もしないで飛び込みでも筆記通るぞ
113受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 10:45:53.42ID:3WF4biet
>>110
わかる
俺も髭伸びるの速くて困ってる
本気で髭の脱毛考えてるけどムチャクチャ痛いらしい
114受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 10:50:51.40ID:o7UED9Th
>>107
効率良く受かりたいなら
専門は会計学、経営学、行政学、財政学メイン教養は中学受験したなら歴史のみ
論文は適当に駿台のやつでも読む
115受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 10:54:50.40ID:i+qyltcr
昨日ヒゲ脱毛やってきたよ
痛さはアイスピックでグサグサ刺される感じ
痛すぎるから海外の麻酔クリーム個人輸入して照射する30分前に口周りに塗りたくってる
それでマスクして人目を避ける
受付前にトイレで全部洗い流す
そしたら痛くない
麻酔塗ってることは秘密
116受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 11:23:55.20ID:YPnj4nNC
チョコ様復活したん?
117受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 11:32:31.14ID:J6rQy4Tn
自分の言いたいことまとめてくれる面接官で、アピールしたいとこ伝えられた気がする。
が、逆に話し下手だと思われてる気もする。
118受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 11:38:22.48ID:qRLthq5D
髭ニキワロタ
119受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 12:22:26.62ID:BHJy0L0b
今日の面接報告まだか??
120受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 12:35:11.46ID:N7Cu8V3+
>>117
そういう面接官で、まとめを意図的にズラして受験者がちゃんと訂正できるかチェックする、みたいな話を聞いた
121受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 13:02:39.49ID:lq0CNeV7
>>120
まじか、死んだわ
122受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 13:14:09.54ID:UCcDJRlj
>>120
まさにそれが言いたかったことなんだよなっていうまとめ方をしてくれた面接官もいらっしゃるんだぞ
123受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 13:14:27.74ID:EIGXy1q+
>>120
まじか、同じく死んだわ
1回だけうーんちょっと解釈違うかな〜?でもまあいっか〜で「そうですね」つっちゃったわ
あと結構面接シートの1番つっこまれるのね
124受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 13:15:12.03ID:EIGXy1q+
>>122
うんそれもまた事実
125受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 13:35:42.64ID:7/DZQh5a
>>123
1番何も突っ込まれなかったんだけど
それも面接官次第ってことかね
126受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 14:31:56.42ID:lq0CNeV7
部屋によってこうも違うのか
運ゲーやんけ
127受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 14:38:53.87ID:I2z1419w
>>126
人生そのものが運ゲーだししゃあない
128受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 14:56:39.30ID:F96Tehkf
昨日結構矛盾したこと言ったんだけど面接官に指摘されなかった
メモには嘘つきっていう評価がされるんかな
129受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 15:00:16.58ID:y9VsFF+D
本当に平等に評価するなら全員に同じ質問をするべきだと思いますよ
130受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 15:03:56.77ID:YsDyMSB4
質問内容固定にすると日程が後ろの方が有利だって言う輩出てくるじゃん
131受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 15:04:23.77ID:lq0CNeV7
>>129
そしたら情報を得た後半の日程の人が有利になって結局平等にならない
132受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 15:05:49.80ID:apGUFoXp
w杯特集してるの見るとappウイイレやってまう…
明日面接で面接シート真っ白なのに…
133受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 15:06:16.51ID:apGUFoXp
いまメンテ中でした(笑
いまのうちや!(笑
134受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 15:13:28.97ID:rSWZYpdB
対人じゃなくて1000人一気にカメラの前で画面見ながらマイクに喋る形式でしょ
135受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 15:15:50.84ID:W0iK87ty
>>134
もう全部AIでいいな
2018/06/28(木) 15:21:54.44ID:EtMbtu55
あ〜帰りピンサロよってけばよかった〜
137受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 15:31:04.72ID:F96Tehkf
>>133
筆記どれくらいできた?
138受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 15:32:05.16ID:ZmnG8dn6
500人くらい取ってくんないかなー
139受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 15:53:41.20ID:8nOKNPYI
>>120
あ、それあったわ
140受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 15:56:05.18ID:8nOKNPYI
>>128
もうそれ興味もらってないんじゃね?
2018/06/28(木) 16:39:50.14ID:oFqN6W1N
技術と行政、ごちゃ混ぜで面接してるのかな?
142受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 16:48:52.77ID:apGUFoXp
>>141
気になる。
技術は日程的に最後の日に割り振られてるもんだと思ってた。
143受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 16:53:15.29ID:BQHO7z7j
明日から過疎りますね
2018/06/28(木) 17:05:40.42ID:sPQnMdQ9
>>141
技術のときは面接官三人のうち一人が技術の人になるからたぶん部屋単位だと思う
145受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 17:13:43.40ID:OTG3zqa/
政策詰められてあたふたしたやつおる?
146受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 17:15:00.62ID:J1VsSQ9e
今日の報告少なくない?
147受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 17:22:27.69ID:8KFfOJfN
普通に上手くまとめてくれてたと判断して、面接官のまとめにはいって答えるのは大丈夫だよね?
148受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 17:23:05.44ID:BHJy0L0b
今日の報告少ないな。今日は2chなんかやらないリア充を対象にした日なのかな。
149受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 17:28:50.97ID:oFqN6W1N
>>144
サンクス
150受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 17:29:14.44ID:bKROaNtW
専門はそれぞれ1日に集まってそうだよ
151受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 17:30:09.71ID:oFqN6W1N
>>142
月曜日だった人もいるらしいからそうではないと思う
152受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 17:42:34.06ID:UCcDJRlj
>>147
話の流れによるのでは
オレはその話にいくまでの流れでも深堀りされてなかったからあんまり重視してなさそうって判断して、追加事項は話さなかった
153受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 17:44:14.51ID:whcS16lx
>>141
同日に技術の人いた
154受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 17:48:02.21ID:nyBdLLTD
>>150
専門だけど大学同期と日にちズレてたからそれはなさそう
155受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 17:59:52.78ID:bKROaNtW
>>154
これは失敬
156受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 18:05:06.44ID:Gk2n+fs6
ちゃんと副知事の名前もチェックしてるか?
157受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 18:06:45.99ID:DGiLetmB
逆に自信あるやついる?
158受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 18:22:38.23ID:UJWGeSSm
>>157
自信あるとなぜか落ちる
筆記も1Bは自信なかったのに受かった
1Aは自信満々だったのに落ちた

1Bの面接はちょっと自信あるから、結果は危険だな
159受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 18:29:25.73ID:ymwyoccQ
自信あるで。落ちてたとしたら公務員と合ってないんだろうな
160受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 18:36:18.97ID:w9sH/CA+
自信あるけど筆記がボーダーだから、落ちたとしたら純粋に総合得点が足りなかったってことだろうから来年も受けるよ。
161受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 18:41:03.49ID:UCcDJRlj
今さら気になったんだけど教養28、3完、論文良(模試でB安定)って一次試験の時点でどの辺の位置にいた?
162受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 18:42:09.04ID:UJWGeSSm
独学だからまだあきらめ切れるけど
公務員予備校行って落ちたら立ち直れないかも…

まぁそもそも公務員予備校行けばあまり落ちないだろうけど。
163受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 18:47:44.55ID:PyCsqyIm
>>162
落ちてる奴いっぱいいるよ。独学でも予備校行っても因果関係レベルで何の関係もないし
164受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 18:54:26.83ID:mdMljCxR
民間も自信あるときは祈られるよな。多分自信あるときって面接官に適当にあしらわれてたのに気付いてないケースもいっぱいあるんだろうな。
165受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 19:12:25.25ID:ntP1kvV/
>>164
そうなんだ
俺は民間の面接では自信と結果は全部一緒だった
一応一次面接であんまり良くなかったけど通ったことはあったけど、その時もまあこれくらいでも通るだろうなって自信はあった
公務員の面接はまだ結果見たことないからどうなるかはわからん
166受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 19:30:13.53ID:rSWZYpdB
>>158
aの専門記述何書いた?
俺公法で変なことたくさん書いたけど受かった
2018/06/28(木) 19:41:06.79ID:sPQnMdQ9
早く結果出してくれ
他の自治体の二次試験とか受けたくない
168受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 19:44:55.98ID:ryPVFnrn
向こうにも申し訳ないよな
カード書くのもだるいし
2018/06/28(木) 19:51:11.56ID:sPQnMdQ9
お互いのためにならんよね
少し日程調整するだけで受験生も無駄な試験やらずに済むし採用側も無駄に蹴られるリスクが減るわけで
2018/06/28(木) 20:20:58.24ID:1UhWDelD
チョコチップフォローしてるやつおる?
鍵開けてくれないんだが
171受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 20:28:47.09ID:ymwyoccQ
フォローしてるで、可愛いよ性格。顔は自分じゃないらしいから知らん
172受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 20:36:22.67ID:5BT2NO45
面接カードは元本も提出?コピーだけ?
173受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 20:53:20.99ID:1G7abmX6
>>172
違うよ、
174受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 21:12:39.80ID:IsnhevTe
元本提出しないならミスった部分は紙はっつけてコピー取ればいいな
175受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 21:13:05.19ID:IsnhevTe
明日面接やー、緊張してきた
176受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 21:15:13.38ID:GlujB5CK
特に元本とか言われないからコピーでいいと思う
177受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 21:15:56.32ID:y9VsFF+D
>>175
ワイもや
なんだかんだ最終日まで早かったな

今夜のポーランド戦勝って、そして面接も勝つ!
178受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 21:19:21.39ID:GlujB5CK
面接シートは受験票にコピーしたものを4部お持ちくださいって書いてあるから、コピー4部で良いやろ
179受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 21:39:49.87ID:N7tmVR3s
コピーだけでも原本こみでもいいですよ
自分は政策の話振られまくってヤバかったので
皆さん頑張って〜
180受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 21:48:26.82ID:GlujB5CK
>>166
自分はAの専門記述、社会政策で変な事書きまくったけど受かりました
181受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 21:49:59.78ID:Rt6MRJdo
政策深堀されてきちんと答えられたって人いますかね?
182受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 21:54:27.49ID:ysUR7ocJ
>>181
面接シートに書いた政策はきっちり調べて基本的なことはどう聞かれても答えられるようにしとくのが当たり前
183受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:09:17.36ID:Rq5wylLF
>>175
我も我も
184受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:10:30.54ID:mdMljCxR
最終日勢は面接は周到に準備した?我は仕事忙しすぎてガバガバやぞ
185受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:17:35.85ID:BQHO7z7j
最終日の皆さん頑張れ👍わたしは準備していたこと全然聞かれず、対応力寄り(自分の事ではなく都政全般系の質問で)だったので撃沈しました。。心が折れてリベンジする気は今のところ起きない。。
186受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:28:48.45ID:tRIcJflr
今の職場のことをバカにされたのが悲しかった
こっちの対応力を見る目的じゃなくて本音がでたかんじ
落ちるにしても他の人にやってほしかった
187受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:30:22.71ID:mdMljCxR
>>186
無神経ですまないけどどんなこと言われたの?
2018/06/28(木) 22:36:13.52ID:uX35Uw7J
>>156
誰やねん
189受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:40:40.34ID:mdMljCxR
>>188
多羅尾さんじゃなかった、最近日経にのってたぞ、三人いるうちの一人
190受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:44:16.86ID:ZmnG8dn6
面接緊張したのもあるけどわりと無我夢中的な感じでゾーン入ってたから何聞かれたかほとんど覚えてないや
191受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:54:54.17ID:YxnKZsjY
最終合格は400人と予想
192受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:58:29.28ID:hazybs0K
自分が研究してたことで、大半終わったんだけど、同じ人いる?
193受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:00:17.70ID:j+vkZvtM
志望理由について触れられなかった
落ちたかな...
194受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:02:42.16ID:rSWZYpdB
一次1000人通過で最終400だったら泣くわ
けど現実的な数字だよな
男は面接3倍超えか
泣ける
195受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:09:17.28ID:PyCsqyIm
>>194
それな。男女不平等社会だわ
196受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:10:47.16ID:Zag6dotj
男の方はコミュ障多そうだし筆記勝負と予想
2018/06/28(木) 23:16:17.87ID:1UhWDelD
俺もマンさんに産まれたかったよ
198受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:16:20.35ID:8teFIY1L
ポーランドに勝ったら俺は合格!
199受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:16:44.78ID:YxnKZsjY
面接ボーダー落ちはなん人くらいいるんやろ
200受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:26:45.35ID:ZmnG8dn6
ほんとにコミュ障ばっかなら大丈夫と思いたい
201受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:39:03.31ID:Bu/BUjUF
面接怖すぎて泣きそう、、、
ゆっかーお姉ちゃん、、助けて、、、
2018/06/28(木) 23:44:35.01ID:1UhWDelD
俺はタカショーに助けてもらうよ
203受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:47:10.87ID:9mSGnokL
俺は橋本ありなちゃん!
204受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 00:04:13.86ID:cQChK8i2
控え室なんかだとみんなしっかりして面接とか余裕そうに見えるけどみんな案外苦しんでるんだよな
205受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 00:10:35.11ID:U9u3k9TY
控え室だとみんな優秀そうで面接完璧そうにみえる…実際そうなんかもしれんけど…
206受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 00:25:04.89ID:A1dh/UkV
>>205
逆なんだが、、
207受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 00:30:34.98ID:aPSp2a/s
受験番号ってどういう風に言えばいいの?
例えば受験番号が10101だったとしたら
いちまんひゃくいち、って言うのかそれとも、いちぜろいちぜろいち、って言うべきなのか
208受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 00:33:04.51ID:wTBaU9br
んなもん正解はないし誰も気にしないって
209受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 00:44:57.75ID:aPSp2a/s
そういうもんか
こんな細かいところが気になって仕方がないわ
210受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 00:54:06.37ID:GP+D6mbl
なんということだ

最後は裏切られた気分
211受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 00:58:54.62ID:U9u3k9TY
>>206
筆記のときはこの中で面接ならいけるとか思ってたけど実際面接会場いったら喋れそうな人多かった…
212受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 01:01:59.27ID:fq+TvBwN
単純にスーツ着たらかっこいいからってのはあると思われる
213受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 01:02:24.21ID:YJr6vIHJ
控え室の段階で7割くらい女でビビったわ
214受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 01:06:17.13ID:aPSp2a/s
いよいよ明日だけど緊張してきた
今まで面接についてのレスすべてに感謝する
215受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 01:11:28.61ID:DKZYBY7s
日本もグループリーグ突破したんや!
俺らも面接突破したるで!
216受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 01:16:15.86ID:gLyNM414
スーツ姿の女子みると勃起するから面接のとき困る
217受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 01:26:09.86ID:K3TWJy6j
>>214
上に同意。
感謝します。
218受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 01:26:47.25ID:K3TWJy6j
>>215
やるでー!
やったるでー!
やばい寝不足でラリってきたw
早よ寝よ。
219受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 01:31:39.67ID:IrsxUS6R
とりあえずお前ら受かれ
220受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 01:42:54.30ID:A1dh/UkV
>>216
岩みたいな女もおるで
221受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 03:24:19.43ID:GP+D6mbl
ポーランドには負けたけどグループリーグ突破したので俺も面接突破!
222受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 05:17:38.57ID:bS2aKyrb
筆記の成績でぎりぎり逃げ切ったような感じかw
223受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 06:35:04.67ID:E01oM3zy
集合時間の何分前から入れるの?
224受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 06:44:20.06ID:tMMpoLQn
7〜9組が土木建築で
その前後の組で機械電気だと思う
月曜日に技術集中してるとか技術は後半の日程に多いとかは全部デマ
各回に2名ずつほどは紛れてる
ここにいないだけで
2018/06/29(金) 07:47:41.74ID:YEuFZ+gD
機械だけど組は合ってる
人数少ない区分だと下手なこと言うと特定されそうでなあ
226受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 08:04:34.47ID:Yf+dO++m
昨年のTB電気の幹事くんみたいに晒しあげられて内定取消寸前までいくしな笑
227受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 08:53:00.27ID:YJr6vIHJ
>>224
割と的を得ているな、面接官も1人は技術の人っぽかったわ
控え室の段階であんだけ居るのにここに居るのは少ないしそりゃ情報隔たるわな
228受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 09:51:13.53ID:rwqX+dQE
今日は練習だと思って気楽に行こ
229受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:06:38.59ID:1X/IL6cN
面接時間きっかり25分だったわ。
15分とか言ってたやつホントか?
15分奴は即合格か即落ちのどっちかだろうけど。
2018/06/29(金) 11:30:06.45ID:m0AI01/s
はあ心折れた
231受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:33:24.23ID:naazq6X7
暑いなあ外
232受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:42:00.91ID:EUv3louL
緊張してきた…
233受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:43:57.42ID:jXfNspec
今日面接だわ
234受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:45:13.98ID:zpUyBZGf
待ってる時間が1番緊張する。前半でよかった。
235受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:46:23.98ID:QWwGeJwV
今日は最終日だから面接内容書いとけよ
236受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:02:08.37ID:BV0p7nGS
ガッチガチで何答えたかもう覚えてない
途中から三人ともメモるのやめてたし確実に落ちた
237受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:20:01.25ID:Yf+dO++m
筆記の点数、面接の内容、面接時間でよろしく
2018/06/29(金) 12:45:56.85ID:aSKgW6X6
とりあえずシコってから面接行くわ
239受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:53:53.76ID:EUv3louL
30分くらいまえについても大丈夫かな?
240受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:56:16.61ID:ohPzcwqB
>>229
30分全部使ったわ…
まとまりの無い話し過ぎたかな…
241受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:56:36.87ID:4twCUPfU
俺5時間前についたぞ
242受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:58:30.56ID:TGQdb5WH
俺徹夜組
243受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:06:26.40ID:DKZYBY7s
>>240
後から思い返すほど、自分の答えが不安になってくるよね、、
244受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:08:00.40ID:B3zDs3HT
ここのスレのやつら毎日抜いてんな
ぜったいくさい
245受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:18:21.93ID:A1dh/UkV
>>243
なんでああやって答えなかったんだろうと悔いが残ることもあるな
246受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:19:18.40ID:nynfFfIv
面接おわたよー
247受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:21:07.47ID:nynfFfIv
なんか話してる時に向こうもうんうん頷いてくれたから話しやすかった
248受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:23:27.42ID:p6nlOyTX
>>247
オレも終始和やかで色んなこと深堀りされたけど、そんな感じの反応だった
これで落ちてたらもう分からなすぎる
2018/06/29(金) 13:26:45.97ID:y8Xzt4el
何度も詰まったけど用意してきたものは全部出し切れたわ。ボーダーマンなのであとは期待しないように結果待つだけ
250受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:32:04.98ID:wI4wk19V
面接会場まともそうな人ばっかだったし、筆記の順位ひっくり返るほど差がつくかなーと思った
251受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:36:47.94ID:tMMpoLQn
>>236
メモるのやめると落ちるフラグ?俺もそうだったんだが
252受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:36:48.61ID:4t606100
32-33の人で落ちる人はいるけど、35以上の人はまぁ受かるって感じだよね。
253受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:37:08.42ID:NhZH/GmW
お前ら面接前は余裕こいてたけど心臓ばくばくやろ
254受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:39:00.42ID:nynfFfIv
てかみんなよくメモ取ってたかどうか見てるな、そんなんみる余裕ないし顔しか覚えてない笑
255受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:41:46.62ID:ohPzcwqB
>>248
ほんそれ。
時間フルに使ったわ。
256受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:42:04.15ID:ohPzcwqB
また遺言もなかった模様。
257受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:44:00.22ID:iz6Bxwlo
遺言ないといいの?
258受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:46:53.21ID:NhZH/GmW
試験終わった今だから言うけど、評価項目はこんな感じだろうから内容は気にするな。自己採点してみてもいいよ
○大きな声で社交性のあるコミュニケーションをとれるか
○目的意識をもって行動できる人物か
○公務員としての倫理性などを有するか
○責任感のある人物か
○周囲と協働して物事に取り組めるか
○困難な局面でも打開策を考えられるか
○難しい局面でも落ち着いて冷静な対応をできるか
○東京都に必要なことを考えられているか
259受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:48:16.10ID:NhZH/GmW
点数がついて、採用情報としての保管なり決裁もある以上は各項目に点数がついててその合計なのはまちがいないからこんなもんだろう
260受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:59:29.01ID:nynfFfIv
何はともあれ後は天命を待つだけ、みんなご苦労様
261受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:02:43.33ID:NH93lT1m
これから面接や、、死にたくなってきた、わざわざ有給とってきたんだから頼む、、
2018/06/29(金) 14:04:16.08ID:bkQeivpQ
修羅の国トンキン
2018/06/29(金) 14:06:02.15ID:3nVCuKxv
笑顔とか0になってしまったわ
2018/06/29(金) 14:15:16.02ID:Fi99X7Q9
>>229
不潔とか態度がやばいとか不合格を切り上げるのは分かるけど合格は切り上げない気がする
仮に俺が面接官でこの人めっちゃ欲しいわと思ったら人物面見るために雑談とかしてもっといろいろ引き出して確認したくなりそう
265受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:21:42.31ID:nynfFfIv
>>264
俺民間で受けた時は短い面接が多かったけど通ってることが多かったで
面接官に丁々発止の受け答えができてたから短くおわっただけで気にしないでねて言われたこともあるし時間はあんま関係ないと思う
266受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:23:05.77ID:naazq6X7
>>258
どっかで見た他の自治体の評価シートもこんな感じで、それそれを0.5刻みの5段階評価だったな
267受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 14:41:45.00ID:A1dh/UkV
>>264
いやそれも分かるけど何人見ると思ってんねん
2018/06/29(金) 15:01:40.71ID:YEuFZ+gD
趣味を聞かれたらフラグとか逆質問がフラグとかは馬鹿らしいと思うけど俺は面接時間半分にされたら半べそで帰るわ
269受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:17:17.37ID:nynfFfIv
>>268
趣味聞かれたんだがやばいの?
2018/06/29(金) 15:19:52.89ID:YEuFZ+gD
>>269
それをフラグ扱いするのは馬鹿らしいと言ってる俺に何故聞く
まあそういう細かい質問の有無をフラグなんじゃないかと妄想する人が少ならからずいるみたいだよとだけ
271受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:23:28.76ID:nynfFfIv
>>270
フラグは俺もバカらしいと思うけどいざ面接終わると気になるもんだよ笑
272受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:50:43.12ID:0ekHMlpQ
みんな面接官に最後なんて言われた?
これで面接終わりますの前に一言コメント的なの
273受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:51:06.73ID:ohPzcwqB
>>257
いや、良くないと思う…
274受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:51:26.92ID:QWwGeJwV
最初のPR皆どういう風に言った?
275受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:51:59.68ID:udfXvnx5
>>255
入室から退室までで25〜30分の間くらいだった気がする
遺言は無いけど最後にフラグ臭い質問は出された
276受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:52:12.40ID:3k+/fHfx
まだ遺言とか言ってるやついんのかよ
都市伝説信じるアホと働きたくねーな
277受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:52:17.24ID:ohPzcwqB
>>272
これで終わります。
あちらから退出してください。
忘れ物のないように。
278受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:53:35.29ID:ohPzcwqB
>>276
おっしゃる通りでございます…ガクブル
279受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:54:28.93ID:W2UOZdZl
>>258
さっき面接おわた
リアルこんな内容だと思うわ採点内訳
人柄面しか聞かれなかったし、全く圧迫じゃなくて逆に不安
280受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:59:05.17ID:3k+/fHfx
俺も志望動機全くと言っていいほど聞かれなかったから
もし面接の採点項目に「東京都への熱意」てのがあったらアピール出来てなかった
281受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:04:20.09ID:gkApERJk
相手は結構適当に面接してるからそんな考えすぎる必要はないと思うが
282受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:24:27.04ID:nynfFfIv
>>275
フラグくさいってどんな?
283受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:37:38.36ID:zFSwvyGw
9:00組です

やれることはやった
思い返すと失敗もあるっちゃあるが、これが俺の精一杯だから悔いはない
284受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:39:25.40ID:QWwGeJwV
>>283
最初のPRどう答えた?
285受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:39:58.63ID:FwR+Itjj
25分くらいで大した深掘りもなく終わったしアカン あっさり過ぎて死んだかもしれん
286受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:41:45.10ID:zFSwvyGw
>>284
普通に自分の長所を2つつたえたよ
287受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:43:07.58ID:zFSwvyGw
そういや面接会場にいた人がゆりかもめに乗ってたんだけど、面接終わったやつをつけて本性を確認、なんてしてないよね?
288受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:45:08.90ID:udfXvnx5
>>282
これ答えられれば勝ちなんだろうなっていう質問
恐らく向こうもその場でアドリブで出してきた質問で特定されかねないから具体的には答えられないごめん
2018/06/29(金) 16:50:37.30ID:N1h/CyIq
よし、シコったしそろそろ面接行くわ
290受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:50:41.32ID:3k+/fHfx
>>287
何それ怖い
291受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:54:19.67ID:GP+D6mbl
最後の質問が併願先だった俺はまじでアウトくさい
292受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:54:41.68ID:QWwGeJwV
>>285
当たり障りない奴は落ちるフラグ

>>286
失敗ってどんな? 結構まともそうな印象あるが
293受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:55:37.39ID:zFSwvyGw
>>290
流石に1000人分それをやってるとは考えにくいから無いとは思うけどさ…受験生だと信じたい
294受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:57:58.91ID:zFSwvyGw
>>292
自分が用意してた通りの自己PRではなかったんだよね
もっとPRしたいところだったり、東京都への気持ち?だったりもあったけど、今更悔やんでも仕方ないからね
9:00台で頭働いてなかったのかも
295受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:00:59.92ID:3k+/fHfx
>>291
「(満面の笑みで)国葬です!」
296受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:01:43.82ID:W2UOZdZl
>>291
去年それ最後に聞かれて無事受かってる先輩知ってるよ!元気出して!
297受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:05:41.29ID:naazq6X7
>>288
それ前半のとある組で俺も聞かれたわ
俺の経験に基づいた質問で、課題解決力や発想力を問うような質問だったな
ちゃんと向こうが期待した答えをできたのかは分からんけど
298受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:06:26.41ID:sS7ATH0e
こっから1ヶ月近くこんな無駄な予想が飛び交うのか
きついな
299受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:09:42.75ID:U9u3k9TY
>>297
そういう質問フラグというよりはみんなに聞いてるも思うよ…
300受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:14:57.46ID:K3TWJy6j
>>297
そんなんあったんか…
マジかよ…
301受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:15:11.82ID:FwR+Itjj
仮に都庁に受かったら今の会社はいつまで続けるのみたいなのはどうなんだ 遺言の真逆も逆に怖いんだけど
302受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:15:23.52ID:vCSAWnl4
>>297
ああ…それは多分みんなにしてるんじゃないかな?オレもされたよ
経験とかじゃなく、抽象的な話題だった
正解が無い代わりにその場での思考力と説明力を試すようなそういう質問だった
オレが勝手に深読みしてるだけな可能性ももちろんある笑
303受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:17:02.23ID:O88Iiw4F
>>301
変なこと言ってなければ何も問題ないと思うけど
304受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:17:07.63ID:QWwGeJwV
>>302
中身おせーて
305受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:18:40.44ID:EogievKE
>>297
それを最後の質問として聞かれたの?
そんなの面接中に一度も聞かれなかったよ…
306受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:24:08.01ID:lo1/IVl1
終わったわ
最後に熱意を!みたいな事言われたのに、詰まってまとまらなくてこたえられなかった、準備してたのに!
こんなん落ちでしょ
諦めます
受かった人は東京都のことをよろしくな!
307受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:51:30.40ID:yRzc3CpR
落ちたと思ったやつほど以外と受かってるよな
308受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:53:03.14ID:A1dh/UkV
>>307
俺はどっちに転んでもって感じでほんと微妙
一次が低い分厳しいって思ってる
309受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:56:08.95ID:nynfFfIv
面接て終わった後いろいろ後悔が湧くよな
310受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:56:57.00ID:QWwGeJwV
逆にもっとこうしとけばよかったとかってある?
311受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:58:08.08ID:/OFfPdRc
>>308
はげど
312受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:07:03.18ID:vCSAWnl4
>>310
深掘りを一度もされなかった志望動機とやりたいことをもっと話せたら良かったっていう後悔
面接シートに核心は書いたけどそこに至るまでの詳細を書けてないからもっと掘ってほしかった
313受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:29:45.81ID:FINow7/y
変な質問聞かれた人いますか?
314受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:32:06.28ID:zFSwvyGw
>>308
おなじく
315受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:39:57.49ID:rwvs7j0u
>>308 すげえわかる
2018/06/29(金) 18:41:44.46ID:ca9nwTaJ
併願先聞かれたらフラグ説のソースって何?
317受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:48:00.07ID:WB3MLRO6
>>316
併願先聞かれた方がなんとなく良さそうに思うけど悪いフラグなの?
318受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:55:47.37ID:WB3MLRO6
面接で話す時って面接官に満遍なく目線振った?
319受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:02:34.63ID:aNJrzzIO
質問マン以外は下向いてたしこいつ話してる最中に目逸らしやがったとか思われてそう
320受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:04:22.43ID:EogievKE
結局のところフラグとか関係ないと思うよ
面接官も深く考えずに質問してるだろうし、面接官によって質問も違ってるだろうし
最終的には個別の質問じゃなくて面接官が感じた受験生の全体的な印象に基づいて各評価項目について採点してると思うんだけど
321受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:16:19.76ID:/OFfPdRc
>>318
ふった
322受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:18:55.73ID:2pIschbq
>>321
やっぱそうだよね、安心した
323受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:19:23.29ID:2pIschbq
フラグ一覧みたいなの持ってる人いる?
324受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:22:27.81ID:fq+TvBwN
>>323
フラグフラグうぜーよ
どう考えても無関係なのにあと1カ月も言い続けるのかお前は
2018/06/29(金) 19:28:06.29ID:OqkCb4op
>>293
ただ単に仕事終わったから帰っただけちゃう
見られてる人と見られてない人で差がつくし、他人の空似だった時のリスクでかい
326受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:28:43.01ID:OswJg/2W
フラグ一覧はさすがに草
327受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:28:43.55ID:aNJrzzIO
デフラグしとけ
328受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:33:44.05ID:4twCUPfU
そういえば今回面接欠席者見たか?
俺の時間帯全員出席してたんだが
329受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:36:11.66ID:wI4wk19V
>>328
チラホラいた…
ただ、技術と行政同じ時間帯に集められるからどちらかは分からない
330受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:38:21.06ID:4t606100
手応えは全くないし落ちた気しかしないけど、出し切った感じ。もう一年やるとしても面接の伸びしろはもう無い気がするから筆記で高得点目指すくらいかな...。
331受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:47:26.66ID:4LchQsFg
3週間も待つのしんどいよ…
合否早く教えて…
332受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:50:02.89ID:/OFfPdRc
>>328
俺の時は行政で4人くらい欠席いたよ
333受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:50:51.94ID:mNJa3htQ
>>328
同じ組のやつが休んでた
334受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:53:24.17ID:RswvhH5C
都庁で働きたかったな…
2018/06/29(金) 19:58:17.89ID:yaHNK4AH
毎年チャンスあるからいいだろ
1年くらい誤差だわ
336受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:05:07.79ID:3+XgHDZw
せやで、4回も受けてる人いるらしいし
337受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:07:45.32ID:NZ+5sUsv
フラグ一覧
・「志望動機と自己PRを1分で」と言われる
・併願先を聞かれない
・「最後に一言」がない
・深掘りされない
・和やかな雰囲気のお客様対応面接
・面接官に「これからも頑張って」と言われる
・質問が人物面と政策面どちら一方のみ
・雑談される
・面接官からあの言葉を言われる
338受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:09:12.33ID:OswJg/2W
面接終わった今だから言えるけど、自己PRと志望動機1分間なんてウソだからな。ごめんなウソついちゃって。
339受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:09:17.21ID:RswvhH5C
来年も面接で爆死したらと思うと怖いな
これから民間探すから面接スキル上げるわ
4回目の人は本当に受かってほしい
340受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:11:05.89ID:fPk7msKx
1年遅れだと生涯年収もウン百万違うし
何よりもう1年続ける精神力はない
341受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:29:02.80ID:QrbvlGR9
>>317
おれも併願先聞かれた方がその人に興味があるってことだと考えてる
342受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:30:07.49ID:xiyty2dV
>>272
もし合格したらその気持ちを忘れずに東京都での仕事を頑張って下さいねって言われたんだが勝った?笑
343受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:36:33.87ID:QWwGeJwV
この試験って結局総合点で評価決まるから面接官もそいつが受かるかどうかなんて知らないだろ
344受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:39:05.24ID:jxNwV9dj
たとえ1次の点数を知ってたとしても結局は総合点で相対的に順位が決まるしな
345受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:40:24.61ID:QrbvlGR9
そもそも東京都の熱意を伝える機会がもらえなかった人たち(志望動機を聞かないなど)はめちゃめちゃ不利にならない?
346受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:45:35.73ID:OswJg/2W
面接が最高の点数だとしても筆記でボーダーギリギリ突破の人は総合得点足りずに落ちてしまうんやな。哀しいけど、これ戦争なのよね。
347受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:49:43.67ID:jxNwV9dj
>>346
面接で最高点なら受かるでしょ
上位合格だと思うけど
348受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:49:50.42ID:i/CPDv3i
和やかな雰囲気のお客様対応面接で、感触よかったと思ってしまったんだがフラグなんか?フラグ一覧に載ってるけど
349受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:55:28.54ID:4t606100
>>348
わたしは素直な反応されるなあと思ったから、そんなことないと思う。納得出来なければそんな表情されたし、意図してそうしている印象は受けなかった。だから感触よかったと思っているならその通りなのでは?
350受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:55:33.28ID:OswJg/2W
>>347
筆記が本当のボーダーだった場合、面接最高だとしてもさすがに上位とまではいかないんじゃないか? 面接最高なら受かるかもしれんが…
351受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:02:31.76ID:0UXQ6fE4
面接の方が配点高い傾向にあるので、面接最高点なら上位合格になると思いますよ。
352受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:07:20.69ID:A1dh/UkV
面接が最高なら上位な気が
353受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:09:17.34ID:8PFnLuKh
去年筆記ボーダーで上位合格いた
354受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:14:58.87ID:UsGHIgjV
都庁受からなかったら就活詰む同士いますか
355受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:15:56.83ID:jxNwV9dj
>>350
配点違うと思うからはっきりとは言えないけど今年の1次ボーダーが270点くらいで面接が400点満点とすれば670点になる
去年は600点後半でかなり上位だったらしい
356受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:16:25.50ID:RswvhH5C
そうか今日で面接全部終わったのか
みんなお疲れやで。
20日まで何すんの?
357受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:17:44.30ID:RswvhH5C
>>354
積みまくってて死にそう
真夏にリクスーは地獄
358受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:33:19.20ID:8ulcD0I3
>>356
とりあえずこっぱんの2次対策かな
359受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:34:14.80ID:8ulcD0I3
火曜に受けたんだが、「気になるニュースは?」って聞かれて答えたら「前の方と同じですねえ」ってニヤつかれたんだけど被ってたら減点とかあんの?無理ゲーじゃない?
360受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:36:18.80ID:aNJrzzIO
>>359
ねえよ
単に笑えたから笑っただけだよ
すまんな
361受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:44:31.73ID:oYaBcvhW
>>356
官庁訪問
362受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:46:52.51ID:W/nrbWOF
政策の話ししたらみんな一斉にメモ取ってたけど、あれ後で調べるんだろうな、適当言ってるかどうか
363受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:50:37.54ID:6Mgsw5qX
>>301
おれなんて気になるニュース○○です
って答えたのに
「そういえば最近△△というニュースがあったけどどうおもう?」
って言われたわww
めっちゃ焦った
364受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:51:38.74ID:6Mgsw5qX
>>363
安価ミスごめんなさい
365受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:54:51.36ID:8OafQH+t
このスレが無かったら絶対詰んでたわ
ありがとう
2018/06/29(金) 22:01:15.65ID:IJuj8G9t
シコった直後に面接行ったら覚えてたこと全部忘れて何も言えなかったのに不思議と冷静だったわ、これが賢者モードだわ
367受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:04:47.98ID:i/CPDv3i
和やかな雰囲気のお客様対応がフラグ一覧に載ってるのはなんでなんや?
368受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:07:14.39ID:WUIqm30r
地方公務員法36条違反だ
https://samurai20.jp/2018/02/akahata-42/
369受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:07:31.70ID:8ulcD0I3
>>360
よかった、ニュースなんてかぶるよな
ありがとう
370受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:08:37.86ID:W/nrbWOF
>>367
お客様対応=適当にあしらわれてたって話じゃない?
371受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:08:38.12ID:8ulcD0I3
>>363
それはしんどすぎんか…
372受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:17:15.22ID:W/nrbWOF
てか学部聞かれたやついる?
2018/06/29(金) 22:19:05.09ID:4KEZxbBH
フラグ複数個当てはまるのしんどすぎ
374受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:24:25.72ID:lh67KiWd
あのただの羅列フラグが来年にはガチな感じで貼られるんだろうな
やりきったしこれでだめなら適性無かったで諦められるわ
375受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:24:28.95ID:8PFnLuKh
>>372 聞かれた
2018/06/29(金) 22:41:34.13ID:YEuFZ+gD
県庁は二次終わってから発表まで2週間かからないんだよな
なんで都庁は3週間以上かかるんですかねえ
377受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:44:28.90ID:8ulcD0I3
採用者数増えねえかなあ
2018/06/29(金) 22:47:01.04ID:sy+HvWz1
>>337
あの言葉って何だったの?
379受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:04:35.01ID:4irGxPra
7月20日だっけ?待ち遠しい、、、
380受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:20:21.58ID:GP+D6mbl
>>363
何系のニュース?
381受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:23:54.99ID:8ulcD0I3
なんか1つ2つミスしたことがすごく気になって夜眠れないわ

1つのミスで落とされることはないと信じたい
382受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:26:31.22ID:6Mgsw5qX
>>380
>>371
めっちゃしんどかったよ……
幸いにも△△のニュースのことは調べてたから答えることができたけどテンパったのはばれたとおもうww
種類いったら確実にわかるから控えさせてくれ。すまん。
特定が怖いんじゃ…
383受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:46:45.57ID:70YEaisl
>>382
それって普通に面接官が悪いと思うんだけど、他の面接官も注意しなかったんだよね
面接官適当すぎじゃね
384受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:47:13.80ID:OswJg/2W
誰に特定されるのを怯えてるんだい??
385受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:49:16.59ID:zFSwvyGw
面接でミスをしなかったやつなんているのか?
386受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:18:44.41ID:Ml2p2EDs
>>381
ミートゥー
387受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:19:31.31ID:Ml2p2EDs
>>385
面接終わるたびに毎回あのときこう言ったけばよかったってなるわ
388受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:20:45.16ID:Ml2p2EDs
日曜日の国立大学法人終わったら民間の就活もしなきゃならんと思って合同説明会とやらを見てみたら参加企業があきんどスシローとか中小飲食だらけになってて泣ける
389受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:29:34.85ID:HmCzk079
>>388
マイナビのは見た?夏の陣ってやつ
2018/06/30(土) 00:32:42.08ID:gGb2xOt1
七月から民間間に合うの?
391受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:35:14.41ID:Ml2p2EDs
>>389
リクナビしか見てなかったわせんきゅ
392受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:36:19.02ID:Ml2p2EDs
>>390
間に合わん
脱毛サロンのTBCグループが目玉として説明会が開催されるレベルだ
393受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:36:27.22ID:HmCzk079
>>390
夏採用もある。追加募集とか
なんなら公務員試験落ちとか留学帰り狙いの秋採用もある
なんとかなる
394受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:40:25.93ID:HmCzk079
なんとかなるって思っとかないとメンタル持たねえって…
395受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:40:46.11ID:yt4VUAVt
民間って面接解禁遅らせたのにどこも法令守ってなくて草枯れるよね
この時期からの民間就活はもう中小しか残ってない
今から民間狙うなら若手でも給料まあまあもらえるベンチャーしかない
396受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:44:26.18ID:Ml2p2EDs
マイナビ夏の陣、参加企業見たら飲食介護タクシー美容クリニックだらけで泣ける
2018/06/30(土) 00:49:04.33ID:gGb2xOt1
コッパン受からないとやばいのう
都庁落ちてたら不人気のとこに初日官庁訪問しなきゃ
いやほんと早く合否出して
398受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:51:32.08ID:HmCzk079
まぁ合説は私も行かない
大学の学内選考にかけるわ
夏採用もぼちぼちエントリーするけど
399受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:52:29.02ID:bMNCPPje
もしかしたら受かってるかもっていう一縷の望みも持たせないような面接だったから逆にありがたいわ
これで心置きなく就活できる
400受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:53:47.60ID:qxEED/yR
400/1000なんて民間と比べりゃ天国みたいな比率だけど不安だよな
まあ氷河期じゃないし何とかなるよ
401受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:56:30.62ID:HmCzk079
都庁の面接だけで心折れたのにこれから受けまくらなきゃいけないって思うと憂鬱だな
402受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:57:46.44ID:Ml2p2EDs
去年の7月末に大企業のインターン面接行った時控え室で待たされたけど1人夏採用の人が面接してたな
あの人は都庁落ちかな
国葬無い内定かな
403受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 01:15:18.82ID:Ty2tGKlU
たしかに久々にマイナビ見たら不人気業界の企業しか残ってないなw
まあ地上とコッパンもあるし何とかなるだろ
404受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 01:31:24.53ID:5kaJgwp4
てか今更やけどなんで去年あんな採用人数絞られてるんやろ。一昨年と予定人数25人しか変わらんのに合格者100人以上減ってるやんけ。
405受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 01:32:04.06ID:Itzveg+2
>>383
多分長所で対応力って言ったからだと思ってる。
最後の質問も対応力を試す質問だったし
2018/06/30(土) 01:32:21.28ID:gGb2xOt1
29年が絞られたんじゃなくて28年がガバガバすぎただけ
407受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 01:37:36.86ID:5kaJgwp4
そうなんか今年もガバガバでオナシャス
2018/06/30(土) 01:42:29.80ID:gGb2xOt1
28年はオリンピックの採用バブルが最高潮だっだけだから今年は去年より微減程度だと思うぞ
409受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 01:42:31.18ID:oe75jiSY
来年受ける俺に響くからやめちくりー
410受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 02:29:44.70ID:n0VSHx8L
今バイトしてないのにバリバリバイトしてるって言っちゃったんだがバレるのかな
411受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 06:43:56.09ID:7RaxBJc6
あーしとけばよかったなぁとかそう言うことばっか浮かんできてつらい。
412受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 06:49:13.48ID:7RaxBJc6
今年は400人いくかなぁ
413受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 06:57:08.11ID:8hz4s2C1
ああしとけばよかった、こう答えればよかったみたいなの一切無くて受かったつもりでいるけど、落ちたと思ってた人ほど受かってるとか言うし多少は不安
414受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 07:33:05.35ID:H9Ypqa1Q
>>413
すごいね!順当に受かってるんじゃないか
2018/06/30(土) 09:07:31.00ID:E56QnlwC
一次二次の受験者数っていつ公開されんの?
最終合格者数と同時公開?
416受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 09:29:51.01ID:S7IVn31r
オリンピックバブルがもう少し遅ければ
417受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 09:36:59.28ID:tGCeuaPY
都庁の人事委員会にいる大学の先輩の情報だと今年も予定数+100人くらいになる模様。
まあ、3月頃に言ってたみたいだからどうなるかはわからないけど
2018/06/30(土) 09:47:32.75ID:RDo/Ygq5
都庁ガバガバやんけ
419受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:00:37.31ID:o6/pm1qR
一昨年は三年前が650人くらいとってるから、いきなりは減らしすぎってことで本当は450くらいの予定だったのに温情で550にしたんやで。そして満を持して去年の440人。今年は415にんくらいだろうなあ
420受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:02:14.67ID:o6/pm1qR
去年も言ったが、学生で公務員専願は面接舐めてて落ちると悲惨だからとてもじゃないけどオススメできないんだよなあ
421受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:12:23.03ID:cvHPvz0n
面接中泣いてしまった。失敗した経験のところ思い出しながら。つらいお。
422受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:32:28.53ID:qxEED/yR
248受験番号7742018/06/24(日) 01:43:49.42ID:RsQaH1Yv>>249>>253
合格者数の方が気になるわ
H29並 採用予定の1.29倍で413
H28並 採用予定の1.50倍で480
H27並 採用予定の1.32倍で422
H26並 採用予定の1.24倍で397
410-420は出してほしい所
423受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:37:56.96ID:+C8vTZpz
>>422
だからこれって何の数字なん?
424受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:51:17.82ID:dZkK5Qy8
>>422
有能
H28マジでガバだなうらやましい…
425受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:55:11.68ID:qxEED/yR
面接が一回になった年ごとの合格者/採用予定
それを今年の採用予定の320にあてはめてるんじゃね?
今年はガバれば480合格で厳しければ400切ることもある
426受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:58:22.95ID:n0VSHx8L
今年は200人くらい辞退しててほしーな
まあ去年と同じくらいの50人くらいなんだろうけど
427受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:59:09.43ID:O+i70QAJ
>>422
その数字めちゃくちゃだったよな
428受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:02:14.72ID:SStbhrr0
銀行が厳しくなったから歩留まりは高いとみるだろう。
銀行からの転職も増えるだろうから即戦力でない文系新卒は厳選される?
429受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:06:41.73ID:wYLI6F47
昨年は採用予定340人に対して439人最終合格だから1.29倍
430受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:11:51.80ID:+C8vTZpz
>>425
あぁ、なるほど
書き方がややこしいな
431受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:12:01.26ID:BNaq49ea
1A、1B新方式でも大量に採用(いずれも1B一般と同じ主事採用)しているから1B一般がガバることは絶対にない
432受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:31:21.49ID:INpwy6Y4
採用は400人と予想
433受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:37:02.31ID:INpwy6Y4
>>419
そのペースなら今年は340くらいでもおかしくないね
434受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:10:13.12ID:n0VSHx8L
500こい、、、!!
435受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:11:57.13ID:1yJtfgYw
一昨年に合格者多めに出したら思いのほか採用者がいたから昨年は絞ったんじゃね
436受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:12:06.36ID:03PK4PQj
単純に去年はこいつ東京都で働いてほしいなって思えるような人材が少なかったんじゃね、一昨年はその逆でみたいな知らんけど
437受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:13:22.96ID:o6/pm1qR
一昨年は三年前とのギャップの段階解消に入っただけなのは一目瞭然なわけで
今年410程度なのはまちがいない
438受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:20:30.95ID:Ty2tGKlU
最終合格者数は毎年4月の中旬には決めてるから、面接してみて優秀な人が多かったからとか少なかったからとかは関係ないと思うぞ
ソースは東京都人事委員会の定例会な
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/kaigi.html
439受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:31:15.43ID:8gL3dhOb
>>438
それ公表している採用人数ね。実際に取る人数ではない
440受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:32:18.52ID:jlHkNOY/
今年は何人退職したんだろう?
441受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:33:56.51ID:KVNUZ/Nm
>>436
公務員はそんな裁量ないよ
人数を事前に決めてそれに合わせて採用するだけ
給料は税金から出るわけだし面接官の主観で人数の増減は出来ない
442受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:37:36.45ID:8xmI/8Lh
>>439
リンクには合格予定者数って書いてあるけど、どう違うの?
443受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:38:30.25ID:Ty2tGKlU
>>439
採用予定人数は2月27日に公表されてるけど、最終合格予定者数は4月24日に話し合ってるみたいだぞ
つまり採用予定人数は2月中に決めて、何人多めに最終合格させるのかの目安を4月中に決めてるんだろ
444受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:59:14.38ID:03PK4PQj
>>441
そうだな、テキトー言ってすまない
2018/06/30(土) 13:01:49.60ID:yO5s8GHJ
7月20日の合格発表ってネットでも確認できるよね?
446受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:17:17.37ID:K7bCuzu4
もちのロンさ!
447受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:30:24.85ID:hIM+Zcke
男は教養30以上記述3完面接並以上じゃないと採用されないよ
男は基本的に落ちるから
公務員試験てそういうもん


>本公募では、男女平等の理念のもと、女性の社会進出を推進するという日本政府の方針に準拠して、多数の女性研究者の積極的な応募を期待するとともに、男性候補者と女性候補者の業績および人物評価が同等であった場合は、女性を優先して採用します。

http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/dcop20180817.html
448受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:42:52.76ID:aIlgypvz
組織違いますけど
449受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:52:31.17ID:100AGYQ+
100人も受からねえな
450受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:53:45.19ID:QD+28Exb
しかもこれ公務員と違うくね
451受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:02:15.89ID:1sMLtfnf
今年の出来見てればわかるけどそもそも教養30以上で記述3完のやつって多くないしな
452受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:14:28.14ID:o6/pm1qR
多くないどころか100人もいないだろうな。50〜75くらいじゃない
453受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:17:18.45ID:74wunzrI
ここで何人とか話してるけど男女別の人数のこと?それとも男だけ?
454受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:37:13.41ID:2foBnmsZ
男って今年何倍なの
455受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:57:01.14ID:YLuuadJH
筆記23、戦記2完ちょい、論文(テーマ把握、論理性あり、政策にも触れた)のワイも面接が良ければ受かるんかな
456受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:57:45.46ID:2foBnmsZ
>>452
もう少し少なそう
457受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:57:52.73ID:syIfiRAz
>>455
面接が本当に良ければみんな受かる点差になってなきゃ一次で落ちるでしょ
458受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 16:00:03.48ID:2foBnmsZ
>>455
>>457の言う通りだと思うわ
択一が低くても論文で余裕の取り返しできるし、案外合格者の平均点くらいは取れてるかも
面接で決まる
459受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 16:05:35.03ID:5kaJgwp4
去年のスレ見てると手応えあって筆記も悪くないのに落ちてる人いてビビる
460受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 16:22:25.12ID:2foBnmsZ
>>459
わかる…
俺も手応えがわからん、受かってても落ちてても納得だわ
461受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 16:22:51.20ID:2foBnmsZ
と言うか面接で差ってつくのか…?
462受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 16:32:52.23ID:G0kuSnLd
面接、まさかの引き戸
463受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 16:35:17.79ID:n0VSHx8L
一昨年なんて教養30以上とって戦記も3完、論文普以上で落ちてる人ザラだからな
何があってもおかしくない
464受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 16:52:52.41ID:YLuuadJH
>>463
面接がそれだけ重いってことよ
465受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:02:06.54ID:NI+BOfHn
筆記のトップとボーダーで点差はあれどそこまで大きくなく、面接でひっくり返る可能性すらあると見てる
466受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:03:28.63ID:74wunzrI
面接重すぎだろ
たった20分かそこらの面接で何がわかるんや
って思うけどよく「面接は最初の3分で決まる」とかいうしイケメンとマンさん以外運ゲーすぎる
467受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:08:35.82ID:2bJ4eMsN
わし男でイケメンではないけど、面接は割と評価してもらうことが多いで
468受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:11:49.20ID:1sMLtfnf
一昨年の結果と比較するのはちょっとなあw
教養の足切り30点で専記簡単の年だから筆記じゃ全く差がつかなかったし、面接で決まったのは明らかなんだよな
2018/06/30(土) 17:16:04.99ID:SsdjncOq
ブサイク隠キャだけど模擬面接で良い評価貰ったで
470受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:17:25.65ID:YLuuadJH
>>468
ことしは全体的に難化してるし、去年から一次を通す割合が高くなったことからも考えてもやっぱり面接重視で面接で決まる傾向は続くんじゃないか?
471受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:19:50.90ID:NI+BOfHn
総合900点で教養40戦記60論文50面接750みたいな極端な配点になっている可能性も否定はできない以上、どれだけ筆記が出来てても真面目に面接対策すべきだよなあ
472受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:22:36.41ID:74wunzrI
筆記のウェート低すぎな
筆記が適当でいいなら一般方式なくして全部新方式にすればいいし筆記もそれなりに評価されてると信じたい
473受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:24:46.86ID:GVcYZR2I
面接を顔のせいにしてるの草。
474受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:27:10.01ID:1yJtfgYw
ブサだからって別にマイナス評価にはならんが整った奴の方がプラス評価になりやすいのは否めない気がする
475受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:27:49.34ID:tUZN2Nhj
「筆記高得点でも落ちる人もいる」と「筆記ゴミでも受かる人もいる」は同値ではないよね
476受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:29:55.95ID:6OgtowAR
みんなの時は面接来てた人の男女比どれくらいだった?
俺は最終日で半々くらいだった
477受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:31:15.38ID:Ty2tGKlU
仲間内でお互いに面接練習してみると分かるけどイケメンでも言ってる内容が悪いと薄っぺらいなとか信頼できないなって感じるぞ
逆にブサメンでもちゃんと喋れる人は頼り甲斐のあるなとか誠実だなって感じるぞ
もちろん最強なのはイケメンでちゃんと喋れる人だけどさ
478受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:31:17.35ID:kgueszVt
>>471
260とかで1次落ちてる人がいるから流石にそれはないけど、面接は重要よな
479受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:32:58.73ID:ZYy8rzrG
>>476
俺も最終日で半々だったなー。
俺も含め美男美女はおらんかったわ。
480受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:38:04.67ID:syIfiRAz
>>476
女を多めに見ても8:2くらいで男が多かった
481受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:38:54.34ID:mjsQdyfl
>>478
1次の点数をそのまま加算するとは一言も言ってないからありえるかもよ
320点とかだったら2次の面接のときは0.5倍で160点になるとか
482受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:39:22.17ID:SwXu3QVY
>>478
そうなのか それは知らんかった 面接で全て決まるくらいの気持ちで行くほうがいいのは間違いねえ
2018/06/30(土) 17:45:21.20ID:dDb3Cz4U
わい、困難だったこと聞かれたのに面接シートの達成感を得た経験の話をしないという致命的なミスを犯す
484受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:46:22.07ID:syIfiRAz
>>483
なんだかひねくれた聞き方ばっかりしてきたから何の話すればいいんだろうって思うこと多かった
485受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:49:41.79ID:SwXu3QVY
>>472
面接1回で決まる一般方式は在職者にとってめちゃくちゃありがたいから存続してほしい 有給1回だけとるのはなんとかなるけど2回以上取るとなると結構厳しい
2018/06/30(土) 17:50:02.58ID:yO5s8GHJ
面接失敗したって思ってる人はどこで失敗したと感じたんだ?
自分は東京都に対する熱を上手く伝えられなかったから完全に落ちた心持ちやわ
487受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:52:56.89ID:Y+yzOibb
>>484
本当にそれ
素直な質問が少なくて今考えればあそこでこれをアピールすれば良かったっていうのがいっぱいある
2018/06/30(土) 17:55:57.32ID:gGb2xOt1
面接何回もするの嫌だし集団討論とかクソみたいなことしたくないから都庁みたいなシンプルさは最高だわ
489受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:01:48.52ID:syIfiRAz
>>487
やりたいことに繋げられるような質問されなかったから無理やり持っていくべきか悩んだけど会話がぐしゃぐしゃになりそうだったから回避したらやりたいこと聞かれずに終わったわ
490受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:05:01.45ID:hIM+Zcke
国葬の官庁訪問とか基地外じみてるからな
都庁最高!
491受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:06:41.95ID:syIfiRAz
>>486
ひたすらガクチカと組織での行動を掘られたからそもそも聞かれなかった
これで東京都への熱意や志望度が弱いなんて判断されたらやり切れないド本命なのに
492受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:09:31.32ID:kgueszVt
自己PR1分に達しなかったニキおる?
やばいんかな
493受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:10:18.54ID:syIfiRAz
>>492
達してるかどうかわからなくないか
少なくともダラダラ話すよりはマシ
494受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:10:49.90ID:hIM+Zcke
志望動機聞かれてない人多いよ
俺含めて
そこまで重視してないのかも
495受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:20:00.62ID:S7Zj9IPM
終わったので言うけど
ストレス解消法けっこう詳しく聞かれた

あとクレームが来たらどうするか
496受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:20:35.95ID:zl/0RXVB
俺も志望動機聞かれなかったな。むしろ志望動機とは違う業務が多いけど平気?って再三言われたわw オワタですかね
497受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:23:29.76ID:S7Zj9IPM
なぜその学科を選んだのかも聞かれた
498受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:25:09.72ID:kgueszVt
>>493
緊張で早口になってしまったから多分45〜50秒なんや…

>>494
ま?おれ志望動機褒められて喜んでたんだが…
499受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:34:51.39ID:n0VSHx8L
俺は1分10秒くらい話してしまった
完全冗長だや
500受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:43:08.07ID:ZYy8rzrG
>>485
受かったらまだ面談あるやん
またきれられると思うと鬱だわー
501受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:52:13.57ID:sPPyBsRm
とりあえず評価はわからんけどイケメンでよかった、、
2018/06/30(土) 18:56:10.46ID:gGb2xOt1
採用面談で切られることってあんの?
503受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:05:28.13ID:nQcPm45U
受かるかどうかはしらんが
東京都で将来の実現したい夢は語った
504受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:15:41.10ID:ZPMg8QJt
面接最初の3分で決まるなら、わいおわたのだが
505受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:22:24.29ID:100AGYQ+
三分経ったらカラータイマー鳴らしてアヘ顔ダブルピースしても大丈夫?
506受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:28:34.59ID:78Rz5jBV
訂正したいことはありますか

で ないです って答えきたんだけど
減点だろうか、、、
507受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:33:20.27ID:TSy6FuMZ
わい、アイスブレイクで話した内容をメモとられた時点で困惑したわ
508受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:36:15.96ID:m9JowV9b
アイスブレイクも判断材料になるようなら終了だわ。何もアイスブレイクになってなくて草
509受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:38:48.55ID:sPPyBsRm
ほんとにアイスブレイクならお茶でも置いといてご自由に飲んでいいですよくらいやれよ、いややられても困るわ
510受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:39:23.79ID:hIM+Zcke
東進みたいなブースに1000人一斉に座って画面の中の面接官からの質問をヘッドホンで聴きながらマイクに喋ってAIが採点する形式が平等でいいよな
511受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:49:15.25ID:74wunzrI
政策とか聞かれないで人物面ばっか掘り下げられた人いる?
「友達からどんな性格だと思われる?」とかそんな質問ばっかで手ごたえまったくなかった
512受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:58:38.29ID:syIfiRAz
>>511
はい
513受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:00:34.21ID:Rld5+3EV
>>511
はい
これどういう基準なんだろうね
面接官の気まぐれかな
514受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:01:04.66ID:EVLsTDU0
面接官「短所は?」
答える
面接官 「他には?」
アウアウ
面接官「具体的エピソードは?」
アウアウ

面接官「周りにどんな人だと言われる?」
答える
面接官「他には?」
アウアウ
面接官「具体的エピソード」
アウアウ
分析の甘さを実感
515受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:04:20.09ID:uYB/MOnK
あなたの意外な一面を教えて下さいって質問が一番困ったな
516受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:24:37.77ID:Ty2tGKlU
>>506
筆記試験じゃないから、この質問に答えられなかったら減点とかそういったものではないけど、少なくとも印象としてはマイナスになった可能性はあるかもしれん
でもそんなに気にすることじゃないよ
517受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:26:01.93ID:sPPyBsRm
他には?て一度も聞かれなかった仲間おる?
518受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:28:47.24ID:MnRaAOD5
>>511
はい
519受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:34:36.33ID:hqx4ew+A
>>514
典型的なコンピテンシー面接
520受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:34:47.79ID:74wunzrI
「他には?」って聞かれたけど人物面掘り下げの質問ばっかで速く次の質問行きたいから「他には?」「ありません」って答えたのが今更気になって仕方ない
521受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:37:20.23ID:syIfiRAz
まだ聞いてくるのかってくらい深堀りされたけど自分のことだから全部答えられたし、コンピテンシーとやらを本当に重視してくれたなら勝ったと思うが本当にそれだけで受からせてくれるとも思えない不気味な面接だった
522受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:45:27.81ID:SI8Bu1lY
他にはありませんか。
面接中に4回くらい言われた気がするわ
523受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:49:09.29ID:qxEED/yR
他にはなんて聞かれてないわ
もし〜ならは有ったけど
524受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:51:06.53ID:wSJF870k
>>520
ありませんって有りだったのか
2018/06/30(土) 20:57:19.01ID:trzHWiWZ
めちゃくちゃ掘り下げ浅かったわ
志望動機とか一通り聞かれはしたけどどれもあっさりで掘り下げ用にがっつり用意してたネタの二割も話せないまま面接終了して愕然とした
さあどんどん聞いてこいと身構えてたら「では面接はこれで終わります」と遺言もなく打ち切られて20分以下でフィニッシュ

ろくにPR出来ないまま落選濃厚ってつらいな
受け身ではなく自分からあれこれ喋らんといかんのだねえ
526受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:02:14.27ID:YLuuadJH
>>511
はい
527受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:04:15.16ID:kgueszVt
遺言って「言い残したことは?」ってやつ?
528受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:05:12.79ID:syIfiRAz
>>527
それもそうだし最後に一言もそうじゃない
その質問にそんな深い意味はないよ
529受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:08:40.48ID:8fsYzRNy
ちょこちっぷめろんぱん復活したんか?クソやな
530受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:18:37.53ID:qodbstiQ
チョコチップメロンパン絶対ブスだろ…そんな可愛くなくても読モやってる子いるし、ガチで可愛い子は性格も良い。少なくともあんな煽り耐性低くて自分を誇張したりしない
531受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:31:17.68ID:n0VSHx8L
チョコチップメロンパンと教養40の最強の友達×6のせいでビビってた時期あったけど、あれ試験後24時間経ってない時に言ってたから嘘だと信じてる
532受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:33:42.16ID:74wunzrI
人物面ばっか掘り下げられた人は面接シートとか筆記(特に論文?)の結果が良かったから政策の質問はしなくていいとか指示されてんのかね?
本当に謎
533受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:38:57.33ID:78Rz5jBV
特別区が圧迫圧迫言われすぎて、圧迫と普通の面接をランダムにして両方ちゃんと対策するようにしたって聞いたんだけど
都庁もそんな感じでランダムにしたんかな
534受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:40:05.14ID:INpwy6Y4
満遍なく聞かれたなぁ、政策も人物も、一番多かったのは現職の仕事についてだけど。
535受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:40:20.39ID:syIfiRAz
>>532
志望動機もやりたいことも自分の経験やきっかけを混ぜながら一貫させただけでスペース的にも大したこと書いてないぞ
筆記は教養28戦記3完論文1500字良だから甘く見ても中の上くらいだろうし謎
536受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:40:59.37ID:Ty2tGKlU
>>532
筆記の結果云々については信憑性が低いけど、面接シートを一読して志望理由ややりたい仕事について面接官が納得できたからあえて聞かなかったってことはあるかもしれないね
単に面接官の気まぐれってこともあるだろうけど
537受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:47:05.52ID:bXC+goWZ
【マイトLーヤ、今年中に出現】 一般会計100兆、特別会計400兆、オウムと官僚、どっちが糞か?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530340120/


オウムはそんなに悪いのか?
538受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:51:19.09ID:INpwy6Y4
>>532
多分面接官の気まぐれだよ。多分人物重視で採用したいんだろう
539受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:53:01.40ID:syIfiRAz
面接練習した時に出身校も年齢も現役既卒も筆記試験の結果も全部面接官は把握してるって色んなところで言われた
出身校は本当かどうかわからないけど過去に東京一工クラスの人が面接中に国総併願してる?って唐突に聞かれたらしいからあり得なくはない
540受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:53:27.02ID:syIfiRAz
併願確認されたのは過去スレの人ね
541受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:56:46.34ID:0vauhaUs
チョコチップがブスかどうかは置いといて、
読モ=かわいい、イケメンは当てはまらないぞ
542受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:57:10.60ID:INpwy6Y4
>>539
それって別に志望動機が国家寄りのことだったりすると国葬受けてるかどうか聞くのは普通じゃない?
どれほど把握してるかは神のみぞ知るとこだけどあえて知らないふりをする意味がないと思う
543受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:57:40.37ID:kgueszVt
>>535
これで中の上なの?
2018/06/30(土) 21:59:18.89ID:xYBxnlFQ
F欄出身だからあんな興味なさげだったのか....

知ってるならあの対応も納得いく
545受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:00:22.57ID:qodbstiQ
>>539
学部と現役かどうか聞かれたんだけどあれはフリだったんですかね…
546受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:02:29.73ID:syIfiRAz
知らないふりさせるなら最初から知らせないだろうしね、そのケースしか見当たらなかったから多分本当に知らないとオレは思ってるよ
わざわざ当日渡した紙にも面接シートに大学名わかるような記載があったらすぐに報告しろって太字で書くくらいだし
547受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:04:34.59ID:syIfiRAz
>>543
実際どうなのかは知らないけど今年も結局教養30点超えてる人は超えてるし戦記も書けてる人は書けてるし平均よりマシくらいの成績だと思ってるよ
548受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:05:44.36ID:74wunzrI
>>539
マジかよ
可能な限り先入観を排するって謳ってるのはウソか
549受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:08:14.37ID:syIfiRAz
>>548
他人の言うことだから信用なんてしなくていいよオレも信用してないし
○○なケースがあったから○○だっていう雑すぎる帰納法に過ぎないでしょ
550受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:08:33.43ID:INpwy6Y4
おれは本当に学歴、年齢を面接官は把握してないに一票だな
551受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:13:08.46ID:S7Zj9IPM
学歴隠して面接して、実際合格した人はどんな構成なんだろう
やっぱり早慶中心、せいぜいマーチどまりになるのか、
あるいは東大からFランまでバラエティに富んだ人材があつまるのか。

学力テストは基礎学力低くても公務員予備校にでも行けば何とかなるだろ
面接は、旧帝なんかより、日東駒専やMARCHで部活やバイト頑張ってたやつのほうが
コミュ力高いんじゃね?

一次さえクリアすればいい大学じゃなくても行けるような気がする
552受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:14:37.22ID:kgueszVt
>>547
だとしたらおれはもうダメだ
さようなら都庁
553受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:14:57.65ID:syIfiRAz
旧帝の人が部活バイトやってなくて人間として劣るような言い方は荒れるからNG
554受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:15:00.22ID:T5mcAvq/
大学名以外は当然知ってるだろ
知らなきゃ流石に面接で嘘つきまくれるだろ
555受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:16:20.95ID:syIfiRAz
>>552
そのための面接重視でしょう?
筆記通過したら最上位の人以外は差が無いもうなもんだって
556受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:16:24.91ID:qodbstiQ
旧帝への偏見がひどい
557受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:16:55.36ID:ZYy8rzrG
>>534
それ。
現職の事がすげー多かった。
政策の事は全然聞かれず、現職でのエピ深掘りして人間性見てる感じ。
2018/06/30(土) 22:17:33.74ID:gGb2xOt1
部活サークルバイトして飲み会も合コンもやってる旧帝一工のが多いと思う
いや東工大だけは合コンしてるかどうか知らんけど
559受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:18:12.59ID:syIfiRAz
学部聞かれたって人は話の流れで聞かれたんじゃないの
なんでこれを学ぼうと思ったの?っていきなり聞いたら学部把握してるって言ってるようなもんだし
560受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:21:18.06ID:hIM+Zcke
>>551
面接てコミュ力より
面接官の質問に的確に答える力というか
それがコミュ力ではないとは言えないけど
頭の良さとか頭の回転の速さは必要かと
561受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:22:01.24ID:D5nqcJc4
面接官が何かメモってたのも謎だな
評価シートみたいなのがあっていちいち採点さてるんかね
だったら集計して上から取るだけなのに3週間もかかるのか謎だし謎
562受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:22:32.56ID:sPPyBsRm
また何か騒いでるねいいぞいいぞ
563受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:23:39.72ID:qodbstiQ
>>559
頑張ったこと他には?って聞かれたから第2外国語の習得も頑張りましたって言ったら学部聞かれた
564受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:24:18.82ID:syIfiRAz
憶測でしかない話だし思ってたより反応大きくなっちゃったな申し訳ない
565受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:24:59.16ID:3FEQulBj
>>555
面接は手応えがあるとは言えないまでもちゃんとハキハキ笑顔で答えられたつもりなんや…

受かってたら寿司奢る
566受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:25:48.63ID:INpwy6Y4
>>557
政策も2、3聞かれたがあっさり目だったな。俺は取り組んだこと全部仕事の実績書いたからそれに関する質問と、こんなときどうする系の質問だったの
567受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:28:05.46ID:9M03lr8A
あと英語力も聞かれたわ
568受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:28:34.17ID:K7bCuzu4
受かってたらお前ら全員にビールおごるよ
569受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:29:44.11ID:syIfiRAz
>>565
はっきりした手応えなんてみんな無いし自分がベストを尽くせたならそれでいいじゃん!
うめえ寿司食いに行こうね!
570受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:30:42.67ID:n0VSHx8L
>>539
都庁ではないな
偏差値40の超f欄だけど国葬受験してないの?って聞かれてしてないって言ったら驚かれたから
571受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:31:08.83ID:Ty2tGKlU
>>564
どうせ特に話題もないんだし、ちょうど良い話題投下になったよ
何の話題もなくて慶応くんに乗っ取られた1Aスレみたいになるよりは良いからね
572受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:38:07.67ID:8c3KV1Z6
1Aスレは崩壊してるな
573受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:41:31.41ID:3FEQulBj
>>569
そうだな、あとは相性の問題かあ

勇気が出たよ、本当にありがとう
574受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:44:08.77ID:zl/0RXVB
1Aスレやばすぎわろた
575受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:44:45.28ID:syIfiRAz
1Aスレ見に行ったらとんでもない事になってたなんだあれ
576受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:46:02.36ID:8gL3dhOb
当たり前だが学歴や一次の点数は知った上で面接しているからな。お前らT○CとかL○Cに洗脳されすぎ
577受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:46:34.91ID:74wunzrI
Aスレやばいよな
まじエスタブリッシュ
578受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:48:07.60ID:sPPyBsRm
エスタブリッシュとか草
579受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:48:39.69ID:74wunzrI
面接官が大学知ったら、もし面接官と受験生の出身大学が同じとき贔屓が発生するかもしれないから無いと思うんだがな
2018/06/30(土) 22:48:44.29ID:8QqnmwII
1の項目に関してかなり追求されたんだけど
技術だからかな?

体感的には15分ぐらい1の項目で使われた
581受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:50:08.16ID:8gL3dhOb
そもそもお前らは自分で知識を体系的に生み出す教育を受けていないから一流にはなれないし出世も出来ない上、
せいぜい労働者階級の中でゴミみたいな優劣つけあって価値を生み出せないまま作業をこなす人生を送ることしか出来ない。
582受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:51:26.53ID:74wunzrI
Aスレはマジで慶應くんがずっと暴れてるから合否発表まで暇なとき遊びに来てくれよな
583受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:52:03.92ID:8gL3dhOb
低学歴ってのは資本主義社会において消費され、搾取される対象でしかない。
お前らみたいに都庁を受けた所で大したネットワークも持たない奴が何できるのか是非聞きたいものだ。

暗記で他人と差別化出来るゲームってのはもう終わりなんだよ。その第一歩が面接であり、学歴フィルターだ。
584受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:53:37.95ID:74wunzrI
慶應くんがBスレにエスタブリッシュしにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
585受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:56:25.69ID:8gL3dhOb
お前らみたいなコネも何もない無力な労働者は他人が与えた知識を覚え、言われた作業をこなすことでしか存在価値がない。
いくら煽って現実から逃げていても、お前らのしょぼい両親見ればわかるだろ?

それを見抜くのが面接だ。日本は既に階級社会なんだよ。
586受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:56:46.66ID:4Xjxok5H
きたぞきたぞ!
誰か慶応くんに反論してやれよww
587受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:57:49.94ID:8c3KV1Z6
Aスレは一橋君という対抗勢力がいたからBに来たか!
誰か頼む!
588受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:59:24.61ID:8gL3dhOb
>>587
あいつニートだし、資本主義に参加してない雑魚だぞ。知識糞あっさいし。
589受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:00:18.86ID:n0VSHx8L
面接官様、こんな人が都庁くるのはこれからの業務に支障を与えかねないのでとりあえず今年は慶應生は全員落としておきましょう
590受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:02:39.54ID:8gL3dhOb
お前らみたいな奴隷根性丸出しの馬鹿みていると本当にこんな奴らと働こうとしている自分が馬鹿らしくなる。
自分で何も考えないで、何も生産出来ない、暗記しか能のないブタに等しい存在だ。

人間として劣っているよ、お前らは
591受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:03:12.24ID:D5nqcJc4
慶應くん1Aスレで一橋に負けて1Bスレに逃げてきた雑魚wwwwwwwwwwww
592受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:04:21.60ID:Ty2tGKlU
慶応くん何か病んでる?いつもの論理性とキレはどうした?もう訳の分からん長文を書いて周囲を見下す書き込みしか出来ないほど追い込まれてるのか
そんなに面接の手応え良くなかったの?それとも1Aの面接が心配?
593受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:04:48.87ID:D5nqcJc4
慶應くん絶対に童貞だな
童貞臭プンプンくっさいわ
594受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:06:19.27ID:DzPJAI2S
〜は全員落ちろとか辞退しろとか言ってるヤツ低学歴だろ
595受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:06:46.81ID:8gL3dhOb
>>591
あれで負けたって思える君の知性のなさに絶望するよ
596受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:07:20.98ID:8gL3dhOb
>>593
ある意味当たってるわ。今セフレしかいないし
597受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:11:02.36ID:74wunzrI
来年の受験生が1A1Bの過去スレ掘るとき慶應くん見つけて爆笑してるやろなぁ
598受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:12:52.64ID:8gL3dhOb
にしても日本の人材教育システムは欠陥だらけだな。予備校いって暗記することしか出来ない人材しか生み出せていない。

今のお前らのどうでもいい面接論とか見てるあたり、日本の選別システムはバカしか生み出せていない
599受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:14:08.45ID:wSJF870k
最初の頃は都庁は保険で第一志望じゃないって言って余裕ぶっこいてたのにだんだん弱気になる慶應くん
600受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:14:56.50ID:8c3KV1Z6
ツイッターにでも呟いてろよ。バカなのこいつ
601受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:15:12.73ID:8gL3dhOb
>>599
IBかIAどっちか受かるだろ。てかもう都庁に行きたいと思わなくなってきたわ。

お前ら地方公務員って結局何も付加価値生み出してないじゃん。
602受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:17:00.83ID:mb6KhE2S
慶應君みたいな人が生きやすい社会を作るのがダイバーシティやぞ
603受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:17:59.07ID:CWq9goqX
慶応くん特別区スレの絵文字使ってる基地外とか低俗な話をしてる特別区スレ民を説教してきなよ
都庁に入ったら特別区職員と仕事する場面もある訳だから今のうちから彼らみたいな低俗な人と仲良くする方法を学んだ方が良い
2018/06/30(土) 23:19:29.99ID:gGb2xOt1
ここもついに荒らしとその取り巻きに乗っ取られたか
じゃあの
605受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:20:06.62ID:D5nqcJc4
本気で来年の受験生は1A1Bスレ掘るとき慶応くんをすぐNGに入れないでしっかり彼のアジを堪能してほしい
606受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:20:24.26ID:8gL3dhOb
慶應君よりも義塾君のほうがいいななんか
607受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:21:48.74ID:D5nqcJc4
>>603
慶応くんを特別区スレに誘導するんじゃねえ
慶応くんも騙されるなよ
608受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:21:50.94ID:4Xjxok5H
誰も慶応くんにまともな反論できないみたいだからちょっとだけ反論してみるわ。
低学歴が資本主義社会において消費され、搾取される対象だという点について。
学歴と、搾取する・されるの因果関係はない。
前提として資本主義において搾取する側は「資本家」であり、それ以外は全て労働者である。
大企業だろうと都庁だろうと労働者であり、搾取され消費させられてる存在には変わらない。
一方でバカでも起業してうまくいけば資本家・ビジネスオーナーとなれるし、土地を買ってうまく転がしたりすれば、搾取する側の仲間入りができるぞ。
609受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:22:08.15ID:Ty2tGKlU
1Bの面接直前と直後の慶応くんはまあまあマトモなことを言ってたんだけどなあ
彼はしっかり自分の理念や理想を持ってる人なんだろうけど感情的になるともうただの荒らしだな
610受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:23:21.09ID:syIfiRAz
>>609
たまにまともなこと言うから本当は悪い人じゃないんだろ?って思ってたけど現状ただのガイジ
611受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:24:28.72ID:mb6KhE2S
>>609
慶應君はたしかに人が変わった気がするわ。今は単に書き散らしてるだけだし。
本物の慶應君と偽者が入れ替わってんじゃねーか
612受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:24:38.11ID:8gL3dhOb
>>608
馬鹿だなぁ。同じ労働者でも会社内での情報構造が上だから、下の層が低学歴が占めるんだよ。
例えば金融とかは個人向けは低学歴にやらせて優しい世界つくって金搾取して、高学歴は法人向けしかやんないだろ?

大体三菱商事と特別区じゃ同じ労働者にしても金も生き方も違いありすぎるだろ。
613受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:26:05.94ID:HmCzk079
よっぽど面接ダメだったんだなぁ
慶應くん可愛い
614受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:28:33.43ID:Ty2tGKlU
>>610
>>611
1次の筆記終わってから合否発表くらいまでは人を学歴やら見た目で見下すヤバイ人だったのが面接試験の前後で少しマトモな人になったと思ったら今ではこの有様だからなw
人が変わっただのガイジだの思われても仕方ないな
615受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:30:29.29ID:8gL3dhOb
>>614
浮き沈み激しいんだよ。ってか別にガイジでもなくね?お前らただの下層労働者じゃんw
616受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:30:52.68ID:mb6KhE2S
後世のために面接の内容とか手応えを話し合うスレにしようよ
617受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:32:03.86ID:Ty2tGKlU
>>615
浮き沈み激しいとか可愛いなw 生理中の女の子かよ
まあガイジとか言ったのはすまんかった
618受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:32:43.75ID:mb6KhE2S
>>615
何を根拠に下層労働者って言ってんだろう…
619受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:33:32.17ID:CWq9goqX
慶応くんオレっ娘女の子説
620受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:33:42.35ID:hIM+Zcke
>>614
>>611
>>609

こいつは一貫してカス
お前ら見る目なさすぎ
621受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:34:33.16ID:FgzAF33N
ガイジが1Aと特別区に収まってたのに1Bに流れてくんなし
622受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:35:06.36ID:8gL3dhOb
>>618
言語の質、成長性、人のネットワーク、情報資本、知性

面接で全部見ているポイントだよ。
623受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:36:14.96ID:mb6KhE2S
>>622
それをこのスレの情報だけで判断するのは無理じゃない?
624受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:37:18.50ID:syIfiRAz
ほな…また…
625受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:38:16.50ID:8gL3dhOb
>>623
問題意識とか会話の構造見ればすぐわかるよ。
君たちって結局何が人の選別の対象になっているのかわかってないんでしょ?
626受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:42:16.32ID:9OfXg340
特別区の方がガイジ動物園だぞ
627受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:43:53.18ID:mb6KhE2S
>>625
君があげたようなことは一般的なことだし誰でも認識してんじゃないかな。
言ってることが抽象的だから細かいところで齟齬があるかもしれないが。
628受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:47:01.38ID:8gL3dhOb
>>627
筆記試験だってどこの教科書から出題されてるか君たちは知らないでしょ?
俺から見ると予備校いってる奴らって搾取されてんなとしか思えないわ

後人物評価も内部で評価基準があるんだけどそれ知らないまま面接対策してるのがマジで受けるw
629受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:47:06.22ID:74wunzrI
慶應くんはAスレで一橋くんに負けてBスレに逃げてきたんだからもうやめてさしあげろ
Bスレでも負けたらもう慶應くんのライフはゼロよ
630受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:48:03.06ID:74wunzrI
>>628
面接終わったし内部の評価基準おせーて
631受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:48:09.60ID:8gL3dhOb
>>629
スレよく読めよ情弱w
632受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:53:59.74ID:mb6KhE2S
>>628
なんだそういうことが言いたいの
別にそれ知ってれば一番良いけど、知らなくても考えればわかる程度のことだからなぁ
そもそもそこまで知ってて面接の手応えイマイチだったってのがよくわからない
633受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:54:54.94ID:8c3KV1Z6
1Aスレより
「日本の職種の最高峰って政策立案(キャリア)か経営者(コンサル含む)でしょ?
ぶっちゃけ俺はそこでやってける気がしない。都庁は受験者層見ても言い方は悪いが全くそのレベルに達してないからね。おままごとみたいなもんだよ。 」
マッキンゼーも今年慶應0みたいだしね

自分に自信がないからマウントとれそうな都庁スレで威張り散らしてた模様
634受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:55:04.30ID:sPPyBsRm
まあ特別区のキンタマよりマシか
635受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:56:46.47ID:8gL3dhOb
>>632
ま、思ったより微妙だったってだけで受かってると思うよ。
IA終わったら都庁の面接採用基準ってのを教えてやるよ。
向こうにもちゃんと標準化マニュアルや採点論理がある。
○○だから、という理由で即減点したり加点したりはしない
636受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:57:25.58ID:HmCzk079
Aスレで負けたからご乱心だな
そっとしといてあげようぜ
都庁受かったやつは慶應くんみたいな人も生きやすい街をつくってくれ
637受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 00:02:13.81ID:WxBisPl0
東京都面接フラグ一覧(過去スレの情報より)
○「志望動機と自己PRを1分で」と言われる(スレ民のデマの可能性あり)
○併願先を聞かれない(合格フラグか不合格フラグか議論あり)
○「最後に一言」がない(合格フラグか不合格フラグか議論あり)
○深掘りされない
○志望理由について聞かれない(合格フラグか不合格フラグか議論あり)
○和やかな雰囲気のお客様対応面接(不合格フラグ)
○面接官に「これからも頑張って」と言われる(不合格フラグ)
○質問が人物面と政策面どちら一方のみ(人物面の深掘りの方が人物評価の点で有利との説)
○雑談される(合格フラグか不合格フラグか議論あり)
○面接カードにほとんど触れられない(合格フラグか不合格フラグか議論あり)
○面接時間が極端に短い(合格フラグか不合格フラグか議論あり)
○圧迫気味に面接される(合格フラグか不合格フラグか議論あり)
○上手く答えることが出来れば高評価を得られそうな質問を最後にされる(情報が少ないため詳細は不明)
638受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 00:03:03.70ID:Qk6/CIoK
>>635
そうか。ならよかったな。

老婆心ながら言わせてもらうと君の書き込みは筆記試験の出題範囲を知ってることや面接の内部基準を知ってることを示してる、現職の都庁職員からリークを受けてると勘ぐられてもしょうがない内容だと思うぞ

もしそうならカンニングのような不正行為になるんじゃないか?自衛のためにもそういうことは言いふらさないほうがいいと思うぞ
639受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 00:07:08.66ID:6dvEMDd+
>>638
どうせ嘘だろ。本当に慶應なのか院生なのか怪しいし
640受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 00:08:19.15ID:Src2U7uZ
フラグにある和やかな雰囲気って、どれくらい和やかだとそう言えるのだろうか
641受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 00:10:59.66ID:qykLraDc
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験ベスト10)
2018年 2017年       2016年      2015年
1.東大  1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京大  2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早大  3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.阪大  4.大阪大学  83 4.慶應大学  98 4.慶応大学  91
4.北大  5.北海道大  82 5.東北大学  85 5.東北大学  66
4.慶大  6.慶応大学  79 6.大阪大学  83 6.大阪大学  63
4.東北大 7.東北大学  72 7.北海道大  82 7.中央大学  58
4.九大  8.九州大学  67 8.九州大学  63 8.北海道大  54
4.中大  9.中央大学  51  9.中央大学  51   一橋大学  54
4.一橋大 10.一橋大 49 10.東京工大  49 10.東京工大 53
642受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 00:25:48.83ID:QabW0PEy
>>637
「フラグ一覧」はテンプレ入りでいいと思う

慶應君に「フラグ一覧」の妥当性を検証してもらいたい
643受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 01:02:01.07ID:lEyjXOH1
>>641
これ一番いらないごめん
644受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 01:18:02.42ID:x0Q0ayf1
1000人中400人合格って言われると600人側になりそうだけど
10人中4人と思えばイケそうと思えるのはなんでだろうw
645受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 01:41:14.99ID:g4Yx1X0W
良い会社から内定出たけど、改めて都庁で働いてみたくなった
今から勉強して来年働きながら試験受ける、駄目なら2年目もチャレンジ…で実際に入庁出来た人って多い?
一応定時上がりできるし有給も取れる会社だから勉強面での心配は無いと思うけど
新卒との有利不利ってあるんですかね
646受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 03:15:56.08ID:6h04j/95
普通有給は働いてから半年くらいでもらえるのに、本当良い会社だな
647受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 03:26:30.96ID:NHVZ9bnz
>>645
慶應くんがキレッキレの回答してくれるから待っとけ
648受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 06:18:10.65ID:LpB1x/ks
>>644
5人に2人だとどう?
649受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 06:43:34.85ID:XQ5lLy6R
男は5人に2人
女は3人に2人
650受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 06:51:28.08ID:aeWPbBwc
>>649
そんなに差があんの?ソースは?
651受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 06:55:21.10ID:OuxrOUD8
政策って↓↓みたいな話をすれば合格点をくれるのか?

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530394513/
【都政】東京五輪のPR、ハチ公像「全国行脚」にツッコミ。「けなげに動かなかった忠犬を移動させてどうする」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000000-jct-soci
渋谷駅前のシンボルが離れる――定番待ち合わせスポットとしても、全国的に有名な
「忠犬ハチ公像」が全国行脚をする案が浮上している。
652受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 06:55:59.64ID:1NHyXOgI
むしろ6人に2人(3人に1人)まではあるよ
653受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 07:00:14.77ID:D3tUZ/Wq
論文の時も思ったけど、オリンピックネタって都と国とか組織委員会とかの役割分担がよく分からなくて地雷臭がする
654受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 07:09:03.45ID:OuxrOUD8
>>651

21名無しさん@1周年2018/07/01(日) 06:50:36.43ID:aMicaScp0

>>1
頭悪すぎてビックリ。何でそこに銅像作ったかも分からんのか。
655受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 07:10:01.55ID:HHW6ur1S
オリンピックの政策に興味あるならきちんと調べて話せるようになるでしょ
民間とかもそうだけど、一般的にはその組織がやってること全てを完璧に知ることなんて望まれてなくて(もちろんそういう人は評価されるだろうけど)、その人の興味のある部分で深く話せることが大事
656受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 07:21:09.80ID:C8/kqXtb
>>650
調べりゃ出てくる
657受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 09:26:58.98ID:TdhdKK2p
政策くそ勉強したのに人物掘り下げばかりで全然意味なかったなあ
658受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 11:37:35.21ID:oYyxBvpM
確認したら男は倍率3.5くらいか、各組で1人か2人採用されるって感じかね
659受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:14:09.75ID:QabW0PEy
3.5倍だと7人に2人か
5人に2人より狭くなったな
660受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:16:09.00ID:0jZIQVA4
え、男そんなに高いの?笑
661受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:39:15.42ID:8kuIn105
それゼミ長、サークル幹事長しか勝てないやつじゃん
662受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:40:35.97ID:6dvEMDd+
皆落ちたらどうするの?
663受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:42:13.99ID:LvwWwIHb
くそ暑い中、国立大学法人受験の皆様お疲れ
欠席者がほとんどいないんだけどどうなのよ
664受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:43:00.92ID:QabW0PEy
都庁落ちたらNNTだ、、、
2018/07/01(日) 12:43:34.25ID:XoG/YLXA
国大で電気が3人中3人欠席でワロタ
666受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:45:12.70ID:LvwWwIHb
>>665
建築はほとんど欠席いないような気がする
667受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:46:21.15ID:wdrB2kOY
なんであいつらこんな暑いのにスーツ来てるんだ笑
668受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:48:31.36ID:qFrIzbp/
>>663
びっくりした
受験率8割超えてる気がする
669受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:49:55.63ID:E6wlqF/I
国大まで精神が保たん都庁ダメなら民間探すわ
670受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:53:20.04ID:ogUBk9UO
国大都庁の比じゃないくらい倍率高いからな
671受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:54:03.65ID:ogUBk9UO
一次突破の1066?人中男が何人とかわかるの?
672受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:54:23.00ID:oYyxBvpM
面接報告でアウアウしたってのよく聞くけど質問に答えられなかったってこと?
673受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:58:18.92ID:VOJ4T/9s
国大受けてきたけど数的めちゃくちゃ鈍ってて終わったわ。さよなら。
674受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:59:03.84ID:YD69sHbi
国立大学法人受けた人多かったんだな
俺はエアコンつけて朝からテレビ見てたわ
675受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:00:59.30ID:LvwWwIHb
国大のボーダーはハンパないから
676受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:02:08.37ID:YD69sHbi
国大って7割ないと話にならんのだっけか?
それとも30点以上必要か?
677受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:03:29.07ID:LvwWwIHb
某予備校の講師のブログだと
32がボーダー、36が安全圏
678受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:03:43.05ID:x0Q0ayf1
>>671
例年男は女の2倍前後いるっぽいから、男710、女355と予想
679受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:06:14.66ID:nE2IzNLM
>>678
2倍で済むんか?待合室での体感にしか過ぎないけどもうちょい男いた気がするんだが…
680受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:09:07.90ID:cB9iZ7O6
>>679
日や時間帯によって違うみたい
男女比半々だったって人もいるけど俺のときは男40人女10人くらいだった
681受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:09:22.83ID:ogUBk9UO
>>678
その700人強で何人分の枠を取り合うの?
無知ですまん
682受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:10:08.64ID:ogUBk9UO
>>680
おれの時は男30女20くらいのイメージだった
683受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:10:33.02ID:ogUBk9UO
>>679
多分技術系に男が多いからそう感じるんだと思う
684受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:11:47.87ID:oYyxBvpM
>>681
400人合格と考えて250人くらいじゃないかな
685受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:14:11.37ID:sJdtUgpQ
一次合格者数ここ3年の行政(男、女)
H.29 752、385
H.28 617、306
H.27 864、385
686受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:14:43.18ID:ogUBk9UO
>>684
2.8倍くらいか
面接強いやつは多少筆記で劣ってても余裕で乗り越えて来そうだな
687受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:17:01.86ID:qFrIzbp/
>>677
高過ぎワロタ
国葬教養区分とか国立国会図書館より高いんじゃない?
688受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:17:15.45ID:oYyxBvpM
>>686
そうだな、3倍ごえはちょっと盛ってたわすまん
面接はどうだった?
689受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:20:16.84ID:ogUBk9UO
>>688
決して面接強いマンではないかなー
一度だけ少し詰まっちゃったけど、他はちゃんとハキハキ笑顔で答えられたつもり

ただ筆記が中の下〜下の上くらいだと思うから不安や
690受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:20:53.14ID:x0Q0ayf1
最終合格者はH26だと男が1.7倍弱居たがそっから下がり続けてH29は1.3倍になってる
ポジティブアクションというより面接重視になって
女の方が笑顔やらやらおじさん受けよくて面接強いのかなあ
691受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:23:03.42ID:oYyxBvpM
>>689
俺も似たようなもんかなぁ
受け答えに詰まることはなかったけど緊張で笑顔とかあんまり出せなかったなぁ
筆記ギリギリだからめちゃ不安
692受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:25:30.68ID:ogUBk9UO
>>691
みんな多分似たような心情だと思うよ
相手の求める答えが言えてたら面接逆転もよくある試験だし、気長にまとう
693受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:25:53.52ID:hFoe3DO2
>>690
AAだよ、そうじゃなきゃそんな数年で変わるわけ無いじゃん
694受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:27:10.55ID:oYyxBvpM
>>692
そうだな
人事を尽くして天命を待つとはこのことよ
695受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:27:53.01ID:eayNDXXV
男は不遇だね
男というだけで不利に扱われる
女尊男卑社会
男女分裂工作だね
696受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:35:01.13ID:ZIjkRcoy
可愛い女はいい。女の顔面偏差値より男の顔面のがレベル高いのにポジティブアクションなのがうざい
697受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:35:47.23ID:sJdtUgpQ
一次合格者数/二次合格者数
の、倍率の男女比(男/女) (H.27〜H.29)
H.27 1.36
H.28 1.39
H.29 1.49
これを見ると、今年はさらに男性の倍率が上がって女性の倍率が下がるかもしれない
698受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:41:59.80ID:QabW0PEy
今の知事になってからというものの、、、はぁ、、、
2018/07/01(日) 13:47:46.25ID:5YVb8LlO
修羅の国トンキン
700受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:48:56.08ID:LvwWwIHb
俺は男だけど
女のほうがせっせとまじめに勉強してるやつ多いよ
公務員予備校も圧倒的に女が多い。
大学のキャリアセンターの担当者も
面接の練習に来るのは
男女比2:8だって言ってた
女は何度も繰り返し来るって。
今までが女は不遇過ぎたんじゃないかって思う、
むしろ今は、実力と努力が正当に評価されてる結果だと思うよ。悔しいけど。
701受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:51:59.50ID:hFoe3DO2
けどこういう仕組みになってるってのは受ける前からわかってたし今さら文句言っても意味が無い
702受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:56:21.67ID:YD69sHbi
官民問わずかつては女性だからという理由で出世もできず、学歴や能力があっても総合職に就職できないという時代があった訳だしな
今はその罪滅ぼしみたいなもんなんだろうな
それに巻き込まれる俺たちはまあ大変だけど諦めて頑張るしかない
2018/07/01(日) 13:58:43.06ID:ygHploYR
フェミ男って正直気持ち悪い
704受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:00:09.60ID:qFrIzbp/
>>700
そりゃない
予備校は男の方が多い
2018/07/01(日) 14:00:33.03ID:ygHploYR
差別問題もあるけど女性の社会進出を援助して家庭単位の収入を増やしていかないと少子化が進むからだよ
都庁の論文クリアしてんならこれくらい知ってんだろ
2018/07/01(日) 14:02:34.24ID:ljmDEHu5
>>700
女って真面目なだけだからな
能力とは関係ない
まあその能力低くくても真面目ってのは利点だと思うけどさ
707受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:03:58.43ID:WIQ/RDF3
>>705
マジレスすんなよ
でも結局晩婚化を打破しねーとかわんねーだろ
708受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:03:58.77ID:QabW0PEy
違うんだよなあ
女性差別してたのは老害世代であって、なんでそのツケを無関係の俺ら世代が払わなあかんやって話なんだよなあ
709受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:05:25.55ID:eayNDXXV
>>705
それ上っ面しか見てない
女は上昇婚で自分より年収が上の人としか結婚しない&高年収の女ほど未婚率が高いから女の社会進出が進むと100%少子化する
アファーマティブアクションやるとかもう国を滅ぼしたいとしか思えない
2018/07/01(日) 14:06:50.59ID:ygHploYR
やだなんか真面目に日本の将来考えてるスレみたいになってるわ
711受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:07:45.17ID:QabW0PEy
>>708
脱字した

払わなあかんのや
712受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:17:16.07ID:3GtKgFnx
偉そうにAA語っている男の大半が、女の私より筆記試験も下だから笑うわ
AAなくても負けてるのに
713受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:18:35.11ID:QabW0PEy
>>712
とかいって立場が逆だったらきっと同じこと言ってるで
人間なんてそんなもんや
2018/07/01(日) 14:21:15.42ID:ygHploYR
誰も全ての女が全ての男より劣ってるとは言ってないのに自分一人が秀でただけでよく分からん優越感に浸ってるあたりなんかもうあれだな
715受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:22:01.00ID:qFrIzbp/
>>712
都庁受ける女ってなんであんなブスだらけなん?
716受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:25:34.70ID:QabW0PEy
男女の問題は今の老害世代が作った問題なんだから、今の世代は女の採用増やしても男の採用減らすなって話
減らすのは現職の老害世代と老害世代の給料が筋
717受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:27:15.77ID:QnIz6nGm
はやく発表してくんねえかなあ
718受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:31:21.31ID:p6sCon73
>>715
美人は人生イージーモードや。大手企業の内定取り放題。仮にも内定取れないとしても、男選び放題やから稼ぎのある男と結婚して専業主婦の道もあるしな。
719受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:34:14.57ID:QabW0PEy
発表早くしてほしい気持ちもあるけど発表してほしくない気持ちもある
NNTか都庁か、天国か地獄か
720受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:41:37.43ID:ZIjkRcoy
慶應くん昨日ボコボコにされて60日ぶりくらいにスレから姿消したな
721受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:45:04.86ID:2Q5UqWTI
代わりにチョコネキみたいなマンさんが降臨してて草
722受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 15:09:01.81ID:kn/TYY+7
慶應くんとかいう半コテどうなったん?
723受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 15:11:05.15ID:YD69sHbi
>>722
浮き沈みが激しい性格とか言ってたから暫く沈んでるんじゃない?
724受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 15:17:54.03ID:nkzqaNI3
東大男とFラン女のカップルは腐るほどいるけど
逆は全くいないのと同じで
高年収男と低年収女の夫婦は腐るほどいるけど
高年収女と低年収男の夫婦は皆無

世帯年収が上がれば子供沢山産むっていうのはその通りだけど、それは待機児童問題解決して出産後でも夫婦が仕事を続けられる環境を作ったり、配偶者控除の上限を上げて妻のパート労働時間を増やしたりすることで世帯年収を上げるべきであって
AAで未婚の女の年収を無理矢理あげても未婚率が増えるだけで少子化問題とは逆効果
725受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 15:42:18.31ID:1BiXzRtl
>>712
他の人が何考えてるか知らないが多分他の人が不満を言ってるのはあなたのような優秀な人に対してではないと思うぞ
採用の裁量は向こうにあるんだから裁量次第で落とされる成績しか残せなかった男が悪いとしか言いようがないなあ
優秀なら性別関係無く採用されるんだから
726受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 15:46:48.78ID:Z5L3o66X
アメリカでは履歴書に性別の欄が無いらしいな
727受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 15:52:43.61ID:OuxrOUD8
>>712
すぐに地頭勝負って局面にぶつかるから
こつこつ勉強したペーパーの成績なんか役に立たんがな
無勉で一次ボーダー突破、即応力で面接突破のやつには敵わん
てか、面接はそこをみてるんだからwww
728受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 16:09:20.01ID:Um7yWge2
合格発表後、このスレがどんだけ過疎るか楽しみだね…
2018/07/01(日) 16:12:41.46ID:ygHploYR
合否決まったら公務員板に東京都庁2019年入庁スレみたいなのが立ってそっち移動するだろうからな
来年の受験生に入れ替わって勢いはガタ落ちするに決まってる
730受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 16:18:42.38ID:2Q5UqWTI
面接会場にそれほどコミュ障っぽい男いた?
なんで毎年いっぱい落ちてんのか分からんレベル
731受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 16:18:44.28ID:1MTx4Ved
公務員志望って都庁が初めての面接の奴多いだろ。それでまともに話せるの中々すごいと思うで。俺は民間もいくつか受けてたけど始めの方の集団面接とか自分含めひどい奴多かったぞ。
732受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 16:28:19.64ID:BFtVUYBI
>>730
ほぼそんな感じだった見た感じ
あと変に張り切ろうとして気持ち悪い感じになってるやつとか
733受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 16:32:42.62ID:6dvEMDd+
>>724
女性の方が有利になればなるほど少子化は進みますね。男の方も結婚する自信なくなってくると思いますし。
ダイバーシティと成長戦略って矛盾している気がします。
734受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:37:05.06ID:8/S49R+q
お前らマンさんの1レスに動揺しすぎてて草
735受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:42:01.70ID:1NHyXOgI
実際みんな筆記とか面接とかの出来はどんな感じなの?
736受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:42:42.16ID:oYyxBvpM
ジェンダーを考えるスレになってるやん
737受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:43:51.84ID:U1/VniNo
筆記は中の下、面接は中の中、よって不合格
738受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:44:38.12ID:oYyxBvpM
>>735
筆記 ボーダーギリギリ
面接 よくわからん。既卒だから現職に対する質問多め、人物や政策についての質問もあり
739受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:45:30.15ID:U1/VniNo
>>738
筆記、択一以外はどんな感じなの?
740受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:47:32.42ID:oYyxBvpM
>>739
教養論文はその日初めて書いたからよくわからん。戦記は一完、一普、一微(用語の定義書いただけ) 択一はボーダー+1くらい
741受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:00:27.24ID:U1/VniNo
>>740
こういう人って、教養論文すげー書けてる説ある
742受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:09:02.62ID:YD69sHbi
>>741
本当に択一ボーダーぎりぎりだとしたら教養論文の評価が高くないと落ちてるだろうからね
743受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:12:54.87ID:KhSnpITx
>>735

択一ボーダー+1
戦記2完(片方は完璧、もう片方は他の理論とかと比較したりで稼いだけど要点は抑えてると思う)1普(半分はあってて後半がまちがってそう)
教養論文◯(都の政策読んでたからけっこう例示できた)

で面接は中の上から上の下なのかな?って感じ
744受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:15:24.08ID:oYyxBvpM
>>741
正直対策全くしてなかったからなぁ
とりあえず論理性と構成はちゃんとするように書いたからそれが奏功したのかもしれない
745受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:24:53.57ID:1BiXzRtl
>>735
27、3完、論文多分良
面接は終始和やか深堀りだったからこの筆記がどんなものなのか次第で運命が分かれそう
2018/07/01(日) 18:44:46.62ID:8Vb59arq
>>735
択一32 専門2◎1○ 論文○
面接クソ
落ちたら来年以降の戒めにして欲しいと思ってる
747受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:46:59.35ID:KhSnpITx
みんなすげえなあ
748受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:47:07.52ID:MZEH5ZTm
>>746
面接クソってどんな感じだったん?
そんな筆記とれてたら普通の面接でもとおりそう
749受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:48:42.91ID:VSGSrkYo
論文の出来栄えってみんなどう判断してるの?
750受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:50:54.02ID:KhSnpITx
>>749
・論理性
・図表の読み取り
・都の施策への言及
・今後の施策の考案

で俺は採点してる
751受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:51:17.06ID:KhSnpITx
>>746
お前くらいあったらもう落ちないだろ
752受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:55:12.34ID:ogUBk9UO
択一150、戦記150、論文150の450点分としたら、面接は何点分くらいあるんだろ?
753受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:00:46.32ID:eayNDXXV
>>752
450前後くらいじゃない
754受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:02:00.25ID:y22Ye7Wa
23、3完、普通だと一次合格者の中でどれくらいかな?
900位とか?
755受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:03:59.15ID:1NHyXOgI
今年3完はすげーよ
それだけで中位〜上位は確定してるよ
756受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:04:40.35ID:HteNivJB
>>754
択一の配点低そうだしもっと上位じゃない?
757受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:05:29.16ID:HteNivJB
みんなは面接どのくらいできた?
感想聞かせて欲しい
758受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:05:56.89ID:U1/VniNo
>>755
これ、今年3完はかなりすごい。無論、論点ガバガバで字数だけ埋めた自称3完は除くが。
759受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:06:07.89ID:i6o2YdsX
>>452
筆記と面接の比率が1:1とは限らないからなんとも言えないかと
ただ極端に面接重視とは思えないからせいぜい1:2くらいだろうけど
760受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:08:26.68ID:eayNDXXV
>>757
1000人以上受けた中のたった数人、しかも匿名の感想聞いてどうするの
761受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:13:14.01ID:y22Ye7Wa
>>758
3つとも準備してた論点だったからしっかり書けた自信ある
教養と専門でプラマイゼロで平均くらいは取れてるのかな
762受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:13:32.35ID:1BiXzRtl
今年本当に筆記が450点なら例年800点満点だし面接は350点だと思う
2018/07/01(日) 19:19:10.74ID:8Vb59arq
>>748
都庁で頑張りたいんです!的な熱意を全然伝えられなかった
その上、何を血迷ったのか都政と国政をごちゃごちゃに答えてしまった
764受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:21:45.98ID:LC8t9ESv
去年35点取って落ちてる人もいるからわからないねえ、俺も択一ボーダーだけど戦記だけなら上位な自信はあるな、総合でみたら良くわからんが
765受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:23:13.68ID:U1/VniNo
>>761
すごいなぁ、、俺は択一がもうちょい取れてて、記述は2完半が限界だった… たぶんならしたら同じくらいだと思う。1番人数が多い層だろうし、面接にかけよう。笑
2018/07/01(日) 19:27:50.04ID:pAK1LZgz
>>705
#me too(笑)
767受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:36:36.41ID:1NHyXOgI
俺は択一は31だが戦記は文字数だけ埋めたゴミだからやばいわ
論文は最後の行まで書いたけど
768受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:40:57.99ID:1MTx4Ved
俺も択一できて専門記述死んだ側
769受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:47:27.87ID:OIoi5TRJ
ボーダー 、2完璧1微、論文○
にもチャンスはあるんだろうか
770受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:49:04.12ID:1BiXzRtl
チャンスが無かったら面接に呼ばれてないでしょう
771受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:50:59.99ID:x0Q0ayf1
実際筆記より面接だと思うけどなあ
練習してる人としてない人で相当差が出てる気がする
772受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:51:37.13ID:LC8t9ESv
>>769
チャンスないことはあり得ないだろうけど
可能性がどのくらいあるのかは知りたいとこだよね
2018/07/01(日) 19:53:15.65ID:HXlbMbbR
まだ発表まで3週間とか辛いわ
筆記が終わっても地上とコッパンの面接があるし気が休まらない
774受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:53:58.99ID:miPAjGun
今年は去年とかなら落ちたと思ってた人が結構受かってるのを見るとみんな筆記できてないんだなとは思うし、有利になることだけは間違いないな
775受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:57:55.59ID:KhSnpITx
>>763
熱意って、「都庁が第一志望です!」って言えてたら大丈夫かな?
776受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:58:14.26ID:y22Ye7Wa
>>771
練習して差つくかな?
何回も掘り下げられたから事前に答案用意しても意味ないなって個人的には感じた
もちろん最低限の言葉遣い礼儀は出来てる前提で
777受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:01:06.45ID:eayNDXXV
>>775
それ言わない人いないぞ
778受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:02:05.92ID:KhSnpITx
>>777
じゃあ都への熱意ってどこで見るんだ…?
やりたいことが具体的に定まってるとか?
779受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:06:25.88ID:LC8t9ESv
面接の心残りは熱意をあまり伝えられなかったこと、致命的かな
780受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:08:33.45ID:U1/VniNo
>>779
熱意伝えようという姿勢はあるんだけど、相手の質問次第ではなかなか伝えるの難しいよな。
781受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:09:41.80ID:eayNDXXV
>>778
そりゃ言ってる内容もだけど熱意あったら自然と表情とか声に表れるからそれらの全体的な評価
782受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:09:42.12ID:LC8t9ESv
>>780
それなんだよねえ、強引にいくと不自然で周りを見れてないなとも捉えられそうだし
783受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:10:18.67ID:9MIOSxD2
受ける試験正直に答えたら「たくさん受けてますね」って言われたんだが、実際どのくらい受けてる?
俺は国般国税裁事都庁地元県庁の5つ
784受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:10:49.84ID:kzgcjWpQ
例えば人物掘り下げ質問オンリーだった場合、熱意伝えるなんて無理だと思うけど
785受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:13:06.62ID:35b0jtV0
>>781
なるほどね
「やりたい仕事は?」だったり、「例えば〜の部署に入ったら何したい?」とか聞かれて、それに積極的に答えられれば熱意あるってことだもんな

過去スレ掘ってる来年の受験生たちは活かして欲しいね
786受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:13:58.25ID:35b0jtV0
>>783
国葬とこっぱんと都庁の3つ
787受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:14:26.80ID:tA8839Gg
復元みても志望動機聞いてるの少ないイメージ
特別区と同日で試験も特殊だし、みんな用意してくるから紙で書かせれば十分と思ってるんじゃね
788受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:15:12.74ID:eayNDXXV
>>785
そうだね
アピールポイント来たと思って表情作ってでも迫真の演技した方がいいかも
残念ながら俺はそれらの質問されなかったから何もアピール出来なかったけど
789受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:17:21.10ID:22WPdER1
多くの県庁では2次試験の方が配点高い現状なのに、ここでは度々1次試験の方が配点高い予想(都庁)されているけど、それは予備校がそのように言っていると捉えていいの?
790受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:18:49.04ID:1MTx4Ved
熱意をアピールしないとダメなんじゃなくて熱意を問われるような質問に答えられないのがダメなんだろ。人物重視の面接だったら熱意も何もない。
791受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:22:47.68ID:35b0jtV0
>>789
いや、去年から面接重視って言われてるよ
792受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:28:41.89ID:OIoi5TRJ
前までは、筆記通ればほぼ最終合格だったんだけど小池さんになってから面接重視に変わったんだよね
793受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:33:39.06ID:x0Q0ayf1
データリサーチの総評通り
一次通過したら面接勝負
794受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:57:13.26ID:Um7yWge2
例年、600点後半で上位合格ってことは800点満点で確実かな?
てことは、教養150、戦記150、論文150、面接350点かな。
面接は5段階評価で、A:350、B:300、C:250、D:200、E:150、足切りって感じか。
550点くらいが最終合格ボーダーって考えると、筆記6割ボーダー勢(270点)は面接でB:300点以上取らないと合格しないということになる。
795受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:02:34.67ID:ES9ddOCE
>>792
まじ?
女性優遇だったりさあ、、、
本当に舛添さん時代に受験したかった
796受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:03:07.10ID:Um7yWge2
教養30点戦記3完勢は340点くらいは取れてるだろうから、面接D:200点評価でもギリギリ合格できるってイメージ
でも例年面接自信ニキが落ちてる現状を鑑みるに、もう少し面接の配点が大きい可能性があるな。
797受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:07:21.45ID:1BiXzRtl
610 受験番号774 sage 2015/08/18(火) 11:21:08.92 ID:MAETta7A.net
【結果】合格
【区分】行政
【年齢】22
【性別】男
【大学名or大学群】東大
【新or既(無)or既(有)】新
【受験回数】1回目
【総合得点/順位】720点前後/ 1桁
【教養】38〜40(特定避け)
【専記】3完
【論文】[テーマ]少子高齢化と防災と環境 [字数](1)(2)合計で1300字 [感触]良好
【面接】[面接時間] 35〜40分 [雰囲気] 和やか [5段階自己評価] B
【一言】「勉強開始が3月」「法学部・経済学部じゃない」「専願」と厳しい戦いだったけれど、だからこそ頑張れた

643 受験番号774 sage 2015/08/18(火) 12:12:31.03 ID:MAETta7A.net
>>615
Aなら満点(400/400点?)近い点数が入ってるはずだからなー
筆記95%、面接85%で720点だから、たぶんBなんだろうと思ってる

感触としても、「すばらしい面接だ!」とは思えないね
前夜に面接シート書いたし、模擬面接とかもやってないしw
798受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:08:03.89ID:ES9ddOCE
>>794
これだとすると
教養28だから換算して105/150
論文はたぶん100/150くらい
戦記もたぶん100/150くらい
筆記は305/450か
面接Dが200でCが250ならC以上で合格か
あーもうやだ怖い本当に無理
799受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:14:10.52ID:eBUTr0Cf
現実にでる点は350からな気がするけど、面接は400点上限でごく少数400点がいる気もする
800受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:15:48.95ID:35b0jtV0
論文と専門記述次第だけど点数なんてわからんしな
案外みんな同じくらいの点数してて、面接B以上取れたやつの価値な気がする
801受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:16:21.70ID:OIoi5TRJ
どう考えても面接Bじゃないことは明らかだから悲しい
802受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:17:32.80ID:ES9ddOCE
じゃあ
A:400、B:350、C:300、D:250、E:200?
それか
A:500、B:400、C:300、D:200、E:100?
ていうか50点きざみ説が有力なんだ
803受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:18:25.37ID:1BiXzRtl
そんなに大ざっぱな決め方なのかな
面接Cでそれだけ点数くれるなら余裕で合格になっちゃうんだけど
804受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:18:32.72ID:ES9ddOCE
>>801
そんな手ごたえないの?
過去スレ見てると手ごたえなくても受かってる人いたけど
2018/07/01(日) 21:20:52.89ID:ygHploYR
面接Bとか面接Dの目安になる再現動画ないかね
これくらい言えればこの評価ですってのが映像として見たい
A評価とか理想的な面接はむしろ興味ない
806受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:21:33.88ID:y22Ye7Wa
筆記は去年は400満点が有力で、今年は450満点が有力だし年ごとに配点違う可能性高いよね
だから総合点も800点満点とは限らないよね
807受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:21:35.49ID:35b0jtV0
おそらく、かつて択一は足切りにしかにしか使われていなかったことを鑑みると
択一100、専門150、論文150、面接400と見るのが妥当じゃないかな

んで面接は5割足切りとして、
A:400 B:350 C:300 D:250 E:200 足切り
808受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:21:48.47ID:Um7yWge2
>>797
この東大ニキの言ってることが本当なら、筆記420点、面接B:300点でちょうど720点になるな。
809受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:23:23.42ID:ES9ddOCE
>>805
都庁のじゃないけどこれならB.C.Dあたりだと思う

必見!就活リサーチ「明治製菓 模擬面接編」 HD https://youtu.be/LcWu0PZRgvo via @YouTube

ていうか、この質問の答え思い出そう思い出そうとしてるのが俺すぎて辛い。こいつ俺か
810受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:23:52.20ID:eayNDXXV
面接の配点はコッパンが神にみえるな
811受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:24:45.80ID:35b0jtV0
>>806
どうだろ、総合点って毎年変えるもんなのかな
812受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:26:22.91ID:miPAjGun
国家はどうせ官庁訪問があるから適当だもん。
国総の人事院面接とか配点そこそこあるけどザルだったわ
813受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:26:33.58ID:eayNDXXV
総合点毎年変えるようなめんどくさいことしないと思うんだが
というか変えたら去年の採用は失敗だったって言ってるようなもんだし毎年変えてたらそれはそれでどうなんだという話で
814受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:26:59.58ID:1BiXzRtl
総合点は変わらないと思う
もし今年筆記が450点になったんだとしたら面接は350点にするかもしくは比率保つために450点にするかだと
筆記も素点で計算してるのか定かじゃないから標準点使ってるんだとしたら今年みたいにはっきり差がつくと合格者の点数は高くなりそうな気も
815受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:27:45.70ID:ES9ddOCE
今年から筆記の配点の割合が上がってるって説があるけど根拠はなに?
816受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:27:53.33ID:35b0jtV0
筆記450 面接350
筆記400 面接400
のどちらかだと思うなあ
817受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:29:03.32ID:y22Ye7Wa
>>811
>>813
女性何割合格させるとかあると思うしその都合で配点変えてもおかしくないと思う
配点公表しないのもそのためだと思うし
818受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:29:26.35ID:eayNDXXV
>>815
今年ギリギリ落ちた人の点数から推測した
819受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:29:30.87ID:1BiXzRtl
>>815
最低点が今年やたら高かったみたい
それとギリギリで落ちた人の感触と開示をもとに150ずつで得点率にそのまま直したら大体近い数字が出たから?
820受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:29:53.26ID:ES9ddOCE
面接重視っていうから配点の割合は「筆記<面接」だと思ってたんだけど「筆記=面接」「筆記>面接」の割合で話が進んでて少し驚いた
821受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:31:36.72ID:ES9ddOCE
>>818
>>819
なるほど、そうなのか
昨年が筆記大量通過だったから昨年の筆記軽視の流れだと思って思考停止してしまってた
822受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:34:41.98ID:1BiXzRtl
>>821
ただ科目ごとに難易度の差がある記述でそのままの素点を使うとは考えられないな
科目ごとに成績標準化してると思う
何のために色んな科目を選択できるようにしてるのかって話になっちゃう気がする
2018/07/01(日) 21:35:26.62ID:ygHploYR
>>820
同じく
面接重視と言うくらいだから50〜100点分くらい面接のが点数多いと思ってた
824受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:36:20.21ID:U1/VniNo
科目ごとの標準化はあると思うよ
825受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:37:07.14ID:i6o2YdsX
何年か前までが筆記重視すぎたから1:1くらいに配分しなおされたのかな
826受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:37:53.02ID:ViO4dlNG
面接のほうが配点低いってことはないわ
827受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:38:03.86ID:Um7yWge2
>>809
こんなイケメンなら都庁は余裕ですね。
828受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:38:06.41ID:ES9ddOCE
>>822
俺も戦記の標準化はあると思う
配点の考察から話がそれると嫌だけど、戦記で4科目以上用意するのは、自分は書けるけど他が書けなそうな科目を選択することによって標準化を利用してさらに点を伸ばす最適戦略があるから標準化有りと3科目特攻は矛盾しないと思ってる
829受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:39:20.49ID:ES9ddOCE
筆記は自信あるけど面接は本当に無理な俺は筆記重視の時代に受験したかった、、、
2018/07/01(日) 21:41:00.66ID:ygHploYR
>>809
ビジュアル点高すぎる
831受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:42:31.83ID:ViO4dlNG
>>829
面接そんなミスったの?
832受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:42:41.25ID:35b0jtV0
筆記圧縮350の面接450とかなら最高なんだけどな
833受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:43:38.42ID:1BiXzRtl
>>828
配点の話からは逸れそうだ
誰もが準備していたオンブズマンとか実際に出題されたら全員が素点で満点とれちゃって差がつかないなんてことになったら3科目出してる意味が無くなるしね

過去スレでは総合点では一次の点数を圧縮してるのでは?とか色んな議論されてた笑
834受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:45:59.46ID:ES9ddOCE
>>831
面接は正直失敗した
質問の答え全部暗記して行ったら本番では答え思い出そう思い出そうとして今思えば「会話」になってなかった
835受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:47:33.47ID:ViO4dlNG
>>834
全部暗記ってすごいな、どれくらい想定問答つくったのか気になる
想定外の質問はなかったの?
836受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:49:48.33ID:jkxHC7iO
行政と技術で採点違う可能性あるよね?
俺教養三割戦記三割で通ってるからさ
837受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:49:51.69ID:1BiXzRtl
>>834
筆記どれくらいとれたの?それによっては逃げ切れると思うよ
838受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:50:27.80ID:lcpU5M2y
人物面の質問はちゃんと答えたのに志望動機のところで深掘りされてわちゃわちゃしちゃったよ
筆記は自信あるのに
839受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:50:44.95ID:ES9ddOCE
>>835
来そうな質問は50個用意した
想定外な質問というより深掘りの回数が想定外だった。想定より多く深掘りされた
840受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:51:26.62ID:1NHyXOgI
>>809
BCDて振り幅広すぎ笑
これよりもっと酷いと感じた人いない?
841受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:52:06.53ID:ES9ddOCE
>>837
教養28、論文自信あり、戦記半分くらい
842受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:53:03.04ID:ViO4dlNG
>>839
すごいな、自己PRと志望動機以外は全部アドリブでやったから準備不足だったかな
そんだけ深掘りされるのは面接官が興味持ったってことだろうしいいことじゃないかな
ちなみに取り組んだことは3つとも聞かれた?
843受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:54:25.51ID:1BiXzRtl
>>841
何とも微妙すぎるな面接で平均付近の評価貰えれば受かるんじゃない?
そもそも面接の評価は全体を5段階で決めるんじゃなくて各評価項目を5段階で決めて合計点を出すとかそういう形だと思うから何とかなるよきっと
844受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:55:46.72ID:ES9ddOCE
>>842
いや、3つのうち1つだけだった
>>843
微妙だよなあ。本当にそう思う。合格発表もう今から怖くて無理
845受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:57:16.23ID:i6o2YdsX
>>842
自己PRと志望動機以外アドリブも十分すぎるくらいすごいと思う
846受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:57:37.91ID:eayNDXXV
>>809
この人、面接不慣れの典型って感じでいいよね
志望動機言えてないの見ると単純に準備不足だろうけど
847受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:57:46.91ID:ES9ddOCE
筆記と面接の配点の話がしたかったけど、話それてしまったな
スペイン vs ロシア見るか
848受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:58:23.34ID:1BiXzRtl
>>844
あなた1Aスレにもいるってことはあっちも受けてるんでしょ?
ほんとに自信なくて当日は覚えたことを話すつもりだったらもっと質問の数も深堀りの回数も増やして準備した方がいいかも?
849受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:00:12.29ID:35b0jtV0
流石に>>809はD以下だろ…
これよりも酷い人っているんか…
850受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:06:52.52ID:Bfv76fxo
去年の1次の最低点がどれくらいかはわかってるの? 
851受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:08:09.19ID:LC8t9ESv
暗記ってある意味すごい
俺には到底無理だわ
852受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:10:15.47ID:1BiXzRtl
>>850
772 受験番号774 2017/06/07(水) 13:46:05.76 ID:AZ29ONyd.net
【合否】 不合格
【性別】 女
【年齢】 25
【新・既卒(職歴の有無)】 既卒(有)
【区分】 一般
【教養択一】 27
【専門記述】 1完1普1微
【教養論文】 1200字くらいだったと思います。
【総合得点】 237 1186位/2751
【感想】 何故落ちたのか分からないです。
853受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:10:36.31ID:ViO4dlNG
取り組んだことってみんな3つとも聞かれた?
854受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:11:33.83ID:1BiXzRtl
>>850
通過者1137人
855受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:13:45.32ID:ViO4dlNG
>>852
こういうのみるとやっぱ教養論文がでかいのかな
856受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:13:55.78ID:Bfv76fxo
>>852
わざわざありがとう 専門記述みんなできてないって言ってるのに点数結構上がってるってことは配点変わったか採点基準変わったか何かありそうてことか
857受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:16:17.04ID:Um7yWge2
>>853
1つも聞かれませんでした笑笑
858受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:16:37.52ID:1BiXzRtl
>>855
去年は記述簡単だったらしいから記述が原因なのでは
教養67.5/100
戦記40/50、20/50、10/50
論文100/150
総合237.5点
ってやるとぴったりそれっぽい点数になっちゃうのが素点なのかなって思う人もいる要因になってる気がする
2018/07/01(日) 22:17:02.52ID:LcvpCKUk
面接自体は普通だったけど集合時間に5分も遅れてしまって死にそうだわ・・・
860受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:17:29.42ID:1NHyXOgI
>>852
これ見るに去年は 100:150:150で
今年はやっぱり150:150:150なんじゃないかね
861受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:18:11.73ID:35b0jtV0
>>856
この人は論文がひどかったんだろう
862受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:19:07.92ID:1BiXzRtl
>>856
記述を標準化してるのだとしたら、今年は難しかったらしいから相対的に出来てる通過者の得点は高くなるはず
だから一概に配点が変わったとは考えられないんだよね
863受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:19:29.03ID:ogUBk9UO
>>859
俺の回にも何人か遅刻いたけどもっと遅れてきたやつもいたよ
受付の人がチェックしてるとやばいね
864受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:20:38.22ID:ViO4dlNG
>>857
雑談とかで終わった感じ?政策ぜめ?
865受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:21:26.89ID:Um7yWge2
>>864
前職の話と雑談で終わった感じだね〜政策のせの字もなかったよw
866受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:21:28.25ID:U1/VniNo
確かに標準化があるとすれば、去年の最低点が低くて今年は高い説明がつくよね。出来てる人は出来てる訳で。
867受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:24:04.17ID:ViO4dlNG
>>865
なるほど!社会人経験に関する質問だったのね
いろんなパターンがあるんやな
答えてくれてありがとう
868受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:24:41.86ID:3/g1IwKT
>>862
あんま詳しくないんだけど偏差値で決めてるから標準偏差が変わるとできる人とできない人の差が開くって感じ?
2018/07/01(日) 22:29:33.52ID:LcvpCKUk
>>863
受付と面接階違うし、(かなり余裕以て設定してる)集合時間には遅れたけど面接自体には支障出てないから面接官に受験者の遅刻情報逐一言うほど暇じゃないだろ?と言い聞かせてるわ・・・w
870受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:30:07.49ID:1BiXzRtl
>>868
出来てない人の集まりの方が大きい中で自分が出来てれば素点以上の差がつくことはある
きれいに二極化するとどうなるのかはオレにはわからない
871受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:31:40.89ID:ixWsZisr
>>869
数分の遅れで不採用にするほど心狭くないと思うわ
872受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:37:56.97ID:1BiXzRtl
参考までに2年前の惜しかった人
通過923人

530 受験番号774 2016/07/06(水) 20:44:35.37 ID:oUbNaBYw.net
【区分】事務
【学歴】都内私大
【合否】否
【教養】28
【論文】1200字書き途中
【戦記】1完2微
【一言】限りなくボーダーに近い不合格だと思ったので後学の為に晒します。
総合得点284点、順位935位
873受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:41:05.66ID:OIoi5TRJ
>>872
択一ボーダー30の年のやつ?
874受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:41:34.99ID:ES9ddOCE
>>809の動画が面接Dで、面接Aの動画ってある?できたら教えてほしい
875受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:42:08.91ID:1BiXzRtl
>>873
それはさらに一年前
この年は確か25
876受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:46:30.70ID:zMzMIBQU
面接の時政策の話したらみんな一斉にメモ取ってたけどあれ絶対後で調べて裏を取るつもりだよね
2018/07/01(日) 22:46:51.50ID:ygHploYR
>>874
https://www.youtube.com/watch?v=rnpqTZc5QfY

新卒とか中途とかそういう次元じゃないけどここまでしっかり考え持ってて落ち着いた物腰で喋れたら百点満点だと思う
878受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:51:11.70ID:ES9ddOCE
>>877
ありがとう。見てくる
879受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:54:36.87ID:8/S49R+q
なんか面接くらいから、今年のスレめっちゃ活発だな
880受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:54:42.99ID:jY5HBgPn
Dはこれっしょ笑
https://youtu.be/gTaSYCotJsk
2018/07/01(日) 22:55:12.92ID:tB00UwuP
事務と技術でどれぐらいボーダー差あるのかな
2018/07/01(日) 22:55:41.70ID:LcvpCKUk
>>871
普通に考えてそう思うというか、そもそも面接官のシートに基づいて採点するから遅刻したとかしないとかが採点に影響する余地がないはずなんだけど、やっぱり受験者からすると気になってしまうわorz
受付階の人間がわざわざ面接官に、この受験者は集合時間に遅刻しました!とか報告するわけないんですけどね・・・(と言い聞かせてるw
2018/07/01(日) 22:56:13.79ID:ygHploYR
>>881
倍以上
機電なんて教養12点とか14点で通る
面接もたぶん大幅にヌルい
2018/07/01(日) 22:57:26.97ID:u+ZRQNRl
>>876
面接員そんなに暇じゃないと思うお
885受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:03:08.73ID:OIoi5TRJ
>>880
牛丼辺りからすごい笑った
886受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:05:42.26ID:1NHyXOgI
>>880
こんな人本当にいるのか?
887受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:08:59.78ID:zMzMIBQU
けどまぁ正直大事な面接に遅刻する人って何考えてんだろうと思う…合否とか抜きに
888受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:12:16.09ID:MZEH5ZTm
ボーダー付近は話しあいすることもあるっぽいし、その時に遅刻した事実はマイナス要素かもね
889受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:13:03.78ID:Dpu1fNZN
9時だったけど遅刻者いたなぁ。
890受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:13:42.66ID:1NHyXOgI
2時間前に着いた俺からすると遅刻するやつは甘え
志望度低いだろ
891受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:13:54.88ID:zMzMIBQU
遅刻者そんないるんか…
892受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:16:25.16ID:8/S49R+q
お前らビデオとったら>>880よりちょっとマシくらいだろ
893受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:17:14.90ID:ES9ddOCE
>>890
下のカフェでランチしてたの?
894受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:23:12.34ID:zMzMIBQU
>>884
調べるくらいら大した負担にはならんでしょ
895受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:23:38.05ID:1NHyXOgI
>>893
カフェにはいってない
コンビニの近くの席で瞑想してた
896受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:24:34.13ID:zMzMIBQU
遅刻が採点に影響ないってさすがにネタでしょ
897受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:24:40.36ID:ES9ddOCE
>>895
瞑想、、、俺の知らない世界だ、、、
898受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:24:58.97ID:J+kAmBR1
20卒です
こちらって大卒採用は1Bって認識で合ってますか?
また、既卒で今他の企業に在籍しているという場合でも1Bで受けられるのでしょうか
899受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:27:14.11ID:zMzMIBQU
>>898
両方ともその認識で合ってるよ、要件を調べたら全部書いてあるよ
900受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:38:36.54ID:ixWsZisr
>>898
大卒程度だから中卒でも年齢クリアすれば受けれるんじゃない?
901受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:39:18.52ID:S65ASPYv
>>880
なんか見てるこっちが恥ずかしくなって閉じちゃう
902受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:42:44.05ID:J+kAmBR1
>>899
ありがとうございます 自分でも調べたのですが何分公務員試験を受けようと思い始めたのも最近なので認識が曖昧でした

>>900
そうなんですか 学歴はあまり関係ないのですね
2018/07/01(日) 23:52:14.60ID:n6ssRXnE
フラグに載ってることしかされてないし、もうやる気がおきねぇ〜〜
904受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:56:04.16ID:LvwWwIHb
まぁ、もういろいろ考えても結果は決まっているわけだし…
2018/07/01(日) 23:57:49.57ID:LcvpCKUk
>>896
おれの愚痴にわざわざ反応させてすまん・・・
そもそも遅刻したかどうかを違う階にいる面接官にいちいち報告してるほど暇じゃないのがまず一つと、採点シートにそんな欄が存在するはずがないので影響しうるはずないよなー、という理解でした

そもそも遅刻するやつ出ること想定して30分以上も早く呼び出してるわけだろうしね。
なんか面接終わると色々心配なりますわ・・・
906受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:00:03.80ID:BsITP9TE
面接終わりの報告しに行った人が持ってた受付表、受付での出席表だったから多分遅刻してきたことは把握してるよ
そもそも遅刻なんてするのが悪い
2018/07/02(月) 00:04:14.63ID:cy4bxDvc
>>883
教養は7割弱取れてるから
面接多少失敗したけどいけんのかな
2018/07/02(月) 00:15:39.98ID:HtR48hRJ
大学4年で内定ブルーです
都庁を勧める両親を押し切って民間に行くことになったのですが今更色々不安になってしまい、都庁受ければ良かったと後悔しています
今から勉強を始め、来年社会人1年目として勤務開始しながら受験するとした場合、合格する可能性は十分にあるんでしょうか?
既卒だとか業界(音楽業界です)とか1年目で都庁受けることが不利になるなどはあるのでしょうか?
2018/07/02(月) 00:17:46.39ID:HtR48hRJ
あと、今から始める場合独学より教室に通った方がいいのでしょうか…
一応明日TACに無料相談に行くつもりです
学歴は早慶ですが、受験勉強や一般知識はとうの昔に忘れてしまったので諸々不安です…
歴史とか暗記するんですもんね…
2018/07/02(月) 00:20:29.10ID:HqMJv1jx
早慶専願や内部進学ならきっとアホから通った方がいい
東大崩れなら独学でいい
2018/07/02(月) 00:21:11.25ID:Q2jfSQod
>>906
受付での出席票必要でしょ、出席してるのかと面接終わったか照会するのと、面接シート四部渡してるか確認するものなんだから。心配だったので覗いて欄確認したけどそんな形跡なかったし、そもそも「この受験者は何分遅刻しました」とか報告するのって無さそうだよねー

とか言いながら心配になったり面接中のどうでもいいことで情緒不安定なりながら20日まで過ごすの結構きついねorz
912受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:24:32.95ID:ZPGmdR0d
てかなんで4部なの?
1部は採点保管でもするんか?
913受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:24:34.72ID:5sheEhRD
遅刻とかとりあえず面接はするけど普通に足切りだろ
914受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:33:13.23ID:E+S7hQmP
>>912
なんかあった時の予備じゃないかな?
2018/07/02(月) 00:43:52.94ID:Q2jfSQod
>>913
わろた
ドア閉めきって遅刻したやつ待ち部屋に入れないようにすれば済むだけなのに面接してやる意味w
916受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:55:31.24ID:5sheEhRD
責任感みたいな評価項目あるだろうから0点付けられて一発足切りでしょ
東京都の現職でも遅刻を繰り繰り返すと懲戒処分になる訳だし
917受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:56:49.04ID:EqvLF7FF
妊婦の方が歩道橋で足を痛めてたんだよ。わかるか
918受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:56:59.67ID:W6KhSLxP
>>915
遅刻した友達が自分の名前だけ蛍光ペンのマークの色が違ったっていってたよ
919受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:57:36.63ID:jjnYWIvl
>>912
採用者の書類は退職まで保管されるとか
920受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:58:03.09ID:wmzjqAGK
>>909
独学Marchでもいけるから問題ない。
歴史あるけどちょろいからそんな構えなくて平気だよ。
専門科目は記述だから対策しづらいけどメルカリでいいもの売ってるから調べてみて
2018/07/02(月) 01:01:08.65ID:HtR48hRJ
>>920
ありがとうございます
実際既卒新卒って本当に関係無いんでしょうか…それが凄く不安で無駄なんじゃないかなと思ってしまって…
922受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:02:20.66ID:BsITP9TE
少なくとも大多数はまともに時間守ってきてるのに自分も同じ土俵に上げてもらえると思ってるあたりがやばい
しかも不安だの何だの言ってる割に開き直ってるし
923受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:04:20.21ID:nOPa7sId
まあ遅刻したって人は合否をスレに報告しにきてくれよな
遅刻がセーフなのかアウトなのか判断する後輩のためになるからさ
924受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:05:32.21ID:CFhyPqTO
いまごろ遅刻をどう評価したかなんて考えても仕方がない。
もう結果は決まっている
2018/07/02(月) 01:06:33.48ID:HqMJv1jx
どうせクソみたいなくだらん妄想するなら入庁して合コン無双する妄想しよう
926受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:07:33.17ID:BsITP9TE
>>925
よりどりみどり大開帳!楽しみだ
927受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:08:55.52ID:CFhyPqTO
ちなみに写真忘れてお姉さんに
「証明写真機で撮影して今日中に届けろ」
と言われていたやつはいた
928受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:10:09.87ID:wmzjqAGK
>>921
断言はできないけどあまり関係ないんじゃない?
銀行辞めて公務員になる人多いよ。
ただ都庁は職歴あるかないか書くから辞める理由をしっかり考えるか、就職浪人ということにするかはあなた次第。
とりあえず都庁受けたいなら受けるべきだよ。あと一年もあるんだしいけるいける
929受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:11:55.59ID:fdpGV4wk
なんかそういう遅刻やら写真忘れやらの不備があったやつが受かってきちんとしてきたやつが落ちるのはなあ
930受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:13:18.79ID:BsITP9TE
>>921
そりゃ転職理由とか既卒の理由は聞かれるよ
聞かれるけど自信持って話せばそれ以上は詰めてこないから大丈夫
受けるつもりなら悩んでる時間もったいないからさっさと勉強始めよう
2018/07/02(月) 01:17:17.36ID:HqMJv1jx
職場あるのを無いと偽るのも経歴詐称やぞ
年金の記録とか年末調整とかでバレたら悲惨だ
都庁がどんな書類提出させんのか知らんけど
2018/07/02(月) 01:17:46.78ID:HqMJv1jx
ミス
職場→職歴
933受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:29:47.52ID:N/6ah4e9
受験資格さえ満たしてれば都庁は関係ないだろ
もちろん経歴の説明はいるが
2018/07/02(月) 01:29:54.22ID:HtR48hRJ
>>928
>>930
ありがとうございます
とりあえず明日TACで相談行ってこようと思います
2018/07/02(月) 01:31:55.43ID:Q2jfSQod
>>916
それならもうしめ切って遅刻者は入れませんと言えばよくね?
おれゴリゴリと志望動機きかれて30分近くの面接になったわ。

>>922
すいません、言葉が悪かったりすれば失礼した。申し訳ない。
要するに、面接の点は恐らく面接官三人の評価シートから機械的に弾きだされるだろうから
遅刻だとか何だとかは評価項目に落としようがないだろうしわざわざこいつは何分遅れたやら何やらを面接官に報告しにいく光景がシュールだなと思ってしまい。。。

万が一というかもはや億に一つレベルだけど、あるとすれば口頭で伝えるくらいかなあと思う。その場合なんとなく面接官の印象には悪影響あるかもしれないが・・・

なんかこんな話してたら面接中の仕草まで気になってきた
936受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:33:36.04ID:jb/H2sJl
必死で草ァ!
937受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:35:45.76ID:17R28L4E
>>935
面接するときは面接官は何も知らないから通常通り面接すると思うよ
遅刻で不合格ってあからさまにしたら、遅刻理由を妊婦の手助けとかいう人がいたりしてめんどいから、さりげなく後から切るのでは?という予想
938受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:36:18.33ID:PWKbU8Iw
受付でチェックされててその紙とともに後々まとめて点数つけられてたら、、、
939受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:42:51.34ID:ogZ80396
面接って何のためにするかわかってない人多すぎじゃない?この先数十年雇用契約を結ぶに値する信頼できる人かを選ぶためにしてるんだよ?

絶対遅刻しちゃいけないって誰でもわかるような大事な面接に遅刻する時点で社会人として失格だしそんな人採用したくないはず。
いくら筆記の点がよくていくら面接でちゃんと話せても社会人として最低限のマナーがなってない人とそんな大事な契約結びたくないでしょ。
採点基準どうこうとかいうレベルのお話じゃない…
940受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:45:02.48ID:wDV+OxLe
時間通り来たか控え室で他人に迷惑かけてないか
こんな項目あってもおかしくないわな
まあたいした配点じゃないよ
941受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:45:23.08ID:PWKbU8Iw
わかってない人多すぎというか
遅刻したって言って必死になってるの
1人しかいなくね
942受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:47:01.50ID:BsITP9TE
グダグダ言い訳してるだけだし必死すぎて見苦しい
2018/07/02(月) 01:47:23.41ID:Q2jfSQod
うーん・・・なんか愚痴ってしまったおれが悪いんだけどさすがにないわ

恥ずかしながらおれ社会人で、面接に来る学生と関わることもあったんだけど、早めに設定してる集合時間に数分遅れてあしきりにした場面は遭遇したことない。
口頭できつめに注意してるのを見たことはあるが。
2018/07/02(月) 01:48:56.75ID:Q2jfSQod
>>942
悪い悪い
そろそろ寝るし消えますわ

お目汚し失礼した
945受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:49:12.52ID:BsITP9TE
社会人なのか、学生じゃないのか
いつまでも学生じみた言い訳通用しないでしょって言おうか悩んで荒れそうだから自重したのに尚更やばいだろ
946受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:51:59.50ID:PWKbU8Iw
まあ、本当のところは職員にしか分からないけど、
守った側からすれば(守るのは当たり前だけど)そういう気持ちだよってことよね
遅れてしまった理由にもよるだろうけど。
おやすみ
947受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 01:56:40.69ID:EqvLF7FF
現社会人だけど、公務員の面接で遅刻で減点はないでしょ。
根拠法令にのっとるのが公務員なのに、社会通念に照らして止むを得ない可能性もある遅刻で減点はない
ましてや面接官が受付してるんじゃないし
948受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 02:01:54.06ID:BsITP9TE
>>934
TAC行こうとしてるのにIDが大原でフフッてなっちゃった
949受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 02:04:43.78ID:EqvLF7FF
遅刻の人かわいそうだからマジレスしとくな。
後から採用に関して問題が生じたときなんかに、公表された基準以外で、点数が操作されてたなんてなったらリスクを負うことになるのは採用者側だから不明瞭な基準の減点は基本的にない。
面接官が直接的に「あの人は遅刻です」とか言われてたら心証悪くなる可能性もあるけど、そうじゃなかったら遅刻ってだけで減点はありえないから安心しろ
2018/07/02(月) 02:20:46.98ID:HtR48hRJ
ちなみにもう一つ聞きたいんですが、難易度ってどれくらいなんですかね?
普通に勉強してれば受かる〜って感じなんですか…?
勉強しても無理!という感じなんでしょうか…
951受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 02:27:00.56ID:BsITP9TE
とりあえずスレ立ててきてくれ
2018/07/02(月) 02:30:16.89ID:HtR48hRJ
スレ立てましたよ
953受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 02:44:55.84ID:BsITP9TE
>>952
おつ!
問題自体はかなり簡単な部類だし過去問の使い回しが多いからある程度勉強したら過去問つぶすだけで大丈夫
TACで渡される問題集でも都庁特別区の問題をまずは解けるようにしろって言われるくらいの難易度
記述でヤマ外された時に苦しいから、都庁一本だとしても択一の勉強をちゃんとした方がいい記述も択一で出たら絶対に解けなきゃダメっていう難易度の問題しか基本出ない
954受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 03:37:59.01ID:bZ7xvNFy
配点の話しようよ
気を紛らわしたいし
955受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 06:23:15.50ID:jskstq3d
>>950
個人的に筆記は公務員試験の中で一番簡単だと思う、感じ方は人それぞれだと思うけど
956受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 07:39:50.74ID:5sheEhRD
遅刻の繰り返しで懲戒処分受けるとプレス発表になるわけ
都民からの信用を大きく失墜させる疑いのある人間をわざわざ採用するかよ
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/fukumu/choukai300525.pdf
957受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 07:44:05.81ID:CmWCbPCx
最初に回収した面接シートを面接室に届ける際に遅刻したかどうか伝えてるよ多分。受付で遅刻した人の名前に赤チェックしてたからさ。
958受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 07:54:28.10ID:TEDAiiOQ
筆記の得点圧縮する可能性も当然あるけどそれなら最初から筆記の配点を少なくしておけばいいだけだから可能性は低そうだよね。
959受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 08:08:47.64ID:MEOTuqZo
>>958
うむ
仮に面接を0点で落とされた人が点数開示して、合計点が一次合格最低点より低く出たりしたらなんじゃそりゃってなるでしょうね
960受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 10:47:07.47ID:5PuhTiqg
ワイは民間の面接でなら遅刻したけど通ったことあるで。
あと別の会社で最終面接でも開始2分前くらいに到着したけど内定でた。
都庁面接は遅刻しなかったで。
961受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 10:49:18.22ID:RpLn6/Sz
俺の先輩も電車間違えて30分遅刻したのに内定もらってたな。もともと何でもアリな先輩だったからほんと草生えた。
962受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 11:03:00.06ID:8QjFtbOd
遅刻するなんてそもそも論外なんだから、そんなことよりもう少し面白い話しましょうよ。憶測の域を出ないとはいえ、配点の話は面白かった。
963受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 11:05:00.38ID:A90B70eJ
遅刻の理由にもよるけど、やはり社会人として甘いと思う。
しかも一度ならず、繰り返すとか…
一度は許されたとしても、次から常に早めに行動するものでしょ

よほど優秀とか人手不足なら遅刻しても通すだろうけど
当落線上に二人いたら、遅刻したほうが落とされる
964受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 11:15:33.84ID:fdpGV4wk
声とか態度とか何かしら褒められた人いる?
面接中に
965受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 11:46:41.17ID:W6KhSLxP
>>964
特定怖いから内容は言えないけどほめられたよ
フラグ?
2018/07/02(月) 12:08:36.73ID:cy4bxDvc
色々褒められたけど、お客様対応ってやつかもしれん
967受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 12:14:04.60ID:EqvLF7FF
遅刻蹴落としガイジは、遅刻者が落ちるから合格に一歩前進とか思ってそう
968受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 12:24:04.43ID:+dSzrxu7
議論の余地がない遅刻の善悪について語ってるやつ草
969受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 12:48:18.23ID:PWKbU8Iw
今日から民間始めてるんだけど暑すぎて地獄
結果早く、、、
970受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 12:49:16.49ID:5PuhTiqg
それにしても早く結果が知りたいよな。
まだ2週間以上あるとか…
って言っても先週終わったばかりだからそんなもんか。
971受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 13:04:53.50ID:WBp1NtL8
>>969
民間って何を使って探してる?もうマイナビとか見てもほとんど無くない?
972受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 13:16:58.67ID:3DVow+2s
褒める褒めないは面接官によりそう
973受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 13:25:56.41ID:kkHs3//a
民間面接で公務員受けてること言わない方がいいって聞いたことあるけど今の時期から面接やるなら公務員受けてたって言った方がいいのかな
974受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 13:48:53.89ID:MEOTuqZo
言った方が納得させやすいだろうね
ただ、志望動機が公務員とその民間で大きくずれてると納得させられないと思う
975受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 14:30:29.31ID:kkHs3//a
初めて民間就活始めたがwebテストやらweb適性やら適性検査やら全く分からんのやが誰か分かりやすく教えてくれ
976受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 14:40:15.43ID:6F5kx3DI
去年都庁に落ちて民間就活やったけど凄い公務員について聞かれた。
入社しても仮面浪人するんじゃないかって警戒される。
977受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 14:42:42.15ID:ZHQNolzN
6月までは内定拘束(オワハラ)かけてくるから公務員の話はしない方がいい

7月からは公務員落ち=そこそこ優秀だから??wwww
978受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 14:59:08.98ID:DDwSqQzR
とある民間企業受けて、なぜ6月から面接始めたのですかという質問に、嘘がバレるよりと思って素直に公務員試験を受けた話したら、その途端にメモとる手とまりました。もちろん落ちた笑
979受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 15:13:57.15ID:4Gm/HBVH
受かるって思ってる人いないんですか?
980受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 15:14:00.05ID:nkenuNLk
採用数増えたりしないかな
981受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 15:15:04.31ID:4Gm/HBVH
>>980
増えたらすごい嬉しいよね!
ただ例年の傾向的に減りそう…
982受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 15:17:16.12ID:nkenuNLk
>>981
やはり今年も+100人で420人くらいに落ち着いてしまうんかなあ…

筆記が芳しくないから採用数増やしてほしい…
983受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 15:20:59.04ID:kkHs3//a
>>978
ワロタ

けど笑えない
984受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 15:21:27.66ID:+dSzrxu7
面接並で受かるボーダーってどんくらいなんかな
985受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 15:22:12.62ID:kkHs3//a
エントリー終わったって採用ページに書いてる企業は優しい
何も書いてなくて散々個人情報記入させて登録させた挙句にエントリー一ヶ月前で終わりましたよとか教えられる
986受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 15:24:26.49ID:AH+44mlE
>>979
思ってるよ
987受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 15:30:55.52ID:TPJ+hOby
>>983
それまでの次に進めるかのような雰囲気から一転、掌返したように冷たくなりました笑 気をつけてくださいね!
988受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 16:08:22.28ID:V8b8kmzZ
>>984
全部で7割5分くらいじゃない?
989受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 16:32:22.55ID:mNtVSpxy
合格者の社会人の割合ってどれくらいか知ってる人いる?
990受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 16:41:22.87ID:ggB2AEw3
○○についてどう思う?って聞かれた人って
都庁の考え方に沿った答え方した?
それとも自分の考え方を述べた?

都庁の考え方に沿った答え方含んだ方が良かったと
今さら後悔してる
991受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 16:41:41.27ID:qd7ggfcB
>>989
だいたい半分は既卒だって都庁職員と話したとき聞いたよ
992受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 16:44:15.09ID:qd7ggfcB
>>990
それそれ
質問の意図がわかりにくいよな
ストレートに質問してくれればいいのに分かりづらくしてると思う
聞き返して理解力・対応力ナシって評価されても困るし
993受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 16:44:58.24ID:WBp1NtL8
次スレらしい
【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part132【文系半年】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1530465736/
994受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 16:46:56.00ID:qd7ggfcB
>>993
スレ立て乙
イケメンありがとう
995受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 16:48:11.37ID:WBp1NtL8
埋め
996受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 17:01:28.71ID:BsITP9TE
997受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 17:01:34.32ID:BsITP9TE
998受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 17:01:57.87ID:BsITP9TE
999受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 17:02:15.16ID:BsITP9TE
1000受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 17:02:32.99ID:BsITP9TE
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 3時間 11分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況