X

国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/21(木) 17:18:06.27ID:dZGnxE1D
前スレ
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.10
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1512010134
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1514172267/
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1517831790/
2万年国税受験生
垢版 |
2018/06/21(木) 17:19:01.46ID:dZGnxE1D
次スレ作りましたよー!(^^)d
3受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 18:07:04.29ID:UG7tIltr
大学卒業してないと受験できないので受験生sの質は高い
4受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 22:18:46.25ID:He213tpI
研修所は猿でも100点取れるテストばっかり
それに落ちるDQNがあぶり出される
その再試験は必ず受かる、か、実施すらされない
5万年国税受験生
垢版 |
2018/06/23(土) 23:03:34.28ID:0KCLgeHM
>>4
まー、現場勝負みたいだからね。
研修の話聞くだけでもやるきでる
6受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 01:11:47.21ID:+mKdVwEp
特別区経験者と併願する人って居る??
7受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 08:50:24.17ID:2m6Rzu7h
>>5
いるけど4みたいな研修簡単すぎって奴は、税務署の求める人材じゃない。税法云々はどれだけ出しても評価外、不正をお口先と一筆で稼ぐ猿>>>4ってのが税務署の考え。
8受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 20:54:20.51ID:cPUhiQKd
>>4
何故そんな簡単な試験か教育官に聞いた?
聞けばその書き込み自体がDQNと同レベル。
研修の試験の趣旨を分かっちゃいない。
9万年国税受験生
垢版 |
2018/06/26(火) 17:54:01.38ID:tRFrvuuM
閑散としすぎやな。
10受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 21:56:21.40ID:nwUy4kIa
公務員試験でいう地方上級の職員なんだけど、受験当時も国税専門官試験に受かったが
結局地方上級職員を選んでしまった。
異動が多くて専門的知識がつかないのがつらい。
40代なんだけど、給料はもちろん下がるだろうが、やってみたい。
現役国税専門官の方のご意見伺いたい。
11受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 21:59:57.90ID:5S71KmSG
今年も昨年と同程度の採用人数なんだろうか...
もうすぐ概要が発表されるけどそこが心配。
予備校とか行ってる人いますか?
それと転職経験が複数回ある人には難しいのかな?
12受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 22:38:27.35ID:jK+ab+fs
転職回数は厳しく見られると思うよ。
ソースは俺。
1次20/30
2次の面接B、討論A
3次落ち

ちなみに転職繰り返したと言っても、
ネガティブ要素なく誰もが聞いたことある一部上場を正社員として渡り歩いてる。

3次では、「辞めないかどうかを見極めてる」とか言われたし、
面接後に待合室で偶然面接官とすれ違ってこっちが挨拶したのにシカトされたり。
結局公務員の面接試験なんて外面勝負かと。
自分のスキルや経験なんて国税の犬なんかに伝わらないし、たぶん向こうも求めてないんじゃ。
13万年国税受験生
垢版 |
2018/06/26(火) 23:06:58.16ID:tRFrvuuM
>>12
ありがとうございます。
論文は何書きましたか?
14受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 23:19:51.10ID:jYFJ+oJ/
>>10
独身?既婚?
転勤という移動があるよ、家族(親・兄弟・配偶者・子供たち)の意見も聞かないと
介護・転校・配偶者の職場に対する配慮など、脇は固めたんかい
2018/06/27(水) 00:46:54.06ID:nsHc0F0L
>>12
組織に合わないんやろね
あきらめなさい
2018/06/27(水) 01:34:53.56ID:ITOfKbBa
>>12
なんかクセ強そうだね君
面接官が面接以外の場で受験者と私語交わせるわけないだろ常識的に
17受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 12:27:11.50ID:euAHX5MZ
>>16
私語なんてどこにも書いてないが。
クセが強いとか笑えるわ。
おまえは頭悪いとでも言ってほしいのか
2018/06/27(水) 12:57:46.17ID:ZrMyDYeq
>>17
喧嘩やめなー?
だから受からないだよ
19受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 12:58:08.08ID:6KKNbgnn
>>17
挨拶しただけで受験者と関係があると思われるだろ
受験者に関わらないのは試験監督官や面接官の基本だぞ
20受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:10:41.85ID:E3b4Y5kU
>>14
受かってから考えればいいんじゃないの。
地上の方がいいけどね。
21受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:53:25.88ID:euAHX5MZ
>>19
君、Fランク大学卒だろ(^○^)
見える、見えるよ君の履歴書が。
2018/06/27(水) 23:05:26.45ID:ITOfKbBa
>>21
そういうところだぞ?
そりゃ受かんないわ
23受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 23:37:14.81ID:agN9o+QF
>>12
飲食系の1部上場だと何のアピールにもならないし、挨拶にこだわるのも、国税に役立たず評価されるのも頷ける。
24受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 01:55:49.98ID:DDJvPIx4
>>10
税務署へ行きましょう
25受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 08:20:45.22ID:J2oDcv5D
国税はFラン多いよ
26受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:47:37.90ID:Ipm5myTk
>>23
1部と聞いて飲食をイメージする腐った脳ミソをお察ししますw
これこそFランクの証だよね。
27受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:15:13.93ID:7UnywRJF
>>26
今日配属先に行ってストレス溜まった?
28受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:45:15.05ID:QuTz8ptu
>>26
Fランク以下だけど、実行力だけある土方とか運送屋とか飲食店の経営者=Fランク国税>>>>国税にコケにされる26
29受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:43:24.46ID:Gw8j+MO8
>>25
国税専門官試験の合格者のコアはどの期もマー関上位駅弁
不況になると早慶宮廷が増え、好景気になるとニッコマ下位駅弁が増える
30受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:57:49.55ID:QuTz8ptu
>>29
専科30期代後半は結構多いけど、好況じゃないなあ。
実は、再チャレンジ試験のコアがマーチだったりするw。
31受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:57:57.87ID:QuTz8ptu
>>29
専科30期代後半は結構多いけど、好況じゃないなあ。
実は、再チャレンジ試験のコアがマーチだったりするw。
32受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:17:25.60ID:+5pXjqx+
Fランなんているか?全然見かけないぞ
33受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:37:15.53ID:tlOITYTs
>>32
Fランがいて欲しいという願望が作り上げたまぼろし、言ってみれば都市伝説ようなもの

本当はちょっとだけいるんだけどねFラン大、目立たないくらいの少数派
34受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:38:15.10ID:EBhDzbZF
>>33
Fランク1年で中退→普通科がその中で一番正解。
入りやすいルートだし。普通科で入っても本科行けば専科と大して扱い変わらない。
専科で出世望まず、局併任拒否もいる時勢。
35万年国税受験生
垢版 |
2018/07/01(日) 11:55:48.71ID:VA8MNsgl
説明会いったよ
36受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:06:13.88ID:TdhBCKfw
>>35
どこの?
採用人数について言及あった?
37万年国税受験生
垢版 |
2018/07/01(日) 12:16:32.79ID:VA8MNsgl
>>36
ないー
38受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 12:43:27.95ID:XIZjFOPD
全員3級スタートではないっていわれたわ・・・
2018/07/01(日) 12:47:42.10ID:axXZRKQ6
えそうなん? 全員3級じゃないの?
40受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:15:57.41ID:Wprjzemx
>>39
職歴年数に応じるとのこと。
年数少ないと1級スタート、2級スタートもあるとのことでした
41受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:27:23.24ID:yYZe4Kwv
3級スタートで入って8年間同期トップでも、上席にすらなれないことが分かりました!
新卒なら誰でも上席になれるのにね
42受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 15:29:07.46ID:3zEG9dJh
>>41
上席にはなれるって話でしたよね。なにいってるんですか。
1級スタートの話は私もききましたが残念でした。
8年職歴なしので経験者採用最終合格される方も多くその大半が1から2級スタートとのことでしたね。
43受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 15:35:33.28ID:9zvXCPR3
>>42
>>41
>上席にはなれるって話でしたよね。
→そうですね。
>なにいってるんですか。
→調査官で採用されて、8年間同期トップでも8年後には、まだ、上席調査官にすらなれない、という趣旨です。
2018/07/01(日) 15:58:37.25ID:II4XdcXR
ここもデマばっかだな、アホらし
2018/07/01(日) 16:00:53.95ID:axXZRKQ6
局の係長がいるぐらいだし上席になれないことはないでしょう。統括官ポストはいないのかもしれんが
46受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 16:23:27.37ID:9zvXCPR3
話が噛み合わない
2018/07/01(日) 16:52:01.87ID:vlWHggcr
一級?
事務官じゃんぜってーうそ
48受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:11:50.79ID:UhmcOMyC
>>47
1級スタートの話はマジやで。
説明会できいた
2018/07/01(日) 19:24:50.57ID:vlWHggcr
>>48
調査官級採用で事務官になるの?
三期目になって随分扱い悪くなってるのな
2018/07/01(日) 19:36:39.56ID:f4COJ5M3
>>49
経験者と一括にできないくらい顕著な差があったんだろうな
51受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:18:46.26ID:scQ7n7l9
>>50
というか再チャレンジ組以下の経験者いるしね、東京も関東信越も。
再チャレンジの2年目の事績よりあげられない経験者の4年目とか平気でいたし。
52受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:25:21.46ID:XIZjFOPD
経験者採用ってつかえないやつばっかやろ
普通科が最強だよ
53受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 08:09:05.05ID:9NlYKGKw
>>10
むしろ地方上級公務員になりたい。
交換したいですよ
54受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 08:19:57.19ID:cYRcF6gx
>>53
試験の難易度的に却下
55受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 12:20:29.62ID:u5bzFqh0
去年一次で13で落ちた
作文は派遣で働いてた事をアピール
56万年国税受験生
垢版 |
2018/07/02(月) 14:40:17.34ID:yswpYoF8
>>55
がんばろう
57万年国税受験生
垢版 |
2018/07/02(月) 17:12:45.02ID:yswpYoF8
去年と変わらず220
2018/07/02(月) 19:24:45.33ID:VfYCWz/t
最後のチャンスだな
59万年国税受験生
垢版 |
2018/07/02(月) 19:32:07.39ID:yswpYoF8
>>58
せやな
60受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 20:24:41.45ID:M7Um+x2x
正直、国税全然良くないぞ。
件数は勝手に設定されるし。
事案も適当。統括も適当。適正公平な課税とか方便だね。
金はイイかもしれんがただそれだけ。人間も良くないし、地方公務員の人と変わってくれ。笑
会計マンいは経験なんてほとんど活かせない。裁量がないからなー。
一番大変なのは統括を納得させること。くだらん。
復命時は部下をまるっきり信用しないからなー。
人を信用してたら務まらんとトッカンは言ってたなー。常に仕事のこと考えてなきゃいけないらしい。
61万年国税受験生
垢版 |
2018/07/02(月) 20:34:15.20ID:yswpYoF8
>>60
仕事は難しいですか?
62受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 21:07:55.19ID:SaoC+DS3
>>60
統括は、粉飾を回転率が悪いとか言って、お前が見てないからとかいうよね。結局はお口先で相手から修正いただくことがステキな税務職員の最低条件。
ただ、件数は上が決めるもんじゃん。あと、事案は自分で見つけなよ、これからは。
63受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 21:51:56.98ID:prC2Fchc
糞みたいな環境だな
64受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 00:08:27.40ID:Tklmcf3n
>>60
営業経験とかは、ろくに帳簿すら付けない個人事業者を丸め込めって意味。ただし青色の理由書は書ける程度でw。
統括が事務官だった昔みたいに「一月30万のうりじょでいいよー」って世界はもう都市伝説。
65受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 01:18:25.14ID:52Pp52m7
??
66受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 02:24:46.78ID:TtLx+UQM
>>57
来年はどのくらいなんだろう?減るのは知っているが
67万年国税受験生
垢版 |
2018/07/03(火) 05:25:39.97ID:u2ghk/zV
>>66
もとに戻るんじゃない?
全国採用しなくなる
68受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 06:30:35.97ID:Y4qTt+8D
>>1 >>2 >>3
ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
インスタ 写真(しかもつまらん)だけ並べられても困るし使い道がない
アリババ 昔も今も外人が嫌い (4000年の歴史たる所以)
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上デタラメ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216
Lady Gaga - The Edge Of Glory
https://www.youtube.com/watch?v=Ql03fSd2ydc
69受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 07:02:29.26ID:zW+Gf5zP
>>66
毎年へるへるいって ふえてんじゃん
70受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 07:55:08.68ID:vbeD6xBU
>>69
専科と普通科で手一杯、減らしたい(庁)
定員不足は中途で埋めろ(省)
それは、今年まで。
71受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 13:31:03.50ID:yPdmI+Y1
>>70
はいはい
こんな離職率たかい官庁が大量採用やめたらどうなるよ?あとはわかるな
72受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 17:53:16.47ID:ZnlpAvw2
>>71
他省庁からの配置転換
73受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 20:04:11.87ID:D5KGksUM
>>71
国税が離職率高いって前提がそもそも間違い
74受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:13:56.64ID:/8mGGd1E
>>61
仕事は難しくはないけど変なプレッシャーを与えられる。
そしてやたら数字出すことにこだわっていたり。
こちらはそこまでやる気はないんだが。
ほんと口先で丸め込めだよ。
説得と称して。採用は続くと思うよ。
若い普通科はわりとポツポツやめてる。
ゆとりにはちょい辛いからね。
男は他の公務員、女は退職だな。
独特の職場だから合う合わないが分かれるねー。
公務員ぽくないかもね。
75受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:21:11.21ID:1AqSqhwH
>>74
仕事簡単ってことは、害連いくつ切ったの?赤紙は?
76万年国税受験生
垢版 |
2018/07/03(火) 23:34:27.84ID:u2ghk/zV
>>74
ありがとうございます

去年試験で不合格になり、そこから不適合なんじゃないかと思えるようになってきました。
しかも給料大幅減になりますし。

やっぱりやってみたいので今年もチャレンジを決めました
77受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 23:57:56.81ID:g1bWqVzL
78受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 00:14:39.41ID:KPOS+Bq4
>>74
公務員=楽って思ってたのかな?
そこまでやる気が無いってのがバレバレなんでしょ。
79受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 00:48:01.48ID:NyYLM6IS
>>71
国税は離職率低いって数字出てても自説を曲げないんだ、だからネガキャンいつも失敗するんだよ頭悪いなあ
80受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 03:38:53.01ID:Zjxnflnf
>>79
それなら
12の書き込みの辞めないかどうか見極める必要なんてそもそも必要ないと思うだがね、、
81受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 07:02:30.66ID:XT7fBgnU
>>74
ネガキャンするなや
辞退者でたらどう責任とるつもりだよ
人事の方々に迷惑かかるだろうが
人事の方々もみてんだぞ
82受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 17:53:57.05ID:M6qcZFdL
1年目三次で落ちて二年目最終合格したわいがきましたよ!三次で落ちたやつはリベンジするなら論文をどんな内容で書くか!局によってバランスもあるかもな。営業とか会計事務所経験は志願者も多いからな。
前とおなじでいくか変えるか?考えてみな。あと筆記は高ければ高いほど良い。10点と18点では面接の進行が全く違うほど有利に進んだし。
2018/07/04(水) 18:59:28.09ID:Ce3En7ve
二年目はレベルがガタ落ちしたらしいけど、
一年目で落ちたやつが受かるくらいだし当然か
84受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:53:10.04ID:oqZrxJ4y
離職率見てみろよ、他の公務員より低い
85受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:57:41.85ID:auOTDuD/
>>82
へえー、調査か徴収か知らないが頑張って。
同行は数えるほどでしょ。
86受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:57:57.01ID:86I4UVrx
>>83
再チャレンジ試験と同じ末路っぽい。
それより人数が多い、かつ要件を狭めたから多少給料あげても、同じ結果だろうねー。
87受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:40:08.67ID:atPHv6k6
>>81
ネガキャンでなく事実だよ。
だから本当にやりたいやつだけやったらいい。
調査したい人以外は行かない方が良い。
基本は調査だから。
公務員で選んでは失敗する。
88受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:51:21.05ID:86I4UVrx
>>87
公務員って民間がやりたがらないor出来ないことをやるんだから、楽じゃないでしょ。
世間一般の公務員を何だと思ってるんだか。
74って普通にあるでしょ、どの公務員も。
税務署なんか楽な方。
89受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 23:56:52.00ID:NyYLM6IS
>>80
研修やその他に費用もかかっているから、経験者採用はどこかを辞めてくる人を採用する試験だから、やめないかどうかを見極めるんじゃあないの?
90受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 07:07:16.39ID:ltPcHGYd
>>87
それはネガキャンだろ
マイナス情報かくな
91受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 08:53:30.42ID:GRumgoMN
>>90
正直、オブラートに包んで妥当なの書いてる。
この人が蔑称で言われる扶養家族なのは、どうなのって思うけど。
92受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 09:28:16.63ID:rqjOupHM
>>87
徴収は?
93受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:22:10.36ID:x0mXboAI
将来全国的に外国人がウジャウジャ増えるんだから英語の問題を1〜2問位増やせばよいのに、
あ、でも自動翻訳機がもうすぐ作られるから
別にいいかw
94受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:50:43.13ID:Ri2/a+73
>>92
徴収はわからないな。徴収希望は多いけど、なれる枠が少ないよ。
市税とかで希望して法人とかかわいそう。
件数も数字も両方できないと評価されず、むしろできても評価されない環境。
俺が言いたいのは単なる安定とか公務員狙いで受けない方がいいってこと。
意外と多いからね。バンカーに。
それと調査とかほんとつまらんよ。
俺は入って激しく後悔。
95受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:01:21.59ID:OISSrpWo
>>94
おいいい加減ネガキャンはやめろや
調査がどうつまらんのだ?いってみろや
96受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:14:33.38ID:Sy+nbOqV
けど国税くらいでしょ
30代で800万貰えるの
97受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:16:47.39ID:idBdzC3G
>>94
徴収はその通り。
市税→法人。いいと思う、住民税担当したからって個人の調査には繋がらない。むしろ将来の年調説明会要員。となると法人で正解。
評価、上司と事案の運次第、実力はあって当然でしょう、中途なら。法人なら、最低重加算と延滞で1,000マン/年稼いてからじゃないと、評価0でしょ。大都市は。がい連は2年目以降なら事務官でも最っ低の義務。
激しく後悔→分かる、クソ職場なのは確か。
98受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:51:35.00ID:idBdzC3G
>>94
銀行員からみた税務署は、資料を漁るゴキブリでしかないからね。それは税務署の仕事の一部でしかない。
99受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:22:31.56ID:1k++9cyK
>>98
税務署職員から見た銀行マンは、どこの銀行も調査にいくと連絡する都度に裏口から入ってきてほしいと卑屈に言う人たちの感だが
表の入口から都言い切った銀行は、足利銀行宇都宮だけだわ
100受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:48:38.91ID:idBdzC3G
>>99
嘘つき、税務署職員って言葉は使わないw。
トッカンでの「SだS」くらい聞かない。
101受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 00:09:36.58ID:L4rh3weq
>>99
つうか足利銀行宇都宮支店に調査連絡して行くのは、あなた一人だけでしょw。
102受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 03:04:41.77ID:xQ56H7jx
>>101
俺はね国税ではないのだよこれは父親から聞いた話
足利銀行のことを出したのはまずかったな、ここは特殊な存在の銀行でね、知ってる人は知っているが
103受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 07:16:03.16ID:e733z4qM
>>96
800万いくわけないだろ 馬鹿な学生だな
104受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 17:35:45.25ID:nRVJUs51
>>102
足利銀行宇都宮って、こういう書き方時点で嘘つきなんだけど。

足利銀行で法人税が問題になるのは、一回潰れた時の貸倒損失計上時期くらい。パパに聞いてね。
105受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 17:45:15.83ID:C1rF68O8
三年目試験は受かりやすいよ。
二期生は簿記で再試が多く出たらしい。
あきらかにレベルダウン。
一回目、二回目落ちた人も受かるかも!
ぜひ受けて公務員になってください!
私ももう一回受けます!
106受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 17:48:39.33ID:xQ56H7jx
>>104
法人税の問題ねえ〜
足利銀行は別名があるのさ、在○御用達銀行、宇都宮でええんよ、はっきりと言ってはいけない
107受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 19:17:48.14ID:wpwgI5a3
>>106
BUBUKAとか週刊実話好きそう。
ちなみに北関東に多いのは在日なんとかはアジアンじゃない。
108受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 19:35:46.70ID:sxhL8ina
>>97
クソ職場は理解してもらえたようで良かったです。
中途でも実力ないのもいますよ、私みたいに。
もう少しい楽しい職場が良かったです。
地方公務員受けて逃げれるよう頑張ります。
109受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 19:45:03.05ID:wpwgI5a3
>>108
半分是認するなら、即刻辞めた方がいいけどそこまでじゃないでしょう。慣れるよ、
110受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 19:52:30.50ID:sxhL8ina
>>109
所ですが、選定もイマイチですし、どうでも良くなって淡々と仕事こなしたくなりました。
閑雲ですかね。どうも国税か向かないような気はしてます。
111受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 21:03:11.91ID:11y6Pk62
民間勤めてた人間なら国税のノルマは大したことなく感じますよ
112受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 21:14:38.36ID:mA/WKLy+
>>111
統括国税調査官殿お疲れ様。ノルマあるのは統括国税調査官だしね。
件数何件だーとかヒラに言うのは、ただのプレッシャーだけだしね。
113万年国税受験生
垢版 |
2018/07/06(金) 21:36:00.70ID:fqTXUQDi
>>110
淡々と仕事こなせたら最高ですよ!
114受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 21:49:48.49ID:mA/WKLy+
>>113
それは非常勤さんの仕事。
確定申告の応援とかで過ごせるなら最高w。
115受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 00:47:43.61ID:yUPJQmR1
トンカツで若い人って40歳位?
2018/07/07(土) 07:51:47.91ID:5MZPLZ2/
統括になんかなりたくない
117受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 10:53:11.04ID:PYIpJKT5
仕事後の飲み会という名の勉強会で19歳の高卒の先輩方から濃厚な研修をうけられる.

「国税専門官」
有難い話を強制参加の飲み会で教えてもらえる研修制度。
費用は4000円で3時間〜5時間ほど講習が受けれる。
季節の変わり目には特別集中講座もあり。
「まず、お前は知識はあるが、肝心なものが抜けている。
礼儀だ。相手の立場にたって考えることだ。
朝早くきて俺をはじめとする先輩方の机を拭く。
なんでっておもうかも知れんが、今後役に立つ。どこでも当たり前だ。な?
みんなお前のことを不思議な目で見てる。なぜしないのかってな。
そういうのが抜けてたらいかん。もうちょっとな、たかだか、30分だ。早くこい。
あと、お前は帰ってこそこそ税理士の勉強してるらしいな。
向上心があるのは分かる。
ただな、それで飲み会にこないなんていうのは論外だ。わかるな?
勉強よりもっと大切なものがある。そういうのをないがしろにするヤツは俺は嫌いだ。
大切なこととはこういう飲み会という場で、
貴重な先輩方の話を聞くこと、仲間と絆を深めることだ。
おっと、先輩のコップがあいてるのに、お前つがねぇのか?
おいおまえ、 なめてんのか?あ?
・・・ぎゃっはっは(爆笑)冗談冗談。固まるなよ。げっぷ。
お前、冗談がつうじねぇな。お前、おら飲め飲め。
今日はそれをお前に教えてやろう。税理士なんかより
国税のほうがやりがいがある。
俺は高校を卒業してから長年働いて確信している。
外に出て行ったやつを見てもわかる。
別の税理士や公務員に鞍替えするやつは来るな。
そういう中途半端物が、税金の公正さをまげるんだ。
この飲み会にきてスッカリ、国税とはなんたるかが
わかってきただろ?これこそ勉強なんだよ。」
118受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 11:03:00.80ID:PYIpJKT5
税理士立ち合いのもと調査にいったとき・・・・


先輩「この資料、回覧に出しといて」
俺「すみません、これから調査なので...」
先輩「はぁ?」
上席「ノーなんて答えはねぇよ、今すぐやれ」
俺「はい...」

俺「もどりました!!!」
先輩「調査は間に合ったか?」
俺「電話して明日にしてもらいました」
先輩「なに税理士先生に迷惑かけてんだ!こっち来い!」
その後ブースで説教
おかげで作成指示されてた資料が作れず更に説教
上席、統括が登場し「態度がでかい」

なんだこれ、もはやいじめだよな
119受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 11:04:48.53ID:PYIpJKT5
金曜日~

他課先輩「お前、明日会社来るよな?」
俺「えっ?明日って土曜ですけど?」
他課先輩「はぁ?w出社して気合い見せろよ」
俺「しかし、やることないと思うのd」
他課先輩「すべこべ言わずに出ろや!!」

これが初の休日出勤
もちろん申請は出来ないし、通らない。
120受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 11:05:43.19ID:PYIpJKT5
高卒20歳の先輩「これ郵送作っといて」
俺「分かりました」
俺「(とは言ったものの、どう作ればいいのか)」

俺「出来ました」
先輩「ふん...おい、お前は脳ミソがないのか?」
俺「え?」
先輩「封したら、俺が中身確認できないだろ!(投」
俺「え?え?」
先輩「それに何だこの文章は!!テンプレ使えよ常識だろ」
俺「は、はい...」
先輩「あと封筒には判子、それに返信用の封筒は?」
俺「...何ですか?」
先輩「郵送一つ出来ねぇのかよ!!!帰れよ!!!」
俺「...」
先輩「大学で何を学んだんだよ?常識知らず」
統括「...使えない奴だな」
俺「」

これが地獄の始まり。
この時点で気付いて、辞めればよかったかもしれない。
121受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 11:06:53.46ID:PYIpJKT5
初めての酒の席では

上席「おい!瓶のラベルは上向けろ!常識だろ!」
20歳の高卒の先輩「さっさと一気飲みしろ!3杯は絶対だ!」
俺「うぅ...うぅ...」
先輩「テメェは不味そうに飲んでんじゃねぇよ!」
女性年下の同期「先輩の酒を不味そうに飲むとか非常識」

飲み会とか好きだったけど
国税の飲み会だけは嫌いになった
122受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 14:18:02.63ID:l9DCgjGP
国税そんな飲み会ないからね
バカだろ
2018/07/07(土) 14:55:10.92ID:Oxuzbb2o
このコピペ去年見たなあ
2018/07/07(土) 15:15:11.86ID:ogUyXOix
まあ、真面目な話をすれば、先輩職員=上司ではないから「俺に聞くな、事務提要見ろ」って言って分からないのをごまかすやつ多いよ。そういう奴に限って間違ったものの上塗りする。
2018/07/07(土) 15:17:17.05ID:5MZPLZ2/
自己研鑽積んでないと、どんどん劣化していくよな
今年の確信で、俺より知識ない上さんがいてビビったわ
126受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 15:57:01.90ID:ogUyXOix
>>125
確定申告に上席は興味ないから、全然知らないの多いぞ。それに確定申告は納税者に作らせるものだから、基本納税者の判断で作らせる、こっちは手出ししない。
その上席がどんな考えなのかは知らない。
2018/07/07(土) 15:58:17.40ID:5MZPLZ2/
>>126
何言ってんだお前…
2018/07/07(土) 17:39:55.67ID:Jpe6txVa
なんで今年の受験は銀行マンが殺到すると言われているんですか?
129万年国税受験生
垢版 |
2018/07/07(土) 18:15:40.99ID:/Bs2ytFW
>>128
銀行のリストラじゃない? 
去年も同じこといってたと思う
130受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 18:20:16.75ID:7hYvKQQe
>>123
最近似たようなのをどこかで見た気がする
131受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 18:24:23.23ID:7hYvKQQe
>>128
殺到したわりには去年は銀行マンの採用比率が上がっていない
132受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 18:27:26.44ID:xObDvyQh
>>127
あなたがバカだから上は放置か、ただ上がバカかどっちかってことでしょ。
2018/07/07(土) 18:34:02.67ID:adhY6JHS
上のコピペって、マジなん?
2018/07/07(土) 18:46:21.41ID:5MZPLZ2/
>>132
確信でた?
出てないなら黙れよ。
135受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 18:58:41.84ID:xObDvyQh
>>134
確定申告って一番楽だから、進んでやる。
そして、確定申告期で一番留意すること分かってないなあって思う。
公正適正な申告じゃない。
136受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 19:20:40.78ID:xObDvyQh
>>134
月曜に事務連絡読めば、確定申告期の目標と留意事項は書いてるから読んでみ。知識より大事なこと(コピペみたいなのと違う)があるから。
137受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 19:44:19.60ID:2PrOEWKH
>>131
確か過去スレ見てたら国税以外の公務員出身者が殆どだっとよね?
2018/07/07(土) 20:00:05.41ID:5MZPLZ2/
>>136
ところ?
ところは馬鹿の集まりなので一緒にしないでね。
2018/07/07(土) 20:03:07.18ID:ydAmGY1l
所の確申なんて還付申告の手助けだけだよな
青は団体に丸投げだし
偉そうにしてて笑えるw
140受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 20:16:54.41ID:fYfz5g9D
>>138
背番号一緒だw。バカ上席いるなんて一週間で分かる。
なんで今更ピョコピョコしてるんだか。
お互い暇でいいね。
2018/07/07(土) 22:50:38.09ID:Jpe6txVa
しがないアラフォーリーマンですが、
チャレンジしてもいいですか?
142受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 23:46:22.73ID:WqE6BgED
>>141
やめておいた方がいい。
1からやるのは大変だよ。
143万年国税受験生
垢版 |
2018/07/07(土) 23:50:21.82ID:/Bs2ytFW
>>142
そうなんですか?
144受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 23:55:08.34ID:PYIpJKT5
【国税をやめていった著名人・・・・・・・・】

山村紅葉:女優。セクハラとノルマになやまされていたと自叙伝で語っている。飲み会では統括のホステス扱い
       26歳で結婚したのを機に退職しようとしたが統括のお気に入りだったため引き留めがすごかったとのこと

サンキュー倉田:芸人。 調査でさんざんな目にあい。同期もたくさんやめていったと語っている。
           給料安い。仕事はきつい。なら夢をめざそうと芸人になったため2年で退職

高寺徹:人気不動産ブロガー兼ユーチューバー  ブログでは国税やめたいよな わかるよ と語る
      土日の強制野球大会や強制の飲み会が嫌で2年で退職した。
      徴収部門にいたらしく、とんでもない件数を担当させられていたとのこと

松嶋 洋:税務署の裏側の著者。著書では税務署の働きやすさを語る反面、本人のブログでは国税のパワハラ文化とノルマ体質を言及している。
      法人課税部門に所属していた経験があり、国税のきつさ、税理士のブラックさを赤裸々に最近は語っている。
      3年在籍し上司のパワハラになやまされ、定年まで続くノルマ県外転勤満員電車に嫌気がさし、退職するにいたった。

山田早紀:兵庫の税務署で上司にパワハラ無視され、仕事も教えてもらえず重加算ノルマができず
       精神病発症⇒自殺にいたった・・・ 現在遺族が国税に対して裁判をしているが
       国税サイドから謝罪のことばは一切ない
145万年国税受験生
垢版 |
2018/07/08(日) 02:54:49.75ID:vMNajP8f
>>144
キャンペーンお疲れ様です
146受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 07:14:59.19ID:CpT79Lbr
>>138
きっと部門のエースなんでしょうね。前職の経験は生きてますか?
2018/07/08(日) 10:12:57.37ID:N5J2vgeJ
>>142
入ってからのこと?
たしかに簿記とか何も知らないな
148受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 18:04:08.52ID:yHpFPtfc
>>147
>>138に無能って言われるよ。
149受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 18:35:23.73ID:a2saH8rm
>>144
Yの女芸人辞めて国税に入った税務署の一般職員と俺お知り合い
150受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 18:36:14.73ID:NNuSLRHH
意味が
2018/07/08(日) 22:28:55.71ID:WSyvLZ0a
受験の話しようぜ。内部事情とかどうでもよいよ。きついの解っていて受けるんだろ?どこでも嫌なやつはいるし、仕事辛いのは一緒。

申し込みに辺りPCが対応してるかわからん…確認ボタン押したら大丈夫って表示出るんだっけ?去年のこと覚えてないや
152万年国税受験生
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:32.02ID:sFU+aI8J
説明会てこんな直近に情報出されるのかよ。行けねーじゃねーか。
153受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 19:26:54.44ID:5d5eF2Mv
>>152
しょうがない、人事異動の煽り
154万年国税受験生
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:56.45ID:sFU+aI8J
今年は説明会ヤル気ないね
2018/07/10(火) 21:13:53.79ID:MRjrZpoa
一年目は優秀だったのに
二年目が糞すぎて
三年目は下手したら事務官スタート
156受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 23:18:11.19ID:lzDlmGD9
>>155
専科と同じやつ。3年事務官、5年2級を当てはめたんでしょう、8年は暦年(一昨年)から、給与換算の年数(去年)って扱いに。
大卒後8年契約社員は、大卒後2年換算になって事務官とか?想像だけどね。
2018/07/11(水) 02:31:55.60ID:I4mp6mI6
(郵便コース)正社員の募集について
一般職(郵便コース)を募集します。

募集エリア(約300名):岐阜、静岡、愛知、三重

応募資格
高卒程度の学力を有する45歳までの方
普通自動車免許または原動機付自転車免許をお持ちの方
若年層の長期キャリア形成を図るため、年齢制限を設けています。

【次の方は特に歓迎します】
自動二輪免許の保持者

採用時期
入社日は2018年9月1日または10月1日を予定しています。


勤務時間
原則、1日8時間、1週平均40時間
4週8休制、年次有給休暇、特別休暇(夏期・冬期・結婚・出産・忌引・ボランティア等)
http://www.post.japanpost.jp/about/employment/career/general.html
158万年国税受験生
垢版 |
2018/07/12(木) 00:56:38.52ID:P4D3lIzs
仕事でなかなか勉強がすすまない
159万年国税受験生
垢版 |
2018/07/14(土) 00:55:35.85ID:DBREALln
最近給料下げてまだやりたい仕事なのか思うようになってきた。
160受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 08:10:07.81ID:N9otiWNL
さあ今日から勉強するぞ
勉強するぞ
勉強するぞ
161万年国税受験生
垢版 |
2018/07/14(土) 09:19:33.52ID:u7Djfry2
>>160
なにするの?
162受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 15:41:27.67ID:YgwR+sNj
数的
2018/07/14(土) 16:14:19.46ID:ooiKrtSJ
給料上がるならアリ?
164万年国税受験生
垢版 |
2018/07/14(土) 17:50:09.72ID:u7Djfry2
>>163
やりたいことなら、あり 
165万年国税受験生
垢版 |
2018/07/14(土) 17:51:30.43ID:u7Djfry2
>>162
数的とか自分のくそをおもいしるぞ。
166受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 18:11:26.18ID:kUs3i6VK
>>164
何をしたいのですか?
167万年国税受験生
垢版 |
2018/07/14(土) 20:32:04.55ID:u7Djfry2
>>166
調査です
168受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 23:16:54.65ID:wrVZ4f9P
>>167
法人税か所得税かどういう業種の調査が自分の経験に生きるのか考えないと、入ってがっかりじゃないの。
僕は使えるくんの125みたいに。
税法より、税法考える必要がない修正しか局は求めてないし。
169受験番号774
垢版 |
2018/07/15(日) 12:47:31.15ID:lxWBNGg6
簿記会計の知識は入るときには必要ないけど
研修でみっちり教えられるみたい。
採用試験合格したら2級は勉強して
合格しとくといいぞ
2018/07/15(日) 19:01:08.98ID:OHd3XyyN
入っても、能力無いって落ち込むか、125みたく一部を切り取って(法人の確定申告応援)自分が上って安堵。
なんか微妙。
171万年国税受験生
垢版 |
2018/07/15(日) 21:53:11.29ID:XyFezoIX
今年はなんか静かですね。
試験も受験生少なめがいいな。
日大法学部より東大がいいなー
172万年国税受験生
垢版 |
2018/07/15(日) 21:53:38.05ID:XyFezoIX
すまん、試験場所の話しです
173受験番号774
垢版 |
2018/07/16(月) 06:55:54.73ID:cXV6SSsY
>>171
試験日を地方とずらして、地方がダメだった滑り止めの人材狙いだからそれはない。
174受験番号774
垢版 |
2018/07/16(月) 14:19:46.80ID:/eorYOJw
今年は受験者は減るかと思うよ。
30代でやる気のある奴はほぼ採用した感じ。
二回試験に落ちたヤツか40代ポンコツくらいしか残ってないだろ??
大量採用は終わりだな。
175受験番号774
垢版 |
2018/07/16(月) 15:15:23.83ID:NZyOAQHk
>>174
暇なら明日から重いのか、差押えしろ。公僕
176受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 12:10:56.49ID:4PKVgAVK
受験者減るのかな?
みんな転職経験ある?
177受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 16:52:09.44ID:4HfjT/iN
転職経験ない
178受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 17:48:52.61ID:ZPg4a4zD
>>177
あってもなくても良いよ。
三次面接での相性があえばOK
五回とかになると理由は聞かれるだろうけどね
179受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 19:52:42.21ID:4HfjT/iN
聞かれたから答えただけなんだが
これをクズレスと言う
2018/07/17(火) 21:33:20.16ID:SoSj8MtM
転職というより解雇だもんね
181受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 21:42:36.66ID:4hwVZxzU
意味不明
182受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 21:47:02.60ID:SoSj8MtM
>>181
あんたは転職出来ないもんね、就職しなきゃ転職出来ないぞ。
2018/07/17(火) 21:50:45.03ID:SoSj8MtM
と言いつつ相手にされない調査2年目のストレス解消でしょ。馬鹿だな
184万年国税受験生
垢版 |
2018/07/17(火) 22:24:23.48ID:2bgfybUM
まてまて、短気は損気やで。
185受験番号774
垢版 |
2018/07/18(水) 07:44:00.53ID:MqAG2lyS
>>183
ハハッ、既に君はあぼーんだ。
186受験番号774
垢版 |
2018/07/18(水) 08:09:25.57ID:mGAw8RkW
今年37歳なんだけど、すでに転職4回転職してますが
187受験番号774
垢版 |
2018/07/18(水) 08:11:10.99ID:9LXwAFpd
汚い履歴書ですね
188受験番号774
垢版 |
2018/07/18(水) 08:14:54.18ID:6viU27CR
>>185
それ納税者に調査で言ってw。
189受験番号774
垢版 |
2018/07/18(水) 12:49:30.40ID:mGAw8RkW
今回で5回目になるんですが、厳しいですよねぇ。
190万年国税受験生
垢版 |
2018/07/18(水) 20:49:08.88ID:was21m7z
静かすぎ、今月説明会いく?
191受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 00:00:44.36ID:JoTJ2P2z
説明会行こうかな
数的勉強してるけどほんと難しい
192万年国税受験生
垢版 |
2018/07/19(木) 00:07:13.02ID:HCFPWjoo
>>191
数的は努力が実りずらいからほどほどにだね。
羨ましい説明会仕事でした( ;∀;)
193受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 17:01:17.71ID:0fjwI+Y4
>>190
今月まだ説明会あるのか?
知らなかった
194受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 17:33:18.31ID:oHY4FIhZ
説明会の出欠で心象変わる?
195受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 19:58:15.80ID:stHHl0kX
今回からは二次は局で受けられるんだね
東京まで二回は辛かったから。
けど政策討議がなくなって人事院面接もなくなって受かりやすくなるのか?
まあ合格人数は変わらないから落ちる奴は落ちるんだろうな。
あと大阪は30人採用らしいから受かりやすいぞ!去年は18人らしい
2018/07/19(木) 20:06:24.51ID:9/exbtf0
受験案内よく見てなかったが改善されたんだ
地方の受験者増えるか
2018/07/19(木) 20:44:14.53ID:yhcTJjU4
人事院面接と討議無くなるのか?
去年の経験が使えん。今年は最終局のみ対策練るつもりだったのに…
2018/07/19(木) 22:05:00.29ID:1ssWLUl5
人事院面接がなくなるなんて書いてないぞ
局に対応する都市でやるってあるから、
4カ所くらいでやるんじゃないか?
集団討議はなくなってるなw
199受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 22:47:48.36ID:ohHlC5en
想像を遥かに上回るクソ職場だから受験を見合わせることを強くお勧めする。

社会人基礎の扱いはかなりひどいよ。
募集要項真に受けて他の職種から転じて、採用されてしまったら本当に苦労する。
一切教育の不要なくらいの即戦力としてやれる実力と自信がないと、速攻配属先の署でパワハラされて潰される。
税理士資格保持者や税理士事務所で長く実務してたような人間じゃないとまともな扱いされないよ。

採用後に3ヶ月研修あるから大丈夫だろって?
そんなレベルじゃ実務でいきなり歯が立つわけないし、笑えることに俺の配属先では研修受けてることさえ知られていないってくらい社会人基礎については無関心で、OJTの意識は皆無。
「どうでもいいけどお前即戦力なんだろ?その年なんだからよ」ってスタンスで、なんにも教えてくれないし、客の対応でしどろもどろになろうもんなら容赦なく罵声が飛んでくるよ。
周囲の同僚は冷笑か見て見ぬフリ。
素晴らしすぎて近日中に就活始めることにした。実際「辞めるなら辞めろ」って初日から言われたし(笑)
2018/07/19(木) 22:58:06.40ID:KUyQR/M7
>>199
給料はおいくら?
201受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 23:10:03.10ID:oOjLsCMs
>>199
正解。辞めるチャンスがあるなら、とっとと辞めたほうがいい。
ただねえ、当然なんだよね。国鉄も農水もそれに耐えてきたから、ほかに行き場が無いから。
他がある人は、見切りをつけるのも能力のうち。
202受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 23:11:22.55ID:oOjLsCMs
>>199
正解。辞めるチャンスがあるなら、とっとと辞めたほうがいい。
ただねえ、当然なんだよね。国鉄も農水もそれに耐えてきたから、ほかに行き場が無いから。
他がある人は、見切りをつけるのも能力のうち。
203受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 23:21:52.38ID:0fjwI+Y4
>>199
リアル〜!
2018/07/19(木) 23:28:16.70ID:9QSq1r6w
社会人基礎ってのはこの採用区分の内部での通称?
205万年国税受験生
垢版 |
2018/07/19(木) 23:30:30.67ID:HCFPWjoo
>>199
えー( ;∀;)
そうなんだー
前職はなんですか?
206受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 23:39:16.35ID:c9Z+4sA1
>>199
貴方は正しいよ。本当のクズは、病休取ってその間に職探すするから。
207受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 23:42:21.16ID:NuZAUqiY
お上は研修が充実してるだの言ってるけど現場はそんなの関係ないし仕事できないなら辞めろってスタンス
じっくり育てようなんて内部の人間は誰も思ってない
最初からバリバリやれる
これが基本
208受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 23:45:51.00ID:0fjwI+Y4
嘘ばかりですな
209受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 23:46:35.18ID:0fjwI+Y4
toお上
210受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 23:50:28.95ID:c9Z+4sA1
>>207
次の仕事決まるまで、病休取って居座るといい。
211万年国税受験生
垢版 |
2018/07/19(木) 23:51:04.39ID:HCFPWjoo
怖すぎて勉強の手がとまった
212受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 23:56:07.36ID:ohHlC5en
199です。
同意見の方々がいて嬉しいです。
私だけじゃないみたいですね(^-^;)
出勤初日の初対面で、挨拶して数時間後には部門全員に聞こえるくらいの大声で罵声浴びせられるなんて職場があるのに驚きました。
次の職場で話のネタにします(笑)
213受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 00:01:33.23ID:vmsFYyxH
>>205
行政職です。これ以上詳しくは勘弁してください。
214受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 00:09:41.16ID:hVPGijU3
>>199
ネガティブキャンペーンご苦労様です
良かったですね―賛同者が多くて、これで今年の受験者が減りますよ、めでたしめでたし
215受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 00:12:10.57ID:nc4tt9J0
>>213
地方公務員しかなさそう。
と言いつつ、こっちは二次を控える身。
216万年国税受験生
垢版 |
2018/07/20(金) 00:13:50.62ID:GtmsqPyt
>>214
私もキャンペーンにのります
2018/07/20(金) 00:15:02.24ID:pBuoe+vT
社会人基礎の扱いというよりは、
その人と上司の問題じゃないか
聞こえるような罵声は実際あるとは聞くけど、そんなパワハラは訴えれば勝てる時代なのに
218万年国税受験生
垢版 |
2018/07/20(金) 00:19:07.46ID:GtmsqPyt
やべーよ、やべーよ
219受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 00:24:58.29ID:KOBd/Bxb
>>217
その人と上司の問題じゃないんだ、特に個人課税。粛々と訴えるか全国税に行くかw、とっとと辞めるか、辞めるの一番いいよ。最高裁まで行って、弁護士に金払うの勿体無いし。
30前半なら適当な理由で診断書取って、次決めて辞めるといい。訴えるのは次決まってからで十分。
220受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 07:11:31.26ID:KOQtJngW
>>199
ネガキャンするなよ 国税は優しくおしえてくれる方々ばかりだぞ?
研修制度も充実してるしな
221受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 07:14:19.10ID:KOQtJngW
国税にパワハラはないぞ
研修うけるだけで仕事は完璧にできるようになるからな
222受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 07:14:22.95ID:/FgVpbzL
>>211
同じやで、万年
怖すぎ
223受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 07:17:29.73ID:KOQtJngW
ぎゃっはっは
224受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 07:35:58.79ID:FhyMgQRE
証券みたいな金融だと、朝からビルから飛び降りろとか罵声浴びせられて
今日どこで収益いくらやるんだ?と凄まれて、出来てないと机蹴られて個室で人格否定なんてのが
日常だから国税なんてヌルいヌルい。立ったまま電話させられるとか無いでしょ?
225受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 07:37:31.25ID:KOQtJngW
>>224
それにちかいものはある
226受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 08:39:28.11ID:bnxS1AKx
>>224
超絶ブラックと比較されてもな
227万年国税受験生
垢版 |
2018/07/20(金) 11:22:43.69ID:GtmsqPyt
おまいら、こわすぎ( ;∀;)

俺もどちらかというと殴れたり、蹴られたりしたことある職場だけどな笑
228受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 12:42:55.37ID:gbYegUUa
>>227
うちきたらないとでも思っているんですか
229受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 12:49:50.89ID:bnxS1AKx
>>227
怖いよな
普通は怖いよ
230万年国税受験生
垢版 |
2018/07/20(金) 15:16:31.36ID:GtmsqPyt
>>229
あーもーこわすぎ

でいいんだよな?
2018/07/20(金) 17:35:44.19ID:tyG/C5Bk
税務調査の現場を知ってる人でなければかなり厳しい職場と思った方がいい
期ずれ、繰り上げ、繰り入れ、期末仕掛等聞いて、どういった否認に結びつくかピンとこないとまず厳しいと思う
232受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 17:46:08.81ID:/NXA121R
>>231
そんなんどうでもい
233受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 17:48:53.46ID:/NXA121R
体育会系かどうか
上司の命令は絶対と思えるか
ノルマ必達 理不尽上等の精神
県外転勤 飲み会最高と思えるか


上記にあてはまるほど適性が高い
234受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 18:19:24.88ID:OL4ylvsZ
>>231
3回調査行ってそんなん分からない馬鹿はいない。
>>233
的外れ。数字が出てればパワハラはない。
統括の言うこと聞かなくとも。
235受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 19:17:19.73ID:/FgVpbzL
>>199は心が痛い
2018/07/20(金) 19:22:36.42ID:pBuoe+vT
>>231
氵の話だけされてもな
237万年国税受験生
垢版 |
2018/07/20(金) 19:23:48.94ID:GtmsqPyt
>>235
もう、論文が進まなくなった( ;∀;)
238受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 20:06:07.67ID:YSrqkoRm
>>195
筆記→面接→面接
で良いのかな??
2018/07/20(金) 20:12:22.57ID:HJ+edeOo
集団討論ないんか、好機やん。
240万年国税受験生
垢版 |
2018/07/20(金) 20:14:21.46ID:GtmsqPyt
>>239
え?そんな大したことないという噂らしいですが
2018/07/20(金) 21:58:56.54ID:7hbyw8sp
面接2回も何やるんだろう?
242受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 22:32:52.40ID:kjJMPKFU
>>207
その通りですね。
社会人だから一年やればバリバリできると思ってる。
できないならやめろだね。だから人が足りないし辞めていく

再任用がやたら辞めるのもなんか理由があるんだろうね。
243受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 22:38:09.08ID:tbMu7p0q
先輩として。
7月から配属になったけど率直な意見。
3ヶ月研修は簿記が辛かったが実務では役に立たない。2級は勉強しといて損はない。
窓口は回数をこなすしかない。
わからないことは自分で調べるのが近道。
調査も同様。
パワハラは全くない。ただ調査件数は年間ノルマあるけど大したことない。月二回訪問とか。ただし手続きが多いのでそれくらいしかできない。統括も件数が多いと把握できなくなるから。
今年受ける奴は入ってからのことはあまり心配しなくていいよ。
ただ転勤は覚悟しとくこと。
都市部(大規模)→田舎(小規模)→都市部と繰り返すらしい。
経験者は一年で一人前に育成するとの方針。
244万年国税受験生
垢版 |
2018/07/20(金) 22:51:43.05ID:GtmsqPyt
>>243
うおーーーー
やる気でてきた
245受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 23:12:13.30ID:NpN+UvO9
>>243
それ人事異動直後だから、7月はあんまり入らない。もしくは資産でしょ。
資産は複数プレイが基本だから、1年目にはいいんだよね。
246万年国税受験生
垢版 |
2018/07/20(金) 23:21:52.35ID:GtmsqPyt
>>245
もう資産希望しかない!
247受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 07:38:40.11ID:5hXMSsel
パワハラがまったくないという部分は完全にうそですわ
建前上調査件数の目標ということになってるけど数字だせないやつは無視されるし恫喝もされる
2018/07/21(土) 08:09:15.92ID:3GF1hQVX
自分が調査能力ないとは考えないのかな。
2018/07/21(土) 08:55:22.86ID:bYMp4vSe
>>243
たった二週間足らずでそこまで断定できるなんて!
すごい能力ですね笑
2018/07/21(土) 11:54:11.13ID:WNeIIt4d
2週間じゃねw
普通は一か月くらい経ったらパワハラが始まる
251受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 12:01:34.00ID:yRLHHepJ
経験者採用と言っても、専門官と同じ給与でないので、人によっては風当たりがキツイでしょう。ばかにされても周りに聞き、いち早く覚えないと仕方がないでしょう。
252受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 12:06:40.45ID:JEdriuus
>>244
まだ20日やんけ
253受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 12:37:49.13ID:80ZeP8xl
>>248
お前ばかだろ 
254受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 13:13:35.32ID:x3zKwT3D
>>243
ば〜か、受験生増えたらどうするねん、国税は国家公務員だけどブラックよ、でいいねん
2018/07/21(土) 15:06:33.60ID:PYv9UeaX
ねんねんうるさいなあ。エセ関西人。
足利銀行宇都宮のくせに
256受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 15:37:08.68ID:+gy7cqUx
先輩より。
みんな返事ありがとうな。
もっと活発な意見頼むよ?
受験者が増えるのが何よりだからなw
257受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 15:58:20.67ID:h2pR/l/G
>>256
あんた、腹黒いなw
2018/07/21(土) 16:24:37.64ID:b0SXoyZo
>>256
この人は今事務配属の資産の人ってこと?
特定されんだろ
259受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 16:31:44.30ID:JEdriuus
>>199の降臨求む
260受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 16:33:17.49ID:eaP0Z1fP
前職でもそうだったけど、パワハラ云々騒ぐ人って、実はその人自身が変わってたり仕事出来ないから上司や先輩から口煩く注意されたりあまり関わりたくないと思われて冷たく接しられてるだけって場合が多いからなぁ
適正な範囲内なら怒ったり注意することも上司の仕事だし、単に人間的に合わずにストレス溜めてるだけならそんなことは社会に出ればいくらでもあることだから、大人なら我慢して大人の対応をするべきだよ
261受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 16:47:20.07ID:h2pR/l/G
>>260
何も知らねえくせに偉そうに語るなよ
入ってから言え
2018/07/21(土) 16:47:29.28ID:WNeIIt4d
合わない人間に当たるかどうかは、完全に運だからねえ。
なので、今後の情報はぜひとも
どこでの話なのかを加えてレスしてほしい
263受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 17:02:34.70ID:PYv9UeaX
>>260
パワハラされるのは、そっちが悪いことが多いってことだね。
去年の統括で、仕事出来ない部下に
「てめえのせいで血圧上がる、パワハラ受けてる。」って本気で言う人いたなあw。
2018/07/21(土) 17:13:54.29ID:WNeIIt4d
いやいや、仕事できない→感情のまま叱る
ってそんなの小学生でもできるからねえ

マネジメント力もひとつの個別の能力だし、勉強努力しなきゃ身につかないし
管理能力の無い管理職が大量に存在するのもまた事実よ
公務員に限らないけど
265受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 17:58:39.31ID:80ZeP8xl
>>261
現実を知らんのだよ
パワハラはされる部下が悪いという考え方やからな国税
266受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 18:09:07.73ID:JEdriuus
>>261
だよな
267受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 18:19:11.69ID:DYRCu/g3
皆んなの見てる前で長時間怒鳴り続けるのはそりゃパワハラだと思うし、そういうパワハラが国税にないとは言わないよ
完全に人によるとしか
でもちょっとピリッと叱られただけ、自分が仕事出来ないから事あることに細かい注意を受けてるだけなのにパワハラパワハラ騒ぐ変人は官民問わず組織には沢山いるからな
怒られたら気分悪いけど、上司は出来の悪い部下がいれば叱るのが仕事だからしょうがないでしょ
268受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 19:16:06.07ID:Pgz+TXkI
>>267
思うより定義を出せ。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000126546.html
過小な仕事で金はそれなりだから、過小な仕事はむしろ歓迎。そういうパワハラ受けてみたい。
269受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 19:28:19.16ID:JEdriuus
ピリッとw
2018/07/21(土) 20:06:25.45ID:3GF1hQVX
>>247
現職なのにこんなスレで愚痴っていること自体がダメな証明だと思う
2018/07/21(土) 20:15:28.47ID:Pgz+TXkI
243に対する感想は、まだ扶養家族なのに何を言ってるんだこいつはってとこ。
272受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 20:43:35.23ID:2Rd+EH4t
月に訪問2件ってのはヌルすぎるな。訪問してない時間何やってんの?
普通の営業なら1日に何件もアポ入れるのが普通だろ。
2018/07/21(土) 21:11:07.93ID:Y+YItJwz
営業したあとに営業の決議書作らんだろ?
274受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 21:11:53.28ID:UOR/Dvh7
>>272
貴方は未納整理向き、コールセンターのように電話するから。従業員から源泉徴収して、納付しない経営者と沢山コンタクト取らされる。
0にするというノルマもあるから、ノルマ厨にも向く。

訪問してない時間は、説明会で聴けば。
納税者に不利益を与えるのは、調査官の一存では出来ないことを、税大こうほんで勉強しとけば3次でいいかもよ。
275受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 21:29:54.63ID:UOR/Dvh7
>>272
あなたのために、大阪局が電話応対の非常勤募集してる。
276受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 23:10:20.90ID:RhfOrU9F
月二件って嘘となぜわからない?
277受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 00:00:28.73ID:LGGyPgXB
>>255
支店入れなかったからってうざいなあ、おれの親転勤族でガキの頃茨木市に住んでたんよ
278受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 00:59:59.80ID:SPpVAHq+
>>277
パパは国税職員でしょ。設定では。
関東信越から大阪への交流ってないないw。
茨城町だったらわかる。だっぺって言えよ。
279受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 02:48:16.35ID:LGGyPgXB
>>278
パパは国税ではないぞ、国税だったのは祖父
280受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 02:58:20.99ID:LGGyPgXB
足利銀行を取り上げたのをとやかく言うそっちこそ今足銀にでも勤めてるん?そのむかーしはちょっと怪しげなところのある銀行だったみたいや
281受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 09:55:34.00ID:GYd1R6U/
摂津弁と泉州弁と埼玉弁のコラボ
そして足銀

暇でいいねえ感心局
2018/07/22(日) 10:37:22.17ID:+lRcEjC5
>>267
それで成果が上がるならね
成果結果が全てだよ
結果的に人がどんどん辞める/休職する、で
部署の生産性下げてるなら、管理職としてただの無能
283受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 11:32:46.36ID:CSIT+hlT
ピリッと(笑)
284受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 12:00:00.82ID:ERCBB5kF
>>282
居るだけで周りに悪影響を与える無能な部下を辞めさせて生産性を上げるのも上司の役目だよ
2018/07/22(日) 12:11:38.53ID:Ag8nYfaI
と、無能管理職が自己正当化しております(笑)

まあ、さらにその上その上…がずっと無能だから仕方ないんだが
2018/07/22(日) 12:37:42.78ID:DfyhzKr0
無能な奴は管運に行かせたらいいんじゃないですか?
287受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 13:08:35.50ID:LGGyPgXB
>>278
書き忘れたから追加しておくね、パパはおれががきんちょのころは裁判所事務官、茨城市には簡易裁判所があるのさ
288受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 13:10:01.96ID:LGGyPgXB
>>287
✕茨城市
○茨木市
289受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 18:02:55.72ID:rSJDMTqy
>>284
どっかの配送センターにいるフロアリーダーかw。
290受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 18:59:18.43ID:tQlAPFCb
パパとかキモい
291受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 22:44:23.78ID:TurB9btJ
>>288
シジミ採って、かんそいも食べて、大洗で泳いでくれば。
2018/07/24(火) 00:04:57.79ID:pQV3yTDm
ツイッターでこういうのは痛い。
国税専門官経験者採用枠を受験する。ただ、年内転勤可能性があり、合格発表前に人事異動が出ると、、ややこしい。FA 宣言するってこういうことも含まれてるんやろな。
会計士試験を受けてる理由は、仕事上のパフォーマンスの質を上げる手段に適しているからであり、国税を受ける理由も専門家として質の高い仕事に着手したいからである。スペシャリストになりたい点で一致している。
293受験番号774
垢版 |
2018/07/24(火) 00:13:30.75ID:pQV3yTDm
>>292
こういう人は受かって、現実を知ってがっかり。ヨサジとかって人、会計事務所2年だから、中小の経営者を分かってるはずなんだけど。
294受験番号774
垢版 |
2018/07/24(火) 06:51:58.02ID:kT8K0IBa
謎の連投
295受験番号774
垢版 |
2018/07/24(火) 12:49:32.74ID:7EMBwlZH
平成24年の3月末に大学卒業したんですけど、今年受験できませんよね?

あと、職歴は平成31年4月時点で5年9月
2018/07/24(火) 22:33:21.82ID:k05z37QO
>>295
卒業して8年〜じゃないと受験資格無し。
求める人材として、職歴8年以上…って募集要項見て。希望人材で職歴足りないのが不安とかならわかるが、最低限の資格についてはちゃんと書いてあるよ。二次試験会場でも思ったけど、説明文読んでないやつ多過ぎ
297万年国税受験生
垢版 |
2018/07/25(水) 00:14:25.96ID:1KX1ZoaO
論文書けない。
みんなその場で考えたとか天才。
298万年国税受験生
垢版 |
2018/07/25(水) 00:18:21.40ID:1KX1ZoaO
投資で100万を200万にする方が簡単だぜ。
299受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 06:26:40.65ID:gsqF7v2m
>>295
お前ばかだろ
300受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 07:26:58.59ID:O4KVbMLH
>>299
バカなのは、十分承知してますので、教えて下さい。
301受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 07:28:11.64ID:O4KVbMLH
>>296
ご回答ありがとうございます。
確認してみます。
302受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 07:29:21.18ID:exp4Ys/a
>>301
実は国税専門官が受けられるというオチ?
303万年国税受験生
垢版 |
2018/07/25(水) 11:49:51.43ID:1KX1ZoaO
>>301
受けられるが、落ちるというおた
304受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 16:21:46.97ID:FQRCrAqT
おた!?
305万年国税受験生
垢版 |
2018/07/25(水) 20:30:21.81ID:1KX1ZoaO
>>304
おちでした
306万年国税受験生
垢版 |
2018/07/25(水) 22:25:09.51ID:1KX1ZoaO
経営分析だと論文どんな風に書きましたか?
307受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 22:42:15.06ID:EJ7XWJ7j
>>306
小学校の学級経営について、数値、伝え合い、観察を通して、成果を出しました。
それは、税務でも思考方法は役立つものと考えます。税務の知識を身につけて。国家公務員として頑張るお
308万年国税受験生
垢版 |
2018/07/25(水) 23:01:00.99ID:1KX1ZoaO
>>307
ほんまにありがとう
2018/07/27(金) 13:36:39.26ID:0dyhFumt
https://mobile.twitter.com/NetyvCzz055ORyE
7割不正ってw。背番号どこなんだか
310受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 21:25:59.65ID:0TuYg43F
へえ、国税も背番号ってあるのか
311受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 21:34:28.14ID:HeaMYXWg
>>310
永久欠番は直と間
312受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 21:56:48.40ID:Ihahzpxg
>>309
この人は資産の人、7割重加算税なんて他じゃ無理。経験者採用に風当たりがきついってのは、3級スタートなんだから、自分でやればw。ってとこ。
313万年国税受験生
垢版 |
2018/07/27(金) 23:12:48.26ID:MlfhEwoo
>>312
まじかー
Twitterみちゃたー( ;∀;)
2018/07/28(土) 06:29:22.19ID:K0MKpgNk
三級スタートなら「やれるでしょ?」と言われるのはしょうがないと思う。お金の流れに関するのが現職か税金、この仕事に興味があるならなんとかやっていけるんじゃないの。入社したらどんな職場でも3ヶ月で独り立ちするだろうし
315受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 09:12:45.30ID:e84JKYxi
>>313
同じやで
199見ちゃった
316受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 02:21:16.35ID:O1SSggor
>>309
このtwitterリアルすぎ
同感と共感しかない
317受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 05:51:33.54ID:hmSGm2+l
黒い噂がたちがちな当該職場だけど、支店ならホワイトだし全体的に優しい人ばっかだから良い職場だと思うんだけどな。
米とか庁とかキツイことが明らかなとこいかんかぎり平和に暮らしていけると思うよ。
まあ、56000人もいれば変な奴も交じるだろうから、ワシが恵まれてただけかもしれんけど。
経験者採用だからって、冷遇したりとかも聞いたことないけどな。むしろ、課長とかからはわざわざ転職してうちを選んでくれたから歓迎ムードだよ。
ちなみに、江戸局の話ね。
318受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 08:20:03.09ID:0PBr2Sil
>>317
局と本科は採用年数絶対だから、そこは気をつけて。俺は行かない。
319受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 08:21:32.27ID:0PBr2Sil
支店はホワイトは同意。変なの多いけど。
320受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 15:13:38.98ID:Piwb8bZH
>>317
エディーは何年目?
2018/07/29(日) 20:35:59.31ID:z87opqA5
去年の問題見てたら、意外に難しいなと思った。足切られないよう15点以上取るなら勉強しないとまずいな…
322受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 22:02:19.46ID:fQDevgwo
>>321
論文はするけど、マークは何をするの?
323受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 22:32:48.79ID:z87opqA5
>>322
時事問題くらいは落とさないように、6月までの一年間分のニュースなんかは頭にいれとくよ
あとは久々に数式くらいは見直そかなと
去年の自分、
2018/07/29(日) 22:34:35.70ID:z87opqA5
途中送信した(笑)
去年の自分、1回で受からなかったのを罵りたい
325受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 22:52:25.81ID:fQDevgwo
>>324
サンクス、9/23の参考にします。
2018/07/30(月) 12:59:13.60ID:171dXtzj
うんこちんこまんこ
327受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 17:56:59.78ID:2rH69Y+f
ことしの二次は人事院面接だけじゃないかな?
三次は局面接
二次を志望局地で受けられるようになったのは
受験者を増加させるための配慮だろ。
決して受かりやすくなる訳じゃないし。
1500人前後の申し込みがあるかと予想
2018/07/30(月) 18:16:58.60ID:171dXtzj
まっったく接点の無い営業だけど
受けてみようかな
329万年国税受験生
垢版 |
2018/07/30(月) 21:17:45.54ID:gnTysvJy
>>328
頑張ってください
330万年国税受験生
垢版 |
2018/07/30(月) 21:23:24.58ID:gnTysvJy
あと二ヶ月後だね
331受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 21:44:38.05ID:Ilc3l8tT
>>327
地方に人事院の支局ってあったっけ。
期間工じゃないから、間借りして2次試験しないと思う。
332受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 12:51:56.29ID:2l5IOMw2
>>321
過去問って全部見られるんですか?
333受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 13:04:11.11ID:Q8JmA6tK
>>332
全部はない
経験論文は毎年一緒
334受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 14:29:18.66ID:2l5IOMw2
>>333
もし宜しければ経験論文がどのようなものか教えてください
335受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 16:40:24.35ID:Q8JmA6tK
>>334
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/mondairei/mondairei_50.htm
2018/07/31(火) 17:23:48.25ID:u2NMhjla
公認会計士や税理士持ってる人や財閥、商社関係が受けるのかな?
2018/07/31(火) 19:09:11.85ID:ov+N/JMR
経験論文は考えておく。
そうしないと厳しそう。マークはなんとかなりそう。
338受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 19:37:34.42ID:gtGbu8BI
>>336
そんなことないよ。昨年は
会計士は200人中3人とか?
税理士は科目合格はたくさんいたけど
10人もいなかったかと。全員に聞いた訳じゃないからなw
銀行系と市役所とかがちらほらいた。
営業は一期よりだいぶ増えてたみたいだから
今年受けるやつは全く関係ない営業系でも受かる可能性は十分あるかと。
試験で言うと経験論文は必ず誰かに見てもらうこと。基礎能力は対策のしようがない印象。
問題は難しいからみんなできないと信じて
出来るもんだいから解くしかない。
339受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 20:00:31.54ID:3KbbWwS9
>>338
200人の前職把握するのも大変ですね。
教育官にも会計士いましたよね。
340受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 20:10:20.37ID:1LScYMG3
簿記2級でも苦戦した俺からすれば、税理士の科目合格だけでもすげーわ。
341受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 15:16:39.59ID:2uXQi6fm
>>329
おひさ。
文章理解の8題のうち、英語って何題出題されるの?
342受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 17:42:56.72ID:qIVM3z7v
>>341
9題
343受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 18:04:35.39ID:ZlsDsroO
>>342
お前はつまんないし受かんないよ
344受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 19:03:18.98ID:un2W+zZt
申し込みの準備しとけよ
345受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 21:31:05.14ID:lZWTKlbc
>>344
イカ長かな?
346受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 21:44:00.96ID:dg4tYR6X
>>335
ありがとうございます!
347受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 21:46:00.83ID:dg4tYR6X
>>338
基礎能力の勉強はしてはいるものの、あまり成長の実感がなかったので参考になります
348受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 07:05:41.18ID:mnquC0gA
>>343
ケンカうってんの? こいつ
2018/08/02(木) 07:14:01.36ID:YwtMjhgq
基礎能力は国税専門官試験とは比べ物にならないくらい難しい?
350受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 07:38:55.06ID:q9Nslr9B
>>349
問題自体は。その分ボーダーが低い。
351受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 10:46:07.74ID:o1kiz1nQ
>>348
君は既にあぼーんだw
352受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 12:14:03.80ID:weVlltXz
>>351
あ?キレちゃうよ
底辺くん
353受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 12:43:07.05ID:t3fzok1B
底辺VS底辺

ファィッ〜
354受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 18:33:26.49ID:PyixsYS5
>>353
おまえもやろ?
テイヘンクン??w
経験者採用の先輩が来ましたよ
355受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 19:12:32.97ID:09fKaEVm
>>354
3級さん仕事は?
356万年国税受験生
垢版 |
2018/08/02(木) 20:05:29.39ID:8RBo2eEE
>>341
すまん、気がつかんかった。
英文は多く、公務員試験のなかでは難しいめ。
357受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 20:24:27.43ID:t3fzok1B
>>356
ありがとうございます。
現代文 4題
英文 4題
位のイメージですか?
358万年国税受験生
垢版 |
2018/08/02(木) 20:32:23.45ID:8RBo2eEE
>>357
いやいやそんな英文少なくない。帰ったら調べてみます。
359万年国税受験生
垢版 |
2018/08/02(木) 21:43:11.16ID:B6H80bb0
>>357
文章三題
英文五題
360万年国税受験生
垢版 |
2018/08/02(木) 21:45:48.46ID:B6H80bb0
事前登録完了 
去年のキャッシュがあったからそのまま( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
361万年国税受験生
垢版 |
2018/08/02(木) 23:06:02.67ID:B6H80bb0
ついでにシンサ6買った
362受験番号774
垢版 |
2018/08/03(金) 06:36:29.15ID:fe84BP2k
申し込みもしっかりしてね
でないと手遅れになるから。
さあみんなで申し込みしよう!!
2018/08/03(金) 08:05:36.44ID:sz6PPBwr
パワハラ横行しまくりのブラック職場って本当ですか?
364受験番号774
垢版 |
2018/08/03(金) 08:30:19.77ID:xtkV6KW6
>>359
ありがとうございました。
御礼申し上げます。
365万年国税受験生
垢版 |
2018/08/03(金) 11:37:05.17ID:6MJa9VSv
>>362
さんきゅー倉田
366受験番号774
垢版 |
2018/08/03(金) 12:02:14.57ID:jFyu2UO5
>>363
そんなことないぞ
期待してるからこそきびしい指導なんだよ
逆に怒らなくなったらおわりだよ?

決してマウティングしたいからではない
決してストレス発散ではない

わかるな
367万年国税受験生
垢版 |
2018/08/03(金) 12:30:50.60ID:6MJa9VSv
ここぞとばかりに、ネガティブキャンペーンやな
368万年国税受験生
垢版 |
2018/08/03(金) 12:31:24.99ID:6MJa9VSv
ここぞとばかりに、ネガティブキャンペーンやな
369万年国税受験生
垢版 |
2018/08/03(金) 12:37:56.98ID:6MJa9VSv
ここぞとばかりに、ネガティブキャンペーンやな
370万年国税受験生
垢版 |
2018/08/03(金) 17:54:48.56ID:6MJa9VSv
連投申し訳ない
371受験番号774
垢版 |
2018/08/03(金) 17:58:16.58ID:3jUKRLLA
きびしくすりゃいいってもんでもないしなあ。
人の指導教育ってわりと特殊能力なのに軽視されすぎだわ。
何でもかんでもOJTで済ますことこそ甘え
教える奴が指導の仕方を
本100冊読んで勉強してるかといったら、
そんなことは100パー無いしな
372受験番号774
垢版 |
2018/08/03(金) 18:01:02.34ID:rvGQ55yT
>>371
なんでそこまでする必要あるんだ?
仕事はみて覚えろ
最近のやつらは甘やかされてるよ
俺が若いころは殴られてたよ
373受験番号774
垢版 |
2018/08/03(金) 18:33:49.10ID:DpXJtP3M
>>371
全くやで
374受験番号774
垢版 |
2018/08/03(金) 19:45:45.93ID:vHobqmC9
なんで、国税は卒業から8年も空かないけんの?

今募集している国家公務員経験者採用は2年やぞ。なんでや。
375受験番号774
垢版 |
2018/08/03(金) 19:57:54.73ID:FZ/YcBE8
>>372
国税はねえ「事務提要見ろ」と言いつつ、事務提要通りやらないのが定番。
2018/08/03(金) 23:12:02.25ID:Ni+j1TGD
>>372
はいはいブラック確定ですね
377受験番号774
垢版 |
2018/08/03(金) 23:38:02.01ID:jLcka/fm
申し込みしろよ!
第三期は出血大サービス
とくに大阪局は二期は採用18人だった
やつが30人まで拡大してるからな!
中途で公務員になる最後のチャンス!
378万年国税受験生
垢版 |
2018/08/04(土) 00:25:38.79ID:lNLxPERk
申込完了!
2018/08/04(土) 00:25:41.61ID:4vmSKDhk
372みたいな無能ブラック体育会系自慢のバカばっかりだとなあ
380受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 09:50:30.85ID:8iDRtMY1
>>379
それはない。むしろ、そんなのは可愛い。
381受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 10:21:01.67ID:TyX8PNYF
>>380
!?
382受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 12:01:30.25ID:CuxRUVUw
論文対策で、通信講座受けた方いますか?
2018/08/04(土) 13:19:50.95ID:4vmSKDhk
>>380
もっと酷いということですか?
384受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 15:31:22.21ID:DyuSnL12
だから指導だといってるだろ
385受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 16:32:50.63ID:TyX8PNYF
スパルタ
2018/08/04(土) 18:59:02.35ID:4vmSKDhk
こういう対応が理想なんだな

http://kowasugiru.blog.jp/archives/26271344.html
387受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 19:13:07.38ID:2HIKvvke
>>386
対上司はOK 納税者にはそうはいかない。
決裁印押してくれない時の対応だよね。問題はw。
388万年国税受験生
垢版 |
2018/08/04(土) 23:16:29.59ID:lNLxPERk
>>382
あんまりなくないですか?
実務がやってるけど。正直意味ないです。
389受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 10:02:47.96ID:BOI/NZOF
>>388
感想ありがとうございます
もしかして国税何回も受験されてるんですか?
390受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 20:32:55.90ID:wrlTQBbA
論文は昨年と同様な形式かな?
391万年国税受験生
垢版 |
2018/08/05(日) 21:09:48.29ID:mCVUrbqA
>>389
察してください
392万年国税受験生
垢版 |
2018/08/05(日) 21:10:03.69ID:mCVUrbqA
>>390
おそらくそやで
393受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 23:06:51.39ID:vWDQGezq
採用されて最初の研修って全員名古屋?
394受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 01:36:04.22ID:/3b48Hr6
>>391
今年は共に受かろう!
一時共通試験は、判断推理と数的処理がどこまでできるかがポイントかと思うんだけど、それでよい?
395受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 01:36:20.75ID:/3b48Hr6
>>393
そうだよ
396万年国税受験生
垢版 |
2018/08/06(月) 02:50:18.11ID:C3MVN9Y5
>>394
おれは判断数的時間なく難しいからほぼすて
397受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 07:04:42.33ID:/3b48Hr6
>>396
なにで点を取るの?
398万年国税受験生
垢版 |
2018/08/06(月) 08:28:12.76ID:C3MVN9Y5
>>397
それ以外で
399受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 08:34:10.44ID:/3b48Hr6
>>398
短いな
ありがとう
400万年国税受験生
垢版 |
2018/08/06(月) 08:38:52.79ID:C3MVN9Y5
>>399
試験受けたことある人ならほぼ同じ答えになる
401受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 09:28:03.22ID:Z7iVcugX
>>400
ならない。判断数的で取れるのは取っておかないと。
402万年国税受験生
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:35.80ID:C3MVN9Y5
>>401
言葉たらずでした。
ほぼすては簡単なものは拾うという意味
403受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 21:45:23.36ID:FVnVAs/3
国葬の問題むずかしいな
404受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 22:41:36.14ID:xdkF6UBj
>>403
受験者が優秀じゃ無いから、どっこいどっこい
405受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 12:14:13.35ID:swmyJ090
一次試験の会場はどこだろう?
406万年国税受験生
垢版 |
2018/08/07(火) 13:26:34.68ID:vMPWQlK9
>>405
だれも知りません。
407万年国税受験生
垢版 |
2018/08/07(火) 13:27:04.01ID:vMPWQlK9
>>405
そのままなら日大法学部
408受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 18:03:45.40ID:9yhESJNi
なんで私大とべったり癒着してるの?
やっぱり国税は日大と同じ超ブラックなのか…
409受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 18:46:04.98ID:mPSWf0HQ
国税以外の係長級の板ってどこにある?
410受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 18:59:03.05ID:EKHCEkEi
国税の採用の年齢上限上がって欲しい
411受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 19:01:09.74ID:eCvJqLVC
>>408
日大イコールブラックって。
税法の第2条読まないタイプ?
2018/08/07(火) 19:33:25.21ID:YhLIk7GX
>>410
30歳以上で上限はないハズだが…
413万年国税受験生
垢版 |
2018/08/07(火) 19:41:52.01ID:vMPWQlK9
>>408
以前は東大やで
2018/08/07(火) 21:40:19.69ID:Uy9SeugP
大阪採用より東京採用の方が受かりやすいですか?
415受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 23:10:14.21ID:8CKKLh+g
>>414
それはどうだかわからないけど、普通科の東京局で管内の人は3割いない。
他の局でそういうことはない。
この試験は、普通科の募集みたいに局ごとだから、専科より参考になるんじゃない。
416受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 00:15:30.65ID:gYcNstBp
>>408
公痛の便がいいでかい建物持ってる大学を単に借りてるだけじゃん
417受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 01:46:17.06ID:tHtfKZvR
>>416
ほんとこれ。癒着とか難癖つけたいだけだろ
2018/08/08(水) 07:21:07.18ID:AJJ2+L0R
>>412
経験者採用じゃなくてってことじゃない?
419受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 12:45:58.11ID:D43ZPpoo
>>416
一瞬デカイう◯この話かと思った。
420万年国税受験生
垢版 |
2018/08/08(水) 17:14:03.77ID:nVI5mkmF
台風サンキュー
早く帰っていいってー
421受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 17:44:58.82ID:X0gtPF9d
>>410
45までは採用されてるよ。
2018/08/08(水) 18:19:05.04ID:Ud4QVFXP
採用された場合、給料はいくらからスターと?

おれ、会計事務所を転々としてて、職歴が汚いし、在籍証明書とか集めるの大変。

みんな同じように大学卒業からの年数で給料決まるわけではないだろうし
423受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 18:41:54.02ID:leKAJyCx
>>422
税理士がなんでそんなの出す義務があるんだよっていうだろうし。それ次第下手したらニート同様25パーセントでは。
会計事務所転々って客引っ張れる人は、税務署なんか受けないし、足元は見られるだろうね。
424受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 20:33:28.27ID:tHtfKZvR
現在ニートでも職歴8年あれば25パーセントじゃないですよね?
425受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 20:44:04.98ID:hOaN57kk
>>424
税理士事務所等は25か80。雇用形態で判断。
あなたがコムロkなら25
426万年国税受験生
垢版 |
2018/08/08(水) 21:15:48.56ID:nVI5mkmF
あんまり給料いらないので働かしてください

あと試験まで52日
427受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 22:03:56.46ID:tHtfKZvR
>>425
ありがとうございます
428受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:58:40.78ID:YJT1re8a
相撲の親方みたいに国税調査官の年寄株売買できるなら売ってやりたいよ
こんなクソ職場もう御免だ
429受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:22:10.27ID:yEUKnmA1
>>428
むしろ金払え
430受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:03:19.53ID:CPOxYQu5
>>429
つまらん
はい、次
431受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 07:07:56.71ID:RpuQXY3L
>>430
はい次ってのが、国税に向いてない。
432受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:45:18.05ID:CPOxYQu5
>>431
向いてなくてむしろ結構
誉め言葉ありがとうw
433受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:03:51.59ID:afHPsp/L
>>432
向いてないってよりは、公務員すら務まらないカス。
434受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:16:23.98ID:SkvwXb+h
>>433
公務員すら、って公務員ディスってる時点でお前こそ公務員務まってねえだろ
あ、それともエア国税ですか?公務員になってから参加してくださいね笑
435受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:02:53.34ID:1IixDuap
>>434
この人きもい。過去の栄光(試験合格)を褒めて欲しいんだね。
436受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 06:53:20.52ID:gu13EKCV
民間経験したら「公務員すら」になるよ。
437受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 17:57:46.54ID:fdsHuqXY
みんな公務員になるチャンスだよ
申し込みジャンジャンしてね
438受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 19:07:23.93ID:XoTIPAjL
>>437
とりあえず大都市の自治体にしとく。残業代国家より出るし。
439受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 19:10:51.42ID:XoTIPAjL
>>434
国税調査官おめでとう。
440万年国税受験生
垢版 |
2018/08/10(金) 20:26:15.18ID:IEgd1zCl
なかなか勉強進まなくて不安
441万年国税受験生
垢版 |
2018/08/10(金) 20:26:38.12ID:IEgd1zCl
そして、老いによる脳の衰退
442受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 20:30:17.93ID:V4bNDHkI
受かるか不安だな。
でも絶対東京に行きたいので頑張るよ。
2018/08/10(金) 20:54:46.90ID:QxesyZRk
東京は他局より余裕
444万年国税受験生
垢版 |
2018/08/11(土) 18:13:22.26ID:ez2M2c6E
これからやるぞーーー
445受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:19:45.10ID:Yjh52xUQ
社会】国家公務員の定年を「65歳」に 人事院が意見書を提出…実現すれば民間に波及も
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1533865794
↑コレのせいで来年の採用数が2011年の時みたいに200人→2人みたいなドアホな事にどうかなりませんよーに…、
446受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 19:20:05.56ID:gHW3VnQ4
>>444
おっ!俺も最近勉強始めたけど、国葬の問題の難しさに絶望中だわ
447受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 20:04:27.05ID:jsmCvVkf
>>445
予定は今年まで採用
448受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 20:41:46.05ID:mQvrAlGF
>>447
馬鹿だなあ
国税の採用減らしたら税収へるだろ
採用抑制かけるなら財務局と税関だよ
2018/08/11(土) 20:46:09.39ID:gBV07Hc3
>>445
200人規模の採用はことしで終わりだよ
450受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 20:52:06.14ID:jsmCvVkf
>>448
これは財務省が国税に取れって言ってやらせてる。その約束は今回まで。
451万年国税受験生
垢版 |
2018/08/11(土) 21:03:59.44ID:ez2M2c6E
>>446
まさしく俺も同じ
文章すら、ぼろぼろ
2018/08/11(土) 21:52:13.96ID:PbPc23tb
国葬ってなんの当て字なん
453受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 21:57:15.12ID:gHW3VnQ4
>>451
やばいよな。テキストは何を使ってる?
454万年国税受験生
垢版 |
2018/08/11(土) 22:04:30.48ID:ez2M2c6E
>>453
過去問500
455万年国税受験生
垢版 |
2018/08/11(土) 22:13:13.98ID:ez2M2c6E
>>452
国家総合
456受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 22:32:48.40ID:SG2ljC7s
>>450
それはあなたの感想ですよね
なんかデータとかあるんすか?
457受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 22:41:16.20ID:4vtJAT/y
>>456
説明会で聞かなかった?今後の採用予定を。
財務省の意向で200名×3年はやるよって言ってた。
458受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 23:09:39.31ID:0ZlnwXRU
国税専門官試験で年齢制限ギリギリぐらいの高齢者がバンバン受かってるから、3年間が終わると年の上のほうは30代半ばになる
459受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 23:24:46.27ID:zViW5vMB
おまえら馬鹿だなぁ 

来年もどーせ 200人超採用するとおもうぞー こんな高卒サル集団

大卒1200人 高卒800人 社会人200人の計2200人の馬鹿みたいに大量採用してるとこが

急に採用抑制するとおもうか?   思考力がないやつばっかだな

人事がいったら批判なく 信じるんだな

だからおまえら馬鹿なんだよ
2018/08/11(土) 23:41:37.89ID:wIz1o96N
>>459
でも6年前の時も経験者採用じゃないけど
いきなり採用数半分以下に減らさたじゃん、
しかも全ての国家公務員で、
消費税増税&水道民営化&公務員定年延長
通す事考えたら安倍がそれぐらいの
パフォーマンスをやってもおかしくないわ…
2018/08/11(土) 23:49:00.73ID:wIz1o96N
と思ってたらここにちゃんと書いてあったわ、
お前ら今年で必ず受かれよ!!
https://www.tabisland.ne.jp/news/tax/2018/0706.html
3年連続で毎年約200人を採用することにより、30歳代の職員不足も解消すると見込まれることから、来年度の経験者採用数は大幅減となることが想定される。
462受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 00:17:05.89ID:3svMAK2W
>>461
お前は再チャレンジ試験4期かw。
2018/08/12(日) 00:22:47.58ID:N1GggLFK
464受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 12:07:15.74ID:d+LSlJL9
たかが200人採用を3年やったとこで30歳から39歳の人材不足解消になるんか?
たとえ採用抑制かかったとしてもヌルゲーには変わらんよ。
2018/08/12(日) 13:37:34.35ID:N1GggLFK
>>464
今の20代が高齢化するからじゃね?
と思ったけどそしたら今度は40代が人手不足
するのか…
466受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 16:25:30.76ID:lvKqk89j
>>465
今回はない統括、調査官、調査官(再任用)、事務官×3みたいな配置の是正だけ。形だけでも、調査官を増やしたい。
467受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 16:59:35.17ID:mD7EF8DQ
過去問500の解説って意味不明なの多くないか?
468受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 17:07:31.55ID:mD7EF8DQ
よく読んだら理解しました。すみませんでした。
469受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 18:03:33.93ID:ZyofdWDq
>>466
来年から倍率100倍以上か、ハァー…
470受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 18:06:46.54ID:gC8gMXzS
>>469
そもそも採用なしじゃない。あんまり気乗りしなそうだし局は。
関東信越局みたいな謎の独自採用もあり。
471万年国税受験生
垢版 |
2018/08/12(日) 18:47:03.68ID:tyjF+CZM
>>467
やっつけではある
2018/08/12(日) 19:40:41.15ID:ZyofdWDq
>>470
そうかもね
473受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 20:14:04.13ID:d+LSlJL9
>>469
大量採用期より前でも低倍率なのに100倍なんていくわけないやん・・・・
どんだけもちあげるんよ
474受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 20:27:59.82ID:70Cv+74k
>>473
大量採用になってから一体どれだけ
国税庁が宣伝して受験者数がを増やしてきたと
思ってんだ!?
475受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 20:48:12.79ID:y9H6jwaA
ただ少人数だと、研修は署でやってw。とか言いかねない。
476万年国税受験生
垢版 |
2018/08/12(日) 21:36:08.88ID:tyjF+CZM
今できることをやるだけです
477受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 23:21:58.46ID:70Cv+74k
>>475
3年前まではどうだったんだろうね??
478受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 23:50:36.25ID:cDT4Qpt0
>>469
大量採用という宴はあと一年ということだな、
479受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 07:19:14.59ID:QNNWXOAC
>>478
このチンパンジー集団が大量採用やめるとはおもえないがな
2018/08/13(月) 07:45:05.81ID:UFyCKIGz
>>479
461の記事読んだ?
481受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 10:19:29.10ID:SX0swxwz
>>428
同じくだな。地方公務員とトレードしたい。
482受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 10:43:11.11ID:s9z4HEwz
>>477
専科の初任研に突っ込んだ。
483受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 13:20:20.28ID:rcvs3cue
>>480
読んだうえでいってんの
採用が200人から100人に減少とかそんな感じになると思うよ
484受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 14:40:00.75ID:s9z4HEwz
>>483
そんな採用は普通科と専科だけ。
それ以外は国鉄、JR、農水、再チャレンジ試験
みんな予定終了後0
485受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 14:53:57.59ID:01peQJla
>>412
普通の国家専門職・国税専門官での採用のこと。分かりにくくてスンマセン
486受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 17:59:30.51ID:aVbH8g6o
みんな申込みしろよ??
今回は最後の大量採用年だからな!
調査官になれるチャンス!
2018/08/13(月) 18:07:20.14ID:UFyCKIGz
>>484
このスレも来年の2月頃に終了か……?
488受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 19:18:15.12ID:S0KielLO
今年何人くらい受験するのかな
2018/08/13(月) 19:52:57.47ID:UFyCKIGz
去年の夏受験者数ー200人位と見た
490受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 21:30:18.63ID:v8rt5hPq
>>489
今年も地方との併願が流れ込むから、そんなに減らないでしょう。地方受ける人って公務員っぽい仕事を思い浮かべそうだけど。
2018/08/13(月) 23:33:52.56ID:9zvNKnvz
>>457
財務省の意向かか何か知らんけど次の採用数が3桁以下に激減したら
来年の参議院選挙にはもう自公には投票しねーわ、
↓どーでコイツ等が最終的に採用数を決めてる訳だし
http://webronza.asahi.com/business/themes/2912031600002.html
492受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 00:32:53.81ID:rg3YfIHx
>>491
次ってどうでもいい。
2018/08/14(火) 05:56:12.52ID:DaHz4eUp
国税って給料かなりいいですか?
494受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 12:44:39.92ID:WVDkywmz
>>491
良く分からんけど、
今年 大卒1200 高卒800 経験者200だったら
来年 大学1100 高卒700 経験者100
で良いんじゃねとも思う。
2018/08/14(火) 14:24:02.76ID:ksp41fy8
>>494
いや、大卒枠や高卒枠を減らす理由なんてないだろ
496受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 18:13:25.08ID:oVDyz029
今700台
497受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 18:25:02.57ID:njycqJ3F
>>496
申込者数?少ないですね
2018/08/14(火) 19:27:02.73ID:5alhBqBQ
申込者数なら昨年2、3日前くらいの申し込みで600台だったから、まだこれから増えるんじゃないかな?
499万年国税受験生
垢版 |
2018/08/14(火) 19:31:53.45ID:my5Jiw9q
今回は少なくなると思う。
広報してないから
500万年国税受験生
垢版 |
2018/08/14(火) 19:37:19.86ID:my5Jiw9q
そんなことよりも論文やで
501受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 20:40:22.62ID:KJKvzKsJ
>>496
502受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 20:50:51.05ID:4ANPrmOL
>>481
そんなん行政職の方からお断りやわ
何でせっかくの公務員なのに超体育会系の職場でノルマ雁字がらめで毎週毎日上司に数字出来たんかあああ!!?って詰められて
精神病んで追い詰められなあかんの公務員の意味ないやんけ
503受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 20:54:08.29ID:+cEn+fcd
>>502
別に出世しないなら数字いらないでしょ。件数除く
売掛金バンバンやれば。
504受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 21:13:31.63ID:4ANPrmOL
>>503
上司の出世がかかってるから徹底的に詰められるやで
昇進試験制度が無いから数字が全て
海千山千の経営者や経理相手に何とか穴見つけて追徴ゴリ押しの毎日
505受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 21:47:23.85ID:p7TYJ11q
>>504
ネガキャンするなよ
506受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 22:19:48.27ID:B4r1CAlv
>>500
基礎能力は余裕なんだね
裏山
507受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 22:21:35.67ID:aw5ojNtX
>>500
万年たん乙
職務経歴書や保有資格はいつのタイミングで提出するんですか?
508万年国税受験生
垢版 |
2018/08/14(火) 22:46:13.11ID:my5Jiw9q
>>507
職務経歴は一次で提出
資格等は2次
509受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 22:47:21.35ID:GLsPwXEP
>>507
今年は2次から局面接だから分からないんじゃない。
それより勤務証明を出してもらえるかを心配しないと。
>>504
本科w。あれ選考だから上のサジ次第だけど。
510万年国税受験生
垢版 |
2018/08/14(火) 22:58:26.73ID:my5Jiw9q
>>509
今はできることを、やるだけです
511受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 23:48:19.01ID:B4r1CAlv
>>508
ありがとうございます!
512受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 00:22:07.59ID:1mr1B99x
フリーターでも合格できますか?
513受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 06:37:36.87ID:KhKSjqzo
>>509
勤務証明っていつのタイミングで出すの?
514受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 12:16:31.79ID:0ZmcXNNi
>>512
やってた仕事内容次第だな、あと資格習得の質と学歴だなFラン大でフリーターならむずいと思う、職歴の空白期間がないという前提の話だが
515受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 13:04:10.87ID:jr8OZn/g
底辺金融経験有り現在無職のワイ、低みの見物
516受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 15:07:49.03ID:OWbKQPES
結局、パワハラ満載の超ブラック職場なんやろ?
517万年国税受験生
垢版 |
2018/08/15(水) 16:50:48.39ID:Vo9XGrjB
やる気が起きない( ;∀;)
518万年国税受験生
垢版 |
2018/08/15(水) 16:51:09.22ID:Vo9XGrjB
あと45日
519受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 18:07:18.35ID:KhKSjqzo
>>517
万年同じやで
520受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:25:01.46ID:dr9tFo6X
申込者数とかわからんやろ??
うそつくなや
521受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:46:14.32ID:05oalaSm
受験番号が受付順になってるんじゃないの?
522受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 21:19:12.73ID:bZ01+bPq
>>520
エセ関西弁うざ
523受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 00:35:36.12ID:7Claniu5
>>495
http://aki-pwd7.hatenablog.com/entry/2017/06/25/105720
524受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 00:50:51.15ID:6P5ouePT
>>523
それとっくの昔に終わった。
525万年国税受験生
垢版 |
2018/08/16(木) 01:53:32.50ID:pUYtc7IK
歳とると年々活力なくなる
526受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 10:13:56.11ID:B+6l3mMk
論文どうしよう
527受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 10:38:44.13ID:SaKun/y2
>>525
わかるわー
2018/08/17(金) 02:19:51.45ID:qHtYdMV+
JR東日本、大規模な中途採用を実施 採用予定300名 年齢制限無し
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1534334227/l50
2018/08/17(金) 06:06:32.77ID:62Pksjjr
年収も福利厚生も落ちるけど受ける人います?
公務員だし箔がつくから頑張ろう
530受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 09:54:06.41ID:S9AqoW51
>>529
箔がつくって、昭和か
531万年国税受験生
垢版 |
2018/08/17(金) 10:00:05.07ID:jXeGEbPO
>>528
ここにきてのキャンペーンか
532受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 13:09:59.28ID:8iaN04X0
>>513
採用面接前だよwww
533万年国税受験生
垢版 |
2018/08/17(金) 20:23:31.57ID:XIrX0iSI
きっとどこに行っても老害はいるんだよね
534受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 20:28:12.72ID:0IKuVgXG
>>533
それは言われる方じゃないの。
3級のくせに稼げないゴミクズとか。
535万年国税受験生
垢版 |
2018/08/17(金) 20:40:59.73ID:XIrX0iSI
>>534
それはあるかも

入ったら頑張るぜ(^^)d
2018/08/18(土) 02:28:53.08ID:+V7n4nlb
504非公開@個人情報保護のため2018/08/07(火) 17:23:45.06

徴収での話。
昔女性職員が一人で滞納者宅に行った際レイプされたとの噂があった。
あくまでも噂なので真偽の程は定かではない。
ただ、素性も知らない滞納者宅に女性職員か一人で行くことは非常に危険なことは事実。
相手は失うものは何もなく自暴自棄になっている可能性は高い。
ただ、当局はこのような事実を確実に隠蔽する。こんな報道聞いたことないだろ?
もしかすると、現在においてもこのような事件が起こっている可能性を否定できない。



586非公開@個人情報保護のため2018/08/11(土) 12:16:14.18
>>504
この職場は職員を守らないからな
レイプされた職員がいても、レイプされる前になんで逃げなかっんだと怒られる
職員が殴られようが刺されようがレイプされようが上からしたら厄介ごとでしかない
自殺者が大勢いることすら公表しないんだから当然そんな不利益な事実が公表されるわけがない
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1532744083/
537受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 18:55:47.07ID:qOSVmUBn
試験会場どこだろうな
538受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 19:35:11.44ID:O3aqlfOL
>>537
沖縄とかじゃなければいいや
539万年国税受験生
垢版 |
2018/08/18(土) 19:57:06.69ID:WF92ljcF
>>538
むしろ沖縄がいい。
540受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 20:21:17.00ID:Mey/qDEM
>>539
飛行機代めんどい。研修は沖縄でいい
541万年国税受験生
垢版 |
2018/08/18(土) 20:47:19.89ID:WF92ljcF
>>540
むしろ研修だとハブ、ムカデ恐い
542万年国税受験生
垢版 |
2018/08/18(土) 22:00:08.32ID:WF92ljcF
あと42日か、
543受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 23:18:54.41ID:qOSVmUBn
みんな勉強捗ってる?
544受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 23:51:39.92ID:zztawfMk
>>543
仕事してる。
545受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 05:50:40.40ID:oBXtGPmJ
>>513
採用面接前ですね
546受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 12:00:16.37ID:3YCujO6s
全然勉強できない
死にたい
547受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 12:10:24.19ID:odVn8nxw
>>546
国税調査官で勉強は論文以外いらない。

だけど、入ったらもっと死にたくなる。
入らなきゃ良かったって後悔で。
一年目は暇だよ、時間はw。
548万年国税受験生
垢版 |
2018/08/19(日) 13:07:25.25ID:3O2P73gJ
>>547
どんな後悔ですか?
549万年国税受験生
垢版 |
2018/08/19(日) 13:08:00.71ID:3O2P73gJ
>>546
おれは今日追い込む為にホテルで勉強してる
550受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 13:14:15.46ID:yl3l+LAq
>>547
現職の方ですか?
551受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 15:36:56.57ID:3YCujO6s
>>549
ホテルで缶詰とはさすがよの
552受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 19:12:45.75ID:vCGzVWY1
>>549
ラブホでデリへルって、いい練習だこと。
2018/08/19(日) 20:53:14.86ID:UYSYn0fB
ネカフェが1番経済的
554受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 21:17:45.85ID:qh2sMPxu
>>552
面白くない
555受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 23:04:21.31ID:3c+gRdoa
>>554
デリ調査おもろいじゃん。
556万年国税受験生
垢版 |
2018/08/19(日) 23:06:28.74ID:3O2P73gJ
>>552
デリへルは呼ばんよ高いから
557万年国税受験生
垢版 |
2018/08/20(月) 08:15:21.64ID:YK9Q30tL
今日も仕事頑張りましょう!
558万年国税受験生
垢版 |
2018/08/20(月) 08:17:13.15ID:YK9Q30tL
あと41日ですね
559受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 11:52:15.93ID:a0OxCGOl
>>557
頑張りましょう!
テキストは何を使っていますか?
2018/08/20(月) 12:13:47.26ID:yC2St1VL
論文は司法予備試験の論述教養くらいって感じてすか?
561万年国税受験生
垢版 |
2018/08/20(月) 12:43:51.07ID:YK9Q30tL
>>559
国1 教養 過去問500です。
562万年国税受験生
垢版 |
2018/08/20(月) 12:46:14.98ID:YK9Q30tL
>>559
文章理解とか資料解釈あと数的ちょっとやってます
563559
垢版 |
2018/08/20(月) 13:01:17.58ID:TywHqlLo
>>561
ご教示頂きありがとうございました
564受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 13:14:08.14ID:D8B5eGdZ
>>563
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/mondairei/50_2.pdf
565受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 14:30:14.67ID:5z0FUt4I
2が難しいですねー
566559
垢版 |
2018/08/20(月) 14:39:56.80ID:TywHqlLo
>>564
567受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 14:47:42.59ID:D8B5eGdZ
>>566
ごめんあなたじゃなかった
568受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 14:57:23.09ID:a0OxCGOl
>>567
了解です
もしよかったら教えてください
課題1と課題2の分量って、それぞれどれくらいですか?
(何文字ですか? A4 1枚ですか?という意味です。)
2018/08/20(月) 21:17:53.62ID:i06DXqV4
公務員中途で700万スタートは国税しかないもんなー
570受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 21:36:07.67ID:ikS3Iufr
>>569
と言ってると千葉の奥の方で初任だったり。
700って20レバレッジないと無理。
2018/08/20(月) 21:47:39.58ID:i06DXqV4
特別区なら余裕でいくっしょ
572受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 22:06:16.23ID:ikS3Iufr
>>571
あなたが子供4人くらいいて、奥さんが専業主婦ならあるんじゃね。
573万年国税受験生
垢版 |
2018/08/21(火) 01:18:05.70ID:CDgAeH9+
なかなか仕事あると勉強進まない
574受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 01:58:52.11ID:xQBLL5d9
問題が難しいから無職でも勉強が進まない
575万年国税受験生
垢版 |
2018/08/21(火) 02:46:47.88ID:CDgAeH9+
>>574
全部解こうとするとゲームオーバーやで。
576受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 05:54:21.73ID:32teHGW+
>>575
それやねん!
577受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 10:47:53.53ID:H1WRfufl
論文重視で良い?
2018/08/21(火) 13:49:53.29ID:ccOunBpo
普通にきちんと学校で勉強してきたなら、FだろうがZだろうが一般入試で大学受験して入学したのなら足切り点数には届く。
…と思うので、論文に力いれろ。字は綺麗に書け。聞かれている事を論点ずらさずきちんと読ませる文章を書けるようにしろ。
579受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 13:58:29.20ID:WS2/BNvz
>>575
科目絞るわ。dクス
そろそろ論文も考えないとなー
580受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 17:50:30.07ID:H1WRfufl
論文ってどれくらいのボリュームなんだろう?
581受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 18:35:55.20ID:pNMHei+4
>>578
幹部ですか?
582受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 18:56:54.54ID:xQBLL5d9
どなたか今日申込した人がいたら大体の番号を教えてもらえませんか?
申込者数が知りたいです。
2018/08/21(火) 19:04:06.22ID:gq788iZ3
論文って卒論みたいにじっくり1年かけて練ってる感じ?
584受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 19:08:07.07ID:mAN5RlJb
>>582
自分で2回申し込む。
2018/08/21(火) 21:25:57.30ID:cEMWjOk0
>>583
本気の人はな
少なくとも一回は書いておくだろ
論文は最終まで響くから軽視できない
586受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 22:01:15.62ID:xQBLL5d9
>>585
まじか、これから考えるところだ…
587受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 23:04:01.36ID:ajY5FTbR
論文に力入れろって言ってるヤツに騙されるなよw
去年の1次合格発表の日に泣いてたのは論文に力入れて教養アテズッポなヤツらだよ
しかも論点ズレた論文という
588受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 23:15:47.19ID:pmSnFYd3
世の中景気がいいはずなのに高齢転職者にまともな仕事ないな、やっぱしここが受からないと転職は無理だな
589受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 23:26:39.36ID:cePvYxQD
>>587
あなたは?
590受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 01:11:27.49ID:nAB7TS1V
>>588
地方59までの結構ある
591受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 07:45:11.14ID:VyHHVrSt
申し訳今日まで⁇
一体何人になるのか…
592受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 07:48:39.10ID:Y1FqDqX4
申し込みか

なんのことかと思いました
593万年国税受験生
垢版 |
2018/08/22(水) 08:23:28.68ID:5wv0QrQ6
あと39日です
594受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 08:25:30.69ID:VyHHVrSt
今から勉強始めてもムリですよね
595受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 09:51:45.63ID:7S6NykOG
>>594
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/keikensha/message/index.htm
596受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 10:57:28.09ID:VyHHVrSt
地頭が良い人ばかりなんですねー
597受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 14:38:15.35ID:Y1FqDqX4
係長採用よりも、基礎試験のボーダーが高いって無理だろ
598受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 21:13:58.67ID:H9PS+M5v
論文構成考えないとな。
まずは期ズレを論じて、科目合格もアピールしとけ。
ちな科目合格は職歴書にも書いとけよ。
最後は、3級職員としてどのように躍進して局に行くかを述べれば合格だよな。
599受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 21:19:14.09ID:7S6NykOG
>>598
期ズレかあ。本科試験お疲れ様
600受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 07:13:34.13ID:8zNsYkK+
調査手法を教えてくれず、すぐに単独調査で増差、不正発見を求められる。専門的知識をもっているか、現在の仕事によほど不満をもっている人以外はおすすめできない。時計を元に戻せるなら昨年受験してない。
601受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 07:18:58.69ID:3CNfn1V6
>>600
それ、普通の人には無理じゃない?
602受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 07:22:05.12ID:J8exjrYV
>>600
ネガキャンするなよ。研修制度充実してるし安心して働けるぞ
603受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 07:53:19.72ID:efX1IWPY
>>600
調査手法・・Amazonで本買えば
求められる・・統括官は通過勘定、あちらも仕事
604受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 08:03:33.84ID:XDrLlKCK
全然勉強に身が入らない…
605受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 08:23:00.31ID:3CNfn1V6
>>604
同じく
606受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 09:31:30.15ID:XDrLlKCK
なんだかんだで、全く勉強出来なくて当日は塗り絵になりそう
607受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 13:22:14.77ID:TBHV2ThN
>>600
おいくつですか?
2018/08/23(木) 15:56:02.83ID:dfDR+v+V
今勉強しなくても、入ってからの勉強量半端ないので覚悟ヨロシク☆
609受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 16:03:12.79ID:3CNfn1V6
覚悟ヨロシク☆

w
610受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 16:28:54.39ID:TBHV2ThN
どんだけでも勉強するから入れてほしいわ
611万年国税受験生
垢版 |
2018/08/23(木) 18:04:29.70ID:nNsJn2nb
>>594
さー、勉強だ勉強だ
612受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 18:51:06.31ID:fWrHtJeY
>>608
本職は職務専念しとけ!
というか、精神疾患で病気休暇中?
613受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 18:58:58.88ID:Pxa1xVEw
会計知識ゼロでも大丈夫?研修で簿記取らされるんだっけ?
614受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 20:09:11.65ID:VwG/qFFt
>>613
簿記でどーたら言ってる意味が分かりません
2018/08/23(木) 21:12:46.26ID:fczp4ebp
みんなわかってると思うけど、ここは毎年膨大な量の税法改正があるし、新設・廃止・変更される法律に対応して、正しく賦課徴収を執行しなければならない。
それができない奴がやれパワハラだの猿惑だの言って、掲示板で文句垂れてるのが実情だと思う。
向き不向きが極端に分かれると思うので、覚悟がないやつはやめておくことをオススメする。
616受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 21:20:58.59ID:6vJMtGxK
>>615
賦課課税する国税って、調査官の9割は調査権限ないぞ。
617受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 21:36:26.99ID:T80eWmEG
どなたか試験勉強の餅を下さい。。。
618受験番号774
垢版 |
2018/08/24(金) 07:43:37.74ID:SUfKYY/2
皆さん勉強の進捗はいかがでしょう?
社会人の方は勉強する暇ありますか?
619受験番号774
垢版 |
2018/08/24(金) 07:44:59.62ID:SUfKYY/2
私は今年諦めて来年受けます。
620受験番号774
垢版 |
2018/08/24(金) 08:26:56.41ID:ibtowlBg
おはようございます。
今日も一日仕事を頑張りましょう
621受験番号774
垢版 |
2018/08/24(金) 09:49:23.75ID:+A2KAur+
基礎能力より論文が心配ですね、なに書けばいいのか
622万年国税受験生
垢版 |
2018/08/24(金) 18:21:40.24ID:ItgtFfDj
論文読み返して見るとくそだな俺
2018/08/25(土) 00:22:08.03ID:qQvN9FEr
大企業、外資系とかのエリートの争いって感じですか?
論文は予備校必須?
624受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 11:18:21.32ID:vlwvYive
>>602
41歳
社会人採用の研修は充実していない。
実務に即する研修はない。Amazonや大型書店で本を購入し勉強中
2018/08/25(土) 12:37:26.50ID:jMUtDstR
>>623
公務員のなかで国税は高給だからエリート多いよ
626受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 13:27:48.00ID:MzLNwdRm
高卒に痛めつけられのが嫌だ
2018/08/25(土) 13:31:08.35ID:4HXk9zgJ
んなはずあるか
徴税だぞ
628受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 13:52:46.80ID:MzLNwdRm
高卒社会
2018/08/25(土) 14:17:57.95ID:z26HIplV
再チャレンジのせいで、普通科の奴らは経験者採用をほんまもんの新人と見てるぞ
630受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 14:52:58.07ID:fSzOJsOe
>>629
その方がいいんでねえの。
やってることは、再チャレンジ組以下もいるし。
あなたが何もんかはわからないけど。普通科69-71は再チャレンジ組と一緒に一年研修したから、そりゃそうみる。
631受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 14:54:38.75ID:fSzOJsOe
>>629
まずは、1年目から庁表彰受けてみては。国税広報とか、局表彰は再チャレンジ組も1年目からいたしw。
話はそれから。
632受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 14:56:56.58ID:fSzOJsOe
>>629
お茶くみとかなら、農水もやってきたし。
あんた局行ったら、局一年生ってことで、もっと下っ端扱いだし、合わないから退職したほうがいい。
2018/08/25(土) 15:02:12.71ID:z26HIplV
>>630
いやいや、採用枠が税務三級(係長級)なんだからさ、そこは分別持とうぜ
634受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 15:15:24.79ID:vSlGEYi5
>>633
分別持つのはあなたでしょ。
再チャレンジ組と話ししたことあるの?
635受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 15:18:18.64ID:vSlGEYi5
>>633
再チャレンジ組は今2-3級でほぼ同じ格
仕事は向こうが出来る。
同じ扱いされるってことは、普通科は気を使ってるの、逆恨みしてるだけw。
2018/08/25(土) 15:23:25.16ID:z26HIplV
>>634
は?入り口が違うんだからさ
あなたは年下キャリア様に逆らえるの?
2018/08/25(土) 15:24:31.36ID:mcxuugVS
ID:vSlGEYi5
こいつはおそらく高卒
高卒は性格がおかしいからすぐわかる
2018/08/25(土) 15:33:04.37ID:z26HIplV
>>635
ちなみに2級と3級は同じじゃないからな
ほぼ同じとか意味わからん格付けやめろよ
2018/08/25(土) 15:33:22.81ID:z26HIplV
>>637
わかるw
640受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 15:59:24.92ID:vSlGEYi5
>>637
それ月曜日普通科出の署長に言えばw。
641受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 16:00:30.28ID:vSlGEYi5
>>638
人事評価研修(被評価者用)受けたw。
642受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 16:02:12.06ID:vSlGEYi5
>>638
2級から3級で変わる時はなんて言うんだっけ?
643受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 16:03:05.04ID:vSlGEYi5
>>637
局の普通科出の総括主査あたりに言えるようになってねw。
644受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 17:31:49.16ID:MzLNwdRm
>>637
分かる
これが高卒かorz
645受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 17:32:19.47ID:vS/1BLg5
>普通科出の署長に言えば
ほんとそうな
普通科の署長いっぱいいるから
面と向かって
高卒は性格がおかしいですもんね、と
言ってみろよと 言いたいところだが
無理に決まっているわけで

所詮、高卒社会に入って
高卒馬鹿にしててもな〜つうところか
646受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 17:32:53.92ID:MzLNwdRm
イタタタタタ
647受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 22:51:33.77ID:gwc52BHB
>普通科の奴らは経験者採用をほんまもんの新人と見てる
それが現実だ
入りたては クソの役にも立たない
648受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 23:25:00.16ID:ObRyrqMc
D161-02100番台だった。
これって2100人以上いるってこと?
649受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 00:01:24.57ID:d+PFVWb2
試験勉強なんか1分もしてないし、論文もぶっつけだけど余裕でパスしたぞ
ちなみに一次の教養は18点
でも、あまりにクソ職場ぶりに辟易して今月から就活してる
合わない人は本当に合わないから、覚悟した方が良い
2018/08/26(日) 00:12:19.97ID:jFB6sYMp
給料高いからいいでしょ
651万年国税受験生
垢版 |
2018/08/26(日) 00:13:13.26ID:iFEffFpD
>>649
どこが糞でした?
652受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 01:18:01.58ID:YFdm0MwQ
>>649
どんな人が合わないと思いますか?
653受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 08:13:12.13ID:GQSyERG3
何が合わないんだよ、具体的に例示してくれ
654受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 09:02:00.32ID:eNUZ7oSf
>>648
こんなクソ職場にマジですか?
655受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 09:38:35.40ID:YFdm0MwQ
>>648
この内、欠席と記念受験はどれくらいいるんだろう
656受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 09:42:39.24ID:HlUDNjWg
新人の評価基準で評価してもらえたり、指導してくれるならいいよなあ。
再チャレンジ組のせいにしてる人のソースが分からない。
657受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 10:23:03.29ID:jFB6sYMp
残業もなく楽で高給と聞いてるけど
658受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 11:10:06.24ID:ilv3mlTM
税務署って
幹部か(統括官以上)
幹部以外(上席ー事務官)

幹部以外は年数で判断だから、俺は3級なのにってのは根本的に合わないw
659受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 12:27:09.93ID:OfO7BFoc
>>636
専科に「専科行けない国税調査官級は、入口違うしおっさん」とでも言われた?
ついでにキャリアなら、8-10年で署長だから、署長になってから言って。
660受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 12:46:11.30ID:mqFvGlVw
>>649
624
同意。人を育てる気なし、困っている人を助けない殺伐とした雰囲気なのに、頻繁な飲み会やレクリエーションの交流あり。とりあえず 2、3年働くが。
661受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 12:54:38.78ID:eNUZ7oSf
>>660
放置プレイだよな。
新卒からならまだありかもしれんが。
2018/08/26(日) 13:03:34.22ID:NbCkQ0Jp
教育なら事務連絡があった。
ここはOJTイコールただの調査だから、経験者に対する教育期間終了。あとは辞めるのも居座るのも自由。
663受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 16:21:14.15ID:Gc7g27m4
申込数2100超えたのか。
今年は合格率10倍となって、
しかもそこそこ優秀な銀行員が合流か。
やっと公務員試験らしくなってきたね。
664受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 17:04:06.91ID:IKgqlGyt
今年は大量採用最後の年だからな
一昨年は大量採用のはじめということもあって結構優秀な転職者が集まったから、去年はその落っこち組とやっと重い腰上げた転職者が多くて一番狙い目だった気がする
665受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 17:58:42.32ID:d2D245u4
>>663
地方とずらした成果があったんでしょう。
バンカーは嘘つきだからねえ。いいんじゃない税務署には。
666受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 19:23:02.73ID:uwXEF0yi
オレ最終日に申し込みして2900番台だった
667受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 20:17:37.57ID:8FzbslL4
おれは最終日に申し込みして4300番台だったぞ
668受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 20:54:07.66ID:Gxc9Q++1
>>660
頻繁な飲み会やレク(マラソンとか)なんぞ強制じゃない。
行きたくないって言えばOK。どうせ仕事の役に立たないんだから、お互いに。空気読まない方が署にいる分にはいい。
669受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 21:04:08.20ID:3Ru9bwkC
>>668
ふつうの人は空気を読むんだよ
特に新入りは馴染もうとするから
670受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 21:52:49.26ID:ouCdsTsD
>>667
オレの後に1400人も申し込んだんかぁ…
熾烈な争いになるな…
671受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 21:58:17.58ID:mqFvGlVw
>>662
FAして国税にはいったから、またFAして、元の職場に戻らせてほしい。40越えのみなさん。長年勤めているところから思い切らないほうがいいですよ。
672受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 22:08:29.22ID:KLRgCWkO
>>671
40越えで正社員が何で税務署に行こうと思ったのか、公務員は楽だと思った?
673受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 22:19:47.61ID:vQxQgjuF
>>669
じゃあマラソンくらいは参加しないと(東京は)。
飲み会は、子どもでも利用して出来ないって言っておけばいい。
税務署は分かってて気を利かせない、年下の勤務年数上たくさんいる。それが普通の税務署員、世の中の普通じゃないが。
674万年国税受験生
垢版 |
2018/08/26(日) 22:19:54.46ID:iFEffFpD
>>671
その殺伐した空気怖すぎるな
未知は恐怖だね。
675受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 23:18:23.51ID:uLoubaTB
おおよその申込者数を知るためかも知れないけど、ギリギリに申し込みする人のうち、一体どれだけが勉強や論文の準備をして試験に臨むんだろう
676受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 23:22:08.40ID:Gc7g27m4
別に申し込むタイミングと勉強量に相関無くね?
これだからFランクは(゚ω゚)
そうやって自分を安心させたいんだろ。
677受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 23:29:07.17ID:AcL7+R8s
>>675
マジレスすれば0がほとんど
678受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 23:51:30.44ID:uLoubaTB
>>676
その通りです( ^ω^ )
679受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 08:00:03.08ID:ZNiRjGyW
全くの無勉で挑みますよ
680受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 08:22:02.97ID:uH85H2Lf
学歴フィルターみたいなのあるのかな?やっぱいい大学じゃないと受からないとか
681受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 08:26:58.33ID:ZNiRjGyW
ありそうですね。
後転職回数も
682受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 09:43:39.82ID:uH85H2Lf
名城大学とかじゃ厳しいかなあ、愛知です
683受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 10:51:23.81ID:ZNiRjGyW
大学は関係ないんじゃない⁇
年齢はありそうな感じがするけど
684受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 16:10:06.10ID:ZNiRjGyW
オレが気になるのは、論文のボリューム!
何文字1200文字も書けない
685受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 19:55:47.03ID:UIsBoEIu
俺も教養より論文で決まると思ってる。
2018/08/27(月) 20:08:58.98ID:gHeR6ufS
学歴よりも職務経歴
687受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 21:31:26.91ID:lpeE5NTB
>>686
職歴よりリア充感➡ウェイ系こそ至高
688受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 23:10:58.69ID:QFZ7tP5D
>>685
たぶんキミ、1次で消える
>>686
たぶんキミ、1次で消える
>>687
たぶんキミ、受けないだろw
689クンニマン
垢版 |
2018/08/27(月) 23:53:47.59ID:hwlefeae
今年30歳で一般枠で受験したが、筆記で落ちた。裁判所と地上は筆記は通った(面接で落ちた)。第1志望の国税に落ちたのがショック過ぎて、いまだに立ち直れない。

平成24年3月に大学卒業したから、まだ経験者採用も受験できない(2年後募集があるかは不明)。

私は経験者採用の受験要件を満たす2年後まで何をすればいいのか?何をモチベにすればいいのか?みなさんご教示願えないでしょうか?
690受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 04:59:20.41ID:MWdj14fR
くんにをしていなさい
691受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 07:10:28.93ID:EltRXcnh
>>690
ぎゃっはっは
692受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 10:58:44.88ID:mHaNsakz
受かるかわからないけど、今の仕事全くやる気が無くなってる。
大量採用に引っかかりたい
2018/08/28(火) 12:11:15.34ID:5GZ2XSuo
>>689
一般枠はいつから勉強した?
2018/08/28(火) 13:29:40.78ID:rzGEyKkK
>>689
簿財or会計資格とるとか、
695受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 14:27:52.80ID:9ayIA14t
>>692
受かったらラッキーだね。でも仮にも国家公務員にそんな簡単になれるのか
696受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 14:47:41.25ID:mHaNsakz
>>695
わからないけど、やるべきことはやってるよ。
僅かな望みに掛けてる感じ。
受験者少なければ良いなぁ
697受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 14:50:50.11ID:h72ZvR60
今でも飲み会多いのかな?
698クンニマン
垢版 |
2018/08/28(火) 14:55:21.19ID:K1PhEtDV
>>690
クンニはこの前の日曜日にソープでしました。無味無臭でした。
いや、クンニの話をしたいんじゃなくて、真面目な話をしたい。
699受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 14:58:48.27ID:etAxxIPK
cunnilingus
700受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 15:34:44.86ID:K1PhEtDV
>>693
公務員試験の勉強は2017年の12月末から始めた。会計学もちゃんと勉強したけど、3点しか取れんかったな。
701クンニマン
垢版 |
2018/08/28(火) 15:41:10.82ID:K1PhEtDV
>>694
税理士ってやつですか?公認会計士ってやつですか?それって国税の面接で評価されるんですか?されるなら勉強しようかと思いますが。

あっ、ちなみに700もクンニマンです。
702受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 16:00:12.33ID:XglAO/Fa
>>696
何やってますか?俺は数的にトライしたけど難しくて身につかない
703受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 16:27:31.84ID:mHaNsakz
>>702
論文の構成は終わりました。
英語を集中的にやってます
704受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 17:40:36.47ID:ngUT51Nh
>>701
マングリガエ士
705受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 22:15:13.64ID:XEMsivLO
今年は障害持ちが有利になるんじゃないか。
現状じゃ。
2018/08/28(火) 22:27:02.21ID:Cd5RuAG6
頭の障害持ちならこのスレに大量にいそうだがw
707受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 23:57:48.82ID:suZ/lYYG
Fランのこと?
708受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 09:40:32.17ID:wZqdsXbf
これだけ人数が多いと、正直自分には無理だなと思う。
709受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 12:01:36.71ID:jCA5Dj6Y
つーか、税務職員になったら一生勉強と思うんだが。地方公務員等の感覚だと辛いって
710万年国税受験生
垢版 |
2018/08/29(水) 12:08:08.03ID:UZyCVbjH
すげーひと増えたな
一生勉強できるとこがいいね。
2018/08/29(水) 12:14:40.97ID:+TYHrY0P
>>700
働きながら半年足らずで裁事と地上の筆記通ったんだから凄いよ
712受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 12:41:25.73ID:8Fn3teJD
>>708
オレも自信がないよ。
一昨年、去年みたいな感じで受験者が少ないと思ってたら過去レス見ると4300人も申込者がいるなんて…
地方だから、見込みがない試験を受けるだけに休みと金を使う事に疑問を感じ始めたよ
ちょうど試験日は子供の運動会だしね
713受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 13:15:40.97ID:wZqdsXbf
>>712
そうだね。
方向転換した方がいいんじゃないかと、俺の場合は思ってしまうよ。
714受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:06:51.72ID:jCA5Dj6Y
>>712
え、4,300人も申し込みしてるの!?
715受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:43:52.08ID:8Fn3teJD
>>714
過去レス見て下さい。
申込者4300人で倍率が20倍ほどですか
716万年国税受験生
垢版 |
2018/08/29(水) 16:48:11.89ID:UZyCVbjH
絶賛キャンペーン中だね
2018/08/29(水) 16:49:36.14ID:Iin5jvSw
国税経験者なら1300くらいだよ
718受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 17:07:47.53ID:8Fn3teJD
>>716
キャンペーンって大量採用のことですか?
>>717
1300人くらいの根拠はあります?
719万年国税受験生
垢版 |
2018/08/29(水) 17:17:52.49ID:UZyCVbjH
>>718
ネガティブキャンペーンのほう
720受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 17:23:02.79ID:8Fn3teJD
>>719
私がネガキャンしてるという事ですか?
2018/08/29(水) 18:30:44.23ID:12LIkMat
俺は受験者が増えようが減ろうが残り1ヶ月頑張るぞ。
722受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 18:33:30.73ID:CNYSBh86
受験者数なんて、てめえがどうにも出来ないもんにこだわってどうするんだ。
723受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 18:34:11.72ID:+rDURVAh
>>714
おれの知人は8500番代といってたぞ
8000人以上受験は間違いないな
724受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 18:43:57.61ID:S71/u1u0
早く申し込んだ人の方が有利なの?
2018/08/29(水) 19:00:36.55ID:x/nYqOsM
>>718
去年受験したけど、その時の申込者数と一次、二次合格者数の発表pdf残っていたから見て答えたんだが。みんな過去の発表のとか検索して調べたりしないのか?
2018/08/29(水) 19:03:57.29ID:x/nYqOsM
しつれい、今年の申込者数ね。それならわからん。まだ発表してないか。
例年と比較したら増えても2000くらいまでと思うけどね。4000越えるなら今年は足切りも15以上になるだろうからノー勉の自分は無理だわ(笑)
727万年国税受験生
垢版 |
2018/08/29(水) 19:47:26.73ID:UZyCVbjH
>>720
はい!
728受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 01:07:16.58ID:eX7T9mGX
>>689
2年後だと国税の経験者採用の募集人数が少なくなるよ、大量採用は今年までだから
たぶん障碍者採用枠が今度は増えるんだろう、社会人の宴はあとわずか、
729受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 07:59:46.20ID:vtBkNfgp
固定資産税とか税金の支払い履歴とか調べられるんかな?
2018/08/30(木) 08:23:55.95ID:YWql8a0r
NHKの支払状況も調べるよ
731受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 08:29:49.32ID:vtBkNfgp
>>730
それは払っています
732万年国税受験生
垢版 |
2018/08/30(木) 19:46:22.43ID:1fHB19JT
早く家帰って勉強しなくてはーーー
仕事おわれやー
2018/08/30(木) 21:09:03.50ID:EEfbWv6j
>>728
既往症でも障害者あつかいだから、 
糖尿患え
734受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 23:15:49.25ID:vtBkNfgp
今仕事終わったわ!
明日は8時出勤
勉強できない
735受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 07:13:46.36ID:kmsDzSze
>>711
嘘に決まってんだろ
736受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 21:40:28.16ID:kmsDzSze
内々定者さんたち、官舎は糞だぞ
737受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 21:41:25.20ID:kmsDzSze
間違えた
2018/09/01(土) 00:49:43.60ID:VQD9sl2t
>>726
今年から30歳で専門試験落ちた奴等が
どんどんコッチに移動してくると予想w
739受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 03:35:00.67ID:0Up9yaR0
論文なんて社会人なら楽勝だろ
740受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 03:36:44.28ID:0Up9yaR0
あと、数的と文章理解は予備校のテキスト。一般知識は範囲広すぎてやっても無駄。
741受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 15:01:06.02ID:5VXKqit6
俺のショボい職歴をどうやって盛るかだな
742受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 21:12:22.82ID:LEH3nXtR
働いている企業規模とか見られるんだろうか?
743受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 21:44:23.12ID:aNipXbF6
俺も職歴ショボいから面接受けれても合格する気しない。簿記2級持ってるが、持ってるヤツ多そうでアピールにならんだろうからかなり苦しい。
744受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 22:31:46.34ID:lsgQqi1H
メガバンでも支店しか経験ない奴は不利だろうな
2018/09/01(土) 22:40:18.97ID:I5n+TUf0
>>744
給料はメガバン支店>>>>経験者採用だけどね。
中途で40で入った日には退職金もカスだし。
746受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 00:30:02.63ID:BbNfis/P
資格や職務経験より、若さの方がアドバンテージ高い。と思いたい
747受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 00:58:11.54ID:tCMvbbLG
試験昼からだから、泊まりで行くか日帰りするか悩む。
748受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 12:26:03.93ID:XrGfNQk6
昨日飲み過ぎた
749受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 19:46:09.75ID:BbNfis/P
論文のネタ思いつかねえ!
750万年国税受験生
垢版 |
2018/09/02(日) 21:05:42.12ID:78P10uiq
仕事おわんね!
2018/09/02(日) 21:32:32.57ID:U7SRhU/n
>>750
日曜も仕事?
752受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:09:43.87ID:x/tjOthR
>>743
何も持ってない奴よりはマシ
753万年国税受験生
垢版 |
2018/09/02(日) 22:35:48.43ID:78P10uiq
>>751
休日出勤( ;∀;)
754受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:08:33.26ID:UI+BBsF6
>>747
オレは地方だけど、泊まりはしない予定。
前泊で1人になると、色々考えてしまいそうで…
755受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 12:51:41.41ID:sCe3hDrP
論文原稿用紙2枚しか書けない…
2018/09/03(月) 13:11:47.47ID:PZfLo+gZ
資格は公認会計士、税理士だと勝負になる?
弁護士はアピールできるのかな?
757受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 14:28:13.95ID:sCe3hDrP
>>756
そりゃアドバンテージありでしょ
ただし、そんな人が国税受けるとは思えない
758受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 15:09:20.97ID:i5udMN5D
>>756
アピールできるよ!
759受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 19:54:25.92ID:8B2doXiV
昨年の合格者に公認会計士や税理士いますよ
760受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 20:32:55.97ID:PG9iBFKY
>>759
でも、合格者の内のほんの一部でしょ
そうじゃないと困る
761受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 21:06:50.68ID:sCe3hDrP
実際のところの受験率ってどの位だろうね
強い意志がないと、地方からは面倒くさいね
期末だし
762受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 23:42:04.88ID:VYKtVTtX
確か弁護士もいた
763受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 23:57:33.47ID:pApnMKE0
税理士の科目持ちだとかなりいるみたいだ、国税専門官試験の方も科目持ち特に簿財はいると聞いたが
764受験番号774
垢版 |
2018/09/04(火) 01:24:29.48ID:fPJrza4e
>>763
簿財持ってれば10年勤務で税理士取れるから、それ狙いも多いだろうね。
765受験番号774
垢版 |
2018/09/04(火) 07:45:31.79ID:ssrZinuK
簿材なら俺も持ってるわ
取得は大学生のときだから、すっかり忘れてるが
2018/09/04(火) 12:34:20.95ID:Xk6oTWLb
弁護士って国税で意味あるのか?
持ってると不利になるとかはない?
767受験番号774
垢版 |
2018/09/04(火) 12:57:46.55ID:ZiokTGzP
不利になることはないんじゃない?
公務員も法律に則って仕事するんだし
2018/09/04(火) 19:25:03.44ID:ABcMNnKg
いまは公認会計士や税理士の方が国税より年収少ないの?なぜ受けようとするのかわからない。
2018/09/04(火) 20:19:49.92ID:Xk6oTWLb
公務員で安定してるし、かっこいいからかな
770受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 07:59:18.19ID:C4m/ptNX
あと25日…
771受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 18:57:32.71ID:FTwNmSZG
>>766
橋下徹みたいな性格のタイプが国税にはめっちゃ向いてるから場合にやっちゃかなり有利だよ
772受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 19:46:48.62ID:Iby1+341
公務員の中では楽で高給だしね
773受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 19:50:57.94ID:TGwVEkCg
今年の新卒試験に年齢上限で受かったけど
今年はやめて、再来年に経験者採用受けるか迷ってるわ
774受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 20:33:13.81ID:cf8VJmap
>>766
弁護士(司法試験合格者)は税理士資格もおまけについてくるんよ、公認会計士も同じ
775受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 20:55:00.24ID:A8+DKWKB
>>772
全然楽なんかじゃない
地方公務員の方が遥かに楽だ
776受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 21:12:11.34ID:JdWD/UKD
>>772
楽ではないだろ。
777受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 21:49:21.41ID:/91ei7rV
>>773
ネタだと思うけど、幹部候補wが国専だからいっとけば。
経験者は幹部候補じゃない。
778受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 22:03:02.55ID:A8+DKWKB
>>777
経験者の扱いは下の下
最悪のゴミ扱い
税理士とか会計士持ってても「一年目は一年目」とか言われて最下層のカーストだよ
むしろ一年目の癖にいろいろ知ってて生意気だみたいに陰で叩かれたりする
異質なものを受け入れる柔軟さや優しさのある組織じゃないから、大人しく国専にしとけ
779受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 22:41:33.66ID:K0lwmb4U
受験する人は何歳くらいの人が多いんだろ
自分は32
780受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 22:44:19.34ID:ktW4eR4J
>>779
もっといいの受ければいいのに。
781受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 23:00:26.46ID:r0hO6jZX
>>779
もっといいの受ければいいのに。
782受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 23:23:56.51ID:K0lwmb4U
>>781
職歴はあるんだけどショボいし
これといった資格もないんですよね…
783受験番号774
垢版 |
2018/09/06(木) 00:11:47.14ID:lMOnRN4x
>>778
国税専門官は1級スタート、30歳でもね
784受験番号774
垢版 |
2018/09/06(木) 00:33:15.49ID:0vRn9ZyF
>>783
3級で上も異物に変な反応示されていきなり調査より、1級でそれなりに研修と同期に恵まれるほうがいいな。
785受験番号774
垢版 |
2018/09/06(木) 08:32:53.78ID:P/L2kCM8
それはある
786受験番号774
垢版 |
2018/09/06(木) 13:52:48.55ID:rcx+UilN
>>782
調査官を舐めすぎでは
787受験番号774
垢版 |
2018/09/06(木) 17:49:13.83ID:lMOnRN4x
783だが書き方が悪かった
国税専門官は1級スタートだからお給料は当然初任給スタート、正社員や契約社員をしてた場合職歴加算はあるが微々たるもん、たとえ30歳でもね
2018/09/06(木) 19:27:03.14ID:4qLoxaiu
でも専科研修受けられるし、
まっとうな研修ルートで期別管理の徹底した当該なら専科を勧めるわ俺なら
特に、家族なしとか、特別な資格能力なしだと単なる新人おっさんできついもんがある
789受験番号774
垢版 |
2018/09/06(木) 19:28:00.09ID:9htghCyP
>>786
みんな弁護士とか科目合格とか持ってるもんなの?立派な職歴とか
790万年国税受験生
垢版 |
2018/09/06(木) 21:28:34.26ID:0KuHs2BM
くそーーー
仕事忙しくなりすぎ
帰ったら寝るだけじゃねーか
791受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 00:41:45.62ID:y7cH39IH
>>786
知ったような口きいてるけど、そういうお前はどうなんだ?
792受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 01:45:59.06ID:T8AjMKcH
立派な資格も職歴もない。
持ってる資格はFP2級ぐらい。。
32歳だけど可能性ありますかね?
793受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 03:07:26.02ID:0ewUJ/oW
>>792
日商簿記二級があればなかなりポイントが上がったと思うよ、学歴は?
794受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 06:42:04.80ID:T8AjMKcH
>>793
Fラン大卒です。
2018/09/07(金) 07:58:33.16ID:wXA6fAr/
二級でポイント上がるなら、弁理士、公認会計士あたりはかなり上がる?
796受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 08:25:07.56ID:DY7W78WH
>>792
俺なんて同い年でFP3級しかないよ
797受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 09:34:23.70ID:hJHlgx45
職歴は上場若しくはそれくらいの規模じゃないと無理かな
798受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 10:18:32.62ID:2WLqWKRV
>>796
俺なんて4級だよ
799受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 10:27:42.20ID:DY7W78WH
>>798
4級なんてないだろバカにすんなwww
800受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 15:01:18.77ID:2WLqWKRV
小馬鹿にしてみた
801受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 17:23:32.54ID:/hc3OPhs
>>800
上席かい
802受験番号774
垢版 |
2018/09/08(土) 14:18:11.28ID:Cygk8EcH
論文かけねぇ!
803万年国税受験生
垢版 |
2018/09/08(土) 14:59:13.86ID:mtefY1iW
>>802
大丈夫、試験中に、降りてくるから
804受験番号774
垢版 |
2018/09/08(土) 17:03:50.16ID:Cygk8EcH
>>803
確かにそれもあるんだけど、どんなテーマでも書けるように、ある程度整理しておかないとダメでしょう
805万年国税受験生
垢版 |
2018/09/08(土) 17:27:52.56ID:mtefY1iW
>>804
ですね(^^)d
806受験番号774
垢版 |
2018/09/08(土) 18:36:32.54ID:fNwpQSoc
>>804
テーマ決まってるでしょうに。
2018/09/08(土) 20:51:51.53ID:/GvaqB0h
そうなんだよ、決まってるんだよ、テーマ。去年会場で下書き持ってる人一杯いて…あ、成る程ねと思った。今年も同じだよね?
808受験番号774
垢版 |
2018/09/08(土) 21:24:36.07ID:Q0+PllUn
テーマ毎年決まってるんですか?
809万年国税受験生
垢版 |
2018/09/08(土) 21:25:52.03ID:mtefY1iW
>>807
その答えに答えられるやついたら聞きたいわ。
810受験番号774
垢版 |
2018/09/08(土) 21:31:54.97ID:nQToKxBJ
>>807
あなた自身の結果はどうだったんですか?
2018/09/09(日) 07:08:10.50ID:FOZFl7OS
>>810
確かに知りたい(笑)
自分のやってきたこと思い出しながら、その場でちゃんと書いたよ。一発書きは時間配分難しいね。
結果は三次希望局面接落ちでした。今年は募集人数多い違う局にします。
2018/09/09(日) 07:21:34.45ID:FOZFl7OS
あ、返信間違えた。809へね。自分は807
もう1ヶ月きりましたね。皆さん頑張りましょう!
813万年国税受験生
垢版 |
2018/09/09(日) 07:38:07.74ID:u+L0pnca
>>811
論文は変えてない?
2018/09/09(日) 10:00:03.18ID:FOZFl7OS
>>813
大元のネタは覚えてるが、どういった内容で書いたか覚えてない(笑)こんな苦労させられたよみたいなやつ…今年はどうしようかな。
どう国税の仕事に生かすかは時間切れで一行しか書いてません。論点ずれてなければ良いのかな。本当に論文採点はブラックボックスだと思いますよ
815受験番号774
垢版 |
2018/09/09(日) 11:10:15.72ID:qoIMEWCk
>>812
810です。ちょっと意地悪な聞き方しちゃってごめんなさい
初受験なんで参加になります
816万年国税受験生
垢版 |
2018/09/09(日) 11:26:34.49ID:u+L0pnca
>>814
本当に私もブラックボックスには同意
817受験番号774
垢版 |
2018/09/09(日) 11:40:35.15ID:qoIMEWCk
>>815
参考の間違いです
818受験番号774
垢版 |
2018/09/09(日) 12:04:39.77ID:/ZVO+6BH
論文下書きの持ち込みっていいの?
819受験番号774
垢版 |
2018/09/09(日) 12:05:41.25ID:/ZVO+6BH
あと文字数とか指定ある?
820受験番号774
垢版 |
2018/09/09(日) 12:26:57.99ID:Qaqm8mhj
まだ職歴書いてないや
受験番号は16日だっけ?
821万年国税受験生
垢版 |
2018/09/09(日) 12:36:15.65ID:u+L0pnca
>>818
試験ではみれない
>>819
ない
822受験番号774
垢版 |
2018/09/09(日) 13:07:18.65ID:gnnD/evO
>>821
1600じゃなかったっけ?
823受験番号774
垢版 |
2018/09/09(日) 13:36:16.59ID:qoIMEWCk
うへぇ、1600もあるのか

職歴書は記入例みる限り、勤めた会社名とか役職を書くだけでいいんですよね?
824万年国税受験生
垢版 |
2018/09/09(日) 23:59:26.27ID:u+L0pnca
みんな猛勉強なんだな
おれもがんばるまん
825受験番号774
垢版 |
2018/09/10(月) 08:01:05.63ID:jR7EOvif
今年40なんだけど、行けるかなあ⁇
826受験番号774
垢版 |
2018/09/10(月) 09:51:26.69ID:M8/k0Kx3
>>825
がんばりましょう!
2018/09/10(月) 10:02:18.38ID:m+B2Cjx0
>>825
東京なら全く問題ない
828受験番号774
垢版 |
2018/09/10(月) 10:23:52.42ID:jR7EOvif
>>827
大阪なんだよー
829受験番号774
垢版 |
2018/09/10(月) 12:42:08.34ID:JVUA1Hbw
WEB申込みで、うろ覚えだが二次試験の受験地を選択したような気がするのだが、イコール採用希望局ってことになるの??例えば東京に住んでて試験は東京で受けたいけど、希望は広島国税局だったりすると、東京を選択してても平気なのかな??
830受験番号774
垢版 |
2018/09/10(月) 14:19:56.60ID:jR7EOvif
そこは広島にするのが、正解だったと思う
831万年国税受験生
垢版 |
2018/09/10(月) 15:08:02.85ID:E2+IPGqN
論文やべーーー
なんだよ。2300文字になってた
832万年国税受験生
垢版 |
2018/09/10(月) 15:19:00.36ID:E2+IPGqN
絶対書ききれずに終わるパティーん
2018/09/10(月) 15:52:02.53ID:aEGCwMy2
>>829
二次試験地は今年から働きたい場所にて行われるのでは?東京にしたら、東京採用。

論文は写経する気持ちで!下書き今回は頑張るぞ。
834受験番号774
垢版 |
2018/09/10(月) 16:40:46.08ID:jR7EOvif
みんな論文何文字用意してるの⁇
オレは1000字程
一次スーツで行こうか迷ってるよ
2018/09/10(月) 17:06:12.95ID:aEGCwMy2
>>834
字数は指定されてないから、1000〜1200で準備しようかな。長くても内容詰まってないと採点する方に途中で読むの止められそうだし。

一次は去年私服の地味なやつでいったから、今年もそれで。スーツだと書き物するときに肩が凝るし、ベストな状態で挑みたい
836受験番号774
垢版 |
2018/09/10(月) 17:31:57.84ID:eI1vtMm6
論文ってテーマ2つあるよね、1つにつき1200文字必要?
837受験番号774
垢版 |
2018/09/10(月) 19:13:04.79ID:aEGCwMy2
>>836
?1200×2もあの紙に入らないような。
自分は2は一行で書いたよ。今年は流石に100文字くらいにはするけど…
838受験番号774
垢版 |
2018/09/10(月) 20:53:13.91ID:0rHEJORH
一次試験の服装は、スーツじゃなくて私服の人がほとんどだと思います。
論文のテーマは2つあるんですか!?
2018/09/10(月) 20:56:26.78ID:XYZ9yi9g
スーツ結構居たような気がするなあ
まああんなところにスーツ着ていくのはどうかと思うが
840受験番号774
垢版 |
2018/09/10(月) 21:12:50.12ID:JVUA1Hbw
>>830
まじか、ただ採用は東京が多いから、東京でもし採用されたら、親の介護とか理由つけてひたすら毎年転局希望出せばいつかは通るかな。
841受験番号774
垢版 |
2018/09/11(火) 07:28:59.55ID:7f42Czkp
今から勉強しても間に合う⁇
仕事が忙しすぎて
2018/09/11(火) 10:53:33.38ID:UO2OZp8K
>>841
数的系は準備しても無駄だから大丈夫
論文だけは用意しよう
843受験番号774
垢版 |
2018/09/11(火) 12:24:24.51ID:9CZfmbKv
数的の問題集やってるけど、無駄なの?
2018/09/11(火) 12:59:34.69ID:9GhF+YLi
去年3次落ちだけど、うちの地元の採用人数の少なさに絶望した。今年は人数多そうなところを希望しているけど、今年は仕事に忙殺されすぎていて勉強できてない。困った。
845受験番号774
垢版 |
2018/09/11(火) 12:59:37.07ID:7f42Czkp
昨年度の試験会場と同じでしょうか?
846受験番号774
垢版 |
2018/09/11(火) 13:02:59.59ID:YW/KQMpf
職歴書まだ書いてないわ
847万年国税受験生
垢版 |
2018/09/11(火) 13:03:32.49ID:J6vDduLB
>>845
それを今知ってるやついたら教えてほしい
848受験番号774
垢版 |
2018/09/11(火) 13:06:43.47ID:YW/KQMpf
>>844
局ごとの採用人数って公表されてるんですか?
2018/09/11(火) 13:07:17.61ID:Y8fpfSej
>>844
東京在住だが東京で試験あって地方からはなかなか受験これなくて志望者
少ないと思って地元で申し込んだけど、甘くないのか・・・。
採用5名〜30名ってほとんどの地域なってるけどほとんど5名だろうな・・・
850受験番号774
垢版 |
2018/09/11(火) 13:13:43.74ID:YW/KQMpf
ホームページに人数でてましたね
すみません
851受験番号774
垢版 |
2018/09/11(火) 13:17:34.89ID:7f42Czkp
転職5回してますが、チャンスがあるんでしょうか?
852受験番号774
垢版 |
2018/09/11(火) 13:18:24.37ID:uFscXQDO
>>844
去年どこ申し込みしたの?
2018/09/11(火) 14:00:50.37ID:hagOrAYJ
運要素が一番少ないのは英文読解の5問なのは間違いない
854万年国税受験生
垢版 |
2018/09/11(火) 18:23:53.22ID:J6vDduLB
削れないー
論文2200文字とかありえねー
しかも書くの遅いし
困った
855受験番号774
垢版 |
2018/09/11(火) 18:49:35.97ID:T8nIRHWs
それほど語れる職歴があるのが羨ましい
856受験番号774
垢版 |
2018/09/11(火) 18:51:32.58ID:PtWzowF1
大阪は今年は狙い目だぞ
30人って書いてある
去年は18人採用だから期待していい。
三次落ちとかでもリベンジありだろ。
ただ二次は人事院面接か局面接かわからないから油断はできないぞ。二割ずつ落ちる計算だからな。
857万年国税受験生
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:25.15ID:J6vDduLB
>>855
いやたいそうなものではないです。
みんな考えればあると思うのですが
858受験番号774
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:14.29ID:RTu8DF9j
書こうと思えばいくらでも書けるが文字数制限は何文字なんだ?
859受験番号774
垢版 |
2018/09/12(水) 07:39:52.97ID:KEHRj8HT
経験者採用で採用された2年のうち、すでに退職された方はいますか?
860受験番号774
垢版 |
2018/09/12(水) 07:56:39.48ID:rOCTXHQ+
>>851
チャンスはあるよ!
頑張って
861受験番号774
垢版 |
2018/09/12(水) 11:14:13.85ID:ublW8MQq
>>850
ホームページのどこに出ていますか?
2018/09/12(水) 15:53:30.95ID:boNxE9Q2
今年こそ最終合格を勝ち取りたいと思っても、今の仕事の上司の陰謀か意図的にノルマ引き上げられたり仕事振られたりして本当に筆記試験対策する時間が取れない。
863受験番号774
垢版 |
2018/09/12(水) 16:27:04.71ID:uX8quzME
>>862
ホントそれ!
毎日忙し過ぎ
864万年国税受験生
垢版 |
2018/09/12(水) 16:33:58.93ID:jK+bisUm
>>862
よ!俺
865受験番号774
垢版 |
2018/09/12(水) 18:02:04.28ID:UB/G5oC0
1287人か。。。
去年と同じくらいだな。
だとしたら大阪はチャンスだぞ!
もう申込み終わったけどなw
2018/09/12(水) 19:02:41.07ID:w+xR5BB6
誰だよ4000人超えてるとかデマ飛ばしてたのは(笑)
2018/09/12(水) 19:14:06.55ID:aLMqIkIU
経験者採用試験も選択肢が増えて
東京局は辞退されまくるだろう
868受験番号774
垢版 |
2018/09/12(水) 20:56:13.00ID:KHovRNyH
東京だけじゃ無いんじゃね
2018/09/12(水) 21:35:01.96ID:Aotkk73Y
一次来ない人考えたら、1100人くらいかな?
二次に残すのが580くらいで、最終的に250かなぁ…
2018/09/12(水) 22:45:07.82ID:w+xR5BB6
一次も二次も去年とほとんど変わらんでしょ。
871受験番号774
垢版 |
2018/09/12(水) 22:58:46.80ID:XQ1/avCO
去年何人なんだっけ?
2018/09/13(木) 01:04:04.89ID:6HSeiNn6
1328→410→344
最終合格者は忘れた(笑)
873受験番号774
垢版 |
2018/09/13(木) 11:34:20.17ID:iV06RMCn
減るとは予想しなかった、どこに流れてるんだろ
874受験番号774
垢版 |
2018/09/13(木) 11:35:10.79ID:iV06RMCn
国税に志望する女性ってどんな感じの人かわかる人いますか?
2018/09/13(木) 13:55:49.19ID:SN/3aGSv
綺麗めの仕事出来ますよ、…でも性格キツそう。な人と、ちょっとやぼったいなみたいな人が二次までは同じグループにいた。可愛い人もいましたよ。
2018/09/13(木) 21:10:36.25ID:FwLp6fW8
>>873
熱意あるやる人達は前回、前々回で
みんな受かったんじゃね!?
877万年国税受験生
垢版 |
2018/09/13(木) 23:23:12.36ID:5CX66dT2
あんまり国税も告知してなかったからな。チャンスだが本業がいそがしすき
878受験番号774
垢版 |
2018/09/14(金) 02:23:06.10ID:Z9DVMyEC
景気いいからな、エージェントからのオファーバンバンくる。内定も貰った。
10月に転職する人は受けないのでは。
879万年国税受験生
垢版 |
2018/09/14(金) 02:42:58.16ID:1+2h8/Dn
頼む受けるな。
1900字まで絞れたあと200絞りたい
880受験番号774
垢版 |
2018/09/14(金) 07:16:58.68ID:PRnkx6iq
結局論文何文字用意すれば良いの⁇
881万年国税受験生
垢版 |
2018/09/14(金) 08:05:59.22ID:/5xRxha9
審判まで16日
882受験番号774
垢版 |
2018/09/14(金) 08:12:19.15ID:g9HSIFee
一次が受かったら、かなりの確率で受かる試験だから皆さん頑張りましょう
883受験番号774
垢版 |
2018/09/14(金) 13:30:15.87ID:g9HSIFee
不合格の場合は家に通知くる⁇
2018/09/14(金) 13:46:50.23ID:JM8wfg+y
>>883
何も着ません。合格者のみです。

受験票ダウンロード出来るね。帰宅したら印刷やろうっと。穴あけ作業頑張らなきゃ…って、穴あけあったよな?
885万年国税受験生
垢版 |
2018/09/14(金) 14:27:44.02ID:/5xRxha9
>>884
あるぜ
あの印刷サイズでこまる
886受験番号774
垢版 |
2018/09/14(金) 15:48:51.37ID:pAQMwz12
>>845
今年の会場は東大駒場キャンパス
887万年国税受験生
垢版 |
2018/09/14(金) 16:41:56.70ID:yhlHpTMo
>>886
まじう
2018/09/14(金) 17:32:58.28ID:i0hDJ56+
>>885
ありがとうございました。やはり穴あけあるんか。絶対ズレるしあれ。

本郷キャンパスが良かった…予想が外れた。宿を千代田区で取ってしまった。
889万年国税受験生
垢版 |
2018/09/14(金) 17:34:14.73ID:yhlHpTMo
>>888
また戻ったね
2018/09/14(金) 18:05:50.85ID:lYP5mze7
今年は受けないからどうでもいいけど
駒場のときの会場運営が最悪だったな
891万年国税受験生
垢版 |
2018/09/14(金) 19:06:55.72ID:yhlHpTMo
>>890
なんかすげー待たされるんだよね
たしか
892受験番号774
垢版 |
2018/09/14(金) 21:06:21.88ID:Ra+tnl47
>>859
いるよ
893万年国税受験生
垢版 |
2018/09/14(金) 21:13:46.14ID:yhlHpTMo
>>892
まじー( ;∀;)
894万年国税受験生
垢版 |
2018/09/14(金) 23:01:35.61ID:yhlHpTMo
論文終了ー
895受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 00:14:46.67ID:YsJAeUgb
給料は初年度で700行くし辞める人なんているのか
896受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 00:40:30.27ID:TYxHTRQ/
>>895
いるって言ってるだろ
897受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 00:51:09.64ID:OfCAz8qw
初年度で700万もいかないだろ、説明会じゃ都内で32万くらいだったかな田舎だと29万円くらいだった気がする
残業もないだろうし、ボーナス4ヶ月としたら450万から500万くらいじゃないのか
ぶっちゃけ都内勤務だったら通勤時間1時間くらいかけて田舎にすみつつ、嫁さんも働いてないと
生活無理だろ
2018/09/15(土) 01:52:33.24ID:MIVrtxKt
都内って満員電車回避する為に、自転車やバイクで通勤できたりする??
899受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 06:43:13.92ID:Mh87kpog
>>897
いかないね
900受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 16:30:17.76ID:Mh87kpog
全然やる気が起きない
901万年国税受験生
垢版 |
2018/09/15(土) 16:45:13.13ID:uywi+u27
>>900
2週間前なのに、この静けさ
去年は活発だったのにな
さてギアを上げてがんがる
902受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 16:59:17.45ID:Mh87kpog
>>901
俺の分も頑張れ
903受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 17:49:45.31ID:vI9FHrbb
>>901
静かなのは、みんな勉強に集中しまくってるってことですかね?
904受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 18:52:33.55ID:Wv86p95c
>>886
私は中央大学でした
905受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 19:04:00.59ID:3AHFWwLN
受験票で、重要な事項は赤色で記載されているのに、
「受験票は、A4サイズの白色の紙に“黒インクで”印刷してください」
とわざわざ指示があるのはなぜ?
白黒で印刷したら目立たなくなっちゃうのに。
「印刷はカラー・白黒いずれも可」ならわかるけど。
906受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 19:07:27.83ID:3AHFWwLN
>>904
私も中央大学でした。
せっかくなら東大に行ってみたかったな。。
907受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 19:43:21.93ID:FVGLwEgo
>>886
国税は中央大後楽園キャンパス
908万年国税受験生
垢版 |
2018/09/15(土) 20:02:09.76ID:uywi+u27
まぢかよ。
早く印刷しないと
中央なのか俺
909万年国税受験生
垢版 |
2018/09/15(土) 20:41:31.28ID:uywi+u27
>>902
ありがとう。
でも、今の仕事が悪くないんじゃないかと思えるようになってきた
910万年国税受験生
垢版 |
2018/09/15(土) 20:42:40.16ID:uywi+u27
>>903
にわか申し込みが多いんだろうな
2018/09/15(土) 21:15:31.39ID:jAXp3wrD
地方自治体からの転職検討組なんだけど、
残留すべきなのかすごく悩むなぁ
定年まで狭い世界にいるのが嫌になってきたので今回国税受けようと思ってるんだけど…
転職失敗しても成功しても来年の今頃は文句言ってそうだ笑
912受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 21:21:32.57ID:g50LTf7t
みんな何歳?
913万年国税受験生
垢版 |
2018/09/15(土) 21:55:54.44ID:uywi+u27
>>912
35
914受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 22:01:19.86ID:3AHFWwLN
>>912
31
915受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 22:07:04.72ID:FVGLwEgo
>>880
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/mondairei/50_2.pdf
916受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 23:44:12.14ID:4DfGUu8x
>>911
退職金に響くからやめたほうがいいんじゃない
917受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 23:44:23.12ID:TYxHTRQ/
>>911
残留しとけ
俺も地方自治体からの転職組だが、後悔の念しかない
2018/09/15(土) 23:46:35.54ID:M25frDpz
退職金は引き継げた
919受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 23:50:25.55ID:4DfGUu8x
>>918
それ、どこをどうすると地方→国家で出来るんだよw。出向じゃないし。
地方→地方はあり得る。
920万年国税受験生
垢版 |
2018/09/15(土) 23:51:40.69ID:uywi+u27
絶対地方の方がおもう
2018/09/15(土) 23:53:07.13ID:M25frDpz
>>919
どこをどうって県→国で引き継げてるよ
自治体によるらしいけど
922万年国税受験生
垢版 |
2018/09/15(土) 23:54:35.24ID:uywi+u27
はー?なんでそんなに多いんだ
地方から国税とか変態レベルだな。
923受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 23:54:42.40ID:G3o15ojw
>>917
どういう点が後悔してる?
924受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 00:03:51.26ID:ycnPbFT1
そりゃー給料が段違いだからね
925受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 00:08:24.78ID:tdUUMGHb
>>921
国はできる規定だし、地方は通算する義務ないから、ご厚意でって感じ。
926受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 00:18:55.43ID:UdaRd1bG
地方公務員の行政職なら、国税の方が年収は上でしょ
927受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 09:00:52.89ID:xIJI4ewF
>>911
悩むなら続けるべきでは。公務員はどこも狭い
調査をしたいという強いこだわりがなければ
改めて一年目として働くのはきついかな。
慣れたところで出世して給与をあげたら、後悔しないのでは
928受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 11:26:57.82ID:C+2qWMR1
記念受験が多いことを祈る
929受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 11:45:57.13ID:ODFlI72H
>>927
調査をしたいという強いこだわり。
調査は、場数踏めばルーチンワークなのに。
930受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 12:10:15.47ID:gpvROrXK
あと2週間だな
931万年国税受験生
垢版 |
2018/09/16(日) 15:20:48.34ID:ggnqLW1G
論文の暗記するぞー。 
といって二時間
2018/09/16(日) 16:49:06.43ID:javeQVHw
財政基盤が弱い自治体にとどまるよりは国税に行った方が将来を考えると良いかもな
933受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 18:14:19.27ID:nvxmfgZh
国税は残業少なくて高収入だしねえ
934受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 18:33:34.71ID:mjaVxKyg
>>933
本省地方は残業代で稼ぐから
935受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 19:50:00.03ID:C+2qWMR1
>>931
論文かくぞー
といって2週間
936受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 21:56:56.94ID:XcAva133
>>917
この人何で転職したんだろう、県税事務所とか楽そう。
937受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 22:56:45.20ID:ja1CoQ6k
>>934
うち、最初は残業ないから
938受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 22:57:21.91ID:ja1CoQ6k
>>936
うちと地方上級なら普通は地方上級
939万年国税受験生
垢版 |
2018/09/17(月) 00:40:49.30ID:0MxAQXdF
>>935
よ!俺
940受験番号774
垢版 |
2018/09/17(月) 03:22:57.97ID:4AyJqGaS
>>938
中級と比べるべきでしょ。
941受験番号774
垢版 |
2018/09/17(月) 13:12:55.49ID:zjrpx/+e
>>938
つうか、あなたみたいなスルー力ない人って、税務署向かない典型的な人っぽい。
942受験番号774
垢版 |
2018/09/17(月) 13:19:29.60ID:Nv7eYT0Q
>>917
なんで転職したのか理解不能
2018/09/17(月) 13:37:57.41ID:j7XncM08
みんなライバル減らすのに必死過ぎw
944受験番号774
垢版 |
2018/09/17(月) 13:46:28.96ID:HRe3f4Ln
誰に対して言ってんだ
945受験番号774
垢版 |
2018/09/17(月) 14:57:34.39ID:jciG8wKc
国税は公務員のなかで待遇も給料も一番だからな
そりゃそうなりますよ
946万年国税受験生
垢版 |
2018/09/17(月) 19:15:57.38ID:0MxAQXdF
高度な情報戦が繰り広げられてるな
947受験番号774
垢版 |
2018/09/17(月) 19:48:29.68ID:gMoe9kl9
地方公務員を長年務めたプロパーでさえ、大変な世界だもんねw。
948受験番号774
垢版 |
2018/09/17(月) 20:14:17.82ID:ffzADSNd
Fランは無理
2018/09/17(月) 20:37:58.37ID:j7XncM08
合格点の12〜13点を確実にとるにはそこそこ勉強しないとな。
2018/09/17(月) 20:38:44.89ID:uV9c4QHC
真面目な話、地方公務員の人は税務課の人に税務署の人間の雰囲気を聞くといいのに。
もしくは給与計算のところ。
2018/09/17(月) 20:47:24.16ID:j7XncM08
市役所はブラックとホワイトで差が激しいらしいね。
大都市の税務課だと、一人で一つの税目だけ担当って所が多いけど、小規模自治体だと一人で担当税目をたくさん抱え込むことになる。
952受験番号774
垢版 |
2018/09/17(月) 21:08:25.37ID:Ux1X096T
>>951
税務署で1税目なんて徴収だけ
953万年国税受験生
垢版 |
2018/09/17(月) 21:59:13.74ID:0MxAQXdF
仕事よ
なぜこんな降ってくるのよ
954受験番号774
垢版 |
2018/09/17(月) 22:10:35.19ID:KG14vV/c
現職だけど地元帰りたいから受けるぞ
955受験番号774
垢版 |
2018/09/17(月) 22:22:48.88ID:pxrdFQe/
>>954
却下、それの防止で履歴書ありw。
2018/09/17(月) 22:41:58.80ID:Idkokmni
あー不思議と勉強やる気起こらない
どうしたもんだかなー
957受験番号774
垢版 |
2018/09/17(月) 22:44:04.95ID:tuUL+C67
無職の人いますか?
958受験番号774
垢版 |
2018/09/17(月) 22:57:37.03ID:7fCC4BJr
去年はもうちょい有意義なスレだったが
959受験番号774
垢版 |
2018/09/17(月) 23:24:46.41ID:ffzADSNd
フリーターです
2018/09/18(火) 00:16:14.96ID:vD6zACfU
専業主夫です(^^)/
2018/09/18(火) 07:12:08.20ID:pYKsBUiI
職歴、ずっと同じ会社だけど、支店をぐるぐる異動してる場合それもきちんと書かなきゃだめかな…○○会社入社 ×△部○×課配属だけにしたい。
962受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 09:30:01.98ID:VlFQWlrF
>>960
羨ましい。なんで国税?
963受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 09:30:34.44ID:A02w9C9i
>>956
オレもやる気が起きない…
受かるモンだと思って甘く見てる自分がいるよ
964受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 10:16:16.28ID:PvU6kUOs
仕事もやる気が出ない。だおっさんは今年はいないのかな?
2018/09/18(火) 11:16:54.59ID:ZNBzpXm0
時間がある人が羨ましい。
こちとら、ウィダーインゼリーを昼飯代わりに飲みながら次の取引先へ移動中だよ、勉強する暇がないよ去年で最終落ちたのが悔やまれる。今年は一次試験突破できるかすらわからないよ。
966受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 11:40:44.59ID:24n3rO3C
>>965
どこで働いてるの?
967万年国税受験生
垢版 |
2018/09/18(火) 11:41:19.50ID:PatrbZvS
>>965
cmの人ですかね
最終とか泣きますね

ラスト11日最善をつくしましょう
2018/09/18(火) 11:53:49.98ID:vD6zACfU
>>962
本来は新卒枠で市役所狙ってたけど最終で落ちてしまった
から社会人枠を受けれるところうけてます( ;∀;)
無職だから落ちるんだろうな〜と思ってます('_')
969受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 12:32:25.87ID:VlFQWlrF
>>968
無職は落ちるのか。じゃあ俺も落ちちゃうじゃん
970受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 13:33:35.62ID:PvU6kUOs
無職で調査官になれると本気で思ったのかネタなのか知りたい
2018/09/18(火) 13:37:16.04ID:mIXmCK1s
ずっと無職なのと職歴ある無職じゃ
違うでしょ…
972受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 13:51:42.20ID:VlFQWlrF
求める人材で8年以上職歴のある無職です
973受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 13:54:57.77ID:A02w9C9i
>>972
卒業後8年経過で良いんじゃないの?
974受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 14:58:24.03ID:qZuBb7da
職歴のある無職って何?
975万年国税受験生
垢版 |
2018/09/18(火) 15:20:10.90ID:PatrbZvS
今無職でも要件は満たせるからね。ただプラスにはならないよね。
976受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 16:00:28.38ID:VlFQWlrF
みんなでバカにしやがって!
残りの期間、勉強しまくって教養ぶっちぎってやるぜwwwww!
977万年国税受験生
垢版 |
2018/09/18(火) 17:34:45.83ID:PatrbZvS
やべー写真とらねーと
そのまえに髪切りたいが、めんどくせ
978万年国税受験生
垢版 |
2018/09/18(火) 18:01:57.87ID:PatrbZvS
ちなみに、試験は論文からの教養でよろしいですよね?
2018/09/18(火) 18:09:26.54ID:mIXmCK1s
>>974
例えば35歳の人が22歳〜30歳まで働いてて
その後無職とか。
980受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 19:06:09.91ID:dBF48vTP
>>964
だおっさんだお
とうとう三回目の試験になったお
今年も受けるお
二年連続最終落ちだったお
とにかく筆記受かるお。
去年は17点でも最終落ちだったおだから
面接の結果が重要だと思われるお。
論文は一年目は折衝で二年目は経営分析だったお。今年は何を書くかだお。。。
981万年国税受験生
垢版 |
2018/09/18(火) 19:14:00.21ID:PatrbZvS
>>980
お久しぶりです。
論文の件ありがとうございます。
982受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 19:14:41.00ID:eDyYuxnD
だおっさん、おいくつなんですかお?
2018/09/18(火) 19:31:30.69ID:vD6zACfU
>>979
33歳で22から32まで働いて今専業主夫という名の無職です(^^)/
2018/09/18(火) 19:32:20.52ID:PLeaf/uI
>>980
受けるのかよw
東京局にすればいいのに・・・
2018/09/18(火) 19:32:23.55ID:vD6zACfU
>>976
無職仲間として頑張りましょう(^^)/
986受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 20:18:57.49ID:DnPfGH/l
>>985
もしかして士業の人?
987受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 22:32:02.89ID:kyVnhVsx
>>980
だおっさん、生きていたか!
988受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 23:01:15.31ID:kmMAZVKS
過去問500やっと2周した
989受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 23:01:25.30ID:0SXV2jF9
>>980
もう諦めろー
990受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 23:10:32.29ID:x6ldRHHl
>>988
すごい、どの500ですか?
991万年国税受験生
垢版 |
2018/09/18(火) 23:13:00.47ID:PatrbZvS
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.14

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1537279936/
992受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 23:19:43.44ID:kmMAZVKS
>>990
国葬です。2周って言っても知識系はほぼ捨ててますよー
993受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 23:21:21.61ID:kmMAZVKS
てか論文が書けない(^ω^)
994受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 04:32:51.20ID:ii5EEakh
>>991
ありがd

>>993
同じく。
何書きゃいいの?状態。
2018/09/19(水) 05:46:59.21ID:tgN0ZQL7
>>986
いや金融会社の営業マンでした(^^)/
996受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 07:14:51.52ID:QmDs149T
>>995
オレもだよ!転職5回してるけど
997受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 12:39:20.78ID:JPIcBeS5
>>996
転職先全部金融機関じゃあないよね
998受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:32.21ID:Wh9CHNcm
>>997
3社は金融
999受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 17:00:15.07ID:x74U66q/
ワイ底辺金融マン低みの見物
1000受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 17:28:00.10ID:0u9DpI/K
1,000なら内定
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 0時間 9分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況